JPH01206406A - 非真円形工作物加工用数値制御装置 - Google Patents

非真円形工作物加工用数値制御装置

Info

Publication number
JPH01206406A
JPH01206406A JP63032523A JP3252388A JPH01206406A JP H01206406 A JPH01206406 A JP H01206406A JP 63032523 A JP63032523 A JP 63032523A JP 3252388 A JP3252388 A JP 3252388A JP H01206406 A JPH01206406 A JP H01206406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lift
machining
cam
lift data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63032523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652484B2 (ja
Inventor
Ikuo Suzuki
郁男 鈴木
Toshio Tsujiuchi
辻内 敏雄
Takao Yoneda
米田 孝夫
Naoki Arimoto
有元 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP63032523A priority Critical patent/JPH0652484B2/ja
Priority to KR1019890000207A priority patent/KR970005561B1/ko
Priority to US07/310,521 priority patent/US4963805A/en
Priority to DE68918723T priority patent/DE68918723T2/de
Priority to EP89102520A priority patent/EP0329080B1/en
Publication of JPH01206406A publication Critical patent/JPH01206406A/ja
Publication of JPH0652484B2 publication Critical patent/JPH0652484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/42Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/184Generation of cam-like surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、カム等の非真円形工作物(以下、単に「工作
物」という。)を加工制御するための数値制御装置に関
する。−
【従来技術】
従来、数値制御装置により主軸軸線に垂直な方向の砥石
車の送りを主軸回転に同期して制御し、カム等の工作物
を研削加工する方法が知られている。砥石車の送りを同
期制御するには数値制御装置にプロフィルデータを付与
することが必要である。このプロフィルデータは砥石車
を工作物の仕上げ形状に沿って往復運動、すなわちプロ
フィル創成運動させるように、主軸の単位回転角毎の砥
石車の移動量を与えるものである。 そして、そのプロフィルデータは非真円形工作物のリフ
トデータと砥石径とから求められる。 一方、jV真円径工作物、例えばカムは円運動から直線
運動へ変換するために使用されるが、そのカムの回転角
に対するカムに当接したタペットの変位の特性は、機械
の性能から要求される。例えば、エンジンのカムシャフ
トの場合には、自動車の加速性能や高速性能を高くする
ために、その性能の面からクランク角に対するタペット
の変位の関係が決定される。
【発明が解決しようとする課a】
このように、カム等を設計する場合には、カムの形状と
は関係なく性能面から所望の運動を実現するための回転
角と直線運動の変位との関係が点列で付与されるため、
その運動を忠実に実現するためのカムの形状は必ずしも
滑らかに変化するとは限らない。 又、非真円形工作物の加工は主軸の回転位Uと砥石車の
位Uを同期制御して行うのであるが、砥石台等の可動物
体の慣性によりサーボ系には追随遅れや追随誤差等があ
るため、完全にカム等の動作特性から要求された仕上げ
形状通りに加工することは不可能である。又、これらの
追随誤差は主軸の回転速度が大きい程大きくなる。 従って、要求された仕上げ形状に最大限一致させるため
には、極めて低速で加工する必要があり、加工速度の点
で問題があった。 又、カムの要求された仕上げ形状に高次数の変化成分が
含まれる程、サーボ系に振動成分が多く含まれ、サーボ
系の振動等により加工精度が低下するという間頴もある
。 本発明は、上記の問題点を解決するために成されたもの
であり、その目的とするところは、要求された仕上げ形
状に対して許容誤差内に存在し、面積度の高い非真円形
工作物を高速度で加工するようにすることである。
【課題を解決するための手段】
上記5題を解決するための発明の構成は、非真円形工作
物の形状を特定するリフトデータと砥石径に応じて、主
軸の回転角θと工具送り軸の位置Xとの関係を示すプロ
フィルデータに変換し、前記プロフィルデータに応じて
前記非真円形工作物の加工を制御する数値制御I[II
装置において、前記リフトデータを記憶するリフトデー
タ記憶手段と、前記非真円形工作物の仕上げ形状の許容
誤差を記憶する許容誤差記憶手段と、前記リフトデータ
を前記許容誤差内において、平滑化させる演算手段と、
前記演算手段により平滑化された補正リフトデータをプ
ロフィルデータに変換するプロフィルデータ変換手段と
、前記プロフィルデータに基づいて前記主φ+hと前記
工具送り軸々を数値;lI’I *lIする位置制御手
段とを有することを特徴とする。
【作用] 非真円形工作物の形状は、回転角とリフトfflとの関係を示したリフトデータで与えられる。そして、そのリフトデータは非真円形工作物の形状を点列により特定するものである。この点列からなるリフトデータを用いて、その点列データと仕上げ形状との偏差が所定の許容誤差範囲に存在するように、その点列データに近接した滑らかな曲線が求められる。そして、その滑らかな曲線から所定の回転角毎に数値を発生させることにより、回転角に対して滑らかに変化する点列で与えられた補正リフトデータが求められる。その後、その補正リフトデータが回転角に対する砥石車の位iaを表したプロフィルデータに変換され、そのプロフィルデータに基づいて、主軸と工具送り軸の位置が同期制御されて非真円形工作物の加工が行われる。 【実施例】
以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。第
1図は数値制御研削盤を示した構成図である。10は数
値制御研削盤のベツドで、このベツドIO上には螺子送
り機構を介してサーボモータ16により駆動されるテー
ブル11が主軸軸線に平行なZ軸方向に摺動可能に配設
されている。 テーブル11上には主軸13を軸架した主軸台12が配
設され、その主軸13はサーボモータJ4により回転さ
れる。また、テーブル11上、右端には心押台15が載
置され、心押台15のセンタ19と主軸13のセンタ1
7とによってカムシャフトから成る工作物Wが挟持され
ている。工作物Wは主軸13に突設された位置決めビン
18に嵌合し、工作物Wの回転位相は主軸13の回転位
相に一致している。 ベツド10の後方には工作物W側に向かって進退可能な
工具台20が案内され、工具台20にはモータ21によ
って回転駆動される砥石車Gが支承されている。この工
具台20は、囲路の送り螺子を介してサーボモータ23
に連結され、サーボモータ23の正逆転により前進後退
される。 ドライブユニット50.51.52は数値制御装置30
から指令パルスを入力して、それぞれサーボモータ23
.14.16を駆動する回路である。 数値制御装置30は主として制御軸の回転を数値制御し
て、工作物Wの研削加工と砥石車Gの修正を制御する装
置である。数値制御装置30は第2図に示すように、研
削盤を制御するためのメインCPU31と制御プログラ
ムを記憶したROM33と入力データ等を記憶するRA
M32.!:で主として構成されている。RAM32上
にはNCプロフィルデータを記憶する加工用NCプロフ
ィルデ−タ 数値制御装置30はその他サーボモータ23、14、1
6の駆動系として、ドライブC.PU36とRAM35
とパルス分配回路37が設けられている。RAM35は
メインCPU3 1から砥石車G、テーブル11,主軸
13の位置決めデータを入力する記憶装置である。 ドライブCPU3 6は加工に関する制御軸の送りに関
しスローアップ、スローダウン、目標点の補間等の演算
を行い補間点の位置決めデータを定周期で出力する装置
であり、パルス分配回路37はパルス分配ののち、動指
令パルスを各ドライブユニット50、51、52に出力
する回路である。 数値制御装置30に接続された自動プログラムミング装
置70はリフトデータと砥石径からプロフィルデータを
自動作成する装置である。その装置はフロントCPU7
 1とRAM?2と入出力,インタフェース73とで構
成されている。RAM72には複数の工作物のリフトデ
ータを記憶するリフトデータ領域721と、リフトデー
タを極座標変換し記憶する極座標リフトデータ領域72
2と、極座標リフトデータを許容誤差内において平滑し
た補正リフトデータを記憶する補正リフトデータ領域7
23と、補正リフトデータをプロフィルデータに変換し
記憶するプロフィルデータ領域724と、工作物の仕上
げ形状の許容誤差を記憶する許容誤差データ領域725
と、プロフィルデータを生成するときの砥石径を記憶す
る砥石径データ領域726とが形成されている。 また、フロントCPU7 1には入出力インタフェース
73を介してリフトデータ等を入力するテープリーダ4
2とデータの表示を行うC R T表示器43とデータ
の入力を行うキーボード44とが接続されている。 次に作用を説明する。 本装置がデータ入力モードに設定されると、フロントC
PU7 1は入出力インタフェース73を介して、テー
プリーダ42から加工に必要な全てのリフトデータを読
み込みリフトデータ領域721に記憶する。 リフトデータは、第4図(a)に示すように、カム1が
回転する時、そのカム1に当接しX軸方向に移動可能な
フラットタペット3の移動m1即ち、リフト量で表され
る。従って、カム1の回転角θをベース円2上にとられ
た基鵡点Qの回転角で定義すれば、θを関数とするりフ
ト1ΔX(θ)が得られる。そして、入力されるリフト
データは例えば回転角の0.5°毎のリフトfiΔX(
θ)の点列で与えられる。カム1とフラットタペット3
との接触位置はカム1の回転に応じて変動するため、フ
ラットタペットによるリフトデータはカム1の外形線上
において等中心角毎の点列にはならない。 次に、装置がプロフィルデータ作成モードに設定される
と、フロントCPU7 1は第3図のプログラムを実行
する。 ステップ100において、リフトデータ領域721に記
1意されているリフトデータは極座標リフトデータに変
換され、そのデータは横座4M IJフトデータ領域7
22に記1、αされる。極座標リフトデー夕は第4図(
b)に示すように、カム1の外形線上の点列を中心角θ
と動径の長さr(θ)で特定したデータである。この極
座標リフトデータは第4図(a)に示すフラットタペッ
ト3とカム1との接触関係を考血してフラットタペット
によるリフトデータから変換される。 次に、ステップ102に移行し、第4図(b)に示すよ
うにカム1の外形線上の点列を特定した極座標リフトデ
ータから、その点列を最も近似した滑らかな曲線の方程
式が回帰多項式により求められる。即ち、動作特性上の
要請から与えられたIJラフトータを極座標リフトデー
タ1こ変(勿し、動径r (θ)をプロットすると第5
図のようIこ平滑ではない。そこで、この点列データを
滑ら力)1こ近似する曲線が求められることになる。 次に、ステップ104に移行し、求められた曲本泉と点
列の極座標IJフトデータとの各点(こお(する偏差が
演算され、その偏差が許容誤差ブータフ頁域725に記
憶されている許容誤差内(こ在るん)苦力1力(判定さ
れる。その偏差が許容誤差内番こ存在し111.’場合
には、ステップ106へ移行し、更に回帰多項式が低次
から高次へ高次化され、ステップ102へ戻り、より高
次の回帰多項式により曲線が演算される。 このように、ステップ104において、求められた曲線
と点列の極座標リフトデータとの各点における偏差が許
容誤差内に存在すると判定されるまで、回帰多項式の次
数が変更され、最終的に許容誤差内にある滑らかに近似
する多項式が求められる。 そして、次のステップ108へ移行し、求められた回帰
多項式から各回転角毎に動径の長さが演算されることに
より補正リフトデータが生成され、その補正リフトデー
タは補正リフトデータ領域723に記憶される。 次に、ステップ110へ移行し、砥石径データ領域72
6に記憶されている現砥石径Rと補正リフトデータとか
らプロフィルデータが演算される。 そのプロフィルデータは第4図(c)に示すようにして
求められる。カム1の外形線上の等中心角毎の離散点に
おいて、外形線に接する砥石径Rを半径とする円の中心
Mの軌跡を求め、その中心Mとカム1の中心Oとの距離
から等中心角毎の砥石車の位置を示すプロフィルデータ
が求められる。 そのプロフィルデータはプロフィルデータ領域724に
記憶され、カムの実際の加工時に、フロントCPU71
とメインCPU31を介してNCプロフィルデータ領域
321へ転送される。 そして、加工指令信号が操作盤45から付与されると、
メインCPU31はNCプロフィルデータ領域321に
記憶されているNCプロフィルデータに従って加工指令
を出力することによりカム研削が実行される。 尚、上記実施例では、最初に付与されるリフトデータは
フラットタペットによるデータを示したが、ローラタペ
ット、ナイフェツジタペットによるリフトデータでもよ
い。又、極座標リフトデータにおいて、平滑化された曲
線を求めたが、その他のリフトデータやプロフィールデ
ータにおいて平滑化された曲線を求めてもよい。又、−
度、平滑化されたリフトデータから変換されたプロフィ
ルデータを用いてカム研削を実行した後、その研削され
たカムの形状を測定し、指令されたカム形状との誤差を
求め、その誤差を平滑化する曲線を求め、その曲線によ
って最初に平滑化されたリフトデータを更に補正しても
よい。又、更に、その補正されたリフトデータを最終的
に平滑化するようにしてもよい。
【発明の効果】
本発明は、リフトデータを許容誤差内において、平滑化
させる演算手段と、平滑化された補正リフトデータをプ
ロフィルデータに変換するプロフィルデータ変換手段と
を有しているので、リフトデータが許容誤差内において
平滑化され高次の変動成分が除去されているため、主軸
と工具送り軸のサーボ系の指令値に対する追随性が向上
する。又、高次の変動成分が除去されているので、サー
ボ系の高周波の振動が抑制されるため、加工面の面積度
が向上する。更に、外形線が滑らかな曲線で指令されて
いるため、サーボ系は高次の追随性を必要としないため
、高速加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の具体的な一実施例にかかる数値制御装
置を用いた数値制御研削盤の全体の構成を示した構成図
。第2図は同実施例に係る数値制御装置の電気的構成を
示したブロックダイヤグラム。第3図は同実施例に係る
数値制御装置に用いられたフロントCPU71の処理手
順を示したフローチャート。第4図<a)はカムの回転
角に対するフラットタペットのリフト量を説明する説明
図、第4図(b)は極座標リフトデータを説明すするた
めの説明図。第4図(C)はプロフィルデータを求める
方法を説明した説明図。第5図は極座標リフトデータの
平滑化を説明した説明図である。 10 ベツド 11 テーブル 13 主軸14.16
.23 サーボモータ 15 心理台20−工具台 3
0 ゛・数値制御装置70 自動プログラミング装置 
G 砥石車W 工作物 ζ≧) 第3図 第4図 第5図 r(e)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  非真円形工作物の形状を特定するリフトデータと砥石
    径に応じて、主軸の回転角θと工具送り軸の位置Xとの
    関係を示すプロフィルデータに変換し、前記プロフィル
    データに応じて前記非真円形工作物の加工を制御する数
    値制御装置において、前記リフトデータを記憶するリフ
    トデータ記憶手段と、 前記非真円形工作物の仕上げ形状の許容誤差を記憶する
    許容誤差記憶手段と、 前記リフトデータを前記許容誤差内において、平滑化さ
    せる演算手段と、 前記演算手段により平滑化された補正リフトデータをプ
    ロフィルデータに変換するプロフィルデータ変換手段と
    、 前記プロフィルデータに基づいて前記主軸の回転角と前
    記工具送り軸とを数値制御する位置制御手段とを備えた
    ことを特徴とする非真円形工作物加工用数値制御装置。
JP63032523A 1988-02-15 1988-02-15 非真円形工作物加工用数値制御装置 Expired - Fee Related JPH0652484B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032523A JPH0652484B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 非真円形工作物加工用数値制御装置
KR1019890000207A KR970005561B1 (ko) 1988-02-15 1989-01-11 비진원형 공작물 가공용 수치제어장치
US07/310,521 US4963805A (en) 1988-02-15 1989-02-14 Numerical control apparatus for machining non-circular workpieces
DE68918723T DE68918723T2 (de) 1988-02-15 1989-02-14 Numerische Steuerungseinrichtung zum Bearbeiten nichtrunder Werkstücke.
EP89102520A EP0329080B1 (en) 1988-02-15 1989-02-14 Numerical control apparatus for machining non-circular workpieces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032523A JPH0652484B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 非真円形工作物加工用数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01206406A true JPH01206406A (ja) 1989-08-18
JPH0652484B2 JPH0652484B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=12361319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032523A Expired - Fee Related JPH0652484B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 非真円形工作物加工用数値制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4963805A (ja)
EP (1) EP0329080B1 (ja)
JP (1) JPH0652484B2 (ja)
KR (1) KR970005561B1 (ja)
DE (1) DE68918723T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379262A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Fanuc Ltd 数値制御装置のスイング研削加工方法
JPH03277460A (ja) * 1990-03-19 1991-12-09 Okuma Mach Works Ltd カム形状の入力方法及び装置
JPH05274027A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Osaka Seimitsu Kikai Kk 歯車研削法
EP2128728A2 (en) 2008-05-26 2009-12-02 Jtekt Corporation Method for creating profile data used to process non-circular workpiece

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683945B2 (ja) * 1988-07-26 1994-10-26 豊田工機株式会社 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPH0331906A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Fanuc Ltd 数値制御装置
DE4031079A1 (de) * 1990-10-02 1992-04-23 Ex Cell O Gmbh Maschine zum unrundbearbeiten von werkstuecken
JP2811515B2 (ja) * 1992-04-25 1998-10-15 オークマ株式会社 非円形ワークの研削方法及び装置
JP2805119B2 (ja) * 1993-02-26 1998-09-30 オークマ株式会社 非円形ワーク加工用数値制御装置
US5565749A (en) * 1993-04-28 1996-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of controlling a grinder robot
JP3467807B2 (ja) * 1993-09-30 2003-11-17 豊田工機株式会社 研削装置
DE4430003A1 (de) * 1994-08-25 1996-02-29 Siemens Ag Verfahren zur numerischen Bahnsteuerung einer Werkzeugmaschine
US6242880B1 (en) 1998-09-08 2001-06-05 Cimplus, Inc. Tolerance based motion control system
JP2000107901A (ja) * 1998-09-29 2000-04-18 Toyoda Mach Works Ltd クランクシャフトの加工方法
DE10164496A1 (de) * 2001-12-28 2003-07-17 Siemens Ag Automatisierungssystem
CN101180591A (zh) 2005-03-23 2008-05-14 赫克有限公司 基于公差的轨迹规划和控制方法
DE102005050209A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Ott, Reinhold, Waterloo Vorrichtung zur Einspeisung eines Videosignals in eine Anzeigevorrichtung und Betriebsverfahren hierfür
DE102005050205A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Kompensieren von Lage-und Formabweichungen
CA2659445C (en) 2006-08-04 2015-05-12 Hurco Companies, Inc. System and method for tool use management
US8725283B2 (en) 2006-08-04 2014-05-13 Hurco Companies, Inc. Generalized kinematics system
US8024068B2 (en) 2006-08-04 2011-09-20 Hurco Companies, Inc. Machine tool control system
US7933677B2 (en) 2006-08-04 2011-04-26 Hurco Companies, Inc. System and method for surface finish management
EP1947538B1 (de) * 2007-01-18 2011-03-09 Fritz Studer AG Verfahren zum Ansteuern eines verfahrbaren Werkzeugs, Eingabevorrichtung sowie Bearbeitungsmaschine
US9089949B2 (en) 2012-12-04 2015-07-28 General Electric Company Automated polishing systems and methods
US10459425B2 (en) * 2015-06-11 2019-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1062818A (en) * 1963-08-09 1967-03-22 Toyo Kogyo Kabushiki Kaisha Rotating type cam grinding machine
US3482357A (en) * 1965-10-27 1969-12-09 Fujitsu Ltd Automatically controlled cam grinding system
US3619581A (en) * 1969-07-14 1971-11-09 Toyoda Machine Works Ltd Numerical control pulse distributing system for genrating an approximated profile on a workpiece
US3917930A (en) * 1974-11-25 1975-11-04 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for adaptively positioning a machine element
JPS52133198A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Toyoda Mach Works Ltd Control method of cam
JPS52144895A (en) * 1976-05-27 1977-12-02 Toyoda Mach Works Ltd Control method for cam machining apparatus
DE2810646A1 (de) * 1977-03-18 1978-09-21 Komatsu Mfg Co Ltd Numerisches steuersystem fuer eine werkzeugmaschine
JPS5467280A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Toyoda Mach Works Ltd Numerical control unit for controlling the processing of a nonround work
JPS5518383A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Toyoda Mach Works Ltd Numerical controller for controlling grinding
US4423481A (en) * 1981-05-26 1983-12-27 Rca Corporation Numerically controlled method of machining cams and other parts
JPS58192750A (ja) * 1982-05-03 1983-11-10 Toyoda Mach Works Ltd 研削盤
JPS591164A (ja) * 1982-06-23 1984-01-06 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御研削盤
JPS6294247A (ja) * 1985-10-17 1987-04-30 Toyoda Mach Works Ltd 途中停止機能を備えた数値制御工作機械
JPH0698554B2 (ja) * 1986-09-22 1994-12-07 豊田工機株式会社 数値制御加工装置
JPS6384845A (ja) * 1986-09-24 1988-04-15 Toyoda Mach Works Ltd 非真円形工作物の加工方法
US4791575A (en) * 1986-10-31 1988-12-13 The Pratt & Whitney Company, Inc. Method for generating axis control data for use in controlling a grinding machine and the like and system therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379262A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Fanuc Ltd 数値制御装置のスイング研削加工方法
JPH03277460A (ja) * 1990-03-19 1991-12-09 Okuma Mach Works Ltd カム形状の入力方法及び装置
JPH05274027A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Osaka Seimitsu Kikai Kk 歯車研削法
EP2128728A2 (en) 2008-05-26 2009-12-02 Jtekt Corporation Method for creating profile data used to process non-circular workpiece
US8265783B2 (en) 2008-05-26 2012-09-11 Jtekt Corporation Method for creating profile data used to process non-circular workpiece

Also Published As

Publication number Publication date
US4963805A (en) 1990-10-16
DE68918723T2 (de) 1995-03-02
KR890013534A (ko) 1989-09-23
EP0329080A3 (en) 1990-01-31
EP0329080B1 (en) 1994-10-12
EP0329080A2 (en) 1989-08-23
JPH0652484B2 (ja) 1994-07-06
KR970005561B1 (ko) 1997-04-17
DE68918723D1 (de) 1994-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01206406A (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JP2927954B2 (ja) 複雑な形を持つ物体を作る為の計算機制御の研削盤
JPH0692057B2 (ja) 数値制御工作機械
JP2811515B2 (ja) 非円形ワークの研削方法及び装置
US5060164A (en) Numerical controller for machining a non-circular workpiece and capable of calculating profile data
JP3490534B2 (ja) 非円形工作物の研削加工方法及び装置
US5031107A (en) Numerical control apparatus for machining non-circular workpieces
JP2805119B2 (ja) 非円形ワーク加工用数値制御装置
JPH0751989A (ja) 自由曲面加工装置
JPH09160623A (ja) 工作物加工用数値制御装置
JP2604003B2 (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JP2669641B2 (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPH10268921A (ja) 非真円形工作物加工用データ作成装置及び数値制御装置
JP3086534B2 (ja) 非円形ワークを加工する研削盤
JP3120597B2 (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPS6378201A (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPS6378202A (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JP2005018531A (ja) カム研削方法
JP2940975B2 (ja) 数値制御研削盤
JPH0683417A (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPH06262484A (ja) 数値制御工作機械の送り制御装置
JPH01255008A (ja) 非真円形工作物加工用数値制御装置
JPH0641095B2 (ja) 数値制御研削盤
JP2002137163A (ja) 非真円工作物加工データ作成装置
JPH06348317A (ja) 数値制御非真円形加工物加工方法及び数値制御非真円形加工物加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees