JP7335096B2 - ロボットシステムの障害物探索装置 - Google Patents

ロボットシステムの障害物探索装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7335096B2
JP7335096B2 JP2019107097A JP2019107097A JP7335096B2 JP 7335096 B2 JP7335096 B2 JP 7335096B2 JP 2019107097 A JP2019107097 A JP 2019107097A JP 2019107097 A JP2019107097 A JP 2019107097A JP 7335096 B2 JP7335096 B2 JP 7335096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
unit
search
robot
search space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019107097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020199571A (ja
Inventor
洋平 鈴木
達也 近江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019107097A priority Critical patent/JP7335096B2/ja
Priority to US16/889,021 priority patent/US11628567B2/en
Priority to DE102020206932.8A priority patent/DE102020206932A1/de
Priority to CN202010499797.XA priority patent/CN112045674A/zh
Publication of JP2020199571A publication Critical patent/JP2020199571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7335096B2 publication Critical patent/JP7335096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • B25J9/1666Avoiding collision or forbidden zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • B25J9/1676Avoiding collision or forbidden zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40455Proximity of obstacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

本発明は、ロボットシステムの障害物探索装置に関する。
従来、例えば産業用ロボットなどのロボットを駆動する際には、予め入力した障害物の情報を基に、ロボットが障害物に干渉しない動作経路を自動で生成する技術を用いている。
例えば、特許文献1には、「探索装置を有する可動部位を駆動して行われる探索動作に関し、前記探索動作の対象領域を複数の部分領域に分割する分割部と、前記分割部で分割された前記複数の部分領域の探索順序をランダムに設定する第一設定部と、前記分割部で分割された個々の前記部分領域における探索方向を任意に設定する第二設定部と、前記第一設定部で設定された前記探索順序と前記第二設定部で設定された前記探索方向とに順って前記探索動作を制御する制御部と、を備えたことを特徴とする、ロボット。」が示されている。
特許文献2には、「複数の関節を備え、先端部にエンドエフェクタを取り付けたロボットと、前記ロボットの教示データおよび作業プログラムを記憶する教示データ記憶部と、前記作業プログラムに基づき前記ロボットへの動作指令を生成する指令生成部と、前記動作指令によって前記ロボットの各関節のサーボモータを駆動するサーボ制御部とを備えたロボットコントローラと、前記ロボット制御装置に接続された教示装置とからなり、前記エンドエフェクタにより第1の所定位置に配置されたワークを把持して第2の所定位置へ嵌合する作業を行うロボットシステムにおいて、前記ロボットコントローラは、暫定的に教示されたワーク把持点および嵌合点、前記ワーク把持点と前記嵌合点との間の経由点の各位置と、前記ワーク把持点および嵌合点における前記エンドエフェクタの姿勢と、前記ロボット周辺に存在する障害物の位置とから前記障害物を回避して嵌合を行う作業プログラムを生成し、前記教示データ記憶部に記憶させる姿勢演算部を備えることを特徴とするロボットシステム。」が示されている。
特許文献3には、「三次元測定機で測定した点群データに基づいて対象物を三次元認識し、当該対象物の形状と位置と姿勢とを特定する三次元認識部と、該三次元認識部で特定した対象物の形状と位置と姿勢とが反映された対象物モデル表現を生成する対象物モデル表現部と、該対象物モデル表現部で生成した対象物モデル表現を表示する表示部と、外部からの指示情報に基づいて、前記表示部で表示されている対象物モデルからロボットで操作する操作対象モデルを特定し、さらに当該操作対象モデルのロボットによる動作シーケンスを生成するロボット動作シーケンス指示部と、該ロボット動作シーケンス指示部で指示した動作シーケンスに基づいて障害物を回避する前記ロボットの動作シーケンスを決定し、決定した動作シーケンスを前記表示部に出力するロボット動作シーケンス決定部とを備えたことを特徴とする遠隔操作支援装置。」が示されている。
特開2013-244566号公報 特開2010-142910号公報 特開2010-94777号公報
しかしながら、上記従来のロボットシステム(ロボットシステムの障害物探索装置)においては、予め障害物の情報を用意し、動作経路生成装置に手動で入力する必要があり、結果、障害物を更新する度に入力手間が発生する。また、情報を誤入力してしまうことによって、ロボットが障害物に干渉するおそれもある。
本開示のロボットシステムの障害物探索装置の一態様は、障害物が存在する領域を自動的に特定し、ロボットが障害物に干渉しない動作経路を自動で生成できるようにするための装置であって、前記ロボットに装着した非接触の三次元測定部と、前記三次元測定部によって探索空間内の障害物を探索する障害物探索部と、を備える構成とした。
本開示のロボットシステムの障害物探索装置の一態様によれば、ロボットに非接触の三次元測定部(三次元測定機)を装着し、この三次元測定部を用いて障害物を探索するようにした。
これにより、ロボットが動くことで三次元測定部の位置や姿勢を自動で自在に変化させることができ、空間中の広い範囲を効率的且つ効果的に探索することが可能になる。また、死角が生じにくいため、障害物の隙間に潜り込むような動作も実現でき、効率的且つ精度よく効果的に、障害物が存在しない領域を特定することが可能になる。
よって、この探索結果を動作経路生成装置に出力/反映させることによって、従来のように手動で入力する必要が無く、且つ人為的ミスが生じることがなく、効率的で正確に障害物に干渉しないロボットの動作経路を作成/実現することが可能になる。
一態様のロボットシステムの障害物探索装置を示すブロック図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて障害物にロボットが干渉しない領域を特定する方法を示すフロー図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて障害物にロボットが干渉しない領域を特定するにあたり、探索領域を設定した状態を示す図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて障害物にロボットが干渉しない領域を特定するにあたり、探索領域を分割した状態を示す図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて探索を行う状態を示す図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて探索を行い、分割した領域の障害物の有無を特定してゆく状態を示す図である。 一態様のロボットシステムの障害物探索装置を用いて探索を行い、分割した領域の障害物の有無を特定してゆく状態を示す図である。
以下、図1から図7を参照し、一実施形態に係るロボットシステムの障害物探索装置について説明する。ここで、本実施形態は、例えば産業用のロボットを駆動するにあたり、障害物が存在する領域を自動的に特定し、ロボットが障害物に干渉しない動作経路を自動で生成できるようにするための装置に関するものである。
本実施形態のロボットシステムの障害物探索装置Aは、図1(及び図3)に示すように、ロボット1に装着した非接触の三次元測定機(三次元測定部)2と、三次元測定機2を利用して探索空間R内の障害物Mを探索する障害物探索部3とを備えている。
障害物探索部3は、図1(及び図4)に示すように、所定の空間を探索空間Rに設定する探索空間設定部4と、探索空間設定部4で設定した探索空間Rを所定の大きさの立方体領域R1に分割する探索空間分割部5と、探索空間分割部5で分割した探索空間R内の全ての立方体領域R1を「未探索」として設定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けして示す未探索初期設定部6(フラグ付け部10)と、を備えている。
さらに、障害物探索部3は、図1(及び図5、図6、図7)に示すように、ロボット1を動かし、三次元測定機2の位置と姿勢を更新しながら探索空間R内の立方体領域R1の障害物Mの有無を確認する障害物探索・確認部7と、例えば、障害物探索・確認部7で測定不能と判断された立方体領域R1以外の全ての立方体領域R1、すなわち、障害物Mが存在する立方体領域R1(R2)を除く立方体領域R1(R3)に対して、未探索の立方体領域R1(R3)の有無を確認する未探索領域確認部8と、障害物Mが存在しない立方体領域R3を「障害物無し」として設定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けして示す障害物なし領域設定部9(フラグ付け部10)と、を備えている。
本実施形態のロボットシステムの障害物探索装置Aを用いて障害物Mが存在する領域R2を自動的に特定する方法について説明する。
まず、図2及び図3(図1)に示すように、ロボット1にレーザスキャナなどの非接触の三次元測定機(三次元測定部)2を装着し、ロボット1が動き、三次元測定機2の位置や姿勢を変化させることによって、自動で障害物Mを探索できるように準備する。
次に、図2及び図4(図1)に示すように、探索空間設定部4によって、ロボット1が移動しうる所定の空間を探索空間Rとして設定するとともに、探索空間分割部5によって、探索空間設定部4で設定した探索空間Rを所定の大きさの立方体領域R1に分割する(STEP1)。
次に、未探索初期設定部6(フラグ付け部10)によって、探索空間分割部5で分割した探索空間R内の全ての立方体領域R1を「未探索」として設定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けする(STEP2)。
次に、図2及び図5(図1)に示すように、障害物探索・確認部7によって、ロボット1を動かしながら三次元測定機2の位置と姿勢を更新し、探索空間R内の障害物Mの有無を確認してゆく(STEP3、STEP4)。
そして、測定範囲の立方体領域R1に障害物Mが存在しない場合には、障害物なし領域設定部9(フラグ付け部10)によって、その立方体領域R1を障害物Mが存在しない立方体領域R3として設定/特定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けして示す(STEP5)。
また、測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在するか否かが確認され(STEP6)、測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在しなければ、探索が終了する。
一方、測定範囲の立方体領域R1に障害物Mが存在する場合には、障害物Mが存在する立方体領域R1(R2)を「障害物有り」として設定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けして示す(STEP7)。また、これとともに、三次元測定機2と障害物Mが存在する立方体領域R1(R2)との間の立方体領域R1(R3)を障害物Mが存在しない立方体領域R3として設定/特定し、その旨を管理リストなどにフラグ付けして示す(STEP8)。
次に、測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在するか否かが確認され(STEP6)、測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在する場合には、障害物探索・確認部7によって、ロボット1を動かしながら三次元測定機2の位置と姿勢を更新し、探索空間R内の障害物Mの有無の確認を継続し(STEP3、STEP4)、上記と同様の操作を繰り返し行ってゆく。
測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在するか否かが確認され(STEP6)、測定可能且つ未探索の立方体領域R1が存在しなければ、探索が終了する。
そして、上記構成からなる本実施形態のロボットシステムの障害物探索装置Aにおいては、まず、ロボット1に非接触の三次元測定機2を装着し、この三次元測定機2を用いて障害物Mを探索するようにした。
これにより、ロボット1が動くことで三次元測定機2の位置や姿勢を自動で自在に変化させることができ、空間中の広い範囲を効率的且つ効果的に探索することが可能になる。また、死角が生じにくいため、障害物Mの隙間に潜り込むような動作も実現でき、効率的且つ精度よく効果的に、障害物Mが存在しない領域R3を特定することが可能になる。
よって、本実施形態のロボットシステムの障害物探索装置Aによれば、探索結果を動作経路生成装置に出力/反映させることによって、従来のように手動で入力する必要が無く、且つ人為的ミスが生じることがなく、効率的で正確に障害物Mに干渉しないロボット1の動作経路を作成/実現することが可能になる。
また、本実施形態のロボットシステムの障害物探索装置Aにおいては、任意の解像度を基に任意の探索空間Rを立方体領域R1で分割し、これを探索単位とすることによって、解像度が高いほど、立方体領域R1を小さく設定し、その数を増加させることができる。これにより、探索精度を必要に応じて自在に設定することができ、効率的で効果的に障害物Mに干渉しないロボット1の動作経路を作成/実現することが可能になる。
以上、ロボットシステムの障害物探索装置の一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、探索空間Rを複数の立方体領域R1に分割するものとしたが、分割する領域は必ずしも立方体でなくてもよい。
1 ロボット
2 三次元測定機(三次元測定部)
3 障害物探索
探索空間設定部
探索空間分割部
6 未探索初期設定部
7 障害物探索・確認部
8 未探索領域確認部
9 障害物なし領域設定部
10 フラグ付け部
A ロボットシステムの障害物探索装置
M 障害物
R 探索空間
R1 立方体領域(分割領域)
R2 障害物が存在する立方体領域(分割領域)
R3 障害物が存在しない立方体領域(分割領域)

Claims (2)

  1. 障害物が存在する領域を自動的に特定し、ロボットが障害物に干渉しない動作経路を自動で生成できるようにするための装置であって、
    前記ロボットに装着した非接触の三次元測定部と、
    前記三次元測定部によって探索空間内の障害物を探索する障害物探索部と、を備え
    前記障害物探索部は、
    前記探索空間を設定する探索空間設定部と、
    前記探索空間設定部で設定した前記探索空間を所定の大きさの複数の領域に分割する探索空間分割部と、
    前記ロボットを動かし前記三次元測定部の位置と姿勢を更新しながら前記探索空間の分割した領域の障害物の有無を確認する障害物探索・確認部と、
    障害物が存在する領域を除く領域に対し、未探索の領域の有無を確認する未探索領域確認部と、を備える、
    ボットシステムの障害物探索装置。
  2. 前記障害物探索部は、
    前記探索空間分割部で分割した全ての領域を「未探索」として設定する未探索初期設定部と、
    障害物が存在しない領域を「障害物無し」として設定する障害物なし領域設定部と、
    備える、
    請求項に記載のロボットシステムの障害物探索装置。
JP2019107097A 2019-06-07 2019-06-07 ロボットシステムの障害物探索装置 Active JP7335096B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107097A JP7335096B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 ロボットシステムの障害物探索装置
US16/889,021 US11628567B2 (en) 2019-06-07 2020-06-01 Obstacle search device of robot system
DE102020206932.8A DE102020206932A1 (de) 2019-06-07 2020-06-03 Hindernissuchvorrichtung von robotersystem
CN202010499797.XA CN112045674A (zh) 2019-06-07 2020-06-04 机器人***的障碍物搜索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107097A JP7335096B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 ロボットシステムの障害物探索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020199571A JP2020199571A (ja) 2020-12-17
JP7335096B2 true JP7335096B2 (ja) 2023-08-29

Family

ID=73459813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019107097A Active JP7335096B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 ロボットシステムの障害物探索装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11628567B2 (ja)
JP (1) JP7335096B2 (ja)
CN (1) CN112045674A (ja)
DE (1) DE102020206932A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10128686A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ロボットマニピュレータの制御方法およびロボットマニピュレータの制御装置
JP4226623B2 (ja) * 2006-09-29 2009-02-18 ファナック株式会社 ワーク取り出し装置
JP5086942B2 (ja) * 2008-09-02 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム
JP2010094777A (ja) 2008-10-16 2010-04-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 遠隔操作支援装置
JP2010142910A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP5178645B2 (ja) * 2009-06-30 2013-04-10 バブコック日立株式会社 複数経路の探索装置及び方法
CN102725109B (zh) * 2010-07-27 2015-03-18 松下电器产业株式会社 移动路径搜索装置及移动路径搜索方法
JP2012081577A (ja) * 2010-09-17 2012-04-26 Denso Wave Inc ロボットの移動方向決定方法及びロボットの制御装置
WO2012063397A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 パナソニック株式会社 移動経路探索装置および移動経路探索方法
JP5915381B2 (ja) 2012-05-28 2016-05-11 富士通株式会社 ロボット及びロボットの制御方法
JP5786896B2 (ja) * 2013-06-07 2015-09-30 株式会社安川電機 ワーク検出装置、ロボットシステム、被加工物の製造方法及びワーク検出方法
CN103984037B (zh) * 2014-04-30 2017-07-28 深圳市墨克瑞光电子研究院 基于视觉的移动机器人障碍物检测方法和装置
CN104199292A (zh) * 2014-08-11 2014-12-10 大连大学 一种基于蚁群算法的空间机械臂末端器避障路径规划的方法
JP6489923B2 (ja) * 2014-12-17 2019-03-27 日本電信電話株式会社 行動制御システム、及びそのプログラム
JP6599143B2 (ja) * 2015-06-30 2019-10-30 セコム株式会社 自律移動ロボット
JP6450737B2 (ja) * 2016-12-08 2019-01-09 ファナック株式会社 ロボットシステム
EP3403772B1 (en) * 2017-05-18 2022-11-16 KUKA Hungária Kft. Robot motion planning for avoiding collision with moving obstacles
CN107214701B (zh) * 2017-06-12 2019-10-18 南京理工大学 一种基于运动基元库的带电作业机械臂自主避障路径规划方法
JP6897376B2 (ja) * 2017-07-11 2021-06-30 トヨタ自動車株式会社 移動計画装置、移動ロボット、および移動計画プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200384646A1 (en) 2020-12-10
JP2020199571A (ja) 2020-12-17
DE102020206932A1 (de) 2020-12-10
US11628567B2 (en) 2023-04-18
CN112045674A (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1769891B1 (en) Offline teaching apparatus for robot
JP6311421B2 (ja) ティーチングシステム、ロボットシステムおよびティーチング方法
CN108145709B (zh) 控制机器人的方法和设备
JP5044991B2 (ja) 経路作成装置及び経路作成方法
JP2014024162A (ja) ロボットシステム、ロボット制御装置、ロボット制御方法及びロボット制御プログラム
JP2005108144A (ja) ロボットの補正データ確認装置
JP6469159B2 (ja) 接触センサによるワーク位置検出プログラム生成機能を備えたオフラインプログラミング装置及び方法
JP6567101B2 (ja) 教示方法、ロボットの動作方法、プログラム、記憶媒体、教示装置
CN116604589A (zh) 机器人的控制器和控制方法
CN109760040B (zh) 干扰判定方法、干扰判定***以及存储介质
US11534912B2 (en) Vibration display device, operation program creating device, and system
JP4976883B2 (ja) マニピュレータシステム
JPS63291104A (ja) 産業用ロボットの端部エフェクターの制御方法
WO2015137162A1 (ja) 制御装置、ロボットシステム、および制御用データ生成方法
US10052757B2 (en) Robot control device and robot control method
JP7335096B2 (ja) ロボットシステムの障害物探索装置
JP2019081204A (ja) ロボット制御方法、制御端末、およびロボットシステム
KR20160003774A (ko) 다관절 링크 기구의 역운동학 해법, 및 이 역운동학 해법을 이용한 교시 데이터 작성 장치
JP7245603B2 (ja) 教示装置、ロボットシステムおよび教示方法
EP4052865A1 (en) Information processing apparatus, robot system, information processing method, program, and recording medium
JP4730337B2 (ja) ロボットの設置位置決定装置及びロボットの設置位置決定方法
JPH08286722A (ja) Cadデータ利用オフラインティーチング方法及びそのシステム
CN113302026B (zh) 两个机器人机械手的路径的协调
JP2021070096A (ja) 制御方法、制御装置、ロボット装置、物品の製造方法、動作プログラム作成方法、動作プログラム作成装置、表示装置、制御プログラムおよび記録媒体
CN114728411B (zh) 控制装置、机器人***和控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7335096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150