JPH01303880A - 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム - Google Patents

高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム

Info

Publication number
JPH01303880A
JPH01303880A JP63134950A JP13495088A JPH01303880A JP H01303880 A JPH01303880 A JP H01303880A JP 63134950 A JP63134950 A JP 63134950A JP 13495088 A JP13495088 A JP 13495088A JP H01303880 A JPH01303880 A JP H01303880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
video signal
data
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134950A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsumi Sugimoto
杉本 篤実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63134950A priority Critical patent/JPH01303880A/ja
Publication of JPH01303880A publication Critical patent/JPH01303880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は現行テレビジョン方式の2倍以上の走査線と広
いアスペクト比を有する、いわゆる、高精細テレビジョ
ン方式の映像信号の大型デイスプレィシステムに関し、
特に現行方式の映像モニターあるいはビデオプロジェク
タ−を複数台使用して大型画面を達成する高精細テレビ
ジョン大型デイスプレィシステムに関する。
〔従来の技術〕
現行テレビジョン方式の2倍以上の走査線と広いアスペ
クト比を有する、いわゆる、高精細テレビジョン方式は
35mmフィルムに匹敵する解像度を持ち、テレビ放送
のほか、電子出版、映画制作など産業のあらゆる分野に
応用が期待されている。走査線数1125本、60フイ
一ルド/秒、アスペクト比16:9のハイビジョンはそ
の1方式であり実用化に向けて最も進んだ方式である。
(以下の説明はこのハイビジョンを例に取って進めるが
、本発明は他の高精細テレビジョン方式にも容易に適用
できる。)ハイビジョンの映像信号のデイスプレィとし
ては、現在のところCRT(ブラウン管)とビデオプロ
ジェクタ−があるが、CRTは40インチが現在のとこ
ろ最大のサイズであり、ビデオプロジェクタ−はかなり
大型のものが可能であるが、解像度やダイナミックレン
ジなど画質とその安定度の面でCRTより劣り、かつ非
常に高価である。
一方、ビルのエントランス・ホール、盛り場および博覧
会などでは、マルチビデオシステムが用いられている。
これは9台あるいは12台などの複数台のCRT型モニ
ターを用いて、一つのNTSC映像信号を表示するもの
である。第2図は9台のモニターに一つの映像信号を表
示した例である。
1つの映像信号から9つの映像信号を得る第1の方法は
、第3図に示すように拡大器1を用いて映像信号の9つ
の部分をそれぞれ拡大して、9個の映像信号を得る方法
であり、第2の方法は、映像ソフトウェアの制作段階で
一つの映像を成すように互いに関連付けられた9つの映
像信号を予めVTRテープ上に作っておくもので、第4
図のようなシステムで用いられる。ここでは9つのビデ
オテープを装填した9台のVTRをタイミング良く連動
して初めてひとつに完成した大型映像が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述したようにハイビジョン映像信号を表示する大型ビ
デオプロジェクタ−は高価であり、画質や安定度の面で
まだまだハイビジョンの能力をフルに発揮しているとは
言い難いし、CRTも40インチ型が最大サイズである
また二つの、マルチビデオシステムの映像信号を得る方
法の内、前者はどのような映像信号からも拡大信号を得
ることができ、映像表示演出上フレキシビリティに富ん
でいるがNTSC信号あるいは525/60方式のコン
ポーネント信号を拡大するために、画質の上で満足する
ものが得られない。また後者は、制作段階で35薗フイ
ルムを使用するなどの方法によって拡大器を用いた方法
より優れた画質が得ら九る可能性はあるが、システムに
表示できる映像ソフトウェアは予めマルチビデオシステ
ム用として制作されたものに限られ、表示する映像ソフ
トウェアに大きな制限がある。
本発明の目的は、ハイビジョン映像信号を複数り 台の25&/60方式のモニターを用いて表示すること
によって、安価な高画質の大画面マルチビデオシステム
を提供するものであり、ハイビジョンの映像ソフトウェ
アさえ用意すれば、容易に大画面表示が可能になる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、現行のテレビジョン方式の2倍以上の走査
線と広いアスペクト比を有する、いわゆる、高精細テレ
ビジョン方式の映像信号を複数台の現行方式の映像モニ
ターに表示することによりて、大型画面を得ることがで
きる。
〔実施例〕
本発明の実施例として、高精細テレビジョンの一方式で
あるハイビジョンの映像信号を縦3段、横4列の合計1
2台の525760の現行方式の70型ビデオプロジェ
クタ−に表示する場合で実施例を説明する。
第5図は70型ビデオプロジェクタ−の前面の大きさを
示す図であり、縦が1100mm、横が1430mmで
あることを示している。内側の中11な部分は映像が表
示される部分であり、縦が1070mm、横が14ρO
mmであることを示している。第6図はこの70型ビデ
オプロジェクタ−12台を縦3段、横4列に配置した場
合の正面図である。
現行テレビジョン方式の有効走査線数は483本である
が、この縦方向483本の映像を1台のビデオプロジェ
クタ−の縦方向1100mmのサイズになるように各プ
ロジェクタ−を調整すると、縦方向3台のプロジェクタ
−で483X3=1449本の映像信号の表示が可能と
なる。ノ・イビジョン映像信号の有効走査線は1035
本であるので、もし特に走査線数の変換を行なわずに表
示すると1449−1035=414本分は有効に使用
されず、画面の上下に映像は写らない。そこで走査線変
換器によって3本から4本の割合で新たに映像データを
作るとすると、1035X4/3=1380本分のデー
タが得られる。なおも1449−1380=69本分が
不足であるが、3本分の走査線データから4本分の走査
線データを作るという、比較的簡単な走査線変換器が良
いので、ここではこの例について説明を続ける。
第6図に示されるように、ビデオプロジェクタ−を縦に
3段積み重ねた時の高さは、11l100mmX3=3
300であるから、1380本分のハイビジョン映像の
高さは3300mmX1380÷1449;3143と
なる。ハイビジョン映像のアスペクト比は横16縦9の
割合であるので、この場合画面の横のサイズは3143
mmX16÷!11嬌5588mmとなる。一方ハイビ
ジョンの1ライン当りの画素数であるが、制作規格では
74.25MHzのサンプリング周波数で2200 (
有効画素数1920)が決められているが、これは映像
制作を対象にした規格であり輝度信号の周波数帯域30
MHzが達成出来る。しかしながら映像ソースが業務用
VTRやMUSEデコーダあるデイスプレィ・システム
の場合には、20MHzの周波数帯域があれば十分であ
ると思われ、サンプリング周波数としては45〜55M
Hzが適当である。そこでカウンタを構成する場合に比
較的容易な1536 (1024+512であり、2進
数のカウンタを簡単な構成で組める)を1ライン当りの
画素数とすると、サンプリング周波数33.75KHz
(ハイビジョンのライン周波数)X1536=51.8
4MHzとなり、有効画素数は1536X1920÷2
200#1341となる。この1341の画素が前述の
5588mmの範囲に表示されるのであるから、ビデオ
・プロジェクタ−1台当りの有効画数は1341X14
60÷5588#350画素となる。水平ブランキング
比率を約15%とし、lライン当りの画素数を412 
(#35010.85)とし、クロック周波数を前述の
51.84MHzの1/8の6.48MHzを選ぶと、
ライン周波数は6.48MHz÷412= 15.72
8KHzとなり、現行のテレビジョン方式の15.73
4KHzに非常に近い周波数となる。
このようにハイビジョン信号のサンプリング周波数と現
行テレビジョン方式の映像信号として出力する出力側の
クロック周波数を適当に選ぶことにより、水平方向に関
してはデータの内挿演算は不要となる。尚、第6図で斜
線部分は映像の写る部分を示している。
第1図は本発明の一実施例の信号系統図である。
図で、ハイビジョン映像信号1は、走査線数1125本
、フィールド局波数60Hz、2:1インターレースの
信号であるが、これをAD変換器2において、サンプリ
ング周波数51.84MHzでディジタル化する。同期
分離器3はノ・イビジョン映像信号から水平同期信号H
を分離し、これをクロック発振器4に供給する。さらに
クランプパルス5を発生しAD変換器2に供給する。ク
ロック発振器4は水平同期信号Hを1536倍したクロ
ック51.84MHzのおよびその1/8の6.48M
Hzを発生し各部に供給する。走査線変換器6は少なく
とも2ライン分のメモリと乗算器などを有して、走査線
3本分のデータから走査線4本分のロックや各種のパル
スを受けてメモリ一部8へのデータの書き込みや読出し
を行なうためのアドレスを発生する。メモリ一部8は上
記の例では少なくとも1380X1341ワードのデー
タを記憶する容量を持ち、読出しは同時にメモリー内の
12ケ所から行なわれる。DA変換器9は12台あり、
それぞれメモリーから読み出されたディジタルデータを
アナログ映像信号に変換する。DA変換器#1に与えら
れるデータは、例えばハイビジョン映像信号を第6図の
ように12分割した場合の上段最左の部分の映像に対応
するデータであり、DA変換器#2に与えられるデータ
は、上段左から2番目の映像に対応するデータである。
第1図では一つの映像信号の系統しか示していないが、
カラー信号の場合には、まったく同様のシステムを赤、
青、緑の3系統設ければよい。このようにして得られた
5 25/60方式の映像信号lOを12台のモニター
11へ供給することによって、12台にモニターからな
る大型画面にハイビジョン映像信号を映すことが出来る
以上の例は、3本から4本の割合で走査線変換を行う場
合について述べたが、この方法では走査線変換器が比較
的簡単で済む利点があるが、第6図に示すように、12
台のビデオプロジェクタ−で構成された大型画面の上下
左右に映像の写らない部分ができるとい−う欠点があっ
た。これから述べる他の実施例では、走査線変換器が多
少複雑になるという欠点があるものの、ハイビジョン映
像信号を画面いっばいに写すことができる。
今、5本から7本の割合で走査線変換を行うと、103
5X715=1449本の走査線が得られるが、これは
3台のプロジェクタ−の有効走査線483X3=144
9本と一致する数字であり、ちょうど縦方向3300m
mいっばいにハイビジョン映像信号を表示することがで
きる。この場合画面の横サイズは第7図に示すように3
300mmX16/9=5867mmとなり、プロジェ
クタ−の横サイズ5480mmを若干越える。ハイビジ
ョンのサンプリング周波数を前例と同様とすると有効画
素数は1341であり、プロジェクタ−1台当りの有効
画素数は1341X146015867#334となる
。クロック周波数6.48MHzおよびライン周波数6
.48+412=15.728KHzは前例と同様で良
い。この実施例の系統図を第8図に示す。この図では第
1図の例と違って、走査線変換器6がメモリ一部8の後
段に設けられている。前例がメモリ一部8の前後に走査
線変換器6が設けられているためにメモリ一部8の記憶
容量として1449本分必要である、および走査線変換
器6において51.84MHzの高速信号処理が必要で
ある、に対して第8図の例ではメモリ一部器6の信号処
理6. 柑M Hzで良い行えるなどの利点がある。し
かしながら12個の走査線変換器を設けなければならな
い。どちらの系統にするかは、システム全体のコスト面
から決めれば良いであろう。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、複数台の現行テレビジョ
ン方式の映像モニターあるいはビデオプロジェクタ−を
縦横に配置して、これらに、ハイビジョン信号を分割し
て複数個の現行テレビジョン方式の映像信号を出力する
変換器の信号を、与えることによってハイビジョンの大
−型画面を得ようとするものである。すなわち非常に高
価なハイビジョンの大型デイスプレィを使わなくても、
比較的安価な、明るい大型画面が達成できる。七二ター
あるいはビデオプロジェクタ−の積み重ねであるので目
地はあるが、展示場や盛り場などで用いられているマル
チビデオシステムとの併用も可能であり、多彩な映像表
現の大型デイスプレィとしての用途が開ける。すなわち
ハイビジョン信号を写したり(本発明の例)、NTSC
信号を拡大して映したり(マルチビデオシステム)、さ
らには同一映像信号をすべてのデイスプレィに映すこと
などが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は9面マル
チビデオシステムのデイスプレィの前面図、第3図は従
来の9面マルチビデオシステムの系統図、第4図はあら
かじめ映像信号源をマルチビデオ用に作って置く場合の
マルチビデオシステムの信号系統図、第5図は70型プ
ロジェクタ−の前面図、第6図は12台の70型ビデオ
プロジェクタ−台で構成する本発明による大型画面の前
面図、第7図は画面いっばいに映像を映す場合の本発明
による大型画面の前面図、第8図は第7図に対応する本
発明の他の実施例を示す系統図を示す。 代理人 弁理士  内 原   晋 モ寝 第2図 第3図 第4図 箭3図 第6図 箭7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  高精細テレビジョン方式の映像信号を複数台の従来方
    式の映像モニターあるいはビデオプロジェクターを使用
    して表示する高精細テレビジョン大型ディスプレイシス
    テム。
JP63134950A 1988-05-31 1988-05-31 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム Pending JPH01303880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134950A JPH01303880A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134950A JPH01303880A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303880A true JPH01303880A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15140354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134950A Pending JPH01303880A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01303880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224485A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 映像信号記録方式
JPH02224482A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 画像表示方式
JPH02224483A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 画像表示方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224485A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 映像信号記録方式
JPH02224482A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 画像表示方式
JPH02224483A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Pioneer Electron Corp 画像表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3435172B2 (ja) テレビジョン信号処理回路
JP2533393B2 (ja) Ntsc―hdコンバ―タ
US4599611A (en) Interactive computer-based information display system
US5796442A (en) Multi-format television reciever
US5159438A (en) Aspect ratio conversion of television display
CA2060361A1 (en) Display control device
JPH06217229A (ja) 高画質tvのピクチャインピクチャ信号処理方法及びその装置
US6023262A (en) Method and apparatus in a computer system to generate a downscaled video image for display on a television system
KR100332329B1 (ko) 영상신호변환장치
JPH01303880A (ja) 高精細テレビジョン大型ディスプレイシステム
JP2910043B2 (ja) 映像表示装置
JP2003189262A (ja) 3次元y/c櫛形フィルターおよびインターレース・プログレッシブ変換器を単チップ集積する方法およびそのシステム
JPS63200681A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
JPS5985185A (ja) テレビジヨン受信装置
Murata et al. A consumer use flicker free color monitor using digital signal processing
KR100348444B1 (ko) 텔레비젼의 표준신호 변환장치
JP2870697B2 (ja) 分割表示方式
JP2982165B2 (ja) 映像信号受像機
KR0143167B1 (ko) 와이드 스크린 텔레비젼 수상기에서의 두화면 표시 회로
JPH08242418A (ja) 高精細マルチビジョンシステム
KR100280848B1 (ko) 비디오 주사방식 변환회로
JPS63196933A (ja) ビデオウインドウ制御方式
JPH099164A (ja) 多画面信号処理装置
JPH0540618Y2 (ja)
JPH06303614A (ja) 画像監視装置