JPH01132779A - 硬質炭素膜被覆を施した金属基体 - Google Patents

硬質炭素膜被覆を施した金属基体

Info

Publication number
JPH01132779A
JPH01132779A JP62290416A JP29041687A JPH01132779A JP H01132779 A JPH01132779 A JP H01132779A JP 62290416 A JP62290416 A JP 62290416A JP 29041687 A JP29041687 A JP 29041687A JP H01132779 A JPH01132779 A JP H01132779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard carbon
carbon film
thin film
metal substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62290416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2623611B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sugimura
博之 杉村
Makoto Itagaki
誠 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP62290416A priority Critical patent/JP2623611B2/ja
Publication of JPH01132779A publication Critical patent/JPH01132779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623611B2 publication Critical patent/JP2623611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属基体の耐摩耗性・耐腐食性の向上に関す
るものである。
〔従来の技術〕
ダイヤモンド状炭素膜、アイ・カーボン膜、アモルファ
ス・カーボン膜等と呼ばれる硬質炭素膜は、優れた耐摩
耗性、化学的安定性を持つために、金属基板を覆うこと
により、金属基板の耐摩耗性や耐腐食性を向上させると
いう効果が得られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、硬質炭素膜はシリコンやゲルマニウムの
ような半導体材料には強く密着するが、他の材料たとえ
ばアルミニウムからなる金属基板に対しては密着性が悪
く、金属基板に被覆してもすぐはがれてしまうために、
金属基板を保護することができないという欠点があった
そこで、本発明は上記欠点を解決し、半導体材料以外の
材料からなる金属基板と、硬質炭素膜との密着性を向上
させることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の第1実施例に対応
する第1図を用いて説明すると、金属基体(1)上に硬
質炭素膜(3)を形成した硬質炭素膜を施した金属基体
(1)に於いて、金属基体(1)と硬質炭素膜(3)と
の間に、シリコン、炭素および酸素の化合物からなる薄
膜(2)を形成したことを技術的要件としている。
尚、前記薄膜(2)は真空蒸着、スパッタリング、CV
D、プラズマCVD、イオンビーム等のドライプロセス
、もしくは塗布等のウェット・プロセスによって設ける
ことができる。
〔作用〕 以上によれば、金属基板(1)と硬質炭素膜(3)との
間に前記薄111(2)を形成したために、前記薄膜(
2)により前記金属基板(1)と硬質炭素膜(3)との
密着性を強化し、金属基板(1)を硬質炭素膜(3)に
よって被覆することができる。その結果、金属基板(1
)を低摩擦化し、その耐摩耗性・耐腐食性などを向上さ
せることができる。硬質炭素膜(3)の性質を変えるこ
とにより、硬質炭素膜(3)の表面を半導電性から絶縁
性にしたり、その表面を黒色化することも可能である。
上記薄膜(2)は通常−層で十分であるが、場合によっ
ては多層構造にすることにより、より一層の効果を得る
ことができる。その際、前記薄膜(2)と金属基板(1
)との接続面付近の酸素濃度が、前記薄膜(2)と硬質
炭素膜(3)との接続面付近の酸素濃度よりも大きいと
、効果がさらに高くなることが分り、また多層構造にし
た場合、硬質炭素膜(3)に接続する一層は酸素を含ま
なくても密着性が向上する。
前述の多層構造において、はっきりした境界をもたず、
組成が連続的に変化し、金属基板(1)との接続面から
硬質炭素膜(3)との接続面に向かって酸素濃度が連続
的に減少する薄膜でも同様な効果が得られる。この場合
にも硬質炭素膜(3)と薄膜との接続面が酸素を含まな
くても密着性が向上することが確認できた。
〔実施例〕
第1図は本発明の第1実施例であって、金属基板1は5
tlS304研慶品または、その研磨後、無電解でN1
−Pメツキしたものを用い、金属基板1の上面に低酸素
濃度の薄#2を厚さ0.5μmで形成し、さらに薄膜2
の上に厚さ2.0μmの硬質炭素膜3を形成した。
第2図は本発明の第2実施例であって、第1実施例と同
様に用いた金属基板1の上面に、高酸素濃度の薄膜4を
厚さ0.5μmで形成し、その上に低酸素濃度の薄膜2
を厚さ0.5μmで形成し、さらにその上に厚さ2.0
μmの硬質炭素膜3を順次形成した。
第3図は本発明の第3実施例であって、第1実施例と同
様に用いた金属基板1の上面に、高酸素濃度の薄膜4を
厚さ0.5μmで形成し、その上に酸素を含まない無酸
素濃度の薄膜5を厚さ0.5μmで形成し、さらにその
上に厚さ2.0μmの硬質炭素1113を順次形成した
第4図は本発明の第4実施例であって、第1実施例と同
様に用いた金属基板lの上面に、酸素濃度が連続的に変
化する薄膜6を厚さ1.0μmで形成し、その上に厚さ
2.0μmの硬質炭素膜3を形成した。前記薄膜6は金
属基板lとの接続面での酸素濃度が高く、硬質炭素膜3
との接続面に向かって酸素濃度が連続的に減少し、硬質
炭素膜との接続面では酸素濃度はほぼ零になるようにし
た。
第5図は、前記実施例と比較するための第1比較例で、
第1実施例と同様に用いた金属基板1の上面に、厚さ2
.0μmの硬質炭素膜3を形成した。
第6図は、前記実施例と比較するための第2比較例で、
第1実施例と同様に用いた金属基板1の上面に、酸素を
含まない無酸素薄膜5を厚さ0.5μmで形成し、その
上に厚さ2.0μmの硬質炭素膜3を形成した。
第7図は、前記実施例と比較するための第3比較例で、
第1実施例と同様に用いた金属基板冒の上面に、厚さ0
.5μmの酸化シリコン層7を形成し、その上に厚さ2
.0μmの硬質炭素膜3を形成した。
各実施例および各比較例の薄膜2.4〜6、硬質炭素膜
3は、高周波プラズマCVD法によって形成された。薄
膜の形成には、原料に有機シリコン化合物蒸気を用い、
硬質炭素膜の形成には有機炭素化合物蒸気を用いる0表
1は各薄膜の形成条件と、その組成を示す。
TMS :テトラメチルシラン 表1 組成はSiCとOとの比をX線光電子法により、Cとt
rとの比は膜の酸素/ヘリウム混合ガス中での燃焼ガス
をガスクロマトグラフィーにより分析して得た。
第4実施例(第4図参照)において、酸素濃度が連続的
に変化する薄膜6は、最初TMSと酸素との流量をそれ
ぞれ203CC11% 50secmでスタートし、酸
素の濃度を徐々に減らしていった。X線光電子分光によ
り、深さ方向の組成変化を調べたところ、酸素濃度が金
属基板1に近いほど高くなっていた。
本実施例では、原料にテトラメチルシランを用いたが1
.ヘキサメチレジシロキサンのようなシロキサン化合物
、ヘキサメチルジシラザンのようなシラザン化合物、テ
トラエトキシシランのようなフルコキシシランを用いて
もよい。
また硬質炭素膜3の製造には、メタン/水素の混合ガス
を圧力0.I Torrs高周波数電力300Wにて作
製した。
第3比較例(第7図参照)の酸化シリコン膜7はスパッ
タ法により作製した。
各実施例および各比較例の密着性試験を、■純水中での
超音波洗争試験、016時間中のCASS試験による2
つの方法で行い、その試験結果を、表2に示す。
表2 表2により、○印は!AMなしを、Δ印は硬質炭素膜だ
けの剥離を、x印は全ての剥離を示す、従って、シリコ
ン、炭素および酸素を主成物とする薄膜は、金属基板1
と硬質炭素膜3との密着性を高める中間層として有用で
あることが確認できた。
以上の実施例によれば、前記薄膜を介して硬質炭素膜3
に被覆された金属基板lは、硬質炭素膜3のために、耐
擦傷性や耐摩耗性などが向上でき、それによって軸受け
、ステージ、カバーなどの耐久性部品や、海水中、酸・
アルカリ等の薬品にも使用することができる。
また、硬質炭素膜3の表面は化学的に不活性であるため
に、本発明による金属基体を合成樹脂やガラス等の成形
金型に用いれば、成形材料と金型が反応して成形品や金
型を変質することを防げる。
同様に、化学的不活性のために吸着物質が少なく、真空
中でのガス放出が極めて少ない。従って真空装置用部品
としても有用である。特に、硬質炭素膜として黒色な膜
を使用すれば、真空中で使用でき、かつ光の反射を防ぐ
ための部品として、例えば真空分光器等の真空光学装置
用部品として有用である。
〔発明の効果〕
以上の本発明によれば、金属基板と硬質炭素膜との間に
シリコン、炭素および酸素を主成分とする薄膜を形成し
たために、半導体材料以外の材料からなる金属基板と硬
質炭素膜との密着性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例で、金属基板1上に、低酸
素濃度の112および硬質炭素膜3を順次形成した状態
を示す断面図である。 第2図は本発明の第2実施例で、金属基板1上に、高酸
素濃度の薄膜4、低酸素濃度の薄膜2および硬質炭素膜
3を順次形成した状態を示す断面図である。 第3図は本発明の第3実施例で、金属基板1上に、高酸
素濃度の薄膜4、無酸素濃度の薄膜5および硬質炭素膜
3を順次形成した状態を示す断面図である。 第4図は本発明の第4実施例で、金属基板1上に、酸素
濃度が連続的に変化する薄膜6および硬質炭素膜3を順
次形成した状態を示す断面図である。 第5図は本発明の第1比較例で、金属基板1上に、硬質
炭素膜3を形成した状態を示す断面図である。 第6図は本発明の第2比較例で、金属基板1上に、無酸
素薄膜5および硬質炭素膜3を順次形成した状態を示す
断面図である。 第7図は本発明の第3比較例で、金属基板1上に、酸化
シリコン膜7および硬質炭素膜3を順次形成した状態を
示す断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 ト・−・・・−・−金属基体   2.4〜G−−−−
−−−−一薄膜3−・−−一−−−−・−硬質炭素脱 出、願人 日本光学工業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属基体上に硬質炭素膜を形成した硬質炭素膜被
    覆を施した金属基体に於いて、 金属基体と硬質炭素膜との間に、シリコン、炭素および
    酸素の化合物からなる薄膜を形成したことを特徴とする
    硬質炭素膜被覆を施した金属基体。
  2. (2)前記薄膜に於いて、金属基体と接触する前記薄膜
    の一面の酸素含有量は、硬質炭素膜と接触する前記薄膜
    の他面の酸素含有量よりも多く、前記薄膜の他面の酸素
    含有量は実質的に零であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の硬質炭素膜被覆を施した金属基体。
  3. (3)前記薄膜は水素を含んでいることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の硬質炭素膜被覆を施した金属
    基体。
  4. (4)前記金属基体は鉄系合金、ニッケル系合金、超硬
    合金、チタン合金、アルミニウム合金のいずれかである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、又は第2項記
    載の金属基体。
JP62290416A 1987-11-17 1987-11-17 硬質炭素膜被覆を施した金属基体 Expired - Lifetime JP2623611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290416A JP2623611B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 硬質炭素膜被覆を施した金属基体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290416A JP2623611B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 硬質炭素膜被覆を施した金属基体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132779A true JPH01132779A (ja) 1989-05-25
JP2623611B2 JP2623611B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=17755743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290416A Expired - Lifetime JP2623611B2 (ja) 1987-11-17 1987-11-17 硬質炭素膜被覆を施した金属基体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623611B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199376A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Shimadzu Corp 硬質カーボン膜形成方法
EP0550752A1 (en) * 1990-09-28 1993-07-14 Citizen Watch Co. Ltd. Reed for high speed loom
JPH07316818A (ja) * 1994-05-31 1995-12-05 Sanyo Electric Co Ltd 硬質炭素被膜基板及びその形成方法
US5511587A (en) * 1990-09-28 1996-04-30 Citizen Watch Co., Ltd. Wear-resistant reed for a high-speed loom
JPH10500609A (ja) * 1994-03-03 1998-01-20 モンサント カンパニー 柔軟な基体のための高い耐摩耗性及び柔軟なコーティング
US5712000A (en) * 1995-10-12 1998-01-27 Hughes Aircraft Company Large-scale, low pressure plasma-ion deposition of diamondlike carbon films
WO2000015869A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Commissariat A L'energie Atomique Piece a base d'aluminium revetue de carbone dur amorphe
JP2005068387A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水中耐剥離性に優れた炭素系二層膜の製造方法
JP2012004871A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Yasuo Kondo 超音波ホーン
JP2015227493A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 地方独立行政法人山口県産業技術センター 複合硬質皮膜部材及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842472A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd サ−マルヘツド
JPS59182300A (ja) * 1983-03-30 1984-10-17 Mitsubishi Metal Corp ダイヤモンドの気相合成法
JPS61106478A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 東芝タンガロイ株式会社 ダイヤモンド被覆部品
JPS61106469A (ja) * 1984-10-25 1986-05-24 株式会社 伊藤喜工作所 耐火断熱壁
JPS61106494A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 Kyocera Corp ダイヤモンド被膜部材及びその製法
JPS62116776A (ja) * 1985-11-14 1987-05-28 Mitsubishi Chem Ind Ltd 薄膜の製造方法
JPS62247076A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Hitachi Ltd プラスチツク管のコ−テイング方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842472A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd サ−マルヘツド
JPS59182300A (ja) * 1983-03-30 1984-10-17 Mitsubishi Metal Corp ダイヤモンドの気相合成法
JPS61106469A (ja) * 1984-10-25 1986-05-24 株式会社 伊藤喜工作所 耐火断熱壁
JPS61106478A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 東芝タンガロイ株式会社 ダイヤモンド被覆部品
JPS61106494A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 Kyocera Corp ダイヤモンド被膜部材及びその製法
JPS62116776A (ja) * 1985-11-14 1987-05-28 Mitsubishi Chem Ind Ltd 薄膜の製造方法
JPS62247076A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Hitachi Ltd プラスチツク管のコ−テイング方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199376A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Shimadzu Corp 硬質カーボン膜形成方法
EP0550752A1 (en) * 1990-09-28 1993-07-14 Citizen Watch Co. Ltd. Reed for high speed loom
EP0550752A4 (ja) * 1990-09-28 1994-01-26 Citizen Watch Co. Ltd.
US5511587A (en) * 1990-09-28 1996-04-30 Citizen Watch Co., Ltd. Wear-resistant reed for a high-speed loom
JPH10500609A (ja) * 1994-03-03 1998-01-20 モンサント カンパニー 柔軟な基体のための高い耐摩耗性及び柔軟なコーティング
JPH07316818A (ja) * 1994-05-31 1995-12-05 Sanyo Electric Co Ltd 硬質炭素被膜基板及びその形成方法
US5712000A (en) * 1995-10-12 1998-01-27 Hughes Aircraft Company Large-scale, low pressure plasma-ion deposition of diamondlike carbon films
WO2000015869A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Commissariat A L'energie Atomique Piece a base d'aluminium revetue de carbone dur amorphe
JP2005068387A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水中耐剥離性に優れた炭素系二層膜の製造方法
JP2012004871A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Yasuo Kondo 超音波ホーン
JP2015227493A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 地方独立行政法人山口県産業技術センター 複合硬質皮膜部材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2623611B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7816011B2 (en) Structural material of diamond like carbon composite layers
JP5096371B2 (ja) 相対的に柔らかい支持材と相対的に硬い装飾層を有する物品およびその製造方法
US5227196A (en) Method of forming a carbon film on a substrate made of an oxide material
JPH04311569A (ja) 硬質多層膜形成体およびその製造方法
US4601950A (en) Magnetic recording medium and manufacturing method thereof
WO2010021285A1 (ja) 窒素含有非晶質炭素系皮膜、非晶質炭素系積層皮膜および摺動部材
RU2553803C2 (ru) Трибология в сочетании с коррозионной стойкостью: новое семейство pvd- и pacvd-покрытий
CN110777335B (zh) 耐温的碳涂层
JPH01132779A (ja) 硬質炭素膜被覆を施した金属基体
JP2004169137A (ja) 摺動部材
JPH06116430A (ja) 撥水撥油性フィルムとその製造方法
US8518534B2 (en) Coating, article coated with coating, and method for manufacturing article
US20210016417A1 (en) Cmp pad conditioner and method for manufacturing the same
CN114959575B (zh) 一种薄膜传感器用绝缘耐磨防护涂层、制备方法及其应用
JPH03153876A (ja) 炭化珪素質部材
JPH0649645A (ja) 硬質多層膜形成体およびその製造方法
JP2002348668A (ja) 非晶質硬質炭素膜及びその製造方法
CN112458417A (zh) 一种多元层状加硬涂层生长工艺
Iwamori et al. Characterization and tribological properties of two polyimide thin films sputtered onto a copper substrate
CN114196938B (zh) 一种双层非晶碳膜及其制备方法
JPH01234566A (ja) 着色物品
CN115216726B (zh) 高性能薄膜材料及其制备方法
JPS6252028B2 (ja)
JPH05202211A (ja) 耐摩耗性プラスチック成形物及びその製造方法
JPH09228050A (ja) カーボン硬質膜を被覆したセラミックス部材