JP7269014B2 - タッチセンサーの取付構造 - Google Patents

タッチセンサーの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7269014B2
JP7269014B2 JP2019003007A JP2019003007A JP7269014B2 JP 7269014 B2 JP7269014 B2 JP 7269014B2 JP 2019003007 A JP2019003007 A JP 2019003007A JP 2019003007 A JP2019003007 A JP 2019003007A JP 7269014 B2 JP7269014 B2 JP 7269014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
touch sensor
side wall
flange
outer side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019003007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020111162A (ja
Inventor
美智彦 松本
正樹 丹羽
裕典 小枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Nishikawa Rubber Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Nishikawa Rubber Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2019003007A priority Critical patent/JP7269014B2/ja
Priority to CN202010009013.0A priority patent/CN111422138B/zh
Priority to US16/737,568 priority patent/US11420504B2/en
Publication of JP2020111162A publication Critical patent/JP2020111162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269014B2 publication Critical patent/JP7269014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0411Beltline
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/43Detection using safety edges responsive to disruption of energy beams, e.g. light or sound
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/44Detection using safety edges responsive to changes in electrical conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/86Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/10Additional functions
    • E05Y2800/12Sealing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • E05Y2800/27Profiles; Strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

本発明は、ワゴン車やワンボックスカーなどのように車体の前後に移動するスライドドアと、開口部との間に指等の異物が挟み込まれると対応する信号を出力して異物の存在を検知するセンサーが組込まれたタッチセンサーの取付構造に関する。
図10及び図11に示すように、ワゴン車などのようにスライドドア1によって車体の前後方向に移動して車体の開口部を開閉する自動車においては、スライドドア1の前端面に車体前側に向けて突設され、車両上下に延びるタッチセンサー10が取付けられている。
タッチセンサー10は、図12に示すように、スライドドア1の前端部に形成されたヘムフランジ部Fに取付けられる、車内側側壁11a,車外側側壁11b及び連結壁11cからなる断面略U字形状の取付基部11と、連結壁11cに一体成形された中空部12と、車外側側壁11bの後端部から車外側後方に傾斜して延びる傾斜壁部14と、傾斜壁部14の後端部から車内側前方に傾斜して延びスライドドア1の閉時に相対向するフロントドア2の車内側面に弾接するシールリップ部15を備え、中空部12には、スライドドア1とフロントドア2の後端部との間に人体の一部(指や手足)などの異物が挟まった場合にその挟み込みを検知して対応する電気信号を出力するセンサー(感圧センサー)Sが挿入されている。
また、取付基部11の内方にはさらに内方に向けて延びフランジFに弾接して保持する複数の係止部16が設けられ、また取付基部11には剛性をアップさせるために断面略U字形状の芯材17が埋設されている。
ここで、スライドドア1にタッチセンサー10を固定する場合、特にベルトライン部BLでは、図11に示すように、フランジFはスライドドア1の形状に対応して略S字状に形成されている、すなわち、ベルトライン部BLにおいて車内側に向けて凸状に湾曲した湾曲部1cが形成されている。
そのため、押出成形されてなるタッチセンサー10は、その湾曲部1cに追従することが困難で車外側に向けて押し出された状態で取付けられているので、タッチセンサー10はベルトライン部BLでは近周りしようと車外側に寄る力が作用している。
こうした問題を解決するため、湾曲部1cではタッチセンサー10の取付基部11の開口量が小さくなるように潰したり、あるいは、ゴム板を車内側側壁11aの車外側面に接着したりすることで局所的にフランジFを強固に保持するようにして、タッチセンサー10が車外側に近周りすることを抑制していた。
しかし、取付基部11を潰す方法もゴム板を接着する方法も余分な工程が発生するため作業が煩雑である。また、取付基部11を潰す方法は、取付基部11の開口量が小さくなるように潰すため、潰してない箇所との外観が相違するという問題があり、ゴム板を接着する方法は、接着時に接着材が接着不必要箇所に付着して製品が汚れたり、ゴム板の配置位置に誤差を生じやすいという問題がある。
これに対して、接着材を使用することなく平板状でゴム製のスペーサをはめ込み式にして設置したものも開示されているが(特許文献1)、衝撃が加わった場合などにスペーサがずれる恐れがあり、フランジの湾曲部に対してタッチセンサーを安定した状態で取付けることができないといった問題がある。
特許第5007829号公報
そこで、本発明の目的とするところは、フランジの湾曲部に対して上手く追従し安定した状態で取付けることができるタッチセンサーの取付構造を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明のタッチセンサーの取付構造は、車体の前後方向に移動して開口部を開閉し、上下方向に延びるとともにベルトライン部(BL)で車内側に向けて凸状に湾曲した湾曲部(1c)が形成されたフランジ(F)が前縁部に形成されたスライドドア(1)の、前記フランジ(F)に対して、
車内側側壁(51a),車外側側壁(51b),及び前記両側壁(51a,51b)を連結する連結壁(51c)からなり内方に向けて複数の係止部(56)が形成された断面略U字形状の取付基部(51)と、前記連結壁(51c)に一体化され前記スライドドア(1)と前記開口部やフロントドア(2)後端部との間に挟み込まれた異物に弾接する中空部(52)と、前記中空部(52)に組み込まれ前記中空部(52)が押圧されて潰れるとそれに対応した電気信号を出力するセンサー(S)を備えるタッチセンサー(50)を取付ける構造であって、
前記フランジ(F)の湾曲部(1c)に取付けられる部分では、前記車内側側壁(51a)から車外側に向けて嵩上げされかつ前記車外側側壁(51b)との間に前記フランジ(F)が挿入される隙間(H)を形成ししかも上下方向に複数にわけられたブロック部(71)からなる嵩上げ部(70)を設け、
前記嵩上げ部(70)を成す複数のブロック部(71)は間歇的に設けられてなることを特徴とする。
また本発明は、前記嵩上げ部(70)の上端部及び下端部には、前記車内側側壁(51a)側に向けて広がる傾斜面(73,74)をそれぞれ設けたことを特徴とする。
また本発明は、前記ブロック部(71)は、一面が開いた中空筒状体でその開いた面側を、前記取付基部(51)の開口側と同一方向にしたことを特徴とする。
なお、括弧内の記号は、図面および後述する発明を実施するための形態に記載された対応要素または対応事項を示す。
本発明によれば、スライドドアに取付けられるタッチセンサーにおいて、特にベルトライン部前端部において湾曲部が形成されたフランジに取付けられる部分では、車内側側壁から車外側に向けて型成形された嵩上げ部が設けられ、その嵩上げ部は上下方向に複数にわけられたブロック部からなるので、フランジの湾曲部に対してタッチセンサーは上手く追従し、従来例で示したように取付基部を局所的に潰したり、あるいはゴム板を接着して新たに設けたりすることなく、タッチセンサーが近周りしようとすることを抑制することできる。
また、嵩上げ部は、車外側側壁との間にフランジが挿入される隙間を形成するように設けられているので、タッチセンサーは安定した状態で取付けられ、多少の衝撃が加わったとしてもずれる心配はほとんどない。
嵩上げ部は、押出成形された車内側側壁から車外側に向けて嵩上げするように型成形して成形したり、あるいは、押出成形された車内側側壁の開口側端部を切り欠いてその部分を型成形することによって型成形車内側側壁を成形するとともにその型成形車内側側壁から車外側に向けて嵩上げするように型成形して成形することができる。また、押出成形された車内側側壁に形成された複数の係止部からそれら係止部を押さえるようにして車外側に向けて嵩上げ部を嵩上げするように型成形することもできる。
特に、押出成形された車内側側壁を切り欠いた後に嵩上げ部を型成形するものは、押出成形部と型成形部の接着面積を大きくすることができるので接着強度が向上する。
なお、センサーが組み込まれた中空部はそのままで例えば切り欠くなどの加工を特に施したものではなく湾曲部に沿って湾曲されるものであるのでセンサー機能を特に悪化させることもない。
また、本発明によれば、嵩上げ部の上端部及び下端部には、車内側側壁側に向けて広がる傾斜面をそれぞれ設けたので、タッチセンサーを取付けるときにフランジが引っ掛かることを防止することができる。
また、本発明によれば、ブロック部は、一面が開いた中空筒状体でその開いた面側を、取付基部の開口側と同一方向にしたので、ブロック部を中実にした場合と比較してセンサーが組み込まれた中空部が不要に圧縮されることを回避することができる。
すなわち、タッチセンサーを、フランジの小さいR形状の湾曲部に追従させて取付ける際に、その湾曲部からの反力及び中空筒状体の開いた面側(取付基部の両側壁端部側)にかかる引っ張り力は、中空筒状体が変形することで吸収されるので中空筒状体の開かない方の面側(取付基部の連結壁側)を経由して中空部内のセンサーが圧縮されることは回避されるが、ブロック部が中実であると中空筒状体のように変形しないため、湾曲部からの反力及び両側壁側にかかる引っ張り力は、連結壁側の面を経由して中空部に伝わり中空部内のセンサーが圧縮されてしまいセンサーが常時接触状態になる恐れがある。このようにセンサーが常時接触状態になるとセンサーによる挟み込み検知能力は不能になってしまう。
本発明の実施形態に係る左側タッチセンサーが左側スライドドアに取付けられた状態を示す斜視図である。 図1に示すタッチセンサーだけを示す拡大斜視図である。 本発明の実施形態に係るタッチセンサーの製造方法を示すもので、押出成形されたタッチセンサーを部分的に切り欠いた状態の要部を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るタッチセンサーの製造方法を示すもので、図3に示す状態から嵩上げ部を型成形した状態の要部を示す斜視図である。 図4のB-B線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る別のタッチセンサーを示す、図4のB-B線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係るさらに別のタッチセンサーを示す、図4のB-B線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る別のタッチセンサーの製造方法を示すもので、図3に示す状態から中実の嵩上げ部を型成形した状態の要部を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るさらに別のタッチセンサーの製造方法を示すもので、図3に示す状態から複数のブロック部を間歇的に設けられてなる嵩上げ部を型成形した状態の要部を示す斜視図である。 スライドドアによって開閉する自動車の左側側面図である。 従来例に係る左側タッチセンサーが左側スライドドアに取付けられた状態を示す斜視図である。 スライドドアに取付けられたタッチセンサーを示す図11のA-A線拡大断面図である。
図面を参照して、本発明の実施形態に係るタッチセンサーの取付構造及びタッチセンサーの製造方法について説明する。
本発明の実施形態に係るタッチセンサー50は、図1乃至図5,図10で示したように、車体の前後方向に移動して開口部を開閉するスライドドア1の前端部に形成されたフランジFに車体前側に向けて突出するように取付けられている。ここで、前後とは車体前後方向を示し、タッチセンサー50においては、中空部52側を車体前側、取付基部51側を車体後側としている。
スライドドア1に形成されたフランジFは、図5に示すように、アウターパネル1bの端部を車内側に折り返し、インナーパネル1aの端部の車内側に重ね合わせした(ヘム状)ものであり、図1に示すように、上下方向に延びるとともにベルトライン部BLで車内側に向けて凸状に湾曲した湾曲部1cが形成されている。また、ベルトライン部BLに沿って車外側に水平にベルトラインウェザーストリップ20が取付けられ、その端部にはエンドキャップ21が取付けられている。
フランジFに取付けられたタッチセンサー50には、図2(ここではフランジFについては省略して記載した)及び図5に示すように、スライドドア1と車体の開口部、ここではフロントドア2の後端との間に人体の一部(指や手足)などの異物が挟まった場合にその挟み込みを検知して対応する電気信号を出力するセンサー(感圧センサー)Sが取付けられてなるものである。
このタッチセンサー50は、押出成形されたものであり、フランジFの湾曲部1cを除いた部分、すなわち、湾曲部1cよりも上方及び湾曲部1cよりも下方では、図12に示すフランジFに直接、取付けられる車内側側壁51a,車外側側壁51b及び、両側壁51a,51bを連結する連結壁51cからなる断面略U字形状の取付基部51と、その取付基部51の連結壁51cに一体成形された中空部52と、車外側側壁51bの後端部から車外側後方に傾斜して延びる傾斜壁部54と、傾斜壁部54の後端部から車内側前方に傾斜して延びスライドドア1の閉時に相対向するフロントドア2の後端部に弾接するシールリップ部55を備え、取付基部51の内方にはさらに内方に向けて延びフランジFに弾接して保持する複数の係止部56が設けられ、取付基部51に沿って剛性をアップさせるために断面略U字形状の芯材57が埋設されている。中空部52内にセンサーSは組込まれている。
中空部52は、スライドドア1の閉時にスライドドア1とフロントドア2の後端との間に挟み込まれた異物があるとその異物に弾接し、中空部52が押圧されて潰れるとそれに対応した電気信号をセンサーSが出力し、閉まりかけたスライドドア1を開けるようになっている。
センサーSは、例えば、車両上下方向(長手方向)に延びる2本の芯線(電極線)が、空間部を介して設けられた2つの導電性のゴム様弾性体(導電部)にそれぞれ埋設されるようにして中空部52内に配置されてなるもので、スライドドア1の閉時にスライドドア1とフロントドア2の後端との間に異物が挟み込まれると中空部52が部分的に押圧されて潰れ、2つの離間したゴム様弾性体が接触して2本の芯線が短絡するようになっている。そして、この電気信号の変化が、タッチセンサー50の下側端末部分で2本の芯線に結線されたリード線に接続された制御装置に伝えられることによって異物の存在が検知されるようになっている。
なお、センサーSは中空部52内に納まり、異物を検知できるものであればその構造について限定されるものではない。
そして、フランジFの湾曲部1cに取付けられる部分では、図2に示すように、取付基部51内において車内側から車外側に向けて嵩上げされた嵩上げ部70を設けている。
嵩上げ部70は、支持柱72を介して上下方向に複数(ここでは4個)にわけられたブロック部71からなり一連一体的に連設されている。
ブロック部71は、一面が開いた中空筒状体でその開いた面側を、取付基部51の開口側と同一方向にしている。タッチセンサー50がフランジFに取付けられた状態では、ブロック部71において中空筒状体の開いた面側は車体の後方向となる。
また、ブロック部71の車外側面には車体の前後方向に延びる溝部75が形成されている。より具体的には、溝部75は、隣接するブロック部71を上下に仕切る支持柱72の車外側面に形成されている。
また、嵩上げ部70の上端部には、車外側から車内側側壁51a側で上方に向けて広がる傾斜面73を設け、嵩上げ部70の下端部には、車外側から車内側側壁51a側で下方に向けて広がる傾斜面74を設けていて嵩上げ部70は全体的には台形状になっている。
図5に示すように、嵩上げ部70の高さは、車外側側壁51bとの間にフランジFが挿入される隙間Hを形成する高さに設定している。
ここでは、押出成形されたタッチセンサー50を部分的に切り欠いて型成形することによって嵩上げ部70を成形している。
すなわち、フランジFの湾曲部1cの上方から下方にかけての所定区間においては、図3に示すように、直線状に押出成形された取付基部51の車内側側壁51aの開口側端部だけを切り欠き、残った部分を金型(図示しない)にセットした後、金型のキャビティ内に型成形材料を注入して切り欠いた部分に型成形車内側側壁61を型成形するとともに嵩上げ部70を型成形したものである。
このとき、嵩上げ部70は、取付基部51の車内側側壁51a側に設けられた2つの係止部56を車外側から抑え込むようにして型成形されているので、車内側側壁51aと抑え込みにより倒された係止部56の間には隙間が生じているとともに係止部56の反力によってタッチセンサー50の柔軟性が高まりフランジFの湾曲部1cに対する追従性が向上する。
型成形材料としては、ゴム様弾性体であればよい。例えば、ゴムであればEPDMがあげられるがこれに限定されるものではない。
また、熱可塑性エラストマーであれば、TPOやTPSがあげられるがこれらに限定されるものではない。また、型成形材料は、非発泡材であってもよいし、発泡材であってもよいが、型成形部の剛性確保の観点から、非発泡材が好ましい。
これにより、型成形車内側側壁64はその上下で押出成形されたタッチセンサー50の車内側側壁51aに一連一体的に形成される。
そして、自動車へのタッチセンサー取付作業者が、図4で示したように、直線状に押出成形されたタッチセンサー50に嵩上げ部70が型成形されたものを、手作業によって、図2に示したように、フランジFの湾曲部1cに沿って曲げながら取付ける。
なお、中空部52については特に切り欠きといった加工は施されてはおらず中空部52に組み込まれたセンサーSの機能に何らかの影響を及ぼすものではない。
このように構成されたタッチセンサー50によれば、特にベルトライン部BLの前端部において湾曲部1cが形成されたフランジFに取付けられる部分では、型成形された型成形車内側側壁61から車外側に向けて嵩上げされた嵩上げ部70が設けられ、その嵩上げ部70は上下方向に複数にわけられたブロック部71からなるので、フランジFの湾曲部1cに対してタッチセンサー50は上手く追従し、従来例で示したように取付基部51を局所的に潰したり、あるいはゴム板を接着して新たに設けたりすることなく、タッチセンサー50が車外側に近周りしようとすることを抑制することできる。
また、嵩上げ部70は、車外側側壁51bとの間にフランジFが挿入される隙間Hを形成するように設けられているので、タッチセンサー50は安定した状態で取付けられ、多少の衝撃が加わったとしてもずれる心配はほとんどない。
また、嵩上げ部70については、押出成形されたタッチセンサー50の車内側側壁51aを切り欠いた後にその部分に型成形車内側壁61とともに嵩上げ部70を型成形するので、押出成形部と型成形部の接着面積を大きくすることができ、接着強度が向上する。
また、特に嵩上げ部70を成す複数のブロック部71間の支持柱72の車外側面には溝部75が形成されているので、タッチセンサー50は容易に湾曲しさらに湾曲部1cが形成されたフランジFに対する追従性を向上させることができる。
また、嵩上げ部70の上端部及び下端部には、車内側側壁51a側に向けて広がる傾斜面73,74をそれぞれ設けたので、タッチセンサー50を取付けるときにフランジFが引っ掛かることを防止することができる。
なお、嵩上げ部70の型成形時に、車内側側壁51aの開口側端部が切り欠きされた、押出成形されたタッチセンサー50を、フランジFの湾曲部1cの形状に沿うように曲げた状態で金型にセットした後に型成形材料を注入して嵩上げ部70を最初からフランジFの湾曲部1cの形状に沿った形状にして、ブロック部71を中空筒状体にし、溝部75を形成することで湾曲部1cが形成されたフランジFに対する追従性を向上させることができるが、本実施形態では、図4に示したように、直線状に押出成形されたタッチセンサー50に嵩上げ部70を型成形したものをフランジFの湾曲部1cに沿って取付けるもので、これによっても十分、フランジFの湾曲部1cに追従させることができる。
これによれば、嵩上げ部70を最初から湾曲させた状態で型成形するものと比較して、金型の形状を特に複雑にする必要はなく容易に型成形することができる。
なお、本実施形態によれば、図5に示したように、直線状に押出成形された取付基部51の車内側側壁51aの開口側端部だけを切り欠き、型成形車内側側壁61と嵩上げ部70を型成形するようにしたが、図6に示すように、特に切り欠きをすることなく、直線状に押出成形された取付基部51の車内側側壁51aの車外側に嵩上げ部70を型成形してもよく、また、図7に示すように、直線状に押出成形された取付基部51に設けられた2つの係止部56だけを切り欠いた後に、車内側側壁51aの車外側に嵩上げ部70を型成形してもよい。
また、嵩上げ部70を構成するブロック部71については、一面が開いた中空筒状体したが、図8に示すように、嵩上げ部70を中実のブロック部で構成することもできる。
なお、ブロック部71については、図4に示したように、一面が開いた中空筒状体でその開いた面側を、取付基部51の開口側と同一方向にしたものを、図8に示したような、ブロック部71を中実にした場合と比較すると、中空筒状体にしたものの方が、センサーSが組み込まれた中空部52が不要に圧縮されることを回避することができる。
すなわち、タッチセンサー50を、フランジFの小さいR形状の湾曲部1cに追従させて取付ける際に、その湾曲部1cからの反力及び中空筒状体の開いた面側(取付基部51の両側壁51a,51b端部側)にかかる引っ張り力は、中空筒状体が変形することで吸収されるので中空筒状体の開かない方の面側(取付基部51の連結壁51c側)を経由して中空部52内のセンサーSが圧縮されることは回避されるが、ブロック部71が中実であると中空筒状体のように変形しないため、湾曲部1cからの反力及び両側壁51a,51b側にかかる引っ張り力は、連結壁51c側の面を経由して中空部52に伝わり中空部内のセンサーSが圧縮されてしまいセンサーSが常時接触状態になる恐れがある。
また、ブロック部71を中空筒状体にしたものは、中実にしたものと比較して型成形部の肉厚を小さくするので型成形部のハリやヒケの発生が低減する。
また、図9に示すように、嵩上げ部70を成す複数のブロック部71を間歇的に設けるようにしてもよい。
これによれば、隣接するブロック部71間には隙間が生じるのでタッチセンサー50を柔軟にすることできる。
また、本実施形態では、タッチセンサー50は、スライドドア1と車体の開口部としてフロントドア2の後端部との間に人体の一部(指や手足)などの異物が挟まった場合にその挟み込みを検知するものであるが、フロントドア2ではなく車体の開口部を構成するボディパネル5の周縁とスライドドア1との間に挟まった異物を検知するものであってもよい。
1 スライドドア
1a インナーパネル
1b アウターパネル
1c 湾曲部
2 フロントドア
10 タッチセンサー
11 取付基部
11a 車内側側壁
11b 車外側側壁
11c 連結壁
12 中空部
14 傾斜壁部
15 シールリップ部
16 係止部
17 芯材
20 ベルトラインウェザーストリップ
21 エンドキャップ
50 タッチセンサー
51 取付基部
51a 車内側側壁
51b 車外側側壁
51c 連結壁
52 中空部
54 傾斜壁部
55 シールリップ部
56 係止部
57 芯材
61 型成形車内側側壁
70 嵩上げ部
71 ブロック部
72 支持柱
73 傾斜面
74 傾斜面
75 溝部
BL ベルトライン部
F フランジ
H 隙間
S センサー(感圧センサー)

Claims (3)

  1. 車体の前後方向に移動して開口部を開閉し、上下方向に延びるとともにベルトライン部で車内側に向けて凸状に湾曲した湾曲部が形成されたフランジが前縁部に形成されたスライドドアの、前記フランジに対して、
    車内側側壁,車外側側壁,及び前記両側壁を連結する連結壁からなり内方に向けて複数の係止部が形成された断面略U字形状の取付基部と、前記連結壁に一体化され前記スライドドアと前記開口部やフロントドア後端部との間に挟み込まれた異物に弾接する中空部と、前記中空部に組み込まれ前記中空部が押圧されて潰れるとそれに対応した電気信号を出力するセンサーを備えるタッチセンサーを取付ける構造であって、
    前記フランジの湾曲部に取付けられる部分では、前記車内側側壁から車外側に向けて嵩上げされかつ前記車外側側壁との間に前記フランジが挿入される隙間を形成ししかも上下方向に複数にわけられたブロック部からなる嵩上げ部を設け、
    前記嵩上げ部を成す複数のブロック部は間歇的に設けられてなることを特徴とするタッチセンサーの取付構造。
  2. 前記嵩上げ部の上端部及び下端部には、前記車内側側壁側に向けて広がる傾斜面をそれぞれ設けたことを特徴とする請求項1に記載のタッチセンサーの取付構造。
  3. 前記ブロック部は、一面が開いた中空筒状体でその開いた面側を、前記取付基部の開口側と同一方向にしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のタッチセンサーの取付構造。
JP2019003007A 2019-01-10 2019-01-10 タッチセンサーの取付構造 Active JP7269014B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003007A JP7269014B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 タッチセンサーの取付構造
CN202010009013.0A CN111422138B (zh) 2019-01-10 2020-01-06 触控传感器的安装构造以及制造方法
US16/737,568 US11420504B2 (en) 2019-01-10 2020-01-08 Coupling structure of touch sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003007A JP7269014B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 タッチセンサーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020111162A JP2020111162A (ja) 2020-07-27
JP7269014B2 true JP7269014B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=71518153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003007A Active JP7269014B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 タッチセンサーの取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11420504B2 (ja)
JP (1) JP7269014B2 (ja)
CN (1) CN111422138B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102644310B1 (ko) * 2019-01-24 2024-03-07 현대자동차주식회사 차량용 도어의 실링 구조
JP7303716B2 (ja) 2019-09-27 2023-07-05 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP7365189B2 (ja) 2019-10-10 2023-10-19 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP7349313B2 (ja) 2019-10-10 2023-09-22 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP7355702B2 (ja) 2020-04-21 2023-10-03 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
US11679655B2 (en) * 2021-08-05 2023-06-20 Honda Motor Co., Ltd. Outer pinch sensor
US20230158867A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Pinch sensor assembly, vehicle door having same and manufacturing method thereof
US20230235609A1 (en) * 2022-01-27 2023-07-27 Honda Motor Co., Ltd. Pinch sensor coupler assembly, vehicle door having same and manufacturing method thereof
US11850922B2 (en) 2022-04-05 2023-12-26 Honda Motor Co., Ltd. Door seal and sensor assembly for motor vehicle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124465A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Asmo Co Ltd 開閉装置
JP2005075085A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd センサー入りウエザーストリップのスライドドアのフランジへの取付構造
JP2011120463A (ja) 2009-12-01 2011-06-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc ワイヤハーネス保護装置及びタッチセンサアッセンブリ
JP5007829B2 (ja) 2008-05-07 2012-08-22 マツダ株式会社 車両のスライドドア構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602948Y2 (ja) * 1992-04-28 2000-02-07 西川ゴム工業株式会社 グラスランチャンネル
JPH09226376A (ja) * 1996-02-29 1997-09-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ドアのドアウェザーストリップ
JP2007022489A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Toyota Motor Corp サイドドア構造
JP2007079150A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Olympus Corp 成形体、成形体の製造方法及び成形金型
JP5476898B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 マツダ株式会社 車両のスライドドア構造
JP5948039B2 (ja) * 2011-10-27 2016-07-06 西川ゴム工業株式会社 オープニングトリム
JP6110728B2 (ja) * 2013-05-20 2017-04-05 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP6118636B2 (ja) * 2013-05-20 2017-04-19 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP6553403B2 (ja) * 2015-05-21 2019-07-31 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124465A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Asmo Co Ltd 開閉装置
JP2005075085A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd センサー入りウエザーストリップのスライドドアのフランジへの取付構造
JP5007829B2 (ja) 2008-05-07 2012-08-22 マツダ株式会社 車両のスライドドア構造
JP2011120463A (ja) 2009-12-01 2011-06-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc ワイヤハーネス保護装置及びタッチセンサアッセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
CN111422138A (zh) 2020-07-17
US20200223295A1 (en) 2020-07-16
US11420504B2 (en) 2022-08-23
JP2020111162A (ja) 2020-07-27
CN111422138B (zh) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7269014B2 (ja) タッチセンサーの取付構造
US7698856B2 (en) Glass run for automobile
JP7168420B2 (ja) タッチセンサーの取付構造及び製造方法
US20130152472A1 (en) Weatherstrip incorporating pinch sensor, new pinch sensors, and associated method
JP6496279B2 (ja) ウェザーストリップ
JP2006182251A (ja) 自動車用ウエザストリップ
EP3095629B1 (en) Vehicle sealing member
JP3834755B2 (ja) 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置
JP4487854B2 (ja) ガラスラン及びその取付構造
JP4669717B2 (ja) 自動車用ドアグラスラン
JP4284804B2 (ja) 車両用シール部品
JP2007320428A (ja) 自動車ドアのシール構造
JP3919948B2 (ja) ヒドンサッシ型ウェザストリップ
JP5521958B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP6032434B2 (ja) ウエザストリップ
US20230065367A1 (en) Glass run
JP4048957B2 (ja) ガラスラン
JP2006335110A (ja) ガラスラン
JP2010173565A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2009029297A (ja) 自動車用ドアトリム
JP2005153616A (ja) 昇降ドアガラスの保護構造
CN113879080A (zh) 汽车车门用玻璃导槽
JP2005193798A (ja) 自動車用ドアグラスラン
JPH1191359A (ja) グラスラン
JP2006182248A (ja) 自動車用ドアウエザストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150