JP7484469B2 - シート給送装置及び画像形成システム - Google Patents

シート給送装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP7484469B2
JP7484469B2 JP2020102826A JP2020102826A JP7484469B2 JP 7484469 B2 JP7484469 B2 JP 7484469B2 JP 2020102826 A JP2020102826 A JP 2020102826A JP 2020102826 A JP2020102826 A JP 2020102826A JP 7484469 B2 JP7484469 B2 JP 7484469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
drive shaft
piece
lift plate
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020102826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021195222A (ja
Inventor
晴一 白▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2020102826A priority Critical patent/JP7484469B2/ja
Priority to US17/343,990 priority patent/US11745966B2/en
Publication of JP2021195222A publication Critical patent/JP2021195222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7484469B2 publication Critical patent/JP7484469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/18Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device controlled by height of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/04Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by inserting marker slips in pile or stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/12Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H11/00Feed tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/438Finishing
    • B65H2301/4381Bringing a cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/12Compensating; Taking-up
    • B65H2601/122Play
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1768Book covers and the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置によって画像形成された複数の用紙間に、表紙や合紙等を挿入するシート給送装置、およびそれを用いた画像形成システムに関する。
従来、画像形成装置と、画像形成装置の下流側に接続されたシート給送装置と、シート給送装置の下流側に接続されたシート後処置装置と、を備える画像形成システムがある。この画像形成システムは、画像形成装置によって画像を形成された複数の出力シートの間に、シート給送装置から表紙や合紙となる挿入シートを挿入して、出力シートと挿入シートとを含んだシート束を作成し、用紙後処理装置によってそのシート束に対して所定の後処理を行うことで、冊子を作成するものである。
この出力シートは、画像形成装置の給紙トレイに収納されている。出力シートは、給紙トレイから、所定の間隔で1枚ずつ、画像形成装置の画像形成部へと給送される。画像形成部で画像を形成された出力シートは、1枚ずつシート給送装置へと搬送される。一方、挿入シートは、シート給送装置のシート積載部上に積載されている。シート給送装置は、挿入シートを、画像形成装置から1枚ずつ搬送された複数の出力シートの間に、所定のタイミングで挿入する。そして、これらの出力シートと挿入シートを、用紙後処理装置へと搬送する。
ここで、シート積載部上の挿入シートの残量が無くなった状態で、画像形成装置が、出力シートを給送装置を介して用紙後処理装置へと搬送し続けると、表紙等の無い冊子が次々に作成されてしまう。そこで、一般的な画像形成システムでは、シート給送装置に、挿入シートの残量を検知する残量検知センサーを設け、この残量検知センサーが、挿入シートの残量が無くなったことを検知すると、画像形成装置の出力シートの給送を停止するようにしている。
しかしながら、このような画像形成システムは、残量検知センサーが挿入シートの残量が無くなったことを検知した時点で、画像形成装置が給紙トレイからの出力シートの給送を停止したとしても、既に数枚の出力シートを給送してしまっている。このため、挿入シートが挿入されないまま、数枚の出力シートが用紙後処理装置へと搬送されてしまい、表紙等の無い冊子が作成されてしまう恐れがあった。
このような問題に対して、残量検知機構を設け、その残量検知機構によって、挿入シートの残量が所定枚数よりも少なくなったことを検知し、その検知結果に基づいて、画像形成装置の給送のタイミングを制御するようにした画像形成システムが知られている(特許文献1、2)。
特許文献1のシート積載部は、挿入シートを積載された上下に昇降可能なリフト板と、リフト板を昇降させるリフト機構と、挿入シートの残量が少なくなったことを検知可能な残量検知機構と、を備えている。残量検知機構は、挿入シートの上面を接触によって検知可能な第1検知センサーおよび第2検知センサーを備えている。第1検知センサーと第2検知センサーとは、シート搬送方向に隣り合っている。リフト板を上昇させて第1検知センサーに接触するタイミングと第2検知センサーに接触するタイミングとのずれの大きさを測定し、このずれの大きさから、挿入シートの残量を判定する。このため、この画像形成システムには、あらかじめ、このずれの大きさと挿入シートの残量との相関性を規定した判定マップが記録されており、このずれの大きさの実測値と判定マップとを照らし合わせて、挿入シートの残量を判定する。
また、特許文献2の画像形成システムは、挿入シートを積載するリフト板と、リフト板を昇降させるリフト機構と、所定の高さにある挿入シートの上面を検知可能な検知センサーと、を備えており、リフト機構は駆動源となるモーターを有している。この画像形成システムには、モーターの回転数と、リフト板の昇降位置との相関性を規定した判定マップがあらかじめ記録されている。挿入シートの残量を測定するときには、挿入シートの上面が検知センサーによって検知されるまで、リフト板を上昇させる。このときのモーターの回転数を計測し、その計測値を判定マップに照らし合わせて、挿入シートの残量を判定する。
特開2013-180842号公報 特開2013-193826号公報
ところで、特許文献1のシート給送装置は、第1検知センサーの検知タイミングと第2検知センサーの検知タイミングのずれの大きさを測定した後は、挿入シートの上面と第1検知センサーおよび第2検知センサーとは、接触したままになる。このため、上記ずれの大きさを測定して、判定マップによって残量を判定した後は、その判定結果から、判定後に給送された挿入シートの枚数を差し引くことで、挿入シートの残量の推移を計測している。従って、電源が切れた場合には、挿入シートの判定結果と判定後に給送された挿入シートの枚数が消失してしまい、挿入シートの残量がわからなくなる。電源を入れる度に、上記のずれの大きさを計測して、挿入シートの残量を判定する場合、画像形成システムの起動時間が遅くなってしまう。
また、電源が切れたのちに再起動した場合に備えて、挿入シートの残量を記録しておく構成を採用する場合、それに必要なソフトウェアの実装や記録用メモリーの搭載が必要になり、コストが増大してしまう。特許文献2のシート給送装置においても、これらと同様の問題があった。
さらに、特許文献1のシート給送装置では、挿入シートの上面に第1検知センサー、および第2検知センサーが接触したまま、挿入シートが搬送される。このため、挿入シートの表面が傷つけられたり、搬送の妨げになったりするなどの問題もあった。
そこで、本発明は、複雑なソフトウェア等を必要とせず、簡易な構成により、挿入シートの残量が一定以下になったことを検知することが可能であり、挿入シートの上面を傷つけたり、挿入シートの搬送を妨げたりすることを抑制可能なシート給送装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、シート積載部と、リフト板と、リフト機構と、シート給送部と、残量検知部と、を備えるシート給送装置である。シート積載部は、シートを積載する。リフト板は、シート積載部に配置され、シート給送方向の上流側端部を回動可能に支持されている。リフト機構は、リフト板の下方に配置され、シート給送方向に直交する方向に延びる駆動軸と、駆動軸を中心に回動し、シート給送方向に対しリフト板の下流側端部を昇降させる作動片と、駆動軸に連結され、駆動軸を介して作動片を昇降させる駆動ユニットと、を有する。シート給送部は、リフト板の上方に対向して配置され、リフト板によってシート給送方向の下流側が持ち上げられたシートを給送する。残量検知部は、リフト板の高さにより積載されたシートの残量を検知する。残量検知部は、基端部が駆動軸に軸支され、駆動ユニットの動力により作動片の揺動に追従して揺動可能に設けられた検知片と、回転方向において、駆動軸と検知片とを連結するリンク機構と、検知片の揺動による昇降を検知することによりシート積載部のシート残量を検知可能な検知センサーと、を備える。リンク機構は、検知片が駆動軸に対して、リフト板が下限位置に配置された状態で、リフト板の上昇する正回転方向における下流側に、所定の遊びを持って連結されるように構成されている。駆動軸が正回転し、リフト板が所定角度回動することにより上昇すると、リンク機構が連結して遊びが解消され、検知片がリフト板の回動と共に回転を開始し、所定量上昇した時点で、検知センサーが検知片の上昇を検知することにより、シート残量が所定量以下になったことを検知する。
本発明の第1の構成によれば、制御部は、シートの残量が減るにつれて、リフト板を上昇させるために駆動軸を回転させ、作動片の下流側端部を上昇させる。このため、シート残量が所定量よりも少なくなった時には、駆動軸の回転に伴って第1係合部が一定量上昇しており、第1係合部と第2係合部との隙間が解消されて、検知片が上昇する。検知片の上昇は検知センサーによって検知することができるため、この検知センサーの検知結果によって、シート残量が所定量よりも少なくなったことを検知することができる。
従って、複雑なソフトウェア等を必要とせず、簡易な構成により、シートの残量が少なくなったことを検知することが可能であり、シートの上面を傷つけたり、挿入シートの搬送を妨げたりすることを抑制可能なシート給送装置を提供することができる。
画像形成システム100を構成する画像形成装置1、シート給送装置2、及び用紙後処理装置3の内部構成を示す概略図 シート給送装置2のシート積載部10を示す斜視図 図2のシート積載部10を、リフト板34を省略して示した斜視図 シート給送部14近傍をシート幅方向から示す断面図 リフト板34が所定の高さよりも高い位置まで上昇し、検知センサー48が遮光部41の上昇を検知した状態の、シート給送部14近傍をシート幅方向から示す断面図 昇降センサー54の受光部が発光部56から出射される光を受光している状態のシート給送部14の近傍を示す部分拡大図(図6(a))、及び遮光片52が昇降センサー54の発光部から出者される光を遮断している状態のシート給送部14の近傍を示す部分拡大図(図6(b)) 挿入シートP2の残量が所定量よりも多い状態のシート積載部10を、シート幅方向から見た側面断面図
以下、図面を参照しながら本発明のシート給送装置、およびそれを用いた画像形成システムの実施形態について説明する。
先ず、図1を参照して画像形成装置1、本発明のシート給送装置2、及び用紙後処理装置3から構成される画像形成システム100について説明する。なお、本実施形態では、画像形成装置としてインクジェット記録式のプリンターを採用した場合の画像形成システム100について説明するが、他の画像形成装置(例えば、レーザープリンターや複写機、ファクシミリ装置等)を採用することもできる。また、画像形成装置1から出力される出力シートP1、およびシート給送装置2から挿入される挿入シートP2が、用紙後処理装置3に向かって搬送される方向を、シート搬送方向と称する。さらに、用紙後処理装置3をシート搬送方向の下流側とし、画像形成装置1の、出力シートP1を収容する用紙収容部4、およびシート給送装置2の、挿入シートP2の積載されるシート積載部10を、シート搬送方向の上流側と称する。
図1は、画像形成システム100を構成する画像形成装置1、シート給送装置2、及び用紙後処理装置3の内部構成を示す概略図である。画像形成装置1の下流側には、シート給送装置2が接続されている。シート給送装置2の下流側には、用紙後処理装置3が接続されている。
画像形成装置1は、画像形成装置1の下部に設けられた用紙収容部4と、用紙収容部4の側方に配置され、シート搬送方向の下流側に向かって延びる用紙搬送路6と、用紙搬送路6と用紙収容部4との間に設けられた用紙給送部5と、用紙搬送路6と高さ方向に対向するように配置された画像記録部7と、用紙搬送路6から分岐して画像記録部7の上方に延びる反転搬送部8と、を備える。
用紙収容部4には、出力シートP1の束が載置される複数(ここでは3つ)の給紙カセット4aが着脱可能に備えられる。用紙給送部5は、用紙収容部4に収容された出力シートP1を、各給紙カセット4aの給紙方向下流側に設けられた給送ローラー対5aによって用紙搬送路6へ給送する。
画像記録部7の下方の位置に、駆動ローラーを含む複数のローラーに巻き掛けられた無端状の搬送ベルト6aが設けられている。搬送ベルト6aには多数の空気吸引用の通気孔(図示せず)が設けられている。用紙給送部5から送り出された出力シートP1は、搬送ベルト6aの内側に設けられた用紙吸引部によって搬送ベルト6aに吸着保持された状態で画像記録部7の下方を通過する。
画像記録部7は、搬送ベルト6aに吸着保持されて搬送される出力シートP1に向かってインクを吐出する複数のインクジェットヘッドを備えている。各インクジェットヘッドには、それぞれインクタンク(図示せず)に貯留されている4色(シアン、マゼンタ、イエロー及びブラック)のインクがインクジェットヘッドの色毎に供給される。
反転搬送部8は、出力シートP1の両面に記録を行う場合に、片面への記録が終了した出力シートP1の搬送方向を切り替える(スイッチバックさせる)ことにより出力シートP1の表裏を反転させた後、画像の記録されていない面を上向きにした状態で再度画像記録部7に搬送する。画像記録部7により所定の画像が記録された出力シートP1は、排出ローラー対9から1枚ずつ排出される。
シート給送装置2は、画像形成装置1から排出される出力シートP1を1枚ずつ搬入し、搬入された複数の出力シートP1の間に、製本時に用いられる表紙及び裏紙(カバー紙)や識別用の合紙(インサート紙)等の挿入シートP2を、所定のタイミングで挿入する。そして、これらの出力シートP1および挿入シートP2を、用紙後処理装置3へと搬送する。
シート給送装置2は、シート積載部10を備えている。シート積載部10には、挿入シートP2が積載される。シート積載部10の下方に、画像形成装置1から排出された出力シートP1を搬入する用紙搬入口12と、用紙搬入口12から用紙後処理装置3へと搬送する中継搬送路11とが設けられている。中継搬送路11には中継搬送ローラー15が配設されている。中継搬送ローラー15は、受け入れた出力シートP1を下流側に搬送する。
中継搬送路11の上方には、挿入搬送経路16が設けられている。挿入搬送経路16の上流側端部開口19は、シート積載部10とシート搬送方向に隣り合っている。挿入搬送経路16の下流側端部は中継搬送路11に合流する合流部13となっている。挿入搬送経路16は、シート積載部10と中継搬送路11とを連通する経路となっている。中継搬送路11の上流側端部開口19の上方に、シート給送部14が設けられている。シート給送部14は、挿入搬送経路16の上流側端部開口19に対してシート搬送方向に隣り合うように設けられた給紙ローラー51を有する。シート給送部14は、給紙ローラー51によって、シート積載部10から挿入搬送経路16へと挿入シートP2を給送する。挿入搬送経路16のシート搬送方向の中途の位置には、搬送ローラー対17が設けられている。挿入搬送経路16に給送された挿入シートP2は、搬送ローラー対17によって合流部13まで搬送され、中継搬送路11へと挿入されて、用紙後処理装置3へと搬送される。
用紙後処理装置3は、画像形成装置1から出力された複数の出力シートP1と、その複数の出力シートP1の間にされた挿入シートP2と、を含んだシート束に対して、パンチ穴形成処理や綴じ処理等の所定の後処理を行う。
用紙後処理装置3には、シート給送装置2から搬送される出力シートP1、および挿入シートP2を受け入れる用紙搬入口21が設けられている。用紙後処理装置3の内部には、用紙搬入口21から搬入された出力シートP1、および挿入シートP2に対してパンチ穴形成処理を行うパンチ穴形成装置22、及び搬入された出力シートP1、および挿入シートP2を複数枚スタックしてシート束を形成し、そのシート束の端部を揃えてステープルで綴じる端綴じユニット23、シート束の中央をステープル処理した後、ステープル部を中心に折り曲げて冊子状にする中綴じ・中折りユニット25を備えている。用紙後処理装置3の側面にはシート束の排出に適した位置に昇降可能なメイントレイ24a及び用紙後処理装置3の上部に固定されたサブトレイ24bが設けられている。
パンチ穴形成装置22は、用紙後処理装置3の上部に配置されている。シート給送装置2の中継搬送路11を通過した出力シートP1と挿入シートP2は、用紙後処理装置3の右上方に設けられた用紙搬入口21から給紙され、パンチ穴形成装置22を通過する。これらの出力シートP1と挿入シートP2に対して、ステープル処理を行わない場合は、出力シートP1と挿入シートP2はそのままサブトレイ24bに排出される。ステープル処理を行う場合は、パンチ穴形成装置22の下方に配置された端綴じユニット23或いは中綴じ・中折りユニット25に搬送される。
端綴じユニット23は、ステープラー及び処理トレイ(いずれも図示せず)等から構成されている。出力シートP1と挿入シートP2とは処理トレイ上に積載され、束状のシート束になる。このシート束は、束の先端を整合された状態で処理トレイの端部に設けられたステープラーに移より端部を綴じられた後、処理トレイに沿ってメイントレイ24aに排出される。
端綴じユニット23の下方に配置される中綴じ、中折り用の中綴じ・中折りユニット25は、中綴じ用ステープラー、中折り装置及び用紙ガイド(いずれも図示せず)等から構成されている。中綴じ用ステープラーは、用紙ガイド内に積載されたシート束の中央部をステープル処理する。中綴じ用ステープラーによりステープル処理されたシート束の束は、中折り装置によりステープル部を中心に冊子状に折り曲げられた後、冊子トレイ26に排出される。
なお、シート給送装置2に設けられるシート積載部10は、単体であってもよいし、図1に示すように、複数設けられている構成を採用することもできる。複数のシート積載部10を備える構成を採用した場合、各シート積載部10に異なる種類の挿入シートを積載して、表紙や裏表紙等に異なる挿入シートを採用した冊子を作成することができる。
次に、本発明のシート給送装置2について、図2から図7を参照しつつ詳細に説明する。
図2は、一つのシート積載部10を示す斜視図、図3は、図2のリフト板34を省略して示した斜視図である。図4は、シート給送部14近傍をシート幅方向から示す断面図である。図2から図4に示すように、シート積載部10は、シート搬送方向の下流側に位置する立壁部33と、立壁部33からシート搬送方向の上流側に向かって上るように傾斜する底面30と、シート幅方向(シート搬送方向に対して直交する方向)に底面30を挟んで対向する一対の側面31と、を有する。一対の側面31には、シート幅方向に対向するように突出する軸突起32が設けられている。立壁部33の上部には、挿入搬送経路16の上流側端部開口19が設けられている。
シート積載部10の底面30上には、立壁部33と、一対の側面31とに囲まれるように、リフト板34が配置されている。シート積載部10内の挿入シートP2は、リフト板34の上に積載される。リフト板34は、シート搬送方向に、シート積載部10の立壁部33と隣り合っている。リフト板34のシート搬送方向の上流側端部は、軸突起32に回動可能に支持されている。これにより、リフト板34は軸突起32を中心に回動する。リフト板34が軸突起32を中心に回動すると、リフト板34のシート搬送方向の下流側端部が、高さ方向(図4に示す上下の方向)に昇降する。
シート積載部10の底面30と、リフト板34との間には、リフト板34の下流側端部を昇降させるリフト機構35が設けられている。リフト機構35は、駆動ユニット36と、複数(ここでは2つ)の作動片38と、を有する。駆動ユニット36は、動力を発生させるモーター等の駆動源(図示省略)と、駆動源に回転可能に接続された駆動軸37とを有する。駆動軸37は、リフト板34よりも下方に位置し、一対の側面31の間をかけ渡すように、シート幅方向に延びている。駆動軸37は、軸突起32よりもシート搬送方向の下流側に位置している。作動片38は、シート搬送方向に細長い矩形の板状体である。作動片38の上流側端部は駆動軸37に固定されている。各作動片38は、シート幅方向に間隔を空けて並んでいる。作動片38は、駆動軸37の回転に伴って、駆動軸37を中心に回転する。これにより作動片38の下流側端部が、昇降方向(図4に示す上下方向)に揺動する。
上述の通り駆動軸37がリフト板34の下方に配置されているため、駆動軸37に固定されている作動片38も、リフト板34の下方に位置している。ここで、図5に示すように、駆動源の動力によって駆動軸37が反時計回り(図示矢印方向)に回転すると、その回転に応じて作動片38の下流側端部が上昇する。すると、作動片38の下流側端部がリフト板34の裏面に接触し、リフト板34の下流側端部が持ち上げられる。このように、リフト機構35は、駆動源の動力を用いた作動片38の揺動によって、リフト板34の下流側端部を昇降させることができる。
図3、4に戻って、シート積載部10には、リフト板34の高さにより、シート積載部10に積載された挿入シートP2の残量を検知する、残量検知部70が設けられている。残量検知部70は、検知片39と、リンク機構42と、検知センサー48と、を備えている。
検知片39は、作動片38とシート幅方向に隣り合うように、駆動軸37に設けられている。検知片39は、シート搬送方向に細長い小片である。検知片39の基端部39a(シート搬送方向の上流側端部)には、シート幅方向に貫通する貫通孔40が形成されている。この貫通孔40に駆動軸37が挿入されることで、検知片39は、駆動軸37を中心に回動可能なように、駆動軸37に支持されている。検知片39が駆動軸37を中心に回動すると、検知片39の下流側端部が昇降方向に揺動する。検知片39の下流側端部は、自重によって、シート積載部10の底面30に接触するまで降下する。検知片39の下流側端部には、シート搬送方向の下流側に向かって延びる、矩形板状の遮光部41が形成されている。
検知片39と駆動軸37とは、リンク機構42を介して連結している。リンク機構42は、駆動軸37からその径方向に突出する係合片43と、検知片39の基端部39aに形成された、係合片43を差し込まれている係合孔44と、を有する。係合孔44は、係合片43の突出する方向に窪んだ凹形状の穴である。係合孔44の内周面のうちの、上方に位置する面には、係合片43の外周面に対して、駆動軸の周方向に対向する係合面45が形成されている。
図4に示すように、作動片38が比較的低い位置にありリフト板34が降下している状態のとき、すなわち駆動軸37の回転角が比較的小さいときには、係合片43と係合面45とに隙間46(遊び)が生じている。この状態から、駆動軸37が図示反時計回り方向に回転すると、係合片43も駆動軸37を中心に回動し、駆動軸37の外周面と係合面45との隙間46が小さくなる。この状態からさらに駆動軸37が回転すると、係合片43と係合面45とが接触する。すると、図5に示すように、駆動軸37の回転が、係合面45を介して検知片39へと伝達され、検知片39が駆動軸37を中心に回動する。このようにして、検知片39は、作動片38の回動からタイミングをずらして、作動片38に追従するようにして回動する。
なお、検知片39は、駆動軸37が図示時計回り方向に回転すると、作動片38の揺動に追従するように、自重で降下する。そして、検知片39が底面30に接触するまで降下した後も駆動軸37が図示回りに回転すると、再び、係合片43の外周面と係合面45とに隙間46が生じる。
図3、図4に示すように、シート積載部10の底面30に、検知片39とシート搬送方向に隣り合うように、検知センサー48が設けられている。検知センサー48は、シート幅方向に対向する発光部49と受光部50とを有する。受光部50は、発光部49から出射される光を受光する。
図4に示すように、検知片39の遮光部41は、係合片43と係合面45とに隙間46があるときに、検知センサー48の発光部49と受光部50との間に差し込まれている。すなわち、駆動軸37の回転角が比較的に小さく、検知片39に駆動軸37の回転が伝達されていないときに、検知片39の遮光部41は、検知センサー48の発光部49と同じ高さにある。このため、発光部49から出射される光が遮光部41に遮られ、受光部50が発光部49から出射される光を受光できなくなる。
この状態から、上述のように駆動軸37が回転して、遮光部41が発光部49よりも高い位置に上昇すると(図5参照)、発光部49から出射された光を受光部50が受光する。このように、検知センサー48が、検知片39が発光部49よりも高い位置まで上昇したことを検知することで、作動片38の下流側端部の上昇、すなわち、リフト板34が所定の高さよりも上昇したことを検知することができる。
図4に示すように、シート給送部14は、リフト板34の上方に配置された装置本体20と、装置本体20に設けられた給紙ローラー51と、装置本体20からシート幅方向に突出する遮光片52と、を有する。装置本体20は図示上下の方向に昇降可能に設けられている。給紙ローラー51は、挿入搬送経路16の上流側端部開口19と、シート搬送方向に隣り合っている。
装置本体20に対して、シート幅方向に対向する位置に、昇降センサー54が設けられている。昇降センサー54は、シート幅方向に対向する発光部56と受光部(図示省略)とを有する。昇降センサー54の受光部は、発光部56から出射される光を受光する。昇降センサー54と、遮光片52とから、上面検知機構53が構成されている。上面検知機構53は、挿入シートP2と、給紙ローラー51とが接触し、装置本体20が所定の高さよりも高い位置にあることを検知することが可能となっている。
図4に示すように、給紙ローラー51と挿入シートP2の上面とが接触していない状態で、遮光片52は、昇降センサー54の発光部56と、受光部との間に差し込まれている。これにより、遮光片52が、昇降センサー54の発光部56から出射される光を遮光している。
図6(a)は、昇降センサー54の受光部が発光部56から出射される光を受光している状態のシート給送部14の近傍を示す部分拡大図である。図6(b)は、遮光片52が昇降センサー54の発光部56から出射される光を遮断している状態のシート給送部14の近傍を示す部分拡大図である。
図6(a)に示すように、挿入シートP2の上面が給紙ローラー51に接触しているときに給紙ローラー51がシート搬送方向(図示反時計回り方向)に回転することで、給紙ローラー51に接触している1枚の挿入シートP2が中継搬送路11の上流側端部開口19に向かって給送される。1枚の挿入シートP2が給送されると、その給送された挿入シートP2の下に載置されていた挿入シートP2が、給紙ローラー51に接触する。このように、給紙ローラー51が回転し続けている間に、シート積載部10上の挿入シートP2は、上から順に1枚ずつ給送されていく。従って、給紙ローラー51は、複数の挿入シートP2の上面に位置する挿入シートP2を、1枚ずつ連続して、挿入搬送経路16に給送することができる。
図6(a)の状態から、シート積載部10の挿入シートP2が1枚ずつ挿入搬送経路16に給送されて、挿入シートP2の残量が少なくなると、シート積載部10の挿入シートP2の上面の位置が下がる。すると、給紙ローラー51を押圧する力が弱くなり、装置本体20が降下する。装置本体20が降下して、図6(b)に示すように、遮光片52が、再び昇降センサー54の発光部56と受光部との間に差し込まれると、発光部56から出射される光が遮光片52によって遮光される。
ここで、シート給送装置2は、制御部90(図1参照)を備えている。制御部90は、駆動源と、検知センサー48と、昇降センサー54に接続されている。制御部90は、昇降センサー54の検知結果に基づいて駆動源の駆動を制御可能になっている。
すなわち、制御部90は、上述のように装置本体20が降下して、図6(b)に示すように、遮光片52が、昇降センサー54の発光部56から出射される光を遮光すると、リフト板34を上昇させる。これにより、挿入シートP2の上面が上昇し、装置本体20が再び上昇する。遮光片52が上昇し、昇降センサー54の発光部56と受光部との間から抜き出されると、昇降センサー54の受光部が、発光部56から出射される光を受光する。すると、制御部90は、リフト板34の上昇を停止させる。なお、制御部90は、駆動源を制御することで、リフト板34を昇降させる。
図7は、挿入シートP2の残量が所定量よりも多い状態のシート積載部10を、シート幅方向に示す断面図である。上述の通り、制御部90は、挿入シートP2の上面が給紙ローラー51に接触し、昇降センサー54が遮光片52の上昇を検知するまで、リフト板34を上昇させる。挿入シートP2の残量が所定量よりも多いときには、リフト板34が所定の高さよりも低い位置までしか上昇しない。このとき、係合片43の外周面と係合面45とに僅かな隙間46が形成されており、駆動軸37の回転は検知片39には伝達されていない。このため、検知片39の下流側端部(遮光部41)は、上昇しておらず、検知センサー48の発光部49と受光部50との間に差し込まれている。これにより、検知センサー48は、検知片39が上昇していないことを検知している。
この状態から給紙ローラー51がシート搬送方向に回転して挿入シートP2を一枚ずつ給送していくと、上述の通り、挿入シートP2の上面が下がる。このため、制御部90が、リフト板34を上昇させる。このとき、制御部90が駆動源を制御して駆動軸37を回転させるため、係合片43の外周と係合面45との隙間46が小さくなる。さらに駆動軸37が回転して、係合片43の外周面と係合面45とが接触して、上記の隙間46が解消されると、駆動軸37の回転が、検知片39に伝達される。この状態からさらに駆動軸37が回転すると、徐々に検知片39が回動する。挿入シートP2の残量が所定量より少なくなると、検知片39の遮光部41が検知センサー48の発光部49よりも高い位置になり、検知センサー48の受光部50が発光部49から出射される光を受光する(すなわち、検知センサー48が、検知片39の下流側端部(遮光部41)の上昇を検知する。)
シート給送装置2には、検知センサー48の検知結果を、画像形成装置1や用紙後処理装置3に伝達する伝達装置を備えている(図示省略)。伝達装置は、例えば、有線、または無線式の情報通信装置を採用することができる。伝達装置は、検知センサー48が、検知片39の遮光部41の上昇を検知すると(すなわち、挿入シートP2の残量が所定量よりも少なくなったことを検知すると)、その旨を、画像形成装置1に伝達する。これを受けて、画像形成装置1は、表紙の無い冊子が作成されないように、用紙給送部5を制御し、給紙カセット4aから出力シートP1を給送するタイミングを調整する。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、リフト機構35は、駆動軸の外周面から径方向に窪むように形成された凹形状の係合孔44と、検知片39から駆動軸にむかって延びて係合孔44に差し込まれた突形状の係合片43とを有する構成を採用することができる。
また、図7に示すように、シート積載部10には、検知片39を、シート積載部10の底面30に向かって付勢するねじりバネ60が設けられている構成を採用することができる。この構成を採用すると、駆動軸が回転し、係合片43の外周面が係合面45に接触すると、リフト機構35は、ねじりバネ60の付勢力に抗して、検知片39を回動させる。この構成によれば、作動片38の降下に追従して検知片39を確実に降下させることができ、挿入シートP2の残量の誤検知を防止することができる。
本発明は、画像形成装置から出力された複数の出力シートの間に所定のタイミングで挿入シートを挿入するシート給送装置に利用可能である。本発明の利用により、画像形成装置と、シート給送装置と、用紙後処理装置とからなる画像形成システムにおいて、複雑なソフトウェア等を必要とせず、簡易な構成により、挿入シートの残量が少なくなったことを検知して、表紙等のない冊子が作成されるのを防ぐことが可能なシート給送装置を提供することができる。
1 画像形成装置
2 シート給送装置
3 用紙後処理装置
10 シート積載部
14 シート給送部
34 リフト板
35 リフト機構
36 駆動ユニット
37 駆動軸
38 作動片
39 検知片
39a 基端部
42 リンク機構
43 係合片
44 係合孔
45 係合面
46 隙間(遊び)
48 検知センサー
70 残量検知部
100 画像形成システム
P1 出力シート
P2 挿入シート

Claims (5)

  1. シートを積載するシート積載部と、
    前記シート積載部に配置され、シート給送方向の上流側端部を回動可能に支持されたリフト板と、
    前記リフト板の下方に配置され、前記シート給送方向に直交する方向に延びる駆動軸と、前記駆動軸を中心に回動し、前記シート給送方向に対し前記リフト板の下流側端部を昇降させる作動片と、前記駆動軸に連結され、前記駆動軸を介して前記作動片を昇降させる駆動ユニットと、を有するリフト機構と、
    前記リフト板の上方に対向して配置され、前記リフト板によって前記シート給送方向の下流側が持ち上げられたシートを給送するシート給送部と、
    前記リフト板の高さにより積載されたシートの残量を検知する残量検知部と、を備え、
    前記残量検知部は、基端部が前記駆動軸に軸支され、前記駆動ユニットの動力により前記作動片の揺動に追従して揺動可能に設けられた検知片と、回転方向において、前記駆動軸と前記検知片とを連結するリンク機構と、前記検知片の揺動による昇降を検知することにより前記シート積載部のシート残量を検知可能な検知センサーと、を備え、
    前記リンク機構は、前記検知片が前記駆動軸に対して、前記リフト板が下限位置に配置された状態で、前記リフト板の上昇する正回転方向における下流側に、所定の遊びを持って連結されるように構成され、
    前記駆動軸が正回転し、前記リフト板が所定角度回動することにより上昇すると、前記リンク機構が連結して前記遊びが解消され、前記検知片が前記リフト板の回動と共に回転を開始し、所定量上昇した時点で、前記検知センサーが前記検知片の上昇を検知することにより、前記シート残量が所定量以下になったことを検知することを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記作動片は、前記給送方向上流側の端部が前記駆動軸に固定され、前記作動片の前記給送方向下流側の端部が前記駆動軸の回転に応じて揺動し、その揺動により前記リフト板を昇降させ、
    前記検知片は、前記シート給送方向上流側の端部が、前記駆動軸に対して回転可能に支持され、前記駆動軸の回転に応じて揺動し、前記検知センサーにより検知されることを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 前記リンク機構は、前記駆動軸の径方向に突出する係合片と、前記検知片の前記基端部に形成され、前記係合片が挿入される係合孔と、で構成され、
    前記係合孔は、前記検知片の揺動にあわせて前記回転方向に所定角度で移動可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のシート給送装置。
  4. 前記リンク機構は、前記検知片の前記基端部から前記駆動軸に向かって突出する係合片と、前記駆動軸に設けられ、前記係合片が挿入される係合孔と、で構成され、
    前記係合孔は、前記駆動軸の回転にあわせて前記回転方向に所定角度で移動可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のシート給送装置。
  5. シートの画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像形成装置から出力されたシート束に対して所定の後処理を行うシート後処理装置と、
    前記シート後処理装置に連結され、前記シート束にシートを挿入するインサーターとしての請求項1から請求項4のいずれかに記載のシート給送装置と、
    を備え、
    前記画像形成装置は、前記シート給送装置に対して双方向に情報の伝達が可能となっており、前記検知センサーの検知結果に基づいて、前記画像形成装置からのシートの排出間隔を制御することを特徴とした画像形成システム。
JP2020102826A 2020-06-15 2020-06-15 シート給送装置及び画像形成システム Active JP7484469B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102826A JP7484469B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 シート給送装置及び画像形成システム
US17/343,990 US11745966B2 (en) 2020-06-15 2021-06-10 Sheet feeding device and image forming system therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102826A JP7484469B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 シート給送装置及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021195222A JP2021195222A (ja) 2021-12-27
JP7484469B2 true JP7484469B2 (ja) 2024-05-16

Family

ID=78824448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020102826A Active JP7484469B2 (ja) 2020-06-15 2020-06-15 シート給送装置及び画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11745966B2 (ja)
JP (1) JP7484469B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022157152A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及び画像形成システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118792A (ja) 1998-10-09 2000-04-25 Ricoh Co Ltd 給紙装置の用紙残量検知装置
JP2003221160A (ja) 2002-01-29 2003-08-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012096913A (ja) 2010-11-04 2012-05-24 Canon Inc 記録材供給装置、及び画像形成装置
JP2020055658A (ja) 2018-09-28 2020-04-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179544A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Hitachi Seiki Co Ltd 無人搬送台車
JPH06179544A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Ricoh Co Ltd 給紙装置
KR100205595B1 (ko) * 1997-04-24 1999-07-01 윤종용 급지카세트의 용지유무 감지장치
KR100605171B1 (ko) * 2004-04-27 2006-07-31 삼성전자주식회사 화상형성장치의 급지장치 및 그 제어방법
JP5228745B2 (ja) * 2008-09-25 2013-07-03 富士ゼロックス株式会社 用紙残量検出装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5932396B2 (ja) 2012-02-29 2016-06-08 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP5660066B2 (ja) 2012-03-19 2015-01-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
WO2016158021A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及び画像形成装置
JP6750583B2 (ja) * 2017-08-24 2020-09-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及びこれを含む画像形成装置
JP2022014341A (ja) * 2020-07-06 2022-01-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP2022157152A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及び画像形成システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118792A (ja) 1998-10-09 2000-04-25 Ricoh Co Ltd 給紙装置の用紙残量検知装置
JP2003221160A (ja) 2002-01-29 2003-08-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012096913A (ja) 2010-11-04 2012-05-24 Canon Inc 記録材供給装置、及び画像形成装置
JP2020055658A (ja) 2018-09-28 2020-04-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021195222A (ja) 2021-12-27
US11745966B2 (en) 2023-09-05
US20210387822A1 (en) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11611673B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming system
US7722026B2 (en) Sheet conveyer device and image forming apparatus with error judging system
JP3733361B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP5410354B2 (ja) シート処理装置
JP2015107840A (ja) 後処理装置
JP2013241263A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
US7775519B2 (en) Large capacity sheet feeding apparatus having an intermediate conveying device
JPH08259073A (ja) 排紙積載装置及び画像形成装置
JP7484469B2 (ja) シート給送装置及び画像形成システム
US11560001B2 (en) Image forming system
JP2017222511A (ja) 搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
KR20170127313A (ko) 급지 장치 및 이를 채용한 매체 처리 장치
JP4315031B2 (ja) 給紙カセット
JPH11263511A (ja) シート積載装置及び画像処理装置
JP2007153465A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4711727B2 (ja) シート処理装置、および画像形成装置
JP7446839B2 (ja) シート給送装置、シート給送装置を備えたシート読取装置、シート読取装置を備えた画像形成装置
JP2015040096A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4312565B2 (ja) シート給送装置及び該装置を備えた画像読取装置と画像形成装置
JP4632240B2 (ja) シート積載装置及びそれを備える画像形成装置
JPH0948550A (ja) シート積載装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH0948549A (ja) シート積載装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2007131414A (ja) 画像形成装置
JP2008120533A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP6020075B2 (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7484469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150