JPH10281787A - ナビゲーション装置の車両誘導方法 - Google Patents

ナビゲーション装置の車両誘導方法

Info

Publication number
JPH10281787A
JPH10281787A JP8958197A JP8958197A JPH10281787A JP H10281787 A JPH10281787 A JP H10281787A JP 8958197 A JP8958197 A JP 8958197A JP 8958197 A JP8958197 A JP 8958197A JP H10281787 A JPH10281787 A JP H10281787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
intersection
destination
sign
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8958197A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Niitsuma
栄一 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP8958197A priority Critical patent/JPH10281787A/ja
Publication of JPH10281787A publication Critical patent/JPH10281787A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目的地を入力しなくても車両の経路誘導を行
えるようにする。 【解決手段】 地図データベースに、道路標識のイメー
ジデータ、交差点構成リンクと行先方面との対応、各方
面の入口ポイントの絶対経緯度を含ませておく。道路標
識3a〜3cがある交差点4a〜4cに車両が接近した
時、ディスプレイ画面に道路標識を表示する。車両が交
差点を通過した時、前記交差点構成リンクと行先方面と
の対応データより車両の行先方面を識別し、車両が該交
差点をそれまでの行先方面と同一方面に進行した時は、
該方面の入口ポイントを目的地とし、又、異なる新たな
方面に進行したとき、該新たな方面の入口ポイントを目
的地とし、各目的地までの誘導経路を求めて地図上に表
示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はナビゲーション装置
の車両誘導方法に係わり、特に、目的地を設定しなくて
も車両を誘導できるナビゲーション装置の車両誘導方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】ナビゲーション装置は、CD−ROMか
ら車両位置周辺の地図データを読み出して地図をディス
プレイ画面に描画するとともに画面所定箇所に車両位置
マークを描画し、車両の移動に従って地図をスクロール
して常に、車両位置周辺の地図が一目で判るようになっ
ている。かかるナビゲーション装置は、出発地から目的
地までの誘導経路を探索し、該誘導経路を地図上に表示
すると共に交差点案内(交差点拡大図、進行方向の表
示)を行う経路誘導機能を備えている。出発地と目的地
を入力すると、ナビゲーション装置の誘導経路制御部は
自動的に最適の誘導経路を決定し、該誘導経路を構成す
るノード(経緯度)を誘導経路メモリに連続して記憶す
る。そして、実際の走行時、誘導経路メモリに記憶され
たノード列の中から画面の地図表示エリアに入っている
誘導経路をサーチし、該誘導経路を他の道路と識別可能
に表示する。又、車両が交差点に接近すると交差点案内
図(交差点拡大図と該交差点での進行方向を示す矢印)
を表示し、交差点でどの方向に進んだら良いかが判るよ
うになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のナビゲーション
装置で経路誘導を行うには目的地を入力しなければなら
ない。しかし、目的地を入力するには、リモコンを操作
して目的地を含む地図をディスプレイ画面に表示し、か
つ、目的地設定モードにし、カーソルを目的地に合わせ
る必要がある。かかる操作は機械に不慣れなユーザにと
っては面倒で、煩わしい操作であり、その都度、マニュ
アルみながら目的地入力しなければならない。このた
め、目的地を入力する必要がない簡易な経路誘導機能が
要求されている。以上から、本発明の目的は、目的地を
入力しなくても車両の経路誘導が行えるナビゲーション
装置の車両誘導方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、地図データベースに、交差点手前に設置されている
道路標識のイメージデータ、交差点構成リンクと行先方
面との対応、各方面入口ポイントの絶対経緯度を含ませ
る手段、道路標識が設置されている交差点に車両が接近
した時、前記イメージデータを用いてディスプレイ画面
に道路標識を表示する手段、車両が交差点を通過した
時、前記交差点構成リンクと行先方面との対応より車両
の行先方面を識別する手段、車両が交差点をそれまでの
行先方面と同一方面に進行した時は該方面の入口ポイン
トを目的地とし、又異なる新たな方面に進行したとき、
該新たな方面の入口ポイントを目的地とする手段、該目
的地までの誘導経路を求めて地図上に表示する手段を備
えたナビゲーション装置により達成される。又、上記目
的は本発明によれば、道路標識をディスプレイ画面に表
示する時、それまでの誘導方面と異なる方面の方面名称
と方向とを音声により案内する手段、実際の道路標識と
同一の標識をディスプレイ画面に表示すると共に、車両
の走行に応じて車両マークを該標識の道路上を移動させ
る手段により達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】
(A)本発明の概略 図1は本発明の概略を説明するための車両走行経路説明
図であり、1は出発地、2は車両の走行経路、3a〜3
cは道路標識、4a〜4cは道路標識がある交差点であ
る。図2は経路誘導画面説明図であり、図中〜はそ
れぞれ、図1の〜の地点を車両が走行している時の
表示例である。出発地1より車両が走行を開始した時点
では、ディスプレイ画面に車両マークCMと車両周辺の
地図MPを表示する(図2の)。車両が走行して道路
標識3aが設置されている交差点4aに接近すると、デ
ィスプレイ画面に該道路標識を表示する(図2の)。
車両が更に走行して交差点4aを通過すれば、地図デー
タベースの標識データより行先方面(A方面)を識別
し、該方面を目的方面とみなし、車両周辺地図の上方表
示エリアに「A方面に案内します」と文字表示する(図
2の)。又、直前の交差点4aを出発地、目的方面で
あるA方面の入口ポイント(交差点4cとする)を目的
地として誘導経路GPを探索し、該誘導経路GPを地図
上に識別可能に表示する(図2の)。
【0006】車両が更に走行して次の道路標識3bがあ
る交差点4bに接近すると、ディスプレイ画面に該道路
標識を表示すると共に(図2の)、誘導方面(A方
面)と異なる方面(D方面)の方面名称と方向とを音声
により案内する。例えば、「次の交差点を右折すれば、
D方面に行けます」と音声案内する。ついで、車両が走
行して交差点4bを通過すれば、標識データより行先方
面(A方面)を識別し、今までの行先方面と一致するか
判定する。一致すれば該方面を目的方面とみなし、直前
の交差点4bを出発地、目的方面であるA方面の入口ポ
イント(交差点4dとする)を目的地として誘導経路G
P′を探索し、該誘導経路GP′を地図上に識別可能に
表示する(図2の)。
【0007】車両が更に走行して次の道路標識3cがあ
る交差点4cに接近すると、ディスプレイ画面に該道路
標識を表示すると共に(図2の)、誘導方面(A方
面)と異なる方面(E方面)の方面名称と方向とを音声
により案内する。例えば、「次の交差点を右折すれば、
E方面に行けます」と音声案内する。車両が走行して交
差点4cを通過すれば、標識データより行先方面(E方
面)を識別し、今までの行先方面と一致するか判定す
る。一致しないから、E方面を目的方面とみなし、車両
周辺地図の上方表示エリアに「E方面に案内します」と
文字表示する(図2の)。ついで、直前の交差点4c
を出発地、目的方面であるE方面の入口ポイント(交差
点4eとする)を目的地として誘導経路GP′′を探索
し、該誘導経路GP′′を地図上に識別可能に表示す
る。以後、同様にして目的地に到達するまで上記制御を
繰り返す。
【0008】以上要約すれば、 ・地図データベースに、交差点手前に設置されている道
路標識のイメージデータ、交差点構成リンクと行先方面
との対応、各方面の入口ポイントの絶対経緯度を標識デ
ータとして含ませ、 ・道路標識がある交差点に車両が接近した時、ディスプ
レイ画面に道路標識を表示すると共に、それまでの誘導
方面(目的方面)と異なる方面の方面名称と方向とを音声
により案内し、 ・車両が交差点を通過した時、交差点データより行先方
面を識別し、 ・行先方面の入口ポイントを交差点データより求めて目
的地とし、 ・該目的地までの誘導経路を算出して地図上に表示す
る。
【0009】(B)ナビゲーション装置 (a)全体の構成 図3は本発明のナビゲーション装置の全体の構成図であ
る。1はナビゲーション制御装置、2はリモコン、3は
ディスプレイ装置、4は地図情報を記憶するCD−RO
M、6はGPS受信機、7はマルチビームアンテナ、8
は自立航法用センサ、9は交差点案内を音声で行うオー
ディオ部である。自立航法センサ8は、車両回転角度を
検出する振動ジャイロ等の相対方位センサ(角度セン
サ)8a、所定走行距離毎に1個のパルスを発生する距
離センサ8bを備えている。
【0010】(b)地図情報 CD−ROM4に記憶される地図データベースは、道
路レイヤと、地図上のオブジェクトを表示するための
背景レイヤと、市町村名など文字を表示するための文
字レイヤと、IIS(Integrated Information Servi
ce)情報を記憶するIISレイヤなどから構成されてい
る。道路レイヤは図4に示すように道路リンクデータR
LDT、ノードデータNDDT、交差点データCRD
T、標識データSGDTを有している。道路リンクデー
タRLDTは該当道路の属性情報を与えるもので、道路
リンク上の全ノ−ド数、道路を構成する各ノ−ドの番
号、道路番号(道路名)、道路の種別(国道、高速道
路、県道、その他の別)等のデータより構成されてい
る。
【0011】又、交差点データCRDTは地図上の各交
差点毎に、該交差点に連結するリンク交差点構成リンク
の他端ノ−ド(交差点構成ノ−ド)の集合であり、ノ−
ドデータNDDTは道路を構成する全ノ−ドのリストで
あり、ノ−ド毎に位置情報(経度、緯度)、該ノ−ドが
交差点であるか否かの交差点識別フラグ、ノ−ドが交差
点であれば交差点データを指し、交差点でなければ該ノ
−ドが属する道路を指すポインタ等で構成されている。
【0012】交差点データCRDTには、交差点構成ノ
−ドデータに加えて、該交差点に道路標識が有るか否か
を示す標識有無フラグと標識有りの場合には標識データ
記憶位置を示す標識ポインタが記憶されている。標識デ
ータSGDTは、 実際の道路標識と同一の標識絵データ、 方面数、 方面数分の方面データ ・方面と交差点構成リンク(脱出リンク)の対応関係 ・方面の入口ポイントの絶対経緯度 ・方面の名称 ・方面の音声読み 進入方向(進入リンクと標識絵の回転角度の対応) 等を有している。
【0013】(c)ナビゲーション制御装置 ナビゲーション制御装置1において、11は地図読出制
御部であり、リモコン上のジョイスティックキーや地
図の縮小/拡大キー等で地図の移動操作や地図選択操作
がなされた時にフォーカス位置(画面中心の経緯度位
置)を計算すると共に、自車位置あるいはフォーカス
位置等に基づいてCD−ROM4より所定の地図情報を
読み出すものである。12はCD−ROMから読み出さ
れた地図情報を記憶する地図バッファである。地図バッ
ファには地図スクロールができるように自車位置あるい
はフォーカス位置周辺の複数枚(複数ユニット)の地図
情報、例えば3×3ユニットの地図情報が読み出され
る。13は地図描画部であり、地図バッファに記憶され
た地図情報を用いて地図画像を発生するもの、14は地
図画像を記憶するVRAM、15は画面中心位置(自車
位置、フォーカス位置)に基づいてVRAM14より切
り出す1画面分の位置を変えて自車位置の移動あるいは
フォーカス移動に従って地図をスクロール表示する読出
制御部である。
【0014】16は交差点案内部であり、目的地を入
力して経路誘導する通常の誘導経路モードにおいては、
接近中交差点における案内を交差点拡大図及び音声で行
い、標識を利用した標識経路誘導モードにおいては、
交差点における案内を道路標識及び音声で行う。すなわ
ち、交差点案内部16は、通常の経路誘導時において車
両が交差点より所定距離内に接近した時、該交差点案内
図(交差点拡大図、行先、進行方向矢印)をディスプレ
イ画面に表示すると共に進行方向を音声で案内する。
又、交差点案内部16は、標識経路誘導時において車両
が標識を有する交差点に接近すると、該標識をディスプ
レイ画面に表示すると共に、今までの行先方面と異なる
方面の名称と方向を音声で行う。
【0015】17はリモコン操作に応じた信号を受信し
て各部に指示するリモコン制御部、18はGPS受信機
からのGPSデータを記憶するGPSデータ記憶部、1
9は自立航法センサ出力に基づいて自車位置(推定車両
位置)、車両方位を計算する車両走行状態計算部、20
はマップマッチング制御部であり、地図バッファ12に
読み出されている地図情報と推定車両位置、車両方位を
用いて所定走行距離(たとえば10m)毎に投影法によ
るマップマッチング処理を行って自車位置を走行道路上
に位置修正する。
【0016】21は誘導経路制御部であり、通常の誘
導経路モードにおいて、入力された出発地から目的地ま
での誘導経路の計算処理を行い、標識経路誘導モード
において、行先方面の入口ポイントを目的地として誘導
経路の計算処理を行う。22は誘導経路を記憶する誘導
経路メモリ、23は誘導経路描画部である。誘導経路メ
モリ22は、誘導経路制御部21により計算された誘導
経路上の全ノードの位置データを出発地から目的地まで
記憶する。誘導経路描画部23は走行時、誘導経路メモ
リ22より誘導経路情報(ノード列)を読み出して地図
上に描画する。24は各種メニュー画面(操作画面)を
表示する操作画面発生部、25は車両位置マーク、カー
ソル(フォーカス)等の各種マークを出力するマーク発
生部、26は画像合成部である。
【0017】(C)標識経路誘導 図5、図6は本発明の標識を利用した経路誘導制御の処
理フローである。ナビゲーション装置への電源投入によ
り、自動車位置周辺の地図をディスプレイ画面に表示す
る(ステップ101、図2の参照)。ついで、リモコ
ンユニット2より標識経路誘導モードが設定されたかチ
ェックし(ステップ102)、設定されていなければ自
動車位置周辺の地図の表示を継続する。尚、標識経路誘
導モードの設定は必ずしも必要でなく、常時、標識を利
用した経路誘導を行うように構成することもできる。。
標識経路誘導モードが設定されれば、標識を有する交差
点(標識交差点)から設定距離圏内に自動車が入ったチ
ェックする(ステップ103)。自動車が標識交差点か
ら設定距離圏内に入っていなければ、自動車の走行に応
じて自動車位置周辺の地図をディスプレイ画面に表示す
る(ステップ104)。
【0018】自動車が標識交差点から設定距離圏内には
いれば、交差点案内部16は交差点の標識データSGD
T、交差点への進入方向を用いて、標識をディスプレイ
画面に表示する(ステップ105、図2の参照)。つ
いで、自動車が標識交差点を通過したかチェックし(ス
テップ106)、通過しなければ、標識表示を継続す
る。自動車が標識交差点を通過すれば、行先方面を目的
方面と見なし、該方面に自動車を案内することを周辺地
図の上に文字表示する(ステップ107、図2の参
照)。すなわち、車両が標識交差点を通過すれば、車両
が存在する交差点構成リンクを求め、標識データSGD
Tの交差点構成リンクと方面の対応データを参照して行
先方面を識別し、該方面を目的方面とみなし、車両周辺
地図の上方表示エリアにたとえば「A方面に案内しま
す」と文字表示する。
【0019】ついで、誘導経路制御部21は、標識デー
タSGDTより目的方面の入口ポイントの絶対経緯度を
求め(ステップ108)、直前の標識交差点を出発地、
目的方面の入口ポイントを目的地として誘導経路を探索
し、該誘導経路を地図上に識別可能に表示する(ステッ
プ109、図2の参照)。車両が更に走行して次の標
識交差点から設定距離圏内に自動車が入ったかチェック
する(ステップ110)。自動車が次の標識交差点から
設定距離圏内に入っていなければ、自動車の走行に応じ
て自動車位置周辺の地図をディスプレイ画面に表示する
(ステップ111)。ついで、目的地に到着したかチェ
ックし(ステップ112)、YESであれば処理を終了
し、NOであればステップ110に戻る。尚、たとえば
イグニションオフを目的地到着とする。
【0020】自動車が次の標識交差点から設定距離圏内
にはいれば、交差点案内部16は交差点の標識データS
GDT、交差点への進入方向に基づいて標識をディスプ
レイ画面に表示すると共に(ステップ113、図2の
参照)、今までの誘導方面と異なる方面の方面名称と方
向とを音声により案内する(ステップ114)。例え
ば、「次の交差点を右折すれば、D方面に行けます」と
音声案内する。ついで、自動車が標識交差点を通過した
かチェックし(ステップ115)、通過しなければ、標
識表示を継続する(ステップ116)。
【0021】自動車が標識交差点を通過すれば、車両が
存在する交差点構成リンクを求め、標識データSGDT
より行先方面を識別し、今までの行先方面と一致するか
判定する(ステップ117)。一致すれば,ステップ1
08以降の処理を繰り返す。すなわち、該方面を目的方
面とみなし、直前の交差点を出発地、目的方面の入口ポ
イントを目的地として誘導経路を探索し、該誘導経路を
地図上に識別可能に表示する(ステップ108〜ステッ
プ109、図2の)。以後、ステップ110以降の処
理を繰り返す。一方、ステップ117の判定により、不
一致であれば、ステップ107以降の処理を繰り返す。
すなわち、新たな行先方面を目的方面とみなし、車両周
辺地図の上方表示エリアに該新たな方面に自動車を案内
することを文字表示する。たとえば「E方面に案内しま
す」と文字表示する(ステップ107、図2の参
照)。ついで、誘導経路制御部21は、標識データより
目的方面の入口ポイントの絶対経緯度を求め、直前の標
識交差点を出発地、目的方面の入口ポイントを目的地と
して誘導経路を探索し、該誘導経路を地図上に識別可能
に表示する(ステップ108〜109)。以後、ステッ
プ110以降の処理を繰り返す。
【0022】以上により、目的地を入力しなくても経路
誘導ができる。又、以上の標識経路誘導では、交差点で
運転者が向かう方面を目的方面として誘導するから、実
際の運転時の標識参照運転と同様の経路誘導ができ、し
かも、交差点を誤認したりすることがなく、非常に分か
りやすい経路誘導を行うことができる。尚、標識交差点
を通過すれば、目的方面が判明する。従って目的方面が
判明した状態において、リモコンユニットを操作して標
識交差点一覧表示を要求すれば、図7に示すように目標
方面入口ポイントまでに存在する全標識の一覧をディス
プレイ画面に表示することができる。図7は図1の交差
点4a〜4b間で標識交差点一覧表示を要求した場合の
標識一覧表示例であり、下方から上方に向かって自動車
より近い順に標識が表示される。かかる標識一覧表示に
よれば、肉眼で標識を把握する場合に比べ、より手前か
ら標識を把握して運転準備することができ、安心感のあ
る経路誘導を行うことができる。
【0023】(D)標識表示 通常の経路誘導において表示される交差点拡大図は地図
データをもとに描画するため実際の形状に近いがデフォ
ルメされた標識形状と異なる。このため、標識交差点が
短い距離で接近して存在する場合、ディスプレイ画面に
描画されている交差点と実際の交差点の対応付けに際し
て標識を参照することができず、誤認する場合がある。
そこで、本発明は、図8に示すように交差点拡大図を標
識と同一形状で表示し、かつ、車両の走行に応じて車両
マークCMを標識の道路リンクLK′上を移動できるよ
うにする。図9は実際の交差点形状と標識形状の説明図
で、(a)は実際の交差点形状、(b)はデフォルメさ
れた標識形状である。又、(c)は標識形状のオフセッ
ト座標値説明図であり、標識の交差点Rを基準点(0,0)
としたとき該基準点Rから標識上の各隣接点A〜Eまで
の画面上のオフセット座標を示す。図9(b)の標識は
標識データSGDTに含まれる標識絵データを用いて簡
単に表示することができる。車両のCMの位置は図9
(c)のオフセット座標値を用いて決定するとができ
る。すなわち車両の走行に応じて車両マークCMを標識
道路リンク上を移動させることができる。
【0024】図10は標識上の車両マークCMの位置決
定法説明図である。(a)に示すように、自動車がL
(m)のリンクLK上を進行し、端点Psからd(m)
走行したとする。この時の車両マークCMの標識リンク
LK′の最下端点からの距離xは、オフセット座標値
(0,5)を用いて次式 L:d=5:x x=5d/L により求めることができる。例えば、自動車が50
(m)のAリンク上を、端点Psから10(m)走行し
たとすると、x=1となり、図10(b)に示すよう
に、リンクLK′の最下端点からの距離x=1の位置に
先端がくるように車両マークCMを表示する。このよう
にすれば、標識をデフォルメしても、車両マークCMを
車両の走行に応じて標識道路リンク上を正しく移動表示
することができる。
【0025】以上のようにすれば、実際の道路上の標識
と同じ絵を交差点拡大図として表示し、しかも、車両マ
ークをして標識道路リンク上を車両の走行に応じて正し
く移動することができる。この結果、複雑な交差点であ
っても、又、複数の交差点が接近して存在する場合であ
っても正しくディスプレイ画面に表示されている交差点
と実際の交差点との対応付けを行なうことができる。以
上、本発明を実施例により説明したが、本発明は請求の
範囲に記載した本発明の主旨に従い種々の変形が可能で
あり、本発明はこれらを排除するものではない。
【0026】
【発明の効果】以上本発明によれば、目的地を入力しな
くても車両の経路誘導を行うことができるため、機械に
不慣れな人であっても容易に経路誘導機能を利用するこ
とができる。又、本発明によれば、交差点で車両が向か
う方面を目的方面として経路誘導するから、実際の運転
時における標識参照運転と同様の経路誘導ができ、しか
も、交差点を誤認したりすることがなく、非常に分かり
やすい経路誘導を行うことができる。又、本発明によれ
ば、道路標識をディスプレイ画面に表示する時、今まで
の誘導方面と異なる方面の方面名称と方向とを音声によ
り案内するようにしたから、その方面が新たな目的方面
の場合には運転者の注意を喚起して誤りなく該方面へ誘
導することができる。
【0027】本発明によれば、実際の道路上の標識と同
じ絵を交差点拡大図として表示し、しかも、車両マーク
をして標識道路リンク上を車両の走行に応じて正しく移
動するようにしたから、複雑な交差点であっても、複数
の交差点が接近して存在する場合であっても正しくディ
スプレイ画面に表示されている交差点と実際の交差点と
の対応付けを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両走行経路説明図である。
【図2】経路誘導画面説明図である。
【図3】ナビゲーション装置の構成図である。
【図4】地図データ中の道路データの構成を示す説明図
である。
【図5】標識経路誘導の処理(その1)である。
【図6】標識経路誘導の処理(その2)である。
【図7】標識一覧表示例である。
【図8】交差点拡大図表示例である。
【図9】実際の交差点形状と標識形状の説明図である。
【図10】車両マークの表示位置決定の説明図である。
【符号の説明】
1・・出発地 2・・車両の走行経路 3a〜3d・・道路標識 4a〜4d・・道路標識がある交差点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導経路に沿って車両を目的地に向けて
    案内するナビゲーション装置の車両誘導方法において、 地図データベースに交差点手前に設置されている道路標
    識のイメージデータ、交差点構成リンクと行先方面との
    対応、各方面入口ポイントの絶対経緯度を含ませ、 道路標識が設置されている交差点に車両が接近した時、
    前記イメージデータを用いてディスプレイ画面に道路標
    識を表示し、 車両が交差点を通過した時、前記交差点構成リンクと行
    先方面との対応より行先方面を識別し、 車両が交差点をそれまでの行先方面と同一方面に進行し
    た時は該方面の入口ポイントを目的地とし、又異なる新
    たな方面に進行したとき、該新たな方面の入口ポイント
    を目的地とし、 該目的地までの誘導経路を求めて地図上に表示すること
    により車両を誘導することを特徴とするナビゲーション
    装置の車両誘導方法。
  2. 【請求項2】 道路標識をディスプレイ画面に表示する
    時、それまでの誘導方面と異なる方面の方面名称と方向
    とを音声により案内することを特徴とする請求項1記載
    のナビゲーション装置の車両誘導方法。
  3. 【請求項3】 実際の道路標識と同一の標識をディスプ
    レイ画面に表示すると共に、車両の走行に応じて車両マ
    ークを該標識の道路上を移動させることを特徴とする請
    求項1記載の車両誘導方法。
JP8958197A 1997-04-08 1997-04-08 ナビゲーション装置の車両誘導方法 Withdrawn JPH10281787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8958197A JPH10281787A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ナビゲーション装置の車両誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8958197A JPH10281787A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ナビゲーション装置の車両誘導方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281787A true JPH10281787A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13974766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8958197A Withdrawn JPH10281787A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ナビゲーション装置の車両誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281787A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001165688A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
WO2001065520A2 (en) * 2000-02-28 2001-09-07 Veridian Engineering, Incorporated System and method for avoiding accidents in intersections
JP2002286476A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2007155392A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置、ナビゲーションシステム及び地図表示方法
JP2007248769A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nissan Motor Co Ltd 地域データ作成装置、地域データ作成方法、地域データ作成プログラム、プログラム記録媒体、および、電子地図作成装置
JP2008032629A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2009103533A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sony Corp 表示ルート作成方法、表示ルート作成装置及び表示ルート作成プログラム
JP2009103532A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sony Corp 表示ルート作成方法、表示ルート作成装置及び表示ルート作成プログラム
DE112007002494T5 (de) 2006-11-10 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp. Navigationssystem
DE112007002886T5 (de) 2006-12-11 2009-09-24 Mitsubishi Electric Corp. Navigationsvorrichtung
US8204687B2 (en) 2007-10-22 2012-06-19 Sony Corporation Display route creation method, display route creation apparatus, and display route creation program
WO2015111385A1 (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社デンソー ナビゲーション装置
CN106448206A (zh) * 2016-11-08 2017-02-22 厦门盈趣科技股份有限公司 基于车联网的路面辅助导航***
US10350542B2 (en) 2016-04-29 2019-07-16 General Electric Company Wet flue gas desulfurization system with zero waste water liquid discharge

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001165688A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
WO2001065520A2 (en) * 2000-02-28 2001-09-07 Veridian Engineering, Incorporated System and method for avoiding accidents in intersections
WO2001065520A3 (en) * 2000-02-28 2002-04-04 Veridian Engineering Inc System and method for avoiding accidents in intersections
US6624782B2 (en) 2000-02-28 2003-09-23 Veridian Engineering, Inc. System and method for avoiding accidents in intersections
JP2002286476A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2007155392A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置、ナビゲーションシステム及び地図表示方法
JP2007248769A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nissan Motor Co Ltd 地域データ作成装置、地域データ作成方法、地域データ作成プログラム、プログラム記録媒体、および、電子地図作成装置
JP2008032629A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
DE112007002494B4 (de) * 2006-11-10 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corp. Navigationssystem für Fahrzeuge
DE112007002494T5 (de) 2006-11-10 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp. Navigationssystem
DE112007002886T5 (de) 2006-12-11 2009-09-24 Mitsubishi Electric Corp. Navigationsvorrichtung
JP2009103533A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sony Corp 表示ルート作成方法、表示ルート作成装置及び表示ルート作成プログラム
US8204687B2 (en) 2007-10-22 2012-06-19 Sony Corporation Display route creation method, display route creation apparatus, and display route creation program
JP2009103532A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sony Corp 表示ルート作成方法、表示ルート作成装置及び表示ルート作成プログラム
WO2015111385A1 (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社デンソー ナビゲーション装置
US10350542B2 (en) 2016-04-29 2019-07-16 General Electric Company Wet flue gas desulfurization system with zero waste water liquid discharge
CN106448206A (zh) * 2016-11-08 2017-02-22 厦门盈趣科技股份有限公司 基于车联网的路面辅助导航***
CN106448206B (zh) * 2016-11-08 2023-10-20 厦门盈趣科技股份有限公司 基于车联网的路面辅助导航***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700505B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
US5983158A (en) Navigation system for vehicles
US5452212A (en) Navigation system for vehicle
US5842147A (en) Navigation display device which indicates goal and route direction information
US6859724B2 (en) Method of searching for guidance route in navigation device
JPH10274544A (ja) 経路案内装置
WO1992021937A1 (en) Navigation apparatus and navigation method
JPH10281787A (ja) ナビゲーション装置の車両誘導方法
JPH10227649A (ja) ナビゲーション装置
JP2849231B2 (ja) 車載ナビゲータ
JP2002168642A (ja) ナビゲーション装置及びその処理を行うプログラムを記録した記録媒体
JP3596704B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP3657763B2 (ja) 地図表示装置
JP3395929B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3344533B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP4048948B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3009681B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002116041A (ja) ナビゲーション装置及び音声案内文章作成方法
JP3609914B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2859757B2 (ja) 車載ナビゲータ
JP3690393B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2725928B2 (ja) 車載ナビゲータの経路誘導方法
JP3417413B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706