JPH01173820A - 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置の位置入力方式

Info

Publication number
JPH01173820A
JPH01173820A JP62333052A JP33305287A JPH01173820A JP H01173820 A JPH01173820 A JP H01173820A JP 62333052 A JP62333052 A JP 62333052A JP 33305287 A JP33305287 A JP 33305287A JP H01173820 A JPH01173820 A JP H01173820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
destination
input
intersection
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62333052A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Futamura
光宏 二村
Shoji Yokoyama
昭二 横山
Koji Yamada
孝司 山田
Koji Sumiya
角谷 孝二
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP62333052A priority Critical patent/JPH01173820A/ja
Priority to EP19880312365 priority patent/EP0323230A3/en
Publication of JPH01173820A publication Critical patent/JPH01173820A/ja
Priority to US07/618,021 priority patent/US5115399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、目的地へ行くための案内情報を出力し経路案
内を行う車両用ナビゲーション装置に関する。
〔従来の技術〕
車両用ナビゲーション装!は、地理の不案内な運転者に
対して目的地までコース案内を行うものであり、近年、
このナビゲーション装置の開発が盛んに行われている。
従来のナビゲーション装置は、予め走行前に出発地から
目的地までのコースを設定させ、その設定されたコース
に従ってコース案内を行うルートマツチング方式という
べきものであり、成るものは、コースを指示する場合、
CR7画面に地図を表示しその上にコースを重ねて表示
している。また、予め設定されたコースに従って次に曲
がるべき交差点を指示する場合には、次に曲がるべき交
差点までの距離を数字或いはグラフ表示している。
このようなナビゲーション装置において、交差点を曲が
る場合には、運転者が地図上に表示されたコースを見て
次に曲がるべき交差点を判断したり、数字或いはグラフ
の表示を見て曲がるべき交差点までの距離を知り、その
交差点を判断している。
しかしながら、従来のナビゲーション装置は、上記のよ
うに予め走行前に出発地から目的地までのコースを設定
させ、その設定されたコースに従ってコース案内を行う
ものであるため、例えば交差点等の判断を誤ってコース
から外れた場合には再び設定されたコースに戻らなけれ
ばナビゲーション装置の案内に従った走行が続行できな
いという問題がある。また、コース案内どおりに所定の
交差点を通過したか否かは、距離センサーや舵角センサ
ーにより走行距離や右折、左折等の検出を行うことを前
提としているが、現実にはこれらの検出誤差が大きく判
断ミスを誘発しやすいという問題もある。
この問題を解決するために、特開昭62−51000号
公報により、地図上での現在位置入力と地名リスト表示
による現在位置入力方式が提案され、現在位置を入力す
ることによりルートマツチングを続行可能にしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記特開昭62−51000号公報に提
案されている方式においては、現在位置の教示に際して
画面に写し出された道路地図上の現在位置を、画面を重
ねたタッチパネルから指先で押して拡大表示してゆく必
要があり操作勝手が悪く、また、画面表示、タッチパネ
ルの分解能の関係から現在位置を正確に教示することが
困難であるという問題を有している。また、地名リスト
を表示し現在位置を選択する場合にもその候補が多けれ
ば多くの画面送りが必要となり、逆に候補が少なければ
網羅性に欠けるという問題を生じている。
ところで、本出願人は上記したルートマツチング方式に
代わるものとして、エクスプロア(探検)方式ともいう
べき新規なナビゲーション装置を出願している。これは
複数の地点(例えば交差点、特徴物)の座標を設定し、
目的地が入力されると、各地点で目的地へ行くための経
路探索を行ってその案内情報を出力する方式であって、
距離センサ、舵角センサ、地磁気センサ等が故障しても
、またこれらのセンサを備えていなくてもナビゲーショ
ンが可能である。従って、コースがはずれた場合或いは
目的地を変更する場合でも容易に目的地まで案内される
ものであるが、この方式においては、特に目的地、現在
地等の簡単な位置入力方式の解決が重要な課題となって
いる。
本発明は、上記の問題点および課題を解決するものであ
って、地図を交差点および交差点間の有効な案内情報を
有する地点の情報として捉えることにより、位置入力を
簡単かつ正確に行うことができる車両用ナビゲーション
装置の位置入力方式を提供することを目的とするもので
ある。
さらに、複数の地点く例えば交差点、特徴物)の座標を
設定し、目的地が入力されると、各地点で目的地へ行く
ための経路探索を行ってその案内情報を出力するナビゲ
ーシッン方式に適用した場合に特に効果がある入力方式
を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明の車両用ナビゲーシ
ョン装置の位置入力方式は、目的地が入力されると、目
的地へ行くための案内情報を出力するナビゲーシッン装
置において、目的地および現在地を入力する入力装置と
、目的地情報および地図情報を記憶する記憶装置と、前
記入力装置からの入力情報により前記目的地情報および
地図情報を出力する表示装置とを備え、前記地図情報は
交差点および交差点間の有効な案内情報を有する地点の
情報であり、該地点の前後を連結する2っの道路間に前
記有効な案内情報を設定することにより、目的地および
現在地を入力可能にすることを特徴とする。
〔作用及び発明の効果〕
本発明においては例えば第5図に示すように、地図を交
差点のみで捕らえるのではなく、交差点間の地点で有効
な案内情It! (例えば橋、川、ビル、ガソリンスタ
ンド等)を有する点をノードという概念で捕らえ、ノー
ドとノードの間をアークという概念で捉えている。従っ
て、ノードは地図座標の点データを示し、交差点はノー
ドの一部であり、一方、アークは線データ示し、道路の
一部を示すものである。このように構成することにより
、そのノード番号nの前後のノード番号を結ぶ道路間(
すなわち2つのアーク間)に有効な案内情報としての目
印をデータとして持たせることができる。
従って、第15図(イ)に示す交差点名入力メツセージ
を表示すると、運転者はそのまま走行し交差点名の付い
た交差点を通過したらすぐに停車してその交差点番号を
取扱説明書を参照して入力し、(ロ)に示すコード番号
入力画面が表示され、タッチパネルによりコード番号を
入力すると(ハ)に示す交差点名が表示され、その交差
点名が「OK」であれば(ニ)に示す画面が表示される
これは、地図データよりコード番号入力されたノードデ
ータを読取り、これに連結するアークデータにより交差
点形状を表示する。そして、運転車が目印の位置を参考
にして現在いる道路の番号を入力すると、(ホ)の画面
が表示され、現在位置が何番の道路かが表示される。
従って、本発明においては、地図を交差点および交差点
間の有効な案内情報を有する地点の情報として捉えるこ
とにより、位置入力を簡単かつ正確に行うことができる
。すなわち、予め記憶させた地点情報より選択させるた
めに位置が正確であり、また駐車場出口、交差点に限る
と車両の方向も正確に入力することができる。
また、地名リスト表示においてもジャンル別にすること
で地名の検索が容易となり、地名リスト表示を比較的頷
度の高いものだけに絞って表示地名を減らしても、コー
ド番号により全地点情報が入力可能である。さらに、操
作時には適宜、音声、メツセージを表示し選択項目を画
面上で同一色で統一することにより間違いをなくすこと
ができる。
さらに、複数の地点(例えば交差点、特徴物)の座標を
設定し、目的地が入力されると、各地点で目的地へ行く
ための経路探索を行ってその案内情報を出力するナビゲ
ーシッン方弐に適用した場合には、特に位置入力の簡単
さとあいまって、目的地を指定した後は、どの地点から
でも案内情報を得ることができる。また、現在地を特定
し入力した後は、単にトリガー信号を入力するだけで、
目的地へ行くための案内情報に従って次の地点を案内地
点として設定することも容易に可能となる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。第1
図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例構成を
示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図はナビ
ゲーシッン処理の流れを説明するための図、第4図は経
路探索処理を説明するための図、第5図ないし第9図は
本発明のデータ構造を説明するための図、第10図は目
的地入力方式の1例を示すフロー図、第11図および第
12図はその画面表示例を示す図、第13図および第1
4図は現在位置入力方式の1例を示すフロー図、第15
図および第16図はその画面表示例を示す図である。
第1図において、1は入力手段、2はCPU。
3はCRT、液晶デイスプレィ等の表示装置、4は記憶
装置を示す、キーボード5は、テンキーやファンクシラ
ンキーからなり目的地や現在地(案内地)等、所定の地
点のコード番号が入力できるものであり、キーボード5
の代わりにタッチパネル6、ライトペン7、マウス8或
いは音声入力手段9が用いられる。記憶装置4は、目的
地や現在地となる各地点のネットワークデータや情報を
記憶しておく CD−ROM等のメモリであり、後述す
る地図データ10、交差点りスト11、目的地リスト1
2、道路データ13、地域名リスト14等が格納されて
いる。
CPU2は入力手段lにより目的地が入力指定されると
、記憶装置4の記憶する各地点に対応して例えば経路探
索により目的地へ行くための情報を設定し、RAM等の
メモリに格納するものである。そして、表示V:tW3
は、入力手段1により現在地情報が入力されると、その
地点の案内情報を出力し、案内情報としては、例えば地
点として交差点のみを対象とした場合、案内地点となっ
ている交差点では、次の交差点を右折、左折等の目的地
へ行くための情報となる。また、次の交差点を曲がって
直ぐまた接近して第2の交差点があるような場合、1つ
目で曲がる方向と共にその時にとるべき車線等の指示情
報が入ってもよいし、さらには2つ目で曲がる方向まで
も合わせて案内する情報に含めてもよいことは勿論であ
る0例えば第2図に示すa、b、c、・・・・・・の経
路順に従って目的地へ行く経路の案内情報を出力するも
のである。
凍に、本発明に係わるナビゲーション装置の処理の流れ
を第3図により説明する。
まず、運転者により目的地コードが入力される(ステッ
プ■)と、経路探索モードになり、目的地以外の全ての
地点について目的地へ行くための情報を設定する(ステ
ップ■)、経路探索が終わると次は現在地入力モードに
なり、現在地コードが入力される(ステップ■)と、そ
の地点における進行方向を出力する(ステップ■)、そ
して、交差点確認トリガーを入力(スタート入力、ステ
ップ■)すると、次の交差点での目的地へ行(ための情
報を出力する(ステップ■)0次に交差点確認トリガー
が入るか、現在地式カポタン信号が入るかを監視しくス
テップ■)、交差点確認トリガーが入った場合にはステ
ップ■の処理に戻り、現在地式カポタン信号が入った場
合にはステップ■の処理に戻る。つまり、このシステム
では、案内通り走行している場合には、交差点を確認す
るごとにトリガーが入力されるが、案内するコースから
外れ、他の交差点まで走行してしまったことに気付いた
場合には、現在他人カポタンが押される。従って、トリ
ガーが入力される毎に目的地へ行く経路にある交差点の
案内情報が順に出力されるが、現在他人カポタンが押さ
れると、現在地入力モードになる。
ステップ■の経路探索処理は、第4図talに示すよう
に経路探索モードに入ると、まず、ワークエリアに目的
地を設定しくステップ■)、次に目的地に近い交差点か
ら進行方向を設定する(ステップ@)、この進行方向は
、同図(blに示すように目的地の前の交差点について
進行方向d、を設定し、次にその前の交差点について進
行方向d!を設定してゆくことになる。この経路探索は
、第3図においてステップ■の処理の後に行うようにし
てもよい、この場合には、現在地が入力される毎に経路
探索を行うことになる。また、トリガー入力では、経路
探索の結果設定されたルートに従って案内情報が出力さ
れることから、その対象となる交差点は限られてくる。
そこで、最少比その交差点だけの案内情報をもつように
してもよい。
次に本発明の特徴である上記目的地酸いは現在地の位置
入力方式を第5図ないし第11図により説明する。
第5図ないし第9図は本発明のデータ構造を示している
第5図は地図のデータ構造の基本的な考え方を説明する
ための図であり、(イ)に示すように、地図を交差点の
みで捕らえるのではなく、交差点間の地点で有効な案内
情報(例えば橋、川、ビル、ガソリンスタンド等)を有
する点をノードという概念で捕らえ、ノードとノードの
間をアークという概念で捕らえている。従って、ノード
は地図座標の点データを示し、交差点はノードの一部で
あり、一方、アークは線データ示し、道路の一部を示す
ものである。このように構成することにより、第5図(
ロ)に示す交差点において、そのノード番号nの前後の
ノード番号を結ぶ道路間(すなわち2つのアーク間)に
有効な案内情報としての目印をデータとして持たせるこ
とができる。
第6図は上記ノードの列データを示し、ノード番号に対
する東経、北緯すなわちその地点の座標と、有効な案内
情報(例えば橋、川、ビル、ガソリンスタンド等)をデ
ータとして区別する属性を記憶している。
第7図は交差点リストの1例を示し、そのノード番号、
交差点名、交差点番号(ノードのうち交差点のみに付し
た番号)、第5図(ロ)で説明したように2つの連結ノ
ード番号、目印および属性を格納している。
第8図は目的地リストの1例を示し、コード番号、目的
地名、駐車場番号、目的地を結ぶ2つの連結交差点番号
、駐車場方向(道路の右、左、直進・か)、連結交差点
の写真番号、駐車場出口写真番号、地域毎のブロックデ
ータ、座標(東経、北緯)を格納している。目的地には
ジャンル別の属性を区別できるようにする0例えば、コ
ード番号の最上位に、例えばO・・・観光、1・・・公
共機関、2・・・宿、3・・・食事、4・・・営業所、
5・・・ガソリンスタンド、6・・・交差点、7・・・
駐車場、8・・・土産その他を付してもよいし、別に属
性データを持たせてもよい、上記目的地データは目的地
に近い駐車場を表しており、目的地が駐車場であること
により、その連結交差点番号、駐車場方向(道路の右、
左、直進か)、連結交差点の写真番号、駐車場出口写真
番号が案内されて、車両到着地点まで確実に案内を行う
ことができる。
第9図は道路データの1例を示し、(ロ)図に示すよう
に道路には道路番号が方向性を持って付けられており、
この道路番号毎に始点および終点のノード番号、同じ始
点を持つ道路番号のうち番号が次のもの、同じ終点を持
つ道路番号のうち番号が次のもの、道路の太さ、通行禁
止情報、案内不要情報(例えば直進のみすればよいとき
)、写真番号、ノード数、ノード列データの先頭アドレ
ス等が記憶されている。
次に第10図ないし第12図により目的地入力について
説明する。
第10図はその処理のフローを示しており、先ずステッ
プ101において目的地入力として第11図(イ)に示
すジャンル別の画面が表示される。
ここでは頻度の高い項目について表示し、例えば「観光
」、「宿」、「食事」、「みやげ」、「コード番号入力
」、「帰り」を選択項目として赤色で表示し、タッチパ
ネル入力によりジャンルを選択する0次いでステップ1
03で第11図(イ)の画面の「帰り]が入力されたか
否かが判定され、Noの場合にはステップ106におい
て「コード番号」入力か否かが判断され、YESの場合
にはステップ112に進む。
ステップ106において、Noの場合にはステップ10
7において選択した項目の駐車場(目的地)リストをC
D−ROMより読み込むと、第11図く口)の画面が表
示される(ステップ108)と共に、音声により[お好
みの行き先を選んで下さい」が出力される。ここでも頻
度の高い順に項目が表示されるようになっており、前頁
、次頁キーをタッチすることにより目的の駐車場を選択
指定することができると共に、入力表示部は全て赤色で
表示される。また、項目表示の最後には「コード番号入
力」の項目が表示される。なお、最初の頁で「前頁」が
入力されるとステップ101に戻る。
次に目的の駐車場をタッチパネルにより入力すると(ス
テップ109)、ステップ110において第11図(ハ
)に示す確認画面が表示される。
ここでは選択された項目の背景が例えば青色に、他の項
目は暗い青色になり確認し易いようにされる。そして「
取消」であればステップ108に戻り、「OK」であれ
ばステップ111にて駐車場名があるかコード番号入力
かが判断され、その駐車場名が目的地であれば、ステッ
プ119に進み駐車場名に対応するデータをCD−RO
Mより読みだし、目的地データをCPUのメモリ領域に
設定する。
ステップ111でコード番号入力に変更したとき又はス
テップ106においてコード番号入力を選択したときは
、ステップ112で第12図(ニ)に示すコード番号入
力画面が表示され、ステップ113にて目的の駐車場コ
ード番号をタッチパネルにより入力すると、ステップ1
14においてコード番号の指定が違っているが否かが判
定され、違っていればステップ115にて「コード番号
の指定が違っています」を表示してステップ113に戻
り、コード番号の指定が合っていればステップ116に
おいてそのコード番号が交差点コードか否かが判断され
る。交差点でなければステップ11Bに進み、第12図
(ホ)に示すように目的地が自動的に表示され、「OK
」であればステップ119に進み駐車場名に対応するデ
ータをCD−ROMより読みだし、目的地データをCP
Uのメモリ領域に設定し、「取消」であればステップ1
13に戻る。
ステップ116で指定したコード番号が交差点であれば
、ステップ117にて第12図(へ)に示す「交差点コ
ード番号は入力できません」を表示してステップ113
に戻る。そして、上記ルーチンを実行し、ステップ10
1にて「帰り」が入力されるとステップ103.104
において、第12図(ト)の画面が表示され、OKであ
れば初期出発地データを目的地データ領域にコピーする
(ステップ105)。
次に第13図ないし第16図により交差点での現在地入
力について説明する。
第13図は自軍位置設定の処理のフローを示し、先ずス
テップ131において第15図(イ)に示す交差点′名
人カメラセージを表示する。運転者はそのまま走行し交
差点名の付いた交差点を通過したらすぐに停車してその
交差点番号を取扱説明書を参照して入力する(ステップ
132)、すると、第15図(ロ)に示すコード番号入
力画面が表示され(ステップ133)、タッチパネルに
よりコード番号を入力するとくステップ134)、ステ
ップ135において第15図(ハ)に示す交差点名が表
示される。このとき入力コード番号が間違っていればそ
れを表示する。
ステップ136においてその交差点名が「OK」か「取
消」かが判断され、「取消」であればステップ133に
戻り、「OK」であればステップ137において自軍位
置入力画面表示の処理が実行され第16図(ニ)に示す
画面が表示される。
これは、地図データよりコード番号入力されたノードデ
ータを読取り、これに連結するアークデータにより交差
点形状を表示する。そして、交差点の道路の番号を道路
に付け、テンキーにより入力可能とすると共に、テンキ
ーは交差点の道路の数だけ赤色表示する。また、目印位
置は2つのアークのなす角の半角位置に表示すると共に
、目印の名称が表示される。
そして、運転車が目印の位置を参考にして現在いる道路
の番号を入力すると、ステップ138において第16図
(ホ)の画面が表示され、現在位置が何番の道路かが表
示され、ステップ139において「OK」か「取消」か
の判断が行われ、「取消」ステップ137に戻り、rO
KJであれば指定されたアーク上の始点ノードより所定
距離(例えば70m)の所を現在位置として自軍位置が
設定されることになる(ステップ140)。
第14図は上記ステップ137の自軍位置入力画面表示
の処理のフローを示している。
第16図(ホ)の画面において、交差点形状は、交差点
名をコード番号で入力指定された交差点番号C0を元に
、アーク、道路データ(第9図)より始点番号が指定さ
れた交差点番号に等しい道路すなわち指定された交差点
を含むものを選び、ノード列データの先頭アドレスから
第6図のノード列データを地図座標から画面座標に変換
して表示する。
具体的に説明すると、第9図において、交差点コード番
号の指示により交差点番号の■が指示さ ・れたとする
と、先ず、道路データの始点データより■を含むものを
探す(ステップ202.203.204.215のルー
プ)、すると始点が■である道路番号2が見つかり、こ
の道路を表すノード列データの先頭アドレス200を読
みだすことができる(ステップ205)、このノード列
データの東経、北緯データより画面表示を行うが、最初
のデータについては、東経、北緯データから画面座標へ
の対応を行う変換式を求める必要があり(j−0、f−
Q、ステップ208)、ノード列データは交差点間の交
差点を含むノード列であり、交差点番号■の東経、北緯
は、アドレス200からのノード列の最初のデータであ
る。この東経、北緯をEXe 、EYeに格納し、予め
決められた拡大係数aより XwEX、xa+bxSY−EY、xa+b7とし、画
面座標(X、Y)への変換式により、X−O,Y−0の
とき画面の中心となるように、bxSbyを決定する。
また、このとき既に変換係数が決定したことを示すフラ
グfを1とする(ステップ210) 、以後の処理にお
いてはステップ210は通らない、これにより交差点■
の座標から画面座標(0,O)の画面中心の変換が可能
になり、直線描画の始点X0、Y、を0とする(ステ、
プ211)。
以下の処理は順次ノード列データを読みだしくステップ
20?)、画面座標に変換しXl、Ylに格納し、1つ
前のノードの画面座標を元に直線で描画を行ってゆく(
ステップ212.214)、この処理を繰り返すことに
より交差点番号■から交差点番号■への道路の描画が行
われ、ループの脱出はステップ212で計算されたX6
、Ylが予め決められた画面座標外であれば、−本の道
路の描画が終わったとする(ステップ213)、 再び
、第9図の道路データより、始点番号が■である道路を
探し、道路番号■が見つかり(ステップ202.203
)、これよりノード列デアタを読みだし、再び交差点番
号■より順次描画を行うがアドレス300の最初のデー
タは先に読みだしたEXI 、EYeに等しいのでこれ
をX=0、Y−0とする(ステップ217.211)。
以上の繰り返しにより、道路番号2.3について道路の
描画を交差点番号■より、各交差点まで画面表示範囲内
の描画を行い交差点形状表示が終了する。
交差点形状表示が終了すると、ステップ219からの目
印位置表示は、交差点りストデータ、道路データおよび
ノード列データから行われる。交差点リストデータには
、連結交差点として2つの交差点番号C□、Cltが指
示されており、これが第9図の■、■であったとすると
、交差点■−■−■で作られる角に目印があることを示
している。
そして、先ず交差点番号■が始点に含まれる道路を道路
データ中より探し道路番号4の道路が見つかる。このノ
ード列データのアドレスよりノード列データの東経、北
緯データをEXI 、EY+に格納し、1つめの連結交
差点の座標がセ−/ )されたことを示すフラグf1を
立てる(ステップ223〜225)、同様にして交差点
番号■の東経、北緯データがEXx 、EYlに格納さ
れる0以上の処理により、交差点■、■、■の座標デー
タはそれぞれ、(EXo 、EY・)、(EXI 、E
Yl)、(EXz 、EYz ’)に格納され、これら
の座標よりそれらの交差点がなす角を半分にする線分を
求め(ステップ232)、(EXI 、EYl)より所
定距離の点の座標を(X6 、Yo )としくステップ
233)、これをステップ210で求めた変換式により
画面座標に変換することにより目印を表示するものであ
る。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな(種
々の変更が可能である。
例えば上記実施例においては、目的地、交差点をコード
番号入力しているが、目的地、交差点データとして、ひ
らがな或いはローマ字データを持たせ、文字検索により
入力するようにしてもよい。
また、本発明のナビゲーション装置に距離センサーや舵
角センサーを設けた従来のものを組み合わせ、運転者に
よりスイッチを操作したときだけ次の地点を認識するの
ではなく、他の手段によりナビゲーション装置が自動的
に所定の地点を認識し、出力する案内情報を切り換える
ようにしてもよい。
本発明と従来のものとの組み合わせでは、例えば1本道
のような単調な道路の地区と複雑な道路の地区とをセン
サーを用いた方式と本発明による方式とで使いわけるよ
うにしてもよいし、従来のナビゲーション装置が故障し
たときにバックアップとして使用するようにしてもよい
また、案内地点間の距離情報を持たせておき、距離セン
サーで距離を求め、音声や表示により次の地点の指示入
力(トリガー入力)を促すようにしてもよい。
さらに、路地裏ルート、幹線ルート等、好みのコースを
設定できるようにする場合には、各地点にその対象にな
るか否かの情報を付加しておき、案内情報の設定におい
てその好みを指定することにより、その対象となる地点
のみで経路探索を行うようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るナビゲーション装置の1実施例構
成を示す図、第2図は経路順の1例を示す図、第3図は
ナビゲーション処理の流れを説明するための図、第4図
は経路探索処理を説明するための図、第5図ないし第9
図は本発明のデータ構造を説明するための図、第1O図
は目的地入力方式の1例を示すフロー図、第11図およ
び第12図はその画面表示例を示す図、第13図および
第14図は現在位置入力方式の1例を示すフロー図、第
15図および第16図はその画面表示例を示す図である
。 l・・・入力手段、2・・・表示装置、3・・・CPU
、4・・・記憶装置、5・・・キーボード、6・・・タ
ッチパネル、7・・・ライトペン、8・・・マウス、9
・・・音声入力手段、10・・・地図データ、11・・
・交差点リスト、12・・・目的地頻度リスト、13・
・・道路データ、14・・・地域名リスト。 出 願 人   アイシンワーナー株式会社(外1名) 代理人弁理士  白 井 博 樹(外3名)第1図 第3図 第4図 (b) 第5図 (イ) (ロ) (連表蟲U占、1ト号 ) 第6図 第7図 仝f克1)スト 第8図 g的北リスト 第11図 (二〇 (八) (寸、) (ト) 第13図 第15図 (イ) (ハ)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目的地が入力されると、目的地へ行くための案内
    情報を出力するナビゲーション装置において、目的地お
    よび現在地を入力する入力装置と、目的地情報および地
    図情報を記憶する記憶装置と、前記入力装置からの入力
    情報により前記目的地情報および地図情報を出力する表
    示装置とを備え、前記地図情報は交差点および交差点間
    の有効な案内情報を有する地点の情報であり、該地点の
    前後を連結する2つの道路間に前記有効な案内情報を設
    定することにより、目的地および現在地を入力可能にす
    ることを特徴とする車両用ナビゲーション装置の位置入
    力方式。
  2. (2)目的地情報が駐車場情報であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の車両用ナビゲーション装置
    の位置入力方式。
  3. (3)目的地情報はジャンル別またはコード番号により
    入力することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    車両用ナビゲーション装置の位置入力方式。
  4. (4)現在地はコード番号または文字により入力するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車両用ナビ
    ゲーション装置の位置入力方式。
  5. (5)交差点を表示し、該地点の前後を連結する2つの
    道路間に前記有効な案内情報を参照して入力することを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の車両用ナビゲー
    ション装置の位置入力方式。
  6. (6)目的地情報および地図情報がCD−ROMに記憶
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車
    両用ナビゲーション装置の位置入力方式。
  7. (7)複数の地点の座標が設定されている中で目的地が
    入力されると、各地点で目的地へ行くための案内情報を
    出力するナビゲーション装置において、目的地および現
    在地を入力する入力装置と、目的地情報および地図情報
    を記憶する記憶装置と、前記入力装置からの入力情報に
    より前記目的地情報および地図情報を出力する表示装置
    とを備え、前記地図情報は交差点および交差点間の有効
    な案内情報を有する地点の情報であり、該地点の前後を
    連結する2つの道路間に前記有効な案内情報を設定する
    ことにより、目的地および現在地を入力可能にすること
    を特徴とする車両用ナビゲーション装置の位置入力方式
JP62333052A 1987-12-28 1987-12-28 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式 Pending JPH01173820A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333052A JPH01173820A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式
EP19880312365 EP0323230A3 (en) 1987-12-28 1988-12-28 Position input system for vehicular navigation apparatus
US07/618,021 US5115399A (en) 1987-12-28 1990-11-26 Position input system for vehicular navigation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333052A JPH01173820A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173820A true JPH01173820A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18261728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333052A Pending JPH01173820A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5115399A (ja)
EP (1) EP0323230A3 (ja)
JP (1) JPH01173820A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06502488A (ja) * 1990-12-03 1994-03-17 オーディオ ナビゲーション システムズ インコーポレーテッド 車両用音声ナビゲーション方法
EP0704675A2 (en) 1994-09-16 1996-04-03 Aisin Aw Co., Ltd. Hierarchical display system for vehicle navigation
US5537324A (en) * 1993-08-07 1996-07-16 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
US5592389A (en) * 1990-12-03 1997-01-07 Ans, Llp Navigation system utilizing audio CD player for data storage
US5748840A (en) * 1990-12-03 1998-05-05 Audio Navigation Systems, Inc. Methods and apparatus for improving the reliability of recognizing words in a large database when the words are spelled or spoken

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504683A (en) * 1989-11-21 1996-04-02 Gurmu; Hailemichael Traffic management system
WO1990015307A1 (en) * 1989-06-08 1990-12-13 Robert Bosch Gmbh Vehicle navigation system
EP0485120B1 (en) * 1990-11-09 1998-07-29 Sumitomo Electric Industries, Limited Optimum route determination apparatus
US5454062A (en) * 1991-03-27 1995-09-26 Audio Navigation Systems, Inc. Method for recognizing spoken words
FR2677149B1 (fr) * 1991-05-27 1994-02-04 Sextant Avionique Procede et dispositif pour la revision du plan de vol lateral d'un aerodyne.
JPH0520365A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Fujitsu Ltd 地理情報管理システムにおける複数の図面の管理方式
JP2771911B2 (ja) * 1991-08-09 1998-07-02 三菱電機株式会社 車載用ナビゲーション装置
US5406389A (en) * 1991-08-22 1995-04-11 Riso Kagaku Corporation Method and device for image makeup
JP2848061B2 (ja) * 1991-11-06 1999-01-20 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5262775A (en) * 1992-04-07 1993-11-16 Zexel Corporation Navigation system with off-route detection and route recalculation
US5608635A (en) * 1992-04-14 1997-03-04 Zexel Corporation Navigation system for a vehicle with route recalculation between multiple locations
JP2983111B2 (ja) * 1992-07-20 1999-11-29 富士通株式会社 電気機器装置
JP2598857B2 (ja) * 1992-10-12 1997-04-09 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路設定装置
GB2271423B (en) * 1992-10-12 1995-08-30 Maspro Denko Kk Navigation system with route determination process
US5519809A (en) * 1992-10-27 1996-05-21 Technology International Incorporated System and method for displaying geographical information
US5945985A (en) * 1992-10-27 1999-08-31 Technology International, Inc. Information system for interactive access to geographic information
US7064749B1 (en) 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator
JP2603789B2 (ja) * 1992-11-16 1997-04-23 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路誘導装置
GB2272519B (en) * 1992-11-16 1995-08-02 Maspro Denko Kk Navigation system for motor vehicles
US5420795A (en) * 1992-12-08 1995-05-30 Greene; Leonard M. Navigational system for determining and displaying the position of a vessel on a navigational chart
JP2556650B2 (ja) * 1993-03-31 1996-11-20 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路設定装置
JP3203399B2 (ja) * 1993-05-13 2001-08-27 松下電器産業株式会社 経路探索装置
GB2278196A (en) * 1993-05-18 1994-11-23 William Michael Frederi Taylor Information system using GPS
US6282489B1 (en) * 1993-05-28 2001-08-28 Mapquest.Com, Inc. Methods and apparatus for displaying a travel route and generating a list of places of interest located near the travel route
JP3227272B2 (ja) * 1993-05-28 2001-11-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
US5528501A (en) * 1994-03-28 1996-06-18 At&T Corp. System and method for supplying travel directions
JP3468824B2 (ja) * 1994-03-29 2003-11-17 本田技研工業株式会社 車両誘導装置
US5525883A (en) * 1994-07-08 1996-06-11 Sara Avitzour Mobile robot location determination employing error-correcting distributed landmarks
EP0703432B1 (en) * 1994-09-22 2002-11-27 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
JPH08339162A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Alpine Electron Inc 地図描画方法
US20070001875A1 (en) * 1995-11-14 2007-01-04 Taylor William M F GPS explorer
US5987375A (en) * 1996-02-14 1999-11-16 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US5819200A (en) * 1996-02-14 1998-10-06 Zexel Corporation Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US5884219A (en) * 1996-10-10 1999-03-16 Ames Maps L.L.C. Moving map navigation system
US6199015B1 (en) 1996-10-10 2001-03-06 Ames Maps, L.L.C. Map-based navigation system with overlays
US5798733A (en) * 1997-01-21 1998-08-25 Northrop Grumman Corporation Interactive position guidance apparatus and method for guiding a user to reach a predetermined target position
US5910782A (en) * 1997-02-25 1999-06-08 Motorola, Inc. On-board vehicle parking space finder service
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6088649A (en) * 1998-08-05 2000-07-11 Visteon Technologies, Llc Methods and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
DE10018195A1 (de) * 2000-04-12 2001-10-25 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zur zeichenweisen Eingabe des Zieles bei einem Navigationssystem in Kraftfahrzeugen
US7039630B2 (en) * 2000-07-27 2006-05-02 Nec Corporation Information search/presentation system
US6735516B1 (en) 2000-09-06 2004-05-11 Horizon Navigation, Inc. Methods and apparatus for telephoning a destination in vehicle navigation
US7827507B2 (en) 2002-05-03 2010-11-02 Pixearth Corporation System to navigate within images spatially referenced to a computed space
DE10302677A1 (de) * 2003-01-24 2004-07-29 Robert Bosch Gmbh Navigationsvorrichtung
JP2004348658A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報提供方法および車両用情報提供装置
US20060015246A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Alvin Hui Method and apparatus for specifying destination using previous destinations stored in navigation system
US9286729B2 (en) 2005-02-25 2016-03-15 The Invention Science Fund I, Llc Image mapping to provide visual geographic path
US9188454B2 (en) * 2005-03-22 2015-11-17 Invention Science Fund I, Llc Map-based guide system and method
US7522996B2 (en) * 2005-04-30 2009-04-21 Searete Llc Map display system and method
US9214033B2 (en) 2005-06-01 2015-12-15 Invention Science Fund I, Llc Map display system and method
US9702713B2 (en) 2005-01-31 2017-07-11 Searete Llc Map-based guide system and method
US7729708B2 (en) * 2005-01-31 2010-06-01 The Invention Science Fund I, Llc Method and system for interactive mapping to provide goal-oriented instructions
US8635014B2 (en) * 2005-03-22 2014-01-21 The Invention Science Fund I, Llc Map-based guide system and method
US7734073B2 (en) 2005-02-25 2010-06-08 The Invention Science Fund I, Llc Image mapping to provide visual geographic path
US7756300B2 (en) * 2005-02-25 2010-07-13 The Invention Science Fund I, Llc Image mapping to provide visual geographic path
US20080215435A1 (en) * 2005-03-22 2008-09-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Map-based guide system and method
US8396001B2 (en) * 2005-02-03 2013-03-12 The Invention Science Fund I, Llc Interactive queued mapping method and system
US8311733B2 (en) * 2005-02-15 2012-11-13 The Invention Science Fund I, Llc Interactive key frame image mapping system and method
US20070186159A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Denso International America, Inc. Universal text input method for different languages
US7941753B2 (en) * 2006-03-31 2011-05-10 Aol Inc. Communicating appointment and/or mapping information among a calendar application and a navigation application
US20070233658A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Aol Llc Identifying a result responsive to location data for multiple users
US7743056B2 (en) * 2006-03-31 2010-06-22 Aol Inc. Identifying a result responsive to a current location of a client device
US7869941B2 (en) * 2006-12-29 2011-01-11 Aol Inc. Meeting notification and modification service
US8712810B2 (en) * 2006-12-29 2014-04-29 Facebook, Inc. Reserving a time block in a calendar application to account for a travel time between geographic locations of appointments
US20100235078A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Microsoft Corporation Driving directions with maps and videos
US20110099507A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Google Inc. Displaying a collection of interactive elements that trigger actions directed to an item

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132099A (ja) * 1983-01-17 1984-07-30 株式会社デンソー 車両用走行案内システム
JPS59157798A (ja) * 1983-02-24 1984-09-07 株式会社デンソー 車両用走行案内装置
JPH0644184B2 (ja) * 1985-03-11 1994-06-08 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61216098A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPH0643899B2 (ja) * 1985-03-20 1994-06-08 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPH0650559B2 (ja) * 1985-04-03 1994-06-29 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
DE3519277A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Navigationsverfahren fuer fahrzeuge
KR900008856B1 (ko) * 1986-06-12 1990-12-11 미쓰비시 뎅끼 가부시끼가이샤 차재용 주행정보 표시장치
JP2526876B2 (ja) * 1986-11-17 1996-08-21 日本電装株式会社 車両走行位置表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06502488A (ja) * 1990-12-03 1994-03-17 オーディオ ナビゲーション システムズ インコーポレーテッド 車両用音声ナビゲーション方法
US5592389A (en) * 1990-12-03 1997-01-07 Ans, Llp Navigation system utilizing audio CD player for data storage
US5748840A (en) * 1990-12-03 1998-05-05 Audio Navigation Systems, Inc. Methods and apparatus for improving the reliability of recognizing words in a large database when the words are spelled or spoken
US5537324A (en) * 1993-08-07 1996-07-16 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
EP0704675A2 (en) 1994-09-16 1996-04-03 Aisin Aw Co., Ltd. Hierarchical display system for vehicle navigation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0323230A2 (en) 1989-07-05
EP0323230A3 (en) 1991-09-11
US5115399A (en) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01173820A (ja) 車両用ナビゲーション装置の位置入力方式
JP2613232B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH01173824A (ja) ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
EP0346491A1 (en) A display unit of navigation system
JPH10115530A (ja) 車両ナビゲーション・システムにおける目的地の選択方法及び装置
JPH10281787A (ja) ナビゲーション装置の車両誘導方法
JP2680317B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10153950A (ja) 地図表示装置
JP4248964B2 (ja) ナビゲーション装置、施設リスト表示方法及びプログラム
JPH01136014A (ja) ナビゲーション装置
JP2731387B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP1406064A1 (en) Map display system
JP3009681B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2741852B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH01173823A (ja) 車両用ナビゲーション装置の目的地入力方式
KR100274583B1 (ko) 지도표시장치
JPH09330025A (ja) ナビゲーション装置
JPH05127595A (ja) 車載ナビゲータの経路誘導方法
JP2982716B2 (ja) 建造物形状地図表示装置及びその記憶媒体
JPH03136200A (ja) ナビゲーション装置の出発交差点入力方式
JPH03136198A (ja) 車輛用ナビゲーション装置におけるコース外れリカバリー方式
JPH02210599A (ja) ナビゲーション装置
JPH0248800A (ja) ナビゲーション装置における出発地入力方法
JPH0275909A (ja) ナビゲーション装置の出発交差点表示方式
JPH09329455A (ja) ナビゲーション装置