JP7446477B2 - 天井埋込型空気調和機の室内機 - Google Patents

天井埋込型空気調和機の室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP7446477B2
JP7446477B2 JP2022560633A JP2022560633A JP7446477B2 JP 7446477 B2 JP7446477 B2 JP 7446477B2 JP 2022560633 A JP2022560633 A JP 2022560633A JP 2022560633 A JP2022560633 A JP 2022560633A JP 7446477 B2 JP7446477 B2 JP 7446477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
center
suction port
air
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022560633A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022097316A5 (ja
JPWO2022097316A1 (ja
Inventor
幸治 山口
哲央 山下
裕樹 宇賀神
尚史 池田
惇司 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2022097316A1 publication Critical patent/JPWO2022097316A1/ja
Publication of JPWO2022097316A5 publication Critical patent/JPWO2022097316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7446477B2 publication Critical patent/JP7446477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

本開示は、天井埋込型空気調和機の室内機に関し、特に送風ファンの配置に関するものである。
天井埋込型空気調和機の室内機は、天井に埋め込まれて設置されるものであるため、高性能でありながら天井内のスペースを占有しない小型サイズのものが求められている。そして、上記室内機の性能をより向上させるためには、熱交換効率を向上させることが重要となる。
従来、下面に吸込口および吹出口が形成された筐体と、筐体内に形成される吸込口から吹出口に空気を流通させる風路に配置された送風ファンおよび熱交換器と、を備え、吸込口が2つに分けられた天井埋込型空気調和機の室内機がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に係る天井埋込型空気調和機の室内機では、熱交換器に吸込口から空気が効率的に供給されるように吸込口を2つに分けることで、熱交換効率を向上させている。
特開2018-165592号公報
しかしながら、特許文献1に係る天井埋込型空気調和機の室内機のように、吸込口を複数形成した場合、吸込口に配置するフィルタの数あるいは面積が増え、構造が複雑化するという課題があった。
本開示は、以上のような課題を解決するためになされたもので、吸込口を複数とせずに熱交換効率を向上させることができる天井埋込型空気調和機の室内機を提供することを目的としている。
本開示に係る天井埋込型空気調和機の室内機は、正面視して後方の下面に形成された吸込口および前方の下面に形成された吹出口を有し、天井に埋め込まれる筐体と、前記吸込口から前記筐体の内部に吸い込んだ空気を前記吹出口から前記筐体の外部に吹き出す送風ファンと、前記送風ファンによって前記吸込口から前記筐体の内部に吸い込まれた空気と冷媒との間で熱交換を行う2つの熱交換器と、前記2つの熱交換器からのドレン水を回収するドレンパンと、を備え、上下方向において前記吸込口と対向する一方の前記熱交換器は、同じ段ピッチで配置された複数の伝熱管を有し、その中心から前記吸込口の中心までの風路距離が、他方の前記熱交換器よりも短い位置に配置され、上下方向において前記ドレンパンと対向する前記他方の熱交換器は、前記一方の熱交換器の伝熱管の段ピッチより広くした同じ段ピッチで配置された複数の伝熱管を有し、その中心から前記吸込口の中心までの風路距離が、前記一方の前記熱交換器よりも長い位置に配置され、前記送風ファンの中心は、前記一方の熱交換器より前記他方の熱交換器に近く、かつ、前記送風ファンの全体は、前後方向において、前記他方の熱交換器の前記吹出口側の端部と、前記一方の熱交換器の吸込口側の端部と、の間に配置されているものである。
本開示に係る天井埋込型空気調和機の室内機によれば、送風ファンは、熱交換器の前方の端部および後方の端部のうち、その中心から吸込口の中心までの風路距離が長い方の端部に近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、前方の端部の最も前方となる位置と後方の端部の最も後方となる位置との間に配置されている。あるいは、送風ファンは、複数の熱交換器のうち、その中心から吸込口の中心までの風路距離が短い熱交換器よりも長い熱交換器に近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器の前方の端部の最も前方となる位置と、最も後方に位置する熱交換器の後方の端部の最も後方となる位置と、の間に配置されている。
ここで、送風ファンに近い方がより風速が速くなり、熱交換器の通過風量が増加する。そのため、送風ファンを、熱交換器の前方の端部および後方の端部のうち、その中心から吸込口の中心までの風路距離が長い方の端部に近くなるように配置する、あるいは、複数の熱交換器のうち、その中心から吸込口の中心までの風路距離が短い熱交換器よりも長い熱交換器に近くなるように配置する。そうすることで、吸込口から遠く元々通過風量が少ない方の熱交換器の端部、あるいは熱交換器の通過風量を増加させることができるので、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。さらに、送風ファンを、前後方向において、前方の端部の最も前方となる位置と後方の端部の最も後方となる位置との間に配置する、あるいは、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器の前方の端部の最も前方となる位置と、最も後方に位置する熱交換器の後方の端部の最も後方となる位置と、の間に配置する。そうすることで、送風ファンが空気を吸い込むことができる範囲が広くなるため、多くの送風量を確保することができ、送風効率が改善される。その結果、吸込口を複数とせずに熱交換効率を向上させることができる。
実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機の送風ファンの配置を説明する断面模式図である。 実施の形態1の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 実施の形態1の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の送風ファンの配置を説明する断面模式図である。 実施の形態1の第2変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 実施の形態2の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 実施の形態2の第2変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機を側面から見た断面模式図である。 図8の熱交換器を矢印X方向に見た図である。 図8の熱交換器を矢印Y方向に見た図である。
以下、本開示の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本開示が限定されるものではない。また、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。
以下、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100の構成について説明する。以下の説明において、理解を容易にするために方向を表す用語、例えば「上」、「下」、「右」、「左」、「前」、「後」など、を適宜用いるが、これらは説明のためのものであって、これらの用語は実施の形態を限定するものではない。また、実施の形態1では、天井埋込型空気調和機の室内機100を正面視した(図1の矢印Aの方向から矢視した)状態において、「上」、「下」、「右」、「左」、「前」、「後」などを使用する。
天井埋込型空気調和機の室内機100は、天井200に埋め込まれて設置されるものであり、図1に示すように、天井200に埋め込まれる箱体形状の筐体1を備えている。筐体1の後方の下面には、内部に室内空気を吸い込む吸込口5が形成されており、筐体1の前方の下面には、外部に空調空気を吹き出す吹出口8が形成されている。吸込口5には、開口を有し意匠面となる平板状の吸込グリル6と、吸込グリル6の開口を覆うフィルタ7とが設けられている。そのため、吸込口5から吸い込まれた室内空気は、吸込グリル6の開口およびフィルタ7を通過して筐体1の内部に取り込まれる。吹出口8には、風向を上下方向の所定範囲で変更する上下ベーン9が設けられている。
筐体1の内部には、回転自在に配置され、空気の流れを生じさせる送風ファン2と、送風ファン2に連結され回転駆動するモータ(図示せず)と、水平面に対して傾斜した状態で配置され、送風ファン2によって吸込口5から筐体1の内部に吸い込まれた室内空気と冷媒との間で熱交換させ、空調空気を作り出す複数の熱交換器3a、3bと、熱交換器3a、3bの下方に配置され、熱交換器3a、3bからのドレン水を回収するドレンパン4と、が設けられている。また、筐体1の内部には、吸込口5から熱交換器3a、3bを通過して吹出口8に空気が流れるように風路20が形成されており、送風ファン2および熱交換器3a、3bは風路20上に配置されている。なお、実施の形態1では、熱交換器3a、3bは全部で2つ設けられているが、それに限定されず、3つ以上設けられていてもよい。
次に、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100の動作について説明する。
モータが回転駆動すると、モータに連結している送風ファン2が回転し、吸込口5から室内空気を吸い込み、室内空気はフィルタ7を通過して、筐体1の内部に吸い込まれる。送風ファン2によって吸い込まれた室内空気は熱交換器3a、3bに向けて吹き出され、熱交換器3a、3bを通過する際にそこで熱交換され、空調空気となって吹出口8から室内に向けて吹き出される。このとき、上下ベーン9の向きによって吹出口8から吹き出される空調空気の向きが変わる。
次に、実施の形態1に係る送風ファン2の配置について説明する。
図2は、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100の送風ファン2の配置を説明する断面模式図である。なお、図2において、矢印A1は、吸込口5の中心から熱交換器3aの中心までの空気の流れを示しており、矢印B1は、吸込口5の中心から熱交換器3bの中心までの空気の流れを示している。
図2に示すように、送風ファン2は、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路20の距離(以下、風路距離と称する)が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bに近くなるように配置されている。
ここで、送風ファン2に近い方がより風速が速くなり、熱交換器3a、3bの通過風量が増加する。そのため、送風ファン2を、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図2の矢印A1の長さ)が短い熱交換器3aよりも、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図2の矢印B1の長さ)が長い熱交換器3bに近くなるように配置する。そうすることで、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。なお、上記の送風ファン2が近くなるように配置されているとは、送風ファン2の吸込口(図示せず)が近くになるように配置されていることであり、以下においても同様である。
また、送風ファン2は、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器3bの前方の端部3b1の最も前方となる位置B2と、最も後方に位置する熱交換器3aの後方の端部3a1の最も後方となる位置A2との間に配置されている。
このように、送風ファン2を、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器3bの前方の端部3b1の最も前方となる位置B2と、最も後方に位置する熱交換器3aの後方の端部3a1の最も後方となる位置A2との間に配置する。そうすることで、送風ファン2が空気を吸い込むことができる範囲Cが広くなるため、多くの送風量を確保することができ、送風効率が改善される。その結果、吸込口5を複数とせずに熱交換効率を向上させることができる。
図3は、実施の形態1の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。
実施の形態1の第1変形例では、図3に示すように、熱交換器30が複数ではなく1つのみ設けられている。その他に関しては、実施の形態1と同様である。
次に、第1変形例に係る送風ファン2の配置について説明する。
図4は、実施の形態1の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機100の送風ファン2の配置を説明する断面模式図である。なお、図4において、矢印A1は、吸込口5の中心から熱交換器30の後方の端部31の中心までの空気の流れを示しており、矢印B1は、吸込口5の中心から熱交換器30の前方の端部32の中心までの空気の流れを示している。
図4に示すように、送風ファン2は、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い方の端部32に近くなるように配置されている。
ここで、送風ファン2に近い方がより風速が速くなり、熱交換器30の通過風量が増加する。そのため、送風ファン2を、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図4の矢印A1の長さ)が短い端部31よりも、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図4の矢印B1の長さ)が長い端部32に近くなるように配置する。そうすることで、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。
また、送風ファン2は、前後方向において、熱交換器30の前方の端部32の最も前方となる位置B2と後方の端部31の最も後方となる位置A2との間に配置されている。
このように、送風ファン2を、前後方向において熱交換器30の前方の端部32の最も前方となる位置B2と後方の端部31の最も後方となる位置A2との間に配置する。そうすることで、送風ファン2が空気を吸い込むことができる範囲Cが広くなるため、多くの送風量を確保することができ、送風効率が改善される。その結果、吸込口5を複数とせずに熱交換効率を向上させることができる。
図5は、実施の形態1の第2変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。
実施の形態1の第2変形例では、図5に示すように、筐体1の後面には、内部に室内空気を吸い込む吸込口5が形成されており、筐体1の前面には、外部に空調空気を吹き出す吹出口8が形成されている。その他に関しては、実施の形態1と同様である。
以上、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100は、正面視して後方に形成された吸込口5および前方に形成された吹出口8を有し、天井200に埋め込まれる筐体1と、吸込口5から筐体1の内部に吸い込んだ空気を吹出口8から筐体1の外部に吹き出す送風ファン2と、送風ファン2によって吸込口5から筐体1の内部に吸い込まれた空気と冷媒との間で熱交換を行う熱交換器30と、を備えている。そして、送風ファン2は、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い方の端部32に近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、前方の端部32の最も前方となる位置B2と後方の端部31の最も後方となる位置A2との間に配置されているものである。
または、実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100は、正面視して後方に形成された吸込口5および前方に形成された吹出口8を有し、天井200に埋め込まれる筐体1と、吸込口5から筐体1の内部に吸い込んだ空気を吹出口8から筐体1の外部に吹き出す送風ファン2と、送風ファン2によって吸込口5から筐体1の内部に吸い込まれた空気と冷媒との間で熱交換を行う複数の熱交換器3a、3bと、を備えている。そして、送風ファン2は、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bに近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器3bの前方の端部3b1の最も前方となる位置B2と、最も後方に位置する熱交換器3aの後方の端部3a1の最も後方となる位置A2と、の間に配置されているものである。
実施の形態1に係る天井埋込型空気調和機の室内機100によれば、送風ファン2は、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い方の端部32に近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、前方の端部32の最も前方となる位置B2と後方の端部31の最も後方となる位置A2との間に配置されている。あるいは、送風ファン2は、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bに近くなるように配置されており、かつ、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器3bの前方の端部3b1の最も前方となる位置B2と、最も後方に位置する熱交換器3aの後方の端部3a1の最も後方となる位置A2と、の間に配置されている。
ここで、送風ファン2に近い方がより風速が速くなり、熱交換器30、3a、3bの通過風量が増加する。そのため、送風ファン2を、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い方の端部32に近くなるように配置する、あるいは、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bに近くなるように配置する。そうすることで、吸込口5から遠く元々通過風量が少ない方の熱交換器30の端部32、あるいは熱交換器3bの通過風量を増加させることができるので、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。さらに、送風ファン2を、前後方向において、前方の端部32の最も前方となる位置B2と後方の端部31の最も後方となる位置A2との間に配置する、あるいは、前後方向において、最も前方に位置する熱交換器3bの前方の端部3b1の最も前方となる位置B2と、最も後方に位置する熱交換器3aの後方の端部3a1の最も後方となる位置A2と、の間に配置する。そうすることで、送風ファン2が空気を吸い込むことができる範囲Cが広くなるため、多くの送風量を確保することができ、送風効率が改善される。その結果、吸込口5を複数とせずに熱交換効率を向上させることができる。
実施の形態2.
以下、実施の形態2について説明するが、実施の形態1と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
図6は、実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。図7は、実施の形態2の第1変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。図8は、実施の形態2の第2変形例に係る天井埋込型空気調和機の室内機100を側面から見た断面模式図である。図9は、図8の熱交換器3aを矢印X方向に見た図である。図10は、図8の熱交換器3bを矢印Y方向に見た図である。なお、図6~図8において、矢印A1は、吸込口5の中心から熱交換器3aの中心までの空気の流れを示しており、矢印B1は、吸込口5の中心から熱交換器3bの中心までの空気の流れを示している。
図8~図10に示すように、複数の熱交換器3a、3bは、それぞれ伝熱管10a、10b(図9および図10では図示省略)とフィン40a、40bとを有している。また、図6に示すように、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aと長い熱交換器3bとで、仕様が異なっている。具体的には、複数の熱交換器3a、3bのうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図6の矢印B1の長さ)が長い熱交換器3bが、その中心から吸込口5の中心までの風路距離(図6の矢印A1の長さ)が短い熱交換器3aよりも通風抵抗が低くなる仕様となっている。そして、熱交換器3aの伝熱管10aの列数が2列に対して熱交換器3bの伝熱管10bの列数が1列となっている。つまり、熱交換器3aの伝熱管10aの列数よりも熱交換器3bの伝熱管10bの列数の方が少なくなっている。
なお、中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い熱交換器3bは、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも通風抵抗が低い仕様として、図7に示すように、熱交換器3aの伝熱管10aの段ピッチDpaよりも熱交換器3bの伝熱管10bの段ピッチDpbを広くした構成としてもよい。また、図8に示すように、熱交換器3aの伝熱管10aの直径Tφaよりも熱交換器3bの伝熱管10bの直径Tφbを小さくした構成としてもよい。また、熱交換器3aの伝熱管10aの列ピッチLPaよりも熱交換器3bの伝熱管10bの列ピッチLPbを狭くした構成としてもよい。また、図9および図10に示すように、熱交換器3aのフィン40aのフィンピッチFPaよりも熱交換器3bのフィン40bのフィンピッチFPbを広くした構成としてもよい。また、熱交換器3aのフィン40aのスリット42aよりも熱交換器3bのフィン40bのスリット42bを粗くした構成としてもよい。このとき、熱交換器3aの方が熱交換器3bよりもフィン40aのスリット42aが細かく形成されている。なお、スリット42a、42bは、フィン40a、40bの面積を広くするためにフィン40a、40bを切り起すことで、切り起こし部41a、41bとともに形成される。また、熱交換器3aのフィン40aの切り起こし部41aよりも熱交換器3bのフィン40bの切り起こし部41bの方が粗く形成されている。そして、熱交換器3bの方が、熱交換器3aよりも、フィン40b間の空気流れ方向(図9および図10の上下方向)において、切り起こし部41bが長くなるように形成されている。また、熱交換器3aのフィン40aの厚みLTaよりも熱交換器3bのフィン40bの厚みLTbを薄くした構成としてもよい。また、中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い熱交換器3bが、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも通風抵抗が低くなる仕様であれば、その他の構成でもよい。
なお、熱交換器30が複数ではなく1つのみ設けられている場合、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い端部31側の部分と長い端部32側の部分とで、仕様が異なっている。具体的には、熱交換器30の前方の端部32および後方の端部31のうち、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い端部32側の部分が、その中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い端部31側の部分よりも通風抵抗が低くなる仕様となっている。
以上のように、中心から吸込口5の中心までの風路距離が長い熱交換器3bが、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも通風抵抗が低くなる仕様とする。そうすることで、吸込口5から遠く元々通過風量が少ない方の熱交換器3bの通過風量を増加させることができるので、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。
以上、実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機100は、複数の熱交換器3a、3bはフィン40a、40bと伝熱管10a、10bとを有し、複数の熱交換器3a、3bのうち少なくとも一つは、他の熱交換器3a、3bと通風抵抗に影響がある仕様が異なっており、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bの方が、通風抵抗が低いものである。
実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機100によれば、複数の熱交換器3a、3bのうち少なくとも一つは、他の熱交換器3a、3bと通風抵抗に影響がある仕様が異なっており、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い熱交換器3aよりも長い熱交換器3bの方が、通風抵抗が低い。そのため、吸込口5から遠く元々通過風量が少ない方の熱交換器3bの通過風量を増加させることができるので、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。
また、実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機100は、熱交換器30の前方の端部32側の部分と後方の端部31側の部分とで通風抵抗に影響がある仕様が異なっており、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い端部31側の部分よりも長い端部32側の部分の方が、通風抵抗が低いものである。
実施の形態2に係る天井埋込型空気調和機の室内機100によれば、熱交換器30の前方の端部32側の部分と後方の端部31側の部分とで通風抵抗に影響がある仕様が異なっており、中心から吸込口5の中心までの風路距離が短い端部31側の部分よりも長い端部32側の部分の方が、通風抵抗が低い。そのため、吸込口5から遠く元々通過風量が少ない方の熱交換器30の前方の端部32側の部分の通過風量を増加させることができるので、熱交換器全体に流入する風量が均一化され、熱交換効率を向上させることができる。
1 筐体、2 送風ファン、3a 熱交換器、3a1 端部、3b 熱交換器、3b1 端部、4 ドレンパン、5 吸込口、6 吸込グリル、7 フィルタ、8 吹出口、9 上下ベーン、10a 伝熱管、10b 伝熱管、20 風路、30 熱交換器、31 端部、32 端部、40a フィン、40b フィン、41a 切り起こし部、41b 切り起こし部、42a スリット、42b スリット、100 室内機、200 天井。

Claims (5)

  1. 正面視して後方の下面に形成された吸込口および前方の下面に形成された吹出口を有し、天井に埋め込まれる筐体と、
    前記吸込口から前記筐体の内部に吸い込んだ空気を前記吹出口から前記筐体の外部に吹き出す送風ファンと、
    前記送風ファンによって前記吸込口から前記筐体の内部に吸い込まれた空気と冷媒との間で熱交換を行う2つの熱交換器と、
    前記2つの熱交換器からのドレン水を回収するドレンパンと、を備え、
    上下方向において前記吸込口と対向する一方の前記熱交換器は、同じ段ピッチで配置された複数の伝熱管を有し、その中心から前記吸込口の中心までの風路距離が、他方の前記熱交換器よりも短い位置に配置され、
    上下方向において前記ドレンパンと対向する前記他方の熱交換器は、前記一方の熱交換器の伝熱管の段ピッチより広くした同じ段ピッチで配置された複数の伝熱管を有し、その中心から前記吸込口の中心までの風路距離が、前記一方の前記熱交換器よりも長い位置に配置され、
    前記送風ファンの中心は、前記一方の熱交換器より前記他方の熱交換器に近く、かつ、前記送風ファンの全体は、前後方向において、前記他方の熱交換器の前記吹出口側の端部と、前記一方の熱交換器の吸込口側の端部と、の間に配置されている
    天井埋込型空気調和機の室内機。
  2. 前記2つの熱交換器はそれぞれフィンを有し、
    中心から前記吸込口の中心までの風路距離が短い前記一方の熱交換器よりも長い前記他方の熱交換器の方が、フィンピッチが広い
    請求項1に記載の天井埋込型空気調和機の室内機。
  3. 前記2つの熱交換器のそれぞれの前記フィンに切り起こし部が設けられており、
    中心から前記吸込口の中心までの風路距離が短い前記一方の熱交換器よりも長い前記他方の熱交換器の方が前記フィン間の空気流れ方向に前記切り起こし部が長い
    請求項2に記載の天井埋込型空気調和機の室内機。
  4. 中心から前記吸込口の中心までの風路距離が短い前記一方の熱交換器よりも長い前記他方の熱交換器の方が、前記伝熱管の直径が小さい
    請求項1~3のいずれか一項に記載の天井埋込型空気調和機の室内機。
  5. 中心から前記吸込口の中心までの風路距離が短い前記一方の熱交換器よりも長い前記他方の熱交換器の方が、前記伝熱管の列数が少ない
    請求項1~4のいずれか一項に記載の天井埋込型空気調和機の室内機。
JP2022560633A 2020-11-05 2021-04-09 天井埋込型空気調和機の室内機 Active JP7446477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2020/041329 2020-11-05
PCT/JP2020/041329 WO2022097223A1 (ja) 2020-11-05 2020-11-05 天井埋込型空気調和機の室内機
PCT/JP2021/014976 WO2022097316A1 (ja) 2020-11-05 2021-04-09 天井埋込型空気調和機の室内機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022097316A1 JPWO2022097316A1 (ja) 2022-05-12
JPWO2022097316A5 JPWO2022097316A5 (ja) 2023-01-30
JP7446477B2 true JP7446477B2 (ja) 2024-03-08

Family

ID=81457014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022560633A Active JP7446477B2 (ja) 2020-11-05 2021-04-09 天井埋込型空気調和機の室内機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7446477B2 (ja)
CN (1) CN116529535A (ja)
WO (2) WO2022097223A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304605A (ja) 2000-04-21 2001-10-31 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2005337571A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 高所設置型空気調和機
JP2006003001A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Rinnai Corp 空気温度調整機
JP2008275231A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2018059506A (ja) 2016-09-30 2018-04-12 ダイキン工業株式会社 クロスフロー型の送風機及びそれを備えた空気調和装置の室内ユニット
JP2018165592A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 株式会社富士通ゼネラル 天井埋込型空気調和機の室内機
JP2019143907A (ja) 2018-02-22 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機の室内機
JP2020060362A (ja) 2019-03-08 2020-04-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190477A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の室内ユニット
JPH08327083A (ja) * 1995-06-06 1996-12-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 天井吊り下げ型空気調和機
JP3757680B2 (ja) * 1999-05-27 2006-03-22 松下電器産業株式会社 空気調和機
JP2008275230A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP6369522B2 (ja) * 2016-11-21 2018-08-08 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内ユニット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304605A (ja) 2000-04-21 2001-10-31 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2005337571A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 高所設置型空気調和機
JP2006003001A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Rinnai Corp 空気温度調整機
JP2008275231A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2018059506A (ja) 2016-09-30 2018-04-12 ダイキン工業株式会社 クロスフロー型の送風機及びそれを備えた空気調和装置の室内ユニット
JP2018165592A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 株式会社富士通ゼネラル 天井埋込型空気調和機の室内機
JP2019143907A (ja) 2018-02-22 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機の室内機
JP2020060362A (ja) 2019-03-08 2020-04-16 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022097316A1 (ja) 2022-05-12
CN116529535A (zh) 2023-08-01
JPWO2022097316A1 (ja) 2022-05-12
WO2022097223A1 (ja) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102445160B1 (ko) 공기 조화기 및 그 제어 방법
US20070256816A1 (en) Air Conditioner
JP4678327B2 (ja) 空気調和機
JP4544364B1 (ja) 空気調和装置
JP5837235B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
KR101608981B1 (ko) 공기 조화기
US9618216B2 (en) Air conditioning apparatus
JP6429204B2 (ja) 空気調和機
JPWO2019016982A1 (ja) 空気調和機
WO2017068725A1 (ja) 空気調和機の室内機
WO2018092783A1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP7446477B2 (ja) 天井埋込型空気調和機の室内機
JP6195197B2 (ja) フィン付き熱交換器
JP2005024225A (ja) 空気調和機
JP5591355B2 (ja) 送風装置並びに空気調和機の室外機
JP2017044405A (ja) 空気調和機およびその室内機
JP2007120789A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4922817B2 (ja) 空気調和機
KR20090069400A (ko) 공기 조화기의 실외기 및 그의 그릴
JP5517633B2 (ja) 空気調和機
WO2021044466A1 (ja) 室外機
JP2008157514A (ja) 空気調和機
JPWO2019123743A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP7392111B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
CN111207532B (zh) 热交换器及空调装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7446477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150