JPH01145351A - 赤外線遮断ガラス - Google Patents

赤外線遮断ガラス

Info

Publication number
JPH01145351A
JPH01145351A JP87301584A JP30158487A JPH01145351A JP H01145351 A JPH01145351 A JP H01145351A JP 87301584 A JP87301584 A JP 87301584A JP 30158487 A JP30158487 A JP 30158487A JP H01145351 A JPH01145351 A JP H01145351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
glass
layer
nitride
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP87301584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764598B2 (ja
Inventor
Hidekazu Ando
英一 安藤
Koichi Suzuki
巧一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP62301584A priority Critical patent/JPH0764598B2/ja
Publication of JPH01145351A publication Critical patent/JPH01145351A/ja
Publication of JPH0764598B2 publication Critical patent/JPH0764598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、赤外線遮断ガラス、特に自動車用、建築用な
どに単板でも使用可能な耐擦傷性と化学的安定性に優れ
た赤外線遮断ガラスに関するものである。
[従来の技術] 従来から窓ガラスを通して建物の室内に流入する太陽光
を遮断して室内の温度上昇を抑え、また冷房負荷を軽減
する目的で赤外線遮断ガラスの採用が検討されてきた。
このために、ガラス基板の上に透明誘電体膜/AgAg
膜用透明誘電体膜るいはAg膜の代わりに窒化チタン、
窒化ジルコニウム、窒化ハフニウムなどの窒化物膜を用
いた多層膜構成の赤外線遮断ガラスが考案されている。
透明誘電体膜としては酸化亜鉛、酸化チタン、m化上、
酸化インジウムなどが用いられる。これらの膜は、イオ
ンブレーティング法やスパッタリング法などで形成され
る。
[発明の解決しようとする問題点] Ag膜を用いた系の赤外線遮断ガラスは、耐擦傷性や化
学的安定性に劣るため、膜面が外部に露出しないように
複層ガラスまたは合わせガラスにして用いられる。この
ため製造コストが高く、また用途によっては使用できな
いなどの問題がある。一方、窒化チタンなどの窒化物膜
を用いた系の赤外線遮断ガラスは、Ag系に較べれば安
定であるので、一部単板の赤外線遮断ガラス、即ち、複
層ガラス化、あるいは合わせガラス化することのない1
枚板の赤外線遮断ガラス、として実用化されている。し
かし、自動車のサイドガラス、リヤーガラスなどのよう
な高い信頼性と耐久性が要求される用途に使用するには
、透明誘電体膜の耐擦傷性や化学的安定性がまだ充分と
は言えない、透明誘電体膜として酸化チタンを用いた系
は、化学的安定性に優れるが、耐擦傷性に問題があり、
又酸化亜鉛、酸化錫、酸化インジウムを用いた系は、耐
酸性などに問題があり、いまだ充分に耐久性の優れた赤
外線遮断ガラスが得られていないというのが現状である
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解決すべくなされたものであ
り、ガラス基板上に該基板側から順に透明誘電体膜、窒
化物膜、及び透明誘電体膜の少なくとも3層構成膜が形
成されてなる赤外線遮断ガラスに於いて、少なくともガ
ラス基板側からみて一番外側の透明誘電体膜が酸化タン
タルよりなることを特徴とする赤外線遮断ガラスを提供
するものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する0図1は、本発明に
係わる赤外線遮断ガラスの断面図を示したものであり、
lはソーダーライムシリケートガラス、ボロシリケート
ガラス、アルミノシリケートガラス、各種色調の熱線吸
収ガラスなどから選ばれるガラス基板、2はガラス基板
側に第1層として形成された透明誘電体膜。
3は第1層の該透明誘電体膜上に形成された第2層とし
ての窒化物膜である。この窒化物膜3としては、具体的
には窒化チタン、窒化ジルコニウム、窒化ハフニウム、
窒化タンタル、及び窒化クロムのうち少なくとも1種か
らなる窒化物、あるいはこれらを主成分とする窒化物か
らなるものが使用される。4は第2層の窒化物膜3上に
第3層として形成された酸化タンタル膜を示す。
第1層の透明誘電体膜は、酸化チタン、m化上、酸化ジ
ルコニウム、#化タンタル、又はこれらを主成分とする
ものなどの透明誘電体膜からなるものが選ばれるが、第
2層の窒化物膜との付着力やスパッタリングでの生産性
を考えると、第2層の窒化物膜と同様な元素を含む透明
誘電体膜が好ましい、同様に、第2層の窒化物膜と第3
層の酸化タンタル膜の構成も考慮すると、m3J#がタ
ンタルを含むので、f51層、第2層は、それぞれ酸化
タンタル、窒化タンタルの組み合わせが特に好ましい、
しかし、特にこ・れだけに限定されるものではなく、第
1層/第2層の組み合わせは、酸化タンタル!IQ/窒
化チタン膜、酸化チタン膜/窒化チタン膜、あるいは酸
化ジルコニウム膜/窒化ジルコニウム膜などその他種々
の組み合わせがとりうる。しかし、生産効率を重視すれ
ば第1層として成膜速度の速い酸化タンタルが好ましい
本発明は上記したような少なくとも3層構成よりなるが
、場合によってはガラス基板と第1層との間、第1層と
第2層との間、又は第2層と第3層との間に1層、又は
複数の層の付着力向上や光学特性の調整などの機能を持
つ層を形成しても良い0本発明における最も大きな特徴
は、ガラス基板から見て一番外側、すなわち空気側に酸
化タンタルを形成することであり、これによって耐擦傷
性と化学的安定性に優れた赤外線遮断ガラスを可能にし
ている。
第3層の酸化タンタル膜のII!厚は特に限定はされな
いが、透過色や反射色を考慮して通常400〜800人
に調節され、特に可視域での高透過、低反射を目的とす
る場合には、 550〜750人の範囲が選択される。
第1層の透明誘電体膜の膜厚も特に限定はないが、可視
域での高透過、低反射を目的とする場合には、光学的膜
厚で1000〜1800Aの範囲で調節される。第2層
の窒化物膜の膜厚は透過率の面から通常50〜500人
の範囲で選ばれる。
本発明の成膜法としては特に限定されるものではないが
、赤外線遮断ガラスの主要な用途が大面積コーティング
の必要な自動車や建築用などのため、均一性に優れる反
応性スパッタリング法が好ましい。
[作用] 図1で示される様な本発明の透明誘電体膜/窒化膜/透
明誘電体膜の3層構成膜を持つ赤外線遮断ガラスに於い
ては、第2層の窒化物膜が赤外線反射機能を受は持つも
のである。第1層及び第3層の透明誘電体膜は、窒化物
膜の可視域での反射防止機能を受は持つ、必要とされる
屈折率は、通常2.0〜2.5の範囲で選択されるが、
この範囲外でも使用可能である。
光学性能の他に、各層は硬く、相互の付着力が強く、熱
、紫外線などに安定でなければならず、又第1層は更に
ガラス基板との付着力が大きいこと、第3Mは滑らかな
表面を持ち、l!i11、アルカリなどに安定であるこ
とが必要であることなどの点から前述した様な膜材料が
使用される。
酸化タンタルは屈折率が約2.1であり、且つ滑らかな
表面と、高い化学的安定性を示す材料であることから第
1層及び第3Mの透明誘電体膜の膜材料として最適であ
る。
[実施例] 実施例1 ガラス基板をスパッタリング装置の真空槽にセットし、
 1×1叶6Torrまで排気した。アルゴンと酸素の
混合ガスを導入して圧力を2X 1O−3Torrとし
た後、タンタルターゲットを高周波マグネトロンスパッ
タリングして酸化タンタル膜(第1層)を約600人形
成した6次にアルゴンと窒素の混合ガスに切り替え圧力
を2X 1O−3Tartにしてチタンターゲットを高
周波マグネトロンスパッタリングして窒化チタン膜(第
2層)を約 120人形成した。その後、再び第1層と
同じ条件で酸化タンタル膜(第3層)を約800人形成
した。
こうして得られた試料の可視光透過率、太陽光透過率は
それぞれ約79%、81%であった。膜の耐久性を調べ
るために1規定のtl!酸、水酸化ナトリウム中に6時
間、または、沸騰水中に2時間浸漬したが、いずれも透
過率、反射率の変化は0.3%以内であった。テーパー
摩耗1000回転後のヘーズ変化も3%以内であった。
実施例2 実施例1と同様にガラス基板上に酸化タンタル膜(第1
層)を約600人形成した0次に、アルゴンと窒素の混
合ガスに切り替え圧力を2×10−”Tarrにしてジ
ルコニウムターゲットを高周波マグネトロンスパッタリ
ングして窒化ジルコニウム(第2層)を約200人形成
した。その後、再びi1層と同じ条件で酸化タンタル膜
(第3層)を約80OA形成した。
こうして得られた試料の可視光透過率、太陽光透過率は
、それぞれ約87%、54%であった。
膜の耐久性、耐摩耗性は実施例1と同様に優れていた。
実施例3 実施例1と同様にガラス基板上に酸化タンタル膜(第1
層)を800人形成した0次に、アルゴンと窒素の混合
ガスに切り替え圧力を2×101Torrにしてタンク
ルターゲットを高周波マグネトロンスパッタリングして
窒化タンタル  ゛(第2層)を約100人形成した。
その後、再び第1層と同じ条件で酸化タンタル膜(第3
層)を約6oo人形成した。
こうして得られた試料の可視光透過率、太陽光透過率は
、それぞれ約84%、68%であった。
■りの耐久性、耐摩耗性は実施例1と同様に優れていた
[発明の効果] 実施例1〜3に記載しであるように1本発明によれば、
ガラス基板からみて一番外側の透明誘電体膜として酸化
タンタル膜が用いられているので、化学的安定性と耐擦
傷性を飛躍的に向上させた優れた赤外線遮断ガラスが得
られる。
これによって、従来は使用出来なかった苛酷な用途にも
単板の赤外線反射ガラスを応用することが出来、例えば
、自動車の窓用の赤外線遮断ガラスとして期待される。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明に係わる赤外線遮断ガラスの一部断面図
を示す。 1、ガラス基板 2、透明誘電体膜 (第1層) 3、窒化物膜   (第2層) 4、酸化タンタル膜(第3層) 四 1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス基板上に、該基板側から順に透明誘電体膜
    、窒化物膜、及び透明誘電体膜の少なくとも3層構成膜
    が形成されてなる赤外線遮断ガラスに於いて、少なくと
    もガラス基板側からみて一番外側の透明誘電体膜が酸化
    タンタルよりなることを特徴とする赤外線遮断ガラス。
  2. (2)窒化物膜が窒化チタン、窒化ジルコニウム、窒化
    ハフニウム、窒化タンタル、及び窒化クロムのうち少な
    くとも1種からなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の赤外線遮断ガラス。
  3. (3)ガラス基板側の透明誘電体膜が酸化タンタルであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の赤外線
    遮断ガラス。
  4. (4)透明誘電体膜と窒化物膜が反応性スパッタリング
    により形成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の赤外線遮断ガラ ス。
JP62301584A 1987-12-01 1987-12-01 赤外線遮断ガラス Expired - Fee Related JPH0764598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301584A JPH0764598B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 赤外線遮断ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301584A JPH0764598B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 赤外線遮断ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01145351A true JPH01145351A (ja) 1989-06-07
JPH0764598B2 JPH0764598B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=17898707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301584A Expired - Fee Related JPH0764598B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 赤外線遮断ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764598B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2676047A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces metalliques pour la protection solaire.
FR2676048A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces metalliques pour la protection solaire.
FR2676046A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces pour la protection solaire.
JPH0558680A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 熱線遮蔽ガラス
EP0678483A3 (fr) * 1991-04-30 1995-12-27 Saint Gobain Vitrage Substrat en verre revêtu de multicouches minces pour la protection solaire.
US5543229A (en) * 1991-10-30 1996-08-06 Asahi Glass Company Ltd. Method of making a heat treated coated glass

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174240A (en) * 1981-04-22 1982-10-26 Teijin Ltd Selective beam transmitting laminate
JPS6036355A (ja) * 1983-03-31 1985-02-25 ライボルト・アクチェンゲゼルシャフト 可視スペクトル帯域で5〜40%の透過率および熱線に対する反射能を有する板の製法
JPS62216943A (ja) * 1986-03-10 1987-09-24 ロイ ジエラルド ゴ−ドン ソ−ラ−遮へいフイルム用保護被覆
JPS62216944A (ja) * 1985-12-06 1987-09-24 ライボルト−ヘレ−ウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 可視スペクトル範囲内で高い透過特性及び熱線に対する高い反射特性を有するウインド−ガラスの製法
JPS6455022U (ja) * 1987-10-02 1989-04-05

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174240A (en) * 1981-04-22 1982-10-26 Teijin Ltd Selective beam transmitting laminate
JPS6036355A (ja) * 1983-03-31 1985-02-25 ライボルト・アクチェンゲゼルシャフト 可視スペクトル帯域で5〜40%の透過率および熱線に対する反射能を有する板の製法
JPS62216944A (ja) * 1985-12-06 1987-09-24 ライボルト−ヘレ−ウス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 可視スペクトル範囲内で高い透過特性及び熱線に対する高い反射特性を有するウインド−ガラスの製法
JPS62216943A (ja) * 1986-03-10 1987-09-24 ロイ ジエラルド ゴ−ドン ソ−ラ−遮へいフイルム用保護被覆
JPS6455022U (ja) * 1987-10-02 1989-04-05

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2676047A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces metalliques pour la protection solaire.
FR2676048A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces metalliques pour la protection solaire.
FR2676046A1 (fr) * 1991-04-30 1992-11-06 Saint Gobain Vitrage Int Substrat en verre revetu de multicouches minces pour la protection solaire.
EP0678483A3 (fr) * 1991-04-30 1995-12-27 Saint Gobain Vitrage Substrat en verre revêtu de multicouches minces pour la protection solaire.
JPH0558680A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 熱線遮蔽ガラス
EP0530676A2 (en) * 1991-08-29 1993-03-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Heat-screening glass
US5543229A (en) * 1991-10-30 1996-08-06 Asahi Glass Company Ltd. Method of making a heat treated coated glass

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764598B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100763543B1 (ko) 저방사율의 눈부심 방지 또는 적외선 흡수 코팅을 구비한 투명 기판
US5772862A (en) Film comprising silicon dioxide as the main component and method for its productiion
EP1861339B1 (en) Coating composition with solar properties
EP0925260B1 (en) Coated glass
KR920001387B1 (ko) 자동차의 열부하 감소용 저 복사성 필름
KR101739563B1 (ko) 증가된 흡광도 또는 색조를 제공하는 태양광 제어 코팅
CA2041038C (en) Durable low-emissivity thin film interference filter
JPH029731A (ja) 灰色高透過性低放射性物品及びその製法
CN101124085A (zh) 抗反射绝热装配玻璃制品
JPH05254969A (ja) 機能性物品
JP2024526910A (ja) 膜付きガラスおよび合わせガラス
WO1991002102A1 (en) Film based on silicon dioxide and production thereof
JPS63206333A (ja) 単板熱線反射ガラス
JP2535350B2 (ja) 高透過ソ−ラ−コントロ−ルガラス
JPH01145351A (ja) 赤外線遮断ガラス
US7947373B2 (en) High luminance coated glass
JP2811885B2 (ja) 熱線遮蔽ガラス
KR20230092986A (ko) 반사성 태양광 제어 코팅 및 이로 코팅된 물품
CN208667498U (zh) 一种高透光率可单片使用的节能玻璃
JPH02164744A (ja) 耐久性の優れた熱線反射性を有する光学体
JPH02901A (ja) 耐久性の優れた光学体
JPH01314163A (ja) 熱線遮断ガラス
US20240083807A1 (en) Reflective Coating
US20230393315A1 (en) Asymmetric Patterned Reflective Coating
JP2576662B2 (ja) 熱線遮断ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees