JP7371420B2 - 排紙装置、処理装置及び記録システム - Google Patents

排紙装置、処理装置及び記録システム Download PDF

Info

Publication number
JP7371420B2
JP7371420B2 JP2019179233A JP2019179233A JP7371420B2 JP 7371420 B2 JP7371420 B2 JP 7371420B2 JP 2019179233 A JP2019179233 A JP 2019179233A JP 2019179233 A JP2019179233 A JP 2019179233A JP 7371420 B2 JP7371420 B2 JP 7371420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
support
pair
rear end
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019179233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021054596A5 (ja
JP2021054596A (ja
Inventor
勝行 近藤
知明 島田
剛 古御堂
篤史 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019179233A priority Critical patent/JP7371420B2/ja
Priority to US17/038,978 priority patent/US11345560B2/en
Publication of JP2021054596A publication Critical patent/JP2021054596A/ja
Publication of JP2021054596A5 publication Critical patent/JP2021054596A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7371420B2 publication Critical patent/JP7371420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3009Arrangements for removing completed piles by dropping, e.g. removing the pile support from under the pile
    • B65H31/3018Arrangements for removing completed piles by dropping, e.g. removing the pile support from under the pile from opposite part-support elements, e.g. operated simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1132Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side with stepped surface portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明は、搬送された媒体の少なくとも先端部を支持する媒体支持部と、該媒体支持部から落とされる媒体を積載する積載部を備える排紙装置、該排紙装置を備える処理装置及び前記処理装置を備える記録システムに関する。
特許文献1には、搬送される媒体を支持し揃えてスタックする左右一対のジョガーを有するジョガー・スタック手段を備え、左右一対のジョガーを開くことにより、前記揃えた媒体の束を積載トレイと称呼されている積載部上に落として積載する構造の処理装置が記載されている。前記ジョガーの媒体支持面は搬送方向の下流側を上とする傾斜面である。前記媒体は、前記搬送方向における上流側となる後端が下方に位置する傾斜状態で前記支持面に支持され、該媒体の前記後端の辺はサポートに接触して支持される。
特開2013-52937号公報
左右一対のジョガーを開くことにより、前記媒体の束を前記積載部上に落として積載する場合に、前記媒体は左右の中央部から落下し始める。前記落下し始める媒体は全体としてU字形状に変形する。そのU字形状への変形の程度が大きくなると、該媒体の中央部は、前記傾斜面構造の影響で、落下直前の位置よりも前方に変位する。この前方への変位により、積載部上に落下する媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらついて、積載位置も前記搬送方向に対してばらつく問題がある。
しかし、特許文献1には、積載部上に落下する媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらつくことによる問題について考慮する記載はなく、またその示唆も見あたらない。
上記課題を解決するための本発明の排紙装置は、媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、前記一対に媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、前記立壁は、前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備える、ことを特徴とする。
本実施形態の記録システムを表す概略図。 本実施形態の処理装置を表す斜視図。 同処理装置を表す媒体受入れ前の側断面図。 同処理装置の媒体支持部を表す図3中のA矢視図。 本実施形態の処理装置を表す媒体受入れ時の側断面図。 同処理装置の媒体支持部と立壁によって媒体が支持されている状態を表す側断面図。 図6の状態における立壁部分の凹部側の斜視図。 図6の状態における立壁部分の全体斜視図。 搬送駆動ローラーの駆動構造を表し、(A)は全体斜視図、(B)は駆動歯車部分の拡大斜視図、(C)は(A)のC-C線矢視図。 同処理装置の媒体支持部から積載部に媒体が落下した瞬間を表す側断面図。 図10の状態における立壁部分の凹部側の斜視図。
最初に、本発明について概略的に説明する。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様に係る排紙装置は、媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、前記一対に媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、前記立壁は、前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記立壁は、前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備える。これにより、前記一対の媒体支持部によって支持されている媒体が、落下し始めて全体としてU字形状に変形し、該媒体の後端の辺の両コーナー部分が上記のように落下直前の位置よりも後方に変位しても、前記後端の辺の両コーナー部分は、前記凹部に入り込むことができる。
よって、前記媒体は、その後端の辺の中央部が前記中央接触壁に接触した状態で落下し始め、該媒体の前記後端の辺の両コーナー部分は前記凹部に入り込むので周辺の部材の壁に当接する虞が少ない。従って、前記積載部上に落下する媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらつくことを抑制し、以って積載位置が前記搬送方向に対してばらつく問題を抑制することができる。
本発明の第2の態様の排紙装置は、第1の態様において、前記一対の媒体支持部は前記幅方向に移動可能であり、前記中央接触壁は、前記一対の媒体支持部が互いに離れる方向に移動して前記媒体が落下する際に該媒体を前記積載部にガイドする、ことを特徴とする。
ここで前記「中央接触壁」は一つに限定されず、二つ以上在ってもよい。前記中央接触壁が二つ以上在る場合は、前記凹部は該中央接触壁の前記幅方向における最も外側に位置するものより外側に設けられることになる。
本態様によれば、前記中央接触壁は、前記一対の媒体支持部が互いに離れる方向に移動して前記媒体が落下する際に該媒体を前記積載部にガイドする。これにより、前記媒体は、その後端の辺の中央部が前記中央接触壁に接触した状態で落下し始め、そのまま該中央接触壁によってガイドされて前記積載部に導かれるので、前記積載部上に落下する媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらつく問題を効果的に抑制することができる。
本発明の第3の態様の排紙装置は、第1の態様又は第2の態様において、前記積載部の積載面に支持される前記媒体の前記後端と接触して前記媒体を整合する積載用立壁を備え、前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である、ことを特徴とする。
ここで、「面一」とは、前記中央接触壁と前記積載用立壁の前記各接触面が厳密に同じ面であることは要せず、前記落下する媒体を、前記中央接触壁の前記接触面が前記積載面に円滑にガイドして積載できる範囲でずれていてもよい。
本態様によれば、前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である。これにより、前記媒体は、その後端の辺の中央部が前記中央接触壁に接触した状態で落下し始め、そのまま該中央接触壁によってガイドされて前記積載部の前記積載用立壁に受け渡される。従って、前記積載部上に落下した媒体は、その落下した位置のまま該積載部の前記積載用立壁に後端が接触した状態で積載されることになり、該媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらつく問題を抑制することができる。
本発明の第4の態様の排紙装置は、第1の態様又は第2の態様において、前記中央接触壁の両側の前記凹部内に突出する突出位置と前記凹部内から退避する退避位置との間で移動可能な複数の受け部を備え、前記複数の受け部は、前記突出位置に移動している状態で、前記支持面に支持されている前記媒体の後端を前記中央接触壁と共に整合する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記複数の受け部は、前記突出位置に移動している状態で、前記支持面に支持されている前記媒体の後端を前記中央接触壁と共に整合する。これにより、前記一対の媒体支持部に支持されている前記媒体を整合する際には、前記中央接触壁と前記受け部の両方が前記媒体の後端に接触するので、該媒体は前記搬送方向に対して姿勢が傾く虞が少なく、以って整合の乱れを抑制することができる。
本発明の第5の態様の排紙装置は、第4の態様において、前記一対の媒体支持部が前記積載部に前記媒体を落下させる際には、前記複数の受け部は前記退避位置に移動する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体支持部に支持されている前記媒体を落下させる際は、前記受け部は前記退避位置に移動するので、前記凹部が機能する状態になり、以って前記積載部上に落下する媒体の各束の位置が前記搬送方向に対してばらつく問題を抑制することができる。
本発明の第6の態様の排紙装置は、第1の態様から第5の態様のいずれか一つの態様において、前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能である、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能であるので、積載部上に積載されている状態の媒体にカール等の変形がある場合、その変形部分を該凹部に逃がすことができ、以って媒体が受けるダメージを低減することができる。
本発明の第7の態様の排紙装置は、第1の態様から第5の態様のいずれか一つの態様において、前記積載部は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜する積載面を有し、前記凹部は、前記積載面と直交する整合面を有する、ことを特徴とする。
ここで、「直交」とは、厳密な直交は意味せず、媒体の前記変形部分を逃がすことができる範囲で幅がある意味で使われている。
本態様によれば、前記凹部の整合面は、前記積載部の前記傾斜する積載面と直交するので、前記媒体の後端の整合を該凹部の整合面を利用して安定して行うことができる。
本発明の第8の態様の処理装置は、媒体に処理を行う処理部と、前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送される前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、前記一対に媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、前記立壁は、前記幅方向において中央に設けられて前記媒体と接触する中央接触壁と、前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、処理装置において第1の態様と同様の効果を得ることができる。
本発明の第9の態様の記録システムは、媒体に記録を行う記録部と、該記録部で前記記録が行われた前記媒体を排出する排出部と、を有する記録装置と、前記排出部から排出された前記媒体を導入する媒体導入部と、該媒体導入部から導入された前記媒体に処理を行う処理部と、前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送される前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、前記一対に媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備える、処理装置と、を備え、前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、前記立壁は、前記幅方向において中央に設けられて前記媒体と接触する中央接触壁と、前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、記録装置を備える記録システムにおいて、第1の態様と同様の効果を得ることができる。
[実施形態]
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて具体的に説明する。
各図において示すX-Y-Z座標系は直交座標系であり、X軸方向は媒体Pの幅方向であり、また各装置の奥行き方向でもある。Y軸方向は媒体Pが水平に搬送される場合は媒体Pの長さ方向となり、また各装置の幅方向となる。Z軸方向は媒体Pを水平に載置した場合の厚さ方向ないし積載高さ方向であり、また、鉛直方向ないし各装置の高さ方向を示している。
また、Ya軸方向は本実施形態の処理装置ないし排紙装置における搬送方向ないし排紙方向を示しており、+Yaは媒体Pを搬送ないし排紙する場合の下流を示している。また、-Yaは上記と反対の上流を示している。そして、本実施形態では、Ya軸方向は、水平な前記Y軸方向に対して+Ya側が幾分Z軸方向に高くなった上り傾斜となる方向に設定されている。
<<記録システムの全体構成>>
先ず、図1から図4に基づいて、本発明の実施形態に係る排紙装置を有する処理装置を備える記録システムの全体構成の概略について説明する。
本実施形態の記録システム1は、印刷用紙等の媒体Pに記録を行う記録部10と、記録部10で記録が行われた媒体Pを排出する排出部である排出経路13と、を有する記録装置2を備えている。
更に、記録システム1は、排出部である排出経路13から排出された媒体Pを導入する媒体導入部40と、媒体導入部40から導入された媒体Pに処理を行う処理部36と、処理部36を経た媒体Pが搬送される搬送方向Yaと交差する幅方向Xに対向して設けられ、媒体Pを支持する支持面50aを有し、搬送される媒体Pを支持面50aで支持する一対の媒体支持部50L、50Rと、一対の媒体支持部50L、50Rの鉛直方向Zの下方に設けられ、一対の媒体支持部50L、50Rから落下した媒体Pが積載される昇降可能な積載部37と、一対に媒体支持部50L、50Rに支持される媒体Pの搬送方向Yaにおける後端59と接触して媒体Pを整合する立壁140(図2)と、を備える処理装置4を備えている。支持面50aは、搬送方向Yaの下流+Y側に向かって上方に傾斜している。立壁140の構造については、後述する。
具体的に本実施形態では記録システム1は、一例として図1に表すように構成されており、図1の右方から左方に向って順に記録装置2と中間装置3と後述する本実施形態の排紙装置30を有する処理装置4とが備えられている。
そして、記録装置2と中間装置3と処理装置4とは互いに接続されていて、記録装置2によって供給され記録が実行された媒体Pは、中間装置3を経て処理装置4に導入され、最終的に積載部37に受け渡されるまでの間、連続的に搬送及び排紙されるように構成されている。
以下、記録装置2、中間装置3、処理装置4の順にそれぞれの概略の構成について説明する。
<記録装置の概略>
記録装置2は、媒体Pの一例である記録用紙に液体の一例であるインクを吐出して記録を実行する記録ヘッド(記録部)10を備えるプリンター部5と、原稿に記載された画像を読み取るスキャナー部6と、を備えた複合機として構成されている。そして、本実施形態ではプリンター部5は、いわゆるインクジェットプリンターとして構成されており、記録ヘッド10として媒体Pの幅方向Xの記録を一挙に実行するラインヘッドが一例として採用されている。
また、記録装置2の装置本体の下部には、媒体収容カセット7が複数段に亘って設けられており、これらの媒体収容カセット7には、例えばサイズの違う複数枚の媒体Pがサイズごとに仕分けされて個別に収容されている。
そして、各段の媒体収容カセット7に収容された媒体Pは、図1の記録装置2中において実線で示す給送経路11を通って記録ヘッド10が存するプリンター部5の記録領域に送られて所望の記録動作が実行される。記録ヘッド10により記録が実行された媒体Pは、一例として記録ヘッド10の上方に設けられる排出トレイ8に向けて排出する第1排出経路12と、次に述べる中間装置3を介して本実施形態の処理装置4に向けて排出する第2排出経路13と、のいずれかの排出経路に供給される。
尚、図1では第1排出経路12を破線で図示し、第2排出経路13を一点鎖線で示している。
また、記録装置2のプリンター部5には、二点鎖線で示す反転用経路14も備えられており、媒体Pの表面への記録の実行後に、媒体Pを反転させて裏面への記録を連続して実行する両面記録を実行することが可能になっている。
尚、図示は省略するが供給経路11、第1排出経路12、第2排出経路13及び反転用経路14のそれぞれには、媒体Pに搬送力を付与する搬送ローラー対が一対以上と、媒体Pの搬送を案内するガイドローラーないしガイド部材が適宜、配置されている。
この他、記録装置2には媒体Pの搬送や記録に係る各種の情報を入力する場合等に使用される図示しない操作パネルと、入力された各種の情報に基づいて媒体Pの搬送や記録に係る各種の動作を制御する制御部15と、が設けられている。
尚、操作パネルと制御部15は、記録装置2、中間装置3、処理装置4のそれぞれに設ける構造にしてもよいし、記録装置2のみに設けても各装置の全体を制御する構造にしてもよい。
<中間装置の概略>
中間装置3は、第2排出経路13を通って排出される記録実行後の媒体Pを記録装置2から受け入れて、処理装置4に受け渡す装置である。
中間装置3には、記録装置2の第2排出経路13を通って排出される記録実行後の媒体Pを中間装置3の装置本体内に受け入れる図1中、実線で示す中間受入れ経路20が設けられている。
更に、中間受入れ経路20の終端には分岐部24が設けられており、この分岐部24を起点として媒体Pを搬送する搬送経路が二つ設けられている。このうち一つ目の搬送経路が中間受入れ経路20から第1スイッチバック経路21を経て、中間排出経路23に至る搬送経路である。
尚、第1スイッチバック経路21は、矢印A1方向に媒体Pを受け入れた後、矢印A2方向に媒体Pをスイッチバックさせて中間排出経路23に至らせる経路である。第2スイッチバック経路22は、矢印B1方向に媒体Pを受け入れた後、矢印B2方向に媒体Pをスイッチバックさせて中間排出経路23に至らせる経路である。
従って、第1スイッチバック経路21と第2スイッチバック経路22の終端には、合流部25が設けられており、この合流部25により第1スイッチバック経路21に送られた媒体Pと、第2スイッチバック経路22に送られた媒体Pと、のいずれもが、共通の中間排出経路23に導かれて後述する排紙装置30を有する処理装置4に媒体Pを受け渡すことができるように構成されている。
尚、図示は省略するが中間受入れ経路20、第1スイッチバック経路21、第2スイッチバック経路22及び中間排出経路23のそれぞれには、媒体Pに搬送力を付与する搬送ローラー対が一対以上と、媒体Pの搬送を案内するガイドローラーないしガイド部材が適宜、配置されている。
また、複数枚の媒体Pに連続して記録を実行する場合には、中間装置3内に受け入れられた媒体Pを、第1スイッチバック経路21を通る搬送経路と、第2スイッチバック経路22を通る搬送経路と、に交互に送ることが可能である。因みにこのように構成することによって、中間装置3における媒体Pの搬送のスループットを高めて効率の良い中間搬送を実現することが可能になる。
尚、記録装置2によって記録が実行された媒体Pを、中間装置3を経由して処理装置4に送る場合には、記録装置2から直接処理装置4に媒体Pを送る場合に比べて搬送時間が長く取れるので処理装置4に搬送される前に媒体Pの表面ないし裏面に吐出され付着しているインクの乾燥を促す効果が得られるようになる。
また、上記インクの乾燥促進等が必要でなければ中間装置3を省略して記録装置2と処理装置4のみを備える記録システム1とすることも可能である。
<処理装置の概略>
処理装置4は、記録装置2によって記録が実行され、中間装置3によって乾燥が促進された媒体Pを例えば複数枚まとめて束にし、整合後、所定の処理を実行し、排紙装置30により積載部37に順次排紙して積載して行く装置である。
これに伴い処理装置4には、中間装置3から受け渡された媒体Pを処理装置4の装置本体内に導いて整合、排紙を行うために搬送する搬送要素と、搬送された媒体Pを複数枚まとめて束にして整合する整合要素と、整合された媒体Pにステープル処理等の所定の処理を実行する処理要素と、処理後の媒体Pを排紙して順次積載して行く排紙・積載要素とが設けられている。
本実施形態では、前記搬送要素は、搬送経路31、第1搬送ローラー対32、第2搬送ローラー対33、媒体搬送部34、及び媒体載置部35を備える。また、前記整合要素は、後端整合部38、パドル機構43(図3)、及び側端整合部41を備える。前記処理要素は、例えばステープル処理、パンチング処理、折曲げ処理、中綴じ処理等の処理部36を備える。前記排紙・積載要素は、排紙装置30、媒体支持部50、立壁140、積載部37を備える。
更に、本実施形態では、搬送によって発生した媒体Pの先端56が上方に湾曲する横目カールと、媒体P先端部53の左右の側端57L、57Rが上方に湾曲する縦目カールと、媒体Pの中央部がインクによる膨潤によって上方にふくらむ膨潤によるカールと、の発生等を抑制する押圧要素が設けられている。該押圧要素は、押圧部51、媒体支持部50を備えている。
更に、処理装置4の媒体導入部40には、処理装置4に受け渡された媒体Pを装置本体内に導いて所定の搬送を実行できるように案内する搬送経路31が設けられている。また、搬送経路31上には装置本体内に導入された媒体Pに搬送力を付与する第1搬送ローラー対32と第2搬送ローラー対33の二組の搬送ローラー対が一例として備えられている。
以下、これら各要素によって構成される本実施形態の処理装置4の具体的構成について詳細に説明する。
<<処理装置の具体的構成>>
図1から図4に表れているように、本実施形態の処理装置4は、媒体Pに所定の処理を行う処理部36と、処理部36を経た媒体Pが搬送される搬送方向Yaと交差する媒体幅方向Xに対向して設けられ、媒体Pを支持する支持面50aを有し、搬送される媒体Pの幅方向Xの中心よりも外側を支持する移動可能な一対の媒体支持部50L、50Rと、一対の媒体支持部50の鉛直方向Zの下方に設けられ、一対の媒体支持部50L、50Rから落下させた媒体Pが積載される積載部37と、を備えて構成されている。
そして、一対の媒体支持部50L、50Rは、支持面50aの少なくとも一部に媒体幅方向Xの中心に向かって下方に傾斜する傾斜部130を有する。
更に、図1から図5に表れているように、本実施形態では、媒体支持部50の支持面50aと対向する押圧面51aを有し、押圧面51aが退避位置Q1と、退避位置Q1よりも支持面50aに近い押圧位置Q2と、の間を移動可能である押圧部51を備えている。押圧部51は、媒体支持部50に媒体Pが搬送される際は退避位置Q1に配置され、整合部38が媒体支持部50上の媒体Pの整合を行った後は押圧位置Q2に配置されるように構成されている。
更に、図2と図3に表れているように、本実施形態では、中間装置3から搬送されて来た媒体Pの後端59側の部分を支持可能な載置面35aを有する媒体載置部35が、媒体支持部50における搬送方向Yaの上流-Ya位置に設けられている。そして、媒体載置部35の上方に整合部38の動作を補助するパドル機構43を備えた媒体搬送部34が設けられている。
また、媒体支持部50と積載部37は、整合及び処理後に排紙される媒体Pを積載して保持することから、排紙装置30の構成部材にもなっているということができる。以下、処理装置4を構成している前述した各要素の構成部材について具体的に説明する。
<搬送要素>
処理装置4の搬送要素は、図1と図3に表れているように、搬送経路31、第1搬送ローラー対32、第2搬送ローラー対33、媒体搬送部34及び媒体載置部35によって構成されている。
搬送経路31は、本実施形態では、図1に表すように媒体導入部40ではY軸方向と平行に水平に配置されており、媒体搬送部34及び媒体載置部35が配置されている部分から上向きに修正されて搬送方向Yaに沿った上り傾斜の搬送経路31となっている。
そして、搬送経路31の水平部の上流位置(-Y方向)に一対のニップローラーによって構成される第1搬送ローラー対32が設けられており、該水平部の下流位置(+Y方向)に同じく一対のニップローラーによって構成される第2搬送ローラー対33が設けられている。
媒体搬送部34は、整合・処理後の媒体Pの束を、その後端59側の部分が媒体載置部35の載置面35a上に存している位置から媒体支持部50の支持面50a上に位置するまでの搬送を行っている部分である。
媒体搬送部34は、揺動支点Oを中心に所定の角度揺動する揺動フレーム63を備え、揺動フレーム63の下面の下流位置におけるコーナー部に媒体Pの束の上面に接触して、後述する搬送駆動ローラー61とのニップ作用によって搬送方向Yaの下流+Yaへの搬送力を媒体Pに付与する搬送従動ローラー62が設けられている。また、媒体搬送部34には後述する整合を補助するパドル機構43も搭載されている。
尚、媒体搬送部34は、上記した搬送駆動ローラー61と搬送従動ローラー62の組によるものに代えて、例えばループ状に配置された複数のローラーに掛け渡された搬送ベルト等を使用し、更に吸引ファンによって生じさせた負圧を利用した吸引吸着式あるいは静電吸着式の吸着手段を併用した構成の搬送手段を採用することも可能である。
媒体載置部35は、搬送経路31に導かれた媒体Pの後端59側の部分を支持して後述する整合作業が円滑に実行されるように補助する部材である。
媒体載置部35は、上面に排紙方向Yaに沿って傾斜する載置面35aを備えたハウジング65を有している。ハウジング65の上部の下流位置におけるコーナー部には前述した搬送従動ローラー62と共にニップローラーを構成して媒体Pに搬送力を付与する搬送駆動ローラー61が設けられている。この他、ハウジング65内には搬送駆動ローラー61に駆動力を付与する図示しないモーターと動力伝達手段、後述する整合部38を媒体支持部50が存する排紙方向Yaの下流+Yaないし上流-Yaに移動させる移動手段が設けられている。
<整合要素>
処理装置4の整合要素は、図1から図5に表れているように、後端整合部38、図示を省く第1側端整合部、パドル機構43及び第2側端整合部41を備えることによって構成されている。また、媒体Pの整合を実行する際に媒体Pを下方から支持する部分として媒体支持部50の支持面50aと媒体載置部35の載置面35aがある。
後端整合部38は、媒体載置部35の載置面35aによって支持された複数枚の媒体Pの束の後端59を揃えて整合させる部分である。後端整合部38は、排紙方向Yaの下流+Ya側の端面が開放された断面が略Uの字状の部材である。本実施形態では、後端整合部38は、媒体幅方向Xの左右と中央に一組ずつ計三組の後端整合部38L、38R、38Cが設けられている(図2)。
前記第1側端整合部は、媒体載置部35上の媒体Pを媒体幅方向Xから挟むように左右一対設けられていて、媒体幅方向Xに所定ストローク、シフト動作できるように構成されている。これにより、媒体載置部35の載置面35aに支持されている媒体Pの後端59側の側辺の整合を図ることができるように構成されている。
また、媒体支持部50の支持面50aと媒体載置部35の載置面35aは、後端整合部38内に媒体Pの後端59が円滑に進入して保持されることを補助するために傾斜面になっている。媒体Pは、これらの傾斜面である支持面50a及び載置面35aを自重で滑り落ちることによって該媒体Pの後端59が後端整合部38内に円滑に導かれて後端整合部38に接触することによって揃えられて整合される。
また、上記自重による媒体Pの移動を補助する機構としてパドル機構43がある。
パドル機構43は、媒体幅方向Xに延びる回転軸45と、回転軸45の周囲に設けられる、ゴム材等に構成されるパドル47と呼ばれる複数枚の翼片と、前記回転軸45を媒体Pの後端59が後端整合部38に進入する方向に回転駆動する駆動手段と、を備えている。また、複数枚の翼片によって構成されるパドル47の組は、媒体幅方向Xに二組、離れた位置に配置されていて、媒体幅方向Xに移動可能に設けられている。
前記第1側端整合部及び第2側端整合部41は、媒体搬送部34と媒体載置部35を挟むようにその左右に配置されている。前記両整合部は、図示しないシフト機構によって、媒体幅方向Xに所定ストローク、シフト動作することによって媒体Pの束の左右の側端57L、57Rを揃えて整合させる。
また、第2側端整合部41は、後述するように、媒体支持部50を構成する部材である。媒体支持部50は、媒体Pを媒体幅方向Xに挟むように左右一対設けられていて、図示しないシフト機構によって媒体幅方向Xに所定ストローク、シフト動作できるように構成されている。これにより、媒体支持部50の支持面50aに支持されている媒体Pの主に先端部53の側辺である側端57L、57R(図2)の整合が図られるように構成されている。
<処理要素>
処理装置4の処理要素は、媒体載置部35に載置される媒体Pに対して所定の処理を実行する処理部36を備えている。
図1と図3に記載されている処理部36は、媒体Pの後端59における左右のコーナー部と中央の3ヶ所に一例として設けられており、上述したようにステープル処理、パンチング処理、折曲げ処理、中綴じ処理等の所定の処理を実行する。
本実施形態では、媒体Pの後端59の前述した3ヶ所の一つに図示しない綴じ針を打ち込んでステープル処理を行う構成が一例として採用されている。これに伴い、処理部36には、複数本の綴じ針を収容できる収容部と、綴じ針を綴じ位置に送る機構と、綴じ針を打ち込む機構とが適宜設けられている。
<排紙・積載要素>
処理装置4の排紙・積載要素は、本発明の排紙装置30、即ち、その構成部材である媒体支持部50、立壁140及び積載部37を備えて構成されている。
排紙装置30は、後端59側の部分が媒体載置部35の載置面35aに支持されている、処理部36による処理が行われた媒体Pの束を、排紙方向Yaの下流+Yaに移送して媒体Pの後端59側を媒体支持部50の支持面50a上に位置させる排紙動作(図6)と、媒体支持部50による支持を解除して排紙した媒体Pの束を下方の積載部37の積載面37a上に積載する積載動作(図10)と、を基本的に実行する。
媒体支持部50は、上面が支持面50aになっている下支え部70と、内壁面が媒体Pの側端57L、57R(図2)を整合する際の規制面になっている側板101と、が一体に形成された断面形状が一例としてL字状をした媒体支持部材である。該媒体支持部50は、排紙方向Yaに沿う下流+Ya側が高くなる上り傾斜の傾斜姿勢で設けられている。側板101は、第2側端整合部41としても機能する。
媒体支持部50は、媒体幅方向Xの左右に一つずつ向かい合わせで配置されており、一例として媒体幅方向Xに所定ストロークのシフト動作ができるように構成されている。具体的には、媒体Pを支持している状態では、左右の媒体支持部50L、50Rが共に内方にシフトして媒体Pの側端57L、57R近傍の下面を支持するように構成されている。
一方、媒体Pの支持を解除して媒体Pの束を下方の積載部37の積載面37a上に落下させる場合には、左右の媒体支持部50L、50Rが共に外方にシフトして媒体Pの存する領域の外方に移動するように構成されている。
積載部37は、媒体支持部50による支持が解除されて鉛直方向Zの下方に落下して来た媒体Pの束を受け取る昇降可能な排紙トレイ71を備えることによって構成されている。
図3に表れているように、排紙トレイ71は、その積載面37aが媒体支持部50と同様、排紙方向Yaに沿う下流+Ya側が高くなる上り傾斜の傾斜姿勢で設けられている。排紙トレイ71は、図3に表す最上位に位置している状態では、積載面37aと媒体支持部50との間に常に一定の距離を保って、その下方位置に待機する構成である。
また、排紙トレイ71が最上位に位置しているときの排紙トレイ71の基部側方のハウジング77にはセンサー79が設けられている。そして、通常は、排紙トレイ71の積載面37a上に媒体Pの束を落下させると、その媒体Pの存在をセンサー79が検知して落下した媒体Pの束の積層高さ分、排紙トレイ71が鉛直方向Zの下方に下降するように構成されている。これにより、媒体支持部50による支持が解除されて媒体Pの束を落下させると、その落下する距離が略一定に維持されるようになっている。
<押圧要素>
図2から図5に表れているように、処理装置4の押圧要素は、媒体支持部50の上方において、媒体支持部50と同様に、排紙方向Yaに沿う下流+Ya側が高くなる上り傾斜の傾斜姿勢が設けられている押圧部51と、押圧部51を媒体支持部50側に押し付ける押圧機構80と、これらを媒体支持部50と接続させた状態で保持する側板109を有する一例としてL字形に折り曲げられた形状の保持フレーム81L,81R(図2、図4)と、を備えて構成されている。
押圧部51は、媒体支持部50と平行に配置され、媒体支持部50の下支え部70より一回り小さな平板状の部材で、その排紙方向Yaの上流-Ya端には、媒体Pの搬送及び排紙が円滑に行われるように上向きに折り曲げられた傾斜ガイド83が形成されている。
また、押圧部51の傾斜ガイド83近傍の下流+Ya位置と、所定の距離隔てた更に下流+Ya側の位置には、上方に立ち上げられた接続片が設けられている。押圧部51は、これらの接続片を介して押圧機構80と接続されるようになっている。
押圧機構80は、駆動源となる図示しないモーターと、モーターの出力軸の回転を駆動軸に伝達する図示しない動力伝達機構と、駆動軸の回転を媒体支持部50の支持面50aに対する押圧部51の接近、離間動作に変換する動力変換機構と、を備えて構成されている。因みに、本実施形態では、前記動力変換機構として平行リンク機構が採用されており、前記図示しないモーターと動力伝達機構とを支持する一例として門型をした支持フレーム95に対して動力変換機構も設けられている。
<<排紙装置の具体的構成>>(図6から図11)
本実施形態の排紙装置30は、媒体Pが搬送される搬送方向Yaと交差する幅方向Xに対向して設けられ、媒体Pを支持する支持面50aを有し、搬送された媒体Pを支持面50aで支持する一対の媒体支持部50L、50Rと、一対の媒体支持部50L、50Rの鉛直下方に設けられ、一対の媒体支持部50L、50Rから落下した媒体Pが積載される昇降可能な積載部37と、一対に媒体支持部50L、50Rに支持される媒体Pの搬送方向Yaにおける後端59と接触して媒体Pを整合する立壁140と、を備えている。
そして、支持面50aは、搬送方向Yaの下流+Ya側に向かって上方に傾斜している。
媒体支持部50等の基本的構成については既に説明したので、ここでは本実施形態の排紙装置30の立壁140の構造について説明する。
<立壁、中央接触壁、凹部>
図2及び図6から図10に表したように、立壁140は、該立壁140の幅方向Xにおける中央に中央接触壁141が設けられている。中央接触壁141は、一対の媒体支持部50L、50Rの支持面50aに支持されている媒体Pの後端59の辺58と接触する位置に設けられている。
立壁140は、更に、幅方向Xにおいて中央接触壁141の両側領域に凹部142が設けられている、該凹部142は、支持面50aから遠ざかる-Ya方向に凹んだ構造である。
そして、これらの中央接触壁141と凹部142は、略四角形のベース板143(図8)の上縁部分に設けられている。
尚、中央接触壁140は一つに限定されず、二つ以上在ってもよい。中央接触壁140が二つ以上在る場合は、凹部142は中央接触壁140の幅方向Xにおける最も外側に位置するものより外側に設けられることになる。
本実施形態では、一対の媒体支持部50L、50Rは、既述の通り幅方向Xに移動可能である。中央接触壁141は、一対の媒体支持部50L、50Rが互いに離れる方向に移動して媒体Pが落下する際に該媒体Pを積載部37にガイドするように構成されている。具体的には、図7及び図8に表れているように、中央接触壁141の媒体Pと接触する接触面144は、縦長平面形状であり、これにより中央接触壁141が前記ガイドを行えるようになっている。
該接触面144は、ベース板143のベース面145と平行である。該接触面144とベース面145は、略同一面を成しているが、本実施形態では、接触面144がベース面145に対して少し突出する構造になっている。
凹部142は、本実施形態では、ベース板143のベース面145の上縁の略全域に渡って、即ち上縁の幅方向Xにおける両端部149L、149Rを除いた領域に、搬送方向Yaの上流―Ya側に向かう傾斜面146を形成することによって凹部142を成す凹みが作られている。そのため、該凹部142は、側面視の形状が、即ちX軸方向から視た形状が三角形である(図6)。
凹部142は、中央接触壁141の両側に同じ構造の凹部142L、142Rとして対称的に配置されている。
ベース板143のベース面145には、該ベース面145より摩擦係数の小さい材料から成る複数本の低摩擦テープ147が被設されている。該低摩擦テープ147は、ベース面145より僅かに突出するように設けられている。この突出構造により、媒体Pの後端59の辺58は、低摩擦テープ147に接触して上下方向(Z方向)に摺動するように構成されている。
低摩擦テープ147は、本実施形態では、凹部142内の傾斜面146にも延設されている。
立壁140の上端部には、搬送駆動ローラー61が配置されている。該搬送駆動ローラー61は、ローラー軸64に軸支され、該ローラー軸64と一体に回転する。ローラー軸64の両端はフレーム67に回転可能に軸支されている。
該搬送駆動ローラー61と搬送従動ローラー62とによって上記の如く排出された媒体Pは、図6に表したように、一対の媒体支持部50L、50Rの支持面50aに支持され、その状態で媒体Pの後端59の辺58が立壁140に接触して整合される。
本実施形態では、中央接触壁140の両側の凹部142L、142R内に突出する突出位置(図6-図8)と凹部142L、142R内から退避する退避位置(図10、図11)との間で移動可能な、複数の、ここでは両側で4つずつの全部で8つの角柱状の受け部148を備えている。
複数の受け部148は、図6に表れているように、前記突出位置に移動している状態で、支持面50aに支持されている媒体Pの後端59の辺58と接触し、中央接触壁140と共に媒体Pを整合する。
そして、一対の媒体支持部50L、50Rが積載部37に媒体Pを落下させる際には、複数の受け部148は前記退避位置(図10、図11)に移動するように構成されている。
<受け部の突出位置と退避位置への移動機構>
図7と図9(A)(B)(C)に表れているように、ローラー軸64には、両側で4つずつの全部で8つの円筒体66が取り付けられている。円筒体66は、ローラー軸64に対して相対的に回転可能に取り付けられている。また、4つの円筒体66は隣同士が係合して一体に回転するように連結されている。
本実施形態では、受け部148は、円筒体66のそれぞれに設けられている。具体的には、図7に表れているように、受け部148は、各円筒体66から接線方向における同じ方向に突出する形で設けられている。円筒体66がローラー軸64の周りを回転することで、受け部148は前記突出位置と前記退避位置との間を移動可能である。
円筒体66の回転のための動力の伝達は以下のように構成されている(図9)。
ローラー軸64の一端側であってフレーム67の外側位置に第1駆動ギア68が取り付けられている。該第1駆動ギア68は駆動源である図示を省くモーターから動力が伝達されて回転し、これによりローラー軸64及び搬送駆動ローラー61も一体に回転する。
ローラー軸64のフレーム67の内側の位置に伝達ギア69が該ローラー軸64と一体に回転するように取り付けられている。ローラー軸64の伝達ギア69から少し離れた位置に第2駆動ギア73が該ローラー軸64に対して相対回転可能に取り付けられている。第2駆動ギア73は、フレーム67に取り付けられている第1中間ギア74と第2中間ギア75を介して伝達ギア69の回転力が伝達されるように構成されている。
ローラー軸64と一体に回転する伝達ギア69の回転(正転方向)が、第1中間ギア74に伝わる。該第1中間ギア74の回転(逆転方向)が第2中間ギア75に伝わる。該第2中間ギア75の回転(正転方向)が第2駆動ギア73に伝わる。該第2駆動ギア73は逆転方向に回転する。即ち、ローラー軸64及び搬送駆動ローラー61が正転するときは、第2駆動ギア73は逆方向に回転する。
ローラー軸64の第1駆動ギア68が取り付けられている側と反対の端部にも、伝達ギア69、第1中間ギア74、第2中間ギア75及び第2駆動ギア73が前記と同様に取り付けられている。
円筒体66は、トルクリミッター76によって第2駆動ギア73に接続され、該第2駆動ギア73と一体に回転するように構成されている。円筒体66に一定以上の負荷がかかると、トルクリミッター76によって、ローラー軸64は回転を継続しても該円筒体66は回転を停止する。
円筒体66の外表面には、ストッパ84(図7)と、他のストッパ85(図11)が周方向にずれた配置で突設されている。
一方のストッパ84は、受け部148を突出位置(図6-図8)で停止するためのものである。受け部148が前記停止位置に来たときに円筒体66のストッパ84が載置面35aの裏側に形成されている図示を省く停止凸部に当接して該円筒体66はその位置で回転を停止する。これにより、受け部148もその位置、即ち前記突出位置に停止する。
他方のストッパ85は、受け部148を退避位置(図10、図11)で停止するためのものである。受け部148が前記退避位置に来たときに円筒体66のストッパ85が載置面35aの裏側に形成されている図示を省く他の停止凸部に当接して該円筒体66はその位置で回転を停止する。これにより、受け部148もその位置、即ち前記退避位置に停止する。
これにより、円筒体66がローラー軸64の周りを回転することで、受け部148は前記突出位置と前記退避位置との間を移動可能である。そして、複数の受け部148は、前記突出位置にある状態(図6-図8)で、支持面50aに支持されている媒体Pの後端59の辺58と接触して、中央接触壁140と共に媒体Pの後端59を整合する。
<積載用立壁>
本実施形態では、積載部37の積載面37aに支持される媒体Pの後端59と接触して媒体Pを整合する積載用立壁150を備えている。本実施形態では、積載用立壁150は、低摩擦テープ147が被設されているベース面145が兼用されている。即ち、中央接触壁140と積載用立壁150は、媒体Pの後端59の辺58との接触面であるベース面145が互いに面一である。
ここで、「面一」とは、中央接触壁140と積載用立壁150の各接触面144、145が厳密に同じ面であることは要せず、前記落下する媒体Pを、中央接触壁140の接触面144が積載面37aに円滑にガイドして積載できる範囲でずれていてもよい。
本実施形態では、凹部142は、積載部37に積載された媒体Pの後端59の少なくとも一部が進入可能に構成されている。
図10は、媒体支持部50の支持面50aから積載部37の積載面37aに媒体Pが落下した瞬間を表している。一対の媒体支持部50L、50Rによって支持されている媒体Pが、落下し始めて全体としてU字形状に変形して載置面37aに落下した瞬間では、該媒体Pの後端59の辺58の両コーナー部分60が落下直前の位置よりも後方に変位する。この変位により、両コーナー部分60は、図10において破線で表したように、凹部142内に入り込む。媒体Pがカール等の変形がない平坦形状のものであるの場合は、両コーナー部分60は下がって平坦面となり、図10の破線部分はなくなる。
しかし、媒体Pにカール等の変形がある場合は、その変形の程度によるが、前記後方に変位した部分が残る場合がある。この場合でも、本実施形態の凹部142は、積載部37に積載された媒体Pの後端59の少なくとも一部が進入可能に構成されているので、その変形部分を該凹部に逃がすことができ、積載部37上に積載されている状態の媒体Pが受けるダメージを低減することができる。
本実施形態では、積載部37は、搬送方向Yaの下流側に向かって上方に傾斜する積載面37aを有し、凹部142は、積載面37aと直交する整合面146を有する。
ここで、「直交」とは、厳密な直交は意味せず、媒体Pの前記変形部分を逃がすことができる範囲で幅がある意味で使われている。
本実施形態によれば、凹部142の整合面146は、積載部37の前記傾斜する積載面37aと直交するので、媒体Pの後端59の整合を該凹部142の整合面146を利用して安定して行うことができる。
<回避カム>
図7-図11に表したように、搬送駆動ローラー61の隣に回避カム87が設けられている。回避カム87は、ローラー軸64と一体に回転するように取り付けられている。
回避カム87は、カム面の一部が搬送駆動ローラー61より径が大きい大径部88が形成されている。回避カム87の大径部88は、媒体Pと搬送駆動ローラー61との接触を回避できる状態を作れるように構成されている。
図6に表れているように、回避カム87は、搬送駆動ローラー61によって媒体Pを媒体支持部50側に排出するとき、大径部88は媒体Pと接触しない位置に退避している。
一方、図10に表れているように、媒体載置部35の載置面35aの媒体Pが媒体支持部50に排出した後で載置面35aに上流側から媒体Pが搬送されるのを待っている状態や、媒体PをX軸方向にシフト移動するときは、回避カム87の大径部88が、媒体Pと搬送駆動ローラー61との接触を回避する位置に来るように構成されている。これにより、媒体Pが搬送駆動ローラー61に無用に接触して擦れることによるダメージや、ジャムを回避できるようになっている。
<実施形態1の効果の説明>
本実施形態の排紙装置30は、以上述べたような構成を有することによって以下述べる効果が得られる。
(1)本実施形態によれば、立壁140は、幅方向Xにおいて中央に設けられて媒体Pの後端59と接触する中央接触壁141と、幅方向Xにおいて中央接触壁141の両側領域に設けられ支持面50aから遠ざかる方向に凹んだ凹部142と、を備える。
これにより、一対の媒体支持部50L,50Rによって支持されている媒体Pが、落下し始めて全体としてU字形状に変形し、該媒体Pの後端59の辺58の両コーナー部分60が上記のように落下直前の位置よりも後方に変位しても、後端59の辺58の両コーナー部分60は、凹部142に入り込むことができる。
よって、媒体Pは、その後端59の辺58の中央部が中央接触壁141に接触した状態で落下し始め、該媒体Pの後端59の辺58の両コーナー部分60は凹部142に入り込むので周辺の部材の壁に当接する虞が少ない。従って、積載部37上に落下する媒体Pの各束の位置が搬送方向Yaに対してばらつくことを抑制し、以って積載位置が搬送方向Yaに対してばらつく問題を抑制することができる。
(2)また、本実施形態によれば、中央接触壁141は、一対の媒体支持部50L,50Rが互いに離れる方向に移動して媒体Pが落下する際に該媒体Pを積載部37にガイドする。これにより、媒体Pは、その後端59の辺58の中央部が中央接触壁141に接触した状態で落下し始め、そのまま該中央接触壁141によってガイドされて積載部37に導かれるので、積載部37上に落下する媒体Pの各束の位置が搬送方向Yaに対してばらつく問題を効果的に抑制することができる。
(3)また、本実施形態によれば、中央接触壁141と積載用立壁150は、媒体Pの後端59との接触面144,145が互いに面一である。これにより、媒体Pは、その後端59の辺58の中央部が中央接触壁141に接触した状態で落下し始め、そのまま中央接触壁141によってガイドされて積載部37の積載用立壁150に受け渡される。従って、積載部37上に落下した媒体Pは、その落下した位置のまま該積載部37の積載用立壁150に後端59が接触した状態で積載されることになり、該媒体Pの各束の位置が搬送方向Yaに対してばらつく問題を抑制することができる。
(4)また、本実施形態によれば、複数の受け部148は、前記突出位置(図6-図8)に移動している状態で、支持面50aに支持されている媒体Pの後端59を中央接触壁141と共に整合する。これにより、一対の媒体支持部50L,50Rに支持されている媒体Pを整合する際には、中央接触壁141と受け部148の両方が媒体Pの後端59に接触するので、該媒体Pは搬送方向Yaに対して姿勢が傾く虞が少なく、以って整合の乱れを抑制することができる。
(5)また、本実施形態によれば、媒体支持部50に支持されている媒体Pを落下させる際は、受け部148は前記退避位置(図10、図11)に移動するので、凹部142が機能する状態になり、以って積載部37上に落下する媒体Pの各束の位置が搬送方向Yaに対してばらつく問題を抑制することができる。
[他の実施形態]
本発明の実施形態に係る排紙装置30は、以上のべたような構成を有することを基本とするものであるが、本願発明の要旨を逸脱しない範囲内での部分的構成の変更や省略等を行うことも勿論可能である。
記録システム1は、処理装置4を複数備えていてもよい。記録システム1は記録装置2と処理装置4が直結され、中間装置3がない構造でもよい。記録装置2が排紙装置30を搭載しても良い。
また、本実施形態の排紙装置30を備えた処理装置4を適用する記録システム1は、プリンター部5としてインクジェットプリンターを適用したものに限らず、レーザープリンターを適用したものであってもよいし、スキャナー部6を有しないプリンター部5単体の記録システム1であってもよい。
1…記録システム、2…記録装置、3…中間装置、4…処理装置、
5…プリンター部、6…スキャナー部、7…媒体収容カセット、8…排出トレイ、
10…記録部、11…給送経路、12…第1排出経路、13…第2排出経路、
14…反転用経路、15…制御部、20…中間受入れ経路、
21…第1スイッチバック経路、22…第2スイッチバック経路、
23…中間排出経路、24…分岐部、25…合流部、30…排紙装置、
31…搬送経路、32…第1搬送ローラー対、33…第2搬送ローラー対、
34…媒体搬送部、35…媒体載置部、35a…載置面、35b…先端、
36…処理部、37…積載部、37a…積載面、38…後端整合部、
40…媒体導入部、41…第2側端整合部、43…パドル機構、45…回転軸、
47…パドル、50、50L、50R…媒体支持部、50a…支持面、
50b…後端、51…押圧部、53…先端部、56…先端、57…側端、
58…辺、59…後端、61…搬送駆動ローラー、62…搬送従動ローラー、
63…揺動フレーム、65…ハウジング、66…円筒体、67…フレーム、
68…第1駆動ギア、69…伝達ギア、70…下支え部、71…排紙トレイ、
73…第2駆動ギア、74…第1中間ギア、75…第2中間ギア、
76…トルクリミッター、77…ハウジング、79…センサー、80…押圧手段、
81…保持フレーム、83…傾斜ガイド、84、85…ストッパ、
87…回避カム、88…大径部、95…支持フレーム、101…側板、
109…側板部、130…傾斜部、140…立壁、141…中央接触壁、
142…凹部、143…ベース板、144…接触面、145…ベース面、
146…傾斜面、147…低摩擦テープ、148…受け部、
149L、149R…端部、150…積載用立壁、
X…媒体幅方向(装置奥行き方向)、Y…媒体長さ方向(装置幅方向)、
Z…媒体積載高さ方向(装置高さ方向、鉛直方向)、Ya…搬送方向、排紙方向、
+Ya…下流、-Ya…上流、P…媒体、Q1…退避位置、Q2…押圧位置、

Claims (17)

  1. 媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記一対の媒体支持部は前記幅方向に移動可能であり、
    前記中央接触壁は、前記一対の媒体支持部が互いに離れる方向に移動して前記媒体が落下する際に該媒体を前記積載部にガイドする
    ことを特徴とする排紙装置。
  2. 媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記立壁は、前記積載部の積載面に支持される前記媒体の前記後端と接触して前記媒体を整合する積載用立壁を備え、
    前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である
    ことを特徴とする排紙装置。
  3. 請求項1に記載の排紙装置において、
    前記立壁は、前記積載部の積載面に支持される前記媒体の前記後端と接触して前記媒体を整合する積載用立壁を備え、
    前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である、
    ことを特徴とする排紙装置。
  4. 請求項1に記載の排紙装置において、
    前記中央接触壁の両側の前記凹部内に突出する突出位置と前記凹部内から退避する退避位置との間で移動可能な複数の受け部を備え、
    前記複数の受け部は、前記突出位置において、前記支持面に支持されている前記媒体の後端を前記中央接触壁と共に整合する、
    ことを特徴とする排紙装置。
  5. 請求項4に記載の排紙装置において、
    前記一対の媒体支持部が前記積載部に前記媒体を落下させる際には、前記複数の受け部は前記退避位置に移動する、
    ことを特徴とする排紙装置。
  6. 媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能である
    ことを特徴とする排紙装置。
  7. 請求項1から5のいずれか一項に記載の排紙装置において、
    前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能である、
    ことを特徴とする排紙装置。
  8. 媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記積載部は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜する積載面を有し、
    前記凹部は、前記積載面と直交する整合面を有する
    ことを特徴とする排紙装置。
  9. 請求項1からのいずれか一項に記載の排紙装置において、
    前記積載部は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜する積載面を有し、
    前記凹部は、前記積載面と直交する整合面を有する、
    ことを特徴とする排紙装置。
  10. 媒体に処理を行う処理部と、
    媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記一対の媒体支持部は前記幅方向に移動可能であり、
    前記中央接触壁は、前記一対の媒体支持部が互いに離れる方向に移動して前記媒体が落下する際に該媒体を前記積載部にガイドする
    ことを特徴とする処理装置。
  11. 媒体に処理を行う処理部と、
    媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記立壁は、前記積載部の積載面に支持される前記媒体の前記後端と接触して前記媒体を整合する積載用立壁を備え、
    前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である
    ことを特徴とする処理装置。
  12. 媒体に処理を行う処理部と、
    媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能である
    ことを特徴とする処理装置。
  13. 媒体に処理を行う処理部と、
    媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記積載部は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜する積載面を有し、
    前記凹部は、前記積載面と直交する整合面を有する
    ことを特徴とする処理装置。
  14. 媒体に記録を行う記録部と、
    該記録部で前記記録が行われた前記媒体を排出する排出部と、
    を有する記録装置と、
    前記排出部から排出された前記媒体を導入する媒体導入部と、
    該媒体導入部から導入された前記媒体に処理を行う処理部と、
    前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記一対の媒体支持部は前記幅方向に移動可能であり、
    前記中央接触壁は、前記一対の媒体支持部が互いに離れる方向に移動して前記媒体が落下する際に該媒体を前記積載部にガイドする
    ことを特徴とする記録システム。
  15. 媒体に記録を行う記録部と、
    該記録部で前記記録が行われた前記媒体を排出する排出部と、
    を有する記録装置と、
    前記排出部から排出された前記媒体を導入する媒体導入部と、
    該媒体導入部から導入された前記媒体に処理を行う処理部と、
    前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記立壁は、前記積載部の積載面に支持される前記媒体の前記後端と接触して前記媒体を整合する積載用立壁を備え、
    前記中央接触壁と前記積載用立壁は、前記媒体の前記後端との接触面が互いに面一である
    ことを特徴とする記録システム。
  16. 媒体に記録を行う記録部と、
    該記録部で前記記録が行われた前記媒体を排出する排出部と、
    を有する記録装置と、
    前記排出部から排出された前記媒体を導入する媒体導入部と、
    該媒体導入部から導入された前記媒体に処理を行う処理部と、
    前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記凹部は、前記積載部に積載された前記媒体の前記後端の少なくとも一部が進入可能である
    ことを特徴とする記録システム。
  17. 媒体に記録を行う記録部と、
    該記録部で前記記録が行われた前記媒体を排出する排出部と、
    を有する記録装置と、
    前記排出部から排出された前記媒体を導入する媒体導入部と、
    該媒体導入部から導入された前記媒体に処理を行う処理部と、
    前記処理部を経た前記媒体が搬送される搬送方向と交差する幅方向に対向して設けられ、前記媒体を支持する支持面を有し、搬送された前記媒体を前記支持面で支持する一対の媒体支持部と、
    前記一対の媒体支持部の鉛直下方に設けられ、前記一対の媒体支持部から落下した前記媒体が積載される積載部と、
    前記一対の媒体支持部に支持される前記媒体の前記搬送方向における後端と接触して前記媒体を整合する立壁と、を備え、
    前記支持面は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜しており、
    前記立壁は、
    前記幅方向において中央に設けられて前記媒体の後端と接触する中央接触壁と、
    前記幅方向において前記中央接触壁の両側領域に設けられ、前記支持面から遠ざかる方向に凹んだ凹部と、を備え、
    前記積載部は、前記搬送方向の下流側に向かって上方に傾斜する積載面を有し、
    前記凹部は、前記積載面と直交する整合面を有する
    ことを特徴とする記録システム。
JP2019179233A 2019-09-30 2019-09-30 排紙装置、処理装置及び記録システム Active JP7371420B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179233A JP7371420B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 排紙装置、処理装置及び記録システム
US17/038,978 US11345560B2 (en) 2019-09-30 2020-09-30 Sheet discharging device, processing device, and recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179233A JP7371420B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 排紙装置、処理装置及び記録システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021054596A JP2021054596A (ja) 2021-04-08
JP2021054596A5 JP2021054596A5 (ja) 2022-09-30
JP7371420B2 true JP7371420B2 (ja) 2023-10-31

Family

ID=75163636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019179233A Active JP7371420B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 排紙装置、処理装置及び記録システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11345560B2 (ja)
JP (1) JP7371420B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102351227B1 (ko) * 2020-08-25 2022-01-14 (주)케이알디씨 화상형성장치용 후처리 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016677A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Minolta Co Ltd シート収容装置
JP2001213565A (ja) 2000-02-02 2001-08-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2002234662A (ja) 2001-02-07 2002-08-23 Sharp Corp 用紙後処理装置
JP2008265991A (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Nec Access Technica Ltd 記録紙スタッカ
JP2013052937A (ja) 2011-09-01 2013-03-21 Gradco Japan Ltd シート後処理装置
JP2014019569A (ja) 2012-07-23 2014-02-03 Konica Minolta Inc 後処理装置および画像形成装置
JP2014113746A (ja) 2012-12-10 2014-06-26 Gradco Japan Ltd 用紙後処理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480463B1 (ko) * 1998-09-17 2005-09-12 주식회사신도리코 용지후처리장치
JP3973845B2 (ja) 2001-02-22 2007-09-12 株式会社リコー シート状媒体整合装置、シート状媒体後処理装置、画像形成装置
US6722646B2 (en) * 2002-02-19 2004-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet treating apparatus and image forming apparatus
US7984900B2 (en) * 2008-07-17 2011-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Bundle hook discharge device
JP5145584B1 (ja) * 2012-07-02 2013-02-20 グラドコジャパン株式会社 シート後処理装置
KR20150110512A (ko) * 2012-12-10 2015-10-02 그라드코 가부시키가이샤 용지 후처리 장치
JP2018024505A (ja) 2016-08-10 2018-02-15 理想科学工業株式会社 用紙揃え機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016677A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Minolta Co Ltd シート収容装置
JP2001213565A (ja) 2000-02-02 2001-08-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2002234662A (ja) 2001-02-07 2002-08-23 Sharp Corp 用紙後処理装置
JP2008265991A (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Nec Access Technica Ltd 記録紙スタッカ
JP2013052937A (ja) 2011-09-01 2013-03-21 Gradco Japan Ltd シート後処理装置
JP2014019569A (ja) 2012-07-23 2014-02-03 Konica Minolta Inc 後処理装置および画像形成装置
JP2014113746A (ja) 2012-12-10 2014-06-26 Gradco Japan Ltd 用紙後処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210094788A1 (en) 2021-04-01
JP2021054596A (ja) 2021-04-08
US11345560B2 (en) 2022-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI659917B (zh) 圖像讀取裝置
JP2002321838A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP7371420B2 (ja) 排紙装置、処理装置及び記録システム
JP6733257B2 (ja) 印刷装置
JP7243454B2 (ja) 媒体排出装置、媒体処理装置、及び記録システム
JP7419743B2 (ja) 排紙装置、処理装置及び記録システム
JP7432138B2 (ja) 排紙装置、処理装置及び記録システム
JP7400307B2 (ja) 排紙装置、排紙装置の制御方法、処理装置及び記録システム
JP2024026702A (ja) 処理装置、処理装置の制御方法及び記録システム
CN112573274B (zh) 处理装置、处理装置的控制方法以及记录***
JP5009188B2 (ja) 用紙揃え装置、用紙積載装置、及び画像形成装置
US11358827B2 (en) Postprocessing apparatus and image processing system
US11608242B2 (en) Post-processing device
JP7428210B2 (ja) 媒体排出装置および画像読取装置
JP7111197B2 (ja) 搬送装置
JP2019081621A (ja) 媒体排出装置
KR100920173B1 (ko) 용지 후처리장치
JP2003104618A (ja) 排紙装置及び印刷装置
JP2006306530A (ja) シート積載装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2004203509A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取記録装置
JP2022168390A (ja) 記録システム
KR20140102226A (ko) 서류 처리 장치 및 서류 처리 방법
JP5894429B2 (ja) 折りシート収納装置及びこれを備えたシート折り装置
JP2020138841A (ja) 画像記録装置及び給送装置
JP2006124157A (ja) シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7371420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150