JPH01304173A - ポリウレタン系シーリング材組成物 - Google Patents

ポリウレタン系シーリング材組成物

Info

Publication number
JPH01304173A
JPH01304173A JP13444488A JP13444488A JPH01304173A JP H01304173 A JPH01304173 A JP H01304173A JP 13444488 A JP13444488 A JP 13444488A JP 13444488 A JP13444488 A JP 13444488A JP H01304173 A JPH01304173 A JP H01304173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyurethane
polyol
parts
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13444488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618439B2 (ja
Inventor
Keisuke Fukuda
恵介 福田
Yasuki Sasaki
佐々木 泰樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63134444A priority Critical patent/JP2618439B2/ja
Publication of JPH01304173A publication Critical patent/JPH01304173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618439B2 publication Critical patent/JP2618439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリウレタン系シーリング材組成物に関し、特
に耐熱性に優れるポリウレタン系シーリング材組成物に
関する。
ポリウレタンは、その優れた硬化性および硬化物の優れ
たゴム弾性により、防水材、床材、弾性舗装材等の建材
用途に使用されている。シーリング材も、その重要な分
野の一つである。
ポリウレタン系シーリング材は良好なゴム弾性により、
建築用、土木用シーリング材に限らず、自動車用グレー
ジング材、その他の工業分野にも広く使用されている。
〔従来の技術〕
ポリウレタン系シーリング材には、−成分形と二成分形
とがある。
一成分形は、末端にイソシアネート基を有するポリウレ
タンプレポリマーに、可塑剤、充填剤、タレ防止剤、顔
料、溶剤、耐候安定剤等を配合したものである。
二成分形は、末端にイソシアネート基を有するポリウレ
タンプレポリマーを主剤とし、活性水素化合物として、
ポリオール、又はポリオールとポリアミンの混合物に、
可塑剤、充填剤、タレ防止剤、顔料、耐候安定剤、溶剤
、触媒等を配合した硬化剤よりなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ポリウレタン系シーリング材は、良好なゴム弾性を有す
る反面、耐熱性が悪く、熱劣化により、硬化物の物性が
低下することが、大きな問題点である。
この耐熱性を改良する目的で、チウラム系化合物を添加
する方法として、例えば、特開昭50−13446、特
開昭51−68661等が報告されているが、満足され
るものではない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、鋭意研究した結果、α−メチルスチレン
オリゴマーを添加することにより、耐熱性が大巾に向上
することを見出し、本発明に到達した。
即ち本発明は、α−メチルスチレンオリゴマーを、3〜
30重量%含有することにより、耐熱性を向上せしめた
ポリウレタン系シーリング材組成物に関する。
本発明において使用するα−メチルスチレンオリゴマー
は、α−メチルスチレンモノマーを、スルホン酸型陽イ
オン交換樹脂の存在下、30〜70″Cの範囲で、実質
的に七ツマ−が存在しなくなるまで反応させ、ついで、
80°C以上の温度で処理したものである。
その中で、モノマー含有量が2重量%以下で、トリマー
以上の含有量が30重量%以下が、特に好ましい。
モノマー含有量がこれ以上含まれると、シーリング材硬
化物に、スチレン臭がするため使用できなくなる。
また、トリマー含有量がこれ以上含まれると、α−メチ
ルスチレンオリゴマーの粘度が高くなり、析出物が生成
する等の問題が発生する。
α−メチルスチレンオリゴマーの製造方法は、例えば、
特開昭61−243030等に記載されている。
その使用量は、シーリング材の総量に対して、3〜30
重量%が適当である。その中で特に好ましい範囲は5〜
25重量%である。
この範囲以下では効果が認められず、この範囲を越える
と、シーリング材が硬化した後に、硬化物からブリード
するため、シーリング材として使用できない。
本発明において使用するポリウレタン系シーリング材に
は、−成分形と二成分形とがある。
−成分形は、末端にイソシアネート基を存するポリウレ
タンプレポリマーに、可塑剤、充填剤、タレ防止剤、顔
料、溶剤、耐候安定剤等を配合したものである。
二成分形は、末端にイソシアネート基を有するポリウレ
タンプレポリマーを主剤とし、活性水素化合物として、
ポリオール、又はポリオールとポリアミンの混合物に、
可塑剤、充填剤、タレ防止剤、顔料、耐候安定剤、溶剤
、触媒等を配合した硬化剤よりなる。
イソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーは
、有機ポリイソシアネートとポリオールとを、加熱反応
させて製造する。
一成分形のプレポリマーには、有機ポリイソシアネート
として、ジフェニルメタンジイソシアネ−1−(MDI
)、またはそのカルボジイミド誘導体(液状MDI)、
及びその混合物、または2゜4−トリレンジイソシアネ
ート、2.6−)リレンジイソシアネート及びその混合
物(TDI)等を使用するのが好ましい。
二成分形のプレポリマーを製造する有機ポリイソシアネ
ートとしては、2.4−)リレンジイソシアネート、2
.6−)リレンジイソシアネート及びその混合物が好ま
しい。
プレポリマーは、ポリイソシアネートとポリオールとを
、窒素気流中、60〜100°Cで数時間反応させて製
造する。
得られたプレポリマーは、−成分形の場合、末端のNC
O5含有率が0. 5〜3重量%、粘度5.000〜8
0000cps/25°Cであり、二成分形では、末端
のNCO基含有率が2〜10重量%、粘度2,000〜
30.000cps/25℃である。
次にポリオールとしては、各種ポリエーテルポリオール
(PP(1)、ポリエステルポリオール、ポリブタジェ
ンポリオール、ヒマシ油、ポリテトラメチレンエーテル
グリコール等が使用できるが、水、プロピレングリコー
ル等に、プロピレンオキサイド、またはプロピレンオキ
サイドおよびエチレンオキサイドを付加した、ポリオキ
シアルキレンジオール、並びにグリセリン、トリメチロ
ールプロパン等に、プロピレンオキサイド、またはプロ
ピレンオキサイドおよびエチレンオキサイドを付加した
、ポリオキシアルキレントリオールが特に好ましい。
二成分形の硬化剤に用いるポリアミンとしては、メチレ
ンビス(0−クロロアニリン)(MOCA)、アニリン
と0−クロロアニリンとの混合物を、ホルムアルデヒド
と縮合して得た、芳香族ポリアミン類を使用する。
二成分形の硬化剤に用いる触媒としては、有機金属触媒
を使用するが、その中でも特にオクチル酸鉛、ナフテン
酸鉛等の有機鉛触媒が好ましい。
本発明に用いる他の添加剤は、可塑剤、充填剤、タレ防
止剤、顔料、耐候安定剤、溶剤等である。
可塑剤としては、例えば、フタル酸ジオクチル(DOP
)、フタル酸ジプチル(DBP)、アジピン酸ジオクチ
ル(DOA) 、リン酸トリクレジル(TCP)、塩素
化パラフィン等である。
充填剤としては、炭酸カルシウム、タルク、クレー、酸
化チタン、塩化ビニールペーストレジン等があげられる
タレ防止剤としては、−成分形の場合、コロイド状シリ
カ、表面のシラノール基をけい素ハロゲン化合物で1喚
した、疎水性シリカ、脂肪酸アミド系等が好ましく、二
成分形としては、脂肪酸及び樹脂酸で表面処理した、炭
酸カルシウム、水素添加したヒマシ油等が好ましい。
顔料には、酸化クロム、ベンガラ等の、無機顔料、フタ
ロシアニン顔料、アゾ顔料等の有機顔料が挙げられる。
耐候安定剤としては、例えば、商品名ツクラック130
0SNS−6(大向新興化学製)、イルガノックス10
10および1076 (チバガイギー社製)、ヨシノッ
クスBHT、BBおよびC5Y−930(吉富製薬製)
などの位置障害型フェノール類;チヌビン327および
328(チバガイギー社製)等のベンゾトリアゾール類
;トミソーブ800(吉富製薬製)等のベンゾフェノン
類;サノールLS−770及び744、チヌビン144
等の位置障害型アミン類が挙げられる。
溶剤としては、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素
、アイソパーH,M (エクソン化学社製)等の脂肪族
炭化水素、酢酸エチル等のエステル類、メチルエチルケ
トン等のケトン類があげられる。
上記の原料を使用して製造した、シーリング材の施工を
行なう場合には、−成分形では、そのまま使用し、 二
成分形では、 主剤中に含有するNGO基と、硬化剤中
に含有する活性水素との当量比(NCO/H)が、1.
0〜1.3となるように、プレポリマーと硬化剤の量を
調節して使用する。
〔作用〕
本発明により、耐熱性が著しく向上し、シール効果が長
期間にわたって保持された、ポリウレタン系シーリング
材組成物を、製造することができる。
〔実施例〕 以下、本発明を更に具体的に説明するため、実施例及び
比較例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施例に
限定されるものではない。
本実施例において、引張試験は、JIS  K2SO3
に準拠して実施した。
硬化条件、耐熱性試験及びブリード試験は、下記の通り
実施した。
硬化条件−−−−23°Cで55%の相対湿度の恒温室
に7日間放置し、更に50’Cに、7日間放置した。
初期物性−−−一上記硬化条件で硬化後、23°Cで5
5%の相対湿度の恒温室に、7日間熟成径測定した。
耐熱性試験条件−一一一上記硬化条件で硬化後、80°
Cのギヤーオープン中で、14日間加熱した。
耐熱物性−一一一耐熱性試験後、23°Cで55%の相
対湿度の恒温室に、7日間熟成径測定した。
ブリード試験−−−一上記硬化条件で硬化後、硬化物表
面の液状物のブリード状態の有無を、指触により判定し
た。
合成例1゜ 2.4−1リレンジイソシアネ一ト80重量%、2.6
−)リレンジイソシアネート20重量%含有するトリレ
ンジイソシアネート2当量を、プロピレングリコールに
プロピレンオキサイドを付加重合して得た、平均分子量
3,000のポリオール0.4当量、グリセリンにプロ
ピレンオキサイドを付加重合して得た、平均分子N5,
000のポリオール0.6当量と、80″Cで5時間反
応させ、末端NGO基を2.3重量%含有するプレポリ
マーを得た。
合成例2゜ 4.4°−ジフェニルメタンジイソシアネート1.5当
量を、プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを
付加重合して得た、平均分子量3.000のポリオール
0.7当量、グリセリンにプロピレンオキサイドを付加
重合して得た、平均分子量s、oooのポリオール0.
3当量と、90℃で6時間反応させ、末端NCO基を1
.2重量%含有するプレポリマーを得た。
実施例1゜ 高粘度用混合ミキサーに、プロピレングリコールにプロ
ピレンオキサイドを付加重合して得た、平均分子12,
000のポリオール25重量部、グリセリンにプロピレ
ンオキサイドを付加重合して得た、平均分子513,0
00のポリオールを、25重量部、脂肪酸及び樹脂酸で
処理した炭酸カルシウム110重量部、酸化チタン5重
量部、MS−730(三井東圧ファイン社製、α−メチ
ルスチレンオリゴマー)30重量部、オクチル酸鉛5重
量部を加え、均一に分散させて、本発明の二成分形用硬
化剤を製造した。
合成例1で得たプレポリマー100重量部に、本実施例
で製造した硬化剤の200重量部を混合した。
上記組成物の引張試験を行なった結果、表−1に示すご
と(、良好な耐熱性を有することが認められた。
実施例2゜ 実施例1のMS−730を15重量部、フタル酸ジオク
チルを15重量部にした他は、実施例1と全く同様に処
理した。
試験結果は表−1に示すように、良好な耐熱性を有する
ことが認められた。
実施例3 高粘度用混合ミキサーに、充分乾燥した炭酸カルシウム
26重量部、酸化チタン6重量部、MS−730を25
重量部、合成例2で得たプレポリマー30重量部、エロ
ジル1200(日本アエロジル社製、コロイド状シリカ
)2重量部を装入して均一に撹拌する。
均一に分散させた後、脱水したキシレン11重量部を加
え均一に分散させて、本発明のポリウレタン系シーリン
グ材組成物を得た。
上記組成物の引張試験を行なった結果、表−1に示すご
とく良好な耐熱性を有することが認められた。
比較例1゜ 実施例1のMS−730を0重量部、フタル酸ジオクチ
ルを30重量部にした以外は、実施例1と全く同様に処
理した。
結果は表−1に示すごとく、耐熱性が悪い。
表−1 フ″リードj4諌番側何龜こよる。
比較例2゜ 実施例3のMS−730を35重量部、キシレンを6重
量部にした以外は、実施例3と全く同様に処理した。
結果は表−1に示すごとく、MS−730がブリードし
、シーリング材としては使用できない。
引張試験は実施しなかった。
〔発明の効果〕
表−1に示す実施例及び比較例から、本発明の方法によ
る組成物は、良好な耐熱性(引張試験結果)を有するこ
とは明らかである。
特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、α−メチルスチレンオリゴマーを3〜30重量%含
    有することを特徴とするポリウレタン系シーリング材組
    成物
JP63134444A 1988-06-02 1988-06-02 ポリウレタン系シーリング材組成物 Expired - Fee Related JP2618439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134444A JP2618439B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 ポリウレタン系シーリング材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134444A JP2618439B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 ポリウレタン系シーリング材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304173A true JPH01304173A (ja) 1989-12-07
JP2618439B2 JP2618439B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=15128497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134444A Expired - Fee Related JP2618439B2 (ja) 1988-06-02 1988-06-02 ポリウレタン系シーリング材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618439B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329163A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Toho Chem Ind Co Ltd 親水性ウレタン系止水剤
JP2002097290A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Nippon Shokubai Co Ltd 防水材
JP2002212541A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Konishi Co Ltd 2成分形ポリウレタン系シーリング材
JP2003064349A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Asahi Glass Polyurethane Material Co Ltd ポリウレタン系塗膜防水材およびそれを用いた塗膜防水工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145755A (en) * 1978-05-06 1979-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd Urethane resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145755A (en) * 1978-05-06 1979-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd Urethane resin composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329163A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Toho Chem Ind Co Ltd 親水性ウレタン系止水剤
JP4519995B2 (ja) * 2000-05-19 2010-08-04 東邦化学工業株式会社 親水性ウレタン系止水剤
JP2002097290A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Nippon Shokubai Co Ltd 防水材
JP2002212541A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Konishi Co Ltd 2成分形ポリウレタン系シーリング材
JP2003064349A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Asahi Glass Polyurethane Material Co Ltd ポリウレタン系塗膜防水材およびそれを用いた塗膜防水工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2618439B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69109762T2 (de) Feuchtigkeitshärtende Polyaldimin enthaltende Polyurethanzusammensetzung.
DE69227245T2 (de) Einkomponentige, thermoplastische polyurethanplastisolzusammensetzung
DE3407031A1 (de) Chemisch haertende zweikomponentenmasse auf der basis von polyurethanen, verfahren zur herstellung einer haertbaren masse auf polyurethanbasis und verwendung von mischungen aus zwei komponenten auf polyurethanbasis
CA1315037C (en) Storage stable, low temperature, solventless, curable urethane composition
JPH01304173A (ja) ポリウレタン系シーリング材組成物
JP2782370B2 (ja) 一液湿気硬化防水材
JPH09278864A (ja) 二液硬化型ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
US5360871A (en) Vinyl chloride resin-based composition and packings made therefrom
JPS6411235B2 (ja)
JP3780691B2 (ja) 二液硬化型ウレタン組成物及びシーリング材
JPS6248988B2 (ja)
JPH0841156A (ja) 常温硬化性塗膜防水材の製造方法
JP2575776B2 (ja) 常温硬化型ポリウレタンエラストマー
JPS63191856A (ja) ポリウレタンシ−リング材組成物
JPS60123524A (ja) ポリマ−用組成物
JPH05331253A (ja) 湿気硬化性組成物
JP3569664B2 (ja) 土木建築用二液硬化性ウレタン組成物
JP4198767B2 (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材の製造方法
JPS61126125A (ja) 湿気硬化性組成物の貯蔵方法
JPS61185561A (ja) チクソ性を改良したウレタン組成物
JPS61223060A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
JPH03140364A (ja) 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物
JPS61174282A (ja) 防食テ−プ用接着剤
JPH0381316A (ja) イソシアネート末端ウレタンプレポリマー組成物の製造法
JPH03111448A (ja) 一液型ポリウレタン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees