JPH02244015A - 光ファイバケーブルの製造方法 - Google Patents

光ファイバケーブルの製造方法

Info

Publication number
JPH02244015A
JPH02244015A JP1332510A JP33251089A JPH02244015A JP H02244015 A JPH02244015 A JP H02244015A JP 1332510 A JP1332510 A JP 1332510A JP 33251089 A JP33251089 A JP 33251089A JP H02244015 A JPH02244015 A JP H02244015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
optical fiber
section
pressure tube
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1332510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783438B2 (ja
Inventor
Peter G Hale
ピーター ジヨージ ヘイル
John N Russell
ジョン ニジエル ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STC PLC
Original Assignee
STC PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STC PLC filed Critical STC PLC
Publication of JPH02244015A publication Critical patent/JPH02244015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783438B2 publication Critical patent/JP2783438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4483Injection or filling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/14Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C39/18Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of indefinite length incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0075Light guides, optical cables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光ファイバケーブルに係り、特に海底ケーブ
ルに用いる光ファイバパッケージ及びその製造方法に係
る。
海底ケーブル設計のケーブルコアにおいて、光ケーブル
は例えば銅の断面C字状部材(以下Cセクションという
)から形成された圧力管内に収容される。光ファイバは
押出されたプラスチック物質に強度部材ワイヤと共に埋
め込まれ、共に光ファイバパッケージを形成する。圧力
管及び光ファイバパッケージ間の残りの容積は、HYV
IS 2000(HYVISは登録商標)のような水遮
断化合物で充填される。あるケーブルコアを製造する1
つの処理は、多くの別々の処理段階、すなわち:HYT
REL40D (HYTRELは登録商標)で被覆され
た銅クラッド鋼キングワイヤ(強度部材ワイヤ)を調達
し:HYTREL被覆を同時溶解し、キングワイヤの囲
りに光ファイバを配置し、そしてHYTRELで過度の
押出しし:HYVIS 200Gと共に形成されたパッ
ケージをCセクションに挿入し、次にCセクションを閉
じ:銅テープで覆い、長手方向に密封溶接する各段階を
含む。
本発明の目的は海底ケーブルコアを製造する代替方法を
提供する。
本発明の一面によると、管状構造が形成される1つ又は
それ以上の長い素子により区切られた空間に離間した関
係で複数の光ファイバを供給し、液体充填物質を固体物
質に変換させファイバが互いにかつ管状構造と離間した
各位置で埋設させる段階よりなることを特徴とする光フ
ァイバ海底ケーブル用コアを製造する方法が提供される
本発明の他の面によると第1の点を通る第1の通常の方
向にC字状に分割された長い部材を動かし: 少なくても1つの光ファイバを第1の点で長い部材の内
部に供給し: 液体充填物質をファイバを囲むよう長い部材の内部に注
入し; 長い部材の断面を実質的に円形にし、 液体充填物質を固体物質に変換させファイバが互いにか
つ長い部材より離間した各所定の位置に埋設させる段階
よりなることを特徴とする光ファイバパッケージが提供
される。
本発明の更なる面によると、離間関係の複数の光ファイ
バを開いたC字状体に供給し、液体の2部発熱硬化ポリ
ウレタン充填物質をC字状体に注入し、C字状体を閉じ
、充填物質を硬化させ、その結果ファイバが互いにかつ
閉止C字状体より離間した各位置で硬化した充填物質に
埋設されることを特徴とする光ファイバ海底ケーブル用
のコアを製造する方法が提供される。
、本発明の他の面によると、管状構造が形成される1つ
又はそれ以上の長い素子により区切られた空間に離間し
た関係で複数の光ファイバを供給し、液体2部発熱硬化
ポリウレタン充填物質を空間に注入し、該管状構造を形
成し、該充填物質を硬化させ、その結果ファイバは互い
にかつ管状構造から離間した各位置で硬化した充填物質
に埋設される段階よりなることを特徴とする光ファイバ
海底ケーブル用コアを製造する方法が提供される。
本発明の更に他の面によると、圧力管及び互いにかつ圧
力管より離間し、弾力的硬化物質に埋設された1つ又は
それ以上の光ファイバとよりなり、弾力的硬化物質は圧
力管を充填することを特徴とする光ファイバパッケージ
が提供される。
実施例の説明 前述の多段階処理により製造される従来の海底ケーブル
コアは比較的高価である。多段階処理に代え単段階処理
を用いる場合、同様に高(illiな物質を用いても相
当なコスト低減が実現される。さらに、処理の回数が減
ると、生産量は改良される。
従来のコアの1つの問題は、一方でHYVISブロッキ
ング化合物は効果的な長手方向水遮断を提供し、それは
HYTREi覆されたパッケージ及びCセクション而の
制限された相対的動作を許容することである。これは接
合問題を生じる。
この効果は、ケーブル配置中及び後、そして巻上げ、及
び修理中に悪化されると考えられる。
従来のケーブルコアがもつ他の問題は、HY TREL
からファイバを分離及びはぎとる困難性にある。より容
易に除去されつる物質を使用すると接合及び修理の時間
を相当節約しつる。
望ましくは、従来の処理方法に代る処理方法は、段階の
数を単一処理に減らし、ファイバのCセクションへの直
接挿入を含むべぎである。しかし、例えばCセクション
原料の変更に対して、任意に停止及び再始動されうる挿
入方法を用いることが必要である。実用的生産時間に対
して、毎分30メートルのオーダのライン速度の動作が
望ましい。
変更処理は望ましい長手方向水遮断特性を有するケーブ
ルコアを生産するべきである。ファイバ。
充填物質及び閉じたCセクションは全ケーブルの引張荷
重中、余分なファイバ緊張を避けるよう共に固定される
べきである。これは無視出来ないせん断モジュール、高
い破壊をもたらす緊張及び−次被覆されたファイバへの
付着の良い充填物質の使用を必要とする。ファイバは閉
じたCセクション内で、後者に接しない所定の位置であ
るべきである。ケーブルコアを製造する方法及び続く処
理は、損失の増分がゼロであるべきで、その要求も軟充
填物質の使用を必要とする。ケーブルコアは、150℃
のオーダの温度で20分間耐えなれなければならない。
それは、例えば、接合部でのポリエチレンのオーバーモ
ールド中上記温度を受けるからである。さらに、使用さ
れる充填物質はファイバコーティング又はCセクション
物質のうちいずれかを劣化させてはならず、それは通常
の銅であるが他の金属、例えば、アルミニウム又は合金
でもよい。
本発明の11j造方法は、ファイバ及び液体充填物質を
Cセクションに直接挿入し、Cセクションを閑じ、そし
て充填物質を弾力的固体である状態に変化(硬化)する
ことからなるワンショッ1一方法である。その結果第1
図の断面図に示す海底クープルコアパッケージが得られ
、このパッケージは硬化した充填物質2により互いに関
して所定の位置に保持される一次被覆された複数のファ
イバ1からなり、充填物質2はファイバ1と共に液体状
態でCセクションに挿入され、Cセクションは圧力管3
をなすよう閉じられる。硬化処理が閉じられた金属Cセ
クション内でなされるので、多数の交差接続装置、特に
紫外線又は他のタイプの放射線の使用は除外される。フ
ァイバが指定位置になるよう要求されるので、反応速度
は、ファイバが指定位置になるよう速いことが要求され
、従って、硬化はパッケージが蓄積ドラムに巻きつけら
れる前に終ってなければならない。硬化時間は、かくて
数秒のオーダにすべきである。
急速な硬化時間は、加熱が処理を加速するが、室温でも
、混合した後、硬化する2部のシステムで達成されつる
現実に、望ましい充填物質は、部分が初めは液体である
が、混合された時、固体高分子を生産するよう急速に反
応するポリエチレンからなり、反応は発熱する。かかる
充填物質は2部の発熱硬化ポリウレタンである。
室温で長いポットライフを有する2部の室温加硫シリコ
ンのような物質が用いられることが考えられる。しかし
、それらは非現実的であることが分った。400℃で動
作するインライン硬化オープンの設備でさえ、非常に適
度のライン速度でさえ不十分な硬化がなされる。高価な
かかる物質と結合した硬化に関連した問題は特にそれら
を魅力的にしない。発熱及び熱融解物質を含む不十分な
機械的能力により、他の物質を考えたが用いなかつた。
ポリウレタンの可能な代替は多硫化物ゴムであるが、そ
れらはポリウレタンに明白な利点はなく、最近はあまり
開発されていない。
第2図に示すクロージングラインは、Cセクション繰出
し部10.0セクション3′が上端に開放スロット(ス
リット)を有して下からファイバ挿入点12に近づくの
を確実にするのに役立つ案内手段11と、光ファイバ繰
出し部13と、光ファイバ案内板14と、案内孔15と
、混合された2部発熱硬化ポリウレタンがスリットを介
してCセクション3′に排出される静的混合器16のよ
うな充填物質デイスペンサーと、Cセクション閉止型1
7と、引張器18及び巻き取りドラム19からなる。用
意されたCセクション3′の代替として、平坦細長片状
部が用いられてもよく、その場合、平坦組長片状部をC
セクションに形成する為の適切な手段がクロージングラ
インに含まれ゛る。
物質デイスペンサーは、或いは動的混合器を含んでもよ
い。
繰り出し部13からの各ファイバ1は案内板14の各セ
ラミック孔20を通る。第2図のラインで製造されたケ
ーブルコアの実施例において、他の本数も可能であるが
、6本の光ファイバ1があり、案内板の全ての孔20は
用いられない。各ファイバ1はこの例において、六角案
内孔15の各「角」21に関連し、ファイバが他の本数
の場合、別な孔の形が用いられうる。ファイバ1はバッ
クテンションにより角21に保持される。案内孔はX、
Y及び2方向、即ち装置を通して供給の基本方向及び基
本方向に横断する平面内で直交する2つの方向に調整可
能なよう取付けられる。
静的混合器16は2つの入口を有し、2部ポリウレタン
の各構成部の1つは、例えば6−10mの内径で、8分
子へリックスに含まれる10〇−200離間長さで、そ
の直径が管の内径と一致する高分子管からなる。成分は
ポンプ手段(図示せず)により混合機入口に供給される
。ヘリックスは混合される物質の型に応じて15から4
0の巻き数を有する。混合はヘリックスの各巻き毎に2
つの構成部の流れを分離することにより行なわれ、これ
は連続でなく、各巻き毎に90’の角度で回転される。
ポリウレタン用のmmは、典型的に毎分100−300
d、 20巻きであり、6厘内径の静的ミキサーはCセ
クションを充填するのに適していることが分った。成分
の混合の後の硬化は速く、室温で1分のオーダであるが
、上記の静的混合機を用いると試行中に起こった混合機
内の硬化の問題は生じなかった。硬化の後、典型的に用
いられるポリウレタンは400以下のショアー硬度を有
する。
海底ケーブルコアパッケージを製造するため、Cセクシ
ョン3′はガイド手段11を通ってスリットを上にして
供給される。ファイバはCセクション内に供給され、C
セクションが閉じられるのに先立って、混合充填物質は
適切な充填を保証するよう充分な流量でCセクションに
挿入される。
Cセクションは、矢印22により示す様に、挿入点12
より前の位置で約60゛ (最大)に加熱され、これは
硬化処理を促進する。Cセクションは従来方法で型17
により閉じられる。硬化は引張器18に達する前に起こ
る。案内孔の位置は閉じられたCセクション内のファイ
バ間に相対的に必要な間隔を得るよう調整される。Cセ
クションは完全には閉じられず、余分なポリウレタンは
残る隙間を埋めうる。硬化したポリウレタンは閉止され
たCセクションの内部に結合され、それにより相対的動
きの問題を解決するが、機械手段によりファイバ自体か
ら容易に取り除くことが可能である。ラインの停止/再
始動の為、熱源は切られ、充填物質デイスペンサーはC
セクションへの流入を防ぐよう移動される。
圧力管は上記の如くCセクション3′即ち単素子から形
成されているが、閉じられて管を形成し、またファイバ
の挿入及び充填物質の注入を許容するよう分離されうる
2つ又はそれ以上の素子から形成してもよい。
発明の効果 光ファイバ海底ケーブル用のコアの製造用に提案される
方法は、改良のみならずコスト低減を含む単段階工程で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造された海底ケーブルコアの断
面図、 第2図は本発明の方法を実施するのに用いられる装置の
系統的配置図、 第3図は第2図の案内板の拡大端面図、第4図は12図
の案内孔の拡大端面図である。 1・・・ファイバ、2・・・充填物質、3・・・圧力管
、10・・・Cセクション繰り出し部、11・・・案内
手段、12・・−挿入点、13・・・光ファイバ挿入部
、14・・・案内板、15・・・案内孔、16・・・混
合機、17・・・閉止型、18・・・引張器、19・・
・巻き取りドラム、20・・・セラミック孔、21・・
・角、22・・・矢印。 特許出願人 エステイ−シー ビーエルシー図面の浄書
(内容に変更なし) 手 続 補 正 書(方式) %式%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管状構造が形成される1つ又はそれ以上の長い素子
    により区切られた空間に離間した関係で複数の光ファイ
    バを供給し、液体充填物質を空間に挿入し、該管状構造
    を形成し液体充填物質を固体物質に変換させファイバが
    互いにかつ管状構造と離間した各位置で埋設させる段階
    よりなることを特徴とする光ファイバ海底ケーブル用コ
    アを製造する方法。 2、第1の点を通る第1の通常の方向にC字状に分割さ
    れた長い部材を動かし; 少なくとも1つの光ファイバを第1の点で長い部材の内
    部に供給し; 液体充填物質をファイバを囲むよう長い部材の内部に注
    入し; 長い部材の断面を実質的に円形にし、 液体充填物質を固体物質に変換させファイバが互いにか
    つ長い部材より離間した各所定の位置に埋設させる段階
    よりなることを特徴とする光ファイバパッケージを製造
    する方法。 3、液体充填物質は2部の発熱硬化ポリウレタンであり
    、該注入段階に先立ち静的混合機での2部を混合する段
    階を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。 4、それが充填物質の硬化を促進するよう第1の点を通
    る前に長い部材を加熱する段階を更に含むことを特徴と
    する請求項3記載の方法。 5、長い部材は電導物質で、実質的に円形断面時に耐圧
    管からなり、長い部材はその断面が実質的に円形になる
    ことを特徴とする請求項2記載の方法。 6、複数のファイバがあり、ファイバは長い部材中に供
    給されるに先立って案内手段を通って供給され、その案
    内手段は、ファイバが埋設される際、それらが該各所定
    の位置に設置されるよう相対的位置にファイバを位置さ
    せるのに役立つことを特徴とする請求項2記載の方法。 7、平坦細長片状部からC字状に分割された長い部材を
    形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項2記載
    の方法。 8、離間関係の複数の光ファイバを開いたC字状体に供
    給し、液体の2部発熱硬化ポリウレタン充填物質をC字
    状体に注入し、C字状体を閉じ、充填物質を硬化させ、
    その結果ファイバが互いにかつ閉止C字状体より離間し
    た各位置で硬化した充填物質に埋設されることを特徴と
    する光ファイバ海底ケーブル用のコアを製造する方法。 9、管状構造が形成される1つ又はそれ以上の長い素子
    により区切られた空間に離間した関係で複数の光ファイ
    バを供給し、液体2部発熱硬化ポリウレタン充填物質を
    空間に注入し、該管状構造を形成し、該充填物質を硬化
    させ、その結果ファイバは互いにかつ管状構造から離間
    した各位置で硬化した充填物質に埋設される段階よりな
    ることを特徴とする光ファイバ海底ケーブル用コアを製
    造する方法。 10、圧力管及び互いにかつ圧力管より離間し、弾力的
    硬化物質に埋設された1つ又はそれ以上の光ファイバと
    よりなり、弾力的硬化物質は圧力管を充填することを特
    徴とする光ファイバパッケージ。 11、圧力管が伝導物質である請求項10記載の光ファ
    イバパッケージ。 12、弾力的硬化物質はポリウレタンである請求項10
    又は11記載の光ファイバパッケージ。 13、光ファイバは一次被覆されている請求項10乃至
    12のうちいずれか一項記載の光ファイバパッケージ。 14、弾力的硬化物質が圧力管に結合される請求項10
    乃至13のうちいずれか1項記載の光ファイバパッケー
    ジ。
JP1332510A 1988-12-22 1989-12-21 光ファイバケーブルの製造方法 Expired - Lifetime JP2783438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8829871A GB2226270B (en) 1988-12-22 1988-12-22 Optical fibre cables
GB8829871.6 1988-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02244015A true JPH02244015A (ja) 1990-09-28
JP2783438B2 JP2783438B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=10648911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332510A Expired - Lifetime JP2783438B2 (ja) 1988-12-22 1989-12-21 光ファイバケーブルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5007703A (ja)
JP (1) JP2783438B2 (ja)
FR (1) FR2641088B1 (ja)
GB (1) GB2226270B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2650081B1 (fr) * 1989-07-24 1991-10-04 Foptica Procede et appareil de fabrication de modules optiques
FR2675584B1 (fr) * 1991-04-19 1993-07-16 Alcatel Cable Procede de detection de defauts d'etancheite d'un tube de protection de cable electrique et/ou optique, cable et installation pour la mise en óoeuvre du procede.
US5222177A (en) * 1992-03-31 1993-06-22 At&T Bell Laboratories Underwater optical fiber cable having optical fiber coupled to grooved core member
US5224190A (en) * 1992-03-31 1993-06-29 At&T Bell Laboratories Underwater optical fiber cable having optical fiber coupled to grooved metallic core member
US5539849A (en) * 1994-08-26 1996-07-23 At&T Corp. Optical fiber cable and core
GB9804415D0 (en) * 1998-03-02 1998-04-29 Gore & Ass Cable
DE10311371B4 (de) * 2003-03-14 2005-08-04 CCS Technology, Inc., Wilmington Verfahren zur Herstellung eines optischen Übertragungselements mit mehreren trockenen und kompressiblen Füllelementen
US7225534B2 (en) * 2005-02-11 2007-06-05 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications cable jacket adapted for post-extrusion insertion of optical fiber and methods for manufacturing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657005A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical cable unit and its manufacture
JPS57100402A (en) * 1980-10-18 1982-06-22 British Insulated Callenders Method of and apparatus for flexible twisted body
JPS5814803A (ja) * 1981-07-21 1983-01-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合電力線用光通信線及びその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2507649A1 (de) * 1975-02-19 1976-09-02 Siemens Ag Optisches kabel fuer nachrichtenuebertragungszwecke
US4113349A (en) * 1975-07-30 1978-09-12 Air Logistics Corporation Fiber reinforced optical fiber cable
FR2358735A1 (fr) * 1976-07-16 1978-02-10 Thomson Csf Cable coaxial a fibres optiques
US4156104A (en) * 1977-10-11 1979-05-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Submarine cable for optical communications
IT1121754B (it) * 1977-12-05 1986-04-23 Int Standard Electric Corp Cavo per comunicazione ottica
JPS54130037A (en) * 1978-03-31 1979-10-09 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Optical fiber sea bottom cable and method of fabricating same
JPS54134449A (en) * 1978-04-11 1979-10-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Photoofiber submarine cable
JPS55100507A (en) * 1979-01-26 1980-07-31 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Optical fiber submarine cable
GB2104752B (en) * 1981-07-20 1986-02-19 Chevron Res Optical communication system for drill hole logging
US4372792A (en) * 1981-10-15 1983-02-08 Bicc Limited Manufacture of a flexible stranded optical fiber body
DE3243296A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-09 BICC Public Ltd. Co., London Lichtleitkabel
DE3208172A1 (de) * 1982-03-06 1983-09-08 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines grundelements fuer lichtwellenleiter-kabel
GB2118735B (en) * 1982-04-13 1985-09-11 Fiberglas Canada Inc Optical fibre transmission cable reinforcement
SE8206650L (sv) * 1982-09-01 1984-03-02 Olin Corp Sett och apparat for sammansettning av en kommunikationskabel med optiska fibrer
US4533598A (en) * 1983-11-18 1985-08-06 Caschem, Inc. Extended polyurethanes
ATE56826T1 (de) * 1985-07-05 1990-10-15 Siemens Ag Fuellmasse fuer lichtwellenleiteradern und/oder lichtwellenleiterkabel.
JPH0638525B2 (ja) * 1987-05-06 1994-05-18 株式会社半導体エネルギ−研究所 超電導装置の作製方法
DE3715681C2 (de) * 1987-05-11 1995-04-27 Roblon As Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines kabelförmigen Kunststoff-Verbundkörpers
GB2204711B (en) * 1987-05-14 1991-03-06 Stc Plc Filled optical fibre cables.
GB2206976B (en) * 1987-07-10 1991-01-30 Stc Plc Optical fibre cable
US4938560A (en) * 1988-05-17 1990-07-03 At&T Bell Laboratories Animal-resistant cable
US4946237A (en) * 1989-06-30 1990-08-07 At&T Bell Laboratories Cable having non-metallic armoring layer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657005A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical cable unit and its manufacture
JPS57100402A (en) * 1980-10-18 1982-06-22 British Insulated Callenders Method of and apparatus for flexible twisted body
JPS5814803A (ja) * 1981-07-21 1983-01-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合電力線用光通信線及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2783438B2 (ja) 1998-08-06
GB2226270B (en) 1992-05-13
GB8829871D0 (en) 1989-02-15
US5007703A (en) 1991-04-16
FR2641088A1 (ja) 1990-06-29
FR2641088B1 (ja) 1994-02-11
GB2226270A (en) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02244015A (ja) 光ファイバケーブルの製造方法
US4814028A (en) Method of forming filled protective sheath on coupled wire conductors
US4993804A (en) Optical cable and method for manufacturing thereof
US4975232A (en) Process for producing fiber reinforced plastics linear materials
JP7405289B2 (ja) 絶縁電線およびワイヤーハーネス
CA2671831A1 (en) Part manufacturing method, part, and tank
US11887758B2 (en) Wire harness and insulated electric wire thereof having water-stopping agent
JP6723351B2 (ja) 細長状物を被覆するための方法、ケーブル、該方法のための装置、該装置の制御方法およびコンピュータプログラム製品
JP2003016859A (ja) 防水ワイヤハーネスの製造方法
JPS6380210A (ja) 光ケ−ブル、光ケ−ブルの製造方法及び装置
JP2008117617A (ja) 電線保護部材の製造方法及び電線保護部材
JPH04218167A (ja) 編組した外装を有するカテーテルの製造方法及びその装置
JP3899321B2 (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JP2573631B2 (ja) テープ状光ファイバ心線の製造装置
JPS6055296B2 (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造法
JPH04268522A (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
KR102615497B1 (ko) 인장 코어 제조 시스템, 제조 방법 및 인장 코어
JP2006330234A (ja) プラスチック光ファイバテープ心線の製造方法及び製造装置
JP2004317565A (ja) 高強度プラスチック光ファイバテープ及びその製造方法
US5438163A (en) Blockstop for longitudinal sealing of a cable and a method of forming the blockstop
JPS59213647A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JPS60183130A (ja) Frp継手の成形方法
JP2002311288A (ja) フェルール挿入用光ファイバ端末およびその製造方法および光コネクタ
JPS61138211A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPH08188450A (ja) 光ファイバ着色心線及びその製造方法