JPH0193928A - ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ - Google Patents

ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ

Info

Publication number
JPH0193928A
JPH0193928A JP62252051A JP25205187A JPH0193928A JP H0193928 A JPH0193928 A JP H0193928A JP 62252051 A JP62252051 A JP 62252051A JP 25205187 A JP25205187 A JP 25205187A JP H0193928 A JPH0193928 A JP H0193928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic matrix
output
clock
latch circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62252051A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Furuki
古木 勝也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62252051A priority Critical patent/JPH0193928A/ja
Publication of JPH0193928A publication Critical patent/JPH0193928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • H03K19/17708Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays
    • H03K19/17716Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays with synchronous operation, i.e. using clock signals, e.g. of I/O or coupling register
    • H03K19/1772Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays with synchronous operation, i.e. using clock signals, e.g. of I/O or coupling register with synchronous operation of at least one of the logical matrixes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はダイナミック方式プログラムロジックアレイ(
以下PLAという)に関し、特にOR論理マトリクス及
び出力ラッチ回路の動作の最適なタイミングを自動生成
する回路を有するダイナミック方式PLAに関する。
〔従来の技術〕
従来、このダイナミック方式PLAは、第5図に示すよ
うに、クロック信号CLKIにより動作するAND論理
マトリクス1と、タロツク信号CLKIとAND論理マ
トリクス1上の遅延回路3とをクロックドライバ4によ
り合成した合成信号のクロック信号CLK2により動作
するOR論理マトリクス5とにより構成されていたく例
えば昭和61年度電子通信学会総合全国大会論文集。
361参照)。
〔発明が解決しようとする開運点〕
上述した従来のダイナミック方式PLAは、出力側にラ
ッチ回路がないなめ、OR論理マトリクス5がプリチャ
ージを開始してから論理確定までの期間、PLAから無
効な信号が出力されてしまうという欠点がある。このよ
うなPLAの出力を入力とする回路では、PLAの出力
をラッチする回路とこのラッチ回路の最適に動作させる
クロック発生回路が必要になる。
本発明の目的は、このような問題を解決し、1個のタロ
ツクを与えるだけで、入力ラッチ、AND論理マトリク
ス、OR論理マトリクス、出力ラッチが最適に動作する
ダイナミック方式PLAを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のダイナミック方式PLAは、第1のクロックに
より入力信号をラッチ動作させる入力ラッチ回路と、こ
の入力ラッチ回路からの出力を入力するAND論理マト
リクスと、前記第1のクロックと前記AND論理マトリ
クス上の第1の遅延回路の出力より第2のクロックを生
成する第1のクロックドライバと、前記AND論理マト
リクスからの信号を入力し前記第2のクロックにより動
作するOR論理マトリクスと、前記第1のクロックと前
記OR論理マトリクス上の第2の遅延回路の出力より第
3のタロツクを生成する第2のタロツクドライバと、前
記第3のタロツクによって前記OR論理マトリクスがら
の出力をラッチ動作させる出力ラッチ回路とを備えるこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例を示すタロツク図お
よびその回路図である。図中、1はAND論理マトリク
ス、2は入力ラッチ回路、3はAND論理マトリクス上
に構成された遅延回路、41.42はクロックドライバ
、5はOR論理マトリクス、6はOR論理マトリクス上
に構成された遅延回路、7は出力ラッチ回路である。
第3図は第1図の動作を示すタイミング図である。
クロック信号CLKIの立下りにより、タロツク信号C
LK2.CLK3は立下り、AND論理マトリクス1及
びOR論理マトリクス5はプリチャージを開始し、出力
ラッチ回路7は出力信号をラッチする。クロック信号C
LKIが立上ると、入力ラッチ回路2はその時の値をラ
ッチする。
PLAの入力端子8からの入力信号はこのときAND論
理マトリクス1へ入っていく。この時クロック信号CL
K2.CLK3はLOW (ロウ)レベルでOR論理マ
トリクス5はプリチャージを行なっており、出力ラッチ
回路7はラッチしている。入力信号がAND論理マトリ
クス1内に入り、このAND論理マトリクス1内の値が
決定されると、遅延回路3により、クロック信号CLK
2が立上り、OR論理マトリクス5内にAND論理マト
リクス1の値が入力される。このときクロック信号CL
K3はLOWレベルで出力ラッチ回路7はラッチをして
いる。OR論理マトリクス5内の値が決定されると、遅
延回路6により、クロック信号CLK3が立上り、出力
ラッチ回路7より新しい出力のイ直が出力される。
第4図は本実施例のPLAの応用例のブロック図である
。本実施例のダイナミック方式PLAは、入力ラッチ回
路2及び出力ラッチ回路7が存在するため、出力ラッチ
回路7の出力の一部をフィードバック線20により、入
力ラッチ回路2の入力に接続するだけで、j順序回路を
構成することができる。しかも、前述、のように外から
与えるクロックは1個のみで動作することができる。
本実施例のAND論理マトリクス1上の遅延回路3は、
AND論理マトリクス1のそれぞれの積項線9が接続す
るトランジスタ(PLA基本セル)の数により、トラン
ジスタ接続数を決定し、AND論理マトリクス1のサイ
ズ及びマトリクスのトランジスタ利用率が変化しても最
適なタイミングを発生することができる。また、OR論
理マトリクス5上の遅延回路6についても出力線1つを
考慮し、同様に最適化が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、クロック信号CL K 
1によって動作する入力ラッチ回路とAND論理マトリ
クスと、クロック信号CLKIとAND論理マトリクス
上の遅延回路の出力よりクロック信号CLK2を生成す
るクロックドライバと、クロック信号CLK2によって
動作するOR論理マトリクスと、クロック信号CLKI
とOR論理マトリクス上の遅延回路の出力よりクロック
信号CLK3を生成するクロックドライバと、クロック
信号CLK3によって動作する出力ラッチ回路とを備え
ることにより、外部から与えるクロック信号CLKIの
みにより、入力ラッチ回路、AND論理マトリクス、○
R論理マI・リクス、出力ラッチ回路を最適なタイミン
グで動作させることができる。また、出力ラッチ回路を
有しているので、PLAより無効な信号を出力すること
がない。
さらに、応用として、出力を入力にフィードバックする
だけで、ダイナミック方式順序回路を構成することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の一例の回路図、第3図は第1図の動作を示すタイミ
ング図、第4図は本実施例のダイナミック方式PLAを
使用して順序回路を構成したブロック図、第5図は従来
のダイナミック方式PLAの一例のブロック図である。 1・・・AND論理マトリクス、2・・・入力ラッチ回
路、3,6・・・遅延回路、4,41.42・・・クロ
ックドライバ、5・・・OR論理マトリクス、7・・・
出力ラッチ回路、8・・・PLAの入力端子、9・・・
積項線、10・・・PLAの出力端子、19・・・出力
線、20・・・フィードバック線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1のクロックにより入力信号をラッチ動作させる入
    力ラッチ回路と、この入力ラッチ回路からの出力を入力
    するAND論理マトリクスと、前記第1のクロックと前
    記AND論理マトリクス上の第1の遅延回路の出力より
    第2のクロックを生成する第1のクロックドライバと、
    前記AND論理マトリクスからの信号を入力し前記第2
    のクロックにより動作するOR論理マトリクスと、前記
    第1のクロックと前記OR論理マトリクス上の第2の遅
    延回路の出力より第3のクロックを生成する第2のクロ
    ックドライバと、前記第3のクロックによって前記OR
    論理マトリクスからの出力をラッチ動作させる出力ラッ
    チ回路とを備えることを特徴とするダイナミック方式プ
    ログラマブルロジックアレイ。
JP62252051A 1987-10-05 1987-10-05 ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ Pending JPH0193928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252051A JPH0193928A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252051A JPH0193928A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193928A true JPH0193928A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17231883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252051A Pending JPH0193928A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193928A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133028U (ja) * 1989-04-06 1990-11-05
JPH03231515A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Mitsubishi Electric Corp プログラマブル論理装置
JPH04101157U (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 富士通テン株式会社 ワンチツプマイクロコンピユータの双方向入出力ポート用切換回路
JP2004533025A (ja) * 2000-05-11 2004-10-28 クイックターン・デザイン・システムズ・インコーポレイテッド ホールドタイムアルゴリズム、ロジックアナライザ及びシャドウメモリを有するエミュレーション回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133028U (ja) * 1989-04-06 1990-11-05
JPH03231515A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Mitsubishi Electric Corp プログラマブル論理装置
JPH04101157U (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 富士通テン株式会社 ワンチツプマイクロコンピユータの双方向入出力ポート用切換回路
JP2568744Y2 (ja) * 1991-01-31 1998-04-15 富士通テン株式会社 ワンチップマイクロコンピュータの双方向入出力ポート用切換回路
JP2004533025A (ja) * 2000-05-11 2004-10-28 クイックターン・デザイン・システムズ・インコーポレイテッド ホールドタイムアルゴリズム、ロジックアナライザ及びシャドウメモリを有するエミュレーション回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5955905A (en) Signal generator with synchronous mirror delay circuit
JPH04319693A (ja) タイマ入力制御回路及びカウンタ制御回路
US4387294A (en) Shift register-latch circuit driven by clocks with half cycle phase deviation and usable with a serial alu
EP0766251A3 (en) Semiconducteur memory device having extended margin in latching input signal
JPH0193928A (ja) ダイナミック方式プログラマブルロジックアレイ
US5821794A (en) Clock distribution architecture and method for high speed CPLDs
JPH0561715B2 (ja)
JPH01196790A (ja) 半導体メモリ装置
JPH10290142A (ja) 半導体集積回路のフリップフロップ回路とそのクロック制御回路
JP2788729B2 (ja) 制御信号発生回路
JPH07104851B2 (ja) データ処理装置
JP2690516B2 (ja) リングカウンタ
JPH02310888A (ja) スタティックランダムアクセスメモリ
JPH03204222A (ja) クロックドライバー回路
JP2963953B2 (ja) 半導体集積回路
JP2745507B2 (ja) マイクロコンピユータ
JPH0750856B2 (ja) 遅延回路
JPH0681146B2 (ja) デ−タバス回路
JP2626112B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS61220190A (ja) デ−タ伝送回路
JPH02105396A (ja) シフトレジスタ
JPS6139297A (ja) 半導体集積回路
JPH052890A (ja) 半導体メモリ装置
JPS62177465A (ja) 試験信号発生回路
JPH0736770A (ja) 半導体メモリ装置