JPH04369519A - 電動射出成形機の型締装置 - Google Patents

電動射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPH04369519A
JPH04369519A JP3146163A JP14616391A JPH04369519A JP H04369519 A JPH04369519 A JP H04369519A JP 3146163 A JP3146163 A JP 3146163A JP 14616391 A JP14616391 A JP 14616391A JP H04369519 A JPH04369519 A JP H04369519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
mold clamping
motor support
rear platen
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3146163A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Kitajima
北嶋 昌也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP3146163A priority Critical patent/JPH04369519A/ja
Priority to EP93900423A priority patent/EP0645228A1/en
Priority to PCT/JP1992/001666 priority patent/WO1994014594A1/ja
Priority to US08/284,449 priority patent/US5513977A/en
Publication of JPH04369519A publication Critical patent/JPH04369519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動射出成形機の型締
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、加熱シリンダ内で加熱され流動化
された樹脂を高圧で金型内に射出し、その中で冷却、固
化又は硬化させ、次いで金型を開いて成形品を取り出す
ようにした電動射出成形機においては、金型のキャビテ
ィ内に充填された樹脂が合わせ面から漏れないように型
締装置が設けられていて、該型締装置は、クランク機構
又はボールねじ送り機構によって型開閉を行い、型締シ
リンダによって型締めを行うようにしている。
【0003】この場合、型締めが終了すると、型締シリ
ンダの圧油が排出され、上記クランク機構又はボールね
じ送り機構によって型開きが行われる(特開平3−39
223号公報参照)。図2は従来の電動射出成形機の型
締装置の概略図である。図において、1は固定プラテン
、2は可動プラテンであり、それぞれに金型3a,3b
が取り付けられている。4は基台5上を移動可能なトグ
ルサポートであり、該トグルサポート4に取り付けられ
たシングルトグル機構6によって可動プラテン2を移動
させて型閉じが行われる。
【0004】上記トグルサポート4の4隅には、互いに
平行な4本のタイバー7が取り付けられていて、各タイ
バー7は可動プラテン2及び固定プラテン1に設けた穴
2a,1aを摺動可能に貫通している。そして、各タイ
バー7の他端は型締シリンダ8のピストン9に固定され
ている。上記型締シリンダ8のロッド側の油室は配管1
0を介して小型液圧発生ユニット11に連通している。
【0005】上記シングルトグル機構6は、トグルサポ
ート4に固着されたブラケット12、該ブラケット12
に回転自在に支持された第1リンク13、該第1リンク
13に枢着された第2リンク14、該第2リンク14を
回転自在に支持するとともに可動プラテン2に固着され
たブラケット15を有しており、上記第1リンク13の
駆動軸16は減速機付きのモータ(例えば、サーボモー
タに遊星歯車減速機を連結したもの)に連結される。上
記第1リンク13と第2リンク14の長さは、直線状態
になった時にちょうど金型3a,3bが閉じる状態にな
るように設定されている(実際には、この設定は図示し
ない型厚調整機構によって行う。)。
【0006】また、17はトグルサポート4に固着され
たストッパであり、これによって第1リンク13の図の
矢印a方向の回転を規制して、シングルトグル機構6の
死点位置を保持する。なお、この状態で金型3a,3b
は完全に接触され、上記型締シリンダ8によって型締め
されるようになっている。また、上記型締シリンダ8の
場合、タイバー7の端部にピストン9を固定して構成し
たが、これに限定されることなく、例えばタイバー7の
端部に油圧シリンダを取り付けてもよい。更に、型締シ
リンダ8を固定プラテン1側に設けているが、トグルサ
ポート4に設けてもよい。
【0007】次に、上記型締装置による金型の開閉動作
について説明する。上記モータを駆動して上記駆動軸1
6を介して第1リンク13を矢印a方向に回し、第1リ
ンク13と第2リンク14をほぼ一直線に伸展させ、こ
の状態(シングルトグル機構6の死点位置)で第1リン
ク13を位置決めし、固定する。この時、金型3a,3
bは互いに接触し、上記モータは微小なトルクで第1リ
ンク13をストッパ17に押し付け、安定した位置に置
く。
【0008】上記第1リンク13がシングルトグル機構
6の死点位置に位置決めされた後、4本のタイバー7の
端部に設けられた型締シリンダ8のロッド側の油室に油
圧をかけて、ピストン9を介してタイバー7を引っ張り
、均一かつ安定した型締力を発生させて金型3a,3b
を密着させて型締めを行う。そして、型開きを行う場合
は、上記型締シリンダ8の油室内の油圧をゼロにした後
、シングルトグル機構6の第1リンク13を反時計方向
(矢印aの逆)に回転させる。
【0009】上記構成の電動射出成形機の型締装置にお
いては、可動プラテン2を移動させるためにモータを用
い、型締力を発生するために型締シリンダ8を用いてい
るので、モータを小型にすることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電動射出成形機の型締装置においては、シングルト
グル機構6の第1リンク13とモータを連結する駆動軸
16、第1リンク13及び第2リンク14間のリンクピ
ンを支持するためにころがり軸受を使用しているが、該
ころがり軸受の負荷容量は小さく、大きい型締力を受け
るところがり軸受が偏摩耗したり破損したりする。
【0011】本発明は、上記従来の電動射出成形機の型
締装置の問題点を解決して、トグル機構の耐久性を向上
させ、型締力を大きくすることができる電動射出成形機
の型締装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の電
動射出成形機の型締装置においては、固定プラテンと、
該固定プラテンに対向して配設されるリヤプラテンと、
上記固定プラテンとリヤプラテン間に配設され、タイバ
ーに沿って進退する可動プラテンとを有し、上記固定プ
ラテンと可動プラテン間に金型が接離自在に配設される
【0013】また、上記リヤプラテンに対してばね部材
を介して弾性支持されるとともに、モータの駆動軸をこ
ろがり軸受によって支持するモータサポートと、該モー
タサポートと可動プラテン間を連結し、上記駆動軸の回
転を受けて可動プラテンを移動させるトグル機構とを有
している。そして、上記リヤプラテンとモータサポート
間にばね部材が配設され、型締力より小さい付勢力で上
記モータサポートを可動プラテン側に付勢する。
【0014】また、一端が上記モータサポートを貫通し
て上記リヤプラテンに当接自在に延び、他端がすべり軸
受によって駆動軸を支持するロッドが設けられ、該ロッ
ドは、型締め時において上記モータサポートがばね部材
の付勢力に抗してリヤプラテン側に移動した時、リヤプ
ラテンと当接するだけの長さを有する。
【0015】
【作用】本発明によれば、上記のように固定プラテンと
、該固定プラテンに対向して配設されるリヤプラテンと
、上記固定プラテンとリヤプラテン間に配設され、タイ
バーに沿って進退する可動プラテンとを有し、上記固定
プラテンと可動プラテン間に金型が接離自在に配設され
る。
【0016】また、上記リヤプラテンに対してばね部材
を介して弾性支持されるとともに、モータの駆動軸をこ
ろがり軸受によって支持するモータサポートと、該モー
タサポートと可動プラテン間を連結し、上記駆動軸の回
転を受けて可動プラテンを移動させるトグル機構とを有
している。したがって、モータを駆動して駆動軸を回転
させてトグル機構を作動させると、可動プラテンはリヤ
プラテンと固定プラテン間を往復動する。
【0017】そして、上記リヤプラテンとモータサポー
ト間にばね部材が配設され、型締力より小さい付勢力で
上記モータサポートを可動プラテン側に付勢する。また
、一端が上記モータサポートを貫通して上記リヤプラテ
ンに当接自在に延び、他端がすべり軸受によって駆動軸
を支持するロッドが設けられ、該ロッドは、型締め時に
おいて上記モータサポートがばね部材の付勢力に抗して
リヤプラテン側に移動した時、リヤプラテンと当接する
だけの長さを有する。
【0018】型開閉動作中においては、上記ばね部材に
型締力の反力が加わらないので、上記モータサポートは
ばね部材によって可動プラテン側に付勢されている。型
締め動作中は、上記ばね部材に型締力の反力が加わり、
上記モータサポートがリヤプラテン側に移動する。そし
て、ロッドがリヤプラテンに当接すると、それ以後は型
締力によって発生した反力が、トグル機構、駆動軸、す
べり軸受、ロッドを介してリヤプラテンに伝達される。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の電動射出成形機
の型締装置の構成図である。図において、1は固定プラ
テン、2は可動プラテンであり、それぞれに金型3a,
3bが取り付けられている。31はリヤプラテンであり
、これに取り付けられたシングルトグル機構32によっ
て可動プラテン2を移動させて型閉じが行われる。
【0020】トグルサポート4(図2参照)の4隅には
、互いに平行な4本のタイバー7が取り付けられていて
、各タイバー7の他端は可動プラテン2を摺動可能に貫
通して固定プラテン1に固定されている。上記シングル
トグル機構32は、上記リヤプラテン31に弾性的に取
り付けられたモータサポート33、該モータサポート3
3に回転自在に支持された第1リンク13、該第1リン
ク13に枢着された第2リンク14、該第2リンク14
を回転自在に支持するとともに可動プラテン2に固着さ
れたブラケット15を有しており、駆動軸16は遊星歯
車減速機などで構成される減速機34を介してモータ3
5(例えば、サーボモータ)に連結される。
【0021】上記駆動軸16は上記第1リンク13の軸
と一体的に回転し、モータ35を駆動させると、減速機
34によって減速された回転が駆動軸16を介して第1
リンク13に伝達される。上記駆動軸16はころがり軸
受36,37を介して上記モータサポート33に回転自
在に支持される。そして、モータサポート33とリヤプ
ラテン31間には、皿ばね38が設けられていて、該皿
ばね38によって上記モータサポート33はリヤプラテ
ン31から離れる方向に付勢されている。この付勢力は
型締力より小さく設定されていて、型締力を受けると収
縮するようになっている。39はリヤプラテン31に形
成され、上記皿ばね38を保持するとともに、型締力の
反力を受ける突出部である。上記モータサポート33は
ピン40によってガイドされ、リヤプラテン31に対し
て接離させられる。なお、上記ピン40の先端には径拡
大部41が設けられていて、モータサポート33のスト
ロークを規制する。
【0022】そして、上記モータ35が駆動されて第1
リンク13及び第2リンク14が伸展し、型閉じが行わ
れる。その後、型締シリンダ8(図2参照)が作動して
型締めが行われると、上記金型3a,3b間に大きい型
締力が発生するが、該型締力の反力が可動プラテン2、
ブラケット15、第2リンク14、第1リンク13を介
して駆動軸16に伝達される。
【0023】この時、駆動軸16に伝達された反力を上
記ころがり軸受36,37を介することなくリヤプラテ
ン31に伝達するためにロッド45が設けられている。 該ロッド45は、一端が上記モータサポート33を貫通
して上記リヤプラテン31に形成された突出部39に対
向しており、型締力を受けて上記突出部39に接離する
。上記モータサポート33とロッド45間にはすべり軸
受46が設けられ、該すべり軸受46によってロッド4
5が摺動可能にガイドされる。そして、ロッド45は、
型締め時において上記モータサポート33が型締力の反
力を受けてリヤプラテン31側に移動した時、皿ばね3
8に縮み代を残した状態でロッド45と突出部39が当
接し、型開閉時において上記モータサポート33が可動
プラテン2側に移動した時、ロッド45と突出部39間
に間隙を形成するだけの長さを有している。
【0024】また、上記ロッド45の他端には貫通穴が
設けられていて、上記駆動軸16がすべり軸受47を介
してロッド45を貫通している。そして、上記駆動軸1
6、すべり軸受47及びロッド45間には、相対的な回
転を許容するだけの間隙が形成されている。上記構成の
電動射出成形機の型締装置の動作について図3を併用し
て説明する。
【0025】図3は型開状態の電動射出成形機の型締装
置の要部断面図である。射出工程が終了し、保圧工程及
び冷却工程が終了すると、型締装置は型開き動作に入る
が、この型開き動作によって金型3a,3b間に発生し
ていた型締力がなくなり、これに伴って型締力の反力、
すなわちモータサポート33をリヤプラテン31の方向
に付勢する力もなくなる。したがって、皿ばね38が図
3に示すようにモータサポート33を右方に移動させ、
上記ロッド45を突出部39から離す。上記モータサポ
ート33は、ピン40の径拡大部41に当接する箇所で
停止し、その状態で待機する。この時、駆動軸16、す
べり軸受47及びロッド45間には荷重が加わらない。 したがって、駆動軸16はころがり軸受36,37によ
って支持され、円滑に回転することができる。
【0026】図3の状態から、モータ35を駆動し、減
速機34を介して駆動軸16を回転させると、第1リン
ク13が旋回し、該第1リンク13及び第2リンク14
が伸展して可動プラテン2が移動して金型3a,3bが
閉じる。さらに、第1リンク13を旋回させると、上記
金型3a,3b間に型締力が発生し、該型締力の反力が
可動プラテン2、ブラケット15、第2リンク14、第
1リンク13を介して駆動軸16に伝達される。
【0027】この時、上記モータサポート33は上記駆
動軸16に伝達された反力をころがり軸受36,37を
介して受け、皿ばね38を撓ませながらピン40に沿っ
てリヤプラテン31方向に移動する。この動きに伴って
、ロッド45もリヤプラテン31方向に移動し、図1に
示すようにリヤプラテン31の突出部39に当接する。 上記ロッド45が突出部39に当接するまでは、駆動軸
16、すべり軸受47及びロッド45間には荷重が加わ
らない。型閉じによって発生する型閉力の反力は、駆動
軸16からころがり軸受36,37、モータサポート3
3、ピン40を介してリヤプラテン31に伝達される。
【0028】その後、更に型締力が大きくなると、型締
力の反力は駆動軸16からすべり軸受46を介してロッ
ド45に伝達され、更に突出部39を介してリヤプラテ
ン31に伝達される。したがって、ころがり軸受36,
37はそれ以上の荷重を受けることがなくなる。また、
型締力による大きい反力が加えられても、すべり軸受4
7によって反力が受けられるため、軸受部分が偏摩耗し
たり破損することはない。
【0029】このように、ころがり軸受36,37は型
開閉動作中の反力及び皿ばね38の撓み力を受けるだけ
で、型締め動作中の型締力の反力を受けることがなくな
る。なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の趣旨に基づいて種々変形することが可能で
あり、これらを本発明の範囲から排除するものではない
【0030】例えば、上記実施例においては、リヤプラ
テン31の中央部分に皿ばね38を配設しており、該皿
ばね38によってモータサポート33を付勢しているが
、ピン40の周囲に皿ばね38又はコイルスプリングを
配設してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、固定プラテンと、リヤプラテンと、両プラテン
間を移動する可動プラテンを有し、上記リヤプラテンに
対してばね部材を介して弾性支持されるとともに、モー
タの駆動軸をころがり軸受によって支持するモータサポ
ートと、該モータサポートと可動プラテン間を連結し、
上記駆動軸の回転を受けて可動プラテンを移動させるト
グル機構とを有している。そして、上記リヤプラテンと
モータサポート間にばね部材が配設され、型締力より小
さい付勢力で上記モータサポートを可動プラテン側に付
勢するとともに、一端が上記モータサポートを貫通して
上記リヤプラテンに当接自在に延び、他端がすべり軸受
によって駆動軸を支持するロッドが設けられ、該ロッド
は、型締め時において上記モータサポートがばね部材の
付勢力に抗してリヤプラテン側に移動した時、リヤプラ
テンと当接するだけの長さを有する。
【0032】したがって、型開閉時においては、モータ
の駆動軸をころがり軸受によって支持し、型締め時にお
いては、型締力によって発生する反力をすべり軸受、ロ
ッドを介してリヤプラテンに伝達することができ、ころ
がり軸受の耐久性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動射出成形機の型締装置の構成図で
ある。
【図2】従来の電動射出成形機の型締装置の概略図であ
る。
【図3】型開状態の電動射出成形機の型締装置の要部断
面図である。
【符号の説明】
1    固定プラテン 2    可動プラテン 7    タイバー 16  駆動軸 31  リヤプラテン 33  モータサポート 35  モータ 36,37  ころがり軸受 38  皿ばね 45  ロッド 46,47  すべり軸受

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)固定プラテンと、(b)該固定
    プラテンに対向して配設されるリヤプラテンと、(c)
    上記固定プラテンとリヤプラテン間に配設され、タイバ
    ーに沿って進退する可動プラテンと、(d)上記リヤプ
    ラテンに対してばね部材を介して弾性支持されるととも
    に、モータの駆動軸をころがり軸受によって支持するモ
    ータサポートと、(e)該モータサポートと可動プラテ
    ン間を連結し、上記駆動軸の回転を受けて可動プラテン
    を移動させるトグル機構と、(f)上記リヤプラテンと
    モータサポート間に配設され、型締力より小さい付勢力
    で上記モータサポートを可動プラテン側に付勢するばね
    部材と、(g)一端が上記モータサポートを貫通して上
    記リヤプラテンに当接自在に延び、他端がすべり軸受に
    よって駆動軸を支持するロッドとを有し、(h)該ロッ
    ドは、型締め時において上記モータサポートがばね部材
    の付勢力に抗してリヤプラテン側に移動した時、リヤプ
    ラテンと当接するだけの長さを有することを特徴とする
    電動射出成形機の型締装置。
JP3146163A 1991-06-18 1991-06-18 電動射出成形機の型締装置 Withdrawn JPH04369519A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146163A JPH04369519A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電動射出成形機の型締装置
EP93900423A EP0645228A1 (en) 1991-06-18 1992-12-18 Mold clamping apparatus for electric injection molding machines
PCT/JP1992/001666 WO1994014594A1 (en) 1991-06-18 1992-12-18 Mold clamping apparatus for electric injection molding machines
US08/284,449 US5513977A (en) 1991-06-18 1992-12-18 Clamping device for electric-powered injection molding machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146163A JPH04369519A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電動射出成形機の型締装置
PCT/JP1992/001666 WO1994014594A1 (en) 1991-06-18 1992-12-18 Mold clamping apparatus for electric injection molding machines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369519A true JPH04369519A (ja) 1992-12-22

Family

ID=26433505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146163A Withdrawn JPH04369519A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電動射出成形機の型締装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0645228A1 (ja)
JP (1) JPH04369519A (ja)
WO (1) WO1994014594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06328533A (ja) * 1993-05-18 1994-11-29 Tsuoisu Kk 射出成形機のトグル式型締装置および型締方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3507012A (en) * 1967-09-21 1970-04-21 Katashi Aoki Mold closing apparatus for an injection molding machine
US3642403A (en) * 1969-06-02 1972-02-15 Jaroslav J Havlik Injection molding machine
JPS4912577B1 (ja) * 1970-06-23 1974-03-26
JPH01280521A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Fanuc Ltd ダイレクトドライブ式型締装置
JPH01317715A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Fanuc Ltd クランク式型締機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06328533A (ja) * 1993-05-18 1994-11-29 Tsuoisu Kk 射出成形機のトグル式型締装置および型締方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0645228A4 (en) 1995-01-03
WO1994014594A1 (en) 1994-07-07
EP0645228A1 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213211A1 (en) Mold clamping structure for injection molding machines
CN100406230C (zh) 注模机的模具夹紧机构
CN107107426B (zh) 打开/关闭装置和成型装置
JP3155477B2 (ja) 型締装置
JP3249666B2 (ja) 成形機の型締装置
JPH1128746A (ja) 型締装置
US5513977A (en) Clamping device for electric-powered injection molding machine
JP3752806B2 (ja) 射出圧縮成形装置
US20020110618A1 (en) Apparatus having a moving mold clamping seat for high temperature fluid injection molding
JPH02252518A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH04369519A (ja) 電動射出成形機の型締装置
JP3917480B2 (ja) 型締装置およびその作動方法
EP1247633A1 (en) Injection moulding machine and moduling method
JPH07112469A (ja) 型締装置
JPH10258451A (ja) 射出成形機の型締装置
US20030147989A1 (en) Die clamping unit of an injection molding machine
JP2849292B2 (ja) 射出装置
JPH04364917A (ja) 電動射出成形機の型締装置
JP2009154475A (ja) 型締め装置および射出成形機
EP0480351B1 (en) Shutter-type clamping device
JP6967638B1 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH08281751A (ja) 射出成形機の型締装置
JP3044344B2 (ja) 射出成形機
JPH0339223A (ja) 射出成形機における型締装置
JP2675181B2 (ja) 電動射出成形機の型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903