JPH0215720Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215720Y2
JPH0215720Y2 JP1983000496U JP49683U JPH0215720Y2 JP H0215720 Y2 JPH0215720 Y2 JP H0215720Y2 JP 1983000496 U JP1983000496 U JP 1983000496U JP 49683 U JP49683 U JP 49683U JP H0215720 Y2 JPH0215720 Y2 JP H0215720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attenuator
sound
sound generating
speaker
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983000496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59106750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP49683U priority Critical patent/JPS59106750U/ja
Publication of JPS59106750U publication Critical patent/JPS59106750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215720Y2 publication Critical patent/JPH0215720Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の室内に搭載されるラジオ受
信機やカセツトテープレコーダなどの車載用の音
響発生装置に関する。
自動車の室内の前後に音響発生素子である2個
以上のスピーカがそれぞれ配置されている音響発
生装置において、室内の前席のみに人が居る場
合、前後のスピーカからの音のバランスをとるた
め後のスピーカを前後バランス調整の最大設定位
置で動作させて聴取している。しかし後席にも人
が居る場合、後のスピーカを最大設定位置で動作
させては後席に居る人にとつては、うるさく感じ
られ快適に音楽を聞くことができない。
本考案の目的は、前述の技術的課題を解決し、
後席にいる人にとつても快適に音楽などを聞くこ
とができる車載用の音響発生装置を提供すること
である。
本考案は、自動車の室内の前後にそれぞれ音響
発生素子が配置され、音声情報信号を第1の減衰
器を介して前側の音響発生素子に供給する第1の
信号経路と、前記音声情報信号を第2の減衰器を
介して後側の音響発生素子に供給する第2の信号
経路とを備えた車載用の音響発生装置であつて、 前記第2の信号経路には、前記音声情報信号を
ローパスフイルタを介して、あるいは介さずに前
記第2の減衰手段に供給する切換手段が設けられ
ることを特徴とする車載用の音響発生装置であ
る。
第1図は、自動車の室内Aを示すための簡略化
した上面図である。室内AのフロントBには、音
響発生素子である前側スピーカ8が設置される。
室内AのトレイCには、音響発生素子である後側
スピーカ9が設置される。このように設置された
前側スピーカ8および後側スピーカ9からの音を
前席Dおよび後席Eに座つている人が聴取するこ
とになる。
第2図は本考案の一実施例のブロツク図であ
る。音声増幅回路1の出力は、減衰器4と切換ス
イツチ2の共通接点cとに接続される。減衰器4
の出力は、電力増幅回路6に接続される。電力増
幅回路6の出力は、音響発生素子である前側スピ
ーカ8に接続される。切換スイツチ2の接点a
は、減衰器5に接続される。切換スイツチ2の接
点bは、ローパスフイルタ回路3に接続される。
ローパスフイルタ回路3の出力は、減衰器5に接
続される。減衰器5の出力は、電力増幅回路7に
接続される。電力増幅回路7の出力は、音響発生
素子である後側スピーカ9に接続される。
ここで第2図に示されるように切換スイツチ2
の共通接点cが、接点aに接続されている場合を
想定する。音声増幅回路1から送出された可聴周
波数音域にある音声信号は、減衰器4と切換スイ
ツチ2の共通接点cとに与えられる。減衰器4は
音声信号を全域で減衰し、電力増幅回路6に与え
る。電力増幅回路6は、受信した音声信号を電力
増幅して、前側スピーカ8に与える。前側スピー
カ8は、電力増幅された音声信号によつて音響化
し、外部に音を放出する。減衰器5は、切換スイ
ツチ2の共通接点cおよび接点aを介して音声信
号を受信し、音声信号の全域を減衰する。減衰器
5で減衰された音声信号は、電力増幅回路7に与
えられる。電力増幅回路7から導出する電力増幅
された音声信号は、後側スピーカ9に与えられ
る。後側スピーカ9は、電力増幅された音声信号
によつて音響化し、外部に音を放出する。前側ス
ピーカ8からの音量は減衰器4によつて調節さ
れ、後側スピーカ9からの音量は減衰器5によつ
て調節される。
以上のように切換スイツチ2の共通接点cが接
点aに接続されている状態で、車内の前席のみに
居る人が音楽などを聴取する場合、前側スピーカ
8と後側スピーカ9との音量のバランスをとるた
め減衰器4および減衰器5を調節して、後側スピ
ーカ9から発生する音が前側スピーカ8から発生
する音よりも大きくする。ところが車内の前席の
みに人が居る場合は後側スピーカ9からの音が大
きくてもよいが、後席にも人が居る場合、後側ス
ピーカ9からの音は後席に居る人にとつてうるさ
く感じ、快適に音楽を聴取することができない。
したがつて後席に居る人にも快適に音楽を聴取
することができるようにする必要がある。それを
実現するために切換スイツチ2の共通接点cを接
点bに切り換える。以下切換スイツチ2の共通接
点cが接点bに接続されている場合を説明する。
音声増幅回路1から導出された音声信号は、減衰
器4と切換スイツチ2の共通接点cとに与えられ
る。減衰器4で減衰された音声信号は、電力増幅
回路6に与えられる。電力増幅回路6は、受信し
た音声信号を電力増幅して、前側スピーカ8に与
える。前側スピーカ8からの音は、可聴周波数の
全音域の周波数を有する。
一方、切換スイツチ2の共通接点cに与えられ
た音声信号は、接点bを介してローパスフイルタ
回路3に与えられる。ローパスフイルタ回路3で
は、カツトオフ周波数をたとえば80Hzに予め設定
されている。したがつてローパスフイルタ回路3
の出力は80Hz未満の音声信号を送出し、減衰器5
にその音声信号を与える。減衰器5で80Hz未満の
減衰された音声信号は、電力増幅回路7に与えら
れる。電力増幅回路7からの出力である音声信号
は、後側スピーカ9に与えられ、後側スピーカ9
で音響化される。後側スピーカ9から発生する音
は80Hz末満の周波数であるので、低音だけが強調
されることになる。したがつて後側スピーカの音
量を前側スピーカの音量よりも大きくしても後席
に居る人にとつては、低音が耳元で聞こえ、高音
が前側スピーカ8から聞こえるので快適に音楽を
聴取することができる。また前席に居る人にとつ
ても、音場バランスのとれた音楽を聴取すること
ができる。
本実施例では、ローパスフイルタ回路3のカツ
トオフ周波数を80Hzに設定したが、他の値に設定
してもよい。また第1図のようにフロントBに前
側スピーカ8、トレイCに後側スピーカ9を各1
個設定したが、これらのスピーカは1個ずつに限
ることなく複数個設置してもよい。
以上のように本考案によれば、車室の前後にそ
れぞれ配置される音響発生素子のうち後側の音響
発生素子からは低音だけ発生するように切換える
ことができるので、車室内の前席のみあるいは前
席および後席に人が居る場合のいずれにおいても
音場バランスのとれた音楽等の再生を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の室内を示すための簡略化した
上面図、第2図は本考案の一実施例のブロツク図
である。 1……音声増幅回路、2……切換スイツチ、3
……ローパスフイルタ回路、4,5……減衰器、
6,7……電力増幅回路、8……前側スピーカ、
9……後側スピーカ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車の室内の前後にそれぞれ音響発生素子が
    配置され、音声情報信号を第1の減衰器を介して
    前側の音響発生素子に供給する第1の信号経路
    と、前記音声情報信号を第2の減衰器を介して後
    側の音響発生素子に供給する第2の信号経路とを
    備えた車載用の音響発生装置であつて、 前記第2の信号経路には、前記音声情報信号を
    ローパスフイルタを介して、あるいは介さずに前
    記第2の減衰手段に供給する切換手段が設けられ
    ることを特徴とする車載用の音響発生装置。
JP49683U 1983-01-06 1983-01-06 車載用の音響発生装置 Granted JPS59106750U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49683U JPS59106750U (ja) 1983-01-06 1983-01-06 車載用の音響発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49683U JPS59106750U (ja) 1983-01-06 1983-01-06 車載用の音響発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106750U JPS59106750U (ja) 1984-07-18
JPH0215720Y2 true JPH0215720Y2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=30132247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49683U Granted JPS59106750U (ja) 1983-01-06 1983-01-06 車載用の音響発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106750U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243430A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Pioneer Electronic Corp 車両用スピーカシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122646U (ja) * 1976-03-15 1977-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59106750U (ja) 1984-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1507440B1 (en) Audio controller for seatback loudspeakers
JP3719690B2 (ja) 車載用音響装置
US20050195998A1 (en) Simultaneous audio playback device
US7113602B2 (en) Apparatus for adjustable positioning of virtual sound source
JPH0236698A (ja) 車両用オーディオ装置
JPH0479520B2 (ja)
JPH0215720Y2 (ja)
JP3207666B2 (ja) 車載用音響装置
JPH07212890A (ja) 車室内音場自動補正システム
JPH071855B2 (ja) 車載音響再生装置における自動ラウドネス補償装置
JP4097735B2 (ja) スピーカ装置
JP4600948B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPS60123200A (ja) 車両用音響装置
JP2745753B2 (ja) 音響再生装置
JP2000125398A (ja) 可聴通信システム
JPH0662486A (ja) 音響再生装置
JP3379656B2 (ja) 車載用音響装置
JPS59165600A (ja) 自動車用音響装置
JPH09130887A (ja) 音響信号呈示装置
JPS62268752A (ja) 車両用音響装置
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JP2022013239A (ja) 再生装置、設定方法、及び車載スピーカシステム
JPH11355896A (ja) 音響再生装置
JP3288519B2 (ja) 音像位置の上下方向への制御方法
JPH03297209A (ja) 音響再生装置