JP7406042B2 - 作業機械 - Google Patents

作業機械 Download PDF

Info

Publication number
JP7406042B2
JP7406042B2 JP2023502092A JP2023502092A JP7406042B2 JP 7406042 B2 JP7406042 B2 JP 7406042B2 JP 2023502092 A JP2023502092 A JP 2023502092A JP 2023502092 A JP2023502092 A JP 2023502092A JP 7406042 B2 JP7406042 B2 JP 7406042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
flow rate
discharge flow
hydraulic
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023502092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022180997A5 (ja
JPWO2022180997A1 (ja
Inventor
雅俊 星野
聖二 土方
靖貴 釣賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Publication of JPWO2022180997A1 publication Critical patent/JPWO2022180997A1/ja
Publication of JPWO2022180997A5 publication Critical patent/JPWO2022180997A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7406042B2 publication Critical patent/JP7406042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2246Control of prime movers, e.g. depending on the hydraulic load of work tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • E02F9/2242Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/26Control
    • F04B1/28Control of machines or pumps with stationary cylinders
    • F04B1/29Control of machines or pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0422Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with manually-operated pilot valves, e.g. joysticks
    • F15B13/0424Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with manually-operated pilot valves, e.g. joysticks the joysticks being provided with electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/51Pressure control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/513Pressure control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本発明は、油圧ショベルなどの作業機械の操作性に関する。
油圧ショベルなどの作業機械には、エンジンでポンプを駆動し、ポンプから吐出された作動油を油圧アクチュエータに供給する構成のものがある。ポンプと油圧アクチュエータの間には方向制御弁が介在しており、方向制御弁は油圧アクチュエータへ流れ込む圧油の方向や流量を調整する。ポンプは容量を制御可能な可変容量ポンプであり、方向制御弁に流れ込む流量を調整することができる。
オープンセンタ方式の油圧システムでは、方向制御弁は、ポンプからの圧油を油圧アクチェータに導くメータイン開口と、圧油を作動油タンクに戻すブリードオフ開口の面積を調整する。
油圧アクチュエータを操作しないときは、メータイン開口が閉じ、ブリードオフ開口が開くのでポンプが吐出する作動油は全量、作動油タンクに戻る。このとき、燃費低減のため、ポンプは容量を最小にして吐出流量を減少させる。
油圧アクチュエータを動かすときは、その動作の大小に応じて、メータイン開口が増大し、ブリードオフ開口が減少する。これと同時にポンプも動作の大小に応じて吐出流量を調整する。これにより、ポンプは作業に必要な流量を方向制御弁に供給する一方で、無駄な流量を抑えて燃費悪化の原因となる圧力損失やブリードオフ流量が増大しないようにしている。
オペレータは操作レバーの操作量によって上記の開口面積とポンプが吐出する流量(ポンプ吐出流量)を調整し、整地や掘削などの作業を行う。
微操作が必要な作業のときは操作レバーの操作量は小さいので、油圧アクチュエータのメータイン側に流入する圧油の流量(メータイン流量)と、ポンプ吐出流量は小さくなる。しかし、さらに非常に低速で小さく操作レバーを操作する必要のある作業では、ポンプの容量を最小にした状態であっても、操作性の観点からは過大なポンプ吐出流量となり、操作性に影響が及ぶことがある。
このときエンジン回転数を下げてポンプ吐出流量をさらに小さくすることは可能であるが、オペレータが作業に応じてエンジン回転数を調整するのは煩わしい。さらに、エンジン回転数を下げるとすべての油圧アクチュエータに供給される流量が一律に低下し、複数の油圧アクチュエータを同時に動かすときなどに操作性が低下することがある。
この問題を解決するため、特許文献1では、油圧アクチュエータである油圧シリンダのボトム側とロッド側を作動油タンクに接続することができる流量制御弁を設け、小さく操作レバーを操作する微操作領域では、ポンプ吐出流量の一部を作動油タンクに戻すようにしている。これにより、ポンプ吐出流量を最小にしたとき、メータイン流量をその最小なポンプ吐出流量よりも小さくでき、微操作での操作性が向上する。
特許第3828680号公報
しかしながら、この方法では油圧アクチュエータが静止した状態から動き出すときの挙動を改善することは難しい。
微操作の動き出しではゆっくりと操作レバーを動かすので、ポンプ吐出流量もゆっくりと増加する。油圧アクチュエータが静止した状態では、シリンダの保持圧による推力と重力とがつり合っているが、油圧アクチュエータが動き出すためには、推力はさらにシリンダの摺動部の摩擦力を超える必要がある。一般的に、摺動部の摩擦力は、静止時が最大(静止摩擦)で、動き始めると急激に減少し、さらに速度が増加すると増加に転じる。通常の作業での比較的急峻な動き出しであれば、すぐに摩擦力の比較的小さい領域で動作することになる。しかし、微操作でゆっくり推力を増加させると、油圧アクチュエータの速度が増加するとともに摩擦力が急激に変化する領域での動作となるので、レバーの操作量に対して油圧アクチュエータの応答が遅れたり、速度の立ち上がりが急峻となることがある。この結果、油圧アクチュエータが動き出すタイミングや速度の立ち上がりにばらつきが生じ、微操作時の操作性を損なうおそれがある。
そこで、本発明は、操作レバーを小さく操作する微操作時において、油圧アクチュエータの動き出し時の操作性を向上させることが可能な作業機械を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、可変容量型の油圧ポンプと、前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置とを備え、前記第1タイミング検出装置および前記第2タイミング検出装置は、前記操作レバーの操作量を検出するセンサであり、前記コントローラは、前記センサによって検出された前記操作レバーの操作量が所定の第1操作量以上となったタイミングを前記第1タイミングとして検出し、前記センサによって検出された前記操作レバーの操作量が前記第1操作量よりも大きい所定の第2操作量以上となったタイミング、または、前記操作レバーの操作量が前記第1操作量以上となってからの経過時間が所定時間以上となったタイミングのいずれか早い方を前記第2タイミングとして検出し、前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御するものとする。
また、本発明は、可変容量型の油圧ポンプと、前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置と、前記油圧アクチュエータの動作を不能とするロック位置と前記油圧アクチュエータの動作を可能とするアンロック位置とに切換操作可能なゲートロックレバーとを備え、前記第1タイミング検出装置は、前記ゲートロックレバーの前記ロック位置および前記アンロック位置を検出するセンサであり、前記コントローラは、前記センサによって検出された前記ゲートロックレバーの位置が前記ロック位置から前記アンロック位置に変化したタイミングを前記第1タイミングとして検出し、前記第2タイミング検出装置からの信号に基づいて前記第2タイミングを検出し、前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御する
ものとする。
また、本発明は、可変容量型の油圧ポンプと、前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置とを備え、前記第2タイミング検出装置は、前記油圧アクチュエータの変位を計測する変位センサであり、前記コントローラは、前記第1タイミング検出装置からの信号に基づいて前記第1タイミングを検出し、前記変位センサで計測された前記油圧アクチュエータの変位が所定変位以上となったタイミングを前記第2タイミングとして検出し、前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御するものとする。
以上のように構成した本発明によれば、油圧アクチュエータが動き出す直前(第1タイミング)から動き出した直後(第2タイミング)までの間に、油圧ポンプの吐出流量(ポンプ吐出流量)を最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御されるため、油圧アクチュエータの動き出し時の推力が油圧アクチュエータの摺動部の静止摩擦力を速やかに上回る。これにより、油圧アクチュエータの動き出しのタイミングや速度の立ち上がりのばらつきが抑制されるため、操作レバーを小さく操作する微操作時において、油圧アクチュエータの動き出し時の操作性を向上させることが可能となる。
本発明に係る作業機械よれば、操作レバーを小さく操作する微操作時において、油圧アクチュエータの動き出し時の操作性を向上させることが可能となる。
本発明の第1の実施例に係る油圧ショベルを示す斜視図である。 本発明の第1の実施例に係る油圧ショベルに搭載された油圧システムの要部構成を示す回路図である。 本発明の第1の実施例における機体コントローラの油圧ポンプに対する制御手順を示すフローチャートである。 レバー操作量とポンプ吐出流量との関係を示す図である。 本発明の第1の実施例における油圧アクチュエータの動き出し時のレバー操作量に対するポンプ吐出流量の時間変化を従来技術と比較して示す図である。 本発明の第1の実施例における油圧アクチュエータの動き出し時のレバー操作量およびアクチュエータ速度の時間変化を従来技術と比較して示す図である。 油圧アクチュエータの速度と油圧アクチュエータの摺動部に生じる摩擦力との関係を示す図である。 本発明の第2の実施例における機体コントローラの油圧ポンプに対する制御手順を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施例における油圧アクチュエータの動き出し時のアクチュエータ変位およびポンプ吐出流量の時間変化を従来技術と比較して示す図である。 本発明の第3の実施例における機体コントローラの油圧ポンプに対する制御手順を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施例における油圧アクチュエータの動き出し時のレバー操作量およびポンプ吐出流量の時間変化を従来技術と比較して示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。本実施の形態では、作業機械として油圧ショベルを例に挙げて説明する。なお、各図中、同等の部材には同一の符号を付し、重複した説明は適宜省略する。
本発明の第1の実施例に係る油圧ショベルの構成について図1を用いて説明する。図1は本実施例に係る油圧ショベルを示す斜視図である。ここでは、油圧ショベルの運転席に着座したオペレータから見た方向を用いて説明する。
図1において、油圧ショベルは、掘削作業等を行うための多関節型のフロント装置1と、フロント装置1が取り付けられた機体2とで構成されている。機体2は、自走可能な下部走行体3と、下部走行体3上に旋回可能に搭載された上部旋回体4とで構成されている。
フロント装置1は、上部旋回体4の前部に上下方向に回動可能に取り付けられている。フロント装置1は、例えば、ブーム5、アーム6、作業具としてのバケット7とで構成されている。ブーム5の基端側は、上部旋回体4の前部に回動可能に支持されている。ブーム5の先端部には、アーム6の基端部が回動可能に取り付けられている。アーム6の先端部には、バケット7の基端部が回動可能に取り付けられている。ブーム5、アーム6、バケット7はそれぞれ、油圧アクチュエータであるブームシリンダ8、アームシリンダ9、バケットシリンダ10によって駆動される。
下部走行体3は、左右にクローラ式の走行装置11を備えている。左右の走行装置11はそれぞれ、油圧アクチュエータである走行油圧モータ11a(一方のみを図示)によって駆動される。
上部旋回体4は、油圧アクチュエータである旋回油圧モータ(図示せず)によって下部走行体3に対して旋回する。上部旋回体4は、支持構造体としての旋回フレーム(図示せず)上の前部左側に設置されたキャブ12と、旋回フレームの後端部に設けられたカウンタウェイト13と、キャブ12とカウンタウェイト13の間に設けられた機械室14とを含んで構成されている。キャブ12内には、オペレータが着座する運転席(図示せず)や後述の操作装置41,42(図2参照)、エンジンコントロールダイヤル43(図2参照)などが配置されている。カウンタウェイト13は、フロント装置1との重量バランスを調整するものである。機械室14は、後述のエンジン21や油圧ポンプ22(後述の図2参照)などの各種機器を収容している。
ブーム5、アーム6、バケット7、および上部旋回体4の動作は、操作装置41,42からの操作信号よって指示される。下部走行体3の動作は、操作ペダル装置(図示せず)の操作信号よって指示される。
図2は、図1に示す油圧ショベルに搭載された油圧システムの要部構成を示す回路図である。
図2において、油圧システム20は、原動機としてのエンジン21によって駆動される油圧ポンプ22及びパイロットポンプ31と、油圧ポンプ22が吐出する圧油によって駆動する第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24と、油圧ポンプ22から第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24にそれぞれ供給される圧油の流れ(方向及び流量)を制御するオープンセンタ型の第1方向制御弁25及び第2方向制御弁26とを備えている。なお、図2は、2つの油圧アクチュエータ23,24を駆動するための回路部分を代表的に抜き出して示したものである。図2では示されていない他の複数の油圧アクチュエータを駆動する回路部分も、図2に示す回路部分と同様に構成する。
エンジン21は、油圧ポンプ22及びパイロットポンプ31の回転軸に機械的に連結されている。エンジン21は、燃料を噴射する噴射装置21aを有している。エンジン21の回転数は、後述のエンジンコントローラ58が噴射装置21aの燃料噴射量を調整することにより制御される。
油圧ポンプ22は、可変容量型のポンプであり、斜板又は斜軸を含む可変容量機構を備えている。油圧ポンプ22は、可変容量機構の斜板又は斜軸の傾転を制御することでポンプ容積を調整するレギュレータ22aを備えている。レギュレータ22aは、後述の機体コントローラ60からの指令信号に基づきポンプ容積を調整する。油圧ポンプ22は、吐出管路27を介して第1方向制御弁25及び第2方向制御弁26に接続されている。
第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24は、前述したブームシリンダ8、アームシリンダ9、バケットシリンダ10、左右の走行油圧モータ1a(共に図1参照)、旋回油圧モータのいずれかによって構成されている。図2では、例示的に油圧シリンダが図示されている。
オープンセンタ型の第1方向制御弁25と第2方向制御弁26は、油圧ポンプ22から吐出された圧油を作動油タンク28に導くセンタバイパスライン29上に、油圧ポンプ22側から作動油タンク28側に向かって順に配置されている。センタバイパスライン29は、第1方向制御弁25および第2方向制御弁26の中立位置を貫通するように延在しており、上流側の第1方向制御弁25と下流側の第2方向制御弁26をタンデムに接続している。センタバイパスライン29は、一端側(上流側)が油圧ポンプ22の吐出側である吐出管路27に接続されると共に、他端側(下流側)が作動油タンク28に接続されている。第1方向制御弁25と第2方向制御弁26は、例えば、圧油供給ライン30を介して油圧ポンプ22に対してパラレルに接続されている。
第1方向制御弁25及び第2方向制御弁26はそれぞれ、油圧パイロット操作式の弁であり、付加される操作パイロット圧の大きさに応じて移動するスプールを有している。各方向制御弁25,26のスプールには、メータイン通路25a、26aと、ブリードオフ通路25b,26bと、メータアウト通路(図示せず)とが設けられている。各方向制御弁25,26のメータイン通路25a,26aは、吐出管路27を各油圧アクチュエータ23,24のメータイン側に連通させるための通路である。各方向制御弁25,26のメータイン通路25a,26aの開口面積をメータイン開口面積と称する。各方向制御弁25,26のブリードオフ通路25b,26bは、吐出管路27をセンタバイパスライン29に連通させるための通路である。各方向制御弁25,26のブリードオフ通路25b,26bの開口面積をブリードオフ開口面積と称する。各方向制御弁25、26のメータアウト通路は、各油圧アクチュエータ23,24のメータアウト側を作動油タンク28に連通させるための通路である。各方向制御弁25,26のメータアウト通路の開口面積をメータアウト開口面積と称する。各方向制御弁25、26では、スプールが移動することで、メータイン開口面積、ブリードオフ開口面積、メータアウト開口面積の3つの開口面積の割合が変化する。各方向制御弁25,26は、スプールストロークに応じて上記3つの開口面積の割合が変化することで、油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)を各油圧アクチュエータ23,24と作動油タンク28とに分配し、各油圧アクチュエータ23,24の駆動(方向、位置、速度など)を調整するものである。すなわち、各方向制御弁25,26のメータイン通路25a,26aを通過した圧油の流量に比例した速度で各油圧アクチュエータ23,24が駆動する。各方向制御弁25,26のブリードオフ通路25b,26bを通過した圧油は、各油圧アクチュエータ23,24に供給されずに作動油タンク28に戻される。
第1方向制御弁25および第2方向制御弁26はそれぞれ、第1操作装置41および第2操作装置42によって操作される。第1操作装置41および第2操作装置42はそれぞれ、オペレータの操作を介して第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24の動作を指示するものであり、例えば、オペレータが操作する操作レバー41a,42aを有している。第1操作装置41および第2操作装置42は、パイロットポンプ31の油圧を減圧して操作量に応じた操作パイロット圧を生成する減圧弁として機能するように構成されている。各操作装置により生成された操作量に応じた操作パイロット圧が各方向制御弁25,26のスプールに作用することで、操作パイロット圧の大きさに応じた各方向制御弁25,26のスプールストロークが生じる。
パイロットポンプ31と第1操作装置41および第2操作装置42とを接続する油路には、ゲートロック弁32が配置されている。ゲートロック弁32は、オペレータの操作を介して操作レバー41a,42aの操作を有効または無効にするものであり、例えば、オペレータが操作するゲートロックレバー32aを有している。ゲートロックレバー32aがアンロック位置に操作されると、パイロットポンプ31は第1操作装置41および第2操作装置42に接続される。これにより、第1操作装置41および第2操作装置42は、操作レバー41a,42aの操作に応じた操作圧を生成することができる。一方、ゲートロックレバー32aがロック位置に操作されると、パイロットポンプ31は作動油タンク28に接続される。これにより、第1操作装置41および第2操作装置42で生成される操作圧は、操作レバー41a,42aの操作に関わらず0となり、方向制御弁25,26の動作が不能となる。ゲートロックレバー32aの切換位置は、レバー32aの位置やゲートロック弁32と第1操作装置41および第2操作装置42との間の油路の圧力を検出するセンサ55によって検出される。
操作レバー41a,42aが中立である場合、すなわち操作レバー41a,42aの操作量が0である場合、方向制御弁25,26のスプールストロークが0(スプールが中立位置)である。このとき、方向制御弁25,26のブリードオフ開口面積は最大(ブリードオフ通路25b,26bは全開)である一方、メータイン開口面積は0(メータイン通路25a,26aは全閉)である。このため、油圧ポンプ22が吐出する作動油は全て作動油タンク28に戻り、方向制御弁25,26に対応する各油圧アクチュエータ23,24は駆動しない。このとき、機体コントローラ60は、ポンプ容量を最小にする信号をレギュレータ22aに送り、油圧ポンプ22の流量を最小にする。
操作レバー41a,42aの操作量が小さい領域では、スプールストロークも操作量に応じて小さい。スプールストローク(操作量)に応じて、ブリードオフ開口面積が減少する一方、メータイン開口面積が増加する。これにより、油圧ポンプ22からの圧油の一部が方向制御弁25,26のメータイン通路25a,26aを介して各油圧アクチュエータ23,24に流入する一方、残りの圧油がブリードオフ通路25b,26bを介して作動油タンク28に戻る。このとき、機体コントローラ60は、操作レバー41a,42aの操作量に応じたポンプ容量をレギュレータ22aに指令し、油圧ポンプ22の流量を増加させる。
操作レバー41a,42aの操作量が最大である場合(フル操作の場合)、最大の操作量に応じてスプールストロークが最大となる。このとき、ブリードオフ開口面積は0(ブリードオフ通路25b,26bは全閉)である一方、メータイン開口面積は最大である。これにより、油圧ポンプ22からの圧油の全量がメータイン通路25a,26aを介して各油圧アクチュエータ23,24に流入する一方、作動油タンク28に戻る圧油の流量が0となる。
第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24にはそれぞれ、第1変位センサ51及び第2変位センサ52が設けられている。第1変位センサ51及び第2変位センサ52はそれぞれ、第1油圧アクチュエータ23の変位及び第2油圧アクチュエータ24の変位を検出するものであり、検出した第1油圧アクチュエータ23の変位及び第2油圧アクチュエータ24の変位に応じた検出信号を機体コントローラ60へ出力する。
第1操作装置41および第2操作装置42が生成する操作パイロット圧はそれぞれ、第1圧力センサ53及び第2圧力センサ54によって検出される。第1圧力センサ53及び第2圧力センサ54は、検出した操作パイロット圧に応じた検出信号を機体コントローラ60へ出力する。第1圧力センサ53及び第2圧力センサ54はそれぞれ、第1操作装置41及び第2操作装置42の操作量を検出する操作量検出器として機能するものである。
エンジン21には、エンジン21の実回転数を検出する回転数センサ56が設けられている。回転数センサ56は、検出した実回転数に応じた検出信号をエンジンコントローラ58へ出力する。
エンジンコントローラ58は、機体コントローラ60と相互に通信可能に構成されている。エンジンコントローラ58は、機体コントローラ60からエンジン21の目標回転数を受信する一方、回転数センサ56から入力されたエンジン21の実回転数を機体コントローラ60へ送信する。エンジンコントローラ58は、回転数センサ56が検出するエンジン21の実回転数が機体コントローラ60からの目標回転数に一致するような燃料噴射量の指令値を演算し、演算結果の指令値を噴射装置21aへ出力する。
機体コントローラ60には、エンジンコントロールダイヤル43が電気的に接続されている。エンジンコントロールダイヤル43は、オペレータの操作に応じてエンジン21の設定回転数を指示するものであり、設定回転数の指示信号を機体コントローラ60へ出力する。
機体コントローラ60は、エンジンコントロールダイヤル43からの設定回転数や各操作装置41,42の操作などに基づきエンジン21の目標回転数を決定し、決定した目標回転数をエンジンコントローラ58へ出力する。すなわち、機体コントローラ60は、エンジンコントローラ58を介してエンジン21の回転数を制御する。また、機体コントローラ60は、第1油圧アクチュエータ23及び第2油圧アクチュエータ24に対する操作の状態に応じて、油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)を制御する。
次に、本実施例における機体コントローラ60の油圧ポンプ22に対する制御処理について図3を用いて説明する。図3は、機体コントローラ60の油圧ポンプ22に対する制御処理を示すフローチャートである。
図3に示制御処理(スタートからリターンまでのステップ)は、例えば、所定の制御周期Δtで繰り返し実行される。当該制御処理は、例えば、油圧ショベルの起動を指示するキースイッチ(図示せず)のON操作により開始される。
まず、機体コントローラ60は、操作レバー41a、42aのレバー操作量mが所定の操作量m1より小さいか否かを判定する(ステップS101)。ここでいう所定の操作量m1は、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前の操作量であり、例えば方向制御弁25,26のメータイン通路25a,26aが開口するとき(油圧アクチュエータ23,24に作動油が流入し始めるとき)の操作量に設定される。
ステップS101でYES(レバー操作量m<m1)と判定した場合は、ポンプ吐出流量を最小吐出流量q1に制御する。ステップS102の実行後、機体コントローラ60はリターンしてスタートに戻る。
ステップS101でNO(レバー操作量m≧m1)と判定した場合は、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前であると判断し、ポンプ吐出流量を最小吐出流量q1よりも大きい所定の吐出流量q2に制御する(ステップS103)。すなわち、操作レバー41a,42aの操作量を検出する圧力センサ53,54は、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置を構成し、機体コントローラ60は、レバー操作量mが所定の操作量m1以上となったタイミングを第1タイミングとして判定する。ステップS103の実行後、ステップS103を最初に実行してからの経過時間tに制御周期Δtを加算し(ステップS104)、レバー操作量mが所定の操作量m2より小さいか否かを判定する(ステップS105)。ここでいう所定の操作量m2は、操作レバー41a,42aを中立位置から比較的速く操作したときに油圧アクチュエータ23,24が動き出すときの操作量であり、前述の操作量m1よりも大きい値に設定される。
ステップS105でNO(レバー操作量m≧m2)と判定した場合は、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後であると判断し、ポンプ吐出流量をレバー操作量mに応じた流量q(m)に制御する(ステップS106)。すなわち、操作レバー41a,42aの操作量を検出する圧力センサ53,54は、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置を構成し、機体コントローラ60は、レバー操作量mが所定の操作量m2以上となったタイミングを第2タイミングとして判定する。ここで、レバー操作量とポンプ吐出流量との関係を図4に示す。図4に示すように、ポンプ吐出流量は、レバー操作量がm1以下のときは最小吐出流量q1となり、レバー操作量がm1を超えるとレバー操作量に応じて滑らかに増加する。ステップS106の実行後、機体コントローラ60はリターンしてスタートに戻る。
ステップS105でYES(レバー操作量m<m2)と判定した場合は、経過時間tが所定時間T1以上か否かを判定する(ステップS107)。ステップS107でNO(経過時間t<T1)と判定した場合は、機体コントローラ60はリターンしてスタートに戻る。
ステップS107でYES(経過時間t≧T1)と判定した場合は、ステップS106に移行する。ステップS106の実行後、コントローラ60はリターンしてスタートに戻る。これにより、レバー操作量mが所定の操作量m2に達しないまま長い時間が経過した場合も、ポンプ吐出流量は所定の吐出流量q2からレバー操作量mに応じた吐出流量q(m)まで低下するため、油圧アクチュエータ23,24が必要以上に動いて操作性が悪化することを防止することができる。
図5に、本実施例における油圧アクチュエータ23,24の動き出し時の操作レバー41a,42aの操作量(レバー操作量)および油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)の時間変化を従来技術と比較して示す。図5において、レバー操作が開始されたタイミングを時刻t1とし、比較的速いレバー操作が行われた場合の変化を実線で表し、比較的遅いレバー操作が行われた場合の変化を破線で表している。
従来技術では、レバー操作量が所定の操作量m1より小さい間は、油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)は最小吐出流量q1となり、レバー操作量が操作量m1に達して以降(時刻t2以後)は、ポンプ吐出流量はレバー操作量に応じて滑らかに増加する。
これに対し、本実施例では、レバー操作量が所定の操作量m1に達すると、ポンプ吐出流量は最小吐出流量q1よりも大きい所定の吐出流量q2まで増加する。その後、比較的速いレバー操作が行われた場合は、レバー操作量が所定の操作量m2に達したタイミング(時刻t3)で、ポンプ吐出流量はレバー操作量に応じた流量まで低下する。一方、比較的遅いレバー操作が行われた場合は、ポンプ吐出流量をq2まで増加させたタイミング(時刻t2)からの経過時間tが所定時間T1に達したタイミング(時刻t4)で、ポンプ吐出流量はレバー操作量に応じた流量まで低下する。このように、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前でかつ油圧アクチュエータ23,24の摺動部に静止摩擦が作用している間にポンプ吐出流量を最小吐出流量より大きい所定の吐出流量q2まで増加させ、油圧アクチュエータ23,24が動き出して静止摩擦の影響が無くなって以降は、従来技術と同様にレバー操作量に応じてポンプ吐出流量を増加させることで、油圧アクチュエータ23,24の動き出しが円滑になり、それ以外では従来技術と同様の操作性を実現できる。
図6に、本実施例における油圧アクチュエータ23,24の動き出し時の操作レバー41a,42aの操作量(レバー操作量)および油圧アクチュエータ23,24の速度(アクチュエータ速度)の時間変化を従来技術と比較して示す。従来技術では、操作レバー41a,42aの操作に対して油圧アクチュエータ23,24の動き出しのタイミングや速度の立ち上がりにばらつきが生じるおそれがある。その理由を図7を用いて説明する。図7は、油圧アクチュエータ23,24の速度(アクチュエータ速度)と油圧アクチュエータ23,24の摺動部に生じる摩擦力との関係を示す図である。摺動部の摩擦力は、静止時が最大(静止摩擦)で、動き始めると急激に減少し、さらに速度が増加すると緩やかに増加に転じる。通常の作業での比較的急峻な動き出しであれば、すぐに摩擦力の比較的小さい領域で動作することになる。しかし、微操作でゆっくり推力を増加させると、油圧アクチュエータ23,24の速度が増加するとともに摩擦力が急激に変化する領域での動作となるので、レバーの操作量に対して油圧アクチュエータ23,24の応答が遅れたり、速度の立ち上がりが急峻になることがある。この結果、油圧アクチュエータ23,24が動き出すタイミングや速度の立ち上がりにばらつきが生じ、微操作時の操作性を損なうおそれがある。これに対し、本実施例では、操作レバー41a,42aの操作量(レバー操作量)に対して、油圧アクチュエータ23,24が動き出しのタイミングが一定となり、かつ油圧アクチュエータ23,24の速度がレバー操作量に応じて緩やか立ち上がる。
(効果)
本実施例では、可変容量型の油圧ポンプ22と、油圧ポンプ22から供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータ23,24と、油圧アクチュエータ23,24の動作を指示するための操作レバー41a,42aと、油圧ポンプ22の吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラ60とを備えた油圧ショベル(作業機械)において、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置53,54と、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置53,54とを備え、コントローラ60は、第1タイミング検出装置53,54からの信号及び、第2タイミング検出装置53,54からの信号に基づき、前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量q1に制御し、前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量q1よりも大きい所定の吐出流量q2に制御し、前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を操作レバー41a,42aの操作量に応じた吐出流量に制御する。
以上のように構成した本実施例によれば、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前(第1タイミング)から動き出した直後(第2タイミング)までの間に、油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)が最小吐出流量q1よりも大きい所定の吐出流量q2に制御されるため、油圧アクチュエータ23,24の動き出し時の推力が油圧アクチュエータ23,24の摺動部の静止摩擦力を速やかに上回る。これにより、油圧アクチュエータ23,24の動き出しのタイミングや速度の立ち上がりのばらつきが抑制されるため、操作レバー41a,42aを小さく操作する微操作時において、油圧アクチュエータ23,24の動き出し時の操作性を向上させることが可能となる。
また、本実施例における第1タイミング検出装置は操作レバー41a,42aの操作量を検出するセンサ53,54であり、コントローラ60は、センサ53,54によって検出された操作レバー41a,42aの操作量が所定の第1操作量m1以上となったタイミングを前記第1タイミングとして判定する。これにより、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミング(第1タイミング)を操作レバー41a,42aの操作量に基づいて検出することが可能となる。
また、本実施例における前記第2タイミング検出装置は操作レバー41a,42aの操作量を検出するセンサ53,54であり、コントローラ60は、センサ53,54によって検出された操作レバー41a,42aの操作量が第1操作量m1よりも大きい所定の第2操作量m2以上となったタイミング、または、操作レバー41a,42aの操作量が第1操作量m1以上となってからの経過時間tが所定時間T1以上となったタイミングのいずれか早い方を前記第2タイミングとして判定する。これにより、比較的速いレバー操作が行われた場合と比較的遅いレバー操作が行われた場合の双方において、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミング(第2タイミング)を適切に検出することが可能となる。
本発明の第2の実施例に係る油圧ショベルについて、第1の実施例との相違点を中心に説明する。
第1の実施例における機体コントローラ60は、レバー操作量が所定の操作量m2以上になったタイミングを油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミング(第2タイミング)として判定する。しかし、レバー操作量に基づいて油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミング(第2タイミング)を正確に判定することは容易ではない。そのため、油圧アクチュエータ23,24が実際に動き出したタイミングよりも早く第2タイミングが検出された場合、ポンプ吐出流量の不足によって油圧アクチュエータ23,24が動き出すタイミングに遅れが生じるおそれがある。反対に、第2タイミングが遅れて検出された場合、ポンプ吐出流量が過剰となって油圧アクチュエータ23,24の速度の立ち上がりが急峻となるおそれがある。本実施例はこの課題を解決するものである。
図8は、本実施例における機体コントローラ60のポンプ制御を示すフローチャートである。以下、第1の実施例における機体コントローラ60のポンプ制御との相違点を説明する。
本実施例における機体コントローラ60は、第1の実施例におけるステップS105(図3参照)に代えて、アクチュエータ変位dが所定変位d1よりも小さいか否かを判定する(ステップS105A)。ここでいう所定変位d1は、油圧アクチュエータ23,24が動き出したとみなすことができるアクチュエータ変位の最小値に設定することが望ましい。ステップS105AでYES(アクチュエータ変位d<d1)と判定した場合はステップS107へ移行し、NO(アクチュエータ変位d≧d1)と判定した場合はステップS106へ移行する。すなわち、変位センサ51,52は、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置を構成し、機体コントローラ60は、アクチュエータ変位dが所定変位d1以上となったタイミングを第2タイミングとして判定する。
図9は、本実施例における油圧アクチュエータ23,24の動き出し時のアクチュエータ変位およびポンプ吐出流量の時間変化を従来技術と比較して示す図である。第1の実施例(図5参照)では、レバー操作量が所定値m2に達したタイミングでポンプ吐出流量が流量q2からレバー操作量mに応じた流量q(m)まで減少するが、本実施例では、アクチュエータ変位がd1に達したタイミング(時刻t3)でポンプ吐出流量が流量q2からレバー操作量mに応じた流量q(m)まで減少する。
(効果)
本実施例に係る油圧ショベルは、油圧アクチュエータ23,24の変位を計測する変位センサ51,52を第2タイミング検出装置として備え、コントローラ60は、変位センサ51,52で計測された油圧アクチュエータ23,24の変位dが所定変位d1以上となったタイミングを第2タイミング(油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミング)として判定する。
以上のように構成した本実施例においても、第1の実施例と同様の効果を達成することができる。また、油圧アクチュエータ23,24の変位dに基づいて油圧アクチュエータ23,24の動き出しを検出することにより、油圧アクチュエータ23,24が動き出した直後のタイミング(第2タイミング)の検出精度を向上させることが可能となる。
本発明の第3の実施例に係る油圧ショベルについて、第1の実施例との相違点を中心に説明する。
第1の実施例における機体コントローラ60は、レバー操作量が所定の操作量m1以上になったタイミングを油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミング(第1タイミング)として判定する。しかし、油圧アクチュエータ23,24に作動油が流入し始めるときのレバー操作量は機体によってばらつきがある。そのため、油圧アクチュエータ23,24に実際に作動油が流入し始めるタイミングよりも遅れて第1タイミングが検出された場合、ポンプ吐出流量の不足によって油圧アクチュエータ23,24が動き出すタイミングに遅れが生じるおそれがある。本実施例はこの課題を解決するものである。
図10は、本実施例における機体コントローラ60のポンプ制御を示すフローチャートである。以下、第1の実施例における機体コントローラ60のポンプ制御との相違点を説明する。
本実施例における機体コントローラ60は、第1の実施例におけるステップS101(図3参照)に代えて、ゲートロックレバー32aがロック位置にあるか否かを判定する(ステップS101A)。ステップS101AでYES(ゲートロックレバー32aがロック位置にある)と判定した場合はステップS102へ移行し、NO(ゲートロックレバー32aがアンロック位置にある)と判定した場合はステップS103へ移行する。すなわち、ゲートロックレバー32aの切換位置を検出するセンサ55は、油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置を構成し、機体コントローラ60は、ゲートロックレバー32aがアンロック位置に操作されたタイミングを第1タイミングとして判定する。
図11は、本実施例における油圧アクチュエータ23,24の動き出し時のレバー操作量およびポンプ吐出流量の時間変化を従来技術と比較して示す図である。第1の実施例(図5参照)では、レバー操作量が所定の操作量m1以上となったタイミング(時刻t2)でポンプ吐出流量が最小吐出流量q1から所定の流量q2まで増加するが、本実施例では、ゲートロックレバー32aがアンロック位置に操作されたタイミング(時刻t0)でポンプ吐出流量が最小吐出流量q1から所定の流量q2まで増加する。
(効果)
本実施例において、油圧アクチュエータ23,24の動作を不能とするロック位置と油圧アクチュエータ23,24の動作を可能とするアンロック位置とに切換操作可能なゲートロックレバー32aを備え、第1タイミング検出装置は、ゲートロックレバー32aの前記ロック位置および前記アンロック位置を検出するセンサ55であり、コントローラ60は、センサ55によって検出されたゲートロックレバー32aの位置が前記ロック位置から前記アンロック位置に変化したタイミングを第1タイミング(油圧アクチュエータ23,24が動き出す直前のタイミング)として判定する。
以上のように構成した本実施例においても、第1の実施例と同様の効果を達成することができる。また、ゲートロックレバー32aがアンロック位置に操作されたタイミング(オペレータが作業を開始するタイミング)で油圧ポンプ22の吐出流量(ポンプ吐出流量)を所定の吐出流量q2に制御することにより、油圧アクチュエータ23,24に作動油が流入し始める前に確実にポンプ吐出流量を所定の吐出流量q2まで増加させることができる。これにより、ポンプ吐出流量の不足によって油圧アクチュエータ23,24が動き出すタイミングに遅れが生じることを防ぐことが可能となる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は、上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は、本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成の一部を加えることも可能であり、ある実施例の構成の一部を削除し、あるいは、他の実施例の一部と置き換えることも可能である。
1…フロント装置、2…機体、3…下部走行体、4…上部旋回体、5…ブーム、6…アーム、7…バケット、8…ブームシリンダ、9…アームシリンダ、10…バケットシリンダ、11…走行装置、11a…走行油圧モータ、12…キャブ、13…カウンタウェイト、14…機械室、20…油圧システム、21…エンジン、21a…噴射装置、22…油圧ポンプ、22a…レギュレータ、23…第1油圧アクチュエータ、24…第2油圧アクチュエータ、25…第1方向制御弁、25a…メータイン通路、25b…ブリードオフ通路、26…第2方向制御弁、26a…メータイン通路、26b…ブリードオフ通路、28…作動油タンク、31…パイロットポンプ、32…ゲートロック弁、32a…ゲートロックレバー、41…第1操作装置、41a…操作レバー、42…第2操作装置、42a…操作レバー、43…エンジンコントロールダイヤル、51…第1変位センサ(第2タイミング検出装置)、52…第2変位センサ(第2タイミング検出装置)、53…第1圧力センサ(第1タイミング検出装置、第2タイミング検出装置)、54…第2圧力センサ(第1タイミング検出装置、第2タイミング検出装置)、55…センサ(第1タイミング検出装置)、56…回転数センサ、58…エンジンコントローラ、60…機体コントローラ。

Claims (3)

  1. 可変容量型の油圧ポンプと、
    前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、
    前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、
    前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、
    前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、
    前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置とを備え、
    前記第1タイミング検出装置および前記第2タイミング検出装置は、前記操作レバーの操作量を検出するセンサであり、
    前記コントローラは、
    前記センサによって検出された前記操作レバーの操作量が所定の第1操作量以上となったタイミングを前記第1タイミングとして検出し、
    前記センサによって検出された前記操作レバーの操作量が前記第1操作量よりも大きい所定の第2操作量以上となったタイミング、または、前記操作レバーの操作量が前記第1操作量以上となってからの経過時間が所定時間以上となったタイミングのいずれか早い方を前記第2タイミングとして検出し、
    前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、
    前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、
    前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御する
    ことを特徴とする作業機械。
  2. 可変容量型の油圧ポンプと、
    前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、
    前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、
    前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、
    前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、
    前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置と、
    前記油圧アクチュエータの動作を不能とするロック位置と前記油圧アクチュエータの動作を可能とするアンロック位置とに切換操作可能なゲートロックレバーを備え、
    前記第1タイミング検出装置は、前記ゲートロックレバーの前記ロック位置および前記アンロック位置を検出するセンサであり、
    前記コントローラは、
    前記センサによって検出された前記ゲートロックレバーの位置が前記ロック位置から前記アンロック位置に変化したタイミングを前記第1タイミングとして検出し、
    前記第2タイミング検出装置からの信号に基づいて前記第2タイミングを検出し、
    前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、
    前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、
    前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御する
    ことを特徴とする作業機械。
  3. 可変容量型の油圧ポンプと、
    前記油圧ポンプから供給される圧油によって駆動される油圧アクチュエータと、
    前記油圧アクチュエータの動作を指示するための操作レバーと、
    前記油圧ポンプの吐出流量であるポンプ吐出流量を制御するコントローラとを備えた作業機械において、
    前記油圧アクチュエータが動き出す直前のタイミングである第1タイミングを検出するための第1タイミング検出装置と、
    前記油圧アクチュエータが動き出した直後のタイミングである第2タイミングを検出するための第2タイミング検出装置とを備え、
    前記第2タイミング検出装置は、前記油圧アクチュエータの変位を計測する変位センサであり
    前記コントローラは、
    前記第1タイミング検出装置からの信号に基づいて前記第1タイミングを検出し、
    前記変位センサで計測された前記油圧アクチュエータの変位が所定変位以上となったタイミングを前記第2タイミングとして検出し、
    前記第1タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を最小吐出流量に制御し、
    前記第1タイミングを検出した後でかつ前記第2タイミングを検出する前は、前記ポンプ吐出流量を前記最小吐出流量よりも大きい所定の吐出流量に制御し、
    前記第2タイミングを検出した後は、前記ポンプ吐出流量を前記操作レバーの操作量に応じた吐出流量に制御する
    ことを特徴とする作業機械。
JP2023502092A 2021-02-25 2021-12-15 作業機械 Active JP7406042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028971 2021-02-25
JP2021028971 2021-02-25
PCT/JP2021/046387 WO2022180997A1 (ja) 2021-02-25 2021-12-15 作業機械

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022180997A1 JPWO2022180997A1 (ja) 2022-09-01
JPWO2022180997A5 JPWO2022180997A5 (ja) 2023-05-26
JP7406042B2 true JP7406042B2 (ja) 2023-12-26

Family

ID=83048041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023502092A Active JP7406042B2 (ja) 2021-02-25 2021-12-15 作業機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230323634A1 (ja)
EP (1) EP4194621A1 (ja)
JP (1) JP7406042B2 (ja)
KR (1) KR20230045078A (ja)
CN (1) CN116194641A (ja)
WO (1) WO2022180997A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055635A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd ショベルの制御方法
JP2015209943A (ja) 2014-04-28 2015-11-24 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP2019044933A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 日立建機株式会社 油圧作業機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3497877B2 (ja) * 1993-11-16 2004-02-16 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧駆動装置
JP3828680B2 (ja) 1999-06-28 2006-10-04 株式会社神戸製鋼所 作業機械用液圧回路およびハイブリッド作業機械

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055635A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd ショベルの制御方法
JP2015209943A (ja) 2014-04-28 2015-11-24 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP2019044933A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 日立建機株式会社 油圧作業機械

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022180997A1 (ja) 2022-09-01
CN116194641A (zh) 2023-05-30
US20230323634A1 (en) 2023-10-12
JPWO2022180997A1 (ja) 2022-09-01
EP4194621A1 (en) 2023-06-14
KR20230045078A (ko) 2023-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285787B2 (ja) 油圧駆動装置
JP6474718B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP6666209B2 (ja) 作業機械
JP6244459B2 (ja) 作業機械
JP6845736B2 (ja) 液圧駆動システム
CN108779790B (zh) 建筑机械
JP6580618B2 (ja) 建設機械
JP5918728B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP6738782B2 (ja) 建設機械の駆動装置
WO2020179204A1 (ja) 建設機械
JP7406042B2 (ja) 作業機械
JP2018145984A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP7444032B2 (ja) 建設機械
JP7053731B2 (ja) 作業機械
JP3539720B2 (ja) 建設機械の制御装置
JP6782272B2 (ja) 建設機械
JP2011075045A (ja) 油圧作業機械の油圧制御装置
JP6989548B2 (ja) 建設機械
CN114423907B (zh) 工程机械
JP3612253B2 (ja) 建設機械の制御装置及びその制御方法
JPS61191728A (ja) 油圧シヨベルの掘削軌跡制御装置
JP2023117113A (ja) 油圧駆動装置及びこれを備えた建設機械
JP3541142B2 (ja) 建設機械の制御装置
JPH1088610A (ja) 電子制御式作業車の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7406042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150