JP7262399B2 - 位相雑音を補償するための方法及び装置 - Google Patents

位相雑音を補償するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7262399B2
JP7262399B2 JP2019562291A JP2019562291A JP7262399B2 JP 7262399 B2 JP7262399 B2 JP 7262399B2 JP 2019562291 A JP2019562291 A JP 2019562291A JP 2019562291 A JP2019562291 A JP 2019562291A JP 7262399 B2 JP7262399 B2 JP 7262399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
measurement
measurement signal
signals
transmit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519890A (ja
Inventor
フォシーク、マーティン
ゴッティンガー、ミヒャエル
グルデン、ペーター
Original Assignee
シメオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シメオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical シメオ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2020519890A publication Critical patent/JP2020519890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262399B2 publication Critical patent/JP7262399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/36Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/343Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using sawtooth modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/354Extracting wanted echo-signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4017Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of HF systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、例えばリモートセンシングシステムなどの一次レーダシステム、又は、高比例の位相雑音を有するシステムにおいて、雑音、特に位相雑音を補償するための方法及び装置に関する。
一次レーダシステム、特にFMCW一次レーダシステム(ここでFMCWは周波数変調連続波を意味する)は、原理として知られている。局部発振器によって発生された線形周波数ランプを有する送信FMCW信号は、
Figure 0007262399000001

と表すことができ、ここで、fは搬送波周波数であり、μ=B/Tは経時的な周波数ランプの傾斜(掃引速度:sweep rate)であり、φ(t)は局部発振器の位相雑音である。この信号は、信号を遅延させ、観測される物体(object)の後方散乱断面積に対応する値Aだけ減衰させる伝送チャネル(transmission channel)を介して送信される。受信信号
Figure 0007262399000002

は、
Figure 0007262399000003

(式中、演算*は複素共役を意味する)に従って、ミクサによってベースバンドに混合され、ここで、伝送チャネルにおける電磁波の伝搬時間は、変換によって、所謂ビート周波数
Figure 0007262399000004

から決定することができ、これから、物体までの距離が決定され得る。これは例えば、フーリエ変換により行ってもよい。
あるいは、好ましくは低周波数で、混合ではなく相関が、実行されてもよい。
信号対雑音比(SNR)が良好である場合、相関位相雑音、すなわちf(t)の第2成分はそれでもなお、リモートセンシングシステムによって実現され得る精度の限度を表す。物体までの距離の推定値の変動は、ここでは、ランダムシーケンスδf(t)の統計特性、すなわちこの場合特にチャネル内の伝搬時間に依存し、距離及び/又は伝搬時間の増加とともに増加する。熱雑音に起因する付加的影響は、この例において位相雑音よりも大幅に小さいことが想定されるので、無視される。
本発明の目的は、考えられる最も単純な手段を用いて、雑音、特に位相雑音を効果的に補償するための方法及び装置を提案することである。
この目的は特に、独立請求項に記載の方法及び装置によって実現される。
具体的には、目的は、1次レーダシステムにおいて、雑音、特に位相雑音を補償するための方法によって実現され、この方法において、
送受信ユニットにより、雑音によって生じる第1干渉成分を含む第1送信信号(第1レーダ信号)が送信され、
送受信ユニットにより、雑音によって生じる第2干渉成分を含む少なくとも1つの第2送信信号(第2レーダ信号)が、第1送信信号と同時に、又は、時間的に重複するように送信され、
第1、第2送信信号は、好ましくは第1、第2干渉成分によって生じる位相シフト及び/又は、周波数シフトが、第1、第2送信信号の更なる処理及び評価中に少なくとも部分的に補償されるようなものである。
好適には、
第1送信信号は、少なくとも1つの物体に反射され、それによって反射された第1受信信号が送受信器に到達し、
特に混合によって、第1送信信号及び第1受信信号から第1測定信号が生成され、
第2送信信号は、少なくとも1つの物体(特に、上記で言及した少なくとも1つの物体)に反射され、それによって第2受信信号が送受信器に到達し、
特に混合によって、第2送信信号及び第2受信信号から第2測定信号が生成される。
本発明の1つの(任意選択的に独立)態様は、第1送信信号、又は第1測定信号が生成されるのみならず、(少なくとも)第2送信信号、又は(少なくとも)第2測定信号も生成されるという事実にあり、それによって、(位相)雑音によって生じる位相シフト及び/又は、(例えば測定周波数、特に混合周波数及び/又はビート周波数の)周波数シフトは、少なくとも部分的に相殺され得る(又は、補償され得る)。代替又は、追加として、混合に代えて、相関が、好ましくは低周波数で実行されてもよい。
送信信号及び送信された信号という用語、及び受信された信号及び受信信号という用語は、同じ意味で用いられる。送信及び受信信号は、(送受信ユニットから無線で出る、又は送受信ユニットへ無線で入る)特に、HF信号、又はレーダ信号である。
測定信号は、具体的には、送信信号及び反射された(物体で)、又は送信信号に基づく受信信号から導出される混合信号を意味するものとして理解される。特に、そのような混合は、受信(反射)信号と送信信号との複素共役乗算であってよい。
概して、この方法は、(相関)位相雑音の効果的な低減、又は(完全な)抑制を可能にする。したがって、例えばリモートセンシングシステムにおける距離決定の精度が改善され得る。
好ましくは、第1測定信号の第1干渉成分及び第2測定信号の第2干渉成分は、互いに複素共役である。よって、(相関)位相雑音の効果的な低減(又は、完全な抑制)が特に容易に行われ得る。
第2信号の送信は好適には、第1信号の送信と同時に、又は、少なくとも時間的に重複するように行われる。時間的な重複は、具体的には、第1信号の送信の信号持続期間の少なくとも20%、好ましくは50%の間に、第2信号も送信されることを意味するものとして理解される。
好ましくは、第1送信信号は、第2送信信号の因数(factor)の複素共役である少なくとも1つの因数を有する。よって、位相雑音の有効な低減(抑制)が容易に行われ得る。特に、複素共役干渉成分を有する測定信号が、(好適には混合によって)容易に生成され得る。
1つの好ましい実施形態において、第1送信信号は、第1傾斜を有する少なくとも1つの周波数ランプを有し、第2送信信号は、第2傾斜を有する少なくとも1つの周波数ランプを有し、第1傾斜は、第2傾斜とは異なる正弦を有する。更に好ましくは、第1及び第2傾斜の量は(少なくとも実質的に)等しい。位相雑音を低減(除去)する測定信号(混合信号)は、そのような送信信号から特に容易に生成され得る。
第1及び第2測定信号、又は第1及び第2送信信号用のベースHF信号は、好ましくは、同じHF発生器(局部発振器、略してLO)によって生成される。すると、関連(相関)する位相雑音が特に効果的に抑制され得る。一般に、第1及び第2送信信号は、好ましくは、相関位相雑音を有するようなものである。
ベースHF信号は、具体的には、対応する発生器(発振器)の出力から(直接)生じる高周波数信号を意味するものとして理解される。このベースHF信号は、その後、必要に応じて変調され得る。
ベースHF信号及び/又は送信(HF)信号(又は、レーダ信号)は、100MHz以上、又は1GHz以上の周波数又は、複数の周波数を有してよい。
好ましくは、第1送信信号、又は第1測定信号は、第1変調発生器の出力に基づき、第2送信信号、又は第2測定信号は、第2変調発生器の出力に基づく。あるいは、第1及び第2送信信号、又は第1及び第2測定信号は、共同変調発生器(joint modulation generator)の出力に基づいてよい。共同変調発生器が用いられる場合、特に、ダイレクトデジタルシンセサイズ(DDS)によって生成された信号が使用されてもよい。
好ましくは、(比較的低い周波数を有する)第1及び/又は、第2送信信号のための(基本)信号が生成され、その後、それぞれの送信信号は、変調発生器、特にベクトル変調器によって変調され、好ましくは、第1送信信号に加えて、第2送信信号、好ましくはミラー送信信号が生成されるように、第1及び/又は第2送信信号は、変調信号を変調発生器、特にベクトル変調器の実数又は複素数入力に供給することによって生成される。
好ましくは、(好ましくは伝搬時間情報を含む)周波数、特にビート周波数は、第1及び/又は第2測定信号から導かれる。代替、又は追加として、第1、第2測定信号、又は第1、第2測定信号から導かれた信号、又は、その一部、特に(好ましくは伝搬時間情報を含む)それぞれの周波数、好ましくは、ビート周波数は、互いに結合され、好ましくは互いに足し合わされる。
第1の好適な代替例において、第1測定信号は第1ミクサによって生成され、第2測定信号は第2ミクサによって生成されてもよい。第2代替例において、第1測定信号及び第2測定信号は、共同(特に複素)ミクサによって生成されてもよい。よって、所望の特性を有する測定信号が容易に生成され得る。
実施形態において、(第1及び第2)測定信号は、FMCW信号、特にFMCWランプ、SFCW信号(ここでSFCWはステップ周波数連続波を意味する)又は、OFDM信号(ここでOFDMは直交周波数分割多重を意味する)の混合生成物であってよい。これらの信号は、好ましくは、(共同)局部発振器によって生成される。
上述した目的は、1次レーダシステムにおいて、雑音、特に位相雑音を補償するための、特に上述した方法を実行するための装置によっても実現され、この装置は、雑音によって生じる第1干渉成分を含む第1送信信号を生成及び送信し、同時に、又は、時間的に重複するように、雑音によって生じる第2干渉成分を含む少なくとも1つの第2送信信号を生成及び送信し、干渉成分によって生じる位相シフト及び/又は周波数シフトが、送信信号の更なる処理及び評価中に少なくとも部分的に補償され得るようにするための送受信ユニットを具備する。
好ましくは、第1送信信号と第1送信信号の反射に基づく第1受信信号から第1(sm1(t))測定信号を生成し、第2送信信号と第2送信信号の反射に基づく第2受信信号から少なくとも1つの第2(sm2(t))測定信号を生成するための測定信号生成手段が提供される。
第1測定信号の第1干渉成分及び第2測定信号の第2干渉成分は、好ましくは互いに複素共役である。
好ましくは、第1送信信号は、第2送信信号(s(t))の第2因数と複素共役である第1因数を有する。
好ましくは、装置は、第1信号を送信し、少なくとも1つの物体に反射された第1反射信号を受信し、第2信号を送信し、少なくとも1つの物体に反射された第2反射信号を受信するための送受信器を具備する。
1つの好ましい実施形態において、送受信ユニットは、送信アンテナ及び受信アンテナを具備し、送信アンテナは、第1及び第2信号を送信し、受信アンテナは、第1及び第2反射信号を受信する。代替実施形態において、送受信ユニットは、共同送信/受信アンテナを具備していてもよく、共同送信/受信アンテナは、第1信号を送信して第1反射信号を受信し、第2信号を送信して第2反射信号を受信する。第1及び第2信号は任意選択的に、異なる(第1送信アンテナ及び第2送信アンテナ)経由で送信されてもよい。原則として、複数の送信及び/又は受信アンテナが提供されてもよい。
好適には、送信された第1信号及び第1反射信号から特に混合によって第1測定信号を生成し、送信された第2信号及び第2反射信号から特に混合によって第2測定信号を生成するための、特に1つ以上のミクサを具備する測定信号生成手段が好ましくは提供される。
一実施形態において、測定信号生成手段は、第1測定信号生成ユニット、特に第1ミクサと、第2測定信号生成ユニット、特に第2ミクサとを具備し、第1測定信号生成ユニットは、特に混合によって第1測定信号を生成し、第2測定信号生成ユニットは、特に混合によって第2測定信号を生成する。代替実施形態において、測定信号生成手段は、共同測定信号生成ユニット、特に共同ミクサを具備し、共同測定信号生成ユニットは、第1測定信号を特に混合によって生成し、第2測定信号を特に混合によって生成する。
装置は、好ましくは、第1及び第2測定信号、又は第1及び第2送信信号用のベースHF信号を生成するHF発生器を有する。HF発生器は、電圧制御発振器(VCO)であってもよい。好ましくは、第1送信信号、又は第1測定信号がその出力に基づく第1変調発生器が提供され、第2送信信号、又は第2測定信号がその出力に基づく第2変調発生器が提供される。あるいは、第1及び第2送信信号、又は第1及び第2測定信号がその出力に基づく共同変調発生器が提供されてもよい。
上述した目的は、上述した方法及び/又は、リモートセンシングシステムにおける距離測定の精度を高めるための上述した装置を使用することによっても実現される。
上述した方法及び/又は、上述した装置は、任意選択的に、短距離を測定するための(特に、比較的単純な構造のPLLを有するか、PLLが完全に省略された)システムにおいて用いられてもよい。
上述した目的は、上述した方法を実行するように構成された、及び/又は、上述した種類の装置を備えるレーダシステム、特に(リモートセンシングのための)一次レーダシステムによっても実現される。
原則として、第1測定信号及びただ1つの第2測定信号が用いられ得る。しかし、2以上の測定信号を用いることも可能である。少なくとも1つの第2測定信号が、(相関)雑音、特に位相雑音によって生じる周波数シフトが雑音、特に位相雑音によって生じる第1測定信号の周波数シフトと少なくとも部分的に逆であるように構成される限り、最終的に、少なくとも位相雑音の低減が実現され得る。例として、3つの測定信号を用いることも考えられ、この場合、第2及び第3の測定信号は第1測定信号と逆の周波数シフトを有するので、全体として(相関)雑音、特に位相雑音全体が効果的に補償され得る。
本発明は、典型的な実施形態及び図面に基づいて、以下でより詳しく説明される。
本発明に係る位相雑音を補償するための装置の概略図を示す。 周波数図を示す。 本発明に係る装置の代替実施形態を示す。 本発明に係る装置のさらなる実施形態を示す。
以下の説明において、同一かつ同等の部分に関して同じ参照番号が用いられる。
図1は、1次レーダシステムを示す。これは、少なくとも1つの局部発振器LO、2つのミクサM1及びM2、及び2つの変調発生器G1及びG2を有する送受信ユニットSEEを具備する。図1に示す1次レーダシステムは、特に、相互伝送チャネル(通常、空気伝搬チャネル)によって送受信ユニットSEEから離間され得る1つ以上の物体までの距離を決定するために用いられることが意図される。そのために、変調信号は、送信アンテナTXによって伝送チャネルを介して送信され、受信アンテナRXによって受信され、その後、ミクサM1、M2によってベースバンドに混合される。混合信号の(規定の伝搬時間によって生じる)周波数シフトは、その後、(デジタルで)処理され得る。その後、そこから距離情報を得ることができる。
ここで特に興味深い事項は、特別に構成された信号形式によって相関位相雑音を(完全に)補償することである。よって本意図は、これを可能にしながら、一方で、高周波数(搬送波)信号を生成するために用いられる構成要素の品質(例えば周波数安定性)に、より低い要求を課すためのものである。一方、位相雑音レベルは好ましくは、(もはや)距離測定の精度に関する下限を表すものではない。
図1に示す実施形態において、第1測定信号sm1(t)(混合信号)が生成される。これはその後、(任意選択的に送受信ユニットSEEの構成部品であってよい)追加の構成要素によって受信され(以下で詳述するように)更に処理され得る。同時に(又は、少なくとも時間的に重複するように)、第2測定信号sm2(t)(特に混合信号)が生成され、追加の構成要素によって受信され更に処理される。第2測定信号(混合信号)は、位相雑音によって生じた周波数シフトが、同時に(又は、少なくとも時間的に重複するように)送信及び受信される第1測定信号(第1混合信号)と(正)反対であることを特徴とする。
図1は、第1及び第2信号が、変調発生器G1及びG2によって同じクロックソースLOから生成される(比較的単純な)構造を示す。あるいは、ただ1つの変調発生器が提供されることも可能であり、例として、ダイレクトデジタルシンセサイズ(DDS)によって動作する変調発生器を用いてもよい。これは、2つの測定信号(第1及び第2測定信号)が雑音成分によって(特に位相雑音又は、FMCWランプの均一に発生する非線形性によって)逆の影響を受けるという結果をもたらし得る。1つ又は両方のミクサによる混合プロセスは、原則として4つの信号成分を生成してよく、そのうちの1つの測定に関連する成分は、比較的低いビート周波数を有し、例えばソフトウェア及び/又はハードウェアで構成されたローパスフィルタによって高周波数成分から分離することができる。
図2は、経時的に送信及び受信された信号の特性を示す。ここで、s12(t)は、従来のFMCWレーダの上記説明から知られた、上昇(線形)周波数ランプの形式の送信信号であり、s22(t)は、物体に反射した受信信号である。信号s12(t)は、以下、第1送信信号と称される。信号s22(t)は、以下、第1反射信号と称される。また、第2信号s11(t)は、同時に送信され、反射され、伝送チャネルにおける伝搬時間の後、受信される(これは、反射した第2信号s21(t)と称される)。ここで重要な点として、この第2送信信号s22(t)の(ランプ)傾斜は、負であるように(又は、第1送信信号s12(t)とは異なる符号を有するように)選択される。
一般に、図2における特性は、可能な実施形態の1つに過ぎないとみなされる。例として、ここに示す信号特性の一部のみが選択及び/又は使用されることも代替的に可能である。具体的には、(例えばTs/2で開始する)時間シフト部分が選択されてもよい。1つの可能な代替例は、例えば多数の第2送信信号、又は第2測定信号(混合信号)など、多数の周波数ランプの(同時)使用もある。原則として、好ましくは少なくとも第2測定信号(混合信号)が第1測定信号(混合信号)の複素共役である限り、例えばSFCW(ステップ周波数連続波)又は、直交周波数分割多重(OFDM)などの他のレーダ信号形式が用いられてもよい。
図1に示す送信信号は、
Figure 0007262399000005

及び
Figure 0007262399000006

によって表すことができ、式中、Bはレーダシステムによって用いられる帯域幅であり、μ=B/Tは掃引速度(すなわち、時間単位あたりの周波数の増加)である。受信信号s21(t)=As11(t-τ)及びs22(t)=As12(t-τ)もまた、ここでは、送信信号の減衰及び時間シフトバージョンであると考えられる。送信信号と受信信号との混合及び(好ましくは熱雑音及び他のラジオアプリケーションとの干渉を低減するために測定システムのハードウェアによって実行される)ローパスフィルタリングのプロセスの後、混合生成物
Figure 0007262399000007

及び
Figure 0007262399000008

が得られる。
ここでは、測定システムが、図1に係る基本構造に対応する正の周波数のみを処理することができるものとして想定される。図3及び図4に係るシステムに関する説明は、当業者によって類似的に理解され得る。これらの混合生成物によって、2つのビート周波数
Figure 0007262399000009

及び
Figure 0007262399000010

は、微分によって計算することができ、上記ビート周波数は、上に示す例と同様、相関雑音成分δf(t)によって生じる統計的偏差の対象である。混合信号の複素共役位相特性により、δf(t)が正である場合、信号fb1(t)は、より高い周波数へシフトし、信号fb2(t)は、より低い周波数へシフトする。
その後、加算によって(合成)測定周波数
Figure 0007262399000011

が求められ、これはもはや、相関位相雑音δf(t)に依存性しない。この結果は、τに関して解くことができ、物体までの距離は、電磁波の伝搬速度cを用いて、関係性τ=2x/cによって推定することができる。
直線関係により、多数の物体を検出すること、すなわち、送信信号の多数の時間シフト及び減衰コピー(重ね合わせ、又は、目標応答の一次結合)を受信することが可能である。
図1に示す実施形態は、特に上り掃引及び下り掃引を分離するために用いることができる2つの(実数値)ミクサを具備する。これらは任意選択的に、ただ1つの(複合)ミクサ(特に図3におけるミクサMRX)と置き換えることができる。この場合、1つの測定信号(混合信号)は正の周波数によって生成でき、第2測定信号(混合信号)は、負の周波数によって生成できる。代替、又は追加として、図1における2つの変調発生器G1及びG2もまた、1つの変調発生器G(図3を参照)と置き換えることができる。その信号はその後、任意選択的に送信ミクサMTXによって混合され、ここで(図3に示す)2つの送信信号は、任意選択的に上側波帯及び下側波帯を表してもよい。
図4に示す実施形態において、2つの(個別の)送信アンテナ及び受信アンテナに代わり単一のアンテナが提供され、単一のアンテナは、送信及び受信のために(共同で)用いられる。この場合、特にFMCWシステムの場合に有利な送信特性を有し得る送信ミクサ(TM)が用いられてもよい。
上述した方法及び上述したシステムは、位相雑音を抑制するために用いることができ、特に、例えば位相雑音がほぼない高周波数搬送波信号を生成するために、(例えば位相ロックループの品質に関する)ハードウェア要件を低減するためにも用いることができる。そそれらに起因する誤差は、上述した方法によって(後に)補償することができる。
ここで留意すべき点として、上述した部品及び機能は全て、特に図に示す細部は、個々に、また任意の組み合わせで、本発明に不可欠なものとして特許請求の範囲に記載される。それらの変更例は、当業者によく知られるものである。
G 変調発生器
G1 変調発生器
G2 変調発生器
LO 局部発振器
M ミクサ
M1 ミクサ
M2 ミクサ
RX (受信)ミクサ
TX (送信)ミクサ
RX 受信アンテナ
(t) 第1信号
(t) 第2信号
(t-τ) 第1反射及び受信信号
(t-τ) 第2反射及び受信信号
m1(t) 第1測定信号(混合信号)
m2(t) 第2測定信号(混合信号)
SEE 送受信ユニット
TM (送信)ミクサ
TX 送信アンテナ

Claims (18)

  1. 1次レーダシステムにおいて、雑音、特に位相雑音を補償するための方法であって、前記方法は、
    送受信ユニットにより、前記雑音によって生じる第1干渉成分を含む第1送信信号を送信するステップと、
    前記送受信ユニットにより、前記雑音によって生じる第2干渉成分を含む少なくとも1つの第2送信信号を、前記第1送信信号と同時に、又は、時間的に重複するように送信するステップと、
    前記第1干渉成分および前記第2干渉成分によって生じる位相シフト及び/又は周波数シフトを、前記第1送信信号および前記第2送信信号の更なる処理及び評価中に少なくとも部分的に補償するステップとを含み、
    前記第1送信信号は、少なくとも1つの物体に反射され、それによって反射された第1受信信号(s(t-τ))が前記送受信ユニットに到達し、
    特に混合及び/又は、相関によって、前記第1送信信号(s(t))及び前記第1受信信号(s(t-τ))から第1測定信号(sm1(t))が生成され、
    前記第2送信信号は、少なくとも1つの物体に反射され、それによって第2受信信号(s(t-τ))が前記送受信ユニットに到達し、
    特に混合及び/又は相関によって、前記第2送信信号(s(t))及び前記第2受信信号(s(t-τ))から第2測定信号(sm2(t))が生成され、
    前記第1(sm1(t))及び第2(sm2(t))測定信号、又は前記第1(s(t))及び第2(s(t))送信信号用のベースHF信号は、同じHF発生器(LO)によって生成され、
    前記第1送信信号(s (t))は、第1傾斜を有する少なくとも1つの周波数ランプを有し、前記第2送信信号(s (t))は、第2傾斜を有する少なくとも1つの周波数ランプを有し、前記第1傾斜は、前記第2傾斜とは異なる符号を有し、前記第1及び第2傾斜の量は、好ましくは少なくとも実質的に等しい、
    方法。
  2. 前記雑音によって生じる、前記第1測定信号(sm1(t))の第1干渉成分と、前記雑音によって生じる、前記第2測定信号(sm2(t))の第2干渉成分とは、互いに複素共役である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1送信信号は、前記第2送信信号(s2(t))の第2因数の複素共役である第1因数を有する、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1送信信号、又は第1測定信号(sm1(t))は、第1変調発生器(G1)の出力に基づき、前記第2送信信号、又は第2測定信号(sm2(t))は、第2変調発生器(G2)の出力に基づき、又は、
    前記第1送信信号、又は前記第1測定信号(sm1(t))、及び前記第2送信信号、又は前記第2測定信号(sm2(t))は、共同変調発生器(G)の出力に基づく、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1及び/又は第2送信信号のための基本信号が生成され、その後、前記第1及び/又は第2送信信号のためのそれぞれの基本信号が変調発生器によって変調され、前記第1及び/又は第2送信信号は、変調信号を前記変調発生器の実数又は複素数入力に供給することにより生成され、前記第1送信信号に加えて前記第2送信信号が生成され、前記第2送信信号はミラー送信信号である、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記変調発生器は、ベクトル変調器を含む、請求項に記載の方法。
  7. 伝搬時間情報を含むビート周波数は、前記第1及び/又は第2測定信号から導かれ、及び/又は、
    前記第1、第2測定信号、又はそれぞれのビート周波数を含む前記第1、第2測定信号から導かれた信号、又は、その一部は、互いに結合され、前記ビート周波数は前記伝搬時間情報を含む、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記第1測定信号(sm1(t))は、第1ミクサ(M1)によって生成され、前記第2測定信号(sm2(t))は、第2ミクサ(M2)によって生成され、又は、
    前記第1測定信号(sm1(t))及び前記第2測定信号(sm2(t))は、共同ミクサ、特に複素ミクサ(M)によって生成される、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第1、第2測定信号は、FMCW信号、特にFMCWランプ、SFCW信号、又は、OFDM信号の混合生成物であり、これらは好ましくは局部発振器によって生成される、
    請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  10. 1次レーダシステムにおいて、雑音、特に位相雑音を補償するための、特に請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法を実行するための装置であって、前記雑音によって生じる第1干渉成分を含む第1送信信号を生成及び送信し、同時に、又は、時間的に重複するように、前記雑音によって生じる第2干渉成分を含む少なくとも1つの第2送信信号を生成及び送信し、前記第1および第2干渉成分によって生じる位相シフト及び/又は周波数シフトが、前記第1および第2送信信号の更なる処理及び評価中に少なくとも部分的に補償され得るようにするための送受信ユニットを具備し、
    前記第1送信信号と前記第1送信信号の反射に基づく第1受信信号から第1(sm1(t))測定信号を生成し、前記第2送信信号と前記第2送信信号の反射に基づく第2受信信号から少なくとも1つの第2(sm2(t))測定信号を生成するための測定信号生成手段を具備し、
    前記第1及び第2送信信号、又は前記第1(sm1(t))及び前記第2(sm2(t))測定信号用のベースHF信号を生成するためのHF発生器(LO)
    によって特徴付けられる、
    装置。
  11. 前記雑音によって生じる、前記第1測定信号(sm1(t))の第1干渉成分と、前記雑音によって生じる、前記第2測定信号(sm2(t))の第2干渉成分とは、互いに複素共役である、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1送信信号は、前記第2送信信号(s(t))の第2因数と複素共役である第1因数を有する、
    請求項10又は11に記載の装置。
  13. 前記送受信ユニットは、送信アンテナ(TX)及び受信アンテナ(RX)を具備し、前
    記送信アンテナ(TX)は、前記第1送信信号及び第2送信信号を送信し、前記受信アンテナ(RX)は、前記第1及び第2反射信号を受信し、又は、
    前記送受信ユニットは、共同送信/受信アンテナ(TX/RX)を具備し、前記共同送信/受信アンテナ(TX/RX)は、前記第1送信信号(s(t))を送信して前記第1反射信号(s(t-τ))を受信し、前記第2送信信号(s(t))を送信して前記第2反射信号(s(t-τ))を受信する、
    請求項10乃至12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記測定信号生成手段は、
    前記第1送信信号(s(t))及び前記第1受信信号(s(t-τ))から混合によって前記第1測定信号(sm1(t))を生成するため、及び/又は、
    前記第2送信信号(s(t))及び前記第2受信信号(s(t-τ))から混合によって前記第2測定信号(sm2(t))を生成するための1つ以上のミクサ(M1、M2、MRX、TM)を具備する、
    請求項10乃至13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記測定信号生成手段は、第1測定信号生成ユニット、特に第1ミクサ(M1)と、第2測定信号生成ユニット、特に第2ミクサ(M2)とを具備し、前記第1測定信号生成ユニットは、前記第1測定信号を特に混合によって生成し、前記第2測定信号生成ユニットは、前記第2測定信号を特に混合によって生成し、又は、
    前記測定信号生成手段は、共同測定信号生成ユニット、特に共同ミクサ(MRX、TX)を具備し、前記共同測定信号生成ユニットは、前記第1測定信号を特に混合によって生成し、前記第2測定信号を特に混合によって生成する、
    請求項10乃至14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記第1送信信号、又は第1測定信号(sm1(t))がその出力に基づく第1変調発生器(G1)、及び前記第2送信信号、又は第2測定信号(sm2(t))がその出力に基づく第2変調発生器(G2)、又は、
    前記第1送信信号、又は第1測定信号(sm1(t))、及び前記第2送信信号、又は第2測定信号(sm2(t))がその出力に基づく共同変調発生器(G)によって特徴付けられる、
    請求項10乃至15のいずれか1項に記載の装置。
  17. リモートセンシングシステムにおける距離測定の精度を高めるために、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法、及び/又は請求項10乃至16のいずれか1項に記載の装置を用いること。
  18. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された、及び/又は請求項10乃至17のいずれか1項に記載の装置を備えるレーダシステム、特に一次レーダシステム。
JP2019562291A 2017-05-12 2018-05-11 位相雑音を補償するための方法及び装置 Active JP7262399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017110403.8 2017-05-12
DE102017110403.8A DE102017110403A1 (de) 2017-05-12 2017-05-12 Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Phasenrauschen
PCT/EP2018/062192 WO2018206755A1 (de) 2017-05-12 2018-05-11 Verfahren und vorrichtung zur kompensation von phasenrauschen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519890A JP2020519890A (ja) 2020-07-02
JP7262399B2 true JP7262399B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=62167315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562291A Active JP7262399B2 (ja) 2017-05-12 2018-05-11 位相雑音を補償するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11733348B2 (ja)
EP (1) EP3622312A1 (ja)
JP (1) JP7262399B2 (ja)
KR (1) KR20200006060A (ja)
CN (1) CN110651196B (ja)
DE (1) DE102017110403A1 (ja)
WO (1) WO2018206755A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017110404A1 (de) 2017-05-12 2018-11-15 Symeo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Störeinflüssen
DE102017110403A1 (de) 2017-05-12 2018-11-15 Symeo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Phasenrauschen
KR20240069529A (ko) 2022-11-11 2024-05-20 이용준 iot기술을 이용하여 집에서나 모바일에서나 물품 중고거래 및 불우이웃을 위한 기부 서비스를 할 수 있는 옷장

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000206234A (ja) 1999-01-13 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fm―cwレ―ダ装置
US20120200453A1 (en) 2009-09-01 2012-08-09 Thomas Brosche Method and Device for Supplying a Reflection Signal
WO2016168334A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Texas Instruments Incorporated Noise mitigation in radar systems

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388622A (en) 1981-04-15 1983-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Double sideband linear frequency modulation system for radar applications
US5423076A (en) * 1993-09-24 1995-06-06 Rockwell International Corporation Superheterodyne tranceiver with bilateral first mixer and dual phase locked loop frequency control
JPH0815422A (ja) 1994-07-05 1996-01-19 Toshiba Corp 識別装置
US6278398B1 (en) 1997-02-28 2001-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Sensor system operating method and a sensor system
US6625424B1 (en) * 2000-03-21 2003-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autocalibration of a transceiver through nulling of a DC-voltage in a receiver and injecting of DC-signals in a transmitter
DE10157931C2 (de) 2001-11-26 2003-12-11 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtungen zur Synchronisation von Funkstationen und zeitsynchrones Funkbussystem
JP4462060B2 (ja) * 2005-02-14 2010-05-12 株式会社デンソー Fmcwレーダ装置
US7623064B2 (en) * 2005-12-06 2009-11-24 Arthur Robert Calderbank Instantaneous radar polarimetry
EP2234277A1 (en) * 2007-12-26 2010-09-29 NEC Corporation Phase noise correction circuit, transmission device, reception device, radio device, radio communication system, and phase noise correction method
AT506707B1 (de) 2008-08-18 2009-11-15 Univ Linz Vorrichtung zur berührungslosen abstandsmessung zwischen zwei messstellen
DE102008050327A1 (de) * 2008-10-07 2010-05-27 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Empfangsmischer zur Verringerung von Überkopplungseffekten
JP5884059B2 (ja) * 2010-07-16 2016-03-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーダ装置
KR101883946B1 (ko) 2012-01-03 2018-07-31 현대모비스 주식회사 밸런스 구조의 fmcw 레이더 장치
DE102014104273A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Verfahren in einem Radarsystem, Radarsystem bzw. Vorrichtung eines Radarsystems
DE102015100804B4 (de) * 2015-01-20 2016-11-17 Infineon Technologies Ag Radarvorrichtung mit Rauschunterdrückung
CN104573772B (zh) * 2015-02-02 2019-03-01 周立明 射频识别定位与追踪设备及方式
WO2017118621A1 (de) 2016-01-04 2017-07-13 Symeo Gmbh Verfahren und system zur verringerung von störungen durch phasenrauschen in einem radarsystem
CN106353748B (zh) * 2016-08-30 2019-03-19 王雅敏 用于fmcw雷达测距***的信号处理装置及方法
DE102017110404A1 (de) 2017-05-12 2018-11-15 Symeo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Störeinflüssen
DE102017110403A1 (de) 2017-05-12 2018-11-15 Symeo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Phasenrauschen
US20210149034A1 (en) * 2017-07-04 2021-05-20 Nec Corporation Object detection apparatus, object detection method, and computer-readable recording medium
DE102018206701A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Überwachen eines FMCW-Radarsensors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000206234A (ja) 1999-01-13 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fm―cwレ―ダ装置
US20120200453A1 (en) 2009-09-01 2012-08-09 Thomas Brosche Method and Device for Supplying a Reflection Signal
WO2016168334A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Texas Instruments Incorporated Noise mitigation in radar systems

Also Published As

Publication number Publication date
US11733348B2 (en) 2023-08-22
US20210080541A1 (en) 2021-03-18
KR20200006060A (ko) 2020-01-17
WO2018206755A1 (de) 2018-11-15
EP3622312A1 (de) 2020-03-18
CN110651196B (zh) 2024-03-05
DE102017110403A1 (de) 2018-11-15
CN110651196A (zh) 2020-01-03
JP2020519890A (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11016169B2 (en) Method and system for reducing interference caused by phase noise in a radar system
EP3153876B1 (en) Method of system compensation to reduce the effects of self interference in frequency modulated continuous wave altimeter systems
JP5478010B2 (ja) 電子走査式レーダ装置
JP3988653B2 (ja) アンテナの配列方法、及びレーダ装置
JP7262399B2 (ja) 位相雑音を補償するための方法及び装置
KR20170005119A (ko) 향상된 도플러 기능을 갖춘 레이더 작동
US11774551B2 (en) Method and device for compensating for interfering influences
KR20080039473A (ko) 거리 측정장치 및 거리 측정방법
JP6092785B2 (ja) レーダ装置
EP3489717B1 (en) Radar device, signal processing device, signal processing method, and moving body
US12032051B2 (en) Radar device
EP2788788A1 (en) Method of determining distance and speed of fmcw radar terminals
US20190025419A1 (en) Moving object detection system and moving object detection method
JP2004151022A (ja) Fmcwレーダ装置
US20220350011A1 (en) Radar system and procedures for operating a radar system
JP2005009979A (ja) パルスレーダ装置とその信号処理方法
JP5104425B2 (ja) 距離測定方法及び距離測定装置
JPWO2018225250A1 (ja) レーダ装置
JP3973036B2 (ja) パルスレーダ装置
JP3720280B2 (ja) Fm−cwレーダ装置および該装置における妨害波除去方法
EP4390440A1 (en) Fine frequency offset estimation for coherent distributed radar
JP7446257B2 (ja) 位相同期システム及び合成開口レーダシステム
JP2603024B2 (ja) レーダ装置
US20230366980A1 (en) Radar device and in-vehicle device including radar device
CN115877337A (zh) 具有相位噪声校正的雷达

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200527

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221228

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230117

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150