JPH0216854B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216854B2
JPH0216854B2 JP57026957A JP2695782A JPH0216854B2 JP H0216854 B2 JPH0216854 B2 JP H0216854B2 JP 57026957 A JP57026957 A JP 57026957A JP 2695782 A JP2695782 A JP 2695782A JP H0216854 B2 JPH0216854 B2 JP H0216854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turned
check
key
electronic scale
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57026957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143221A (ja
Inventor
Michasu Hikita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57026957A priority Critical patent/JPS58143221A/ja
Priority to US06/468,706 priority patent/US4509608A/en
Priority to EP83300916A priority patent/EP0087315B1/en
Priority to DE8383300916T priority patent/DE3377229D1/de
Publication of JPS58143221A publication Critical patent/JPS58143221A/ja
Publication of JPH0216854B2 publication Critical patent/JPH0216854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子秤、特にチエツク装置を備えた
電子秤の作動モード選択方法と、その方法を用い
た電子秤に関するものである。
電子秤は第1図に示す様に、重量検出をする重
量センサAと、該重量センサ出力から風袋重量を
引いて真の重量を算出する重量演算部Bと、該真
の重量と単価を掛け合わせて値段を算出する値段
演算部Cとよりなる演算装置2と、単価・風袋重
量・値段等を表示する表示装置5と、更に、上記
演算装置2と表示装置5に単価や風袋重量を入力
するためのテンキー及び各種フアンクシヨンキー
を備えた入力装置1とよりなつている。また各種
データを記憶するためのRAMや印字回路・印字
ドラム等を有する印字装置、更に重量センサA内
にはA−Dコンバータを備えている。
以上に列記した様な装置等の多数の要素を備え
た電子秤は、出荷前に工場内で各要素が正常に作
動するか否かがチエツクされ、またユーザからの
クレームあつた場合にも故障箇所を検出するため
に同様のチエツクがなされており、その内容は大
旨下述のごとくである。
(1) 零点調整 A−Dコンバータの現在の出力を表示し、その
値を零重量とすること。
(2) キーオンチエツク すべてのキーが正常にONするか否かをチエツ
クする。数字キーの場合は押鍵してその数字が表
示装置5に表われるか否かを見る。またフアンク
シヨンキーの場合には予め特定の番号を各キーに
付しておき押鍵によつて、その番号が表示装置5
に表われるか否かを見る。
(3) セグメントチエツク 表示装置のセグメント切れがないかどうかを0
〜9のすべての数字に対して行なう。
(4) RAMチエツク RAMに異常があるか否かをチエツクする。
(5) 印字ドラムチエツク 印字ドラムの活字に欠がないか否かをチエツク
する。
(6) 印字ドライバーチエツク 印字回路に欠陥が生じていないかをチエツクす
る。
(7) 表示ドライバーチエツク 表示回路に欠陥が生じていないかをチエツクす
る。
従来はこのチエツク操作を行なうためには専用
の始動スイツチと装置を電子秤内に設けておき、
作業者が独自のROMを所定の部所に取付けて、
例えば数字キーの「1」を押すことによつて上記
(1)のチエツクを行い、数字キー「2」を押すこと
によつて上記(2)のチエツクを行い得るごとくにし
ていたのである。上記始動スイツチは電子秤の機
内に設けられており、また専用のROMを使用し
なければならない等の事情で、ユーザが独自で上
記操作をすることはできず、またデイーラにとつ
てもめんどうな作業であつた。
この発明は上記した従来の事情に鑑みて提案さ
れたものであつて、ユーザやデイーラがいつでも
手軽にチエツク操作ができる方法及びその方法を
実施した電子秤を提供することを目的とするもの
である。
この発明の方法と装置は、上記入力装置1・演
算装置2の他にチエツク装置3を設け、電源投入
から一定時間内の入力装置1のキーの状態によつ
て上記2つの装置2,3の作動モードを決定する
ことを主たる特徴とするものであり、以下更に詳
しく説明する。
まず基本的な装置として第2図に示す様に上記
入力装置1・演算装置2・チエツク装置3及び上
記各装置1,2,3からの入力情報演算結果・チ
エツク結果を表示する表示装置5を電子秤内に備
えている。チエツク装置3は前述のごとく数字キ
ー「1」を押すと前記1のチエツクを行い、数字
キー「2」を押すと前記2のチエツクを行い、更
に数字キー「3」「4」…「7」にそれぞれチエ
ツク3,4…7を対応させている。また異常短絡
警報装置4は、数字キー及びフアンクシヨンキー
のそれぞれに独自の番号を付しておき、異常短絡
があつた時その番号を表示装置5に表示する様に
なつている。
この発明は場合に応じて上記演算装置2・チエ
ツク装置3のうちのいずれかを作動させる様にな
つており、まず電源投入があつたときに、入力装
置1のいずれかのキーがONになつているはどう
かを判別し、 いずれのキーもONになつていない場合に
は、電子秤としては通常のモードである演算装
置を作動させ いずれかのキーがONになつており、かつ電
源投入後に該キーがOFFになつた場合には、
チエツク装置を作動させるものである。
このの状態は意図的に形成されるのであつ
て、オペレータが故障時等の点検を要する場合に
おいて、電源スイツチ投入以前から、入力装置1
のキー群の中のいずれか1つのキーをONにして
おくことによつてチエツク装置3の作動を開始さ
せることができるのであり、その後の実際のチエ
ツク操作は前述のごとくである。
尚電源投入後一定時間を経過してもONにな
つているキーがOFFにならない場合は、異常
短絡状態が発生している場合であるから、警報
装置4が作動する様にしておくと異常短絡をも
表示することができるわけである。
チエツク装置3を作動させて、チエツク操作
を終了した場合に、該チエツク装置3をリセツ
トすると同時に、演算装置2を作動させる様に
しておくと操作が簡便となる。
以上の方法は、第2図に示す様にCPUと、そ
の中に組込まれたプログラムを用いて実現するこ
とができる。第2図中、S2は演算装置作動指令信
号、S3はチエツク装置作動指令信号、S4は警報装
置作動指令信号であり、以上3つの信号はCPU
から必要に応じて、それぞれの装置に出力され
る。S5は電源ON信号であつて電源投入時にCPU
に入力される。S6は電源投入時にキーONである
とき、入力装置1からCPUに入力されるキーON
信号であり、正常の場合、すなわちチエツク装置
3を作動させるために電源投入時に意図的にキー
がONされており、その後に該キーがOFFにされ
た時には、電源投入後しばらくの時間だけ「ハ
イ」の状態となる。もし、入力装置1のキー群の
中のいずれかが異常短絡した場合には電源投入と
同時に一定の時間が経過しても「ハイ」の状態を
保つたままとなる。
この構成に於て、CPU9は電源ON時にキー
ON信号S6の入力があるか否かによつて演算装置
作動指令信号S2を出力するかあるいはチエツク装
置作動指令信号S3を出力するか否かを決定し、更
に異常短絡があつたときには警報装置作動指令信
号S4を出力して、警報装置4を作動させる。第3
図は以上に説明した手順をフローチヤートで示し
たものであり、図中、,,,はそれぞれ
前述の手順番号と符号させている。
以上説明した方法はハードを用いて実現するこ
とができ、第4図はその概要を示すブロツク図で
ある。第4図に於て6は切換部であつて、電源
ON信号S5のみが入力された時には、演算装置作
動指令信号S2を演算装置2に出力し、電源ON信
号S5と入力装置1からのキーON信号S6があると
きは、チエツク装置作動指令信号S3をチエツク装
置3に対して出力する。7はロツク装置であつ
て、演算装置2とチエツク装置3の前段に設けら
れており、チエツク装置3が作動したときに演算
装置2が作動しない様に、又演算装置が作動した
時にはチエツク装置3が作動しない様になつてい
る。8はタイマー部であつて、キーON信号又は
チエツク装置作動指令信号S3が入力装置又は切換
部6から出力されると同時に作動し、設定した時
間を経過しても該キーON信号S6チエツク装置作
動指令信号S3が「ハイ」である時、警報装置作動
指令信号S4を警報装置4に対して出力する。
第5図は第4図に示した実施例を更に詳しく表
わしたものである。切換部6としては、キーON
信号S6を制御信号とする論理切換回路を用いてい
る。ロツク装置7は以下の様になつている。すな
わちRSフリツプフロツプ71のセツト側出力を
入力とするアンドゲート73とリセツト側出力を
入力とするアンドゲート72との出力が、それぞ
れチエツク装置3と演算装置2とに入力されてお
り、又更に上記アンドゲート73には論理切換回
路のノツトゲート63の出力が入力されており、
アンドゲート72には論理切換回路の演算装置2
側のゲート61の出力が入力されている。又、上
述のRSフリツプフロツプ71のセツト入力側に
は、論理切換回路の他のゲート62の出力が入力
されている。
警報装置4の前段に設けられたタイマー部8
は、タイマー81と該タイマー81の出力とキー
ON信号S6を入力とするアンドゲート82とより
なる。
この様に回路構成しておき、入力装置1のいず
れのキーをもONにしないで電源投入すると、ゲ
ート61から演算装置作動指令信号S2が出力さ
れ、フリツプフロツプ71がリセツトされたまま
の状態を保つので演算装置作動指令信号S2はアン
ドゲート72を通過し演算装置2のみが作動する
のであり、入力装置1のいずれかのキーをONし
た状態で電源投入すると、ゲート62からキー
ON信号S6が出力されてフリツプフロツプ71が
セツト状態を保ち、次にキーOFFとするとノツ
トゲード63の出力によつてアンドゲート73が
ONとなつてチエツク装置に入力されるチエツク
装置作動指令信号S3によつてチエツク装置のみが
作動するのである。
チエツク操作が完了して電子秤としての通常の
モードすなわち演算装置2を作動させたいときに
はフリツプフロツプ71をリセツトさせることに
よつて作動させるのである。
電源投入以前にあるいは操作中に事故によつて
いずれかのキーが異常短絡したときは、タイマー
81で規定する時間が経過した時にタイマー81
より出力される警報装置作動指令信号S4によつ
て、警報装置4が作動する様になつている。尚警
報装置4としては、ベル等を用いて聴覚的に異常
短絡を認識できる様にしてもよいし、又、電子秤
が本来備えている表示装置5を利用して視覚的に
認識できる様にしてもよい。
尚上記は演算装置2、チエツク装置3、異常短
絡警報装置4の作動を指示する為の信号系統につ
いての説明であつて実際の操作信号すなわち電子
秤としての通常モードである入力装置−演算装置
−表示装置の信号伝送はデータバスDを介して各
装置に入力される。
以上説明した様に、この発明は電源投入時の入
力装置1のキーの状態によつて演算装置2、チエ
ツク装置3のいずれかを作動させることができる
ので、チエツク操作が極めて簡単となる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子秤の概要を示すブロツク図、第2
図はCPUを用いたこの発明の概要を示すブロツ
ク図、第3図はCPUを用いた場合のフローチヤ
ート、第4図はハードを用いたこの発明の一実施
例、第5図は第4図のブロツク内を更に詳しく説
明した回路図である。 図中、1……入力装置、2……演算装置、3…
…チエツク装置、4……警報装置、5……表示装
置、6……切換部、7……ロツク装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テンキー及び各種フアンクシヨンキーを有す
    る入力装置と、電子秤としての基本的な演算を行
    なう演算装置と、電子秤を構成する各要素が適正
    に作動するかどうかをチエツクするチエツク装置
    と、演算結果・チエツク結果を表示する表示装置
    とを電子秤内に備え、 電源投入時に入力装置のいずれのキーもON
    になつていない場合には、演算装置を作動さ
    せ、 いずれかのキーがONになつており、かつ、
    電源投入後に該キーがOFFになつた場合には、
    チエツク装置を作動させることを特徴とする電
    子秤の作動モード選択方法。 2 テンキー及び各種フアンクシヨンキーを有す
    る入力装置と、電子秤としての基本的な演算を行
    なう演算装置と、電子秤を構成する各要素が適正
    に作動するかどうかをチエツクするチエツク装置
    と、演算結果・チエツク結果を表示する表示装置
    を備え、 更に電源投入時に入力装置のいずれのキーも
    ONになつていない場合には、演算装置を作動さ
    せ、いずれか1つ以上のキーがONになつてお
    り、電源投入後に該キーがOFFになつた場合に
    はチエツク装置を作動させる切換部を備えた電子
    秤。
JP57026957A 1982-02-22 1982-02-22 電子秤の作動モ−ド選択方法及びその方法を用いた電子秤 Granted JPS58143221A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026957A JPS58143221A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電子秤の作動モ−ド選択方法及びその方法を用いた電子秤
US06/468,706 US4509608A (en) 1982-02-22 1983-02-22 Method of selecting electronic scale operating mode, and electronic scale using said method
EP83300916A EP0087315B1 (en) 1982-02-22 1983-02-22 Checking the functioning of electronic scales
DE8383300916T DE3377229D1 (en) 1982-02-22 1983-02-22 Checking the functioning of electronic scales

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026957A JPS58143221A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電子秤の作動モ−ド選択方法及びその方法を用いた電子秤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143221A JPS58143221A (ja) 1983-08-25
JPH0216854B2 true JPH0216854B2 (ja) 1990-04-18

Family

ID=12207633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026957A Granted JPS58143221A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 電子秤の作動モ−ド選択方法及びその方法を用いた電子秤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4509608A (ja)
EP (1) EP0087315B1 (ja)
JP (1) JPS58143221A (ja)
DE (1) DE3377229D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3407463A1 (de) * 1984-02-29 1985-08-29 August Sauter Gmbh, 7470 Albstadt Messgeraet, insbesondere waage, mit selbsttaetiger betriebsartumschaltung (modeumschaltung)
US4660663A (en) * 1986-05-27 1987-04-28 Ncr Corporation Method of calibrating a weighing apparatus within an enclosure
US4751661A (en) * 1986-05-27 1988-06-14 Ncr Corporation Automatic zero balancing of a weighing apparatus
US4760539A (en) * 1986-05-27 1988-07-26 Ncr Corporation Method of calibrating a weighing apparatus
DE3631487A1 (de) * 1986-09-16 1988-03-17 Mettler Instrumente Ag Geraet, insbesondere waage, mit einer anzeige der resultate von nacheinander erfolgenden ausgewaehlten funktionsablaeufen
US4849918A (en) * 1987-12-30 1989-07-18 Pitney Bowes Inc. Weighing instrument having adaptive breakpoints
US4864521A (en) * 1987-12-30 1989-09-05 Pitney Bowes Inc. Multiranging scale with blanking of rate display
US4909338A (en) * 1989-06-12 1990-03-20 Ncr Corporation Method and apparatus for scale calibration and weighing
SG52955A1 (en) * 1996-04-18 1998-09-28 Texas Instruments Inc Detector and method for detecting defects in the magnetic media of a mass storage system
US6974075B1 (en) * 2003-10-17 2005-12-13 Duke Peter S Method of controlling a person's weight
CN105527006A (zh) * 2015-12-23 2016-04-27 民勤县邦德贸易有限公司 一种台面可调具有抗电磁干扰功能的多点式电子台秤
CN105628163A (zh) * 2015-12-23 2016-06-01 民勤县邦德贸易有限公司 一种具有抗电磁干扰仪表盘可转动的多点式电子台秤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521039A (en) * 1968-02-26 1970-07-21 Reliance Electric & Eng Co Computer verification
US3556235A (en) * 1969-09-15 1971-01-19 Hobart Mfg Co Photocell checking circuit for optical weighing scale
US3899951A (en) * 1973-08-09 1975-08-19 Nippon Musical Instruments Mfg Key switch scanning and encoding system
US3936807A (en) * 1974-04-12 1976-02-03 Michigan Avenue National Bank Of Chicago Sensor based computer terminal
US4055753A (en) * 1975-12-15 1977-10-25 Hobart Corporation Computing weighing scale
SE446226B (sv) * 1980-02-26 1986-08-18 Teraoka Seikosho Kk Anordning for att meta vikt, berekna pris och utfora forpackning
CH649839A5 (de) * 1981-02-06 1985-06-14 Mettler Instrumente Ag Verfahren zum waehlen eines von mehreren moeglichen betriebsparametern einer elektrischen waage.

Also Published As

Publication number Publication date
US4509608A (en) 1985-04-09
JPS58143221A (ja) 1983-08-25
DE3377229D1 (en) 1988-08-04
EP0087315A2 (en) 1983-08-31
EP0087315A3 (en) 1985-06-05
EP0087315B1 (en) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216854B2 (ja)
US5446672A (en) Machine monitoring system
US5064026A (en) Elevator monitor apparatus
US4554461A (en) Information transmitting apparatus
US4524354A (en) Apparatus and method for monitoring remote security zones
EP0164421B1 (en) Programmable controller
US20020062158A1 (en) Programmable controller system
DE4014371A1 (de) Antidiebstahlsvorrichtung fuer ein elektrisches geraet in einem fahrzeug
DE102005058851B3 (de) Elektronische Waage
JPS59115124A (ja) 放電加工装置
JPS5899720A (ja) 異常短絡警報付電子秤
JPS5863819A (ja) 電子秤の作動モ−ド選択方法及びその方法を用いた電子秤
JPS60138604A (ja) 誤設定防止制御装置
JP2511715Y2 (ja) 設備時計の自動・手動切換装置
US4766578A (en) Method of setting time in digital clock and system therefor
JP2993828B2 (ja) 保護継電装置の異常動作判定方法
JP3149049B2 (ja) トンネルの防災盤
JP3127528B2 (ja) 自動販売機の入出力チェック装置
JPS61276497A (ja) デツドロツク認識方法
JP2780132B2 (ja) 防犯警報装置
JPS6326065B2 (ja)
JPH07175565A (ja) 誤操作防止装置
JPS63159963A (ja) 電子計算機
JPH10236781A (ja) 作業機の安全装置
JPH0371243A (ja) 情報処理伝送システム