JPH02172368A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH02172368A
JPH02172368A JP63328183A JP32818388A JPH02172368A JP H02172368 A JPH02172368 A JP H02172368A JP 63328183 A JP63328183 A JP 63328183A JP 32818388 A JP32818388 A JP 32818388A JP H02172368 A JPH02172368 A JP H02172368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
control circuit
signal
image
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63328183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2870773B2 (ja
Inventor
Harumi Nakano
中野 晴美
Akihiro Tsukamoto
明弘 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP63328183A priority Critical patent/JP2870773B2/ja
Priority to US07/454,059 priority patent/US5043816A/en
Publication of JPH02172368A publication Critical patent/JPH02172368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870773B2 publication Critical patent/JP2870773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数枚の撮影画像を一時記憶する画像メモリ
を備えた電子スチルカメラに関する。
[従来技術と解決すべき課題] 近年、電子スチルカメラか実用化されている。
この電子スチルカメラは、撮影した直後でも現像処理す
ることなく直ちに再生してモニタあるいはTV画面等に
表示することができ、非常に便利である。
しかして、−船釣にカメラはフルオー1・機能を備え、
露出やシャッタースピードか適正に決まるようになって
いるが、本当にそれが最適かどうかは、撮った写真を見
ないと分からない。例えば反射光や背景等により思った
より写りが良くないということかある。
また、最近、フィルムカメラでは、1回のシャッターで
シャッタースピード、露出等を変えて複数枚撮影するよ
うにしたものが考えられているが、これは撮影したもの
を全てフィルムに焼付けてしまうものであり、フィルム
の無駄が多くなる。
本発明は上記実情に鑑みて成されたもので、1回のシャ
ッター操作でシャッタースピードや露出を色々な条件で
撮影でき、かつ、その中がら最も良いものを選択して記
録できる電子スチルカメラを提供することを目的とする
[課題を解決するための手段] 本発明は、複数枚の撮影画像を記憶できる画像メモリを
備え、シャッタースタンバイ状態の時にシャッタースピ
ード及び露出を決定し、シャッタが押されると上記シャ
ッタースピード及び露出を変えながら撮影を連続的に行
なってその撮影画像を」上記画像メモリに記憶し、一定
枚数の撮影終了した後に、上記画像メモリに記憶した画
像をモニタに表示し、その結果、選択された撮影画像を
記録媒体に記録するように構成したものである。
[作 用] 上記の構成とすることにより、コー回のシャッタ操作に
よりシャッタースピード及び露出を変えて複数枚の写真
が撮影されて画像メモリに記憶される。この画像メモリ
に記憶された複数枚の撮影画像は、キー操作に応じて順
次読出され、モニタに表示される。従って、このモニタ
表示により画像内容を確認し、その中から任意の画像を
選択指定することにより、その選択画像か記録媒体に記
録される。
このため撮影者は、撮影条件を変えて撮影した複数枚の
画像の中から、最良の画像を選んで記録媒体に記録する
ことができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は全体の回路構成を示すフロック図である。同図に
おいて10は光学系で、レンズ11゜シャッター12.
CCDなとの撮像素子13等により構成され、オートフ
ォーカス機構及びEE機構により、ピンl−、露出等か
自動的に合わせられるようになっている。また、14は
シャッター制御回路で、このシャッター制御回路14は
シャッター釦15の操作に応じてシャッター12を制御
する。」上記シャッター釦15は、信号ラインIGa、
]、Obによりシャッター制御回路14に接続しており
、シャツタ釦15に人の指が触れると(軽く押すと)信
号ライン1.6aを介してタッチ信号をンヤッター制御
回路14に送り、シャンク−釦15が押されると信号ラ
インI[ibを介してON信号をンヤッター制御回路1
4に出力する。このシャッター制御回路14は、シャッ
ター釦15からタッチ信号が送られてくるとスタンバイ
モードとなり、オートフォーカス、EE機構によりピン
ト及び露出を決定する共に、例えば]/60秒の間隔で
ンヤッター12を動作させる。
そして、」上記シャッター12の動作に伴い、被写体の
像がレンズ11及びンヤッター」2を介して撮像素子1
3の面に投影され、撮像素子13から投影像に対する信
号、つまり、撮像信号が信号処理回路17へ送られる。
この信号処理回路17は、撮像信号を処理して輝度信号
Y及び色差信号R−Y、B−Yを作成し、信号ラインa
を介して表示制御回路18へ出力する。また、上記信号
処理回路17から出力される信号は、スイッチSWlを
介して変調回路19へ送られると共に、スイッチSW2
を介してA/D変換回路21へ送られる。」上記スイッ
チSWI  SW2は、制御回路24からのスイッチ信
号S4.S2によりオン/オフ制御される。」−記A/
D変換回路21は、信号処理回路17から送られてくる
輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Yをそれぞれデン
タルデータに変換し、画像メモリ例えば半導体メモリ2
2へ出力する。この半導体メモリ22は、複数枚の画像
例えば9枚の画像を記憶できる容量を有している。そし
て、」上記半導体メモリ22には、A/D変換回路21
から送られてくる画像データがメモリ制御回路23の制
御に従って順次記憶される。また、上記メモリ制御回路
23には、制御回路24から制御信号か与えられると共
に、シャッター制御回路14からシャッター信号か与え
られる。」上記メモリ制御回路23は、撮影モードにお
いてシャッター制御回路14からシャッター釦15のO
N信号か与えられると半導体メモリ22への画像データ
の書込み制御を行なう。
一方、メモリ制御回路23は、制御回路24からの制御
指令に応じて半導体メモリ22の記憶画像を読出し、D
/A変換回路25に入力する。上記半導体メモリ22か
ら読出された画像は、D/A変換回路25によりアナロ
グ信号に変換され、信号ラインbを介して表示制御回路
18へ送られると共に制御回路24のスイッチ信号S3
によりオン/オフ制御されるスイッチSW3を介して変
調回路19に入力される。この変調回路19は、信号処
理回路17からスイッチSWIを介して与えられる信号
あるいはD/A変換回路25からスイッチSW3を介し
て与えられる信号を変調し、記録回路26へ出力する。
この記録回路26は、変調回路19から送られてくる信
号を記録ヘッド27aを介して画像記録媒体例えばフロ
ッピーディスク28に記録する。このフロッピーディス
ク28には、例えは50枚程度の画像を記憶することか
できる。
上記フロッピーディスク28に記録された画像は、再生
モードにおいて再生ヘッド27b(一般には記録ヘッド
27aと兼用)により読出され、再生回路31を介して
復調回路32へ送られる。この復調回路32は、再生信
号を復調してエンコーダ33に人力し、元の輝度信号Y
及び色差信号R−Y、B−Yに戻して表示制御回路18
へ出力する。この表示制御回路18は、信号ラインa、
b、cにより入力される3系統の画像信号を制御回路2
4からの指示に従って選択し、CRT等のモニタ34に
出力して表示する。このモニタ34は、ファインダ部位
に配置される。
また、上記制御回路24には、シャッター制御回路14
からシャッターのON信号が与えられると共にキー人力
部35が接続される。このキー人力部35には、通常の
撮影モードと、1回のシャッター操作により撮影条件を
変えて複数枚の撮影を行なう補正撮影モードとを切換え
る撮影モード切換キ撮影モード、再生モード等の動作モ
ードを指定する動作モード指定キー、動作モードに応じ
て半導体メモリ22あるいはフロッピーディスク28の
読出しアドレスを前後させるフォワードキー及びバック
キー等の各種操作キーが設けられている。上記制御回路
24は、キー人力部35からのキー人力信号、シャッタ
ー制御回路14からのシャッター信号に応じてスイッチ
SWI 、SW2 、SW3をオン/オフ制御すると共
に、メモリ制御回路231表示制御回路18及び他の回
路に制御指令を与える。
次に上記実施例の動作を説明する。写真を撮る場合には
、キー人力部35のキー操作により撮影モトを指定する
と共に、通常の撮影モードあるいは補正撮影モードを任
意に切換え指定する。以下、補正撮影モートが指定され
た場合の動作について第2図のフローチャートを参照し
て説明する。制御回路24は、補正撮影モードが指定さ
れると、シャッター制御回路14及びメモリ制御回路2
3に補正撮影モード信号を出力すると共に、スイッチS
WI 、SW2 、SW3をオフし、更に表示制御回路
18に信号ラインaを選択するように指示する。
この状態で撮影者がンヤッター釦15を指で軽く押すと
(ステップA1)、タッチ信号が信号ライン1、[ia
を介してシャッター制御回路14へ送られる。
ンヤッター制御回路14は、タッチ信号が送られてくる
と、スタンバイモードとなり、オートフォカス機構、E
E機構によりピント、露出を決定すると共にシャッター
12を1/60秒毎に動作させる(ステップA2)。こ
れにより被写体の像がレンズ11及びンヤッター12を
介して撮像素子13の面に投影され、撮像素子13から
投影像に応じた輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Y
が出力され、信号ラインaを介して表示制御回路18へ
送られる。
表示制御回路18は、信号ラインaにより送られてくる
信号を制御回路24の指示に従って選択し、モニタ34
に表示する。このモニタ表示により撮影者は、被写体の
状態を確認することができ、シャッター操作が可能とな
る。
そして、撮影者がシャッター釦15を押すと(ステップ
A3 ) 、ON信号が信号ライン16bを介してシャ
ッター制御回路14へ送られる。シャッタ制御回路14
は、ON信号が与えられると、そのON信号をメモリ制
御回路23及び制御回路24に出力すると共に、第3図
に示すように先ず、上記シャッタータッチ時に設定した
シャッタースピード及び露出により撮影し、次いでシャ
ツタースビド及び露出をそれぞれ上記設定値を中心とし
て前後に変化させて複数枚の撮影を行なう(ステップA
4)。上記第3図は、撮影時のシャツタースピドと露出
との関係を示したもので、シャッタスピードを「設定ス
ピードJ、r−1スピード」。
「+1スピード」の3段階に変化させると共に、上記各
シャッタースピードにおいて露出を「設定露出J、rl
−段階J、r−1−1段階」に変化させている。上記の
ようにシャツタースピ−1・及び露出を変化させること
により、撮影条件の異なる9枚の写真が撮影される。
また一方、制御回路24は、上記の撮影処理が行なわれ
ている間、スインチSW2をオン状態に保持する。従っ
て、」上記の撮影処理により信号処理回路17から出力
される輝度信号Y及び色差信号R−Y、B−Yは、スイ
ッチSW2を介してA/D変換回路2Iに入力され、デ
ジタルデータに変換される。そして、このA/D変換回
路21から出力される9枚の画像データは、メモリ制御
回路23の制御に従って半導体メモリ22に順次書込ま
れる。
上記半導体メモリ22への画像データの書込みを終了す
ると、制御回路24はスイッチSW2をオフすると共に
、メモリ制御回路23に対して半導体メ1] モリ22に記憶した画像データの読出しを指示し、更に
表示制御回路I8に信号ラインbを選択するように指示
する。上記メモリ制御回路23は、制御回路24の指示
により半導体メモリ22から先頭アドレスの画像、つま
り、基準のシャッタースピード及び露出で撮影した画像
を読出し、信号ラインbを介して表示制御回路18へ出
力し、モニタ34に表示する。この状態でキー人力部3
5のフォワードキを操作することにより、半導体メモリ
22に記憶されている撮影画像がメモリ制御回路23の
制御により順次読出され、表示制御回路18を介してモ
ニタ34に表示される。撮影者は、上記モニタ34に表
示される画像、つまり、半導体メモリ22に記憶された
9枚の撮影画像の中から、フォワードキーあるいはバッ
クキーの操作により最良の画像を選択し、その画像がモ
ニタ34に表示されている状態で記録キーを操作する。
この記録キーが操作されると、制御回路24はスイッチ
SW3を一定時間オンし、半導体メモリ22からD/A
変換回路25を介して読出される画像を変調回路19に
出力する。この変調]2 回路19は、D/A変換回路25から送られてくる画像
信号を変調して記録回路26へ出力し、記録ヘッド27
aによりフロッピーディスク28に記録する。
以」二のようにして補正撮影モードによる撮影が行なわ
れるが、この補正撮影モードにおいては、1回のンヤッ
ター操作で複数枚の撮影か行なわれるので、三脚を使用
しての撮影が好ましい。
また、通常の撮影モードを指定した場合には、ンヤッタ
ー釦15を操作する都度、スイ・ソチSW1が一定時間
オンし、信号処理回路17から出力される画像信号が変
調回路19に送られ、記録回路26により記録ヘッド2
7aを介してフロンピーディスク28に記録される。
しかして、上記フロッピーディスク28に記録した画像
を再生したい場合は、再生モードを指定する。制御回路
24は、再生モードが指定されると、表示制御回路18
に信号ラインCを選択するように指示すると共に、フロ
ッピーディスク28に記録されている最初の画像を再生
へ・ソド27bにより読出し、再生回路31により増幅
した後、復調回路32に入力して復調動作を行なわせる
。この復調回路32により復調された信号は、エンコー
ダ33に入力されて元の輝度信号Y及び色差信号R−Y
、B−Yに戻され、信号ラインCを介して表示制御回路
I8に送られる。この表示制御回路18は、エンコーダ
33から送られてくる画像信号を制御回路24の指示に
従って選択してモニタ34に表示する。また、この状態
でフォワードキーを操作することによってフロッピーデ
ィスク28の記録画像が順次読出され、モニタ34に表
示される。
なお、上記実施例では、1/60秒毎にシャッター12
を制御するようにしたか、その他の値に設定しても良い
ことは勿論である。
また、上記実施例では、画像メモリとして半導体メモリ
22を使用した場合について示したが、その他、例えば
磁気テープ、フロッピーディスク等を用いてもよい。
更に上記実施例では、撮影した画像信号をフロッピーデ
ィスク28に記録するようにしたが、フロッピーディス
クではなく、D/A変換回路25によリアナログ伯号に
変換した後にフィルムに焼付けるようにしても良い。
「発明の効果コ 以」二詳記したように本発明によれば、]回ラシャター
を押すと、撮影条件を変えて複数枚の写真撮影か行なわ
れて画像メモリに記憶されるので、この画像メモリの記
憶画像をモニタにより確認して最良の画像を選択して記
録媒体に記録することができる。従って、フルオート機
構を利用して写真撮影を行なった場合でも、常に最良の
写真を撮ることができ、フィルム等の記録媒体を無駄に
することもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体の
回路構成を示すブロック図、第2図は撮影動作を説明す
るためのフローチャー1・、第3図は撮影時のシャッタ
ースピードと露出との関係を示す図である。 IO・・・光学系、11  レンズ、12・・シャッタ
ー13・・撮像素子、14・ンヤッター制御回路、15
・・シ]5 ャッター釦、lea、 16b・・・信号ライン、17
・・・信号処理回路、18・・・表示制御回路、19・
・・変調回路、2】・・・A/D変換回路、22・・半
導体メモリ、23・・メモリ制御回路、24・・制御回
路、25・・・D/A変換回路、26・・・記録回路、
27a・・記録ヘッド、27b・・再ノ 生ヘッド、28・・フロッピーディスク、31・・再生
回路、32・・・復調回路、33・・エンコーダ、34
・モニタ、35・・・キー人力部、SWI〜SW3・・
スイッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子スチルカメラにおいて、複数枚の画像を一時記憶す
    る画像メモリと、シャッタースタンバイ状態を検出して
    シャッタースピード及び露出を設定する手段と、シャッ
    ターが操作された際に上記設定シャッタースピード及び
    露出により撮影すると共に、上記シャッタースピード及
    び露出を変化させて複数枚の撮影を行なう撮影制御手段
    と、この手段により撮影された画像を上記画像メモリに
    順次記憶する記憶手段と、上記画像メモリに記憶された
    画像を読出してモニタ表示する表示手段と、上記モニタ
    表示された画像の中から選択指定された画像を記録する
    画像記録媒体とを具備したことを特徴とする電子スチル
    カメラ。
JP63328183A 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ Expired - Lifetime JP2870773B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328183A JP2870773B2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ
US07/454,059 US5043816A (en) 1988-12-26 1989-12-20 Electronic still camera including photographing timing control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328183A JP2870773B2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172368A true JPH02172368A (ja) 1990-07-03
JP2870773B2 JP2870773B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=18207398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328183A Expired - Lifetime JP2870773B2 (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870773B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03149981A (ja) * 1989-11-06 1991-06-26 Canon Inc 画像送信装置
US6393216B1 (en) 1992-09-28 2002-05-21 Minolta Co., Ltd. Camera system including a monitor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177286A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Konica Corp 電子スチルカメラ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177286A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Konica Corp 電子スチルカメラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03149981A (ja) * 1989-11-06 1991-06-26 Canon Inc 画像送信装置
US6393216B1 (en) 1992-09-28 2002-05-21 Minolta Co., Ltd. Camera system including a monitor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2870773B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043816A (en) Electronic still camera including photographing timing control
JP3225356B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP2003189152A (ja) 選択された寸法形式で電子画像をダウンロードするハイブリッドカメラ及び画像取扱い方法
JPS6359290A (ja) スチル・ビデオ・カメラ
JP3976316B2 (ja) 画像再生装置
JP2753514B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0630373A (ja) 特殊効果機能を持つ電子スチルカメラおよび再生装置
US6867807B2 (en) Camera having single-button timed display of most-recently viewed image and default display of last verification image and method
JPH02172368A (ja) 電子スチルカメラ
JP2870771B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3042485B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3365246B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH10257370A (ja) 電子スチルカメラ
JP2002232753A (ja) カメラ装置及び記録媒体
JP2870772B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH11112841A (ja) デジタルカメラ
JP3446524B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH02172365A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0286376A (ja) 電子スチルカメラ
JPS62276977A (ja) フイ−ルド/フレ−ム記録モ−ドをもつ静止画像記録装置
JPH0533101Y2 (ja)
JPH08168031A (ja) フィルム画像再生装置
JPH11341514A (ja) デジタルスチルカメラ
JPH0340677A (ja) スチルビデオカメラとその再生装置
JPH01256877A (ja) スチル・ビデオ・カメラ・システムにおける動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term