JPH0222051Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222051Y2
JPH0222051Y2 JP8168384U JP8168384U JPH0222051Y2 JP H0222051 Y2 JPH0222051 Y2 JP H0222051Y2 JP 8168384 U JP8168384 U JP 8168384U JP 8168384 U JP8168384 U JP 8168384U JP H0222051 Y2 JPH0222051 Y2 JP H0222051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
clean air
spraying means
air
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8168384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8168384U priority Critical patent/JPS60193252U/ja
Publication of JPS60193252U publication Critical patent/JPS60193252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222051Y2 publication Critical patent/JPH0222051Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、触媒ガス雰囲気中で硬化反応が促進
される触媒反応型塗料に用いて好適な塗装装置に
関する。
〔従来技術〕
一般に、ウレタン樹脂系塗料は、二液性または
三液性の硬化反応型塗料として知られている。こ
のウレタン樹脂系塗料は、この塗料を被塗物に噴
霧した後該被塗物を触媒ガス中に放置すると、常
温でも短時間で乾燥させることができる。この場
合、基剤樹脂としては、例えばアクリル樹脂(ポ
リオール)が、硬化剤樹脂としてはポリイソシア
ネートがそれぞれ使用され、触媒ガスとしてはジ
メチルエタノールアミン、テトラメチルエチレン
ジアミン等の3級アミンが使用されている。
従来、この種の硬化反応型塗料を被塗物に噴霧
し、硬化反応させるには、まず基剤樹脂と硬化剤
樹脂とを予め撹拌して一液の塗料とし、この塗料
を塗装ブース内で塗装液から被塗物に向け噴霧す
る。次に、塗料が塗着した被塗物を常温雰囲気下
で所定の触媒ガス濃度にあるキユアチヤンバ内に
搬送し、硬化反応させる。この際、キユアチヤン
バ内では被塗物を数分間放置するのみで乾燥塗膜
を得ることができ、焼付け塗装に比較して熱に弱
い被塗物に対しても好適な塗装を行なうことがで
きる。
しかし、前述した従来技術によるものは、塗料
が塗着された被塗物をキユアチヤンバ内に搬送
し、硬化反応させるものであるため、塗装ブース
の他にキユアチヤンバを必要とする関係から設備
が大型となり、大幅なスペースが必要となるとい
う問題点がある。
この問題点を解決するため、塗装機から硬化反
応型塗料と触媒ガスとを一緒に噴霧し、塗装ブー
ス内で塗料噴霧と硬化反応を同時に行なわせ、キ
ユアチヤンバを不要としたものが最近開発されて
いる。
然るに、このように塗装機から塗料と触媒ガス
とを一緒に噴霧するようにした塗装装置にあつて
は、次のような欠点がある。即ち、塗装機から噴
霧された塗料の大部分は被塗物に塗着するが、そ
の一部は塗装機にも付着する。この際、塗装機自
体が触媒ガス雰囲気中におかれているものである
ため、これに付着した塗料が直ちに硬化反応して
しまう。二液性塗料が硬化すると、固く密着性が
強いものであるから、前述のように塗装機本体に
塗料が強固に付着してしまうと、これを清浄にす
るのが非常に困難であるという欠点がある。一
方、噴霧ノズル等において塗料が固化すると、塗
料噴霧や洗浄がさらに困難となる欠点がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、前述した従来技術の問題点に鑑みな
されたもので、触媒反応型塗料を使用し、該塗料
を触媒ガスと一緒に噴霧しても塗装機や噴霧ノズ
ルの周囲に塗料が付着し、硬化してしまうのを確
実に防止しうるようにした塗装装置を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、塗装機
本体と、該塗装機本体に設けられ、該塗装機本体
に供給された触媒反応型の塗料を噴霧する塗料噴
霧手段と、前記塗装機本体に設けられ、該塗料噴
霧手段から噴霧された霧化塗料を包囲するように
クリーンエアを噴霧するクリーンエア噴霧手段
と、該クリーンエア噴霧手段の外側に位置して前
記塗装機本体に設けられた触媒ガス噴霧手段とか
ら構成したことにある。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
述べる。
第1図および第2図は本考案の第1の実施例を
示し、本実施例は塗装機としてエア霧化型塗装機
とした場合を示す。
図中、1はハンドガン式またはオートガン式の
塗装機本体を示し、該塗装機本体1には塗料通路
2、霧化エア通路3、パターン形成エア通路4、
クリーンエア通路5、触媒ガス通路6がそれぞれ
形成されていると共に、軸方向にはセラミツク管
7Aに螺線状に導電性ペースト7Bを塗着してな
る高電圧ケーブル7が設けられている。
8は塗装機本体1の先端部に設けられたエア霧
化式の塗料噴霧ノズル部で、該塗料噴霧ノズル部
8は塗装機本体1の先端に螺合された塗料ノズル
9と、該塗料ノズル9を囲むように塗装機本体1
の先端側端面に設けられたエアノズル10と、前
記塗料ノズル9内に設けられ針状電極11を支持
する電極支持部材12と、前記エアノズル10と
電極支持部材12を塗装機本体1に固定する保持
リング13とから大略構成され、前記針状電極1
1の一端は高電圧ケーブル7と接続され、その他
端は塗料ノズル9のノズル口9Aの中心を通つて
該塗料ノズル9外に突出している。
そして、前記塗料通路2からの塗料は電極支持
部材12の外周に軸方向に形成された複数の塗料
溝14を介して塗料ノズル9の先端に開口するノ
ズル口9Aから噴霧しうるようになされている。
また、霧化エア通路3からの霧化エアは塗料ノズ
ル9の軸方向に形成されたエア通路15を介して
ノズル口9Aを囲むようにエアノズル10に設け
られた霧化エア噴出口10Aから噴出し、ノズル
口9Aから噴出した塗料をエア霧化せしめるよう
になつている。一方、パターン形成エア通路4か
らのパターン形成エアはエアノズル10のホーン
部に形成されたエア通路16,16を介してパタ
ーン形成エア噴出口17,17から互いに対向す
るように噴出され、ノズル口9Aから噴霧された
塗料の噴霧パターンを小判状に形成する。さら
に、高電圧ケーブル7からの高電圧は針状電極1
1に印加され、該針状電極11の先端部にコロナ
圏域を形成し、ノズル口9Aから噴霧された塗料
粒子を高電圧に帯電せしめるようになつている。
次に、18は保持リング13の外周側に位置し
て塗装機本体1の先端側外周に設けられた小径リ
ング、19は該小径リング18の外周側に配設さ
れた中径リング、20は該中径リング19の外周
側に配設された大径リングを示し、これら各リン
グ18,19,20は保持リング21を介して塗
装機本体1に固定的に取付けられ、かつ取付け状
態においては小径リング18と中径リング19は
ノズル口9Aよりも若干後方に位置し、大径リン
グ20は中径リング19よりもさらに若干後方に
位置するようになつている。また、小径リング1
8の外周面と中径リング19の内周面との間の軸
方向先端寄りは円環状の微小間隙からなるクリー
ンエア噴出口22が形成され、中径リング19の
外周面と大径リング20の内周面との間の軸方向
先端寄りにも円環状の微小間隙からなる触媒ガス
噴出口23が形成されている。そして、前記クリ
ーンエア通路5からのクリーンエアはクリーンエ
ア噴出口22から円環状パターンとして噴霧され
る。一方、触媒ガス通路6からの触媒ガスも触媒
ガス噴出口23から円環状パターンとして噴出さ
れる。
本実施例は前述のように構成されるが、次にそ
の作動について述べる。
高電圧ケーブル7から所定の高電圧を針状電極
11に印加し、霧化エア通路3から霧化エア噴出
口10Aに供給すると共にパターン形成エア通路
4からパターン形成エア噴出口17,17にパタ
ーン形成エアを供給する。この状態で、塗料通路
2から反応硬化型塗料をノズル口9Aに供給する
と、該ノズル口9Aから噴霧した塗料は霧化エア
噴出口10Aからの霧化エアによつて微粒化され
る。そして、この微粒化された塗料粒子は針状電
極11周辺のコロナ圏域を通過する間に高電圧に
帯電せしめられる。さらに、パターン形成エア噴
出口17,17から対向して噴出しているパター
ン形成エアによつて小判状に変形せしめられた
後、被塗物と針状電極11との間に形成された電
気力線に沿つて飛行し、当該被塗物に塗着する。
一方、触媒ガス通路6からの触媒ガスは円環状
の触媒ガス噴出口23から被塗物に向けて円環状
に噴出され、該被塗物に塗着した塗料の硬化反応
を促進させる。
而して、針状電極11と塗装機本体1または保
持リング21等の間、または針状電極11とエア
ホース、塗料ホース等の継手との間にも電気力線
が形成されているから、ノズル口9Aから噴霧さ
れた塗料の一部はこれら塗装機本体1、保持リン
グ21、継手その他の付属機器に塗着しようとす
る。
しかし、本実施例においては、塗料噴霧ノズル
部8の外周側に位置して保持リング13と触媒ガ
ス通路23との間に、円環状のクリーンエア噴出
口22を設け、クリーンエア通路5から供給され
たクリーンエアを該クリーンエア噴出口22から
円環状に噴出している。この結果、ノズル口9A
から噴霧された塗料はクリーンエア噴出口22か
らのクリーンエアによつてエアカーテンを形成し
て包囲されているから、前述の如く塗装機本体
1、保持リング21、継手その他の付属機器に塗
着しようとする塗料粒子は当該クリーンエアによ
つてこれらへの飛行が阻止され、清浄状態を保持
することができる。
次に、第3図、第4図は本考案の第2の実施例
を示し、本実施例は塗装機として回転霧化頭型塗
装機とした場合を示す。
即ち、31は塗装機本体で、該塗装機本体31
内にはエアモータ等の回転源(図示せず)が設け
られている。32は該回転源からの回転を導出す
る回転軸である。
33は本実施例の塗料噴霧手段を構成する回転
霧化頭を示し、該回転霧化頭33は例えばハブ部
材34と霧化頭本体35とから大略構成され、ハ
ブ部材34は回転軸32に固着されている。
36は塗料供給管を示し、該塗料供給管36の
先端はハブ部材34内に突出し、回転霧化頭33
が高速回転している状態で該塗料供給管36から
吐出された塗料はハブ部材34の塗料流出口34
Aから霧化頭本体35の拡散化面35Aに流下
し、該拡散化面35Aで薄膜化された後、エツジ
部35Bから被塗物に向け塗料粒子として噴霧さ
れる。
37は回転霧化頭33の背後側に位置して塗装
機本体31に設けられた接続部材で、該接続部材
37には塗料供給管36に連なる塗料ホース3
8、クリーンエアホース39、触媒ガスホース4
0が接続されている。41は接続部材37内に円
環状に形成されたクリーンエア室で、該クリーン
エア室41はクリーンエアホース39と接続さ
れ、かつ接続部材37の前面板37Aにはクリー
ンエア室41内のクリーンエアを回転霧化頭33
の背面側からエツジ部35Bの全周に向けて噴出
するためのクリーンエア噴出孔42,42,…が
円環状に穿設されている。一方、43はクリーン
エア室41の外周側に位置して接続部材37内に
円環状に形成された触媒ガス室を示し、該触媒ガ
ス室43は触媒ガスホース40と接続され、、か
つ前面板37Aには触媒ガス室43内の触媒ガス
を噴出するための触媒ガス噴出孔44,44,…
が円環状に形成されている。
本実施例は前述のように構成されるが、回転霧
化頭33を高速回転せしめると共に該回転霧化頭
33に高電圧を印加し、この状態で塗料供給管3
6から塗料を供給すると、該回転霧化頭33のエ
ツジ部35Bから噴霧された帯電塗料粒子は被塗
物との間の電気力線に沿つて該被塗物に塗着す
る。一方、触媒ガス噴出孔44から触媒ガスを噴
出することにより、被塗物に塗着した塗料の硬化
反応を促進する。
然るに、本実施例の場合も第1の実施例と同様
に触媒ガス噴出孔44の径方向内側にクリーンエ
ア噴出孔42を形成し、回転霧化頭33から噴霧
された塗装パターンを包囲する状態でクリーンエ
アを噴出しているから、塗料粒子が塗装機本体3
1や接続部材37等に塗着するのを確実に防止す
ることは勿論、回転霧化頭33のエツジ部35B
における硬化も防止することができる。
本考案の各実施例は以上の如くであるが、第1
の実施例においては塗料噴霧ノズル部として霧化
エアを用いた霧化エア型噴霧ノズルを例に挙げた
が、所定の高圧状態にある塗料をノズルチツプか
ら噴霧することにより霧化せしめる液圧霧化型噴
霧ノズル、即ちエアレス塗装機として構成しても
よい。
一方、液圧霧化ノズルから噴霧された塗料をさ
らに補助エアで霧化を促進させてなる補助エア併
用霧化型噴霧ノズルとしてもよい。
また、各実施例では高電圧を印加してなる静電
塗装装置として述べたが、該高電圧を印加しない
非静電型の塗装装置としてもよいことは勿論であ
る。
さらに、第1の実施例ではクリーンエア噴出口
22を全周隙間として述べたが、完全な全周隙間
とせず、( )状隙間の如く形成してもよい。こ
の場合、パターン形成エア噴出口17,17と対
応する位置にクリーンエア噴出口を開口させるこ
とが望ましい。
〔考案の効果〕
本考案に係る塗装装置は以上詳細に述べた如く
であつて、塗料噴霧パターンと触媒噴霧パターン
との間に、該塗料噴霧パターンを包囲する如くク
リーンエアパターンを形成する構成としたから、
塗装機本体、噴霧ノズル、回転霧化頭等に塗料が
付着するのを防止することができ、塗装装置を常
時清浄な状態に保持させることができる。また、
使用塗料と触媒ガスとをクリーンエアを介して隔
絶させているから、塗装装置の硬化時間を延すこ
とによつて稼動を安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の第1の実施例に
係り、第1図はエア霧化型塗装装置の縦断面図、
第2図は第1図の左側面図、第3図および第4図
は本考案の第2の実施例に係り、第3図は回転霧
化頭型塗装装置の縦断面図、第4図は第3図の
−矢示方向断面図である。 1,31……塗装機本体、2……塗料通路、3
……霧化エア通路、4……パターン成形エア通
路、5……クリーンエア通路、6……触媒ガス通
路、7……高電圧ケーブル、8……塗料噴霧ノズ
ル部、9……塗料ノズル、10……エアノズル、
11……針状電極、12……電極支持部材、18
……小径リング、19……中径リング、20……
大径リング、22……クリーンエア噴出口、23
……触媒ガス噴出口、32……回転霧化頭、36
……塗料供給管、37……接続部材、41……ク
リーンエア室、42……クリーンエア噴出孔、4
3……触媒ガス室、44……触媒ガス噴出孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 塗装機本体と、該塗装機本体に設けられ、該
    塗装機本体に供給された触媒反応型の塗料を噴
    霧する塗料噴霧手段と、前記塗装機本体に設け
    られ、該塗料噴霧手段から噴霧された霧化塗料
    を包囲するようにクリーンエアを噴霧するクリ
    ーンエア噴霧手段と、該クリーンエア噴霧手段
    の外側に位置して前記塗装機本体に設けられた
    触媒ガス噴霧手段とから構成してなる塗装装
    置。 (2) 前記塗料噴霧手段は、前記塗装機本体に固着
    されたエア霧化型噴霧ノズル、液圧霧化型噴霧
    ノズル、または補助エア併用霧化型噴霧ノズル
    である実用新案登録請求の範囲(1)項記載の塗装
    装置。 (3) 前記塗料噴霧手段は、前記塗装機本体に回転
    可能に設けられた回転霧化頭である実用新案登
    録請求の範囲(1)項記載の塗装装置。 (4) 前記塗料噴霧手段に高電圧を印加してなる実
    用新案登録請求の範囲(1)項記載の塗装装置。
JP8168384U 1984-06-01 1984-06-01 塗装装置 Granted JPS60193252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168384U JPS60193252U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168384U JPS60193252U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193252U JPS60193252U (ja) 1985-12-23
JPH0222051Y2 true JPH0222051Y2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=30628693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168384U Granted JPS60193252U (ja) 1984-06-01 1984-06-01 塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193252U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051325Y2 (ja) * 1986-10-30 1993-01-13
JP2832554B2 (ja) * 1990-02-13 1998-12-09 スプレーイングシステムスジャパン株式会社 気液噴霧用ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193252U (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1236346A (en) Method and apparatus for spraying coating material
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
JPH0121011Y2 (ja)
JPH0899052A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
US5934574A (en) Rotary atomizer
JPH0222051Y2 (ja)
JPH0436749B2 (ja)
JPH03127654A (ja) 静電塗装装置及び該静電塗装装置用回転部材
JP3162855B2 (ja) ベル型回転霧化頭
JPH0141496Y2 (ja)
JP2622611B2 (ja) ベル型回転塗装装置
JP3223032B2 (ja) 静電塗装機
JP3405492B2 (ja) 塗装スプレーガン
JPH1071345A (ja) 回転霧化式塗装装置
JPH06134353A (ja) 静電塗装装置
JP2001046927A (ja) 静電回転噴霧装置
JP2567072B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JPH07100150B2 (ja) 噴霧装置の回転型霧化頭内への塗料供給方法
JPH0118204Y2 (ja)
JP2622615B2 (ja) ベル型回転霧化頭
JP6634532B2 (ja) 車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム
JPS5820661B2 (ja) 静電塗装装置
JPH0439389B2 (ja)
JPS59228960A (ja) 回転霧化静電塗装装置
JPS6054754A (ja) 静電噴霧装置