JP7464546B2 - 地図表示システム - Google Patents

地図表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP7464546B2
JP7464546B2 JP2021006836A JP2021006836A JP7464546B2 JP 7464546 B2 JP7464546 B2 JP 7464546B2 JP 2021006836 A JP2021006836 A JP 2021006836A JP 2021006836 A JP2021006836 A JP 2021006836A JP 7464546 B2 JP7464546 B2 JP 7464546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
map
road
parking lot
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021006836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022111425A (ja
Inventor
夏来 西村
アスティール セバスティアン
ランカン エマニュエル
ピルレ オリヴィエ
プロニエ エマニュエル
達也 西川
泰貴 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2021006836A priority Critical patent/JP7464546B2/ja
Priority to PCT/JP2022/001709 priority patent/WO2022158468A1/ja
Priority to EP22742590.7A priority patent/EP4283259A1/en
Priority to US18/268,868 priority patent/US20240077328A1/en
Publication of JP2022111425A publication Critical patent/JP2022111425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7464546B2 publication Critical patent/JP7464546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3655Timing of guidance instructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • G01C21/3694Output thereof on a road map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/09675Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where a selection from the received information takes place in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/141Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces
    • G08G1/143Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces inside the vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/145Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
    • G08G1/147Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas where the parking area is within an open public zone, e.g. city centre
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、地図表示システムに関する。
従来、道路上の駐車場(オンストリートパーキング)を案内する技術が知られている。例えば、特許文献1においては、地図上に表示された道路に沿って延びる矩形によって道路上の駐車場を案内する例が開示されている。
特開2009-162568号公報
ナビゲーションシステム等においては、地図上で各種の案内を行うことが多い。例えば、渋滞度を示す情報等の交通情報を地図上に表示された道路に沿って表示させることが多い。交通情報と、道路上の駐車場を示す情報は、ともに道路に関する情報である。従って、常に同時に表示されていると、情報が過多になり、利用者が必要とする情報を得ることが困難になる場合がある。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、過度の情報が表示されることを防止することが可能な技術の提供を目的とする。
上記の目的を達成するため、地図表示システムは、車両の現在地を取得する現在地取得部と、車両の目的地を取得する目的地取得部と、地図情報を取得する地図情報取得部と、現在地および地図情報に基づいて、現在地および道路の渋滞情報を示す渋滞アイコンを含む地図を表示部に表示させる地図表示部と、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になった場合、渋滞アイコンの消去と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場アイコンの地図上への表示を実行し、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとの表示を切り替える表示制御部と、を備える。
すなわち、車両が目的地の周辺に存在する場合に道路上駐車場が利用される可能性は、車両が目的地から遠い領域にいる場合よりも高い。そこで、地図表示システムにおいては、現在地と目的地との距離が第1閾値よりも遠い場合には、渋滞アイコンを地図に表示させる。一方、地図表示システムにおいては、現在地と目的地との距離が第1閾値以下である場合には、渋滞アイコンを消去して道路上駐車場アイコンを地図に表示させる。このため、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとが併存することはなく、過度の情報が表示されることを防止することが可能である。
地図表示システムを含むナビゲーションシステムのブロック図である。 地図表示処理のフローチャートである。 図3A、図3Bは、地図の表示例を示す図である。 図4A、図4B地図の表示例を示す図である。
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)ナビゲーションシステムの構成:
(2)地図表示処理:
(3)他の実施形態:
(1)ナビゲーションシステムの構成:
図1は、本発明の一実施形態にかかる地図表示システムを含むナビゲーションシステム10の構成を示すブロック図である。ナビゲーションシステム10は、車両に備えられており、CPU,RAM,ROM等を備える制御部20、記録媒体30を備えている。ナビゲーションシステム10は、記録媒体30やROMに記憶されたプログラムを制御部20で実行することができる。記録媒体30には、予め地図情報30aが記録されている。
地図情報30aは、車両の位置や案内対象の施設の特定に利用される情報であり、車両が走行する道路上に設定されたノードの位置等を示すノードデータ,ノード間の道路の形状を特定するための形状補間点の位置等を示す形状補間点データ,ノード同士の連結を示すリンクデータ,道路やその周辺に存在する地物の位置等を示すデータ等を含んでいる。
また、本実施形態において、リンクデータには当該リンクデータが示す道路区間(交差点を端点とする区間)の道路種別を示す情報が対応づけられている。道路種別は、種々の態様で定義可能であり、本実施形態においては、道路の規模によって道路種別が分類されている。すなわち、本実施形態において、道路種別は高速道路、一般道路、細街路に分類されている。むろん、これらの道路種別は一例であり、一般道路が国道と県道などのようにさらに分類されていても良いし、他の分類であっても良い。
本実施形態における車両は、GNSS受信部41と車速センサ42とジャイロセンサ43と通信部44とユーザI/F部45とを備えている。GNSS受信部41は、Global Navigation Satellite Systemの信号を受信する装置であり、航法衛星からの電波を受信し、図示しないインタフェースを介して車両の現在位置を算出するための信号を出力する。制御部20は、この信号を取得して車両の現在位置を取得する。車速センサ42は、車両が備える車輪の回転速度に対応した信号を出力する。制御部20は、図示しないインタフェースを介してこの信号を取得し、車速を取得する。ジャイロセンサ43は、車両の水平面内の旋回についての角加速度を検出し、車両の向きに対応した信号を出力する。制御部20は、この信号を取得して車両の進行方向を取得する。車速センサ42およびジャイロセンサ43等は、車両の走行軌跡を特定するために利用され、本実施形態においては、車両の出発地と走行軌跡とに基づいて現在位置が特定され、当該出発地と走行軌跡とに基づいて特定された車両の現在位置がGNSS受信部41の出力信号に基づいて補正される。
通信部44は、図示しない情報管理システムと無線通信を行うための装置である。すなわち、制御部20は、通信部44を制御することにより、任意のタイミングで情報管理システムと通信を行って、道路区間毎の現在の渋滞度を示す渋滞情報を取得することができる。なお、本実施形態において渋滞度は、道路区間の平均速度に対応しており、平均速度が遅くなるほど渋滞の程度が激しいとされる。渋滞度は種々の態様で定義されてよく、本実施形態においては、平均速度が遅い順に渋滞、混雑、空きという複数の段階で渋滞度が定義される。
また、制御部20は、通信部44を制御することにより、任意のタイミングで情報管理システムと通信を行って、道路区間毎の道路上の駐車場の有無と、現在の混雑度を示す道路上駐車場情報を取得することができる。なお、本実施形態において混雑度は、道路区間に存在する道路上の駐車場の利用率に対応している。混雑度は種々の態様で定義されてよく、本実施形態においては、利用率が高い順に混雑、空きという複数の段階で混雑度が定義される。
なお、道路上駐車場情報は、地図情報30aのリンクデータに対応づけられていてもよい。この場合、道路上駐車場情報は、道路上の駐車場の有無を示す情報である構成となる。混雑度は、情報管理システムから取得されてもよいし、統計的な利用率に応じて混雑度が推定されてもよい。また、道路上駐車場の有無は定義されるが、道路上駐車場の混雑度合いが定義されない構成であっても良い。さらに、渋滞情報と道路上駐車場情報を管理するシステムは、異なるシステムであってもよく、それぞれの情報を管理するシステムからそれぞれの情報が取得されてもよい。
ユーザI/F部45は、運転者の指示を入力し、また、運転者に各種の情報を提供するためのインタフェース部であり、図示しないタッチパネル方式のディスプレイやスイッチ等やスピーカー等を備えている。すなわち、ユーザI/F部45は画像の表示部や音声の出力部、利用者指示の入力部を備えている。
制御部20は、図示しないナビゲーションプログラムの機能によりユーザI/F部45の入力部を介して運転者による目的地の入力を受け付け、車両の現在位置から目的地までの走行予定経路を探索する。また、制御部20は、当該ナビゲーションプログラムの機能により、車両の運転者に対して走行予定経路を指示する経路案内を行うことが可能である。さらに本実施形態においては、当該ナビゲーションプログラムの機能として、ユーザI/F部45のディスプレイに地図を表示する機能を実行可能であり、当該地図表示は地図表示プログラム21によって実現される。
地図表示プログラム21が実行されると、制御部20は、現在地取得部21a、目的地取得部21b、地図情報取得部21c、地図表示部21d、表示制御部21eとして機能する。現在地取得部21aは、車両の現在地を取得する機能である。制御部20は、現在地取得部21aの機能により、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて車両の現在地を取得する。
目的地取得部21bは、車両の目的地を取得する機能である。本実施形態において、利用者は、経路案内を実施する際に目的地を入力するため、制御部20は、当該経路案内における案内対象を特定する過程で入力された目的地を道路上駐車場アイコンの表示制御においても利用する。このため、制御部20は、目的地取得部21bの機能によりユーザI/F部45の入力部を介して利用者による目的地の入力を受け付ける。この際、制御部20は、車両の現在位置から目的地までの走行予定経路を探索する。探索は、種々の手法によって実施されてよく、例えば、地図情報30aのリンクデータが示す道路区間に対してコストが対応づけられており、出発地から目的地までの経路を構成する道路区間のコストの和が最小になるように経路探索を行うアルゴリズム等が利用される。走行予定経路が探索され、車両の走行が開始されると、制御部20は、ユーザI/F部45を制御し、表示部に表示された地図上で当該走行予定経路を示し、また、直進以外の方向に進行する交差点の手前で進行方向を示す音声を出力部に出力させる。
地図情報取得部21cは、地図情報を取得する機能である。制御部20は、現在地を含む地図を所定の縮尺でユーザI/F部45の表示部に表示させるための情報を地図情報30aから取得する。
地図表示部21dは、現在地および地図情報に基づいて、現在地および道路の渋滞情報を示す渋滞アイコンを含む地図を表示部に表示させる機能である。すなわち、制御部20は、地図情報取得部21cによって取得された地図情報30aに基づいて現在地を含む地図の画像を描画し、ユーザI/F部45を制御して表示部に地図を表示させる。
さらに、制御部20は、通信部44を介して図示しない情報管理システムと通信し、表示部に表示された地図に含まれる道路区間の識別情報(リンクID)を指定し、各道路区間の渋滞情報を送信させる。渋滞情報を受け取ると、制御部20は、渋滞情報を示す渋滞アイコンを道路区間に対応づけて表示させる。本実施形態において、渋滞アイコンは、道路に併記される線である。また、本実施形態において、渋滞情報は、渋滞、混雑、空きの3段階で渋滞度を示しており、渋滞アイコンは渋滞度を示すように構成される。具体的には、制御部20は、道路から既定距離離れた位置に道路に平行な線を描画するとともに、渋滞度に応じて線を着色する。着色は、例えば、渋滞の程度が悪いほど強調するように実施され、渋滞が赤、混雑がオレンジ、空きが緑で着色される構成等を採用可能である。
表示制御部21eは、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になった場合、渋滞アイコンを消去し、道路上の駐車場を示す道路上駐車場アイコンを地図上に表示させる機能である。但し、本実施形態においては、渋滞アイコンの表示から道路上駐車場アイコンの表示に切り替えるか否かを利用者に問い合わせる。すなわち、本実施形態においては、デフォルトでは地図上に渋滞アイコンを表示するが、現在地が目的地に近づくと、利用者の選択により、渋滞アイコンの表示を道路上駐車場アイコンの表示に切り替えることができる。
このような切り替えを可能にするため、制御部20は、表示制御部21eの機能により、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になった場合、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとの切り替え指示を入力する入力部を表示部に表示させる。具体的には、制御部20は、地図情報30aを参照して現在地と目的地との距離を取得し、当該距離が予め決められた第1閾値以下であるか否かを判定する。
なお、第1閾値は、例えば、目的地の手前において、利用者が、どの道路上駐車場に車両を駐車させるのか検討し始める距離の値として予め定義された値であり、本実施形態においては、2kmに設定されている。なお、現在地と目的地との距離は、直線距離であっても良いし、経路に沿った距離であっても良い。
現在地と目的地との距離が第1閾値以下である場合、制御部20は、ユーザI/F部45を制御し、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとの切り替え指示を入力するための入力部を表示させる。本実施形態において、ユーザI/F部45の表示部はタッチパネルであるため、制御部20は、当該入力部に対するタッチ操作を検出することによって、入力部による切り替え指示が行われたか否かを判定することができる。入力部の態様は、種々の態様であって良いが、本実施形態においては、入力部がタッチされるたびに、渋滞アイコンを道路上駐車場アイコンに切り替える指示と、道路上駐車場アイコンを渋滞アイコンに切り替える指示と、を入力することができる。
地図に渋滞アイコンが表示されている状態で、入力部によって渋滞アイコンを道路上駐車場アイコンに切り替える指示が行われた場合、制御部20は、地図から渋滞アイコンを消去する。また、制御部20は、地図上に道路上駐車場アイコンを表示させる。具体的には、制御部20は、地図情報30aを参照し、表示中の地図の基準地点(本実施形態においては、表示された地図の中心地点)との距離が第2閾値以下である範囲に存在する道路区間を特定する。なお、第2閾値は、表示中の地図内から利用者が選択し得る駐車場を候補として抽出するために設定された距離であり、本実施形態において、第1閾値は第2閾値よりも大きい値である。また、表示中の地図の基準地点との距離は、直線距離であっても良いし、経路に沿った距離であっても良い。
制御部20は、通信部44を介して図示しない情報管理システムと通信し、表示中の地図の基準地点との距離が第2閾値以下である範囲に存在する道路区間の識別情報(リンクID)を指定し、指定された道路区間上に存在する道路上駐車場の位置を示す情報と各道路上駐車場の混雑情報を送信させる。
道路上駐車場の位置を示す情報と各道路上駐車場の混雑情報を受け取ると、制御部20は、道路上駐車場の位置に基づいて、地図内に含まれる道路上駐車場を示す道路上駐車場アイコンを道路区間に対応づけて表示させる。本実施形態において、道路上駐車場アイコンも、道路に併記される線である。また、本実施形態において、道路上駐車場の混雑情報は、混雑、空きの2段階で混雑度を示しており、道路上駐車場アイコンは混雑度を示すように構成される。具体的には、制御部20は、道路から既定距離離れた位置に道路に平行な線を描画するとともに、混雑度に応じて線を着色する。着色は、例えば、混雑の程度がわかるように実施され、空きが青、混雑が水色で着色される構成等を採用可能である。
地図に道路上駐車場アイコンが表示されている状態で、入力部によって道路上駐車場アイコンを渋滞アイコンに切り替える指示が行われた場合、制御部20は、地図から道路上駐車場アイコンを消去する。また、制御部20は、地図上に渋滞アイコンを表示させる。
以上のような本実施形態においては、地図上に渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとのいずれかが表示される。従って、地図上に過度の情報が表示されることを防止することが可能である。さらに、本実施形態においては、入力部に対する利用者の入力により、渋滞アイコンから道路上駐車場アイコンへの切り替えを指示することができる。従って、利用者の必要に応じて道路上駐車場アイコンの表示を行わせることができる。なお、本実施形態にかかる入力部を用いれば、利用者は、道路上駐車場アイコンを渋滞アイコンに切り替える指示を行うことも可能である。従って、利用者の必要に応じて渋滞アイコンの表示を行わせることも可能である。
さらに、本実施形態においては、車両が目的地に接近するまでは渋滞アイコンが表示される。一方、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になると、入力部による指示に応じて道路上駐車場アイコンの表示が可能な状態になる。従って、道路上駐車場を使用する可能性が低い期間においては道路上駐車場アイコンが表示されず、過度の情報が提示されることを防止することができる。また、道路上駐車場アイコンと渋滞アイコンとのうち、利用者が必要とする可能性が高いアイコンを表示することができる。
さらに、本実施形態においては、渋滞アイコンおよび道路上駐車場アイコンがともに道路に沿った線で表現される。これらのアイコンの長さや表示位置は異なり得るし、これらのアイコンの色は異なるものの、線の太さは同一である。従って、渋滞アイコンと、道路上駐車場アイコンとは、同じ形状である線で表現される。
従って、渋滞アイコンと、道路上駐車場アイコンとの双方が地図上に表示されると、情報が過多であり、運転中において、利用者がアイコンを識別し、アイコンが示す情報を認識することが困難になり得る。しかし、本実施形態においては、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとのいずれか一方が表示されるため、同じ形状のアイコンを利用しても、渋滞アイコンと道路上駐車場アイコンとを区別し、いずれの情報であるのかを認識する必要がない。従って、アイコンの情報の理解が容易になる。
さらに、本実施形態において、第1閾値は、第2閾値より大きい。従って、利用者は、車両の現在地が目的地に対して過度に接近する前に、表示中の地図の基準地点の周辺に存在する道路上駐車場の選定を開始することができる。
(2)地図表示処理:
図2は、地図表示処理のフローチャートである。図3A、図3B、図4Aは、地図の表示例を示す図である。これらの図においては、道路R1~R3を太い幅のグレーの線によって示しており、道路内の破線は走行予定経路を示している。車両の現在地は符号Cで示されている。また、これらの図において、道路を示す線に平行に表示されている細い線は、渋滞アイコンまたは道路上駐車場アイコンである。本実施形態において、これらのアイコンは道路区間から同距離の位置に表示され、表示態様も同一である。すなわち、渋滞アイコンおよび道路上駐車場アイコンは、ともに、道路沿いに付記される細い線で示され、その程度(渋滞度、混雑度)が着色によって示される。図3Aおよび図3Bにおいては、赤による着色を黒、オレンジによる着色を濃いグレー、緑による着色を薄いグレーによって模式的に示している。また、図4Aにおいては、青による着色を黒、水色による着色をグレーによって模式的に示している。
本実施形態において、地図表示処理は、経路案内実行中において一定期間毎(例えば、ディスプレイへの地図の描画に同期するタイミング)に実行される。地図表示処理が開始されると、制御部20は、現在地取得部21aの機能により、現在地を取得する(ステップS100)。すなわち、制御部20は、GNSS受信部41,車速センサ42,ジャイロセンサ43の出力情報に基づいて、車両の現在地を取得する。
次に、制御部20は、地図情報取得部21cおよび地図表示部21dの機能により、現在地を含む地図を表示させる(ステップS105)。すなわち、制御部20は、地図を所定の縮尺でユーザI/F部45の表示部に表示させるための情報を地図情報30aから取得する。そして、ユーザI/F部45の表示部を制御して現在地の周辺の地図を表示させる。
次に、制御部20は、地図表示部21dの機能により、地図に渋滞アイコンを表示させる(ステップS110)。すなわち、制御部20は、通信部44を介して図示しない情報管理システムと通信し、ステップS105で表示された地図に含まれる道路区間を指定し、各道路区間の渋滞情報を送信させる。渋滞情報を受け取ると、制御部20は、渋滞情報を示す渋滞アイコンである線を道路区間に対応づけて表示させ、渋滞度に応じた色に着色する。この結果、例えば、図3Aに示すような地図が表示部に表示される。なお、図3Aに示す例において道路は双方向通行可能な道路であり、道路の左右に渋滞アイコンが示されることにより、双方向の通行方向のそれぞれについての渋滞度が示されている。
次に、制御部20は、表示制御部21eの機能により、目的地までの距離が第1閾値以下であるか否かを判定する(ステップS115)。すなわち、制御部20は、走行予定経路の終点である目的地を取得し、当該目的地とステップS100で取得した現在地との距離を、地図情報30aに基づいて取得する。さらに、制御部20は、当該距離と予め決められた第1閾値との大小を比較する。ステップS115において、目的地までの距離が第1閾値以下であると判定されない場合、制御部20は、地図表示処理を終了する。
ステップS115において、目的地までの距離が第1閾値以下であると判定された場合、制御部20は、表示制御部21eの機能により、入力部を表示させる(ステップS120)。すなわち、制御部20は、ユーザI/F部45を制御し、入力部を地図とともに表示させる。図3Bは、表示部が表示される例を示している。図3Bにおける地図は図3Aに示す地図と同一の範囲を示しているが、図3Bにおいては、車両の現在地Cから目的地Gまでの距離が第1閾値以下であることが想定されている。従って、この場合、ステップS120で入力部が表示される。図3BにおいてはボタンBが入力部である。図3Bに示す例においては、道路上駐車場アイコンの表示を指示するボタンであることがPONの文字によって示されている。
なお、上述のように、地図表示処理は、一定期間毎に実行されるが、ステップS120を実行する段階で過去に地図表示処理が実行されている場合、既に表示部としてのボタンBが表示されている場合がある。この場合、制御部20は、新たに表示部を表示させることなく、現在表示されている表示部の表示を継続する。
いずれにしても、ステップS120が実行されると、制御部20は、表示制御部21eの機能により、入力部による切り替え指示があったか否か判定する(ステップS125)。すなわち、制御部20は、ユーザI/F部45が出力する信号に基づいて、入力部に対するタッチ操作が検出された場合、入力部による切り替え指示が行われたと判定する。また、この際、制御部20は、切り替えによって表示すべきアイコンの種類が、道路上駐車場アイコン、渋滞アイコンのいずれであるのかを表示する。
例えば、図3Bに示す例において、ボタンBにはPONの文字が示されており、ボタンBは道路上駐車場アイコンの表示を指示するための入力部である。従って、図3Bに示すボタンBに対するタッチが行われた場合、制御部20は、切り替えによって表示すべきアイコンの種類が、道路上駐車場アイコンであると判定する。この場合、制御部20は、表示制御部21eの機能により、渋滞アイコンを消去し、道路上駐車場アイコンを表示させる(ステップS130)。
この場合、制御部20は、ユーザI/F部45の表示部を制御し、渋滞アイコンを消去し、道路上駐車場アイコンを表示させるとともに、入力部としてのボタンBにPOFFの文字を表示させる。図4Aは、図3Bに示す例においてボタンBにタッチされた場合の表示例を示している。すなわち、図4Aに示す例においては、表示中の地図の基準地点Psから第2距離以下に存在する道路上駐車場が線状の道路上駐車場アイコンによって示されている。以上のようなアイコンおよびボタンの切り替えが行われると、制御部20は、地図表示処理を終了する。
一方、ステップS130が実行されたことによって図4Aに示す例のように道路上駐車場アイコンが表示された状態で、再度地図表示処理が実行され、ステップS125において入力部による切り替え指示が行われたと判定されると、制御部20は、切り替えによって表示すべきアイコンの種類が、渋滞アイコンであると判定する。この場合、制御部20は、表示制御部21eの機能により、道路上駐車場アイコンを消去し、渋滞アイコンを表示させる(ステップS135)。この場合、制御部20は、ユーザI/F部45の表示部を制御し、道路上駐車場アイコンを消去し、渋滞アイコンを表示させるとともに、入力部としてのボタンBにPONの文字を表示させる。この結果、図3Bのような画面に切り替わる。以上の構成によれば、利用者は、ボタンBの態様に基づいて、表示中のアイコンの種類を認識することができる。すなわち、ボタンBは道路上駐車場アイコンのONとOFFを指示するボタンである。従って、ボタンBにONの文字が表示されている場合、利用者は、表示中のアイコンが渋滞アイコンであると認識することができる。また、ボタンBにOFFの文字が表示されている場合、利用者は、表示中のアイコンが道路上駐車場アイコンであると認識することができる。
(3)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、渋滞アイコンを含む地図が表示された状態において、目的地に接近した場合に渋滞アイコンを消去し、道路上駐車場アイコンを表示する限りにおいて、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、地図表示システムは、車両等に搭載された装置であっても良いし、可搬型の端末によって実現される装置であっても良いし、複数の装置(例えば、クライアントとサーバ)によって実現されるシステムであっても良い。また、地図表示システムは、車両に関連していない任意の表示システムに適用可能である。
地図表示システムを構成する現在地取得部21aと目的地取得部21bと地図情報取得部21cと地図表示部21dと表示制御部21eとの少なくとも一部が複数の装置に分かれて存在する構成としては、種々の構成が想定される。例えば、ナビゲーションシステムがサーバに対して通信を介して要求を行うことによって地図の描画結果等が取得される構成等であってもよい。むろん、上述の実施形態の一部の構成が省略されてもよいし、処理の順序が変動または省略されてもよい。
目的地取得部は、車両の目的地を取得することができればよい。従って、上述の実施形態のように、走行予定経路が探索される構成に限定されず、走行予定経路の取得の有無にかかわらず、少なくとも目的地が取得されれば良い。
地図表示部は、現在地および地図情報に基づいて、現在地を含む地図を表示部に表示させる。この際、通常は、道路の渋滞情報を示す渋滞アイコンが地図に表示される。むろん、地図には、他の情報、例えば、施設を示す情報や、目的地を示す情報等が表示されても良い。また、利用者の操作等によってデフォルトと異なる態様の地図が表示されても良い。例えば、利用者のスクロール操作等によって、現在地を含まない状態の地図が表示される構成等が採用されてもよい。
表示制御部は、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になった場合、渋滞アイコンを消去し、道路上の駐車場を示す道路上駐車場アイコンを地図上に表示させることができればよい。すなわち、表示制御部は、車両が目的地の周辺に到達し、駐車場の位置を示す情報が渋滞を示す情報よりも重要になった段階で、渋滞アイコンの表示を停止し、道路上駐車場アイコンの表示に切り替えることができればよい。
第1閾値は、車両が目的地に接近し、利用者が、渋滞の情報よりも駐車場の位置を示す情報を知りたい状態である可能性が高いことを特定するための値であれば良い。このような第1閾値は予め決められていれば良く、例えば、2kmなどの距離が予め設定される。むろん、第1閾値は、固定値であっても良いし、渋滞度や道路上駐車場の数などの各種条件に応じて変動しても良い。
第2閾値は、利用者が、表示中の地図から道路上駐車場を探す範囲を規定する値であれば良い。このような第2閾値は、予め決められていれば良く、例えば、500mなどの距離が予め設定される。むろん、第2閾値は、固定値であっても良いし、道路上駐車場の混雑度や道路上駐車場の数などの各種条件に応じて変動しても良い。また、上述の実施形態において、第1閾値は第2閾値より大きいが、第1閾値と第2閾値とが等しい態様や、第1閾値が第2閾値より小さい態様が採用されてもよい。さらに、表示対象の道路上駐車場を特定するための基準は、他の要素に基づいて規定されていても良い。例えば、車両の現在地から既定の距離の範囲に存在する道路上駐車場が表示対象となっても良い。この場合において、既定の距離は道路沿いの距離であっても良いし、車両の特定の範囲(例えば、右折、直進、左折の範囲)において既定の距離に存在する道路上駐車場が表示対象となっても良い。
さらに、表示対象の道路上駐車場を特定するための基準は、目的地であっても良い。すなわち、地図上に表示される道路上駐車場アイコンは、目的地との距離が第3閾値以下である駐車場を示すアイコンであるような構成が採用されてもよい。この場合においても、第1閾値が第3閾値より大きい構成を採用可能である。この構成は、上述の実施形態のステップS130において、制御部20が、目的地からの距離が第3閾値以下の範囲にある道路上駐車場を特定し、ユーザI/F部45の表示部に表示させることで実現可能である。
図4Bは、この構成において、ボタンBに対する指示によって図3Bから遷移した後の表示例を示す図である。この構成において、第1閾値が第3閾値より大きい場合、車両の現在地と目的地との距離が第1閾値以下となった直後に、道路上駐車場アイコンが表示されたとしても、車両の現在地周辺の道路上駐車場は表示対象とならず、より目的地に近い道路上駐車場が表示対象となる。従って、利用者は、車両が道路上駐車場に近づくまでの間に余裕をもって、車両を駐車させる道路上駐車場を目的地周辺の領域から選定することができる。
第3閾値は、目的地を訪問する利用者が、車両を駐車させる駐車場として利用し得る範囲を規定する値であれば良い。このような第3閾値は、予め決められていれば良く、例えば、500mなどの距離が予め設定される。むろん、第3閾値は、固定値であっても良いし、道路上駐車場の混雑度や道路上駐車場の数などの各種条件に応じて変動しても良い。また、第1閾値と第3閾値とが等しい態様や、第1閾値が第3閾値より小さい態様が採用されてもよい。
なお、上述の実施形態においては、入力部を表示部に表示させ、当該入力部による指示があった場合に、渋滞アイコンの消去と道路上駐車場アイコンの表示とが行われるが、この構成に限定されない。例えば、入力部が表示されず、現在地と目的地との距離が第1閾値以下になった場合に、渋滞アイコンが消去され、道路上の駐車場を示す道路上駐車場アイコンが地図上に表示される構成であっても良い。
さらに、表示対象のアイコンを渋滞アイコンから道路上駐車場アイコンに切り替えるための要素には、表示部による指示や現在地と目的地との距離以外の要素が含まれていても良い。例えば、現在地が存在する道路区間の道路種別が要素となってもよい。具体的には、制御部20は、地図情報30aを参照して現在地が存在する道路区間の道路種別を特定する。そして、現在地が、道路上駐車場が存在しない道路種別、例えば、高速道路である場合には、現在地と前記目的地との距離が第1閾値以下になっても表示対象のアイコンを道路上駐車場アイコンに切り替えない構成としてもよい。この場合、制御部20は、現在地が、道路上駐車場が存在する道路種別の道路区間、例えば、一般道路に達し、かつ、現在地と目的地との距離が第1閾値以下である場合に、表示対象のアイコンを道路上駐車場アイコンに切り替える。この構成によれば、道路上駐車場が存在しない道路を走行中に道路上駐車場アイコンが表示されることを防止し、渋滞アイコンの表示を継続することができる。
さらに、本発明のように渋滞アイコンを含む地図が表示された状態において、目的地に接近した場合に渋滞アイコンを消去し、道路上駐車場アイコンを表示する手法は、プログラムや方法としても適用可能である。また、以上のようなシステム、プログラム、方法は、単独の装置として実現される場合や、複数の装置によって実現される場合、車両に備えられる各部と共有の部品を利用して実現される場合が想定可能であり、各種の態様を含むものである。例えば、以上のような装置を備えたナビゲーションシステムや方法、プログラムを提供することが可能である。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのソフトウェアの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし半導体メモリであってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。
10…ナビゲーションシステム、20…制御部、21…地図表示プログラム、21a…現在地取得部、21b…目的地取得部、21c…地図情報取得部、21d…地図表示部、21e…表示制御部、30…記録媒体、30a…地図情報、41…GNSS受信部、42…車速センサ、43…ジャイロセンサ、44…通信部、45…ユーザI/F部

Claims (5)

  1. 車両の現在地を取得する現在地取得部と、
    前記車両の目的地を取得する目的地取得部と、
    地図情報を取得する地図情報取得部と、
    前記現在地および前記地図情報に基づいて、前記現在地および道路の渋滞情報を示す渋滞アイコンを含む地図を表示部に表示させる地図表示部と、
    前記現在地と前記目的地との距離が第1閾値以下になった場合、前記渋滞アイコンの消去と、道路上の駐車場を示す道路上駐車場アイコンの前記地図上への表示を実行し、前記渋滞アイコンと前記道路上駐車場アイコンとの表示を切り替える表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、
    前記車両の前記現在地が前記道路上の駐車場が存在しない道路種別の道路上である場合には、前記現在地と前記目的地との距離が前記第1閾値以下になっても、前記渋滞アイコンと前記道路上駐車場アイコンとの表示を切り替える表示を行わない、
    地図表示システム。
  2. 前記表示制御部は、
    前記現在地と前記目的地との距離が前記第1閾値以下になった場合、前記渋滞アイコンと前記道路上駐車場アイコンとの切り替え指示を入力する入力部を前記表示部に表示させ、
    前記渋滞アイコンの消去と、前記道路上駐車場アイコンの表示は、
    前記入力部によって、前記渋滞アイコンを前記道路上駐車場アイコンに切り替える指示が行われた場合に、実行される、
    請求項1に記載の地図表示システム。
  3. 前記地図上に表示される前記道路上駐車場アイコンは、
    前記表示部に表示された前記地図の基準地点との距離が第2閾値以下である駐車場を示すアイコンであり、
    前記第1閾値は前記第2閾値より大きい、
    請求項1または請求項2のいずれかに記載の地図表示システム。
  4. 前記地図上に表示される前記道路上駐車場アイコンは、
    前記目的地との距離が第3閾値以下である駐車場を示すアイコンであり、
    前記第1閾値は前記第3閾値より大きい、
    請求項1または請求項2のいずれかに記載の地図表示システム。
  5. 前記渋滞アイコンと、前記道路上駐車場アイコンとは、同じ形状である、
    請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の地図表示システム。
JP2021006836A 2021-01-20 2021-01-20 地図表示システム Active JP7464546B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006836A JP7464546B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 地図表示システム
PCT/JP2022/001709 WO2022158468A1 (ja) 2021-01-20 2022-01-19 地図表示システム
EP22742590.7A EP4283259A1 (en) 2021-01-20 2022-01-19 Map display system
US18/268,868 US20240077328A1 (en) 2021-01-20 2022-01-19 Map display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006836A JP7464546B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 地図表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022111425A JP2022111425A (ja) 2022-08-01
JP7464546B2 true JP7464546B2 (ja) 2024-04-09

Family

ID=82549407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021006836A Active JP7464546B2 (ja) 2021-01-20 2021-01-20 地図表示システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240077328A1 (ja)
EP (1) EP4283259A1 (ja)
JP (1) JP7464546B2 (ja)
WO (1) WO2022158468A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240199023A1 (en) * 2022-12-14 2024-06-20 Here Global B.V. System to assist vehicle turns during limited visibility of incoming vehicles based on an intersection turning confidence index

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108119A (ja) 2005-10-17 2007-04-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2009086993A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援システム、駐車支援方法、駐車支援プログラム
JP2009092559A (ja) 2007-10-10 2009-04-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2009168713A (ja) 2008-01-18 2009-07-30 Kenwood Corp ナビゲーション装置、プログラム、及びナビゲーション方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162568A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びコンピュータプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108119A (ja) 2005-10-17 2007-04-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2009086993A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援システム、駐車支援方法、駐車支援プログラム
JP2009092559A (ja) 2007-10-10 2009-04-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2009168713A (ja) 2008-01-18 2009-07-30 Kenwood Corp ナビゲーション装置、プログラム、及びナビゲーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240077328A1 (en) 2024-03-07
WO2022158468A1 (ja) 2022-07-28
EP4283259A1 (en) 2023-11-29
JP2022111425A (ja) 2022-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10300916B2 (en) Autonomous driving assistance system, autonomous driving assistance method, and computer program
US10399571B2 (en) Autonomous driving assistance system, autonomous driving assistance method, and computer program
JP6369028B2 (ja) 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP6287264B2 (ja) 経路案内システム、経路案内方法及びコンピュータプログラム
JP6273864B2 (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
US10315664B2 (en) Automatic driving assistance system, automatic driving assistance method, and computer program
JP6318741B2 (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
US10126743B2 (en) Vehicle navigation route search system, method, and program
JP6269210B2 (ja) 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP6488594B2 (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
US6529822B1 (en) Navigation system with zoomed maneuver instruction
JP6269105B2 (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP6303540B2 (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP6520558B2 (ja) 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP2015141054A (ja) 経路案内システム、経路案内方法及びコンピュータプログラム
WO2019088012A1 (ja) 車線案内システムおよび車線案内プログラム
JP7464546B2 (ja) 地図表示システム
JP2020008401A (ja) 情報処理装置
JP7277162B2 (ja) 交通情報案内装置及びコンピュータプログラム
JP3965679B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2005227292A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2005227291A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7464546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150