JPH0126331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126331Y2
JPH0126331Y2 JP11909182U JP11909182U JPH0126331Y2 JP H0126331 Y2 JPH0126331 Y2 JP H0126331Y2 JP 11909182 U JP11909182 U JP 11909182U JP 11909182 U JP11909182 U JP 11909182U JP H0126331 Y2 JPH0126331 Y2 JP H0126331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
heat
circuit
timer
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11909182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11909182U priority Critical patent/JPS5922621U/ja
Publication of JPS5922621U publication Critical patent/JPS5922621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126331Y2 publication Critical patent/JPH0126331Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、炊飯器特に、営業用のオーブン式の
大型炊飯器に関する。
この種炊飯器では、自動消火装置(又は自動炊
飯装置)は、炊飯釜の底部に当接しその温度を検
知する手段としてのサーモスタツト、サーミスタ
等と、これからの信号入力により作動する主ガス
回路中に挿入した電磁弁あるいはヒーターへの電
気回路に挿入した主スイツチとから成り、炊飯完
了時の温度を前記サーモスタツト等により検知し
て電磁弁を遮断させ又は主スイツチをOFFにし
て自動消火させるものである。
また、炊飯釜を収容する空室は、前面に扉を有
し、他方、後壁に排気孔を有する形式のオーブン
形式の釜室となつている。
この場合、前記釜室を構成する壁面部及び炊飯
釜を支持する支持台、さらには、主バーナあるい
はヒーター等の熱源部の熱容量が大きいものとな
る。従つて、一度炊飯した後、しばらくの間は、
これら部分が高温状態にあつて、炊飯釜を釜室か
ら引き出した後に於いても、これら高温部からの
輻射熱又は伝導熱により上記検知手段としてのサ
ーモスタツト等から成る感熱応動装置は作動状態
に置かれ、主スイツチがOFF又は電磁弁が閉の
状態にある。
そこで、前記炊飯完了後直ちに新らたな炊飯釜
を挿入して炊飯を開始しようとしても、前記サー
モスタツト等から成る感熱応動装置の前記作動状
態が維持されており、所定の炊飯操作によつて
は、主ガス回路に挿入した電磁弁が開とならず又
は主スイツチがOFF状態のままに置かれ、炊飯
ができない。
従つて、炊飯完了後、新たに炊飯するときに
は、炊飯釜挿入後サーモスタツト等から成る感熱
応動装置の感熱部が温度降下するまで一定の待ち
時間が必要になる。
本考案は、炊飯開始後の一定時間に於いては、
感熱応動装置の感熱部が温度降下するか否かに関
わらず、主バーナやヒータ等の熱源部が強制的に
動作せしめられるようにし、これにより、連続炊
飯時に於ける待ち時間を無くすることを目的とす
る。
上記課題を解決する為の本考案の技術的手段
は、『感熱応動装置の出力接点と操作スイツチの
ONにより始動するタイマーの出力接点とのOR
回路の出力を熱源装置の作動信号としてこれに入
力させ、前記タイマーの出力接点は、操作スイツ
チを閉成した後該タイマーの設定時間経過時以降
は開成されるようにした』ことである。
上記技術手段によれば、炊飯操作、すなわち、
操作スイツチをONにした初期段階では、タイマ
ーの出力接点がON状態にあることから、感熱応
動装置からの出力の有無、すなわち、その出力接
点のON,OFFのいかんにかかわらず、上記操作
スイツチの投入信号が熱源装置に入力されてこれ
が動作する。従つて、炊飯完了後直ちに炊飯する
場合にも、すなわち、感熱応動装置の出力接点が
OFFとなつていても熱源装置により炊飯が進行
する。
この場合、感熱応動装置は、従来と同様その感
熱部が炊飯釜の底部に接触するものであるから、
炊飯開始とともに炊飯釜により該感熱部が冷却さ
れて一定時間内に感熱応動装置が非作動状態に復
帰する。この復帰後には、タイマーの出力接点が
OFFとなるから、炊飯完了時すなわち炊飯釜の
温度が感熱応動装置の設定温度に達すると、該感
熱応動装置が作動してその出力接点がOFFとな
り、熱源装置が停止(消火)する。従つて、炊飯
開始時点から一定時間熱源装置への電気回路が強
制的に閉成されることによる不都合は生じない。
以下、本考案の実施例の詳細を図面に基づいて
説明する。
第1図に示す実施例は、本考案をガス炊飯器に
実施したもので、既述した熱源装置に対応する主
バーナ2へのガス回路47には、該回路を開閉す
る炊飯用弁としての主電磁弁3が挿入されてい
る。又、上記主バーナ2の燃焼部近傍には、該主
バーナ2に点火する為のスパーカー33が配設さ
れていると共に、該主バーナ2で加熱される炊飯
釜1の外底面には、感熱応動装置5の感熱部とし
て機能するサーミスタ52が当接せしめられてい
る。
次に電気回路について説明する。
交流電源13からは、負荷ドライブ用電源14
と制御回路用電源15が引き出されており、前者
の負荷ドライブ用電源14側の回路には、既述し
たスパーカー33に高電圧を掛ける為の高電圧発
生装置32及び主電磁弁3用の励磁コイル4が
夫々挿入されている。
他方、制御回路用電源15からの電気供給を受
ける制御回路44内には、操作スイツチ9が設け
られており、該操作スイツチ9の出力は、スパー
カー用タイマー54に直列接続された第1サイリ
スタ55に印加されていると共に、更に、該操作
スイツチ9の出力は、連続炊飯時に於ける待時間
を無くす為のタイマー7に直列接続された第2サ
イリスタ70と、上記操作スイツチ9の投入信号
を記憶させる為の第3サイリスタ91にも印加さ
れている。尚、上記連続炊飯時における待時間を
無くす為のタイマー7の設定時間は1〜10分程度
に設定されている。
そして、上記したスパーカー用タイマー54は
限時復帰型のタイマーで構成されており、その常
開出力接点56の回路にはスパーカー用リレー3
4が挿入してある。
次に、連続炊飯時に於ける待時間を無くす為に
設けられた上記タイマー7は、上記したスパーカ
ー用タイマー54と同様に限時復帰型のタイマー
で構成されており、その常開出力接点72の低電
位側の電圧は、OR回路60の一つの入力端子に
印加されていると共に、更に上記常開出力接点7
2の低電位側の電圧は、第1微分回路73を介し
てPNP型の第1トランジスタ75に印加される
ようになつており、該第1トランジスタ75によ
つて、上記した第2サイリスタ70のリセツトを
掛けるようにしている。
炊飯釜1の外底面に添設されたサーミスタ52
の出力は、基準電圧設定回路77の電圧と比較器
45で比較されるようになつており、該比較器4
5の比較出力は、既述したタイマー7の出力と共
にOR回路60に印加されている。尚、この実施
例では、上記サーミスタ52、基準電圧設定回路
及びこれらの出力を比較する前記比較器45が既
述技術的手段の構成要素として記載した感熱応動
装置5に対応している。
又、上記比較器45の出力は、第2微分回路7
4を介してPNP型の第2トランジスタ76に印
加されるようになつており、該第2トランジスタ
76によつて、既述した操作スイツチ9の投入信
号を記憶する第3サイリスタ91のリセツトを掛
けるようになつている。そして、該第3サイリス
タ91の出力と上記OR回路60の出力は、AND
回路78の入力信号としてこれに印加されると共
に、該AND回路78の出力によつて第3トラン
ジスタ85がON・OFFせしめられるようになつ
ている。又、この第3トランジスタ85のコレク
タ回路には、主電磁弁3用の励磁コイル4を
ON・OFFさせる為の主電磁弁用リレー30が挿
入されている。
次に、上記した炊飯器の使用の実際を説明す
る。
操作スイツチ9を投入する前の炊飯操作以前の
段階では、炊飯釜1の外底面に添設せしめられた
サーミスタ52は冷えた状態になつており、該サ
ーミスタ52と基準電圧設定回路77の出力を比
較する比較器45からは「H」信号が出た状態に
なつている。
従つて、上記比較器45の「H」信号はOR回
路60を介してAND回路78の一方の入力端子
に印加されており、この状態で操作スイツチ9を
投入すると該投入信号を記憶する第3サイリスタ
91がON状態になり、その信号が上記AND回
路78の他方の入力端子に印加され、これによつ
て、該AND回路78からは「H」信号が出され
て第3トランジスタ85が通電せしめられる。即
ち、該第3トランジスタ85のコレクタ回路に挿
入された主電磁弁用リレー30が付勢されてその
出力接点63が閉じ、励磁コイル4が励磁されて
主電磁弁3が開弁せしめられ、これによつて主バ
ーナ2にガス供給されることとなる。
他方、操作スイツチ9の投入信号はスパーカー
用タイマー54を動作させる第1サイリスタ55
にも印加されており、これによつてスパーカー用
タイマー54が動作し始めてその常開出力接点5
6が一定時間閉じられる。即ち、常開出力接点5
6の出力接点64が閉じて高電圧発生装置32が
動作し、スパーカー33からガス放出状態にある
上記主バーナ2に向けて一定時間だけ点火用火花
が連射されるのである。
これにより、主バーナ2は燃焼状態となつて爾
後炊飯動作が進行する。
尚、炊飯操作初期に投入した操作スイツチ9の
投入信号は、後述する連続炊飯時に於ける待時間
対策用のタイマー7側の第2サイリスタ70にも
印加されており、該タイマー7は、操作スイツチ
9の投入と同時にON状態になつてその常開出力
接点72は、既述した1〜10分程度の設定時間だ
け閉じることとなるが、該常開出力接点72は、
炊飯進行中において上記設定時間が経過したと
き、即ち、後述する炊飯完了時の相当以前に再び
開放した状態に復帰する。
さて、炊飯動作が終りに近付いて炊飯釜1内温
度が炊飯完了温度(通常は145℃)に達すると、
サーミスタ52の出力を監視する比較器45の出
力が「H」から「L」に変化する。
すると、OR回路60には、上記比較器45の
「L」信号と、前記した開放状態にある常開出力
接点72の低電位側の電圧「L」が入力されるこ
ととなり、該OR回路60の出力は「H」から
「L」に落ちる。
上記OR回路60の出力が「L」状態になる
と、該信号が印加されるAND回路78も「L」
信号を出すこととなり、該信号で動作せしめられ
る第3トランジスタ85はOFF状態になる。即
ち、該第3トランジスタ85のコレクタ回路に挿
入された主電磁弁用リレー30が消勢されると共
にその出力接点63が開いて主電磁弁3用の励磁
コイル4が消磁せしめられ、これによつて上記主
電磁弁3が閉じて主バーナ2が消火状態になつて
炊飯動作が完了するのである。尚、炊飯動作が完
了に近付いて比較器45の出力信号が「H」から
「L」に落ちたときには、これを第2微分回路7
4が検出し、該検出信号によつて第2トランジス
タ76が一時的に通電状態になる。即ち、操作ス
イツチ9の投入信号を記憶している第3サイリス
タ91がリセツトせしめられるのである。
次に、主バーナ2やサーミスタ52の配設部近
傍の熱が未だ冷めていない上記炊飯動作完了直後
に、再び炊飯する場合について説明する。
上記炊飯完了直後における再炊飯時には、主バ
ーナ2やサーミスタ52の配設部近傍が熱を持つ
たままの高温状態になつており、比較器45から
は炊飯完了信号、即ち「L」信号が出たままの状
態になつている。
この状態において、炊飯操作すべく操作スイツ
チ9を投入すると、該投入信号はスパーカー用タ
イマー54に属する第1サイリスタ55に印加さ
れて既述した第1回目の炊飯動作時と同様に、ス
パーカー33から点火用火花が連射せしめられ
る。又、上記操作スイツチ9の投入信号は、第3
サイリスタ91に記憶せしめられた状態になる。
更に、上記操作スイツチ9の投入信号は、待ち
時間対策用のタイマー7に属する第2サイリスタ
70にも印加されてこれがON状態になり、これ
によつて上記タイマー7が付勢されてその常開出
力接点72が一定時間(1〜10分間程度)だけ閉
じる。従つて、該常開出力接点72の低電位側か
ら取出した出力「H」信号は、OR回路60を介
して、操作スイツチ9の投入信号を記憶している
第3サイリスタ91の出力と共にOR回路78に
印加され、該AND回路78は「H」信号を出す
こととなる。即ち、主電磁弁用リレー30が付勢
されるのである。爾後、既述した第1回目の動作
と同様の動作が進行して主バーナ2が燃焼して炊
飯動作が進むこととなる。このように、上記実施
例のものでは、サーミスタ52の配設部近傍が熱
を持つている炊飯終了直後の状態であつても、直
ちに再炊飯を行なうことができることとなる。
そして、上記炊飯動作が進行するとサーミスタ
52の配設部近傍が自然冷却せしめられて比較器
45の出力が「L」から「H」に復帰し、該復帰
した後に上記タイマー7の常開出力接点72が開
くこととなる。
そして、この状態で既述第1回目の炊飯動作と
同様の動作が進行する。
尚、上記実施例は、本考案をガス炊飯器に実施
した場合を例示したが、本考案を第2図に示す電
気炊飯器に実施する場合には、上記主バーナ2に
代えて電熱ヒータ11を使用すると共に、既述し
た第3トランジスタ85のコレクター回路にヒー
タ用リレー35を挿入し、これによつて電熱ヒー
タ11をON・OFFさせるようにする。この場
合、上記第1実施例のものにおけるスパーカー用
リレー34及びこれに関連するスパーカー用タイ
マー54更に第1サイリスタ55等が不要となる
ことは言うまでもない。又、この第2実施例のも
のでは、上記第3トランジスタ85やヒータ用リ
レー35が、既述技術的手段の構成要素として記
載した主スイツチに対応する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の説明図、第2図は他の
実施例の説明図であり、 図中、1……炊飯釜、3……電磁弁、4……コ
イル、5……感熱応動装置、6……出力接点、7
……タイマー、8……出力接点、9……操作スイ
ツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 感熱応動装置の感熱部を炊飯釜の底部に当接さ
    せ、この感熱応動装置の出力信号により炊飯用弁
    を閉止又は主スイツチをOFFにする形式のもの
    に於いて、感熱応動装置の出力接点と操作スイツ
    チのONにより始動するタイマーの出力接点との
    OR回路の出力を熱源装置の作動信号としてこれ
    に入力させ、前記タイマーの出力接点は、操作ス
    イツチを閉成した後該タイマーの設定時間経過時
    以降は開成されるようにした炊飯器。
JP11909182U 1982-08-04 1982-08-04 炊飯器 Granted JPS5922621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11909182U JPS5922621U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11909182U JPS5922621U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922621U JPS5922621U (ja) 1984-02-13
JPH0126331Y2 true JPH0126331Y2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=30273460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11909182U Granted JPS5922621U (ja) 1982-08-04 1982-08-04 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922621U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922621U (ja) 1984-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126331Y2 (ja)
JPS5952723B2 (ja) 燃焼器の制御回路
JPS6027898B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH019458Y2 (ja)
JP2984973B2 (ja) 調理器
JP3244949B2 (ja) 立消え安全装置付きガス燃焼器具
JP2603433Y2 (ja) 加熱調理器の安全装置
JPS5842756Y2 (ja) ガス燃焼機器における燃焼制御装置
JPS6229804Y2 (ja)
JPS6021646Y2 (ja) 温風暖房機の制御回路
JPH0112670Y2 (ja)
JPS6210590Y2 (ja)
JP2961507B2 (ja) 調理器
JPS5812022Y2 (ja) ガス器具の燃焼安全装置
JP2500301B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JPH0236858B2 (ja)
JPS6040579B2 (ja) 温風暖房機の制御方法
JPS5838357Y2 (ja) 温風暖房器
JPS5938681Y2 (ja) 温風暖房器の電気回路
JPS621566Y2 (ja)
JPS6222048B2 (ja)
JPS6319727Y2 (ja)
JPH0330758Y2 (ja)
JPH064215Y2 (ja) 燃焼温風暖房器の点火タイマ−
JPS6218833Y2 (ja)