JPH0118204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118204Y2
JPH0118204Y2 JP3453084U JP3453084U JPH0118204Y2 JP H0118204 Y2 JPH0118204 Y2 JP H0118204Y2 JP 3453084 U JP3453084 U JP 3453084U JP 3453084 U JP3453084 U JP 3453084U JP H0118204 Y2 JPH0118204 Y2 JP H0118204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
air
rotating shaft
housing
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3453084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60148053U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3453084U priority Critical patent/JPS60148053U/ja
Publication of JPS60148053U publication Critical patent/JPS60148053U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118204Y2 publication Critical patent/JPH0118204Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転霧化頭を高速回転させることに
より霧化された帯電塗料粒子を電気力線に沿つて
被塗物に向け飛行塗着させるようにしてなる形式
の静電噴霧装置に関するものである。
従来、この種の静電噴霧装置は、回転軸を玉軸
受またはコロ軸受等の軸受を介して支持し、該回
転軸の一端側に空気駆動式のタービンを取付ける
と共に、その他端側に回転霧化頭を取付け、該タ
ービンによつて回転霧化頭を高速回転しつつ高電
圧を印加し、該回転霧化頭に供給された塗料を微
粒化するように構成されている。そして、塗料を
微粒化するには、回転霧化頭を高速回転し、接液
面に供給された塗料を遠心力によつて薄いフイル
ム状液流として放出端縁(エツジ)に流下せし
め、該放出端縁からは塗料の液糸(カスプ)とし
て放出し、さらにこの液糸を静電的に微粒化する
ことによつて帯電塗料粒子とするようになされて
いる。
ところで、液体塗料を塗料粒子として微粒化
し、被塗物に塗着せしめる場合には、形成される
塗装面の塗膜品質は塗料粒子の最大粒径と平均粒
径によつて決定されるものであり、最大粒径が大
きいときには塗膜品質を著るしく低下させること
が知られている。このため、回転霧化頭の回転数
の大小が粒径に大きな影響を与え、該回転霧化頭
の回転数が大きくなればなるほど、粒径を小さく
することができ、それだけ塗膜品質を向上させる
ことができる。
しかし、上記従来技術によるものは、回転軸を
支持する手段として玉軸受やコロ軸受を使用して
いるため、これら軸受の焼付き防止等の点からそ
の回転許容値は25000〜40000rpmが限界である。
ところが、回転霧化頭の回転数が40000rpm程度
以下である場合には、塗料の平均粒径はかなり大
きくなり、良好な塗膜品質を得ることができない
という問題がある。
このような問題点を解決するため、回転軸を非
接触で支持する軸受として静圧空気軸受を使用
し、回転霧化頭の回転数を60000〜100000rpm程
度まで高めるように構成したもの、例えば特開昭
56−115652号公報に示すような静電噴霧装置が知
られている。
即ち、上記従来技術による静電噴霧装置は、内
部に軸線方向に軸穴が形成されると共に該軸穴の
一端側に半径方向にタービン室が形成されたハウ
ジングと、該ハウジングの軸穴内に遊嵌された回
転軸と、前記ハウジングのタービン室内に遊嵌さ
れ前記回転軸の一端側に固着されたタービンと、
前記ハウジング外に位置して前記回転軸の他端側
に固着された回転霧化頭と、前記回転軸を非接触
状態で支持するために前記回転軸の周囲に位置し
て前記ハウジングに設けられたラジアル空気軸受
と、前記タービンを非接触状態で支持するために
前記タービンの両側面に位置して前記ハウジング
に設けられたスラスト空気軸受とから大略構成さ
れ、タービンに高圧空気を供給することによつて
回転軸を高速回転すると共に、ラジアル軸受、ス
ラスト軸受に高圧空気を供給して回転軸を軸支
し、一方回転霧化頭に塗料を供給して放出端縁か
ら塗料粒子を噴霧するようになされている。
このように、静圧空気軸受を用いた静電噴霧装
置は、玉軸受やコロ軸受等を用いたものに比較し
て2倍以上の高速回転数を得ることができると共
に、ハウジングを小形化することができる。
ところで、前述した従来技術による静電噴霧装
置は、例えば第1図に示す如く構成されている。
即ち、タービンおよびスラスト、ラジアルの静圧
空気軸受を内蔵したハウジング101と、該ハウ
ジング101内でスラスト、ラジアルの静圧空気
軸受によつて回転自在に軸支されると共に、ター
ビンによつて駆動される回転軸102と、該回転
軸102の先端に固着されたベル型の回転霧化頭
103とを有し、該回転霧化頭103はハブ部材
104と、該ハブ部材104に取付けられた霧化
頭本体105とからなる。そして、ハブ部材10
4には接液面104Aが形成されると共に、複数
の塗料通路104B,104B,…が形成され、
また霧化頭本体105は各塗料通路104Bから
の塗料を薄いフイルム状に薄膜化する接液面10
5Aが形成され、その先端は放出端縁105Bと
なつている。さらに、ハウジング101には斜め
に向けて塗料チユーブ106が固着され、該塗料
チユーブ106の一端は塗料源に接続され、その
他端はハブ部材104内に挿入され、接液面10
4Aに塗料を滴下するようになつている。
107はハウジング101の先端に設けられた
エアリングで、該エアリング107には円環状溝
107Aが形成されると共に、霧化頭本体105
の背面105C側からシエーピングエアを噴射す
る多数の噴出孔107B,107B,…が等間隔
で形成されている。そして、前記エアリング10
7の円環状溝107Aはハウジング101に穿設
されたエア通路108を介してシエーピングエア
用のエアチユーブ109と接続されている。これ
により、回転霧化頭103から噴霧された塗料の
噴霧パターンを成形するように構成されている。
前述した形状の回転霧化頭103を用いる場合
には、回転軸102をスラスト、ラジアルの静圧
空気軸受によつて支持させる構成とすることによ
り、回転霧化頭103の回転数を高め、ハウジン
グ101の形状を小形化しうるようにしたにも拘
わらず、次のような欠点があつた。
第1に、回転霧化頭103のハブ部材104
に、回転軸102の外側に位置して塗料チユーブ
106を挿入する必要があると共に、該回転霧化
頭103はハブ部材104と霧化頭本体105と
から構成されるものであるため、全体形状やベル
口径が大型化してしまう。この結果、噴霧パター
ンが大きくなつてしまい、いわゆる平吹き、また
はスポツト吹き等を行なうのに適さないという欠
点がある。
第2に、回転霧化頭103は別個の接液面10
4A,105Aと、これらを連通する塗料通路1
04Bとからなる複雑な形状を有するため、回転
霧化頭103の洗浄性に劣り、色替作業に長時間
要するばかりでなく、大量のシンナを必要とする
欠点がある。
第3に、塗料チユーブ106はハウジング10
1に対して斜めに取付けられるものであるため、
静電噴霧装置を工業用ロボツトやレシプロケータ
に取付けて使用するとき、塗料チユーブ106に
接続される塗料配管が邪魔となり、狭隘な部位を
有する被塗物には塗装を施こすことができないと
いう欠点があつた。
第4に、ハウジング101にエアリング107
を取付けると共に、該ハウジング101にエアチ
ユーブ109を斜めに取付けるものであるため、
前述した第3の欠点と同様にエアチユーブ109
が邪魔となる欠点があつた。
本考案は、前述した従来技術の欠点に鑑み、軸
受として玉軸受やコロ軸受を使用した場合には、
回転軸の径が大きくなると、該回転軸の周速も大
きくなるから、摺動抵抗も増大し、焼付き等の問
題から該回転軸の径を大きくすることはできない
が、軸受として静圧空気軸受を使用した場合に
は、該軸受との間は非接触状態で焼付き等の問題
が発生する余地がないので、回転軸の径を大きく
することができるという点に着目してなされたも
のである。そこで、回転軸を静圧空気軸受で支持
させ、該回転軸内に塗料通路となる内筒と、該内
筒との間にエア通路を形成する外筒とを同軸に挿
通することによつて、回転霧化頭の口径を初め、
ハウジング全体の形状を小型化し、また回転霧化
頭の洗浄性を高めると共に工業用ロボツトやレシ
プロケータへの装着性を高め、しかもシエーピン
グエアが回転霧化頭の全背面を均一に流れ、良好
な噴霧パターンを得ることができるようにした静
電噴霧装置を提供することを目的とするものであ
る。
上記目的を達成するために、本考案が採用する
構成の特徴は、静圧空気軸受で支持される回転軸
内には該回転軸に対して非接触状態で外筒を挿通
すると共に該外筒内に内筒を挿通し、該内筒内を
回転霧化頭の接液面に向けて塗料を供給する塗料
通路となし、また前記内筒と外筒との間を前記回
転霧化頭に向けてシエーピングエアを供給するエ
ア通路としたことにある。
以下、本考案について、第2図および第3図に
示す実施例に基づき詳述する。
図面において、1は金属体からなる円筒状のハ
ウジングで、該ハウジング1には軸線方向に軸穴
2が穿設され、該軸穴2の一端側には半径方向に
円形のタービン室3が形成され、該軸穴2の他端
は開口2Aとなつている。4は前記軸穴2内に該
軸穴2と半径方向に微小な間隙を有して遊嵌され
た金属材からなる中空状の回転軸で、該回転軸4
には軸線方向に中空穴4Aが穿設されると共に、
その先端はハウジング1外に位置してテーパ面4
Bとなつている。5はタービン室3内に該タービ
ン室3と軸線方向に微小な間隙を有して遊嵌され
た金属材からなる円板状のタービンで、該タービ
ン5は回転軸4の一端側に例えば溶接、ボルト等
の手段で固着され、かつ該タービン5の外周面に
は多数の羽根5A,5A,…が設けられている。
6はハウジング1外に位置して前記回転軸4の
他端側に固着された回転霧化頭で、本実施例の場
合該回転霧化頭6は筒型ないしベル型霧化頭が用
いられる。ここで、前記回転霧化頭6は回転軸4
のテーパ面4Bに嵌合される霧化頭本体6Aと、
該霧化頭本体6Aを回転軸4の中空穴4A先端に
螺着するセツトボルト6Bと、前記霧化頭本体6
Aの外周面側に所定間隙をもつて遊嵌され基部が
該霧化頭本体6Aに固着されたシエーピングエア
筒6Cとから構成され、前記霧化頭本体6Aとセ
ツトボルト6Bとの内周面側は先端に向けて拡開
する接液面7を形成している。そして、霧化頭本
体6A外周面とシエーピングエア筒6C内周面と
の間はシエーピングエア噴出用の円環状噴出通路
8となり、該噴出通路8は回転軸4の先端側に位
置した円空穴4A内の環状凹溝9、一端側が該環
状凹溝9に開口し他端がテーパ面4Bに開口した
エア通路10、霧化頭本体6A基部側の環状凹溝
11、一端が該環状凹溝11に開口し他端が前記
円環状噴出通路8に開口したエア通路12を介し
て、後述する如き回転軸4内の円環状エア通路3
1と連通している。
13は軸穴2に対して回転軸4を非接触状態で
支持するために該回転軸4の周囲に位置してハウ
ジング1に配設されたラジアル空気軸受で、該空
気軸受13は回転軸4の外周を囲むようにハウジ
ング1に固着された焼結金属の如き多孔質金属材
からなるスリーブ状軸受13A,13Aと、該軸
受13Aの外周面側に位置して軸穴2と同心状に
形成された空気室13Bとから構成されている。
そして、前記空気軸受13は軸受13Aと空気室
13Bとから静圧空気軸受を構成し、後述する如
く空気室13Bに供給された高圧空気を軸受13
Aから図中矢示方向に噴出することにより、回転
軸4を非接触状態で支持することができる。
また、14,14はタービン室3に対してター
ビン5を非接触状態で支持するために該タービン
5の両側面に位置してハウジング1に配設された
スラスト空気軸受で、該各空気軸受14はタービ
ン5の両側面を挟むようにハウジング1に固着さ
れた焼結金属の如き多孔質金属材からなる円環状
の軸受14A,14Aと、該軸受14Aの背面側
に位置してハウジング1に形成された空気室14
Bとから構成される。そして、前記各空気軸受1
4も静圧空気軸受を構成し、空気室14Bに供給
された高圧空気を図中矢示方向に噴出することに
より、タービン5を非接触状態で支持することが
できる。
15はハウジング1に形成された軸受用空気通
路で、該空気通路15の一端は圧気源(図示せ
ず)と接続され、その他端は各空気軸受13,1
4の空気室13B,14Bと接続されている。1
6は排気通路で、該排気通路16の一端は各空気
軸受13,14の途中の軸穴2に開口し、その他
端はハウジング1に設けられたマフラ17に接続
されている。18はハウジング1に形成されたタ
ービン駆動用空気通路で、該空気通路18の一端
は圧力源に接続され、その他端はタービン5の羽
根5Aの前面に向け開口したノズル口となつてい
る。ここで、タービン5の羽根5Aに向けて高圧
空気を噴射することにより、該タービン5を回転
軸4、回転霧化頭6と共に60000〜100000rpmで
高速回転することができる。
また、19はハウジング1の一端側に固着され
た金属体からなるリアブラケツトで、該リアブラ
ケツト19もハウジング1の一部を構成してい
る。そして、前記リアブラケツト19には軸線方
向に有底穴20が穿設されると共に、その底部に
はL字状の塗料通路21が形成され、しかも図中
中央から底部寄りには半径方向にエア流入通路2
2が形成されている。23は前記有底穴20に挿
嵌された筒受部材で、該筒受部材23にはその軸
線方向に沿つて軸方向基端側の小径部23Aと、
該小径部23Aから先端側に向け比較的長い中径
部23Bと、先端側に位置する大径部23Cとか
らなる3段の段付穴が穿設され、かつ前記エア流
入通路22と対応する位置には中径部23Bに開
口するエア通路24が半径方向に複数箇所形成さ
れている。
25は回転軸4の中空穴4A内に軸線方向に挿
通された内筒、26は同じく該内筒25と同軸と
なるように中空穴4A内に挿通された外筒で、該
外筒26は中空穴4Aとの間に微小間隙を有して
該中空穴4A内に遊嵌されている。そして、内筒
25の一端は筒受部材23の小径部23Aに嵌着
され、その他端は回転軸4の先端近傍まで延在し
ている。また、外筒26の一端は大径部23Cに
嵌着され、その他端は同じく回転軸4の先端近傍
まで延在している。27は回転軸4の先端側に位
置する他の筒受部材で、該筒受部材27の一側は
中空穴4A内に遊嵌されて前記内筒25、外筒2
6の各他端側が固着されている。そして、前記筒
受部材27の他側は回転霧化頭6のセツトボルト
6B内に遊嵌され、内部には軸線方向に塗料通路
28が穿設され、かつ該塗料通路28に連通する
ノズル29が固着され、該ノズル29には接液面
7に塗料を噴出するためのノズル口29Aが形成
されている。
かくして、内筒25内には塗料通路30が形成
され、該塗料通路30の一端はリアブラケツト1
9に形成された塗料通路21に連通し、その他端
は筒受部材27に形成された塗料通路28に連通
し、ノズル29に供給されるようになされてい
る。一方、内筒25と外筒26との間(部分的に
は内筒25と中径部23Bとの間)にはエア通路
31が形成され、該エア通路31の一端はリアブ
ラケツト19に形成されたエア流入通路22に連
通し、その他端は外筒26の先端に形成された複
数のエア穴32を介して、回転軸4に形成された
環状凹溝9と連通している。
さらに、33はリアブラケツト19に固設され
た塗料弁装置で、該塗料弁装置33は弁ケーシン
グ34を有し、該弁ケーシング34には塗料流入
通路35と塗料流出通路36とが半径方向に形成
されると共に、軸線方向には該各通路と連通する
塗料供給通路37が形成されている。38はリア
ブラケツト19と弁ケーシング34との接続面に
設けられた弁座で、前記塗料供給通路37と塗料
通路21とは該弁座38を介して連通している。
39は弁ケーシング34に形成されたシリンダ、
40は該シリンダ40内に摺動可能に設けられた
ピストン、41は前記弁座38に離着座する弁体
で、該弁体41の一端はピストン40に固着さ
れ、その他端はシリンダ39内に配設されたリテ
ーナ42を介して塗料供給通路37から弁座38
に臨んでいる。43は弁体41を弁座38に向け
て付勢するため、ピストン40とキヤツプ44と
の間に張設されたばねである。45はピストン4
0とリテーナ42との間に位置してシリンダ39
内に画成された圧力室で、該圧力室45は弁制御
エア通路46と接続されている。
図中47はリアブラケツト19に固着された取
付金具、48は該取付金具47に接続された高電
圧ケーブルで、該高電圧ケーブル48は高電圧発
生装置に接続されている。49は工業用ロボツ
ト、レシプロケータ等への取付ブラケツトを示
す。
第3図は本実施例に用いる塗料系統図で、50
はA,B,…N色の塗料およびエア、シンナを供
給する色替弁、51は該色替弁50と塗料弁装置
33の塗料流入通路35との間を接続する塗料パ
イプ、52は塗料流出通路36と廃液タンク53
との間を接続する廃液パイプ、54は該廃液パイ
プ52の途中に設けられた開閉弁を示す。
本実施例は前述のように構成されるが、次にそ
の作動について述べる。
まず、軸受用空気通路15から各空気軸受1
3,14の空気室13B,14Bに高圧空気を供
給し、その軸受13A,14Aから高圧空気を図
中矢示方向に噴出する。この結果、回転軸4はラ
ジアル空気軸受13によつて半径方向に非接触状
態に保持され、またタービン5はスラスト空気軸
受14によつて軸線方向に非接触状態に保持され
る。
この状態で、タービン駆動用空気通路18から
タービン5の羽根5A前面に向けて高圧空気を供
給すると、該タービン5は回転軸4、回転霧化頭
6と共に図中矢示R方向に高速回転する。この
間、各空気軸受13,14およびタービン5から
の排気の大部分は排気通路16からマフラ17を
介して大気中に放出される。
一方、高電圧発生装置から高電圧ケーブル48
に、例えば−90〔kV〕の高電圧を供給すると、金
属材からなるハウジング1がリアブラケツト19
と共に−90〔kV〕に帯電する。この際、回転軸
4、タービン5はハウジング1に対して非接触状
態であるが、該回転軸4は軸穴2に対して微小な
間隙を有して遊嵌されると共に、タービン5もタ
ービン室3内に微小な間隙を有して遊嵌されてい
るにしかすぎない。この結果、ハウジング1が高
電圧に帯電することによつて、軸穴2と回転軸4
との間、タービン室3とタービン5との間に介在
する微小厚さの空気層が絶縁破壊を起し、放電現
象によつて該回転軸4、タービン5が−90〔kV〕
に帯電する。かくして、回転霧化頭6も回転軸4
を介してこの高電圧に帯電することになる。
一方、弁制御エア通路46から弁制御エアを供
給しない状態では、弁体41はばね43によつて
弁座38に着座していると共に、開閉弁54を閉
弁状態に保つておく。この状態で、色替弁50か
ら例えばA色の塗料を供給すると、塗料パイプ5
1を介して塗料流入通路35、塗料流出通路3
6、塗料供給通路37、廃液パイプ52に向け流
出し、これら内部に充満する。
次に、弁制御エア通路46から圧力室45に弁
制御エアを供給すると、ピストン40はばね43
に抗して図中右方に変位し、弁体41を弁座38
から離座せしめる。この結果、塗料供給通路37
からの塗料は塗料通路21、内筒25内の塗料通
路30、筒受部材27内の塗料通路28を介して
ノズル29のノズル口29Aから接液面7に向け
噴出される。これにより、回転霧化頭6が高速回
転する際の遠心力で極めて薄膜化され、霧化頭本
体6Aの放出端縁から液糸として放出され、静電
霧化された帯電塗料粒子となる。この塗料粒子は
回転霧化頭6と被塗物との間に形成された電気力
線に沿つて飛行し、被塗物に塗着する。
この際、帯電塗料粒子は回転霧化頭6の遠心力
や、エアポンピング現象等によつて、拡開した噴
霧パターンになろうとする。そこで、本実施例で
は、エア流入通路22にシエーピングエアを供給
すると、該エアは内筒25と外筒26との間のエ
ア通路31、外筒26先端のエア穴32から、環
状凹溝9、エア通路10、環状凹溝11、エア通
路12を順次介して、回転霧化頭6の霧化頭本体
6Aとシエーピングエア筒6Cとの間の円環状噴
出通路8に供給される。この結果、該噴出通路8
の開口端縁から被塗物に向けてシエーピングエア
が噴出され、塗料噴霧パターンの成形が行なわれ
る。
さらに、次色の塗料、例えばB色の塗料を噴霧
するには、A色の塗料が付着した部分を全て洗浄
する必要がある。そこで、圧力室45への弁制御
エアの供給を停止して、ばね43により弁体41
を弁座38に着座せしめると共に開閉弁54を開
弁する。そして、色替弁50からエア、シンナを
順次供給し、塗料パイプ51、塗料流入通路3
5、塗料流出通路36、塗料供給通路37内等を
洗浄し、シンナ廃液等は廃液パイプ52、開閉弁
54を介して廃液タンク53に排出する。このと
きは、エア、シンナを高圧状態で供給し、高速洗
浄を行なうことができる。
次に、塗料通路21,30,28、ノズル2
9、接液面7等を洗浄するために、弁体41を再
び開弁すると共に開閉弁54を閉弁し、色替弁5
0からシンナ、エアを低圧状態で順次これら内部
に供給し、洗浄を行なう。この際、回転霧化頭6
を回転させながら洗浄を行なうのであるが、その
回転が速すぎると、周囲に廃液が飛散するから、
該回転霧化頭6の回転数を5000〜10000rpmとす
る。
かくして、すべての洗浄作業が終了したら、前
述と同様にしてB色の塗装を行なえばよい。
而して、本実施例では、塗料通路30は回転中
心となる回転軸4に挿通された内筒25に直接形
成することができると共に、ノズル29を回転霧
化頭6の中心に位置させることができる。従つ
て、軸受として玉軸受やコロ軸受を使用した場合
には、回転軸の径を大きくすると、周速が大とな
つて該回転軸との間の摺動抵抗が大きくなるか
ら、焼付き等の虞れがある。しかし、軸受とし
て、スラスト、ラジアルの静圧空気軸受13,1
4を用いた場合には、回転軸4の径を大きくして
も何の支障がなく該回転軸4内に内筒25、外筒
26を設けることができる。しかも玉軸受やコロ
軸受を用いたものに比較してハウジング1の形状
を小型化することができる利点に加え、回転軸4
内に塗料通路30を形成してなる、いわゆる“セ
ンタフイード方式”としたから、ハウジング1の
形状を一層小型化できる。
また、ノズル29は回転霧化頭6のほぼ中心に
ノズル口29Aを直接開口させることができるか
ら、第1図に示す従来技術によるものに比較し
て、回転霧化頭6の形状を単純化し、その径を小
径としうるばかりでなく、洗浄性を向上させ、ス
ポツト吹き等にも適用することができる。
一方、回転軸4内には内筒25の外周側に該回
転軸4と非接触状態で外筒26を設け、これら
内、外筒25,26間にシエーピングエア用のエ
ア通路31を形成したから、第1図に示す従来技
術の如くエアリング107を配設すると共に、エ
アチユーブ109を設ける必要がない。従つて、
回転霧化頭6近傍に邪魔となるチユーブ、配管類
(塗料チユーブも含めて)を一切排除することが
でき、狭隘な塗装部位で良好な塗装作業を行なう
ことができ、工業用ロボツトやレシプロケータに
装着して使用する場合に好適である。
さらに、ハウジング1に塗料弁装置33を付設
しておくことにより、該塗料弁装置33と回転霧
化頭6との間の塗料通路30の距離を短かくする
ことができるから、色替弁50と塗料弁装置33
との間を高速洗浄し、塗料通路30や回転霧化頭
6のみを低速洗浄すればよく、洗浄時間を短縮す
ることができる。
なお、前述の実施例では回転霧化頭6は同筒型
ないしはベル型として述べたが、いわゆるデイス
ク型ないしは円皿型のものを用いてもよい。ま
た、本考案が適用される対象は塗料噴霧装置に限
ることなく、噴霧造粒装置、噴霧乾燥装置、気流
乾燥装置等であつてもよいものである。
本考案に係る静電噴霧装置は以上詳述した如く
であつて、回転軸を静圧空気軸受によつて非接触
状態で支持し、該回転軸内に塗料通路とシエーピ
ングエア用のエア通路を形成する構成としたか
ら、ハウジングや回転霧化頭の形状を小型化する
ことができる。また、塗料チユーブやシエーピン
グエア用チユーブが回転霧化頭近傍に存在しない
から、塗装作業に際してこれらが邪魔となること
がなく、工業用ロボツトやレシプロケータ用静電
噴霧装置として好適である。さらに、塗料弁装置
をハウジングに付設することにより、洗浄時間を
短縮することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による静電噴霧装置の要部縦
断面図、第2図は本考案に係る静電塗装装置の縦
断面図、第3図は塗料系統図である。 1……ハウジング、2……軸穴、3……タービ
ン室、4……回転軸、5………タービン、6……
回転霧化頭、7……接液面、8……円環状噴出通
路、9,11……環状凹溝、10,12,24,
31……エア通路、13……ラジアル空気軸受、
14……スラスト空気軸受、15……軸受用空気
通路、16……排気通路、18……タービン駆動
用空気通路、19……リアブラケツト、20……
有底穴、21,28,30……塗料通路、22…
…エア流入通路、23,27……筒受部材、25
……内筒、26……外筒、29……ノズル、32
……エア穴、33……塗料弁装置、34……弁ケ
ーシング、35……塗料流入通路、36……塗料
流出通路、37……塗料供給通路、38……弁
座、39……シリンダ、40……ピストン、41
……弁体、43……ばね、45……圧力室、46
……弁制御エア通路、48……高電圧ケーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に軸線方向に軸穴が形成されると共に該軸
    穴の一端側に半径方向にタービン室が形成された
    ハウジングと、該ハウジングの軸穴内に遊嵌され
    た回転軸と、前記ハウジングのタービン室内に遊
    嵌され前記回転軸の一端側に固着されたタービン
    と、前記ハウジング外に位置して前記回転軸の他
    端側に固着され、一面側が接液面となつた回転霧
    化頭と、前記回転軸を非接触状態で支持するため
    に前記回転軸の周囲に位置して前記ハウジングに
    設けられたラジアル空気軸受と、前記タービンを
    非接触状態で支持するために前記タービンの両側
    面に位置して前記ハウジングに設けられたスラス
    ト空気軸受とからなる静電噴霧装置において、前
    記回転軸内には該回転軸に対して非接触状態で外
    筒を挿通すると共に該外筒内に内筒を挿通し、該
    内筒内を前記接液面に向けて塗料を供給する塗料
    通路となし、また前記内筒と外筒との間を前記回
    転霧化頭に向けてシエーピングエアを供給するエ
    ア通路としたことを特徴とする静電噴霧装置。
JP3453084U 1984-03-09 1984-03-09 静電噴霧装置 Granted JPS60148053U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3453084U JPS60148053U (ja) 1984-03-09 1984-03-09 静電噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3453084U JPS60148053U (ja) 1984-03-09 1984-03-09 静電噴霧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148053U JPS60148053U (ja) 1985-10-01
JPH0118204Y2 true JPH0118204Y2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=30537986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3453084U Granted JPS60148053U (ja) 1984-03-09 1984-03-09 静電噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148053U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100520345B1 (ko) * 2001-09-27 2005-10-13 주식회사 포스코 스트립 표면 도포용 방청유 무화장치
KR20150046306A (ko) * 2013-07-12 2015-04-29 에이비비 가부시키가이샤 회전 무화두형 도장기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60148053U (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776520A (en) Rotary atomizer
EP2055389B1 (en) Electrostatic coating apparatus
JPH0121011Y2 (ja)
US11213838B2 (en) Rotary atomizing head type coating machine
JPH0436749B2 (ja)
CA2202671C (en) Rotary atomizing electrostatic coating apparatus
JPH0118204Y2 (ja)
JPH0141496Y2 (ja)
JPH0113570Y2 (ja)
JP3566584B2 (ja) 塗装装置およびその装置を用いた塗装方法
JP3162855B2 (ja) ベル型回転霧化頭
JPS5892475A (ja) 静電塗装機
JP2622611B2 (ja) ベル型回転塗装装置
JPH0113571Y2 (ja)
JPH06134353A (ja) 静電塗装装置
JPS6346135Y2 (ja)
JP6634532B2 (ja) 車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム
JPH02152568A (ja) 回転霧化式塗装装置
JP7449438B1 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JPH0222051Y2 (ja)
JPH07213956A (ja) 静電塗装機
JP2852823B2 (ja) 回転霧化頭型静電塗装装置
JPH0330849A (ja) ベル型回転噴霧装置
JPH0448820Y2 (ja)
JPS6212420Y2 (ja)