JPH11191875A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JPH11191875A
JPH11191875A JP9357387A JP35738797A JPH11191875A JP H11191875 A JPH11191875 A JP H11191875A JP 9357387 A JP9357387 A JP 9357387A JP 35738797 A JP35738797 A JP 35738797A JP H11191875 A JPH11191875 A JP H11191875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
timer
photographing
image
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9357387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Konno
達夫 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9357387A priority Critical patent/JPH11191875A/ja
Publication of JPH11191875A publication Critical patent/JPH11191875A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルフタイマの所定作動時間中に、撮影した
い場面を撮影できる“インターバル撮影”機能を備えた
電子カメラを提供する。 【解決手段】 このため、電子カメラ1のセルフタイマ
の所定作動時間内の所定時間毎に撮影を行い、その撮影
画像を液晶モニタ2に順次表示し、その複数コマの撮影
画像から、記録メディアに記録する画像を選択可能に構
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子カメラのセルフ
タイマ撮影における撮影画像の表示と記録とに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】セルフタイマ撮影機能は、撮影者自身を
含めた集合写真の撮影や、レリーズ時の手振れを防ぐ手
段としても極めて有効かつ便利であるため、従来の銀塩
フィルムカメラは言うに及ばず、近年急速に普及しつつ
あるデジタルカメラ等の電子カメラにもほぼ例外なく搭
載されている。
【0003】それらのセルフタイマ撮影機能は、セルフ
タイマ起動後、所定時間(例えば10秒)経過して撮影
動作が行われるものである。既存の銀塩フィルムカメラ
には、10秒後に複数枚撮影できるようにしたものもあ
る。
【0004】ところで、特に集合写真等のセルフタイマ
撮影では、前記例10秒の間に思いがけない出来事と
か、様々な動きの変化が見られ、時には、所定の10秒
後に撮影される状況よりも、むしろもっと面白く、楽し
い状況が起きたりする可能性があるが、それにもかかわ
らず、そのタイマ動作途中の状況を撮影できるセルフタ
イマ撮影機能を有する電子カメラは未だに存在していな
い。
【0005】一方、所定の設定時間毎に設定コマ数だけ
撮影できる“インターバルタイマ撮影”という機能を有
する銀塩フィルムカメラは既存している。この機能を応
用すれば、所定の例えば10秒の間に何コマかの撮影が
可能であり、途中状況を撮影するという目的は達せられ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記イ
ンターバルタイマ撮影機能を有するカメラは、現在のと
ころ銀塩フィルムカメラのみであり、一般的には撮影さ
れた写真の中には、当然不要な写真が可成りの枚数出て
くるため、フィルムの浪費が問題となってくる。
【0007】本発明は、以上のような局面にかんがみて
なされたもので、撮影画像を再生表示できるモニタを有
する電子カメラでセルフタイマ撮影を行うことで、上記
タイマ動作途中撮影を可能とすると共に、フィルム(記
録メディア)の浪費をなくすることを目的とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、以下の構成を有する電子カメラを提供し
ようとするものである。
【0009】被写体像を撮像し電気信号に変換する固体
撮像装置と、前記画像を記録するための記録メディア
と、セルフタイマ撮影手段と、前記セルフタイマ撮影手
段の作動時間内の所定時間毎に撮影を行い、その撮影画
像を複数コマ同時に表示する表示手段と、その複数コマ
の撮影画像から、前記記録メディアに記録する画像を選
択する選択手段と、を有することを特徴とする電子カメ
ラ。
【0010】
【作用】以上のような本発明構成により、セルフタイマ
の所定時間内の所定時間毎に撮影を行い、その撮影画像
を液晶モニタに順次表示し、その複数コマの撮影画像か
ら記録メディアに記録する画像を選択できるようにする
ことにより、セルフタイマ作動中の、変化のある画像を
記録し得ると共に、メディアの浪費を回避することがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
一実施例に基づき、図面を参照して詳細に説明する。
【0012】
【実施例】図1に、本発明に係るセルフ撮影機能を搭載
した電子スチルカメラの一実施例の後方斜視図を示す。
【0013】(構成)1はカメラ本体、2は液晶モニタ
で、カメラ本体1に回動可能に軸支されている。この液
晶モニタ2は、記録画像の再生モニタであると同時に、
撮影時はファインダとして機能する。
【0014】3は、カメラのメインスイッチで、カメラ
本体1上面に示す「L」の位置では、カメラは作動せ
ず、「A」の位置で通常撮影、「SELF」位置でセル
フタイマ撮影が可能となり、「PLAY」位置で記録画
像の再生が可能となる。
【0015】4はレリーズボタン、5,6は再生画像を
スクロールするための各ボタンで、5は送りボタン、6
は戻しボタンである。7は、セルフタイマ撮影で、タイ
マ作動途中録画したコマの中から正式にメモリカード上
に記録する画像を選択するためのセレクトボタンであ
り、その機能については後述する。
【0016】図2は、本発明実施例のカメラの正面図で
あり、図2においては、液晶モニタ2が図1の状態から
上方に180°回動されており、従って被写体側からモ
ニタ2上の画像が確認できる。このようにしてあれば、
セルフタイマ撮影時の構図の確認が容易であるばかりで
なく、後述するようにタイマ経過時間及び撮影の確認が
可能となる。8は撮影レンズである。
【0017】図3は、本実施例の回路構成ブロック図で
ある。撮影レンズ8から入った被写体光は、CCD9で
電気信号に変換され、A/D変換回路10を経て、バッ
ファメモリ11に記憶される。一時記憶された画像信号
は、画像処理回路12で圧縮等の画像処理が施される。
メモリカード14は、カードI/F13を介して、カメ
ラ本体1に対し着脱自在に構成されている。15は、カ
メラ全体をコントロールする制御回路である。
【0018】(動作)以上の構成における本実施例の動
作を説明する。
【0019】(1)通常撮影モード:メインスイッチ3
の「A」位置(図1) メインスイッチ3を「A」にセットすると、カメラは作
動状態となり、液晶モニタ2には被写体像が映し出され
ファインダとして機能する。構図を決め、レリーズボタ
ン4を押すと画像信号が取り込まれ、図3の処理回路に
従って処理される。
【0020】この場合は、取り込まれた画像データは、
そのままメモリカード14に記録されると同時に、液晶
モニタ2にはその画像が所定時間だけ再生され所定時間
経過後には再びファインダとしての機能に戻る。
【0021】(2)セルフ撮影モード:メインスイッチ
3の「SELF」位置(図1) メインスイッチ3を「SELF」にセットすると、前記
「A」位置と同様に、カメラは作動状態となり、液晶モ
ニタ2には被写体像が映し出される。被写体の構図を決
め、レリーズボタン4を押すと、セルフタイマ(10
秒)の作動のカウントが開始されると同時に、液晶モニ
タ2からは被写体像が消え白紙状態となる。
【0022】タイマは1秒経過して、その時点の被写体
像が撮影され、図3の処理回路に従って処理され、液晶
モニタ2には、例えば図4(a)のように表示される。
ただし、この画像はまだ、メモリカード14には記録さ
れない。
【0023】タイマ作動2秒後、またその時点の被写体
像が撮影され、図4(b)のように表示される。これも
またメモリカード14には記録されない。
【0024】以後、1秒毎に上記を繰り返す。
【0025】9秒後には、図4(c)のように、液晶モ
ニタ2上には9コマの画像がマルチ表示されることにな
る。このような表示プロセスを採れば、図2に示すよう
に、液晶モニタ2を180°回動させた状態にすると、
被写体となる人達へのセルフタイマ作動の経過表示にも
なる。ここまでの9コマの画像は全て、未だメモリカー
ド14には記録されない。
【0026】10秒後、即ちタイマ作動終了時、最後の
10コマ目が撮影される。このときの画像は図4(d)
のように、液晶モニタ2のフル画面に表示され、セルフ
タイマ撮影が終了したことを知らせる。また、この10
コマ目だけは通常の撮影と同様に、同時にメモリカード
14に記録される。
【0027】この後、メインスイッチ3を「A」位置に
戻すと、セルフタイマ撮影の10コマ目のみがメモリカ
ード14に記録されるだけで、通常撮影に戻る。
【0028】そこで次に、セルフタイマ作動中の1コマ
目から9コマ目をメモリカード14に記録するための方
法を説明する:メインスイッチ3をそのまま「SEL
F」の位置にセットしたままにする。従って液晶モニタ
2には10コマ目の画像が表示されている。ここでスク
ロールボタン5または6を押すと、図4(c)の9コマ
の画像が表示される。次に、例えば送りボタン5を1回
押すと(c)−1のコマに、何らかのマーキングが付さ
れる。送りボタン5を繰り返し押すか押し続けるかによ
って、マーキングが(c)−2,(c)−3,……と移
動する。
【0029】希望のコマにマーキングしたら、次にSE
LECTボタン7を押す。それを仮に(c)−5とする
と。すると(c)−5の画像は、液晶モニタ2にフル画
面表示され、メモリカード14に記録すべき画像か否か
の最終的なチェックが可能となる。
【0030】ここで記録したい場合は、レリーズボタン
4を押せば、メモリカード14に記録される。一方、記
録したくない場合は、再び送りボタン5か戻しボタン6
を押せば、(c)の画面に戻り、マーキングするコマを
選択し直せばよい。
【0031】(3)再生モード:メインスイッチ3の
「PLAY」の位置 メインスイッチ3を「PLAY」にセットすると、過去
に撮影された最初の1コマ目の画像が表示される。送り
ボタン5を押す毎に再生画像が順次スクロールされる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、 セルフタイマ経過途中の思い掛けないハプニングや、
いろいろな動きの変化のある画像が記録可能となる、 最終的に記録メディアに記録する画像をセルフタイマ
撮影後に選択可能なため、メディアの浪費を回避でき
る、 被写体となる人達が液晶モニタで1秒毎の画像を確認
できるため、セルフタイマ作動経過時間を表示し、警告
としても機能する、 等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例カメラの後方斜視図
【図2】 実施例カメラの正面図
【図3】 実施例カメラの回路構成ブロック図
【図4】 セルフタイマ撮影時の液晶モニタ表示例
【符号の説明】
1 カメラ本体 2 液晶モニタ 3 メインSW 4 レリーズボタン 5 送りスクロールボタン 6 戻しスクロールボタン 7 セレクトボタン 8 撮影レンズ 9 CCD 10 A/D変換回路 11 バッファメモリ 12 画像処理回路 13 カードI/F 14 メモリカード 15 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を撮像し電気信号に変換する固
    体撮像装置と、前記画像を記録するための記録メディア
    と、セルフタイマ撮影手段と、前記セルフタイマ撮影手
    段の作動時間内の所定時間毎に撮影を行い、その撮影画
    像を複数コマ同時に表示する表示手段と、その複数コマ
    の撮影画像から、前記記録メディアに記録する画像を選
    択する選択手段と、を有することを特徴とする電子カメ
    ラ。
JP9357387A 1997-12-25 1997-12-25 電子カメラ Withdrawn JPH11191875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357387A JPH11191875A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357387A JPH11191875A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11191875A true JPH11191875A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18453875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9357387A Withdrawn JPH11191875A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11191875A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6853403B1 (en) 1999-09-16 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Digital camera having a self-timer shooting function
EP1205789A3 (de) * 2000-09-09 2006-02-08 Basler Aktiengesellschaft Steuerung für ein elektronisches Gerät zum Empfang elektromagnetischer Wellen, insbesondere Licht

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6853403B1 (en) 1999-09-16 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Digital camera having a self-timer shooting function
EP1205789A3 (de) * 2000-09-09 2006-02-08 Basler Aktiengesellschaft Steuerung für ein elektronisches Gerät zum Empfang elektromagnetischer Wellen, insbesondere Licht

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3618770B2 (ja) 撮像装置
WO2000076206A1 (fr) Appareil photographique electronique
JP2003319252A (ja) デジタルカメラ
US20050093988A1 (en) Digital camera with automatic mode detection
JP3501035B2 (ja) デジタルカメラ
JPH0922581A (ja) Vtr一体型カメラ装置
US6867807B2 (en) Camera having single-button timed display of most-recently viewed image and default display of last verification image and method
JPH11191875A (ja) 電子カメラ
JP3042485B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2001257911A (ja) カメラ
JP2870771B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2007088747A (ja) 画像再生表示方法及び装置並びに撮影装置
JP3829645B2 (ja) デジタルカメラ
JP4045377B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JPH11112841A (ja) デジタルカメラ
JPH05145810A (ja) 重畳表示可能なカメラ
JP4423681B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4003316B2 (ja) 歩数計付きカメラ
JP2005197965A (ja) デジタルカメラ
JPH0691642B2 (ja) 写真装置
JP3052884B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4437562B2 (ja) 情報処理装置および記憶媒体
JPH02226970A (ja) 電子撮像装置
JP2004170570A (ja) カメラ
JP2870772B2 (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301