JPH0111972Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111972Y2
JPH0111972Y2 JP1985137609U JP13760985U JPH0111972Y2 JP H0111972 Y2 JPH0111972 Y2 JP H0111972Y2 JP 1985137609 U JP1985137609 U JP 1985137609U JP 13760985 U JP13760985 U JP 13760985U JP H0111972 Y2 JPH0111972 Y2 JP H0111972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
air cleaner
case
muffler
inlet pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985137609U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985137609U priority Critical patent/JPH0111972Y2/ja
Publication of JPS6192758U publication Critical patent/JPS6192758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111972Y2 publication Critical patent/JPH0111972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両用エンジンに使用される消音
器付のエアクリーナの改良に関する。
一般に車両用エンジンでは、吸気弁の開閉に伴
う脈動音や空気流の乱れにもとずく気流音などの
吸気騒音を減衰させる手段が講ぜられている。そ
の従来の装置を示すと、第1図のように、前パイ
プP1と後パイプP2とを角筒状ケースcに挿入し
た挿入管型の消音器Sを出口ダクトD2によりエ
アクリーナ本体Aの入口管A1に接続するととも
に前パイプP1に空気入口ダクトD1を接続して成
るものである。
しかしながら、このものは、消音器Sを揺動し
ないようにしつかりと保持する必要があつて限定
されたエンジンルーム内でこれを行うのは厄介で
あり、そして空気入口ダクトD1を余り長くする
ことができないので消音性能上不利であるという
欠点を有している。すなわち、第1図のものにお
いて、消音性能を向上させるには、空気入口ダク
トD1の長さを長くすればよいのであるが、空気
入口ダクトD1を長くすると、それだけ大きな容
積を占拠することになるのである。
そこで、この考案は上記従来のものの欠点を改
良すべく工夫されたもので、消音器の構成が簡単
で消音効果を向上しうるようにした消音器付のエ
アクリーナを提供するものである。
第2図〜第4図は、この考案の実施例を示すも
のであり、第2図のように側壁上方に入口管A1
を設けたエアクリーナ本体Aの側壁に、ケースC
を直接一体的に取付けて成る。ケースCは、プレ
ス成形された円弧状の上箱C1と下箱C2とに分割
されていて両者の接合部が溶着され、一側が開口
しその周縁にフランジ部分が設けられている。ま
た、ケースCの上箱C1には、前パイプP1が挿設
されている。
ケースCは、フランジ部がエアクリーナ本体A
の入口管A1の周囲の側壁に固着一体化され、入
口管A1と前パイプP1とが所要の間隙をおいて対
向した状態となる。その結果、エアクリーナ本体
の入口管A1とケースCとで一種の挿入管型の消
音器を形成させ、また入口管A1が上記従来の後
パイプP2を兼用することになる。前パイプP1
は入口ダクトD1が接続される。
第3図、第4図は他の実施例であり、1は円筒
状のエアクリーナ本体であつて、その一側壁上方
には、エアクリーナ本体1の入口管1aを包囲す
るようにして平面弧状をなす空洞状のケース2が
取付けられ、その上壁中央部には、エアクリーナ
本体の入口管1aの上端との間に所要の間隙をお
くようにして同一直径の前パイプ3が挿入され対
向状態で設けられており、上記のケース2と前パ
イプ3および後パイプとなるエアクリーナ本体の
入口管1aにより一種の挿入管型の消音器をなし
ている。
そして、上記のケース2は合成樹脂の成形品と
して一体的に形成され、一側が開口しておりその
周縁にはエアクリーナ本体1の周壁に当接すべき
フランジ部2aを備え、フランジ部2aには所要
の間隔をおいて所要長さの突起4が多数突設され
ている。
そして、入口管1aのエアクリーナ本体1の周
壁には上記の各突起4に対応させて多数の小孔5
が突設されており、消音器Sのケース2は、その
フランジ部2aの突起4がそれぞれエアクリーナ
本体1の小孔5に挿入され、そのクリーナ本体1
中に突出した部分が加熱されリベツト状に押しつ
ぶされ、エアクリーナ本体1の側壁に気密に取付
けられている。
その使用に当たつては、エアクリーナ本体1の
出口管1bをエンジンの吸気管に接続すると共に
消音器2の前パイプ3には空気入口ダクト6を接
続する。
なお、eはエアクリーナ1中の過エレメント
であり、7はダストパンである。
第3図、第4図において、エンジンが作動すれ
ば、通常のように入口ダクト6から外気が吸入さ
れ、消音器ケース2、入口管1aを経てエアクリ
ーナ本体1中に入り、過エレメントeを通過す
ることにより浄化され、出口管1bを通つてエン
ジンの吸気管に流入していく。一方エンジン内で
生じた前記のような吸気騒音は出口管1bからエ
アクリーナ本体1中に入りその一部が減衰され、
更に入口管1aを経てケース2内に入り、続いて
前パイプ3および入口ダクト6中に入ることにな
り、入口管1aおよび前パイプ3の断面積とケー
ス2の断面積との関係およびそれらの長さの関係
などによつて膨張、干渉を起こし、減衰されてい
く。一般に、尾管すなわち音源の出口となる管
は、長い程、減衰効果がそれだけ高いとされる。
本実施例では、エアクリーナ1から尾管つまり入
口ダクト6までの長さが一定のままで、入口ダク
ト6の長さの割合が大となり、その分だけ減衰効
果が得られることになる。第3図のものと同様で
あり、その作用の記載を省略する。
以上のように、この考案では、消音器のケース
はエアクリーナ本体に一体的に取付けられかつ入
口管を後パイプに兼用させているので、入口ダク
トの長さを分離式のものに比べて長くとれ、それ
だけ消音効果を向上させることができる。また、
ケースの一側の開口はエアクリーナ本体の側壁に
より閉塞され、この側壁が共用されるので、軽量
化をもたらす。さらに、消音器は揺動する恐れが
ないので、格別の保持手段を必要としないなどの
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分離式消音器を接続したエアク
リーナの斜視図。第2図はこの考案の実施例の消
音器付エアクリーナの斜視図。第3図はこの考案
の他の実施例の斜視図。第4図は第3図の断面
図。 1……エアクリーナ本体、1a……入口管、1
b……出口管、2……消音器、2a……フランジ
部、3……前パイプ、6……入口ダクト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側壁に入口管を設けたエアクリーナ本体の入口
    管の周囲の側壁に、前パイプが挿設され、一側が
    開口しその周縁にフランジ部を設けた空洞状のケ
    ースのフランジ部を固着し、入口管の端面をケー
    ス内の前パイプ端面に対向させて挿入管型の消音
    器を形成させ、前記前パイプに入口ダクトを接続
    して成る消音器付のエアクリーナ。
JP1985137609U 1985-09-09 1985-09-09 Expired JPH0111972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985137609U JPH0111972Y2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985137609U JPH0111972Y2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192758U JPS6192758U (ja) 1986-06-16
JPH0111972Y2 true JPH0111972Y2 (ja) 1989-04-07

Family

ID=30696024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985137609U Expired JPH0111972Y2 (ja) 1985-09-09 1985-09-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0111972Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641618Y2 (ja) * 1991-03-29 1994-11-02 日本ドナルドソン株式会社 合成樹脂製筒型エアクリーナのケーシング

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5270210U (ja) * 1975-11-20 1977-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192758U (ja) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63215867A (ja) 一体的エンジン用空気浄器及びにベンチュリ共鳴器
JPH0111972Y2 (ja)
JP2001304057A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6350458Y2 (ja)
JPS6345564Y2 (ja)
JPS5941328Y2 (ja) エアクリ−ナの吸気騒音低減装置
JPS59979Y2 (ja) ク−ルエアインテ−ク構造
JPH0842417A (ja) エアクリーナ
JPS6245631Y2 (ja)
JPS599046Y2 (ja) 消音器
JPH034367Y2 (ja)
JPS5917412Y2 (ja) 動力防除機の背負枠
JP2520463Y2 (ja) エアクリーナ装置
JPH0313567Y2 (ja)
JPH0124366Y2 (ja)
JP2004150309A (ja) 吸気ダクト
JPH041661U (ja)
JPS6014927Y2 (ja) エンジンのエアクリ−ナ
JPS595145Y2 (ja) エンジンの排気装置
JPS6120299Y2 (ja)
JPS5842608Y2 (ja) 自動二輪車におけるエア−クリ−ナ−
JPS5833257Y2 (ja) 内燃機関用エヤクリ−ナの吸入音低減装置
JPS608143Y2 (ja) エアクリ−ナの吸気騒音低減装置
JPS6313055Y2 (ja)
JPH0643258U (ja) 消音器