JPH01105532A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01105532A
JPH01105532A JP26317387A JP26317387A JPH01105532A JP H01105532 A JPH01105532 A JP H01105532A JP 26317387 A JP26317387 A JP 26317387A JP 26317387 A JP26317387 A JP 26317387A JP H01105532 A JPH01105532 A JP H01105532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
type impurity
annealing
oxide film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26317387A
Other languages
English (en)
Inventor
Makio Goto
後藤 万亀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26317387A priority Critical patent/JPH01105532A/ja
Publication of JPH01105532A publication Critical patent/JPH01105532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置、特にゲート電極1笈び不純物拡散層
上にメタルシリサイドを有する(以下サリサイド構造と
略記)MO8型半導体装置の製造方法の一例を第2図に
より説明する。
工114 (z)・・・・・・第2図(α)P型B1基
板1上に素子分離用酸化膜2.ゲート酸化膜3.(多結
晶Si)ゲート電極4.低濃度N型不純物拡散層5.絶
縁膜サイドウオール6、高濃度N型不純物拡散層(ソー
ス・ドレイン)7を順次形成する。
工程(2)・・・・・・第2図Cb) 全面にT1を200〜400Xスパツタ法で形成し、7
00℃前後の温度でハロゲンランプで7エールすること
により、前記ゲート電極3上及赫ソース−ドレイン7上
KTii91! 10を形成し、選択エッチにより、未
反応T1を除去する。
工程(8)・・・・・・第2図((c)800℃前後の
温度でハロゲンランプでアニールした後に、層間絶縁膜
11及びコンタクトホール12を形成した後に配線材料
AtI Sを形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しか゛し、前述の従来技術では、工程(2)におけるT
iSi、形成時にN型不純物は’I’iSi、中を容易
に拡散しT i S i、表面に析出する。このTiS
i、表面に析出した高濃度のN型不純物はT i S 
i、の自然酸化を促進し、配線材料用Atとのフンタク
ト面に酸化膜を形成することになる。このためTi、S
i、−At間でオーミックなコンタクトがとれないとい
う問題があった。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的はTiBit−At間でオーミックなコンタクト
を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、 α)N型不純物を含も単結晶あるいは多結晶Si上に金
属を堆積する工程 b)前記金属表面部にP型不純物を注入する工程(c)
熱アニールにより金属ケイ化物を形成する工程とを具備
したことを特徴とする。
〔実施例〕
以下第1図により本発明の実施例を詳細に説明する。
工程(1)・・・・・・第1図(α) PfMSi基板1上1)i/(素子分離用酸化膜2.ゲ
ート酸化膜3.(多結晶191)ゲート電極4.低濃度
N型不純物拡散層5.絶縁膜サイドウオール6、高濃度
N型不純物拡散層(゛ソース・ドレイン)7を順次形成
する。
工程(2)・・・・・・第1図(b) 全面にTi8を200〜600Xスパツタ法で形成する
工程(3)・・・・・・第1図<c> 全面KB、あるいはBP、等のP型不純物9を前記T1
の表面部にイオン注入する。
工程(4)・・・・・・第1図(d) 700℃前後の温度でハロゲンランプでアニールするこ
とにより、前記ゲート電極4上及びソース・ドレイン7
上にTiSi、10を形成し、選択エッチにより未反応
で1を除去する。
工程(5)・・・・・・第1図(#) 800℃前後の温度でハロゲンランプでアニールした後
に、層間絶縁膜11、及びコンタクトホール12を形成
した後に配線材料At15を形成する。
〔発明の効果〕
以上述べたように発明によれば工程 において注入した
B、BT、等の不純物は、T i T91.形成時にお
けるN型不純物のTiSi、表面へのパイルアップを防
害し、そのためTiSi、表面の自然酸化膜の成長を妨
げる。
この結果、TiSi、−A/、間でオーミックなコンタ
クトが容易に得られるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図(α)〜(−)は本発明の半導体装置の、製造工
程を表わす主要断面図、第2図(α)〜((c)は従来
の半導体装置の製造工程を表わす主要断面図。 1・・・・・・P型S1基板 2・・・・・・素子分離用酸化膜 3・・・・・・ゲート酸化膜 4・・・・・・(多結晶Si)ゲート電極5・・・・・
・低濃度N型不純物拡散層6・・・・・・絶縁膜サイド
ウオール 7・・・・・・高濃度N型不純物拡散層(ソース・ドレ
イン) 8・・・・・・T1 9・・・・・・P型不純物 10・・・・・・’I’iSi□ 11・・・・・・層間絶縁膜 12・・・・・・コンタクトホール 13・・・・・・At 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 −代理人 弁理士 最上 務(他1名)↓  ↓  ↓
″ ↓ 冨  1  聞 1!2 凪

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)N型不純物を含む単結晶あるいは多結晶Si上に
    金属を堆積する工程、 (b)前記金属表面部にP型不純物を注入する工程、 (c)熱アニールにより金属ケイ化物を形成する工程と
    を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP26317387A 1987-10-19 1987-10-19 半導体装置の製造方法 Pending JPH01105532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26317387A JPH01105532A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26317387A JPH01105532A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105532A true JPH01105532A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17385787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26317387A Pending JPH01105532A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086017A (en) * 1991-03-21 1992-02-04 Industrial Technology Research Institute Self aligned silicide process for gate/runner without extra masking
JPH04233726A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Yamaha Corp 半導体装置の電極形成法
US5915182A (en) * 1997-10-17 1999-06-22 Texas Instruments - Acer Incorporated MOSFET with self-aligned silicidation and gate-side air-gap structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233726A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Yamaha Corp 半導体装置の電極形成法
US5086017A (en) * 1991-03-21 1992-02-04 Industrial Technology Research Institute Self aligned silicide process for gate/runner without extra masking
US5915182A (en) * 1997-10-17 1999-06-22 Texas Instruments - Acer Incorporated MOSFET with self-aligned silicidation and gate-side air-gap structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147241B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH07245277A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63127551A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0523055B2 (ja)
JPH034527A (ja) 半導体素子の製造方法
CN100481348C (zh) 盐化物处理过程以及制造半导体器件的方法
JPH023917A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10247723A (ja) 半導体装置のキャパシタの製造方法
JPH08236761A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01105532A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555521A (ja) 半導体装置の製法
JPS61230373A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0355829A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01761A (ja) 半導体装置
JPH01760A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0682668B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2647611B2 (ja) 半導体装置
JPH03292729A (ja) スパッタリングターゲットおよび半導体装置の製造方法
JP2525186B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63227018A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10116797A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63236310A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH01112769A (ja) 半導体装置
JPH01125927A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6241429B2 (ja)