JPH01261375A - 置換イミダゾリノン類又はイミダゾリチオン類 - Google Patents

置換イミダゾリノン類又はイミダゾリチオン類

Info

Publication number
JPH01261375A
JPH01261375A JP1040463A JP4046389A JPH01261375A JP H01261375 A JPH01261375 A JP H01261375A JP 1040463 A JP1040463 A JP 1040463A JP 4046389 A JP4046389 A JP 4046389A JP H01261375 A JPH01261375 A JP H01261375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
aryl
alkyl
alkylsulfonyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1040463A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Fey
ペーター・フアイ
Rolf Angerbauer
ロルフ・アンガーバウアー
Walter Huebsch
バルター・ヒユブシユ
Hilmar Bischoff
ヒルマル・ビシヨツフ
Dieter Petzinna
デイターペツツイナ
Shiyumitsuto Derufu
デルフ・シユミツト
Guenter Thomas
ギユンター・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3805884A external-priority patent/DE3805884A1/de
Priority claimed from IT8822722A external-priority patent/IT8822722A0/it
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH01261375A publication Critical patent/JPH01261375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/70One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は置換されt;イミダゾリノン及びイミダゾリン
チオン、その製造に対する中間体、その製造及び薬剤と
してのその用途に関する。
菌・カビ培養物(fungal culture)から
単離したラクトン誘導体は3−ヒドロキシ−3−メチル
−グルタリル補酵素A還元酵素(HMG−CoA還元酵
素)の阻害剤であることが開示されている[メビノリン
(mevinolin) 、ヨーロッパ特許第22.4
78号:米国特許第4.231,938号]。更に、ま
たあるインドール誘導体またはピラゾール誘導体はHM
G−CoA還元酵素の阻害剤として開示されている[ヨ
ーロッパ特許出願公開第1.114.027号;米国特
許第4,613.610号1゜ 一般式 アルキルを表わし、該基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ
す、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルモジ<はアシルで、または式−NR’R’、但し、
R4及びR8は同一もしくは相異なるものであり、アル
キル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R2はヘテロアリールを表わし、該基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R’、但し、 R′及びR3は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なるで一置換、二置換ま
たは三置換されていてもよく或いはR2はアリールを表
わし、該基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ア
ルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリー
ルチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコキ
シ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲン
、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカルボ
二)呟スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、カ
ルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または式
−NR4R5,但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R1は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルチオわし、該基は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR’R’、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル バモイル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、アリー
ルチオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキ
ルチオもしくはアラルキルスルホニルで置換されていて
もよく、最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリ
ール基はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリ
フルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチ
オまたはアルキルスルホニルからなる同一もしくは相異
なる基で一置換、二置換または三置換されていてもよく
、また R3はへテロアリールを表わし、該基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、また
は式%式% R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、該基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスル7アモイノ
呟カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NR4R5,但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH2−CH2−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aは式 %式% R6は水素またはアルキルを表わし、モしてR7は水素
を表わすか、 メチル、アラルキルまたはアリール基を表わすか、或い
はカチオンを表わす、 の置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンか
見い出された。
驚くべきことに、本発明における置換されたイミダゾリ
ノン及びイミダゾリンチオンはかなりの薬理学的作用、
殊にHMG−CoA還元酵素(3−ヒドロキシ−3−メ
チル−グルタリル補酵素A還元酵素)において良好な阻
害作用を示す。
シクロアルキルは一般に、炭素原子3〜8悶を有する環
式炭化水素基を表わす。シクロプロピル、シクロペンチ
ル及びシクロヘキシル環が好ましい。
挙げ得る例はシクロプロピル、シクロペンチル、シクロ
ヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルである。
アルキルは一般に、炭素原子1−12個を有する直鎖状
または分枝鎖状炭化水素基を表わす。炭素原子l〜約6
個を有する低級アルキルが好ましい。
挙げ得る例はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキ
シル、イソヘキシル、ヘプチル、イソへグチノ呟オクチ
ル及びインオクチルである。
アルコキシは一般に、酸素原子を介して結合する炭素原
子1−12個を有する直鎖状まt;は分枝鎖状炭化水素
基を表わす。炭素原子1〜約6個を有する低級アルコキ
シが好ましい。炭素原子1〜4個を有するアルコキシ基
が殊に好ましい。挙げ得る例はメトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、
ペントキシ、イソペントキシ、ヘキソキシ、インヘキソ
キシ、ヘプトキシ、イソへブトキシ、オクトキシまたは
イソオクトキシである。
アルキルチオは一般に、硫黄原子を介して結合する炭素
原子1−12filを有する直鎖状または分校鎖状炭化
水素基を表わす。炭素原子1〜約6個を有する低級アル
キルチオが好ましい。炭素原子1〜4個を有するアルキ
ルチオ基が殊に好ましい。
挙げ得る例はメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、
イソプロピルチオ、ブチルチオ、インブチルチオ、ペン
チルチす、イソペンチルチす、ヘキシルチオ、イソへキ
シルチオ、ヘプチルチオ、イソへブチルチオ、オクチル
チオまt;はイソオクチルチオである。
アルキルスルホニルは一般に、SO□基を介して結合す
る炭素原子1−12個を有する直鎖状または分枝鎖状炭
化水素基を表わす。炭素原子1〜約6個を有する低級ア
ルキルスルホニルが好ましい。
挙げ得る例は次のものである:メチルスルホニル、エチ
ルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスル
ホニル、ブチルスルホニル、インブチルスルホニル、ペ
ンチルスルホニル、イソペンチルスルホニル、ヘキシル
スルホニル、イソへキシルスルホニル。
アリールは一般に、炭素原子6〜約12個を有する芳香
族基を表わす。好ましいアリール基はフェニル、ナフチ
ル及びビフェニルでアル。
アリールオキシは一般に、酸素原子を介して結合する炭
素原子6〜約12個を有する芳香族基を表わす。好まし
いアリールオキシ基はフェノキシまたはナフチルオキシ
である。
アリールチオは一般に、硫黄原子を介して結合する炭素
原子6〜約12個を有する芳香族基を表わす。好ましい
アリールチオ基はフェニルチオまたはす7チルチオであ
る。
アリールスルホニルは一般に、S02基を介して結合す
る炭素原子6〜約12個を有する芳香族基を表わす。挙
げ得る例は次のものである=フェニルスルホニル、ナフ
チルスルホニル及びビフェニルスルホニル。
アラルキルは一般に、アルキレン鎖を介して結合する炭
素原子7〜14個を有するアリール基を表わす。脂肪族
部分に炭素原子1〜6個及び芳香族部分に炭素原子6〜
12個を有するアラルキル基が好ましい。挙げ得る例は
次の基である:ベンジル、ナフチルメチル、フェネチル
及びフェニルグロピル。
アラルコキシは一般に、アルキレン鎖が酸素原子を介し
て結合している炭素原子7〜14個を有するアラルキル
基を表わす。脂肪族部分に炭素原子1〜6個及び芳香族
部分に炭素原子6〜12個を有するアラルコキシ基が好
ましい。挙げ得る例は次のアラルコキシ基である:ベン
ジルオキシ、ナフチルメトキシ、7エネトキシ及びフェ
ニルプロポキシ。
アラルキルチオは一般に、アルキル鎖が硫黄原子を介し
て結合している炭素原子7〜約14個を有するアラルキ
ル基を表わす。脂肪族部に炭素原子1〜6個及び芳香族
部分に炭素π子6〜12個を有するアラルキルチオ基が
好ましい。挙げ得る例は次のアラルキル基である:ベン
ジルチオ、ナフチルメチルチオ、フェネチルチオ及びフ
ェニルプロピルチオ。
アラルキルスルホニルは一般に、アルキル基がSO□結
合を介して結合している炭素原子7〜約14個を有する
アラルキル基を表わす。脂肪族部分に炭素原子1〜6個
及び芳香族部分に炭素原子6〜12個を有するアラルキ
ルスルホニル基が好ましい。挙げ得る例は次のアラルキ
ルスルホニル基でアル:ベンジルスルホニル、ナフチル
メチルスルホニル、フェネチルスルホニル及びフェニル
プロピルスルホニル。
■ によって表わすことができる。この式において、アルキ
ルは炭素原子1−12mを有する直鎖状または分枝鎖状
炭化水素基を表わす。アルキル部分に炭素原子1〜約6
個を有する低級アルコキシカルボニルが好ましい。アル
キル部分に炭素原子1〜4個を有するアルコキシカルボ
ニルが殊に好ましい。挙げ得る例は次のアルコキシカル
ボニル基である:メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニル、プロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニ
ル、ブトキシカルボニルまたはイソブトキシカルボニル
アシルは一般に、カルボニル基を介して結合するフェニ
ルまたは炭素原子1〜約6個を有する直鎖状または分枝
鎖状低級アルキルを表わす。フェニル及び炭素原子4個
までを有するアルキル基か好ましい。挙げ得る例は次の
ものである:ベンゾイル、アセチル、エチルカルボニル
、プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、ブチ
ルカルボニル及ヒインブチルカルボニル。
ハロゲンは一般に、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素、
好ましくはフッ素、塩素または臭素である。
殊に好ましくは、ハロゲンはフッ素または塩素である。
ヘテロアリールは一般に、上記定義の範囲内で、ヘテロ
原子として酸素、硫黄及び/または窒素を含むことがで
き且つこれに更に芳香族環が融合していてもよい5−乃
至6−員の芳香族環を表わす。
酸素1個、硫黄1個及び/または窒素原子2個までを含
み且つ随時ベンゼンに融合していてもよい5−乃至6−
員の芳香族環が好ましい。殊に好ましいものとして挙げ
得るヘテロアリール基は次のものである:チェニル、フ
リル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、
ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキノリル、
キナゾリル、キノキサリル、フタラジニル、シンノリル
、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、インチアゾリル、オ
キサシリル、ベンズオキサシリル、インキサゾリル、イ
ミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピラゾリル、インド
リル及びイソインドリル。
R7がアルキル、アリールまたはアラルキル基を表わす
場合、これはエステル基を形成する。
生体内で容易に遊離カルボキシル基に加水分解される生
理学的に許容し得るエステル及び対応する生理学的に許
容し得るアルコールが好ましい。
これらのものには例えばアルキルエステル(C。
〜ci)及びアラルキルエステル(Cy〜10)、好ま
しくは低級アルキルエステル及びベンジルエステルが含
まれる。メチルエステル、エチルエステル、プロピルエ
ステル及びベンジルエステルが殊に好ましい。
R7がカチオンを表わす場合、好ましくは生理学的に許
容し得る金属カチオンまたはアンモニウムカチオンを意
味する。これに関して、アルカリ金属またはアルカリ土
類金属カチオン、例えばナトリウムカチオン、カリウム
カチオン、マグネシウムカチオンまたはカルシウムカチ
オン、及びまたアルミニウムカチオンまたはアンモニウ
ムカチオン、並びにまたアミン、例えばジ低級アルキル
アミン、トリ低級アルキルアミン、ジベンジルアミン、
N、N’  −ジベンジルエチレンジアミン、N−ベン
ジル−β−フェニルエチルアミン、N−メチルモルホリ
ン、N−二チルモルホリン、ジヒドロアビエチルアミン
、N、N’  −ビス−ジヒドロアビエチルエチレンジ
アミン、N−低級アルキルピペリジン及び塩の生成に使
用し得る他のアミンによる無毒性の置換されたアンモニ
ウムカチオンが好ましい。
本発明に関して、置換されたイミダゾリノン及びイミダ
ゾリンチオンは好ましくは一形式式中、R1、R2、R
3、X、A及びBは上記の意味を有する、 及び−数式 式中、R1、R2、R3、X、A及びB11h記の意味
を有する、 に対応する。
式CI)の好ましいイミダゾリノン及びイミダゾリンチ
オンは R1がシクロプロピル、シクロペンチルまたは
シクロヘキシルを表わすか、或いは 低級アルキルを表わし、数基はフッ素、塩素、臭素、シ
アノ、低級アルコキシ、低級アルキルチす、低級アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオ口メチルスルホニル、低級アルコキシ
カルボ二ノ呟ベンゾイル、低級アルキルカルボニルで、
式−NR’R5、(!l、R4及びR5は同一もしくは
相異なるものであり、低級アルキル、フエニノ呟ベンジ
ル、アセチル、ベンゾイル、フェニルスルホニルまたは
低級アルキルスルホニルを表わす、 の基で、またはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピ
リダジニル、キリル、イソキノリル、ピリル、インドリ
ル、チエニル、フリル、イミダゾリル、オキサシリル、
チアゾリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フ
ェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ、ベ
ンジルスルホニル、フェニルエトキシ、フェニルエチル
チオまたはフェニルエチルスルホニルで置換すしていて
もよく、上記のへテロアリール及びアリール基はフッ素
、塩素、臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、トリフ
ルオロメチルまたはトリフルオロメトキシからなる同一
もしくは相異なる基で一置換または二置換されていても
よく、 R2がチエニル、フリル、チアゾリル、インチアゾリル
、オキサシリル、インキサゾリル、ピリジル、ピリミジ
ル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソイン
ドリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キノ
キサリニル、キナゾリニル、シンノリニノ呟ベンゾチア
ゾリル、ベンズオキサシリルまたはベンズイミダゾリル
を表わし、これらの基はフッ素、塩素、臭素、低級アル
キノ呟低級アルコキシ、フェニル、フェノキシ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシまt;は低級アル
コキシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基で一
置換または二置換されていてもよく、或いは R2がフェニルまt二はナフチルを表わし、これらの基
は低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、
低級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキシ、
フェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベンジ
ルオキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェネ
チル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フェニ
ルエチルスルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
ロメチルチオもしくはfffi級アルコキシカルボニル
、または式−NR’R’、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至四置
換されていてもよく、 R3が水素を表わすか、 ベンゾイルまたは低級アルキルカルボニルを表わすか、 低級アルキルスルホニル、フェニルスルホニルまたはト
リルスルホニルを表わすか、 アミノカルボニル、低級アルキルアミノカルボニル、二
低級アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボ
ニルまたは低級アルコキシカルボニルを表わすか、 シクロプロピル、シクロペンチルまたはジクロヘキシル
を表わすか、低級アルキルを表わし、数基はフッ素、塩
素、臭素、シアノ、低級アルコキシ、低級アルキルチオ
、低級アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリ
フルオロメトキシ、トリフルオロメチルスルホニル、低
級アルコキシカルボニル、ベンゾイル、低級アルキルカ
ルボニルで、式−NR’R’、但し、 R′及びRsは上記の意味を有する、 の基で、またはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピ
リダジニJ呟キノリル、イソキノリル、ピロリル、イン
ドリル、チエニル、フリル、イミダゾリル、オキサシリ
ル、チアゾリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルスル
ホニル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオもしく
はフェニルエチルスルホニルで置換されていてもよく、
上記のへテロアリール及びアリール基はフッ素、塩素、
臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、トリフルオロメ
チルまたはトリフルオロメトキシからなる同一もしくは
相異なる基で一置換または二置換されていてもよく、ま
たは R3がチエニル、フリル、チアゾリル、インチアゾリル
、オキサシリル、インキサゾリル、ピリジル、ピリミジ
ル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、インイン
ドリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キノ
キサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾチア
ゾリル、ベンズオキサシリルまたはベンズイミダゾリル
を表わし、数基の各々はフッ素、塩素、臭素、低級アル
キル、低級アルコキシ、フェニル、フェノキシ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは低級アルコ
キシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基で一置
換または二置換されていてもよ(、或いは R3がフェニルまたはナフチルを表わし、数基は低級ア
ルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチす、低級アル
キルスルホニル、フェニル、フェニルオキシ、フェニル
チオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベンジルオキシ
、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェネチル、フ
ェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フェニルエチル
スルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、トリフルオ
ロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル
チオもしくは低級アルコキシカルボニル、または式−N
R’R’、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至四置
換されていてもよく、 Bが式OまたはSの基を表わし、 Xが式−CH2−CH,−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aが式 %式% R1は水素または低級アルキルを表わし、そして R7はアルキル(C,〜C6)、アリール(CS−C1
□)またはアラルキル(C7〜C,。)を表わすか、或
いは 生理学的に許容し得るカチオンを表わす、化合物である
一般式(1)の殊に好ましい化合物は、R1がシクロプ
ロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルを表わす
か、或いはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、5ec−ブチル、tert−ブチルを表わし、
その各々はフッ素、塩素、臭素、シアン、メトキシ、エ
トキシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、5e
c−ブトキシ、tert−ブトキシ、メチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、メチルスル
ホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソ
プロピルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル インブトキシカルボニル ニル、ベンゾイル、アセチル、ピリジル、ピリミジル、
チエニル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチ
オ、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチ
オまたはベンジルスルホニルで置換されていてもよく、 R2がピリジル、ピリミジル、キノリルまたはイソキノ
リルを表わし、数基はフッ素、塩素、メチノ呟 メトキ
シまたはトリフルオロメチルで置換されていてもよく、
或いは R2がフェニルを表わし、数基はメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポ
キシ、ブトキシ、インブトキシ、tert−ブトキシ、
メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピル
チオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル、イソプロピルスルホニル、フェニル、フェ
ノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フッ素、塩素、臭
素、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポ
キシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシ
カルボニル、イソブトキシカルボニルまたはtert−
ブトキシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基で
一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R3が水素、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを表わすか、メチル、エチル、プロピノ呟
 インプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチ
ル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシルまたはイソヘキ
シルを表わし、これらの基はフッ素、塩素、臭素、シア
ノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ
、ブトキシ、イソブトキシs tart−ブトキシ、メ
チルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチ
オ、ブチルチオ、インブチルチオ、tart−ブチルチ
オ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルス
ルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル
、インブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキ
シカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボ
ニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル
、インブトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボ
ニル、ベンゾイル、アセチルもしくはエチルカルボニル
で、式−NR’R5、但し、 R4及びR5は同一もしくは相異なるものであり、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチノ呟 イソ
ブチル、tert−ブチル、フェニル、ベンジル、アセ
チル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル呟 イソプロピルスルホニルまたはフェニル
スルホニルを表わす、の基で、またはピリジル、ピリミ
ジル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリン、イソキノ
リン、チエニル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェ
ニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベン
ジルチオもしくはベンジルスルホニルで置換されていて
もよく、上記のへテロアリール及びアリール基はフッ素
、塩素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イ
ソブチル、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、
tart−ブトキシ、トリフルオロメチルまたはトリフ
ルオロメトキシで置換されていてもよく、或いは R3がチエニル、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラ
ジニル、ピリダジニル、オキサシリル、インキサゾリル
、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、インチアゾ
リル、キノリル、イソキノリル、ベンズオキサシリル、
ベンズイミダゾリルまたはベンズチアゾリルを表わし、
これらの基はフッ素、塩素、メチル、エチル、プロピル
、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチ
Ju、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキ
シ、ブトキシ、インブトキシ、tert−ブトキシ、フ
ェニル、フェノキシ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル
、インプロポキシカルボニル、プロポキシカルボニル、
ブトキシカルボニル、インブトキシカルボニルまたはt
art−ブトキシカルボニルで置換されていてもよく、
或いは R3がフェニルを表わし、数基はメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−
ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキ
シル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキ
シ、ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシ、メ
チルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチ
す、ブチルチオ、インブチルチオ、tert−ブチルチ
オ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルス
ルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル
、インブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル
、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスル
ホニル、ベンジノ呟ベンジルオキシ、ベンジルチオ、ベ
ンジルスルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロ
メチルチオ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル
、プロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニル、
ブトキシカルボニル、インブトキシカルボニルもしくは
tert−ブトキシカルボニルまたは基−NR’R’、
但し、R4及びR5は上記の意味を有する、 からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換また
は三置換されていてもよく、或いはR3がベンゾイル、
アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル メチルスルホニノ呟エチルスルホニル、プロピルスルホ
ニル、インブチルスルホニル、ブチルスルホニル、イン
ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニル、フェ
ニルスルホニルまたはトリルスルホニルを表わすか、或
いは アミノカルボニル、メチル−、エチル−、プロピル−、
イソプロピル−、ブチル−、インブチル−もしくはte
rt−ブチルアミノカルボニル、ジメチル−、ジエチル
−、ジグロピルー、ジイソプロピル−、ジブチル−もし
くはジイソブチルアミノカルボニル、フェニルアミノカ
ルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
プロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニル、ブ
トキシカルボニル、インブトキシカルボニルまたはte
rt−ブトキシカルボニルを表わし、 Bが酸素まt;は硫黄を表わし、 Xが式−CH,−CH,−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aが式 %式% R6は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルを表わし
、そして R1は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル% tert−ブチルまたはベン
ジルを表わすか、或いはナトリウム、カリウム、カルシ
ウム、マグネシウムまたはアンモニウムイオンを表わす
、 化合物である。
本発明における一般式(1)の置換されたイミダゾリノ
ン及びイミダゾリンチオンは数個の不斉炭素原子を有し
、従って、種々な立体化学的型で存在することができる
。本発明は個々の異性体及びその混合物の双方に関する
基Xまたは基Aの意味に応じて、異なる立体異性体を生
じ、これを次に更に詳細に説明する:a)基−X−が式
−CH−CH−の基を表わす場合、本発明における化合
物は二重結合においてE立体配置(n)またはZ立体配
置(I[)を有し得る2種の立体異性体型で存在するこ
とができる:Z/ 〜7=A      (n ) (E立体配置) (Z立体配置) 式中、Zは基 B             B を表わす。
E立体配置(n)を有する一般式(I)の化合物が好ま
しい。
b)基−A−が式 %式% の基を表わす場合、−数式(1)の化合物は少なくとも
2個の不斉炭素原子、即ちヒドロキシル基が結合した2
個の炭素原子を有する。これらのヒドロキシル基相互の
相対位置に応じて、本発明における化合物はエリスロ立
体配置(IV)またはスレオ立体配置(V)で存在する
ことができる。
エリスロ型(IV) スレオ型(IV) またエリスロ及びスレオ立体配置における化合物の双方
の場合に2種のエナンチオマー、即ち3R,5S−異性
体または3S、5R−異性体(工リス口型)並びに3R
,5R−異性体及び35゜55−異性体(スレオ型)が
存在する。
これに関して、エリスロ立体配置を有する異性体が好ま
しく、3R,5S−異性体及び3R15S−3S、5R
−ラセミ体が殊に好ましい。
C)基−Amが式 の基を表わす場合、置換されたイミダゾリノン及びイミ
ダゾリンチオンは少なくとも2個の不斉炭素原子、即ち
、ヒドロキシル基が結合する炭素原子及び弐    ′ −X− の基が結合する炭素原子を有する。
ラクトン環における遊離原子価に関するヒドロキシル基
の位置に応じて、置換されたイミダゾリノン及びイミダ
ゾリンチオンはシス−ラクトン(Vl)またはトランス
ラクトン(■)として存在することができる: HOきR′ またシス−ラクトン及びトランス−ラクトンの双方に2
種の異性体、即ち、4R,6R−異性体または4S、6
S−異性体(シス−ラクトン)及び4R,63−異性体
または4S、6R−異性体(トランス−ラクトン)が存
在する。トランス−ラクトンが好ましい異性体である。
これに関して、4R16S−異性体(トランス)及び4
R,6S−4S、6R−ラセミ体が好ましい。
例えば、置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチ
オンの次の異性体型を挙げることができる: HO4,、,1,、、、R’ R6ζ OH HO飄、R6 R’ a、、:、、1.OH R3−N−、、N−R1 OHOH 〇 一般式(Ia)及び(Ib)の殊に極めて好ましい化合
物は R1がシクロプロピル、メチル、エチル、プロピ
ル、イングロビル、ブチル、イソブチルまたはtart
、−ブチルを表わし、R2がメチルまにはトリフルオロ
メチルカ)らなる同一もしくは相異なる基で一置換また
は二置換されていてもよいフェニルを表わし、 R3がメチル、イングロビル、tert、−ブチルを表
わすか、或いはメチル、メトキシ、フッ素または塩素か
らなる同一もしくは相異なる基で一置換または二置換さ
れていてもよいフェニルを表わし、Bが酸素または硫黄
を表わし、 Xが式 %式%) Aが式 ■ 0HOH まには 式中、Rsは水素を表わし、そして R7は水素、メチルまたはエチルを表わすか、或いはナ
トリウムまtこはカリウムカチオンを表わす、 の基を表わす、 化合物である。
加えて、−数式(■) 式中、R1、R2、R3及びBは上記の意味を有し、そ
して R1” はアルキル(C+〜C6)、アリール(CS〜
C1,)またはアラルキルCCt〜C6゜)を表わす、 のケトンを還元し、 銀酸を製造する場合には、該エステルを加水分解し、 該ラクトンを製造する場合には、該カルボン酸を環形成
させ、 数基を製造する場合には、該エステルまたはラクトンを
加水分解し、 該エチレン化合物(X=  CHz−CHz  ) を
製造する場合には、エテン化合物(X=−CH=CH−
)を普通の方法で水素添加し、そして適当ならば、異性
体を分割する ことを特徴とする一般式(I) 式中、R1、R2、R3、A、B及びXは上記の意味を
有する、 の置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンの
製造方法が見い出された。
本発明における方法を次の反応式によって説明すること
ができる: 1、F 加水分解 還元は普通の還元剤を用いて、好ましくはケトンのヒド
ロキシ化合物への還元に対して適する還元剤を用いて行
うことができる。これに関して、望ましいならば、トリ
アルキルボランの存在下において、不活性溶媒中の金属
水素化物または複合金属水素化物を用いる還元が殊に適
当である。好ましくは還元を複合金属水素化物、例えば
水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素
化ホウ素カリウム、水素化ホウ素亜鉛、トリアルキル水
素化ホウ素リチウム、トリアルキル水素化ホウ素ナトリ
ウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化リチ
ウムアルミニウムを用いて行われる。殊に極めて好まし
くは還元はトリエチルポランの存在下において水素化ホ
ウ素ナトリウムを用いて行われる。
これに関して、適当な溶媒は反応条件下で変化せぬ普通
の有機溶媒である。これらの溶媒には好ましくはエーテ
ル、例えばジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒド
ロフランまたはジメトキシエタン、ハロゲン化された炭
化水素、例えばジクロロノタン、トリクロロメタン、テ
トラクロロメタン、l、2−ジクロロエタン、或いは炭
化水素、例エハヘンゼン、トルエンまたはキシレンが含
マれる。また上記溶媒の混合物を用いることもできる。
ケト基のヒドロキシル基への還元は殊に好ましくは、他
の官能基、例えばアルコキ7カルポニル基が変化せぬ条
件下で行われる。このために、不活性溶媒、例えは好ま
しくはエーテル中でトリエチルポランの存在下において
、還元剤として水素化ホウ素ナトリウムを用いることが
殊に適当である。
一般に、還元を一80°C乃至室温(30’Cり、好ま
しくは一78°C乃至o′cの温度範囲で行う。
本発明における方法は一般に、大気圧下で行われる。し
かしながら、また減圧下または昇圧下(例えば0.5〜
5バール)で行うこともできる。
一般に、還元剤をケト化合物1モル当り1〜2モル、好
ましくはl−1,5モルの量で用いる。
上記の反応条件下で、一般にカルボニル基が、二重結合
の単結合への還元を起こすことなく、ヒドロキシル基に
還元される。
Xがエチレン基を表わす一般式(1)の化合物を製造す
るために、ケトン(■)の還元をカルボニル基及び二重
結合の双方が還元される条件下で行うことができる。
更に、また2つの別個の工程において、カルボニル基の
還元及び二重結合の還元を行うこともできる。
一般式(1)の関連するカルボン酸は式(Ic)I?2
1 式中、R1、R2、R3、R6、B及びxは上記の意味
を有する、 に対応する。
一般式(1)の関連するカルボン酸エステルは式(Id
) 式中、R1、R2、R3、R6、B及びXは上記の意味
を有し、そして R7″はアルキル、アラルキルまたはアリールを表わす
、 に対応する。
一般式(I)の関連する本発明の化合物の塩は式(Ie
) 式中、R1、R2、R3、R6、B及びxは上記の意味
を有し、そして M′+は、nがlまたは2を表わす場合、n−価のカチ
オンを表わす、 に対応する。
一般式(I)の関連するラクトンは一般式(If)式中
、R1、R2、R3、R6、B及びXは上記の意味を有
する、 に対応する。
本発明における一般式(Ic)のカルボン酸を製造する
j;めに、一般に、一般式(I d)のカルボン酸エス
テルまたは一般式(1f)のラクトンを普通の方法で加
水分解する。一般に、加水分解は該エステルまたはラク
トンを不活性溶媒中にて普通の塩基で処理し、一般に、
一般式(I e)の塩をまず生じ、次にこのものを第二
工程において酸で処理して一般式(Ic)の遊離酸に転
化することができる。
加水分解に対する適当な塩基は普通の無機塩基である。
これらの塩基には好ましくはアルカリ金満水酸化物また
はアルカリ土類金属水酸化物、例えば水酸化ナトリウム
、水酸化カリウムまたは水は化バリウム、アルカリ金属
炭酸塩、例えば炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム、ま
たは炭酸水素ナトリウム、或いはアルカリ金属アルコレ
ート、例えばナトリウムメチレート、ナトリウムメチレ
ート、カリウムメチレート、カリウムメチレートまたは
カリウムtert、−ブチレートが含まれる。
殊に好ましくは水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム
を用いる。
加水分解に対する適当な溶媒は水または加水分解に対す
る普通の有機溶媒である。これらの溶媒には好ましくは
アルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパツ
ール、インプロパツールまたはブタノール、エーテル、
例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン、或いはジ
メチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドが含ま
れる。
殊に好ましくは、アルコール、例えばメタノール、エタ
ノール、プロパツールまたはインプロパツールを用いる
。また上記の溶媒の混合物を用いることもできる。
一般に、加水分解を0℃乃至+100℃、好ましくは+
20°C乃至+80°Cの温度範囲で行う。
一般に、加水分解を大気圧下で行う。しかしながら、ま
た減圧下または昇圧下(例えば0.5〜5バール)で行
うことができる。
加水分解を行う際に、一般に、エステルまたはラクトン
1モル当り塩基1〜3モル、好ましくは1−1.5モル
の量を用いる。殊に好ましくは、反応体の等モル量を用
いる。
反応を行う際に、本発明における化合物(Ie)の塩が
第一工程で中間体として得られ、このものを単離するこ
とができる。本発明における酸(IC)は塩(Ie)を
普通の無機酸で処理して得られる。これらの酸には好ま
しくは鉱酸、例えば塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸また
はリン酸が含まれる。これに関して、カルボン酸(tc
)の製造に際して、加水分解による塩基性反応混合物を
、塩を単離せずに、第二工程基こおいて酸性にすること
が有利であることがわかった。次に酸を普通の方法で単
離することができる。
本発明における式(I f)のラクトンを製造するため
に、一般に本発明におけるカルボン酸(IC)を普通の
方法によって、例えば対応する酸を不活性有機溶媒中で
、望ましい場合には、分子ふるいの存在下において加熱
することによって環形成させる。
これに関する適当な溶媒は炭化水素、例えはベンゼン、
トルエン、キシレン、鉱油フラクション、或いはテトラ
リン、ジグリムまたはトリグリムである。好ましくはベ
ンゼン、トルエンまたはキシレンを用いる。また上記溶
媒の混合物を用いることができる。殊に好ましくは、分
子ふるいの存在下における炭化水素、殊にトルエンを用
いる。
一般に、環形成を−40℃乃至+200°C1好ましく
は一25℃乃至+50°Cの温度範囲で行う。
一般に、環形成を大気圧下で行うが、しかし、また減圧
下または昇圧下(例えば0.5〜5バールの範囲)で行
うことができる。
更に、また環形成を不活性有機溶媒中で、環形成剤また
は脱水剤を用いて行う。これに関して、脱水剤として好
ましくはカルボジイミドを用いる。
好ましくはカルボジイミドとして、N、N’  −ジシ
クロへキシルカルボジイミドパラトルエンスルホ不一ト
、N−シクロへキシル−N″ −[2−(N“−メチル
モルホリニウム)エチル]カルボジイミドまたはN−(
3−ジメチルアミノプロピル)−N″−エチルカルボジ
イミド塩厳塩を用いる。
これに関する適当な溶媒は普通の有機溶媒である。これ
らの溶媒には好ましくはエーテル、例えばジエチルエー
テル、テトラヒドロ7ランまたはジオキサン、ハロゲン
化炭化水素、例えば塩化メチレン、クロロホルムまたは
四塩化炭素、炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、キ
シレンまたは鉱油留分が含まれる。塩素化された炭化水
素、例えば塩化メチレン、クロロホルムまたは四塩化炭
素、炭化水素、例えばベンゼン、トルエンまたはキシレ
ン、或いは鉱留分が殊に好ましい。殊に好ましくは、塩
素化された炭化水素、例えば塩化メチレン、クロロホル
ムまたは四塩化炭素を用いる。
一般に、反応を0℃乃至+80°C1好ましくは+10
℃乃至+50°Cの温度範囲で行う。
環形成を行う際に、脱水剤としてカルボジイミドによっ
て環形成法を用いることが有利であることがわかっt;
一般に、異性体の個々の立体異性体成分への分割は普通
の方法、例えばエリエル(E 、L 、E 1iel)
、炭素化合物の立体化学(S Lereochemis
try ofcarbon compounds) 、
マツフグローヒル(M cGraw Hill)、19
62、に記載された方法によって行われる。これに関し
て、ラセミ性ラクトン工程からの異性体の分割が好まし
い。これに関して、殊に好ましくは、トランス−ラクト
ン(■)のラセミ性異性体を、普通の方法によってD−
(+)−またはL−(−)−α−メチルベンジルアミン
で処理してジアステレオマー性ジヒドロキシアミド(I
g) OHCH。
式中及びXは上記の意味を有する、 に転化し、次にこのものを通常の如くクロマトグラフィ
ーまたは結晶化によって個々のジアステレオマーに分割
することができる。次に、純粋なジアステレオマー性ア
ミドを普通の方法によって、例えばジアステレオマー性
アミドを水及び/または有機溶媒、例えばアルコール、
例えばメタノール、エタノール、プロパツールまたはイ
ソプロパツール中の無機塩基、例えば水酸化ナトリウム
または水酸化カリウムで加水分解し、対応する純粋なエ
ナンチオマー性ジヒドロキシ酸(IC)を生成させ、こ
のものを上記の如く環形成によって純粋なエナンチオマ
ー性ラクトンに転化することができる。一般に、純粋な
エナンチオマー型における本発明による一般式(1)の
化合物を製造するために、上記方法における最終生成物
の立体配置が出発物質の立体配置に依存することを利用
する。
異性体の分割を例として次の反応式によって説明する: 1J 一般式(rl) 式中、R1、R2、R3及びBは上記の意味を有する、 のアルデヒドを塩基の存在下において不活性溶媒中で一
般式(X) 〇 H,C−C−CH,−COOR”         (
X)式中、R71は上記の意味を有する、 のアセトアセテートと反応させることからなる本発明に
おける一般式(■) 式中、R1、R2、R3及びR7°は上記の意味を有す
る、 のケトンの製造方法が見い出された。
本発明における方法は、例えば次の反応式によって説明
することができる: これに関する適当な塩基は普通の強塩基性化合物である
。これらの塩基には好ましくは有機リチウム化合物、例
えばN−ブチルリチウム、sec、−ブチルリチウム、
tert、−ブチルリチウムまたはフェニルリチウム、
アミド、例えばリチウムジインプロピルアミド、ナトリ
ウムアミドもしくはカリウムアミド、またはリチウムへ
キサメチルジシリルアミド、或いはアルカリ金属水素化
物、例えば水素化ナトリウムまたは水素化カリウムが含
まれる。また上記塩基の混合物を用いることもできる。
殊に好ましくは、N−ブチルリチウムまたは水素化ナト
リウム或いはその混合物を用いる。
ある場合には、金属ハロゲン化物、例えば塩化マグネシ
ウムまたは臭化亜鉛の添加が有利である。
臭化亜鉛の添加が殊に好ましい。
これに関する適当な溶媒は反応条件下で変化せぬ普通の
有機溶媒である。これらの溶媒には好ましくはエーテル
、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオ
キサンまたはジメトキシエタン、或いは炭化水素、例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、ヘ
キサンまたは鉱油留分が含まれる。また上記溶媒の混合
物を用いることもできる。殊に好ましくはエーテル、例
えばジエチルエーテルまたはテトラヒドロフランを用い
る。
一般に、反応を一80℃乃至+50’0、好ましくは一
20°C乃至室温の温度範囲で行う。
一般に、この方法を大気圧下で行うが、しかし、また減
圧下まt;は昇圧下で、例えば0.5〜5バール範囲で
行うこともできる。
出発物質として用いる式(X)のアセトアセテートは公
知のものであるか、或いは公知の方法によって製造する
ことができる[パイルシュタインズ・ハンドブッ7・デ
ア・オルガニッシェン・ヘミ (−(Beilstei
n’s  Handbuch  der  organ
is −chen Chemie) 、m、632;4
38]。
本発明における方法に対して挙げ得るアセトアセテート
は例えばアセト酢酸メチル、アセト酢戯エチル、アセト
酢酸プロピル及びアセト酢酸イソプロピルである。
出発物質として用いる一般式(ff)のアルデヒドは新
規なものである。
加えて、一般式(Xl) B 式中、R1、R2、R3及びBは上記の意味を有する、 のイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンを補助剤の存
在下において不活性溶媒中で式 式中、アルキルは炭素原子1〜6個を有する直鎖状また
は分枝鎖状炭化水素基を表わす、のN、N−ジアルキル
アミノアクロレインと反応させることからなる一般式(
[) 式中、R1,R2、R3及びBは上記の意味を有する、 のアルデヒドの製造方法が見い出された。
本発明における方法を、例えば次の反応式によって説明
することができる: これに関する適当な溶媒は反応条件下で安定である普通
の有機溶媒である。これらの溶媒には好ましくは炭化水
素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、
鉱油留分、クロロベンゼンモジくハシクロロベンゼン、
エーテル、例えばジエチルエーテル、ジオキサンまたは
テトラヒドロフラン、塩素化された炭化水素、例えば塩
化メチレン、クロロホルム、または四塩化炭素或いはア
セトニトリルが含まれる。また上記溶媒の混合物を用い
ることもできる。殊に好ましくは無水アセトニトリルま
t;はクロロホルムを用いる。
一般に補助剤として酸塩化物を用いる。好ましくはオキ
シ塩化リンまたはホスゲン、殊に好ましくはオキシ塩化
リンを用いる。
一般に、反応を−20°C乃至+150°C1好ましく
は0°C乃至+100℃の温度範囲で行う。
一般に、この方法を大気圧下で行う。しかしながら、ま
た反応を減圧下まt;は昇圧下(例えば0゜5〜5バー
ルの範囲)で行うこともできる。
この方法を行う際に、ピロール1モル当り、−般にジメ
チルアミノアクロレイン2〜6モル、好ましくは3〜4
モル量を用いる。
出発物質として用いる一般式(XI)のイミダゾリノン
及びイミダゾリンチオンは公知のものであるか、或いは
アミノケトンから出発して、公知の方法によって製造す
ることができる[ヨーロッパ特許出願公開第222.6
64号]。
出発物質として用いるアミノケトンは公知のものである
か、或いは公知の方法によって製造することができる[
有機化学の方法(Methoden derorgan
ischen Chemie) 、第7/2C巻、22
51 (1977);ジャーナル・オブ・オーガニック
・ケミストリイー (J 、 Org、 Chem、)
 33.494 (1968)]。
一般式(I)の化合物は有用な薬理学的特性を有し、薬
剤として使用することができる。殊に、本化合物は3−
ヒドロキシ−3−メチル−グルタル補酵素A(HMG−
CoA)還元酵素の阻害剤であり、その結果として、コ
レステロール生合成の阻害剤である。従って、本化合物
を(過)脂肪蛋白質症[(hyper)lipopro
teinaemia] 、脂肪蛋白質症まI;は動脈硬
化症の処置に用いることができる。
新規活性化合物を公知の方法において、不活性な無毒性
の製薬学的に適する賦形剤または溶媒を用いて、普通の
調製物例えば錠剤、糖衣丸、丸剤、粒剤、エアロジノ呟
シロップ、乳液、懸濁液及び溶液に変えることができる
。これに関して、各々の場合に治療的活性物質は全混合
物の約0.5〜98重量%、好ましくは1〜90重量%
の濃度で、即ち、指示された投薬量範囲を達成するため
に十分な量で存在すべきである。
調製物は、例えば溶媒及び/または賦形剤を用いて、適
当ならば、乳化剤及び/または分散剤を用いて、活性化
合物を伸展することによって製造され、例えば希釈剤と
して水?、用いる場合、望ましいならば、補助溶媒とし
て有機溶媒を用いることができる。
挙げ得る補助剤は例えば次のものである:水、無毒性の
有機溶媒、例えば/\ラフイン(例えば鉱油留分)、植
物油(例えば落花生/ゴマ油)、アルコール 賦形剤、例えば粉砕した天然鉱物(例えばカオリン、白
陶土、タルク、チョーク)、粉砕した合成鉱物(例えば
高分散性シリカ、シリケート)、糖(例えばスクロース
、ラクトース及びデキストロース)、乳化剤(例えばポ
リエチレン脂肪酸エステル、ポリエチレン脂肪族アルコ
ールエーテル、アルキルスルホネート及びアリールスル
ホネート)、分散剤(例えばリグニン−スルファイト廃
液、メチルセルロース、殿粉及びポリビニルピロリドン
)並びに潤滑剤(例えばステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、ステアリン酸及びラウリル硫酸ナトリウム)。
投与を普通の方法で、好ましくは経口的、非経口的、舌
下的または静脈内に行う。経口投与の場合、勿論、また
錠剤には上記の賦形剤に加えて、種々な添加物、例えば
殿粉、好ましくはポテト殿粉、ゼラチン等と共に、添加
物、例えばクエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及びリ
ン酸二カルシウムを含ませることができる。更に、錠剤
を製造する際に、潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシ
ウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクを追加的に用
いることができる。水性懸濁液の場合、上記の補助剤に
加えて、種々な風味改善剤または着色剤を活性化合物に
加えることができる。
非経口投与の場合、適当な液体賦形剤を用いて活性化合
物の溶液を使用することができる。
一般に、効果的な成果を得るために、静脈内投与におい
て約0.00 1−1m9/に9体重、好ましくは約0
.0 1〜0.5mg/kg体重の量を投与すること、
そして経口投与において、投薬量は約0.0 1 〜2
0mg/に9体重、好ましくはO.l−10mg/kg
体重であることが有利であることがわかった。
それにもかかわらず、体重または投与径路のタイプ、薬
剤に対する個々の反応、その調製物の種類及び投与を行
う時期または間隔に応じて、上記量からはずれる必要が
ある。かくして、ある場合には、上記の最少量よりも少
ない量を投与する必要があり、一方、他の場合には、上
記の上限を越えなければならない。多量に投与する場合
、1日に数回に分けて投与することが望ましい。
実施例 1 2−(ベンジル−メチルアミノ)−1−(4−フルオロ
フェニル)−1−オキソ−エタン塩酸塩ジエチルエーテ
ル310mQ中のα−ブロモ−4−フルオロアセトフェ
ン(70.99、0.33モル)の溶液を0℃でジエチ
ルエーテル220mQ中のN−メチルベンジルアミン8
 1.8g(0。
68モル)の溶液に滴下し、この混合物を一夜撹拌した
。沈殿物を分離し、炉液に塩化水素酸ガスを加え、残存
メチルベンジルアミン塩酸塩を分離し、炉液をアセトン
と共に撹拌し、生成物が沈殿し tこ。
収量二52.89、理論量の55%。
’H−NMR(DMSO):δ= 2.85(s.3H
,CHs);4.5(br,2H,CH2);5−L(
br.2H。
CLC=O);7.3−8.2(m,9H。
芳香族−〇)ppm。
実施例 2 1−(4−フルオロフェニル)−2−メチルアミノーl
−オキソ−エタン塩酸塩 木炭に担持させた10%パラジウム1.2gを窒素雰囲
気下で氷酢酸200m(l中の実施例1による化合物1
09(31ミリモル)の溶液に加えた。震盪装置中で水
素添加後(水素約700rrl吸収)、触媒を炉別し、
溶媒を留去し、生成物を水で洗浄し、そして乾燥した。
収量ニア、2g、理論量の97%。
’H−NMR(DMSO):δ= 2−6(s、3H,
cHi);4.75(s、2H,CHz);7.3−8
.2(m。
4H,芳香族−H);9.5(br、2H。
NH)ppm− 実施例 3 N−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−エ
チル]−N−メチルーN′−フェニルウレアフェニルイ
ソシアネート1.26g (12,5ミリモル)をトル
エン30m(2中の実施例2による化合物3g (12
,5ミリモル)の懸濁液に加え、トリエチルアミン1.
5g (12,5ミリモル)を0℃で徐々に滴下した。
混合物を25°Cで一夜撹拌した。トルエン相を水で洗
浄し、生成物が沈殿した。乾燥後、生成物3.549が
得られtこ。
収率:理論量の98.9%。
’H−NMR(DMSO):δ= 2.8(s、2H,
CHx);3.35(S、3H,CH3);3.6(S
、lH。
NH);6.99−7−6(,9H,芳香族−H)pp
m。
実施例 4 4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−3−フェ
ニル−4−イミダシリン−2−オン実施例3による化合
物3.5g (12,2ミリモル)を氷酢酸50m(2
中にて還流下で24時間加熱し、溶媒を除去し、残渣を
水で洗浄した。乾燥後、生成物3.12gが得られた。
収率:理論量の95.3%。
’H−NMR(DMSO):δ= 3.3(s、3H,
CHx);6.9(s、IH,イミダゾール)ニ ア、0−7.5(m、9H,芳香族−H)1)I)me 実施例 5 (E)−3−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メ
チル−3−フェニル−4−イミタソリンー2−オンー5
−イル]−プロプ−2−エナールアセトニトリル5.3
m1l中のN、N−ジメチルアミノアクロレイン1.5
4m+2  (14ミリモル)を窒素雰囲気下にて0〜
5°Cで10分間にわたり、アセトニトリル8.5rr
l中のオキシ塩化リン1.37mQ  (15ミリモル
)に滴下した。
10分後、アセトニトリルlom<1中の実施例4によ
る化合物1.3g (5ミリモル)の溶液を加え、混合
物を一夜沸騰温度に加熱した。水50mQ/トルエン5
0m(l中の水酸化ナトリウム3゜7gを10℃で加え
、水相を再びトルエンで洗浄し、有機相を乾燥し、エー
テルから結晶させた後、生成物0.859が得られた。
収率:理論量の51.2%。
’HNMR(CDC13):δ= 3.6(s、3H,
CHs);6.5(dd、lH,Cl−CHo)ニア、
0−7.5(m、lOH,芳香族−〇、CI); 9.5(a、 lH,cHo)ppm。
実施例 6 メチル(E)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−
1−メチル−3−フェニル−4−イミタソリンー2−オ
ンー5−イル]−5−ヒドロキシ−3−オキソーペプト
−6−エノエート アセト酢酸メチル0.59mQ  (5,4ミリモル)
を窒素下にて一5℃でテトラヒドロフランI4mQ中の
水素化ナトリウム135mg (5,6ミリモル)の懸
濁液に滴下した。15分後、n−ヘキサン中の159(
、n−ブチルリチウム4.0mQ(5,6ミリモル)を
−5℃で滴下し、混合物を15分間撹拌し、THF2O
mQ中の臭化亜鉛1゜39 (5,9ミリモル)の溶液
を加え、混合物を15分間撹拌し、テトラヒビ0フラン
BmQ中の実施例5による化合物0.6g (1,8ミ
リモル)の溶液を加えた。−5°Cで30分後、混合物
を飽和塩化アンモニウム溶液を用いて加水分解し、有機
相を乾燥し、溶媒を除去し、残渣を石油エーテルで洗浄
した後、生成物380mgが得られt;。
収率:理論量の48%。
’ H−N M R(CD CI3):δ= 2−7;
3.0(2d、2H,CHz);3.5(S、5H,N
CH,、CH2C=O)。
3.7(s、3H,0CRs);4.65(br。
lH,cHOH);5.9(dd、IH,CIICHO
);6.4(d、lH,CH);6.9−7.4(m、
9H,芳香族−H)ppm。
実施例 7 メチルエリスロー(E) −3,5−ジヒドロキシ−7
−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−3−
フェニル−4−イミダシリン−2−オン−5−イル1−
ヘプト−6−ニノエートテトラヒドロフランVmQ中の
実施例6による化合物350mg (0,8ミリモル)
及びトリエチルボラン(テトラヒドロフラン中IM)1
.12mQ (1,12ミリモル)の溶液に空気を5分
間吹き込み、水素化ホウ素ナトリウム42.3mg及び
、徐々に、メタノール0.76mgを一30℃で加え、
混合物を一30℃で30分間撹拌し、30%過酸化水素
溶液3mQ及び水5.5m(2の混合物を温度が0℃を
越えないようにして加え、混合物を30分後に水で希釈
し、酢酸エチルで数回洗浄し、有機相を炭酸水素ナトリ
ウム溶液で洗浄し、乾燥し、溶媒を真空下で除去し、シ
リカゲル上でクロマトグラフィー(酢酸エチル)にかけ
た後、生成物60mgが得られた。
収率:理論量の17%。
鳳H−N M R(CD C13): δ = 1.6
(m、2H,CHz);2.5(m。
2H,CHzC=O);3.4(s、3H,NCH3)
;3.7(S、3H,CH3);4.2(br、LH,
cHOH);4.4(br、lH。
Cl0)り;5.9(dd、11(、CI(ClOH)
;6.3(d、LH,CH);6.8−7.5(m、9
H,芳香族−H)ppm。
実施例 8 2−(ベンジル−イソプロピルアミノ)−1−(4−7
ルオロフエニル)−1−オキソ−1−エタン塩酸塩 実施例1と同様にして、a−ブロモ−4−フルオロアセ
トフェノン5.5g及びイソプロピルベンジルアミン7
8g (0,52モル)から、2−(ベンジル−イソプ
ロピルアミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−1−
オキソ−1−エタン塩酸塩46.9gが得られた。
収率:理論量の57.5%。
’H−NMR(DMSO):δ−1,4(dd、6H,
CH3);3.8(m、lH,cH);4.4(m、2
H。
CHz);5.0(m、2H,CH,C=O);7.2
−8.0(m、9H,芳香族H)ppm。
実施例 9 l−(4−フルオロフェニル)−2−イソプロピルアミ
ノ−1−オキソ−エタン塩酸塩 実施例2と同様にして、実施例8による化合物44.8
9  (0,14ミリモル)から、1−(4−フルオロ
フェニル)−2−イソプロピルアミノ−1−オキソ−エ
タン塩酸塩25.7gが得られIこ。
収率:理論量の79.8%。
’H−NMR(DMSO):δ= 1.’3(d、6H
,CHs);3.4(m。
LH,CI);4.8(br、2H,CHx);7.4
−8.3(m、4H,芳香族−H)+1)pme 実施例 lo N−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−エ
チル]−N−イソプロピル−N゛−フェニルウレア 実施例3と同様にして、実施例9による化合物7.0g
 (30,2ミリモル)及びフェニルイソシアネート3
.05g (30,2ミリモル)から、N−[2−(4
−フルオロフェニル)−2−オキソ−エチル]−N−イ
ソプロピル−N゛−7エニルウレア6.3gが得られた
収率:理論量の66.4%。
’ H−N M R(D CD +3): a = 1
.2(dd、6H,CJ);2.9(s、lH,NH)
;3.5(dd、2H。
CH2);44−35(、LH,CH);6.9−7.
6(m、9H,芳香族−H)ppm。
実施例 11 4−(4−フルオロフェニル)−1−イソプロピル−3
−フェニル−4−イミダシリン−2−オン実施例4と同
様にして、実施例IOによる化合物5.39 (16−
9ミリモル)から、4−(4−フルオロフェニル)−1
−イソプロピル−3−フェニル−4−イミダシリン−2
−オン4.6gが得られた。
収率:理論量の91.9%。
’ H−N M R(D CD +3):δ−1,4(
d、6H,CHs);4.5(m。
lH,cH);6.45(s、lH,cH);6.8−
7.4(m、9H,芳香族−H)pI)m。
実施例 12 (E)−3−[4−(4−フルオロフェニル)−1−イ
ソプロピル−3−フェニル−4−イミダシリン−2−オ
ン−5−イル]−プロプー2−エナール 実施例5と同様にして、実施例11による化合物2.0
9  、(6,8ミリモル)から、(E)−3−[4−
(4−フルオロフェニル)−1−イソプロピル−3−フ
ェニル−4−イミタソリンー2−オンー5−イル1−プ
ロプ−2−エナール1.69が得られた。
収率:理論量の67.7%。
’H−NMR(DCDI=):δ= 1−6(d、6H
,CHs);44−6(。
11(、CI();6.2(dd、lH,CHCl10
);6.9−7.4(m、lOH,芳香族−o、cH)
9.4(a、 IH,CHO)ppm。
実施例 13 メチル(E)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−
1−イソプロピル−3−7エニルー4−イミダシリン−
2−オン−5−イル]−5−ヒドロキシ−3−才キソー
ペプト−6−エノエートU 実施例6と同様にして、実施例12による化合物0.8
g (2,3ミリモル)から粗製の生成物1.1gが得
られた。シリカゲル上でクロマトグラフィー(ジクロロ
メタン/メタノール1oft)にかけた後、メチル(E
)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−1−イソプ
ロピル−3−フェニル−4−イミダシリン−2−オン−
5−イル1−5−ヒドロキシ−3−オキソ−ヘプト−6
−エノエート0.8gが得られた。
収率:理論量の75%。
’H−NMR(CD CI、):δ= 1.6(d、6
1(、CHs);2.7;3−0(2d、2H,CHz
);3.4(s。
2H,C1b);3.75(s、3H。
CHs);4.4(m、lH,CH);4.6(m、I
H,Cl−0H):5.6(dd、lH。
CH);6.4(d、IH,CH);6.8−7.4(
m、9H,芳香族−H)ppm。
実施例 14 メチルエリスロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−7−
[4−(4−フルオロフェニル)−1−イソプロピル−
3−フェニル−4−イミタソリンー2−オンー5−イル
]−ヘプト−6−エノエート実施例7と同様にして、実
施例13による化合物0.8g (1,7ミリモル)か
ら、メチルエリスロー(E)二3.5−ジヒドロキシ−
7−[4−(4−フルオロフェニル)−1−イソプロピ
ル−3−フェニル−4−イミダシリン−2−オン−5−
イル】 −ヘプト−6−エノエー)320m9が得られ
た。
収率:理論量の40%。
’ H−N M R(CD CIs):δ= 1.5(
m、8H,CH3,CH2);2.5(Ill、2H,
CH2);3.7(S、3H。
CHx);4.2;4.4(2m、2H。
CI):4.5(m、IH,CI):5.6(dd、I
H,CH);6.4(d、lH。
CI);6−8−7.3(m、9H,芳香族−H)pp
m。
実施例 15 N−[2−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−エ
チル]−N−メチルーN°−フェニルチオウレア 実施例3と同様にして、実施例2による化合物3g(1
2,5ミリモル)及びフェニルイソチオシアネート1.
f)?  (12,5ミリモル)から、上記化合物3.
67gが得られた。
収率:理論量の97.2%。
’H−NMR(DMSO):δ=2.3(s、lH);
3.35(s。
3H);4.0(q、lH)ニア、0−7.6(m 、
 5H)ppm。
実施例 16 4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−3−フェ
ニル−4−イミダシリン−2−チオン実施例4と同様に
して、実施例15による化合物3.5g (11,6ミ
リモル)から、上記の化合物2.999が得られた。
収率:理論量の61.1%。
’ HN M R(CD Cls”):δ= 4.0(
s、3H);6.5(dd。
IH);6.9(d、lH);6.95−7.5(m、
9H)9.5(d、 IH)ppm。
実施例 18 メチル(E)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−
1−メチル−3−フェニル−4−イミタソリンー2−チ
オンー5−イル]−5−ヒドロキシ−3−オキソ−ヘプ
ト−6−エノエートb 実施例6と同様にして、実施例17による化合物1.8
g (5,3ミリモル)から、粗製の生成物3.0gが
得られた。
収率:理論量の100%。
’H−NMR(CDC13):δ= 2.3(s、2H
);3.5(s。
3H);3.7(s、3H);3.75(s。
2H);4.65(m、IH);5.85(dd。
IH);5.9(d、lH);6.8−7.5(m、9
H); 実施例 19 メチルエリスロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−7−
[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−3−フ
ェニル−4−イミダシリン−2−チオン−5−イル1−
ヘプト−6−エノエート実施例7と同様にして、実施例
18による化合物2.119  (4,6ミリモル)か
ら生成物0゜3gが得られた。
収率:理論量の14.2%。
’H−NMR(CDC13):δ−1,6(m、2H)
;2.5(d。
2H);3.7(s、3H);3.8(s。
3H);4.2(m、IH);4.5(m。
IH);5.85(dd、lH);5.9(d。
LH):6.9−7.4(m、9H)ppm。
実施例 20 メチルエリスロー(E)−3,5−ジヒドロキシ−7−
[4−(4−フルオロフェニル)−1−イソプロピル−
3−フェニル−4−イミダシリン−2−チオン−5−イ
ル]7ヘプトー6−エノエー実施例19と同様にして、
生成物が得られた。
使用実施例 実施例 21 酵素活性の測定を、ホス(G、C,Ne5s)等、アル
カイプス・オブ・バイオケミストリイー・アンド・バイ
オフィズイクス(A rchives ofB ioc
hemistry and biophysics)上
皇ユ、493〜499 (1979)による変法の如く
して行った。雄すコ(R1co)ラット(体重300〜
400g)を、飼料IKg当りコレスチルアミン40g
を加えたアルトロミン(altromin)粉末飼料で
11日間処置した。話頭後、肝臓を動物から除去し、氷
の上に置いた。肝を細かく砕き、ボッター・エルベジエ
ム・ホモジナイザー(P otter−E Ivej〜
em homogenizer)中で、O,1Mサッカ
ロース、0.05M  KCI  0.04M  K、
H,リン酸塩、0.03Mエチレンジアミンテトラ酢酸
、0.002Mジチオスレイトール(SPE)緩衝剤p
H7,2の3倍容量中で3回均等化した。次に混合物を
15.000X9で15分間遠心分離し、沈渣はすてた
。上澄液を100.100gで75分間沈渣させた。ペ
レットをSPE緩衝剤の1/4容量に採り入れ、再び均
等化し、次に100.0009で60分間遠心分離した
。ペレットをSPE緩衝剤のその容量の5倍量を用いて
採り入れ、均等化し、凍結し、−78°Cで保存した(
=酵素溶液)。
試験するために、試験物質[または対照物質としてのメ
ビノリン(mevinolin) ] をジメチルホル
ムアミドにIN NaOH5容量%の添加によって溶解
し、lOμQを用いて、酵素試験において種々な濃度で
用いた。酵素と共に化合物を37°Cで20分間予備培
養した後、試験を開始した。試験ハツチは0−30−3
8Oであり、グルコース−6−ホスフェート4マイクロ
モル、ウシ血清アルブミン1.1mg、ジチオスレイト
ール2.1マイクロモル、NADPo、35マイクロモ
ル、グルコース−6−ホスフェート脱水素酵素l単位、
K、I4.リン酸塩pH7,2,35マイクロモル、酵
素調製物20μQ及び3−ヒドロキシ−3−メチル、−
グルタリル補酵素A(グルタリル−3−14c)100
 000dpm56ナノモルを含んでいた。
37℃で60分間培養した後、バッチを遠心分離し、上
澄液600μQを、5−クロライド100〜200メツ
シユ(アニオン交換体)で充填した0、7X4cmのカ
ラムに加えた。カラムを蒸留水2m12で洗浄し、溶出
液及び洗浄水にシンチレーション液を加え、LKBシン
チレーション・カウンターで計数した。IC,。値を、
試験化合物の濃度に対する百分率抑制をプロットして外
挿法によって測定した。相対抑制能力を測定するために
、対照物質メビノリンのIC,。値を100とし、同時
に測定した試験化合物のIC,。値と比較した。
実施例1〜24による活性化合物はメビノリンと比較し
て高い作用を示しj;、例えば実施例1の化合物は相対
活性2(メビノリン=1と比較して)を示した。
実施例 22 イヌの血中コレステロールにおける二置換されたピリジ
ンの亜慢性作用を数週間にわたる飼育実験において試験
した。このために、試験物質を健康なピーグル犬に飼料
と共にカプセル剤として1日1回経口約に数週間にわた
って与えた。加えて、全実験期間中、試験物質の投与期
間前、中及び後、コレスチルアミン(41?/100g
飼料)を没食子酸の分離剤として飼料と配合した。週2
回、静脈血をイヌから採血し、血清コレステロールを酵
素的に測定した。投与期間中の血清コレステロール値を
投与期間前の血清コレステロール値(対照)と比較した
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
■、一般式 式中 R1はシクロアルキルを表わすか、或いは アルキルを表わし、鉄基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、まt;は式−NR’R’、但し
、R′及びR5は同一もしくは相異なるものであり、ア
ルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスル
ホニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモ・イル、ジアルキルスルフモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ る同一もしくは相異なる置換基で一置換、二置換または
三置換されていてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、鉄基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R’,但し、 R4及びR6は上記の意味を育する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、鉄基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または
式−NR4R8,但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアルキル
スルホニルヲ表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、鉄基は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4R5,但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基で
一置換、二置換または三置換されていてもよく、または R3はへテロアリールを表わし、鉄基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、また
は式%式% R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、鉄基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NR4R5,但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH,−CH2−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aは式 %式% R6は水素またはアルキルを表わし、そしてR7は水素
を表わすか、 メチル、アラルキルまたはアリール基を表わすか、或い
はカチオンを表わす、 の置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオン。
式中、R1はシクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを表わすか、或いは低級アルキルを表わし
、鉄基はフッ素、塩素、臭素、シアノ、低級アルコキシ
、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメ
チルスルホニル、低級アルコキシカルボニル、ベンゾイ
ル、低級アルキルカルボニルで、式%式% R1及びR8は同一もしくは相異なるものであり、低級
アルキル、フェニル、ベンジル、アセチル、ペンソイル
、フェニルスルホニルまt;は低級アルキルスルホニル
ヲ表ワス、 の基で、またはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピ
リダジニル、キリル、イソキノリル、ピリル、インドリ
ル、チエニル、フリノ呟 イミダゾリル、オキサシリル
、チアゾリノ呟 フェニル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ
、ベンジルスルホニル、フェニルエトキシ、フェニルエ
チルチオまたはフェニルエチルスルホニルで置換されて
いてもよく、上記のへテロアリール及びアリール基はフ
ッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級アルコキシ、ト
リフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシからなる
同一もしくは相異なる基で一置換または二置換されてい
てもよく、 R2はチエニル、フリル、チアゾリル、イソチアゾリル
、オキサシリル、イソキサゾリル、ピリジル、ピリミジ
ル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソイン
ドリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キノ
キサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾチア
ゾリル、ベンズオキサシリルまたはベンズイミダゾリル
を表わし、これらの基はフッ素、塩素、臭素、低級アル
キル、低級アルコキシ、フェニル、フェノキシ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは低級アルコ
キシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基で一置
換または二置換されていてもよく、或いは R2はフェニルまたはナフチルを表わし、これらの基は
低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低
級アルキルスルホニル、フェニル、フェニルオキシ、フ
ェニルチオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベンジル
オキシ、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェネチ
ル、フェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フェニル
エチルスルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロ
メチルチオもしくは低級アルコキシカルボニル、または
式−NR’R’。
但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至四置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 ベンゾイルまたは低級アルキルカルボニルを表わすか、 低級アルキルスルホニル、フェニルスルホニルまt;は
トリルスルホニルを表わすか、アミノカルボニル、低級
アルキルアミノカルボニル、二低級アルキルアミノカル
ボニル、フェニルアミノカルボニルまたは低級アルコキ
シカルボニルを表わすか、 R3はチエニル、フリノ呟 チアゾリル、インチアゾリ
ル、オキサシリル、イソキサゾリル、ピリジル、ピリミ
ジル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、イソイ
ンドリル、キノリル、イソキノリル、7タラジニル、キ
ノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、ベンゾチ
アゾリル、ベンズオキサシリルまt二はベンズイミダゾ
リルを表わし、鉄基の各々はフッ素、塩素、臭素、低級
アルキル、低級アルコキシ、フェニル、フェノキシ、ト
リフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは低級ア
ルコキシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基で
一置換または二置換されていてもよく、或いは R3はフェニルまたはナフチルを表わし、鉄基は低級ア
ルキル、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アル
キルスルホニル、フェニル、フェニルオキシ、フェニル
チオ、フェニルスルホニル、ベンジル、ベンジルオキシ
、ベンジルチオ、ベンジルスルホニル、フェネチル、フ
ェニルエトキシ、フェニルエチルチオ、フェニルエチル
スルホニル、フッ素、塩素、臭素、シアノ、トリフルオ
ロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル
チオ、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘ
キシルを表わすか、低級アルキルを表わし、核層はフッ
素、塩素、臭素、シアノ、低級アルコキシ、低級アルキ
ルチオ、低級アルキルスルホニル、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルスルホニ
ル、低級アルコキシカルボニル、ベンゾイル、低級アル
キルカルボニルで、式−NR’R’、但し、 R1及びR5は上記の意味を有する、 の基で、またはピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピ
リダジニル、キノリル、イソキノリル、ピロリル、イン
ドリル、チエニル、フリル、イミダゾリル、オキサシリ
ル、チアゾリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ
、ベンジルスルホニル、フェニルスルホニル、ベンジル
オキシ、ベンジルスルホニル、フェニルエトキシ、フェ
ニルエチルチオもしくはフェニルエチルスルホニルで置
換されていてもよく、上記のへテロアリール及びアリー
ル基はフッ素、塩素、臭素、低級アルキル、低級アルコ
キシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシ
からなる同一もしくは相異なる基で一置換または二置換
されていてもよく、または もしくは低級アルコキシカルボニル、または式%式% R1及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至四置
換されていてもよく、 Bが式OまたはSの基を表わし、 Xは式−CH2−CH,−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aは式 %式% R6は水素または低級アルキルを表わし、そして R7はアルキル(C+〜C6)、アリール(CS−C1
□)またはアラルキル(C7〜C1゜)を表わすか、或
いは 生理学的に許容し得るカチオンを表わす、の上記lに記
載の置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオン
3、R’がシクロプロピル、シクロペンチルまたはシク
ロヘキシルを表わすか、或いはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、Sec、−ブチル、ter
t、−ブチルを表わし、その各々はフッ素、塩素、臭素
、シアノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロ
ポキシ、ブトキシ、sec、−ブトキシ、tert、−
ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イ
ソプロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル
、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシカル
ボニル、エトキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イ
ソブトキシカルボニル、tert、−ブトキシカルボニ
ル、ベンゾイル、アセチル、ピリジル、ピリミジル、チ
エニル、フリル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェニルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオ
またはベンジルスルホニルで置換されていてもよく、 R2がピリジル、ピリミジル、キノリルまたはイソキノ
リルを表わし、核層はフッ素、塩素、メチル、メトキシ
またはトリフルオロメチルで置換されていてもよく、或
いは R2がフェニルを表わし、核層はメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert、
−ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロ
ポキシ、ブトキシ、インブトキシ、tert、−ブトキ
シ、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロ
ピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロ
ピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、フェニル、
フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フッ素、塩素
、臭素、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プ
ロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブト
キシカルボニル、インブトキシカルボニルまたはter
t。
−ブトキシカルボニルからなる同一もしくは相異なる基
で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R3が水素、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを表わすか、メチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert、−ブチ
ル、ペンチル、インペンチル、ヘキシルまたはイソヘキ
シルを表わし、これらの基はフッ素、塩素、臭素、シア
ノ、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ
、ブトキシ、イソブトキシ、tert、−ブトキシ、メ
チルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチ
す、ブチルチオ、インブチルチオ、tert、−ブチル
チオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニ
ル、イソブチルスルホニル、tert、−ブチルスルホ
ニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メ
トキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカ
ルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボ
ニル、インブトキシカルボニル、tert、−ブトキシ
カルボニル、ベンゾイル、アセチルもしくはエチルカル
ボニルで、式%式% R4及びR5は同一もしくは相異なるものであり、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チル、tert、−ブチル、フェニル、ベンジル、アセ
チル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル、イソプロピルスルホニルまたはフェニルス
ルホニルを表わす、 の基で、まf;はピリジル、ピリミジル、ピラジニル、
ピリダジニル、キノリン、イソキノリン、チエニル、フ
リル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニル
スルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチオもしくはベ
ンジルスルホニルで置換されていてもよく、上記のへテ
ロアリール及びアリール基はフッ素、塩素、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、tert
、−ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプ
ロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert、−ブト
キシ、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシ
で置換されていてもよく、或いは R3がチエニル、フリル、ピリジル、ピリミジル、ピラ
ジニル、ピリダジニル、オキサシリル、インキサゾリル
、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、インチアゾ
リル、キノリル、イソキノリル、ベンズオキサシリル、
ベンズイミダゾリルまたはベンズチアゾリルを表わし、
これらの基はフッ素、塩素、メチル、エチル、プロピル
、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert、−ブ
チル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキ
シ、ブトキシ、インブトキシ、tert、−ブトキシ、
フェニル、フェノキシ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニ
ル、インプロポキシカルボニル、プロポキシカルボニル
、ブトキシカルボニル、インブトキシカルボニルまたは
tert、−ブトキシカルボニルで置換されていてもよ
く、或いは R3がフェニルを表わし、数基はメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert、
−ブチル、ペンチル、インペンチル、ヘキシル、イソヘ
キシル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポ
キシ、ブトキシ、インブトキシ、tert、−ブトキシ
、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピ
ルチオ、ブチルチオ、インブチルチオ、tert、−ブ
チルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロ
ピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスル
ホニル、インブチルスルホニル、tert、−ブチルス
ルホニル、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェ
ニルスルホニル、ベンジル、ベンジルオキシ、ベンジル
チオ、ペンジルスルホニノ呟フッ素、塩素、臭素、シア
ノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ
フルオロメチルチオ、メトキシカルボ二ノ呟エトキシカ
ルボニル イングロポキシ力ルポニル、ブトキシカルボ二ノ呟 イ
ソブトキシカルボニルもしくはtert.−ブトキシカ
ルボニルまたは基−NR’RS、但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換また
は三置換されていてもよく、或いはR3がベンゾイル、
アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル ニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル、イソブロビルスルホニノ呟ブチルスルホニ
ル、インブチルスルホニル、tert.−ブチルスルホ
ニル、フェニルスルホニルまたはトリルスルホニルを表
わすか、或いはアミノカルボニル、メチル−、エチル−
、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−、イソブチル
−もしくはtert.−ブチルアミノカルボニル、ジメ
チル−、ジエチル−、ジプロピル−、ジイソプロピル−
、ジブチル−もしくはジイソブチルアミノカルボニル、
フェニルアミノカルボニル、メトキシカルボニル、エト
キシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキ
シカルボニル、ブトキシカルボニル ボニルまたはtert.−ブトキシカルボニルを表わし
、 Bが酸素または硫黄を表わし、 Xが式−CH2−CH.二まI−は−C H − C 
H −の基を表わし、そして Aが式 %式% R6は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチルまたはtert. −ブチルを表
わし、そして R7は水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、イソブチル、tert−ブチルまたはベンジ
ルを表わすか、或いはナトリウム、カリウム、カルシウ
ム、マグネシウムまたはアンモニウムイオンを表わす、 上記l及び2に記載の置換されたイミダゾリノン及びイ
ミダゾリンチオン。
4、治療処置に対する上記lに記載の置換されたイミダ
ゾリノン及びイミダゾリンチオン。
5、−数式 アルキルを表わし、数基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、または式−NR’R’、但し、
R4及びRSは同一もしくは相異なるものであり、アル
キル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、まtこはカルバモイル イル モイル、ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、
アリールチオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、ア
ラルキルチオもしくはアラルキルスルホニルで置換され
ていてもよく、最後に述べた置換基のへテロアリール及
びアリール基はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アル
キルチオまたはアルキルスルホニルからなる同一もしく
は相異なる置換基で一置換、二置換または三置換されて
いてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R’、但し、 R4及びR8は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または
式−NR4R5,但し、 R1及びR8は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、数基は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4R5、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまtこ
はアルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基
で一置換、二置換または三置換されていてもよく、また R3はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、まt
二は式%式% R′及びR″は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NRaR5、但し、 R1及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH,−CH,−または−CH=CH−の基を
表わし、そして Aは式 %式% R6は水素またはアルキルを表わし、そしてR7は水素
を表わすか、 メチル、アラルキルまたはアリール基を表わすか、或い
はカチオンを表わす、 の置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンを
製造する方法にあたり、−数式(■)式中、R1、R2
、R3及びBは上記の意味を有し、そして R7″はアルキル(CI−C,)、アリール(ci〜C
l2)またはアラルキルCC?〜C1゜)ヲ表わす、 のケトンを還元し、 核酸を製造する場合には、該エステルを加水分解し、 該ラクトンを製造する場合には、該カルボン酸を環形成
させ、 数基を製造する場合には、該エステルまたはラクトンを
加水分解し、 該エチレン化合物(X−CHI  CH2)を製造する
場合には、該エテン化合物(X−−CH=CH−)を普
通の方法で水素添加し、そして適当ならば、異性体を分
割する ことを特徴とする上記−数式(1)の置換されたイミダ
ゾリノン及びイミダゾリンチオンの製造方法。
6、還元を一80°C乃至+30°Cの温度範囲で行う
上記5に記載の方法。
7、特許請求の範囲第1項記載の置換されたイミダゾリ
ノン及びイミダゾリンチオンを含有することを特徴とす
る薬剤。
8、置換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオン
0.5〜90重量%を含有する上記7に記載の薬剤。
9、病気の処置における上記lに記載の置換されたイミ
ダゾリノン及びイミダゾリンチオンの使用。
10、過脂肪蛋白質症(hyperlipoprote
inaemia)、脂肪蛋白質症(l 1poprot
e inaem ia)または動脈硬化症の処置におけ
る上記9に記載の置換されたイミダゾリノ〉・及びイミ
ダゾリンチオンの使用。
IL薬剤の製造における特許請求の範囲第1項記載の置
換されたイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンの使用
12、−数式 アルキルを表わし、数基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、または式−NR’R−但し、R
4及びR5は同一もしくは相異なるものであり、アルキ
ル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホニ
ルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスル7アモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチノ呟トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R’、但し、 R1及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアン、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または
式−NR’R’、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、数基は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4Rs、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基で、まt;はカルバモイル、ジアルキルカルバモイ
ル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテ
ロアリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ
、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオ
もしくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく
、最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基
ハハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまた
はアルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基
で一置換、二置換または三置換されていてもよく、また
は R3はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル ルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリー
ルチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、ト
リフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオもしはア
ルコキシで、または式%式%( R6及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、数基はアルキノ呟アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボ二)呟 スルファモイル、ジアルキルスルファモイ
ル、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、ま
たは式−NR4R%、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 Bは酸素まt;は硫黄を表わし、 Xは式−CH2−CH,−または−CH=CH−の基を
表わし、そして R7’はアルキル、アリールまたはアラルキルを表わす
、 のケトン。
13、−数式 アルキルを表わし、数基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、または式−NR’R’、但し、
R6及びR6は同一もしくは相異なるものであり、アル
キル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R’、但し、 R4及びR8は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアン、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または
式−NR4R%、但し、 R4及びR8は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R1は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、数基は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4R6、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイJL=、ジアルキルカルバモ
イル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘ
テロアリール、アリール、アリールオキシ、アリールチ
オ、アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチ
オもしくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよ
く、最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール
基はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ る同一もしくは相異なる基で一置換、二置換または三置
換されていてもよく、または R3はへテロアリールを表わし、数基は/%ロゲン、ア
ルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニ
ル、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリー
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、ま
たは式%式% R′及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NR4RS,但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH,−CH.−または一CH=CH−の基を
表わし、そして R7°はアルキル を表わす、 のケトンを製造にあたり、−数式([)式中、R1、R
2、R3及びBは上記の意味を有する、 のアルデヒドを塩基の存在下において不活性溶媒で一般
式 %式%() 式中、R7°は上記の意味を有する、 のアセトアセテートと反応させることからなる上記−数
式(■)のケトンの製造方法。
14、−数式 アルキルを表わし、数基はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、または式−NR’R6、但し、
R4及びR8は同一もしくは相異なるものであり、アル
キル、アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、まtこはカルバモイル イル モイル、ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、
アリールチオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、ア
ラルキルチオもしくはアラルキルスルホニルで置換され
ていてもよく、最後に述べた置換基のへテロアリール及
びアリール基はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アル
キルチオまたはアルキルスルホニルからなる同一もしく
は相異なる置換基で一置換、二置換または三置換されて
いてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル1、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカル
ボニルまたは式−NR’R’、但し、 R′及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、まtユ
は式−NR4R6,但し、 R4及びR8は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
ずか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、数基は
ハロゲン、シアン、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4R6、但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のヘテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアン、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基で
一置換、二置換または三置換されていてもよく、または R3はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、また
は式−NR’R’、但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアン、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NR4R8,但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、そして Bは酸素または硫黄を表わす、 のアルデヒド。
15、−数式 アルキルを表わし、核晶はハロゲン、シアノ、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、トリフルオロ
メチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ
す、トリフルオロメチルスルホニル、アルコキシカルボ
ニルもしくはアシルで、または式−NR’R3,但し、
R4及びR5は同一もしくは相異なるものであり、アル
キノ呟アリール、アラルキル、アシル、アルキルスルホ
ニルまたはアリールスルホニルを表わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
最後に述べた置換基のへテロアリール及びアリール基は
ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R2はへテロアリールを表わし、核晶はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしくはアルコキシカルボ
ニルまたは式−NR’R111但し、 R4及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく或いはR2はアリールを
表わし、核晶はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
ールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラルコ
キシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロゲ
ン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカル
ボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、
カルバモイルもしくはジアルキルカルバモイル、または
式−NR4R5、但し、 R′及びR6は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、 R3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニル、またはアリール基がアル
キルもしくはハロゲンで置換されていてもよいアリール
スルホニルを表わすか、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボ二ノへアリー
ルアミノカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
すか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、核晶は
ハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
ルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルス
ルホニル、アルコキシカルボニルもしくはアシルで、式
−NR4RS、但し、 R1及びR5は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル モイル、ヘテロアリール、アリール、アリールオキシ、
アリールチオ、アリールスルホニル、アラルコキシ、ア
ラルキルチオもしくはアラルキルスルホニルで置換され
ていてもよく、最後に述べた置換基のへテロアリール及
びアリール基はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、アルキル、アルコキシ、アラ
ルキルチオまにはアルキルスルホニルる同一もしくは相
異なる基で一置換、二置換または三置換されていてもよ
く、または R3はへテロアリールを表わし、数基はハロゲン、アル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル
、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール
スルホニル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオもしはアルコキシで、また
は式%式% R6及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
または三置換されていてもよく、或いはR3はアリール
を表わし、数基はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、ア
リールチオ、アリールスルホニル、アラルキル、アラル
コキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホニル、ハロ
ゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、アルコキシカ
ルボニル、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル
、カルバモイルもしくはジアルキルカルボニルで、また
は式−NR 4 R 5、但し、 R4及びR5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至三置
換されていてもよく、そして Bは酸素または硫黄を表わす、 のアルデヒドを製造するにあたり、−数式(n)式中、
R1、R2、R3及びBは上記の意味を有する、 のイミダゾリノン及びイミダゾリンチオンを補助剤の存
在下において、不活性溶媒中で式(Xi)アルキル、 N−CH−CH−CHO    (Xlりアルキル″ 式中、アルキルは炭素原子1〜6個を有する直鎖状また
は分枝鎖状炭化水素基を表わす、のN,N−ジアルキル
アミノアクロレインと反応させることからなる上記−数
式1)のアルデヒドの製造方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R^1はシクロアルキルを表わすか、或いは アルキルを表わし、このアルキル基はハロゲン、シアノ
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
    ロメチルチオ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコ
    キシカルボニルもしくはアシルで、または式−NR^4
    R^5、但し、R^4及びR^5は同一もしくは相異な
    るものであり、アルキル、アリール、アラルキル、アシ
    ル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを表
    わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
    、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
    アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
    アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
    しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
    最後に述べた置換基のヘテロアリール及びアリール基は
    ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
    メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
    アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
    基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R^2はヘテロアリールを表わし、このヘテロアリール
    基はハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオもしく
    はアルコキシカルボニルまたは式−NR^4R^5、但
    し、R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
    または三置換されていてもよく或いはR^3はアリール
    を表わし、このアリール基はアルキル、アルコキシ、ア
    ルキルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリール
    オキシ、アリールチオ、アリールスルホニル、アラルキ
    ル、アラルコキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホ
    ニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル
    、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、ア
    ルコキシカルボニル、スルファモイル、ジアルキルスル
    ファモイル、カルバモイルもしくはジアルキルカルバモ
    イル、または式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至五置
    換されていてもよく、 R^3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニルを表わすかまたはアリール
    基がアルキルもしくはハロゲンで置換されていてもよい
    アリールスルホニルを表わすか、 アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアル
    キルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニルまた
    はアルコキシカルボニルを表わすか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、このア
    ルキル基はハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチ
    オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
    ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
    ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルもしくはア
    シルで、式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
    、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
    アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
    アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
    しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
    最後に述べた置換基のヘテロアリール及びアリール基は
    ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
    メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
    アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基で
    一置換、二置換または三置換されていてもよく、または R^3はヘテロアリールを表わし、このヘテロアリール
    基はハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオもしは
    アルコキシで、または式−NR^4R^5、但し、R^
    4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
    または三置換されていてもよく、或いはR^3はアリー
    ルを表わし、このアリール基はアルキル、アルコキシ、
    アルキルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリー
    ルオキシ、アリールチオ、アリールスルホニル、アラル
    キル、アラルコキシ、アラルキルチオ、アラルキルスル
    ホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチ
    ル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、
    アルコキシカルボニル、スルファモイル、ジアルキルス
    ルファモイル、カルバモイルもしくはジアルキルカルボ
    ニルで、または式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至五置
    換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH_2−CH_2−または−CH=CH−の
    基を表わし、そして Aは式 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表わし、ここに、 R^6は水素またはアルキルを表わし、そしてR^7は
    水素を表わすか、 メチル、アラルキルまたはアリール基を表わすか、或い
    はカチオンを表わす、 の置換されたイミダゾリノン類及びイミダゾリンチオン
    類。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R^1はシクロアルキルを表わすか、或いは アルキルを表わし、このアルキル基はハロゲン、シアノ
    、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオ
    ロメチルチオ、トリフルオロメチルスルホニル、アルコ
    キシカルボニルもしくはアシルで、または式−NR^4
    R^5、但し、R^4及びR^5は同一もしくは相異な
    るものであり、アルキル、アリール、アラルキル、アシ
    ル、アルキルスルホニルまたはアリールスルホニルを表
    わす、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
    、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
    アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
    アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
    しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
    最後に述べた置換基のヘテロアリール及びアリール基は
    ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
    メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
    アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる置換
    基で一置換、二置換または三置換されていてもよく、 R^2はヘテロアリールを表わし、このヘテロアリール
    基はハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオもしく
    はアルコキシカルボニルまたは式−NR^4R^5、但
    し、R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
    または三置換されていてもよく或いはR^2はアリール
    を表わし、このアリール基はアルキル、アルコキシ、ア
    ルキルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリール
    オキシ、アリールチオ、アリールスルホニル、アラルキ
    ル、アラルコキシ、アラルキルチオ、アラルキルスルホ
    ニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル
    、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、ア
    ルコキシカルボニル、スルファモイル、ジアルキルスル
    ファモイル、カルバモイルもしくはジアルキルカルバモ
    イル、または式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至五置
    換されていてもよく、 R^3は水素を表わすか、 アシル、アルキルスルホニルを表わすかまたはアリール
    基がアルキルもしくはハロゲンで置換されていてもよい
    アリールスルホニルを表わすか、 アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアル
    キルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニルまた
    はアルコキシカルボニルを表わすか、 シクロアルキルを表わすか、アルキルを表わし、このア
    ルキル基はハロゲン、シアノ、アルコキシ、アルキルチ
    オ、アルキルスルホニル、トリフルオロメチル、トリフ
    ルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオ
    ロメチルスルホニル、アルコキシカルボニルもしくはア
    シルで、式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基で、またはカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
    、スルファモイル、ジアルキルスルファモイル、ヘテロ
    アリール、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、
    アリールスルホニル、アラルコキシ、アラルキルチオも
    しくはアラルキルスルホニルで置換されていてもよく、
    最後に述べた置換基のヘテロアリール及びアリール基は
    ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
    メトキシ、アルキル、アルコキシ、アルキルチオまたは
    アルキルスルホニルからなる同一もしくは相異なる基で
    一置換、二置換または三置換されていてもよく、また R^3はヘテロアリールを表わし、このヘテロアリール
    基はハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリ
    ールチオ、アリールスルホニル、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオもしは
    アルコキシで、または式−NR^4R^5、但し、R^
    4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換、二置換
    または三置換されていてもよく、或いはR^3はアリー
    ルを表わし、このアリール基はアルキル、アルコキシ、
    アルキルチオ、アルキルスルホニル、アリール、アリー
    ルオキシ、アリールチオ、アリールスルホニル、アラル
    キル、アラルコキシ、アラルキルチオ、アラルキルスル
    ホニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチ
    ル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、
    アルコキシカルボニル、スルファモイル、ジアルキルス
    ルファモイル、カルバモイルもしくはジアルキルカルボ
    ニルで、または式−NR^4R^5、但し、 R^4及びR^5は上記の意味を有する、 の基からなる同一もしくは相異なる基で一置換乃至五置
    換されていてもよく、 Bは酸素または硫黄を表わし、 Xは式−CH_2−CH_2−または−CH=CH−の
    基を表わし、そして Aは式 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表わし、ここに、 R^6は水素またはアルキルを表わし、そしてR^7は
    水素を表わすか、 メチル、アラルキルまたはアリール基を表わすか、或い
    はカチオンを表わす、 の置換されたイミダゾリノン類又はイミダゾリンチオン
    類を製造する方法であって、一般式(VIII)▲数式、化
    学式、表等があります▼(VIII) 式中、R^1、R^2、R^3及びBは上記の意味を有
    し、そしてR^7′はアルキル(C_1〜C_6)、ア
    リール(C_6〜C_1_2)またはアラルキル(C_
    7〜C_1_0)を表わす、 のケトンを還元し、 上記酸を製造する場合には、上記エステルを加水分解し
    、 上記ラクトンを製造する場合には、上記カルボン酸を環
    形成させ、 上記塩を製造する場合には、上記エステルまたはラクト
    ンを加水分解し、 上記エチレン化合物(X=−CH_2−CH_2−)を
    製造する場合には、上記エテン化合物(X=−CH=C
    H−)を普通の方法で水素添加し、そして適当ならば、
    異性体を分割する ことを特徴とする方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の置換されたイミダゾリ
    ノン類及びイミダゾリンチオン類を含有することを特徴
    とする薬剤。 4、薬剤の製造における特許請求の範囲第1項記載の置
    換されたイミダゾリノン類及びイミダゾリンチオン類の
    使用。
JP1040463A 1988-02-25 1989-02-22 置換イミダゾリノン類又はイミダゾリチオン類 Pending JPH01261375A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3805884.7 1988-02-25
DE3805884A DE3805884A1 (de) 1988-02-25 1988-02-25 Substituierte imidazolinone und imidazolinthione
IT8822722A IT8822722A0 (it) 1988-11-24 1988-11-24 Immidazolinoni e immidazolintioni sostituiti.
IT22722A/88 1988-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261375A true JPH01261375A (ja) 1989-10-18

Family

ID=25865185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040463A Pending JPH01261375A (ja) 1988-02-25 1989-02-22 置換イミダゾリノン類又はイミダゾリチオン類

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4973598A (ja)
EP (1) EP0334014A3 (ja)
JP (1) JPH01261375A (ja)
KR (1) KR890012977A (ja)
CN (1) CN1041588A (ja)
AU (1) AU3011289A (ja)
DK (1) DK88889A (ja)
FI (1) FI890869A (ja)
HU (1) HU201914B (ja)
IL (1) IL89377A0 (ja)
NO (1) NO890522L (ja)
NZ (1) NZ228087A (ja)
PT (1) PT89810A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8902441A (nl) * 1988-10-03 1990-05-01 Glaxo Group Ltd Chemische verbinding.
AU637408B2 (en) * 1989-10-10 1993-05-27 Glaxo Group Limited Substituted N-vinyl imidazole derivatives.
IT1237792B (it) * 1989-12-21 1993-06-17 Zambon Spa Composti attivi come inibitori dell'enzima hmg-coa reduttasi
AR008789A1 (es) 1996-07-31 2000-02-23 Bayer Corp Piridinas y bifenilos substituidos
CN114478541B (zh) * 2022-02-17 2023-08-29 南京林业大学 一种无金属催化体系中合成咪唑并[4,5-b]吲哚-2-硫酮衍生物的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2514380A (en) * 1946-12-26 1950-07-11 Hoffmann La Roche Diamines and method of production
US2602798A (en) * 1951-01-15 1952-07-08 Gen Aniline & Film Corp 4, 5 diphenylglyoxalone-disulfonyl chloride and process of producing the same
US3021338A (en) * 1956-12-05 1962-02-13 Rohm & Haas Adducts of heterocyclic amides
BE587662A (ja) * 1959-03-24
NL285394A (ja) * 1961-11-17
US3641049A (en) * 1968-10-29 1972-02-08 Jan Olof Sandstrom Imidazoline-2-thiones
US3728355A (en) * 1970-09-21 1973-04-17 Monsanto Co 3-carbocyclic-5,5-dialkyl-2-imidazolidinethiones
US4011238A (en) * 1972-07-26 1977-03-08 Gruppo Lepetit S.P.A. 2-imidazolidione derivatives
US4188397A (en) * 1978-09-22 1980-02-12 Smithkline Corporation 2,2-Alkyldiylbis(thio)bis(imidazoles)
ZA802765B (en) * 1979-05-23 1981-05-27 Beecham Group Ltd Novel compounds
GR69216B (ja) * 1979-06-15 1982-05-07 Merck & Co Inc
DE3042466A1 (de) * 1980-11-11 1982-06-16 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln N-substituierte (omega) -(2-oxo-4-imidazolin-l-yl)-alkansaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3228271A1 (de) * 1982-07-29 1984-02-02 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Triphenylimidazolyloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
WO1984002131A1 (en) * 1982-11-22 1984-06-07 Sandoz Ag Analogs of mevalolactone and derivatives thereof, processes for their production, pharmaceutical compositions containing them and their use as pharmaceuticals
DE3323870A1 (de) * 1983-07-02 1985-01-03 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazol-2-ylthioalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
WO1986000307A2 (en) * 1984-06-22 1986-01-16 Sandoz Ag Pyrazole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof, processes for their production and their use
DE3504677A1 (de) * 1985-02-12 1986-08-14 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazol-2-yloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
US4668794A (en) * 1985-05-22 1987-05-26 Sandoz Pharm. Corp. Intermediate imidazole acrolein analogs

Also Published As

Publication number Publication date
DK88889A (da) 1989-08-26
CN1041588A (zh) 1990-04-25
HU201914B (en) 1991-01-28
DK88889D0 (da) 1989-02-24
NZ228087A (en) 1991-05-28
AU3011289A (en) 1989-08-31
US4973598A (en) 1990-11-27
FI890869A (fi) 1989-08-26
KR890012977A (ko) 1989-09-20
EP0334014A3 (de) 1989-10-11
NO890522L (no) 1989-08-28
IL89377A0 (en) 1989-09-10
FI890869A0 (fi) 1989-02-23
NO890522D0 (no) 1989-02-08
EP0334014A2 (de) 1989-09-27
HUT50134A (en) 1989-12-28
PT89810A (pt) 1989-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1006343A5 (fr) Derives de l'indole.
EP0235164B1 (en) Imidazole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof
RU2155187C2 (ru) Производные индола, их таутомеры, смеси их изомеров или отдельные изомеры и фармацевтически приемлемые соли, фармацевтическая композиция с антиопухолевой или ингибирующей протеин-тирозинкиназу активностью и способ торможения зависящего от протеин-тирозинкиназы заболевания или борьбы с аберрантным ростом клеток млекопитающего или человека.
JP2954954B2 (ja) 置換された2―ピリドン及びピリド―2―チオン、それらの製造方法、及び医薬におけるそれらの使用
JPH01313466A (ja) α‐置換4‐(キノリン‐2‐イル‐メトキシ)フエニル酢酸及びエステル
JP4108129B2 (ja) Eaaアンタゴニストとしてのテトラヒドロキノリン誘導体
JPS63275561A (ja) 置換ピロール類
JPH035459A (ja) 置換(キノリン―2―イル―メトキシ)フエニル―アシル―スルホンアミド類及び―シアナミド類
JP2712107B2 (ja) 二置換ピリジン類
US4968681A (en) Substituted hydroxylamines
HU186523B (en) Process for producing quinoline derivatives
JPH01261377A (ja) 置換されたピリミジン
JPH01261375A (ja) 置換イミダゾリノン類又はイミダゾリチオン類
JPH0536436B2 (ja)
JPH01313460A (ja) N‐置換されたn‐アミノ‐ピロール
EP0433064A1 (en) Naphthylsulfonylalkanoic acid compounds
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
US5138090A (en) Substituted biphenyls
AU622342B2 (en) Imino-substituted pyridines
JP2765001B2 (ja) プロテアーゼ阻害剤
JPH01283263A (ja) 二置換ピロール類
JPH06104658B2 (ja) ピロールカルボン酸誘導体
WO2009095438A1 (en) Novel aryl piperazine derivatives useful as modulators of dopamine and serotonin receptors
EP0094738B1 (en) Pharmaceutical benzodioxane compounds and process for their manufacture
JPH0393773A (ja) 置換アミノピリジン類