JPH02172365A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH02172365A
JPH02172365A JP63328180A JP32818088A JPH02172365A JP H02172365 A JPH02172365 A JP H02172365A JP 63328180 A JP63328180 A JP 63328180A JP 32818088 A JP32818088 A JP 32818088A JP H02172365 A JPH02172365 A JP H02172365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
control circuit
signal
shutter
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63328180A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Nakano
中野 晴美
Akihiro Tsukamoto
明弘 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP63328180A priority Critical patent/JPH02172365A/ja
Priority to US07/454,059 priority patent/US5043816A/en
Publication of JPH02172365A publication Critical patent/JPH02172365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、撮影画像を一時記憶する画像メモリを備えた
電子スチルカメラに関する。
[従来技術と解決すべき課題] 近年、電子スチルカメラが実用化されている。
この電子スチルカメラは、撮影した直後でも現像処理す
ることなく直ちに再生してモニタあるいはTV画面等に
表示することかでき、非常に便利である。
しかして、カメラで写真を撮る時、例えばモデルが目を
つぶってしまったような気かしたり、カメラがブしたよ
うな気かしたり、近くを通った子供や車か写ってしまっ
たような気かして、不安になることかある。このような
場合には念のためにもう]枚撮るが、フィルムが無駄に
なるし、あとで見ると意外にきちんと撮れていることか
多い。
また、構図に自信がなくンヤッターを押した後もそのま
ま姿勢でカメラを静止したままファインダを覗いて構図
の確認をしている人か結構いる。
本発明は上記実情に鑑みて成されたもので、実際に撮っ
た写真をその場で直ちに確認でき、不必要な撮り直しを
無くずことができる電子スチルカメラを提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、撮影画像を一時的に記憶する画像メモリを備
え、ンヤッター操作により撮影した画像を記録媒体に記
録すると共に、−]二二面画像モリに記憶してファイン
ダ」−に静止画として表示するようにしたものである。
[作用] 」1記のように撮影画像を画像メモリに一時記憶してフ
ァインダーにに表示することにより、シャッターを押す
とファインダの画像が静止して、実際に撮った写真をそ
の場で直ちに確認でき、良く撮れていればそのまま撮影
を続けられるので、無駄な撮り直しを無くすことができ
る。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は全体の回路構成を示すブロック図である。同図に
おいて10は光学系で、レンズ」1シャッター1.2.
CCDなどの撮像素子13等により構成され、オートフ
ォーカス機構及びEE機構により、ピンl−、露出等が
自動的に合わせられるようになっている。また、14は
シャッター制御回路で、このシャッター制御回路14は
シャッター釦15の操作に応じてシャッター12を制御
する。−1−記シャッター釦15は、信号ライン16a
、 16bによりシャッター制御回路14に接続してお
り、ンヤッタ釦15に人の指が触れると(軽く押すと)
信号ライン1.[iaを介してタッチ信号をシャッター
制御回路14に送り、シャッター釦I5か押されると信
号ライン16bを介してON信号をシャッター制御回路
14に出力する。このシャッター制御回路14は、ンヤ
ッター釦15からタッチ信号か送られてくるとスタンバ
イモートとなり、オートフォーカス、EE機構によりピ
ント及び露出を合わせると共に、その時の撮影モードに
応してシャッター制御を開始、例えば1/60秒の間隔
てシャッター12を動作させる。
そして、上記シャッター12の動作に伴い、被写体の像
かレンズ11及びシャッター12を介して撮像素子13
の面に投影され、撮像素子■3から投影像に対する信号
、つまり、撮像信号か信号処理回路17へ送られる。こ
の信号処理回路17は、撮像信号を処理して輝度信号Y
及び色差信号R−Y、B−Yを作成し、信号ラインaを
介して表示制御回路18へ出力する。また、上記信号処
理回路]7から出力される信号は、スイッチSWIを介
して変調回路19へ送られると共に、スイッチSW2を
介してA/D変換回路21へ送られる。上記スイッチS
W1..SW2は、制御回路24からのスイッチ信号S
1.、S2によりオン/オフ制御されるる。上記A/D
変換回路21は、信号処理回路17から送られてくる輝
度信号Y及び色差信号R−Y、B−Yをそれぞれデジタ
ルデータに変換し、画像メモリ例えば半導体メモリ22
へ出力する。この半導体メモリ22は、撮影画像を1枚
分記憶できる容量を有しており、メモリ制御回路23に
よりデータの書込み/読出しか制御される。また、この
メモリ制御回路23には、制御回路24から制御信号か
与えられると共に、シャッター制御回路14からシャッ
タ信号が与えられる。
そして、上記半導体メモリ22に記憶された画像データ
は、メモリ制御回路23によりD/A変換回路25に読
出されてアナログ信号に変換され、信号ラインbを介し
て表示制御回路18へ送られると共に制御回路24から
のスイッチ信号S3によりオン/オフ制御されるスイッ
チSW3を介して変調回路19に入力される。この変調
回路19は、信号処理回路17からスイッチSW1を介
して与えられる信号あるいはD/A変換回路25からス
イッチSW3を介して与えられる信号を変調し、記録回
路26へ出力する。この記録回路26は、変調回路19
から送られてくる信号を記録ヘッド27aを介して画像
記録媒体例えばフロッピーディスク28に記録する。
このフロッピーディスク28には、例えば50枚程度の
撮影画像を記憶することができる。
上記フロッピーディスク28に記録された画像は、再生
モードにおいて再生ヘッド27b(一般に記録ヘッド2
7aと兼用)により読出され、再生回路31を介して復
調回路32へ送られる。この復調回路32は、再生信号
を復調してエンコーダ33に入力し、元の輝度信号Y及
び色差信号R−Y、B−Yに戻して表示制御回路18へ
出力する。この表示制御回路18は、信号ラインa、b
、cにより入力される3系統の画像信号を制御回路24
からの指示に従っテ選択し、CRT等のファインダ34
に出力して表示する。
また、上記制御回路24には、シャッター制御回路14
からンヤッター信号か与えられると共にキ入力部35か
接続される。このキー人力部35には、撮影モード、再
生モード等の動作モードを指定する動作モード指定キー
 フロッピーディスク28への記録を指示する記録キー
、再生モードにおいてフロッピーディスク2Bの読出し
アドレスを前後させるフォワードキー及びバックキー等
の各種操作キーが設けられている。−に記制御回路24
は、キ人力部35からのキー人力信号、シャッター制御
回路14からのシャッターON信号に応してスイッチS
’WI 、SW2 、SW3をオン/オフ制御すると共
に、メモリ制御回路231表示制御回路18及び他の回
路に制御指令を与える。
次に上記実施例の動作を第2図のフローチャトを参照し
て説明する。撮影を行なう場合には、キー人力部35に
設けられている動作モート指定キにより撮影モードを指
定する。制御回路24は、撮影モートが指定されると、
スイッチSW1.。
SW2.SW3をオフすると共に表示制御回路18に信
号ラインaを選択するように指示する。この状態で撮影
者かンヤッター釦15に指を軽く触れると、タッチ信号
が信号ラインIGaを介してシャッター制御回路14へ
送られる。シャッター制御回路14は、タッチ信号が送
られてくると、オートフォカス、EE機構によりピント
、露出を合わせると共に、シャッター12を1/60秒
毎に動作させる。これにより被写体の像かレンズ11及
びンヤッタ−12を介して撮像素子13の面に投影され
、撮像素子13から投影像に応じた輝度信号Y及び色差
信号R,Y、B−Yが出力され、信号ラインaを介して
表示制御回路18へ送られる。表示制御回路18は、信
号ラインaにより送られてくる信号を制御回路24から
の指示に従って選択し、ファインダ34に表示する(ス
テップAl)。このファインダ34の表示により撮影者
は、被写体の状態を確認することかでき、シャッター操
作か可能となる。そして、撮影者がシャッター釦15を
押すと(ステップA2)、ON信号か信号ラインlBb
を介してシャッター制御回路14へ送られる。シャッタ
ー制御回路14は、ON信号が与えられると、そのON
信号をメモリ制御回路23及び制御回路24に出力し、
その後、シャッター制御動作を停止する。制御回路24
は、シャッター制御回路14からシャッターON信号が
送られてくると、スイッチSWI 、SW2を一定時間
例えば1/60秒の間だけオンする。
このスイッチSWJがオンとなっている間、信号処理回
路17から出力される撮影信号、すなわち、輝度信号Y
及び色差信号R−Y、B−Yか変調回路19へ送られて
変調され、記録回路26に入力される。記録回路26は
、変調回路I9から送られてくる信号に従って記録ヘッ
ド27aを駆動し、フロッピディスク28に撮影画像を
記録する。また一方、」1記スイッチSW2がオンする
ことにより上記信号処理回路17から出力される画像信
号がA/D変換回路21へ送られてデジタルデータに変
換され、メモリ制御回路23の制御の下に半導体メモリ
22に書込まれる。この半導体メモリ22に書込まれた
画像データは、メモリ制御回路23の制御に従って直ち
に読出され、信号ラインbを介して表示1;1j御回路
18へ送られる。このとき制御回路24は、表示制御回
路18に対して信号ラインbを選択するように指示する
。これにより表示制御回路18は、半導体メモリ22に
記憶されている画像を静止画像としてファインダ34に
表示する(ステップA3)。そして、制御回路24は、
シャッター制御回路14からのシャッター信号によりシ
ャッター釦15に指が触れているか否かを判断し、指が
触れていればそのまま上記ファインダ34への撮影画像
の静止画表示を継続する(ステップA4)。そして、シ
ャッター釦15から指が一旦離れると、シャッター釦1
5に再び指が触れたか否かの検出を行ない(ステップA
5)、指か触れていなけば計時動作を開始し、一定時間
例えば5秒間が経過するまではそのまま」二記ファイン
ダ34への撮影画像の表示を継続する(ステップAG)
。そして、5秒間が経過すると、上記ファインダ34へ
の画像表示を停止して撮影動作を終了する。また、上記
5秒間が経過する前にシャッター釦15に指か触れると
、その状態がステツブA5において検出され、ステップ
AIに戻って被写体の画像がファインダ34に表示され
るようになる。すなわち、ンヤッター釦15に指が触れ
ることによりシャッター制御回路14かスタンバイモト
となり、シャッター12の制御動作が開始されると共に
ンヤッタータッチ信号が制御回路24へ送られ、この制
御回路24から表示制御回路18に対して信号ラインa
を選択するように指示が与えられる。この結果、被写体
に対する画像がファインダ34に表示されるようになり
、撮影動作を継続することかできる。
」二記のようにシャッター釦I5を押して撮影を行なっ
た場合には、シャッター釦15に指が触れている間は撮
影画像かファインダ34に静止画像として表示され、ま
た、シャッター釦15から指を離した場合でも5秒間は
撮影画像がファインダ34に表示される。これにより撮
影者は、実際に撮った写真を直ちに見ることができ、そ
の良否を判別することかできる。また、撮影した画像か
ファインダ34に表示されている状態であっても、シャ
ッター釦15に指を再疫触れることによって次の撮影を
開始することかできる。
しかして、」二記フロッピーディスク28に記録した画
像を再生したい場合には、再生モートを指定する。制御
回路24は、再生モードか指定されると、表示制御回路
18に信号ラインCを選択するように指示すると共に、
フロッピーディスク28に記録されている最初の画像を
再生ヘッド27bにより読出し、再生回路31により増
幅した後、復調回路32に人力して復調動作を行なわせ
る。この復調回路32により復調された信号は、エンコ
ータ33に入力されて元の輝度Y及び色差信号R−Y 
 B−Yに戻され、信号ラインCを介して表示制御回路
I8に送られる。この表示制御回路18は、エンコーダ
33から送られてくる画像信号を制御回路24の指示に
従って選択し、ファインダ34に表示する。また、この
状態でフォワードキーを操作することによってフロッピ
ーディスク28の記録画像が順次読出され、ファインダ
34に表示される。
次に、第3図、第4図にこの発明を通常のフィ]2 ルムカメラに適用した例を示す。第3図はフィルムカメ
ラの外観図であり、第4図は概略的な機能ブロック図で
ある。ファインダ41か第1図のファインダ34に相当
し、本体42内に第1図のフロッピーディスクドライブ
系を除く回路49か内蔵されている。レンズ43によっ
て撮影みされる画像は、光学系44によってフィルム4
5に記録される。4Bはモニタであり、」1記ファイン
ダ41と共に一1上記回路49に接続される。しかして
、ンヤッター47を押すと、ファインダ41及びモニタ
46に撮影した画像が静止画として表示される。ファイ
ンダ41については第2図のフローに従って5秒後に静
止画が解除されるが、モニタ46は次にシャッター47
を押すまで静止画を表示し続けるよう制御されるものと
する。
第4図(A)、(B)は異なる態様を示しており、第4
図(A)はファインダ41はCCD48て撮像した画像
を表示し、第4図(B)はファインダ41は光学系44
を介した画像を表示する。従って第4図(B)の例では
ファインダ41には静In画は表示されない。
[発明の効果] 以」二詳記したように本発明によれば、画像ブタを一時
記憶できる画像メモリを備え、シャッタ操作により被写
体を撮影をした時にその撮影画像を記録媒体に記録する
と共に、上記撮影画像をF配置像メモリに一時記憶して
ファインダ」−に静止画像として表示するようにしたの
で、どのような写真が撮れたのか、その場で直ちに確認
することができ、安心感が得られる。また、写真か良く
撮れていない場合のみ撮り直せば良いので、記録媒体を
無駄にすることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による電子スチルカメラの全
体の回路構成を示すブロック図、第2図は同実施例の動
作を示すフローチャート、第3図は本発明の第2実施例
におけるフィルムカメラの外観図、第4図(A)、(B
)は同実施例の概略的な機能フロック図である。 11・・レンズ、12  ンヤッター、13・撮像素子
、14・・・シャッター制御回路、]5・・シャッター
釦、〕4 ]、8a、18b・信号ライン、17  信号処理回路
、18・・表示制御回路、19・変調回路、21・・・
A/D変換回路、22・・半導体メモリ、23・・・メ
モリ制御回路、24・・制御回路、25・・D/A変換
回路、26・・記録回路、27a・・記録ヘッド、27
b・再生ヘッド、28フロツピーデイスク、31・・再
生回路、32・復調回路、33・エンコーダ、34・・
ファインダ、35・キ入力部、SW1〜SW3・・スイ
ッチ、41・・・ファインダ、42・・・本体、43・
・レンス、44・光学系、45・・フィルム、46・・
・モニタ、47・ シャッタ48・CCD、49・回路
系。 111願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子スチルカメラにおいて、撮影画像を一時記憶する画
    像メモリと、複数枚の画像を記録する画像記録媒体と、
    シャッターが操作された際に、その撮影画像を上記画像
    記録媒体に記録すると共に、上記撮影画像を上記画像メ
    モリに一時記憶し、画像メモリに記憶された画像情報を
    読出して静止画像として表示する手段とを具備したこと
    を特徴とする電子スチルカメラ。
JP63328180A 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ Pending JPH02172365A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328180A JPH02172365A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ
US07/454,059 US5043816A (en) 1988-12-26 1989-12-20 Electronic still camera including photographing timing control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63328180A JPH02172365A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02172365A true JPH02172365A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18207368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328180A Pending JPH02172365A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930712B1 (en) 1999-09-01 2005-08-16 Olympus Corporation Electronic camera

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614644A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Mitsubishi Electric Corp 切屑排出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614644A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Mitsubishi Electric Corp 切屑排出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930712B1 (en) 1999-09-01 2005-08-16 Olympus Corporation Electronic camera
US7522194B2 (en) 1999-09-01 2009-04-21 Olympus Corporation Electronic camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043816A (en) Electronic still camera including photographing timing control
JPS61156979A (ja) 録音機能付き電子スチルカメラ装置
JP2002010134A (ja) カメラ装置及び記録媒体、撮影モード設定データ作成装置
JP3976316B2 (ja) 画像再生装置
JP2753514B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2870771B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH02172365A (ja) 電子スチルカメラ
JP3551454B2 (ja) 画像記録装置
JP3042485B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2002223403A (ja) 電子カメラ
JP2870773B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2870772B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2804776B2 (ja) 電子撮像装置
JP5369606B2 (ja) 撮像装置
JPH0286376A (ja) 電子スチルカメラ
JPH095871A (ja) 画像撮影装置
JPH11191875A (ja) 電子カメラ
JPH01146471A (ja) 電子カメラ
JPH10262207A (ja) 電子スチルカメラ
JP2002223413A (ja) 電子カメラ
JPS62276530A (ja) カメラの作動制御装置
JP4085318B2 (ja) 音声記録方法および電子カメラ
JPH0922548A (ja) Vtr一体型カメラ装置
JPH11341514A (ja) デジタルスチルカメラ
JPH095859A (ja) 画像撮影装置