JPH0124616B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124616B2
JPH0124616B2 JP20509285A JP20509285A JPH0124616B2 JP H0124616 B2 JPH0124616 B2 JP H0124616B2 JP 20509285 A JP20509285 A JP 20509285A JP 20509285 A JP20509285 A JP 20509285A JP H0124616 B2 JPH0124616 B2 JP H0124616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
toggle
mold clamping
rotating member
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20509285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6264520A (ja
Inventor
Myuki Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP20509285A priority Critical patent/JPS6264520A/ja
Publication of JPS6264520A publication Critical patent/JPS6264520A/ja
Publication of JPH0124616B2 publication Critical patent/JPH0124616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は駆動源としてモータを用いた射出成
形機の電動式型締装置に関するものである。
[従来の技術] 一般的に電動式型締装置では、モータ、送りね
じ、回転部材よりなる駆動装置を用いて、モータ
の回転運動を直進運動に変換し、これにより直接
可動盤を進退させて型締力として利用するか、或
いは可動盤と連動するトグルリンクを作動させて
型開閉を行ない、トグルリンクの伸長により型締
力を発生させていた。
[発明が解決しようとする問題点] 型締装置では、型開閉中には高速での型開閉を
必要とし、また型閉じ後には強力な型締力を必要
とする。
ところが上記の如く、モータ、送りねじ、回転
部材等による駆動装置を用いた場合には、速度を
大とするためには送りねじのリードを大きくしな
ければならず、また型締力を強力化するためには
ねじリードを小さくしなければならない。
そのため、従来では、型開閉速度は型締力によ
り制限されてしまい、高速化が計れず問題となつ
ていた。特にこの傾向は直接駆動装置と可動盤を
連結したタイプで大型機の場合に問題となつてい
た。
一方、トグルリンクを用いて型締を行うものに
おいては、トグルリンクが伸長し切つた時、タイ
バーを伸長して型締力を発生させているので、型
厚が変わるとそれに応じた型厚に正確に合わせな
いと、正規な型締力を発生できず、また型締力は
タイバーの伸び量によつて決まるが、金型や機構
部品も圧縮力を受けるため、予め設定した金型の
締め代がそのままタイバーの伸びとはならず、更
に複数本のタイバーが均一に力を受けることが難
しいことから型締力が正確に把握し難いというト
グル式本来の問題が残されていた。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記事情により考えられたものであ
つて、その目的とするところは、電動式でありな
がら、型開閉を高速で行うことができ、またトグ
ル機構を用いていながら上記のような問題のない
新たな型締装置を提供することにある。
上記目的による本発明は、開閉移動装置をモー
タとそのモータの出力軸に連結したねじ軸及び該
ねじ軸と噛合した移動自在なトグル側のクロスヘ
ツドとから構成し、上記加圧装置は短筒形で外端
に歯車を有し内周側にねじを有する後部固定盤側
の回転部材と、その回転部材に挿通され、かつ外
周囲に施したねじを介して回転部材と噛合した受
圧盤背部のねじ筒と、該ねじ筒を回転部材を介し
て往復動するモータとから構成してなることを特
徴とするものである。
またこの発明では開閉移動装置のねじ軸及びモ
ータ等は、可動盤と受圧盤とを連結するトグルの
構造に応じて配設することができる。
[作用] 上記構成よりなる装置では、高速での型開閉は
トグルリンクとモータにより作動する開閉移動装
置により高速度にて行ない、低圧型閉、強力型締
等は後部固定盤と受圧盤との間に設けたモータ作
動の加圧装置により行ない、型締力は受圧盤から
伸長し切つたトグルリンクを介して可動盤に伝達
される。
以下この発明をタイバーに対して開閉移動装置
を並行に配設した図示の型締装置をもつて具体的
に説明する。
[実施例] 図中2,3は機台1上に所要間隔を空けて対設
した前部固定盤と後部固定盤で、それらは四隅に
貫通したタイバー4,4により連結してある。
上記タイバー4,4には可動盤5と、中央に穴
6aを、有する圧受盤6とが摺動自在に挿通して
あり、その両盤はダブルトグル7により連結され
ている。
上記後部固定盤3は中央部に大口径の穴8を有
し、その穴8に短筒形の回転部材9が嵌装してあ
る。この回転部材9の外端は、後部固定盤3に取
付けた型締用のモータ10の歯車11と噛合する
歯車12となつており、内周側にはボール13が
嵌り込むねじ溝が施してある。
この回転部材9に、上記ボール13が収まるね
じ溝14をリードを小さくして外周囲に施したね
じ筒15が、多数の上記ボール13を介して噛合
してある。またねじ筒15の先端は上記圧受盤6
の背面と連結し、後端には型開閉用のモータ16
が座板17に固定して設けてある。
上記モータ16の出力軸18は、ねじ筒15内
に突出しており、その駆動軸18にボールねじを
リードを大きくして施したねじ軸19が連結して
ある。このねじ軸19には上記ダブルトグル7の
中央に位置するクロスヘツド20が、多数のボー
ル13を介してねじ込んであり、そのねじ軸19
の回転に伴つてクロスヘツド20が軸方向に往復
動するようになつている。
またクロスヘツド20と2組のトグルリンク7
a,7aとの間には、リンク7b,7bが配設し
てあり、このリンク7b,7bによつてトグルリ
ンク7a,7aが伸縮し、可動盤5の移動による
型開閉が生ずるようにしてある。
なお図は省略したが、ねじ軸19のねじ部には
クロスヘツド20の位置を規制するストツパーが
取付けられる。
次に動作について説明する。
型閉動作 第1図の型開状態において、上記モータ16を
高速にて作動し、ねじ軸19を反時計方向に回転
する。この回転によりクロスヘツド20がボール
ねじの作用で前進(右方向)する。クロスヘツド
20の移動に伴つてリンク7b,7bの角度が変
り、トグルリンク7a,7aを押し開く、これに
よりトグルリンク7a,7aは伸長し、その伸長
力は可動盤5と受圧盤6の両方に加わるが、受圧
盤6側はボールねじによる回転部材13とねじ筒
15との嵌合により、後退せぬことから、可動盤
5側のみが前進移動して、前記固定盤2と可動盤
5とに分割して取付けた金型21の高速型閉じが
行われる。
型締動作 上記高速型閉じは、第2図に示すように、トグ
ルリンク7a,7aが完全に伸長して直線状とな
つたときに完了するから、次に上記モータ10を
低速、低トルクで作動し、歯車11,12を介し
て回転部材9を反時計方向に回転する。この回転
によりねじ筒15が右方向に押出され、それによ
り受圧盤6及び可動盤5もダブルトグル7と共に
前進して、第3図に示すように金型21を閉じ
る。
低圧による型閉じが完了したことを確認した
後、上記モータ10を高トルクに切換えて強力型
締力を発生させる。強力型締力は直ちに歯車1
1,12、回転部材9、ねじ筒15、受圧盤6、
トグルリンク7a,7a、可動盤5に伝達され
て、そこに金型21の強力型締が行われる。
型開動作 第3図の型締状態において、上記モータ10を
強力型締時とは逆方向に回転する。これによりす
べてが強力型締時とは反対の方向に作用して、そ
こに強力型開が生ずる。そしてモータ10を停止
してから、モータ16を型閉時とは逆方向に回転
すると、クロスヘツド20が後退移動して、トグ
ルリンク7b,7bが内側に折れ、第1図に示す
ように収縮して可動盤5を後退移動させる。この
結果、金型21が高速で開かれる。
なお、場合によつてはモータ16の作動を先行
し、型開き完了後にモータ10を作動してもよ
い。
また型厚調整はモータ10を作動して、受圧盤
6の位置を調整することにより容易に行うことが
できる。
更にまたモータ10,16はサーボモータを用
いることが好ましいが、回転数とトルクの制御が
可能なものであれば、どのようなモータを用いて
もよい。トグルリンクの開閉及び、強力型開閉に
はローラネジ、すべりねじ等を用いても良いが本
実施例では効率、価格、精度のバランスの良いボ
ールねじを用いた。又、型締用のモータ10と回
転部材9との間の力の伝達は歯車によらず、ベル
トとプーリー、チエーンとスプロケツト等によつ
ても良い。
[発明の効果] この発明は上述のように構成してなることか
ら、型開閉がトグルリンクとモータにより高速で
行え、しかも低圧型締及び高圧型締、型厚調整は
他のモータによつて行えるため、型厚調整はさほ
ど精度を必要とせず簡単に行える。また型締力も
モータの出力から容易に把握できるから、成形条
件の設定、確認が確実かつ容易に行えると共に、
生産性が向上する。
更にまたモータの電流値を制御することによつ
て、トルク制御が容易にでき、トルク検出器など
を使つて力のフイードバツク制御を行い、型締力
を安定化させることもできる。またトグルリンク
は型開閉のみに用いられるため、連結ピンなどの
摩耗も少なくてすみ、トグル開閉用のモータを小
型化できるばかりか、強力型締用のモータも可動
ストロークが小さく、速度を必要としないため、
ねじリードを小さくできるので小型化できるなど
の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る電動式型締装置の1実施
例を略示するもので、第1図は型開時における横
断平面図、第2図は型閉時の横断平面図、第3図
は型締時の横断平面図である。 2……前部固定盤、3……後部固定盤、4……
タイバー、5……可動盤、6……受圧盤、7……
ダブルトグル、7a……トグルリンク、9……回
転部材、10……型締用のモータ、13……ボー
ル、14……ねじ溝、15……ねじ筒、16……
開閉移動用のモータ、19……ねじ軸、20……
クロスヘツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機台上に対設した前部固定盤と後部固定盤と
    にわたるタイバーと、そのタイバーに摺動自在に
    挿通した可動盤と受圧盤とにわたり設けられたト
    グルと、該トグルを介して可動盤を開閉移動する
    装置と、上記受圧盤の背部に連結され、かつトグ
    ルを介して可動盤を加圧する装置とからなる型締
    装置において、 上記開閉移動装置をモータとそのモータの出力
    軸に連結したねじ軸及び該ねじ軸と噛合した移動
    自在なトグル側のクロスヘツドとから構成し、上
    記加圧装置は短筒形で外端に歯車を有し内周側に
    ねじを有する後部固定盤側の回転部材と、その回
    転部材に挿通され、かつ外周囲に施したねじを介
    して回転部材と噛合した受圧盤背部のねじ筒と、
    該ねじ筒を回転部材を介して往復動するモータと
    から構成してなることを特徴とする電動式型締装
    置。
JP20509285A 1985-09-17 1985-09-17 電動式型締装置 Granted JPS6264520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20509285A JPS6264520A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 電動式型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20509285A JPS6264520A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 電動式型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264520A JPS6264520A (ja) 1987-03-23
JPH0124616B2 true JPH0124616B2 (ja) 1989-05-12

Family

ID=16501294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20509285A Granted JPS6264520A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 電動式型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264520A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674985B1 (de) * 1994-04-02 1999-08-11 Karl Hehl Formschliesseinheit für eine Spritzgiessmaschine und Verfahren zum Betreiben derselben
DE19964087B4 (de) * 1999-12-27 2004-03-25 Mannesmann Plastics Machinery Gmbh Schliesseinrichtung in einer Spritzgiessmaschine für Kunststoffe
CN110900230B (zh) * 2019-12-13 2021-07-30 南京奥新可工程科技有限公司 一种离心泵壳体加工夹具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6264520A (ja) 1987-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001929B1 (ko) 사출성형기의 형체장치
JP3240275B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH0679733A (ja) 成形機の電動式型締装置
US5158783A (en) Crank driven injection apparatus for injection molding machine
JP4626870B2 (ja) 射出成形機の駆動装置
JPH0929802A (ja) 射出成形機の型締装置
JP2000246777A (ja) 電動式型締装置
US4642044A (en) Lock
JPH0124616B2 (ja)
JP3917480B2 (ja) 型締装置およびその作動方法
JP2002200658A (ja) 射出成形機の型締め装置
US6990896B2 (en) Electric high speed molding press
JPH04332616A (ja) 射出成形機の電気油圧式型締装置
JPH01314128A (ja) 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法
JPH10258451A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH043894B2 (ja)
JPH0124615B2 (ja)
JP2002137229A (ja) 型締装置
JPH0948051A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH07112469A (ja) 型締装置
JPH0780886A (ja) 電動式射出成形機
JP2000176978A (ja) 射出成形機の射出装置
JPH058269A (ja) クランク式駆動装置
JPH04369519A (ja) 電動射出成形機の型締装置
JPH04290717A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees