JPH0218726Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218726Y2
JPH0218726Y2 JP1983189892U JP18989283U JPH0218726Y2 JP H0218726 Y2 JPH0218726 Y2 JP H0218726Y2 JP 1983189892 U JP1983189892 U JP 1983189892U JP 18989283 U JP18989283 U JP 18989283U JP H0218726 Y2 JPH0218726 Y2 JP H0218726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind molding
window
molding
wind
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983189892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097619U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18989283U priority Critical patent/JPS6097619U/ja
Publication of JPS6097619U publication Critical patent/JPS6097619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218726Y2 publication Critical patent/JPH0218726Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車のウインドモールジヨイント装
置に関するものである。
(従来技術) 自動車には、たとえば、実開昭49−141517号公
報に開示されているように、車体の窓枠部にウイ
ンドガラスを接着剤を介して固定し、このウイン
ドガラスの周縁にこれに沿つてウインドモールを
張り巡らしてあるが、このウインドモールには、
ガラスの周縁に沿つて延びるその途中に切れ目が
存在しており、従来から、このウインドモールに
は、その切れ目の部分にウインドモールジヨイン
トを設けて、ウインドモールの切れ目を接合する
ようにしている。従来のウインドモールジヨイン
トは、その断面形状がウインドモールの断面形状
と略同一の構成とされると共に、ウインドモール
の延びる方向のウインドモールジヨイントの長さ
が、ウインドモールの延びる方向の切れ目の長さ
よりも大きいものとされてウインドモールジヨイ
ントの延びる方向のその両端部分が、切れ目の両
側に存在するウインドモール両端部分とオーバラ
ツプする構成とされて隙間を覆い隠す構成とされ
ている。このウインドモールジヨイントは、その
両端部分であつてかつその幅方向両端縁がウイン
ドモールの切れ目両側に存在する両端部分の幅方
向両端縁に係止されるものとなつているが、端縁
同志の係合により、ウインドモールにウインドモ
ールジヨイントを係止させる構成であるがため
に、ウインドモールジヨイントが、窓枠部から脱
落し易いという問題がある。
また、別のウインドモールジヨイント装置とし
て、実開昭56−131215号公報、実開昭58−39307
号公報に示すように、ウインドモールに脚部を設
け、その脚部を、窓枠部とウインドガラスとの間
における隙間に存在する接着剤内に埋設する一
方、該ウインドモールの切れ目に隣接する該ウイ
ンドモール両端部に対してウインドモールジヨイ
ントを一体的に強固に取付けて該ウインドモール
の切れ目を覆うようにし、該ウインドモールジヨ
イントにも脚部を設け、該ウインドモールジヨイ
ントの脚部をも前記接着剤内に埋設したものが知
られている。
しかし、上記のようなウインドモールジヨイン
ト装置においては、ウインドモールの脚部及びウ
インドモールジヨイントの脚部のいずれもが接着
剤内に埋設され、しかも、ウインドモールの切れ
目両端部にウインドモールジヨイントが一体的に
強固に取付けられることから、接着剤の硬化前に
製造ライン上を自動車が搬送されたりして動かさ
れたりしたような場合には、ウインドガラスのず
れ等の影響によりウインドモールジヨイント自
体、あるいはウインドモールを介してウインドモ
ールジヨイントがずれることになり、ウインドモ
ールジヨイントを正規の状態で確実に取付けてお
くことが困難となる。
ところで、本考案者は、ウインドモールとし
て、該ウインドモールの脚部に該脚部を中心とし
て両側において拡縮可能なリツプ部を設け、その
脚部を、窓枠部とウインドガラス周縁部との間に
おける隙間に挿入したとき、リツプ部が窓枠部と
ウインドガラス周縁部とに当接するようにしたも
のを開発した。このウインドモールを上記隙間に
挿入すれば、該隙間内の接着剤の硬化前において
は、脚部両側のリツプ部が、上記隙間がウインド
ガラスのずれ等の影響によつて一定のものになつ
ていなくても、脚部を上記隙間の幅方向中心側に
位置させるセンタリング機能を発揮することにな
り、ウインドモールの頭部は最も確実に上記隙間
を覆い隠し、該隙間を覆い隠すことができない個
所が部分的に生じることを防止できることにな
る。
しかし、このようなウインドモールを前述のよ
うなウインドモールジヨイント装置(実開昭56−
131215号公報、実開昭58−39307号公報)に適用
した場合には、ウインドモールの切れ目両端部に
対してウインドモールジヨイントが一体的に取付
けられることになることから、接着剤の硬化前に
おいて、自動車が搬送されたりして動かされ、ウ
インドガラスがウインドモールのいずれかの配設
個所側に向かつてずれたときには、その個所にお
いて、ウインドモールの前記センタリング機能に
よつてウインドモールの脚部が前記隙間の幅方向
中心側に自動的に移動されることになり、その結
果、他の個所におけるウインドモールジヨイント
に引張力が作用して、その他の個所におけるウイ
ンドモール及びウインドモールジヨイントが正規
の状態(窓枠部とウインドガラス周縁部との間の
隙間中心側にウインドモールの脚部が位置する状
態)からずれることになつてしまい、その他の個
所ではウインドモールのセンタリング機能を発揮
することができない。
(考案の目的) 本考案はこのような実情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、ウインドモールジヨイントを窓
枠部から脱落しにくくすると共に、ウインドガラ
スを固定するための接着剤の硬化前において、ウ
インドモールのセンタリング機能を維持しつつ、
ウインドモールジヨイントを正規の状態で窓枠部
に確実に取付けておくことができるようにするウ
インドモールジヨイント装置を提供することにあ
る。
(考案の構成) かかる目的を達成するために本考案にあつて
は、車体の窓枠部にウインドガラスが接着剤を介
して固定され、前記ウインドガラスの周縁部に、
途中に切れ目をもつてウインドモールが張り巡ら
され、前記ウインドモールは、前記窓枠部と前記
ウインドガラスの周縁部上面とを跨ぐ頭部と、該
頭部から前記窓枠部と前記ウインドガラス周縁部
との間における接着剤中に延びる脚部と、該脚部
に該脚部を中心として両側に設けられ前記窓枠部
と前記ウインドガラスの周縁部端面とに当接する
拡縮可能なリツプ部と、からなり、前記ウインド
モールの切れ目にはウインドモールジヨイントが
配設されている自動車のウインドモールジヨイン
ト装置において、 前記窓枠部は、前記ウインドモールの切れ目に
対応する部分が前記ウインドモールジヨイントの
設置部とされ、 前記ウインドモールジヨイントは、嵌合孔を有
し前記設置部に固定される係合具と、前記ウイン
ドモールの切れ目に隣接する該ウインドモール端
部にかかるようにして配されて該切れ目を覆う頭
部及び前記係合具の嵌合孔に嵌合されて該係合具
に対して位置決め固定される係止脚部を有する係
止具と、から構成されている、構成としてある。
(実施例) 以下に本考案に係る自動車のウインドモールジ
ヨイント装置の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は車体であつて、2は車体
1の窓枠部を示し、この窓枠部2にはフロントウ
インドガラス3が設けられている。このフロント
ウインドガラス3の周縁4には、第1図、第2図
に示すように、この周縁4に沿つてウインドモー
ル5が張り巡らされている。ここでは、このウイ
ンドモール5は、長尺ウインドモール6と短尺ウ
インドモール7とから構成されている。ウインド
モール5は、フロントウインドガラス3の周縁4
に沿つて延びる方向途中に、切れ目8,9を有し
ており、ここでは、長尺ウインドモール6と短尺
ウインドモール7の対向端面間が切れ目8,9と
なつている。
車体1の窓枠部2は、第3図に示すように、段
差部10を有する構成とされて、この段差部10
は、段差部底面10aと段差部壁面10bと段差
部上面10cとから構成されている。フロントウ
インドガラス3は、この段差部10に接着剤11
を介して固定されており、この第3図において、
3aはフロントウインドガラス3の前面を示し、
3bはフロントウインドガラス3の後面を示し、
その後面3bには、周縁部近傍にスポンジ材料等
からなるダム部材12が設けられている。このダ
ム部材12は、周縁4に沿つて延びる構成とされ
ており、接着剤11は、フロントウインドガラス
3を窓枠部2に取り付ける前の段階で、フロント
ウインドガラス3の後面3bに、その周縁4に沿
つて塗り付けるものであり、ダム部材12は、フ
ロントウインドガラス3を窓枠部2の段差部底面
10aに押し付けたときに、その接着剤11が後
面3bの中央に向かつて広がるのを防止する機能
を有している。フロントウインドガラス3は、段
差部10の段差部底面10aに対して所定間隙を
有して窓枠部2に設置されるもので、フロントウ
インドガラス3と段差部底面10aとの間には、
フロントウインドガラス3の段差部底面10aに
対しての所定間隙を保証するスペーサ部材(図示
を略す)が設けられている。
フロントウインドガラス3の周縁4と段差部壁
面10bとの間には、隙間13が存在しており、
ウインドモール6,7は頭部14と脚部15とを
有しており、頭部14は、その幅方向一端部14
aが段差部上面10cとオーバーラツプし、その
幅方向他端部14bがフロントウインドガラス3
の上縁とオーバラツプする構成とされている。脚
部15は、その下部が接着剤11に埋設する構成
とされており、これにより、ウインドモール5は
接着剤11を介して窓枠部2に固定されるものと
なつている。この脚部15には、拡縮可能なリツ
プ部としての枝部16が該脚部15を中心として
両側に設けられており、この枝部16は、ウイン
ドモール6,7がセツトされたとき、第3図に示
すように段差部壁面10bとフロントウインドガ
ラス3の周縁部に跨つて配設されるようになつて
いる。これにより、該枝部16は、前記隙間13
が必ずしも一定なものとなつていなくても、接着
剤11の硬化前において、脚部15を隙間13の
幅方向中心側に位置させるセンタリング機能を発
揮することになつている。
切れ目8,9には、ウインドモールジヨイント
17が、第2図に示すように設けられるもので、
窓枠部2はウインドモール5の切れ目8,9に対
応する部分に、ウインドモールジヨイント17の
設置部を有しており、第4図には、この設置部に
ウインドモールジヨイント17が設置された状態
が示されている。このウインドモールジヨイント
17は、係合具18と係止具19とから構成され
ており、係合具18は、第5図に示すように嵌合
孔18aを有しており、係止具19は、切れ目
8,9を覆う頭部19aと係止脚部19bとを有
しており、係合具18は、設置部としての段差部
底面10aに接着剤11を介して固定されてお
り、ここでは、この係合具18には、段差部底面
10aからの高さを保証するスペーサ部材として
機能する段差部18bが設けられており、この段
差部18bにはフロントウインドガラス3の縁部
が当接されている。係止具19は、その係止脚部
19bが嵌合孔18aに嵌合されて、係合具18
に固定されるもので、係止脚部19bの先端に
は、係子孔18cと係合する係止片部19cが形
成されている。
係止具19は、その頭部19aがウインドモー
ル5の長手方向に沿つて延びる構成とされてお
り、その頭部19aは、ウインドモール5の延び
る方向の切れ目の長さよりも若干大きいものとさ
れて、その頭部19aの延びる方向のその両端部
分19d,19eが、切れ目の両側に存在するウ
インドモールの両端部分とオーバーラツプする構
成とされ、その頭部19aの幅方向両端縁19
f,19fは、一方の端縁19fが段差部上面1
0cとオーバーラツプし、他方の端縁19fがフ
ロントウインドガラス3の前面3aの縁部とオー
バーラツプする構成とされて、切れ目8,9の被
覆がなされている。
(考案の効果) 本考案は、以上説明したように、ウインドモー
ルの切れ目を接合するウインドモールジヨイント
を、切れ目を覆う頭部と係止脚部とを有する係止
具と、その係止脚部に嵌合する嵌合穴を有しかつ
車体の窓枠部のウインドモールジヨイント設置部
に固定される係合具とから構成し、係止具を係合
具に係止させるようにしたから、ウインドモール
ジヨイントを窓枠部に確実に取付け得ることがで
き、窓枠部からの脱落防止を図ることができる。
また、ウインドモールおよびウインドモールジ
ヨイントの組付前にあらかじめ係合具を設置部に
固定しておくことができ、その係合具に係止具を
介してウインドモールジヨイントを取付けること
から、ウインドガラスを固定するための接着剤が
硬化する前において、製造ライン上を自動車が搬
送されたりして動かされたりしても、ウインドガ
ラスのずれ等の影響によりウインドモールジヨイ
ントがずれることが防止でき、ウインドモールジ
ヨイントを正規の状態で窓枠部に確実に取付けて
おくことができる。
しかも、この場合、ウインドモールジヨイント
における係止具の頭部がウインドモールの切れ目
を覆うだけで、該係止具の頭部とウインドモール
とが一体的に結合されていないことから、ウイン
ドモールのセンタリング機能を保証することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動車の前面の構成を示す部分斜視
図。第2図は、本考案に係るウインドモールジヨ
イント装置の要部平面構成図。第3図は、第2図
のA−A線に沿う断面図。第4図は、第2図のB
−B線に沿う断面図。第5図は本考案に係るウイ
ンドモールジヨイントの分解斜視図。 1……車体、2……窓枠部、3……フロントウ
インドガラス、4……周縁、5……ウインドモー
ル、8,9……切れ目、11……接着剤、17…
…ウインドモールジヨイント、18……係合具、
19……係止具、18a……嵌合孔、19a……
頭部、19b……係止脚部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体の窓枠部にウインドガラスが接着剤を介し
    て固定され、前記ウインドガラスの周縁部に、途
    中に切れ目をもつてウインドモールが張り巡らさ
    れ、前記ウインドモールは、前記窓枠部と前記ウ
    インドガラスの周縁部上面とを跨ぐ頭部と、該頭
    部から前記窓枠部と前記ウインドガラス周縁部と
    の間における接着剤中に延びる脚部と、該脚部に
    該脚部を中心として両側に設けられ前記窓枠部と
    前記ウインドガラスの周縁部端面とに当接する拡
    縮可能なリツプ部と、からなり、前記ウインドモ
    ールの切れ目にはウインドモールジヨイントが配
    設されている自動車のウインドモールジヨイント
    装置において、 前記窓枠部は、前記ウインドモールの切れ目に
    対応する部分が前記ウインドモールジヨイントの
    設置部とされ、 前記ウインドモールジヨイントは、嵌合孔を有
    し前記設置部に固定される係合具と、前記ウイン
    ドモールの切れ目に隣接する該ウインドモール端
    部にかかるようにして配されて該切れ目を覆う頭
    部及び前記係合具の嵌合孔に嵌合されて該係合具
    に対して位置決め固定される係止脚部を有する係
    止具と、から構成されている、 ことを特徴とする自動車のウインドモールジヨイ
    ント装置。
JP18989283U 1983-12-10 1983-12-10 自動車のウインドモ−ルジヨイント装置 Granted JPS6097619U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18989283U JPS6097619U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 自動車のウインドモ−ルジヨイント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18989283U JPS6097619U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 自動車のウインドモ−ルジヨイント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097619U JPS6097619U (ja) 1985-07-03
JPH0218726Y2 true JPH0218726Y2 (ja) 1990-05-24

Family

ID=30409295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18989283U Granted JPS6097619U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 自動車のウインドモ−ルジヨイント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097619U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613215B2 (ja) * 1976-01-07 1981-03-26
JPS57415B2 (ja) * 1977-03-14 1982-01-06

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613215U (ja) * 1979-07-09 1981-02-04
JPS56131215U (ja) * 1980-03-06 1981-10-05
JPS57415U (ja) * 1980-05-31 1982-01-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613215B2 (ja) * 1976-01-07 1981-03-26
JPS57415B2 (ja) * 1977-03-14 1982-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097619U (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1157897A (en) Window structure of a vehicle body
JPH0565366B2 (ja)
JPH0218726Y2 (ja)
JPH069929B2 (ja) ウインドウモ−ルデイング
JPH0214991Y2 (ja)
JPH0132567Y2 (ja)
JPS6111044Y2 (ja)
JPH023965Y2 (ja)
JP2549937Y2 (ja) 自動車用ドアコーナカバーの取付け構造
JPS6127723A (ja) 車両用のモ−ル取付フアスナ−
JP5137560B2 (ja) ルーフモール
JPS628167Y2 (ja)
JPS6330564Y2 (ja)
JPH0648032Y2 (ja) 手摺の接合構造
JPH0724252Y2 (ja) 自動車用ウインドモールディング
JPH0544165Y2 (ja)
JPS629072Y2 (ja)
JPH0244593Y2 (ja)
JP2558531Y2 (ja) 車体ルーフ用モールの取付けクリップ
JP3230705B2 (ja) フロントピラートリムの取付構造
JPH0617614Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの端末部取付構造
JPH0530968Y2 (ja)
JPH0738016Y2 (ja) 自動車におけるルーフモールの端末固定構造
JPH0238813Y2 (ja)
JPH0234090Y2 (ja)