JPH02147549A - デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置 - Google Patents

デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置

Info

Publication number
JPH02147549A
JPH02147549A JP30105788A JP30105788A JPH02147549A JP H02147549 A JPH02147549 A JP H02147549A JP 30105788 A JP30105788 A JP 30105788A JP 30105788 A JP30105788 A JP 30105788A JP H02147549 A JPH02147549 A JP H02147549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
roll
shaft
arm
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30105788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652053B2 (ja
Inventor
Takashi Awai
孝 粟井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63301057A priority Critical patent/JP2652053B2/ja
Publication of JPH02147549A publication Critical patent/JPH02147549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652053B2 publication Critical patent/JP2652053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はロール状に巻き取られたシート材の巻きぐせを
矯正するためのデカール機構と前記デカール機構を有す
る記録装置に関する。
〈従来の技術〉 今日、ファクシミリやプリンター等の事務機器が広(背
反しているが、これ等装置の記録系には一般に長尺の記
録シートをロール状に巻き取ったシート材を使用してい
る。
このシート材はロール状に巻き取られていることから巻
きぐせ(以下rカール」という)が付き易い。このため
、カールを除去又は軽減するための技術が提案されてい
る。
前記技術の一例として、例えば第15図のように構成さ
れたカール除去装置が提案されている。この技術は、本
体lと蓋体2をピン3によって開閉可能に枢着すると共
に、本体1内にロールホルダー4.プラテンローラ5.
カンタ−6及びカール除去装置を構成するガイド部材7
aを設け、且つ蓋体2に記録ヘッド8及び前記ガイド部
材7aと共にカール除去装置を構成するガイド部材7b
を設けて構成されている。前記ロールホルダー4にはシ
ート材9をロール状に巻き取ったロール9aが装填され
ている。
前記ロール9aから引き出されたシート材9はプラテン
ローラ5によって搬送され、ガイド部材7a、7bによ
って形成された最も鋭角的な通路部分を通過する際にカ
ールが除去される。そして記録ヘッド8によって画像が
形成され、カッター6によって切断されて装置の外部に
排出されるよう構成されている。
また別の例として第16図に示すように構成したカール
除去装置が提案されている。図に於いて1゜はガイドシ
ャフトであり、1)はガイドシャフト10の両端に設け
たアームである。前記ガイドシャフト10及びアーム1
)にはプラテンローラ5の時計方向の回転が摩擦クラッ
チ等を介して伝達されている。またアーム1)の先端に
は、デカールシャフト12が回転可能に取り付けられて
いる。本体1の所定位置にはアーム1)の移動を制限す
るストッパー13、14が固着されており、アーム1)
はバネにより常に一方のストッパー13側に付勢されて
いる。
上記構成に於いて、シート材9はプラテンローラ5によ
って搬送される。プラテンローラ5の回転がガイドシャ
フトlOに伝達されて該シャフト10を回転させると共
に、アーム1)を時計方向に回動させる。アーム1)が
ストッパー14と当(妾すると、摩擦クラッチを滑らせ
該アーム1)の回動を停止させる。そしてシート材9は
、ロール9aからガイドシャフトlOを経てデカールシ
ャフト12によって鋭角的に曲げられカールが除去され
た後、プラテンローラ5にまで搬送される。
プラテンローラ5の回転が停止すると、アーム1)はバ
ネの付勢力によって回動し、ストッパー13と当接して
待機する。
この技術は上記の如(、シート材9の搬送に伴うて回動
するアーム1)に取り付けたガイドシャツNOとデカー
ルシャツ目2とによって、シート材9に生じたカールを
除去するものである。
〈発明が解決しようとした課題〉 上記第15図に示す技術にあっては、装置の待機時には
、ガイド部材7a、7bの間にあるシート材9のみが折
り曲げられたまま放置されることとなる。このため、前
記ガイド部材?a、?b部分のシート材9にロール状に
巻き取られることによって生じたカールとは逆方向のカ
ールが発生し、これが原因となって紙詰まり等が発生す
る虞がある。またカール除去を行うガイド部材7a、7
bの角度が一定であるため、ロール9aの径によって変
化するカールを適切に除去し得ない虞がある。
上記第16図に示す技術にあっては、ロールホルダー4
に新しいロール9aを装填する際にシート材9の先端を
ガイドシャフト10とデカールシャツ[2の間を通すこ
とが必要である。このため、操作性が繁雑である。また
デカールシャフト12によってカールが除去されたシー
ト材9は、該デカールシャフト12からプラテンローラ
5に巻き付く際の角度が大きくなり、再びカールが発生
する虞がある。更に、装置の待機中に於いてシート材9
は、プラテンローラ5とロール9aとの間に垂れ下がり
、このためロール状に巻き取られることによって生じた
カールとは逆方向のカールが発生する虞がある。
本発明の目的は、ロールの径に応じて変化するシート材
のカールを適切に矯正することが出来るデカール機構と
前記デカール機構を有する記録装置を提供せんとしたも
のである。
く課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するためのデカール機構は、シト材を搬
送するための搬送手段と、前記搬送手段よりもシート材
の搬送方向上流側に配置され、前記シート材をガイドす
るためのデカール部材と、前記デカール部材よりもシー
ト材の搬送方向上流側に配置され、前記シート材に作用
する張力と摩擦継手手段からの伝達動力との相互作用に
よって移動する前記シート材をガイドするためのガイド
部材と、前記摩擦継手手段に動力を伝達するための駆動
手段と、を有することを特徴としてなる。
また前記デカール機構に於いて本体と、前記本体に開閉
可能に取り付けられた蓋体とを設け、前記蓋体に前記デ
カール部材を装着すると共に前記本体に前記ガイド部材
を装着することが好ましい。
更に、前記ガイド部材の移動範囲を゛制限するための制
限手段を有することが好ましい。
また記録装置は、搬送手段によって搬送されるシート材
に画信号に応じて画像を形成するための記録手段と、前
記記録手段よりもシート材の搬送方向上流側に配置され
た前記デカール機構と、を有することを特徴としてなる
〈作用〉 上記手段によれば、デカール機構をシート材を搬送する
ための搬送手段よりも搬送方向上流側にデカール部材を
配置し、且っガイド部材を該デカール部材よりもシート
材の搬送方向上流側に配直し、前記ガイド部材をシート
材に作用する張力と摩擦継手手段からの伝達動力との相
互作用によって移動し得るように構成したので、シート
材のカールを矯正することが出来る。
一般にロール状に巻き取られたシート材に発生するカー
ルは、ロール径によって異なる。即ち、ロール径が大き
い場合には発生するカールは少なく、またロール径が小
さい場合には発生するカールは大きくなる。
またシート材に作用する張力とは、シート材を巻き取っ
たロールと、該ロールを保持するホルダーとの間の接触
摩擦に依存する。従って、ロールの径が大きい場合には
ロールの重量が大きくなり、このためシート材に作用す
る張力が大きくなる。
またロールの径が小さくなると、シート材に作用する張
力が小さくなる。
前記搬送手段によってシート材を搬送すると共に、駆動
手段からの動力を摩擦継手手段を介してガイド部材に伝
達するとガイド部材は駆動手段から伝達される動力によ
って移動し、搬送されるシート材と当接する。ガイド部
材はシート材と当接した後更に移動を継続し、シート材
に作用する張力の合力とガイド部材の移動力とが釣り合
った位置で停止する。従って、ガイド部材の移動量は、
摩擦継手手段に於ける伝達トルクを一定すれば、シート
材に作用する張力に応じて変化する。
上記の如くしてガイド部材が停止したとき、シート材は
ガイド部材及びデカール部材に巻回される。前記巻回方
向は、ガイド部材に対してはシート材のカールと同一方
向となり、且つデカール部材に対してはカールと逆方向
となる。そしてシート材のカールは、デカール部材に対
する巻き付きによって矯正される。
前記シート材のデカール部材に対する巻付量は、ガイド
部材の移動量に応じて変化する。即ち、シート材に作用
する張力が大きい場合には、ガイド部材の移動量が少な
く、このためデカール部材に対するシート材の巻付量が
小さくなり、シート材に対する矯正作用が小さい。また
ソート材に作用する張力が小さい場合には、ガイド部材
の移動量が大きく、このためデカール部材に対するシー
ト材の巻付量が大きくなり、シート材に対する矯正作用
が大きい。
また本体と、該本体に開閉可能に取り付けた着体を有し
、前記蓋体にデカール部材を装着し、且つ前記本体にガ
イド部材を装着した場合には、ロール状に巻き取ったシ
ート材の装填を容易に行うことが出来る。即ち、蓋体を
開放することでデカール部材を蓋体と共に移動すること
が出来、従って、ロールを本体に装填するに際し該ロー
ルから引き出したシート材の先端をデカール部材に通す
必要がない。
また移動手段の移動範囲を制限するための制限手段を設
けた場合には、シート材の搬送に伴うガイド部材の移動
範囲を設定し、またガイド部材の退避に際しその限界を
形成することが可能となる。
更に、記録装置に前述のデカール機構を設けることによ
り、装置内部に於いてシート材のカールを矯正すること
が出来る。このためシート材に生じたカールに起因する
紙詰まり等の発生の可能性を減少させることが出来る。
〈実施例〉 以下上記手段を適用した記録装置の実施例について図を
用いて説明する。
第1図は記録装置の斜視説明図、第2図及び第3図はカ
ール矯正の説明図、第4図はシート材のカールの説明図
、第5図は実験結果の説明図である。
先ず、図により記録装置の構成を概略的に説明する。
本体lに蓋体2が軸3によって開閉可能に枢着されてお
り、また蓋体2は図示しないクリック機構によって本体
1に係止し得るように構成されている。本体1の奥側所
定位置にはロールホルダー4が設けられており、該ホル
ダー4にロール状ニ巻き取られた普通紙、感熱記録紙等
のシート材9ノロール9aが装填されている。前記ロー
ル9aから引き出されたシート材9は、ガイド部材とな
るガイドシャフト21とデカール部材となるデカールシ
ャフト22とに巻き付き、プラテンローラ5によって搬
送される。
前記プラテンローラ5には蓋体2に圧縮バネ8aを介し
て取り付けられた記録ヘッド8が圧接している。そして
プラテンローラ5によってシート材9を搬送しつつ、記
録ヘンド8を図示しない制御部からの画信号に応じて駆
動することで、シート材9に画像を形成する。所定の画
像を形成されたシート材9はカッター6によって切断さ
れて装置外部に排出される。
上記構成に於いて、シート材9のカールはデカールシャ
フト22に対する巻き付きによって矯正される。またロ
ールホルダー4に装填されたロール9aの重量に応じて
ガイドシャツ)21の移動量が変化すると共に、シート
材9のデカールシャフト22に対する巻付角θが変化す
る。そして前記巻付角θが大きい場合、即ち、シート材
9のデカールシャフト22に対する巻付量が小さい場合
には、カール矯正作用は小さく、また巻付角θが小さい
場合、即ち、シート材9のデカールシャフト22に対す
る巻付量が大きい場合にはカール矯正作用は大きくなる
次に、上記各部について詳説する。
ロールホルダー4は、上部が開放された多角形状に形成
され、本体1の奥側に配置されている。
このロールホルダー4にはロール9aが装填されており
、該ロール9aの外周面とロールホルダー4の内面とが
接触することで、摩擦抵抗が発生している。従って、ロ
ール9aの径が大きく、重量が大きいときには大きな摩
擦抵抗が発生し、ロール9aの重量の減少に伴ってこの
摩擦抵抗も減少する。
プラテンローラ5は、ステッピングモーター等のモータ
ー23によって駆動されている。前記モーター23の回
転は、該モーター23に固着したギヤ23aから中間ギ
ヤ24を介してプラテンローラ5に固着したギヤ25に
伝達されている。このプラテンローラ5には後述する記
録ヘッド8が圧接している。
そして記録へ7ド8とプラテンローラ5との間にシート
材9を挟み込み、該ローラ5によってシート材9を搬送
している。
前記モーター23は制御部によって制御され、プラテン
ローラ5を矢印a、b方向に回転させる。
即ち、シート材9に画像を形成する場合にはプラテンロ
ーラ5を矢印a方向に回転させ、シート材9を矢印C方
向に搬送する。また画像の形成が終了し、後述するカッ
ター6によってシート材9の切断が終了すると、プラテ
ンローラ5を矢印す方向に回転させて切断されたシート
材9の先端を所定の待機位置にまで戻すように構成され
ている。
カッター6は一対の刃6a、5bによって構成されてい
る、前記刃6aは本体lに固定されてし)る。刃6bは
軸6b+を支点として回動可能に設けられ、図示しない
駆動手段によって駆動されている。そして制御部からの
切断信号によって、刃6bが刃6aに対し擦り合うよう
に回動することで、シート材9を切断し得るように構成
されている。
前記カッター6はモーター23によって駆動し得るよう
に構成することが可能であり、また該モーター23以外
の駆動手段によって駆動されるように構成することも可
能である。
前記カッター6とプラテンローラ5との間には、シート
材9を案内するための一対のカッターガイド5c、5d
が配置されている。
記録ヘッド8は制御部からの画信号に応じて駆動され、
シート材9に画像を形成するものである。
記録ヘッド8はシート材9を介してプラテンローラ5に
圧接し得るように構成されている。このため、記録ヘッ
ド8は蓋体2に圧縮バネ8aを介して取り付けられると
共に、端部に設けた軸8bを支点として回動し得るよう
に構成されている。
本実施例に於いて、記録へ・ノド8はシート材9と接触
する面に多数の発熱素子8Cをシート材9の幅方向に配
列した、所謂サーマルへノドとして構成されている。従
って、画像の形成に際しては個々の発熱素子8Cに両信
号に応した通電がなされ、この時の発熱によってシート
材9に画像が形成される。
記録媒体となるシート材9は、長尺状の普通紙或いは感
熱記録紙等が用いられる。このシート材9は記録手段の
構成に対応して夫々適切な材質のものが用いられる。記
録へノド8としてサーマルヘッドを有する本実施例では
、シート材9として感熱記録紙を用い、該シート材9を
芯9bに巻き取ったロール9aとしている。
シート材9には該シート材9がロール状に巻き取られて
いることからカールが発生ずる。このカールはロール9
aの径によって異なる0例えば第4図に示すようにロー
ル9aの径が大きい位置で発生するカールは、同図(A
)のようにカール高さhが小さく、またロール9aの径
が小さくなると、同図(n)に示すように同図(A)に
示すカール高さhが大きくなり、更に丸まった状態のカ
ールが発生しカール高さhが大きくなる。・ このことから、シート材9に発生したカールを有効に矯
正するためには、ロール9aの径に応じて作用するデカ
ール機構が必要であることが判る。
次にガイド部材となるガイドシャフト21は、後述する
デカール部材となるデカールシャフト22と協働してシ
ート材9に発生したカールを矯正するためのものである
前記ガイドシャフト21は、軸26を中心として回動可
能に構成されたアーム27に回転可能に取り付けられて
いる。前記軸26は本体lに回動可能に支持されており
、軸端には摩擦継手手段となる滑りクラッチ28が取り
付けられている。そして滑りクラッチ28を介して駆動
手段となるモーター23の動力が伝達されている。即ち
、モーター23の動力は、該モーター23に固着したギ
ヤ23aから中間ギヤ24゜プラテンローラ5に固着し
たギヤ25.中間ギヤ29を介して滑りクラッチ28を
構成するギヤ28aに伝達されている。
モーター23の動力をプラテンローラ5に伝達する伝導
系及びモーター23の動力をアーム27に伝達する伝導
系に於いて、プラテンローラ5の回転速度、即ちシート
材9の搬送速度とアーム27の回動速度とを同一速度と
したか、或いはアーム27の回動速度の方が若干速くな
るように構成することが好ましい、前記モーター23か
ら軸26に伝達される動力は、該軸26をプラテンロー
ラ5の回転方向と同一方向に回転させるための回転力で
ある。
滑りクラッチ28は、軸26に固着したクラッチ板28
bと、このクラッチ板28bと面接触する摩擦部材28
Cと、軸26に対し回転可能に嵌合するギヤ28aと、
軸26の端部に装着した圧縮バネ28dとによって構成
されている。即ち、ギヤ28aは圧縮バネ28dによっ
て摩擦部材28cを介してクラッチ板28bと圧接して
おり、この接触摩擦によってモーター23の動力を軸2
6に伝達することで、該軸26を駆動し得るように構成
している。従って、軸26に伝達される動力はクラッチ
板28bと摩擦部材28CとのFJ擦係数及び圧縮バネ
28dによる付勢力によって設定される。このため、軸
26の端部にネジ部を形成し、該ネジ部にナツトを螺合
させ、このナツトによって圧縮バネ28dの付勢力を調
整し得るように構成することが好ましい。
アーム27は前記軸26の両端に配設され、且つ該アー
ム27の略中央部に於いて軸26に固着されている。そ
してアーム27のロール9a側の端部27aにガイドシ
ャフト21が回転可能に取り付けられている。またアー
ム27の他端27bは本体lに設けられたストッパー3
08.30bと当接する接触子27bとして構成されて
いる。
デカールシャフト22は、蓋体2に固着した取付部材3
1に回転可能に取り付けられている。前記取付部材31
は、蓋体2が開放されたときに記録へラド8の回動を抑
止するためのストッパーとなると共にシート材9のガイ
ドとなる平板31aと該平板31aの両端に起立形成し
たブラケット31bとによって構成されている。前記ブ
ラケット31bはシート材9の幅よりも大きい幅を有し
、且つ前記アーム27の幅よりも小さい幅を持って形成
されている。
そしてブラケット31bにデカールシャフト22が回転
可能に取り付けられている。従って蓋体2が閉鎖された
場合、前記取付部材31が蓋体2に固着されていること
から、デカールシャフト22の本体1に於ける位置は常
に一定となる。
デカールシャフト22は、プラテンローラ5に対しシー
ト材9の搬送方向上流側であって、且つシート材9のプ
ラテンローラ5に対する導入角度があまり大きくならな
い位置に配設されている。
前記デカールシャフト22と対向した本体lにはガイド
32が設けられている。このガイド32の一端はプラテ
ンローラ5の近傍まで延長されており、他端はロールホ
ルダー4の起立壁の近傍まで延長されている。そしてこ
のガイド32はロール9aから引き出されたシート材9
をプラテンローラ5まで案内するためものである。
上記の如く構成された記録装置に於けるカールの矯正に
ついて説明する。第2図はロール9aの径が大きい場合
のカール矯正についての説明図であり、第3図はロール
9aの径が小さくなった場合のカール矯正についての説
明図である。
モーター23を回転させてプラテンローラ5を矢印a方
向に回転させると、シート材9は矢印C方向に搬送され
る。同時にモーター23の動力が滑りクラッチ28に伝
達され、軸26に固着したアーム27を矢印d方向に回
動させる。ア□−ム27の矢印d方向の回動によりガイ
ドシャフト21が移動してシート材9と当接することで
、該シート材9の搬送経路はロール9a、ガイドシャフ
ト21.デカールシャフト22.プラテンローラ5とし
て形成される。
前記搬送経路に於いて、シート材9はガイドシャフト2
1に対しロール9aの巻き取りと同一方向に巻き付き、
デカールシャフト22に対しロール9aの巻き取りとは
逆方向に巻き付く、そしてこのデカールシャフト22に
対する巻き付きによってシート材9のカールを矯正する
ものである。
ここで、ロールホルダー4と該ホルダー4に装填された
ロール9aとの接触摩擦により、シート材9には張力F
が作用する。前記張力Fはロールの重量に比例する。
第2図に於いて、ロール9aの重量をG、とじ、このと
きシート材9に作用する張力をF、としたと、ガイドシ
ャフト21の前後ではシート材9に沿って張力P1が作
用する。ガイドシャツ1−21が矢印d方向に移動する
ことで、該シャフト21に対するシート材9の巻き付き
量が増大し、これに伴い前記張力F1の合力によるアー
ム27の回動力に対する抗力 ・が増大する。そして前
記合力とアーム27の回動力(滑りクラッチ28の伝達
トルク)とが釣り合った位置で、該アーム27が停止す
る。このとき滑りクラッチ28ではクラッチ板28bと
摩擦部材28Cとの間に滑りが発生している。
同図に於いてシート材9に作用する張力F、とアーム2
7の回動力とが釣り合うと、シート材9はガイドシャフ
ト21から、デカールシャフト22に巻付角θ1で巻き
付き、その後プラテンローラ5に導入される。
第3図に示すように、ロール9aの径が小さくなり、重
NG!が重量G、よりも小さくなると、シー部材9に作
用する張力F8は前述の張力F1よりも小さくなる。こ
のため、ガイドシャフト21に作用する張力Ftによる
抗力が小さくなり、アーム27は矢印d方向に回動する
。そしてアーム27の回動力と前記抗力とが釣り合った
場合には、アーム27はその位置で停止するが、該アー
ム27の回動力の方が大きい場合には、接触子27bが
ストッパー30bと接触することでアーム27の回動を
停止させる。このときシート材9のデカールシャフト2
2に対する巻付角はθ2となりこの角度は前記θ1より
も小さくなる。従って、ロール9aの径が大きい場合に
は、シート材9のデカールシャフト22に対する巻付量
が小さく、ロール9aの径が小さくなるに従ってシート
材9のデカールシャフト22に対する巻は量が増大する
こととなる。
第4図はシート材9に発生するカールの説明図であり、
hはカール高さを表す、また第5図はロール9aからカ
ールの矯正を行わないで所定長さのシート材9を切断し
た場合のカール高さhと、上記構成のデカール機構によ
ってカールを矯正して所定長さのシート材9を切断した
場合のカール高さhとの比較実験結果である。
本実験に於いて、シート材9としては幅210■暑(A
4サイズ)で長さ100mの感熱記録紙をl 1n(2
5,41■)の管に巻き付けたロール9.aを用いた。
この場合ロール9aの初期外径は96−1となる。また
アーム27の回動力をl kgとし、デカールシャフト
22の外径を4鶴とした。またシート材9のデカールシ
ャフト22に対する巻付角θの範囲を130〜30度と
なるように構成した。更に、シート材9の長さは297
mm (A 4サイズ)とした。
第5図に於いて、白三角はカール矯正を行わない場合で
あって、且つ切断されたシート材9のカール形状が第4
図(^)となるものである、白丸はカール矯正を行った
場合であって、且つ切断されたシート材9のカール形状
が第4図(^)となるものである。黒三角はカール矯正
を行わない場合であって、且つ切断されたシート材9の
カール形状が第4図(B)となるものである。
第5図から明らかなように、シート材9に発生するカー
ルはロール9aの径が大きいほどカール高さhの値が小
さく、ロール9aの径が減少するに従ってカール高さh
の値が大きくなっている。
そしてロール9aの径が約40鶴以下になると、シート
材9には丸まった状態のカールが発生している。
また本実施例に示すデカール機構によって矯正されたシ
ート材9には殆どカールの発生が無く、且つ測定された
カール高さhの値が略一定の値を示している。このこと
から、ロール9aの径に応じて異なったカール高さhを
有するシート材9に対し、適切な矯正が行われたことが
判る。
上記したように本実施例のデカール機構は、シート材9
に作用する張力Fとアーム27の回動力との釣り合いに
より、該アーム27に取り付けたガイドシャフト21に
よってシート材9の搬送経路を規制し、デカールシャフ
ト22に対するシート材9の巻付角を変更することで、
該シート材9のカールを該シート材9に作用する張力F
に応じて矯正することが可能となる。
また上記構成に於いて、モーター23を駆動してプラテ
ンローラ5を矢印す方向に回転させると、同時にモータ
ー23の動力が滑りクラッチ28を介して軸26に伝達
され、アーム27を矢印e方向に回動させる。矢印e方
向に回動したアーム27は、接触子27bがストッパー
30aと当接することで回動を停止する。このとき、ガ
イドシャフト21はロールホルダー4とロール9aとで
構成する空間まで退避する。また滑りクラッチ28に於
いては、クラッチ板28bと摩擦部材28cとの間に滑
りが発生する。
前記アーム27の矢印e方向の回動によってガイドシャ
フト21のシート材9に対する接触が解除される。この
ためガイドシャフト21によるシート材9の搬送経路の
規制が解除され、シート材9にはロール9aとプラテン
ローラ5との間で弛みが発生する。このシート材9の弛
み部分は、デカールシャフト22に対向して設けたガイ
ド32に沿い、且つロールホルダー4とガイド32とで
構成する空間に垂れ下がる。
次に、上記の如く構成したデカール機構を有する記録装
置によりシート材9に画像を形成する場合について説明
する。
先ず、本体lにロール9aを装填する場合には、蓋体2
を開放しロールホルダー4にロール9at−装填すると
共にロール9aからシート材9を引き出し、このシート
材9をプラテンローラ5を介してカッターガイド6c、
6dの間を通すことで、記録装置に対するシート材9の
セントを行う。
このとき、デカールシャフト22が蓋体2に装着されて
いるため、該シャフト22は蓋体2の開放に伴って移動
する。従って、本体1に設けたロールホルダー4.ガイ
ドシャフト21.ガイド32及びプラテンローラ5が露
出するため、第16図に示す技術のようにシート材9を
デカールシャフト12を潜らせる操作を省くことが可能
となり、ロール9aのセントを容易に行うことが出来る
図示しない制御部から記録信号が送られると、モーター
23が回転を開始し、プラテンローラ5が矢印a方向に
回転してシート材9を矢印C方向に搬送する。同時にア
ーム27が矢印d方向に回動しシート材9に作用する張
力Fに応した位置で停止する。このとき、シート材9の
搬送経路はガイドシャフト21とデカールシャフト22
とによって規制される。そしてシート材9は、デカール
シャフト22に対し該シート材9に作用する張3Fに応
じた巻付角θで巻き付き、カールが矯正される。
一方、記録へノド8にはシート材9の搬送と同期して画
信号が送られ、この画信号に応じて個々の発熱素子8C
が発熱し、シート材9に画像が形成される。
所定の画像が形成されると、シート材9は引き続き矢印
C方向に搬送される。そしてシート材9に形成した画像
の後端がカッター6に至ると、該カッター6が駆動され
てシート材9を切断する。
画像が形成され、且つ切断されたシート材9は本体1の
外部に排出される。
前記切断が終了すると、モーター23によってプラテン
ローラ5は矢印す方向に回転し、同時にアーム27が矢
印e方向に回動する。このとき、アーム27の回動速度
とプラテンローラ5によるシート材9の搬送速度とが、
同一速度か或いはアーム27の回動速度の方が速いため
、ガイドシャフト21は速やかにシート材9との接触を
解除し、初期位置に退避する。プラテンローラ5の矢印
す方向への回転によって、シート材9の先端がカッター
6から引き戻される。そしてシート材9の先端が所定の
待機位置に達するとモーター23が停止し、待機状態と
なる。
前記待機状態に於いて、制御部から次の記録信号が送ら
れると、モーター23によってプラテンローラ5が矢印
a方向に回転し、同時にアーム27が矢印d方向に回動
する。このとき、先ず前回の記録終了後プラテンローラ
5の矢印す方向の回転によって引き戻されたシート材9
の弛み分が搬送される。そしてこの弛み分が搬送される
間にアーム27が回動してシート材9の搬送経路を規制
し、これによりシート材9のカールを適切に矯正するこ
とが可能となる。
〔他の実施例〕
第6図(八)、(B)はガイドシャフト21をランク3
3とピニオン34との噛合によって移動し得るように構
成したデカール機構に関するものであり、同図(A)は
断面説明図、同図(B)は正面説明図である。
図に於いて前述の第1実施例と同一部分及び同一機能を
有する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
ガイドシャフト21の両端にはラック33が固着されて
いる。前記ラック33は、コ字状に形成されて本体1に
固着されたレール部材35に、該レール部材35に沿っ
て直線移動可能に装着されている。前記レール部材35
の両端に形成された突起部35a。
35bは、ラック33の移動範囲を制限するストッパー
としての機能を有する。
軸26の両端には、前記ラック33と噛合するピニオン
34が固着されている。また軸26の一端には、前述の
第1実施例に於けるクラッチ板28bに代えて前記ピニ
オン34をクラッチ板とした滑りクラッチ28が構成さ
れている。
上記構成に於いて、モーター23が回転しプラテンロー
ラ5を矢印a方向に回転させた場合、モ−ター23の動
力がギヤ29から滑りクラッチ28のギヤ28aに伝達
される。この動力が摩擦部材28cを介してピニオン3
4に伝達され、酸ピニオン34と噛合するラック33を
矢印f方向に移動させる。前記ラック33の移動に伴い
ガイドシャフト21も矢印r方向に移動する。そしてガ
イドシャフト21がシート材9と当接し、該シート材9
の搬送経路を規制する。シート材9に作用する張力Fの
合力とガイドシャフト21の移動力とが釣り合うと、ガ
イドシャツ1−21の移動が停止し、その位置を保持す
る。このとき、シート材9はデカールシャフト22に対
し巻付角θで巻き付き、該シート材のカールが矯正され
る。
ガイドシャフト21の移動範囲は、ラック33がレール
部材35の突起35aと当接する21’から突起35b
と当接する21′の間となる。即ち、シート材9に作用
する張力Fがラック33の移動力よりも小さい場合には
、ガイドシャフト21は21’にまで移動し、このとき
のシート材9のデカールシャフト22に対する巻は角は
θ2となる。またプラテンローラ5を矢印す方向に回転
させた場合には、ラック33は矢印g方向に移動し、こ
れに伴いガイドシャツ1−21は21”にまで移動し、
シート材9の搬送経路の規制を解除する。
第7図はガイドシャフト21をa星ギヤ機構36によっ
て移動し得るように構成したデカール機構に関するもの
である。図に於いてni述の各実施例と同一部分及び同
一機能を有する部分には同一の符号を付して説明を省略
する。
ガイドシャフト21の両端には′t1星ギヤ36aが固
着されている。前記遊星ギヤ36aは、本体lに固着し
た内歯車36bと噛合すると共に軸26に固着した太陽
ギヤ36cと噛合している。
軸26の両端には、前記遊星ギヤ36aと噛合する太陽
ギヤ36cが固着されでいる。また軸26の一端には、
前述の第1実施例に於けるクラッチ板28bに代えて太
陽ギヤ36cをクラッチ板とした滑りクラッチ28が構
成されている。また前記太陽ギヤ36Cと遊星ギヤ36
aとの間は連結板37によって連結されている。
上記構成に於いて、モーター23が回転しプラテンロー
ラ5を矢印a方向に回転させた場合、モーター23の動
力がギヤ29から滑りクラッチ28のギヤ28aに伝達
される。ギヤ28aの回転が摩擦部材28Cを介して太
陽ギヤ36Cに伝達され、該ギヤ36Cと噛合する遊星
ギヤ36aを回転させる。遊星ギヤ36aが自転しつつ
太陽ギヤ36cの周りを公転することで、ガイドシャフ
ト21を矢印り方向に移動させる。そしてガイドシャフ
ト21がシート材9と当接して該シート材9の搬送経路
を規制し、シート材9に作用する張力Fに応じて該シー
ト材9のデカールシャフト22に対する巻付角θを規制
し、シート材90カールを矯正する。
本実施例にあっては、プラテンローラ5によるシート材
9の搬送速度とガイドシャフト21の移動速度を同一か
、又はガイドシャフト21の移動速度の方が速くなるよ
う構成するために、プラテンローラ5に固着したギヤ2
5.中間ギヤ29.滑りクラッチのギヤ28aに於ける
ギヤ比を適宜設定する必要がある。
第8図は前述の第1実施例に於ける軸26の駆動手段を
モーター23とは別に設けたデカール機構に関するもの
である0図に於いて前述の各実施例と同一部分及び同一
機能を有する部分には同一の符号を付して説明を省略す
る。
ガイドシャフト21を移動する駆動手段となるモーター
38が本体lに設けられている。軸26は前述の第1実
施例と同様に構成されている。即ち、軸26の端部には
滑りクラッチ28が取り付けられている。モーター38
に固着したギヤ38aに中間ギヤ39が噛合しており、
この中間ギヤ39と一体的に形成したギヤ39aが前述
滑りクラッチ28のギf□28aと噛合している。
ガイドシャフト21を移動するためのモーター38をモ
ーター23と別に設けることによって、モーター38か
ら滑りクラッチ28のギヤ28aまでの伝導系に於ける
ギヤ比を自由に設定することが可能となる。またモータ
ー23の負荷を軽減し、プラテンローラ5によるシート
材9の搬送速度をより安定させることが出来る。
上記構成に於いて、シート材9の搬送速度とガイドシャ
フト21の移動速度とを同一、或いはガイドシャフト2
1の移動速度の方を速くするためには、モーター38の
起動をモーター23の起動よりも早くするように制御す
れば良い。
第9図及び第10図は前述の第1実施例に於けるガイド
シャフト21の移動範囲を制限するための制限手段に関
するものである0図に於いて前述の各実施例と同一部分
及び同一機能を有する部分には同一の符号を付して説明
を省略する。
図に於いて、40.41は本体lに設けたストッパーで
ある。ストッパー40は、ガイドシャフト21を装着し
たアーム27の矢印e方向の移動を制限し、ストッパー
41はアーム27の矢印d方向の移動を制限する。
ストッパー40は軸26と路間−の高さに設けられてい
る。そこでアーム27の接触子27bがストッパー40
と当接した場合、アーム27の端部27aに取り付けた
ガイドシャフト21がガイド32の延長上に位置するよ
うに構成されている。尚、ストッパー40の位置は、前
記実施例に限定されること無く、例えばアーム27の形
状を矩形にした場合には、前記ストッパー40の位置は
前記位置よりも上方若しくは下方に設けても良い。
またストッパー41は、該ストッパー41にアーム27
の接触子27bが当接した場合、ガイドシャフト21に
よって搬送経路を規制されたシート材9が、デカールシ
ャフト22に対し略30度の巻付角で巻き付くことが出
来るように、本体1の所定位置に設けられている。
従って、ガイドシャフト21は第1θ図に示すように、
実線で描かれた位置から二点鎖線で描かれた位置までの
範囲を移動し得るように構成されている。
上記構成に於いて、シート材9のカールの矯正は、前述
の第1実施例に於いて説明したと同様にして行うことが
可能である。即ち、ロール9aの径が大きい場合には、
第2図に示すようにアーム27を矢印d方向に回動させ
ると、シート材9に作用する張力Fの合力とアーム27
の回動力とが釣り合った位置で該アーム27が停止し、
このときシート材9をデカールシャフト22に対し巻付
角θ1で巻き付けることで、シート材9のカールを矯正
する。またロール9aの径が小さく、従ってシート材9
に作用する張力Fが小さい場合には、第3図に示すよう
にアーム27を矢印d方向に回動させると、アーム27
の接触子27bがストッパー30b (第1O図の41
) と当接し、このときシート材9をデカールシャフト
22に対し巻付角θ2を略30度で巻き付けることでシ
ート材9のカールを矯正する。
プラテンローラ5を矢印す方向に回転してシート材9を
引き戻すと、前記プラテンローラ5の回転に伴ってアー
ム27が矢印e方向に回動する。そして接触子27bが
ストッパー40と当接しアーム27の回動が停止する。
前記プラテンローラ5の矢印す方向の回転に伴いシート
材9の先端が引き戻され、ロール9aとプラテンローラ
5の間のシート材9には弛みが発生する。この弛みは、
ガイド32とロール9aとの間に形成される空間に垂れ
下がることとなり、該垂れ下がり部に於いてシート材9
に局部的な折れが発生する虞がある。
本実施例では、シート材9に局部的な折れが発生するこ
とを防止するために、接触子27bがストッパー40と
当接してアーム27が停止したときに、ガイドシャフト
21がガイド32に形成したエプロン32aとロール9
aとの間に形成される空間42に位置すると共に、ガイ
ド32の延長上に位置するように構成されている。従っ
て、シート材9は第9図及び第1θ図に示すように、ガ
イド32及びガイドシャフト21と当接し、ロール9a
と蓋体2との間の空間内に収容される。このためシート
材9の弛み部が空間42に垂れ下がることが無く、シー
ト材9には局部的な折れが発生しない。
第1)図乃至第14図はガイドシャフト21の移動範囲
を制限するための制限手段を蓋体2に設けたものである
0図に於いて前述の各実施例と同一部分及び同一機能を
有する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
図に於いて、蓋体2に取り付けたデカールシャフト22
の取付部材31の両端にブラケ・ノド43が形成されて
いる。前記ブラケット43の先端に、アーム27の接触
子27bと当接してガイドシャフト21の移動を制限す
るストッパー44が形成されている。
前記ストッパー44は、アーム27の接触子27bが1
亥ストツパー44と当接したとき、アーム27に取り付
けたガイドシャフト21がガイド32の延長上に位置し
得るように構成されている。
ロールホルダー4のアーム27に対向する面には、該ホ
ルダー4を折り曲げて形成したストンパー45が設けら
れている。
前記ス)7パー45は、アーム27の接触子27bが該
ストッパー45と当接したとき、ガイドシャフト21に
よって搬送経路を規制されたシート材9が、デカールシ
ャフト22に対し約30度の巻付角で巻き付くことが出
来るように構成されている。
上記構成に於いて、シート材9のカールを矯正する場合
は、前述の第1実施例と同様にして矯正することが出来
る。即ち、第1)図(A)に於いて、プラテンローラ5
を矢印a方向に回転させると、この回転に伴いアーム2
7が矢印d方向に回動する。
アーム27の回動により、ガイドシャフト21がシート
材9と接触し、該シート材9に作用する張力Fの合力と
アーム27の回動力とが釣り合った位置で停止する。こ
のとき、シート材9の搬送経路はカーイドシャフト21
によって規制され、シート材9がデカールシャフト22
に対し巻付角θで巻き付くことで、シート材9のカール
が矯正される。
またプラテンローラ5を矢印す方向に回転し、シート材
9を引き戻す場合、第1)図(B)及び第12図に示す
ように、アーム27はプラテンローラ5の回転に伴い矢
印e方向に回動し、接触子27bがストッパー44と当
接して停止する。このときアーム27に取り付けたガイ
ドシャフト21がガイド32の延長上に位置するため、
シート材9に発生した弛みは空間42に垂れ下がること
無くガイドシャフト22によって支持される。従って、
シート材9に局部的な折れが発生することが無い。
上記の如く構成した本実施例では、ロール9aの装填を
容易に行うことが可能であり、且つロールホルダー4を
小さく構成することが可能となる。
即ち、第13図に示すように、新しいロール9aをロー
ルホルダー4に装填する場合、デカールシャフト22及
びストッパー44を取り付けた取付部材31が蓋体2に
装着されているため、蓋体2を開放するとこれ等デカー
ルシャフト22.ストツパー44及び記録ヘッド8が蓋
体2と共に開放される。このためロールホルダー4.ガ
イド板32.プラテンローラ5及びカッター6が露出さ
れ、且つアーム27の矢印e方向への回動の制限が解除
される。従って、アーム27は滑りクラッチ2日に於け
る伝達トルク以上の外力を加えることにより矢印d、e
方向に回動することが可能となる。
前記状態に於いて、新たなロール9aをロールホルダー
4に装填すると、ロール9aと当接したガイドシャフト
21には該ロール9aの重量がかかり、アーム27が矢
印e方向に回動する。アーム27の矢印e方向への回動
に伴い、ガイドシャフト21はロールホルダー4の壁面
と同一面となるまで移動する。そしてロール9aからシ
ート材9の先端を引き出し、プラテンローラ5を経てカ
ッターガイド6c、6d間を通し、蓋体2を閉鎖するこ
とでロール9aの装填が終了する。このようにロール9
aから引き出したシート材9の先端を単にカッターガイ
ド6c、6d間を通過させるのみでセントすることが出
来る。
またロール9aの重量によってアーム27が矢印e方向
に回動し、ガイドシャフト21をロールホルダー4の壁
面と同一面となるまで回動することで、ロールホルダー
4の容積を有効に利用することが出来、このため該ホル
ダー4の大きさは、ロール9aの径と略等しく構成する
ことが可能となる。
蓋体2を閉鎖すると、第14図に示すように、ストッパ
ー44がアーム27の接触子27bと当接してアーム2
7を矢印d方向に回動させる。これによりガイドシャフ
ト21は待機位置に設定される。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明のデカール機構によ
れば、シート材に作用する張力と該シート材をガイドす
るためのガイド部材に伝達される摩擦継手手段からの伝
達トルクとの相互作用によって、ガイド部材を移動し得
るように構成したので、シート材に作用する張力に応じ
て該シート材のカールを矯正することが出来る。
またデカール部材を蓋体側に設けると共にガイド部材を
本体側に設けたので、蓋体を開放するとデカール部材も
開放されるため、シート材をロール状に巻き取ったロー
ルを装填する際の操作性が容易となる。
またガイド部材の移動範囲を制限するための制限手段を
設けることで、シート材をカールを矯正する方向とは逆
方向に引き戻した場合、ガイド部材によってシート材を
支持し得るように構成したので、待機状態に於けるシー
ト材に局部的な折れが発生することがなく、このためシ
ート材の局部的な折れに起因する紙詰まり等が発生する
ことがない。
またガイド部材の移動範囲を制限する制限手段を蓋体側
に設けたので、蓋体を開放したときにガイド部材の移動
範囲の制限が解除されるため、ロールを装填する際に該
ロールとガイド部材が当接しても、ガイド部材がホルダ
ーの壁面と同一面となるまで移動し得るので、ロールを
装填するホルダーはロールと路間−の寸法で形成するこ
とが出来、このため装置全体を小型にすることが出来る
等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録装置の斜視説明図、第2図及び第3図はカ
ール矯正の説明図、第4図はシート材のカールの説明図
、第5図は実験結果の説明図、第6図(A) 、 (B
)はランク、ビニオンによって構成したデカール機構の
説明図、第7図は遊星ギヤ機構によって構成したデカー
ル機構の説明図、第8図はガイド部材と搬送手段に対し
個別に駆動手段を設けたデカール機構の説明図、第9図
及び第1θ図はガイド部材の制限手段の説明図、第1)
図乃至第1は本体、2は蓋体、4はロールホルダー、5
はプラテンローラ、6はカッター、6c、6dはカッタ
ーガイド、8は記録ヘッド、9はシート材、9aはロー
ル、21はガイドシャフト、22はデカールシャフト、
23.38はモーター、26は軸、27はアーム、28
は滑りクラッチ、31は取付部材、32は力″イド板、
33はラック、34はピニオン、36は遊星ギヤm構、
36aは遊星ギヤ、36cは太陽ギヤ、37は連結板、
40.41.44.45はストッパー、42は空間であ
る。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート材を搬送するための搬送手段と、前記搬送
    手段よりもシート材の搬送方向上流側に配置され、前記
    シート材をガイドするためのデカール部材と、 前記デカール部材よりもシート材の搬送方向上流側に配
    置され、前記シート材に作用する張力と摩擦継手手段か
    らの伝達動力との相互作用によって移動する前記シート
    材をガイドするためのガイド部材と、 前記摩擦継手手段に動力を伝達するための駆動手段と、 を有することを特徴としたデカール機構。
  2. (2)本体と、 前記本体に開閉可能に取り付けられた蓋体と、を有し、 前記蓋体に前記デカール部材を装着すると共に前記本体
    に前記ガイド部材を装着したことを特徴とした請求項(
    1)記載のデカール機構。
  3. (3)前記ガイド部材の移動範囲を制限するための制限
    手段を有することを特徴とした請求項(1)又は(2)
    記載のデカール機構。
  4. (4)前記ガイド部材の移動範囲を制限するための制限
    手段を蓋体に設けたことを特徴とした請求項(2)又は
    (3)記載のデカール機構。
  5. (5)搬送手段によって搬送されるシート材に画信号に
    応じて画像を形成するための記録手段と、前記記録手段
    よりもシート材の搬送方向上流側に配置された請求項(
    1)乃至請求項(4)の何れかに記載のデカール機構と
    、 を有することを特徴とした記録装置。
JP63301057A 1988-11-30 1988-11-30 デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置 Expired - Fee Related JP2652053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301057A JP2652053B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301057A JP2652053B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147549A true JPH02147549A (ja) 1990-06-06
JP2652053B2 JP2652053B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=17892344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63301057A Expired - Fee Related JP2652053B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652053B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290445A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Ishida Co Ltd ローラ装置、包装装置、およびローラの固定および解除方法
US7281678B2 (en) * 2003-09-03 2007-10-16 Seiko Epson Corporation Decurl unit and printing device
CN112140752A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 兄弟工业株式会社

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175764A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Oki Electric Ind Co Ltd カ−ル取り機構
JPS6327365A (ja) * 1986-07-18 1988-02-05 Fujitsu Ltd カ−ル矯正機構
JPS63267652A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カ−ル取り装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175764A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Oki Electric Ind Co Ltd カ−ル取り機構
JPS6327365A (ja) * 1986-07-18 1988-02-05 Fujitsu Ltd カ−ル矯正機構
JPS63267652A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カ−ル取り装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281678B2 (en) * 2003-09-03 2007-10-16 Seiko Epson Corporation Decurl unit and printing device
JP2006290445A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Ishida Co Ltd ローラ装置、包装装置、およびローラの固定および解除方法
JP4707441B2 (ja) * 2005-04-14 2011-06-22 株式会社イシダ ローラ装置および包装装置
CN112140752A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 兄弟工业株式会社

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652053B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533821A (en) Curl correction apparatus
WO2011036782A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
US8206046B2 (en) Recording device with a second platen roller that rotates at a faster speed than a first platen roller
JP3454348B2 (ja) 感光材料の搬送装置
JPH02147549A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置
JPH05147793A (ja) デカール装置
JPH02152856A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を有する記録装置
JPH04164764A (ja) カール矯正機構及び前記カール矯正機構を有する記録装置
JP5816004B2 (ja) 紙幣収納繰出装置
JPH02158553A (ja) 記録装置
JP5789137B2 (ja) 紙幣収納繰出装置
JP2011051690A (ja) 巻取装置
JPH0361259A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPH04260564A (ja) デカール機構
JP3404142B2 (ja) 用紙姿勢制御装置
JPH0568999U (ja) 記録紙搬送装置
JPH04292364A (ja) 巻きぐせ除去機構
JPH0361252A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPH0361260A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPH0361253A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPH0455255A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPH0361257A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPS60197548A (ja) シ−ト材案内装置
JPH04144767A (ja) カール矯正装置及びそのカール矯正装置を有する記録装置
JPH0361256A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees