JP7219698B2 - 親水性シリコーン粒子の製造方法 - Google Patents

親水性シリコーン粒子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7219698B2
JP7219698B2 JP2019220594A JP2019220594A JP7219698B2 JP 7219698 B2 JP7219698 B2 JP 7219698B2 JP 2019220594 A JP2019220594 A JP 2019220594A JP 2019220594 A JP2019220594 A JP 2019220594A JP 7219698 B2 JP7219698 B2 JP 7219698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone particles
surfactant
component
water
hydrophilic silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019220594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021088682A (ja
Inventor
一幸 竹脇
守 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2019220594A priority Critical patent/JP7219698B2/ja
Priority to CN202080084176.3A priority patent/CN114746461A/zh
Priority to EP20897559.9A priority patent/EP4071190A4/en
Priority to PCT/JP2020/039928 priority patent/WO2021111758A1/ja
Priority to US17/781,888 priority patent/US20230029965A1/en
Publication of JP2021088682A publication Critical patent/JP2021088682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7219698B2 publication Critical patent/JP7219698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/30Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/08Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/126Polymer particles coated by polymer, e.g. core shell structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08J2383/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • C08K5/08Quinones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/54Aqueous solutions or dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/18Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、親水性シリコーン粒子及びその製造方法に関する。
特許文献1には、架橋シリコーン粒子が提案されている。さらに、特許文献2には、塗膜につや消し性を付与するため、このシリコーン粒子を水性塗料組成物に添加することが提案されている。また、特許文献3や特許文献4には、化粧料の使用感を向上させるため、このシリコーン粒子を水性化粧料に添加することが提案されている。
従来のシリコーン粒子は、化粧料として使用される場合、さらさら感、なめらかさ等の使用感、伸展性、及びソフトフォーカス効果等を付与する目的で用いられている。しかしながら、シリコーンは撥水性の高い材料であり、水性の化粧料には分散が困難であるという問題がある。
上述のシリコーン粒子はいずれも、水を分散媒とした水系サスペンジョンとする場合、そのサスペンジョンを安定化させるために、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両イオン性界面活性剤、またはこれらの混合物からなる界面活性剤が用いられている。
特に化粧料用途には、これらのサスペンジョンや、エマルジョンにおいて、それ自体の安定性や配合物への分散性を向上させつつ、環境に与える影響の少ない界面活性剤を選択することが必要とされているが、炭素数12~15のアルキル基を有するアルキルポリエーテルは環境への影響が懸念される化学物質として、PRTR(Pollutant Release and Transfer Register)の排出量義務付け・指定化学物質となっており、その使用が制限されるようになってきている。
また、界面活性剤は皮膚への刺激性が懸念されるため、特にスキンケア化粧料、メークアップ化粧料、制汗化粧料、紫外線防御化粧料等の皮膚に外用される化粧料に使用することが敬遠される場合がある。
そのような界面活性剤の使用を回避する方法として、特許文献5に、界面活性剤フリーのシリコーン粒子の水分散物が提案されているが、シリコーン粒子製造後の表面処理工程が複雑であり、且つコストもかかることから一部の高価な用途向けしか使用できないといった問題があった。
化学結合的に親水性基を導入した例として、特許文献6では、シリコーン粒子表面にアミノ基の導入が検討されているが、その水分散性や安定性は報告されていない。
特開平11-140191号公報 特開平05-009409号公報 特開平10-139624号公報 特開平10-175816号公報 特表2016-505081号公報 特開2008-285552号公報
本発明は前述のような問題に鑑みてなされたもので、水性の材料に、別途、分散剤(典型的には界面活性剤)を使用することなく、容易に分散し得る、親水性基を有するシリコーン粒子及びそのようなシリコーン粒子の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を解決するために、本発明は、体積平均粒径が0.1~100μmのシリコーン粒子の表面に、界面活性剤がラジカル重合による化学結合で固定されてなることを特徴とする親水性シリコーン粒子を提供する。
このような親水性シリコーン粒子は、表面に、界面活性剤がラジカル重合による化学結合で固定されている。そのため、水性の材料に、別途、分散剤(典型的には界面活性剤)を使用することなく、容易に分散し得るものとすることができる。
このとき、前記界面活性剤が非イオン性界面活性剤であることが好ましい。
このように非イオン性界面活性剤を粒子表面に固定した親水性シリコーン粒子は、特性がよい親水性シリコーン粒子とすることができる。
また、前記界面活性剤が40~99℃に曇点を有するものであることが好ましい。
このように、曇点が40℃以上99℃以下である界面活性剤を固定することで、親水性シリコーン粒子の水分散性に温度依存性を付与することができる。
また、本発明は、上記のいずれかの親水性シリコーン粒子の製造方法であって、下記(A)~(D)成分からなるエマルジョンをラジカル重合させ、(B)成分由来の親水性基をシリコーン粒子の表面に固定化することを特徴とする親水性シリコーン粒子の製造方法を提供する。
(A)ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサン:100質量部
(B)ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤:0.5~50質量部
(C)ラジカル発生剤:0.1~5質量部
(D)水:10~1000質量部
このような親水性シリコーン粒子の製造方法は、上記のような親水性シリコーン粒子を効率よく製造できる。
この場合、前記(B)成分を、非イオン性界面活性剤とすることが好ましい。
このように、ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサンとして非イオン性界面活性剤を用いることで、エマルジョンの乳化安定性を向上することができる。また、それとともに、製造した親水性シリコーン粒子の表面に固定される界面活性剤を非イオン性界面活性剤とすることができる。これにより、親水性シリコーン粒子の特性がよい親水性シリコーン粒子とすることができる。
また、前記(B)成分を、40~99℃に曇点を有するものとすることが好ましい。
ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤として、このような曇点を有するものを用いることにより、親水性シリコーン粒子の表面に固定される界面活性剤の曇点も同様とすることができる。これにより、得られる親水性シリコーン粒子の水分散性に温度依存性を付与することができる。
また、前記(A)成分を、下記式(1)で表されるオルガノポリシロキサンとすることができる。
Figure 0007219698000001
[式(1)中、Rは、夫々独立に炭素原子数1~6の一価炭化水素基又はラジカル重合反応性基であるが、ラジカル重合反応性基を1分子中に少なくとも1個有する。また、式(1)中、mは0≦m≦1,000を満たす数である。]
このようなオルガノポリシロキサンを用いて重合反応を行うことにより、上記のような親水性シリコーン粒子を効率よく製造できる。
また、前記(A)成分を、下記式(2a)及び/又は下記式(2b)で表されるラジカル重合反応性基を有するものとすることができる。
Figure 0007219698000002
[式(2a)及び(2b)中、Rは水素又はメチル基であり、Rは炭素原子数1~6の直鎖、分岐、及び環状のいずれかの二価炭化水素基である。]
このようなラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサンを用いることで、ラジカル重合反応性をよくすることができ、また、親水性シリコーン粒子の特性を良好なものとすることができる。
本発明の親水性シリコーン粒子は、水性の材料に、分散剤(典型的には界面活性剤)を別途使用することなく、容易に分散し得る。例えば、スキンケア化粧料、メークアップ化粧料、制汗化粧料、紫外線防御化粧料等の皮膚に外用される水性の化粧料用途においては、配合するために界面活性剤を使用する必要がないため、皮膚刺激性の心配がない製品とすることができる。また、水性の塗料やインキ、および極性樹脂向けの添加剤においては、シリコーン粒子の分散用に界面活性剤を追加添加する必要がなく、硬化後の強度の低下や界面活性剤による気泡の問題が低減できる。
また、本発明の親水性シリコーン粒子の製造方法は、このような親水性シリコーン粒子を効率よく製造できる。
上記のように、本発明は、水性の材料に、別途、分散剤(典型的には界面活性剤)を使用することなく、容易に分散し得る、親水性基を有するシリコーン粒子を提供することを目的としている。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤を乳化剤として使用し、ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサンを乳化し、エマルジョンを乳化重合、架橋することによって、表面に親水性基を有するシリコーン粒子が得られ、容易に水に分散させることができることを知見した。
以下、本発明について実施の形態を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
[親水性シリコーン粒子]
はじめに、本発明の親水性シリコーン粒子を詳細に説明する。
本発明の親水性シリコーン粒子は、体積平均粒径が0.1~100μmのシリコーン粒子であって、その表面に界面活性剤がラジカル重合による化学結合で固定されている。この表面に固定化された界面活性剤は、ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤が、ラジカル重合反応によって固定化されたものである。
本発明の親水性シリコーン粒子の体積平均粒径は、上記のように0.1~100μmである。この体積平均粒径は、好ましくは0.5~40μmであり、1~20μmがより好ましい。シリコーン粒子の体積平均粒径が0.1μm未満であると、凝集性が高く、分散媒に対して一次粒子にまで容易に分散しない。また、シリコーン粒子の体積平均粒径が100μmより大きいと、そのシリコーン粒子は、その用途が著しく限定される。
なお、シリコーン粒子の体積平均粒径は、その粒径に応じて、顕微鏡法、光散乱法、レーザー回折法、液相沈降法、電気抵抗法等から適宜選択された方法により測定される。例えば、0.1μm以上1μm未満の場合は光散乱法、1~100μmの範囲は電気抵抗法で測定すればよい。本発明のシリコーン粒子は球状をしていることが好ましい。また、本明細書において、「球状」とは、粒子の形状が、真球だけを意味するものではなく、最長軸の長さ/最短軸の長さ(アスペクト比)が平均して、通常1~4、好ましくは1~2、より好ましくは1~1.6、さらにより好ましくは、1~1.4の範囲にある、変形した楕円体も含むことを意味する。粒子の形状は、粒子を光学顕微鏡や電子顕微鏡にて観察することにより確認することができる。
本発明の親水性シリコーン粒子の表面に固定された界面活性剤は、非イオン性界面活性剤であることが好ましい。これにより、特性がよい親水性シリコーン粒子とすることができる。具体的には、より親水性が高く、皮膚への刺激性の低い、化粧料に好適なものとなる。また、親水性シリコーン粒子の使用時の配合組成において、陰イオン性界面活性剤及び陽イオン性界面活性剤、両イオン性界面活性剤との組み合わせに制限が無くなる。
また、本発明の親水性シリコーン粒子の表面に固定された界面活性剤は、40~99℃に曇点を有するものであることが好ましい。これにより、親水性シリコーン粒子の水分散性に温度依存性を付与することができる。即ち、親水性シリコーン粒子は所定の温度以下の冷水には分散するが、所定の温度以上の温水には分散しなくなる。ラジカル重合工程後の未反応界面活性剤を除去する工程において、目的物の親水性シリコーン粒子は水相に分散してしまうため、通常は水洗では精製できないが、この特性を生かし、所定の温度以上の温水で洗浄することで、親水性シリコーン粒子を水相に不溶とすることができるため、水洗で簡便に精製することができる。
本発明のシリコーン粒子は、べたつきがないことが好ましく、そのゴム硬度は、JISK6253に規定されているタイプAデュロメーターによる測定で、5~90が好ましく、より好ましくは10~60の範囲である。ゴム硬度が5以上、特に10以上であれば、そのようなシリコーン粒子は、凝集性が高くなりすぎず、分散媒に対して一次粒子にまで分散しやすい。また、ゴム硬度が90以下、特に60以下であれば、シリコーン粒子の弾性的な特徴を有したままとすることができる。なお、ゴム硬度は、シリコーンエラストマー球状粒子の組成にて、JISK6253に規定されている形状・寸法の試験片を作製して測定した値をいう。
上記のように、本発明の親水性シリコーン粒子は、その表面にラジカル重合反応性基を含む界面活性剤がラジカル重合反応によって固定化されていることを特徴とする。
[親水性シリコーン粒子の製造方法]
このような親水性シリコーン粒子は、下記(A)~(D)成分からなるエマルジョンをラジカル重合(すなわち、乳化重合)させ、(B)成分由来の親水性基をシリコーン粒子の表面に固定化することで得ることができる。
(A)ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサン:100質量部
(B)ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤:0.5~50質量部
(C)ラジカル発生剤:0.1~5質量部
(D)水:10~1000質量部
以下、(A)~(D)成分を説明する。
[(A)ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサン]
本発明における(A)成分である、ラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサンは、下記式(1)で表されるものであることが好ましい。
Figure 0007219698000003
(式(1)中、Rは、夫々独立に炭素原子数1~6の一価炭化水素基又はラジカル重合反応性基であるが、ラジカル重合反応性基を1分子中に少なくとも1個有する。また、式(1)中、mは0≦m≦1,000を満たす数である。)
のうち、一価炭化水素基としては、直鎖、分岐、及び環状のいずれでもよく、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ヘキシル、シクロヘキシル等のアルキル基や、フェニル基等のアリール基などが挙げられる。
これらの一価炭化水素基の中でも、炭素原子数1~6のアルキル基及びアリール基が好ましく、メチル基、エチル基、及びフェニル基がより好ましい。
(A)成分のラジカル重合反応性基としては、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリルアミド基、ビニル基、アリル基、イソプレニル基、スチリル基等が挙げられるが、ラジカル重合反応性の面、及び得られる親水性シリコーン粒子の特性の面から、下記式(2a)及び/又は(2b)で表される基が好ましい。
Figure 0007219698000004
上記式(2a)及び/又は(2b)におけるRは水素又はメチル基が好ましい。Rは炭素原子数1~6の二価炭化水素基であり、直鎖、分岐、及び環状のいずれでもよい。Rの具体例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、トリメチレン、テトラメチレン、イソブチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン基等のアルキレン基が挙げられる。これらの中でも、Rとしては、メチレン、エチレン、及びトリメチレン基が好ましく、トリメチレン基がより好ましい。
上記のように、式(1)中のmは、0≦m≦1,000を満たす数であり、好ましくは10≦m≦500である。mが1,000以下であれば、粘度が高くなり過ぎず、作業性を良好なものとすることができる。
mの値は、例えば29Si-NMR測定などにより平均値として算出できるほか、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)分析におけるポリスチレン換算の数平均分子量から求めることができる。
このようなオルガノポリシロキサンの例としては、例えば下記式の化合物を挙げることができる。
Figure 0007219698000005
[(B)ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤]
本発明における(B)成分である、ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤は、上記(A)成分を水中に乳化分散でき、ラジカル重合反応性基を有するものである。この界面活性剤は1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。ラジカル重合反応性基としては、ビニル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アリル基、イソプレニル基、スチリル基等が挙げられ、市販品ではアクアロンANシリーズ、アクアロンKNシリーズ、アクアロンRNシリーズ、アクアロンARシリーズ、アクアロンKHシリーズ、アクアロンBCシリーズ、アクアロンHSシリーズ(第一工業製薬社製)、ラテムルPD-400シリーズ、ラテムルPD-104(花王社製)、エレミノールJS-20,エレミノールRS-3000(三洋化成工業社製)等が挙げられる。中でも、(A)成分の乳化安定性及び得られる親水性シリコーン粒子の特性の面から、アクアロンANシリーズ、アクアロンKNシリーズ、アクアロンRNシリーズ、ラテムルPD-400シリーズ等の非イオン性界面活性剤が好ましい。
また、(B)成分のラジカル重合反応性基を有する界面活性剤は、40~99℃に曇点を有するものを用いることが好ましい。このように、曇点が40℃以上99℃以下である界面活性剤を粒子の表面に固定することで、得られる親水性シリコーン粒子の水分散性に温度依存性を付与することができる。
(B)成分の配合量としては、(A)成分100質量部に対して0.5~50質量部であり、1~30質量部が好ましく、2~20質量部がより好ましい。(B)成分の配合量が0.5質量部未満だと乳化が困難で、また得られる親水性シリコーン粒子の特性が低下する。50質量部を超えると、重合工程後の未反応界面活性剤が多くなり、精製工程が煩雑になる。
[(C)ラジカル発生剤:0.1~5質量部]
乳化重合に用いるラジカル発生剤としては、過酸化物、アゾ系開始剤、酸化剤と還元剤を組み合わせたレドックス系開始剤、または光重合開始剤などが挙げられる。
これらの中では、レドックス系開始剤が好ましく、特に硫酸第一鉄とピロリン酸ナトリウムとブドウ糖とハイドロパーオキサイドとを組み合わせたレドックス系開始剤や、硫酸第一鉄とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩とロンガリットとハイドロパーオキサイドとを組み合わせたレドックス系開始剤が好ましい。
光重合開始剤としては、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン(BASF製Irgacure 651)、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(BASF製Irgacure 184)、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 1173)、2-ヒドロキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチループロピオニル)-ベンジル]-フェニル}-2-メチル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 127)、フェニルグリオキシリックアシッドメチルエステル(BASF製Irgacure MBF)、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン(BASF製Irgacure 907)、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-1-ブタノン(BASF製Irgacure 369)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイド(BASF製Irgacure 819)、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-ホスフィンオキサイド(BASF製Irgacure TPO)及びこれらの混合物等が挙げられる。
上記(C)成分のうち、(A)成分との相溶性の観点から好ましいのは、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 1173)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイド(BASF製Irgacure 819)、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-ホスフィンオキサイド(BASF製Irgacure TPO)である。
(C)成分の添加量は(A)100質量部に対して、0.1~5質量部の範囲で配合される。0.1質量部未満であると硬化性が不足し、5質量部を超える量で添加した場合はその反応残渣等の混入(コンタミネーション)で匂い、ブリード等の問題が起こる。
[(D)水]
本発明における親水性シリコーン粒子を製造するためのエマルジョンは、(D)成分として水を、上記した(A)成分、(B)成分及び(C)成分と混合し、常法に準じて乳化分散させることにより調製することができる。(D)成分である水は、好ましくはイオン交換水であるのがよい。(D)水の含有量は(A)成分100質量部に対して10~1000質量部であり、50~500質量部であることが好ましい。
[その他の添加剤]
本発明の親水性シリコーン粒子の製造方法で用いるエマルジョンには、上記(A)~(D)成分以外に、必要に応じて、種々の添加剤を配合することができる。例えば、増粘剤、防腐剤、pH調整剤、酸化防止剤、重合禁止剤等が挙げられ、それぞれ1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて、適量用いることができる。
本発明の製造方法では(A)~(D)成分からなるエマルジョンを調製した後にラジカル重合反応させてもよく、また、(A)成分と(B)成分、(D)成分からなるエマルジョンを調製した後、(C)成分を添加してラジカル重合させてもよい。
上記(A)~(D)成分の所定量を混合し、一般的な乳化分散機を用いて乳化分散させることによりエマルジョンを調製することができる。一般的な乳化分散機としては、ホモディスパー等の高速回転遠心放射型撹拌機、ホモミキサー等の高速回転剪断型撹拌機、ホモジナイザー等の高圧噴射式乳化分散機、コロイドミル、超音波乳化機等が挙げられる。所望のエマルジョンは水中油滴(O/W型)エマルジョンであり、体積平均粒径が0.1~100μmであることが好ましい。
このようにして得られたエマルジョンをラジカル重合させることにより、シリコーン粒子の分散液あるいはスラリーを調製し、次いで、この分散液あるいはスラリーから(D)成分の水及び未反応の(B)成分等を除去することによりシリコーン粒子を得ることができる。水及び未反応の(B)成分等の除去方法としては、例えば、加熱脱水、ろ過、遠心分離、デカンテーション等の方法により水を濃縮した後、必要に応じて水洗を行ない、さらに常圧もしくは減圧下で加熱乾燥する方法、加熱気流中に分散液を噴霧して加熱乾燥する方法、あるいは流動熱媒体を使用して加熱乾燥する方法が挙げられる。水及び未反応の(B)成分等を除去して得られる架橋シリコーン粒子が凝集している場合には、それを乳鉢等やジェットミル等で粉砕してもよい。
また、本発明のシリコーン粒子は、上記のように、粒子表面に界面活性剤がラジカル重合による化学結合で固定されている。界面活性剤としてポリオキシアルキレン基を含有する非イオン性界面活性剤を用いた場合、粒子表面にポリオキシアルキレン基を含有しているシリコーン粒子となる。このような、粒子表面に固定されたポリオキシアルキレン基は、重水によるNMR分析で確認できる。
本発明のシリコーン粒子は、ゴム弾性を有し、凝集性が低く、水分散性が高いため、水性化粧料、水性塗料、プリント基板、接着剤等に有用である。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、例中、動粘度は25℃において測定した値であり、濃度及び含有率を表す「%」は「質量%」を示す。また、分散性の評価は以下のように行った。
[実施例1]
下記式(3)で表される、動粘度が180mm/sの二官能性メタクリルポリシロキサン((A)成分):86.0gと、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル(花王製、ラテムル-420)((B)成分):8.6g及び2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 1173)((C)成分):0.86g、脱イオン水((D)成分):76.54gを、ホモミキサーを用いて乳化分散し、エマルジョンを得た。
Figure 0007219698000006
このエマルジョンを、錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量0.5リットルのガラスフラスコに移し、20~25℃に温度調整した。その後、(株)テクノシグマ社の光化学反応用LED光源(356nm波長、507mW)のプローブを溶液に差し込み、照射を開始した。同温度で4時間攪拌しながら照射を続けることで、シリコーン粒子の水分散液を得た。
得られた水分散液を、錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量1リットルのガラスフラスコに移し、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後、下層の洗浄水を除いた。再び、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後に、脱水物を再度錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量2リットルのガラスフラスコに移して下層の洗浄水を除き、シリコーン粒子の水分散液を得た。さらに90℃の温水1000gで2回水洗し、シリコーン粒子の水分散液を凍結乾燥させ、白色のシリコーン粒子を得た。
得られたシリコーン粒子を、界面活性剤を用いずに水に分散させて、電気抵抗法粒度分布測定装置(マルチサイザー3、ベックマン・コールター(株)製)を用いて測定したところ、体積平均粒径は7.9μmであった。このシリコーン粒子について、重水中でのNMR分析を行ったところ、-(CHCHO)-基が検出され、シリコーン粒子の表面にポリオキシアルキレン単位が固定化されているシリコーン粒子と判断された。
また、シリコーン粒子を構成するシリコーンエラストマーの硬度を以下のように測定した。上記式(3)で示される二官能性メタクリルポリシロキサン及び2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 1173)を上記の配合割合で混合し、厚みが6mmになるようガラスシャーレに流し込んだ。窒素雰囲気下、UV-LED照射機(波長365nm、154mW)で5分間照射し、べたつきのないシリコーンエラストマーを得た。シリコーンエラストマーの硬度を、デュロメーターA硬度計で測定したところ、18であった。
[実施例2]
上記式(3)で表される、動粘度が180mm/sの二官能性メタクリルポリシロキサン((A)成分):86.0gと、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル(花王製、ラテムル-420)((B)成分):8.6g及び脱イオン水((D)成分):77.4gを、ホモミキサーを用いて乳化分散し、エマルジョンを得た。
このエマルジョンに1%過硫酸ジカリウム水溶液((C)成分の水溶液):28.0gを加え、75℃で8時間撹拌してシリコーン粒子の水分散液を得た。
得られた水分散液を、錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量1リットルのガラスフラスコに移し、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後、下層の洗浄水を除いた。再び、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後に脱水物を再度錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量2リットルのガラスフラスコに移し下層の洗浄水を除き、シリコーン粒子の水分散液を得た。さらに、90℃の温水1000gで2回水洗し、シリコーン粒子の水分散液を凍結乾燥させ、白色のシリコーン粒子を得た。
得られたシリコーン粒子を、界面活性剤を用いずに水に分散させて、電気抵抗法粒度分布測定装置(マルチサイザー3、ベックマン・コールター(株)製)を用いて測定したところ、体積平均粒径は8.5μmであった。このシリコーン粒子について、重水中でのNMR分析を行ったところ、-(CHCHO)-基が検出され、シリコーン粒子の表面にポリオキシアルキレン単位が固定化されているシリコーン粒子と判断された。
[実施例3]
上記式(3)で表される、動粘度が180mm/sの二官能性メタクリルポリシロキサン((A)成分):86.0gと、ポリオキシエチレン-1-(アリルオキシメチル)アルキルエーテル(第一工業製薬製、アクアロンKN-10)((B)成分):8.6g及び脱イオン水((D)成分):77.4gをホモミキサーを用いて乳化分散し、エマルジョンを得た。
このエマルジョンに1%過硫酸ジカリウム水溶液((C)成分の水溶液):28.0gを加え、75℃で8時間撹拌してシリコーン粒子の水分散液を得た。
得られた水分散液を錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量1リットルのガラスフラスコに移し、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後、下層の洗浄水を除いた。再び、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後に脱水物を再度錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量2リットルのガラスフラスコに移し下層の洗浄水を除き、シリコーン粒子の水分散液を得た。さらに90℃の温水1000gで2回水洗し、シリコーン粒子の水分散液を凍結乾燥させ、白色のシリコーン粒子を得た。
得られたシリコーン粒子を、界面活性剤を用いずに水に分散させて、電気抵抗法粒度分布測定装置(マルチサイザー3、ベックマン・コールター(株)製)を用いて測定したところ、体積平均粒径は4.7μmであった。このシリコーン粒子について、重水中でのNMR分析を行ったところ、-(CHCHO)-基が検出され、シリコーン粒子の表面にポリオキシアルキレン単位が固定化されているシリコーン粒子と判断された。
[比較例1]
上記式(3)で表される、動粘度が180mm/sの二官能性メタクリルポリシロキサン:86.0gと、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王製、エマルゲン109P):8.6g及び2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF製Irgacure 1173):0.86g、脱イオン水:76.54gを、ホモミキサーを用いて乳化分散し、エマルジョンを得た。すなわち、この比較例1では、界面活性剤としてラジカル重合反応性基を有しない界面活性剤を用いた。
このエマルジョンを、錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量0.5リットルのガラスフラスコに移し、20~25℃に温度調整した後、(株)テクノシグマ社の光化学反応用LED光源(波長356nm、507mW)のプローブを溶液に差し込み、照射を開始した。同温度で4時間攪拌しながら照射を続けることで、シリコーン粒子の水分散液を得た。
得られた水分散液を、錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量1リットルのガラスフラスコに移し、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後、下層の洗浄水を除いた。再び、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後に脱水物を再度錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量2リットルのガラスフラスコに移し下層の洗浄水を除き、シリコーン粒子の水分散液を得た。さらに90℃の温水1000gで2回水洗し、シリコーン粒子の水分散液を凍結乾燥させ、白色のシリコーン粒子を得た。
得られたシリコーン粒子は疎水性を示し、界面活性剤を用いずに水に分散させることができなかった。
[比較例2]
上記式(3)で表される、動粘度が180mm/sの二官能性メタクリルポリシロキサン:86.0gと、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王製、エマルゲン109P):8.6g及び脱イオン水:77.4gを、ホモミキサーを用いて乳化分散し、エマルジョンを得た。すなわち、この比較例2では、界面活性剤としてラジカル重合反応性基を有しない界面活性剤を用いた。
このエマルジョンに1%過硫酸ジカリウム水溶液:28.0gを加え、75℃で8時間撹拌してシリコーン粒子の水分散液を得た。
得られた水分散液を錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量1リットルのガラスフラスコに移し、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後、下層の洗浄水を除いた。再び、水:475g、硫酸ナトリウム:25gの水溶液を添加し、30分間攪拌を行った後に脱水物を再度錨型攪拌翼による攪拌装置の付いた容量2リットルのガラスフラスコに移し下層の洗浄水を除き、シリコーン粒子の水分散液を得た。さらに90℃の温水1000gで2回水洗し、シリコーン粒子の水分散液を凍結乾燥させ、白色のシリコーン粒子を得た。
得られたシリコーン粒子は疎水性を示し、界面活性剤を用いずに水に分散させることができなかった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。

Claims (5)

  1. 体積平均粒径が0.1~100μmのシリコーン粒子の表面に、界面活性剤がラジカル重合による化学結合で固定されてなる親水性シリコーン粒子の製造方法であって、
    下記(A)~(D)成分からなるエマルジョンをラジカル重合させ、(B)成分由来の親水性基をシリコーン粒子の表面に固定化することを特徴とする親水性シリコーン粒子の製造方法。
    (A)少なくとも両末端にラジカル重合反応性基を有するオルガノポリシロキサン:100質量部
    (B)ラジカル重合反応性基を有する界面活性剤:0.5~50質量部
    (C)ラジカル発生剤:0.1~5質量部
    (D)水:50~500質量部
  2. 前記(B)成分を、非イオン性界面活性剤とすることを特徴とする請求項に記載の親水性シリコーン粒子の製造方法。
  3. 前記(B)成分を、40~99℃に曇点を有するものとすることを請求項又は請求項に記載の親水性シリコーン粒子の製造方法。
  4. 前記(A)成分を、下記式(1)で表されるオルガノポリシロキサンとすることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載の親水性シリコーン粒子の製造方法。
    Figure 0007219698000007
    [式(1)中、Rは、夫々独立に炭素原子数1~6の一価炭化水素基又はラジカル重合反応性基であるが、ラジカル重合反応性基を1分子中に少なくとも1個有する。また、式(1)中、mは0≦m≦1,000を満たす数である。]
  5. 前記(A)成分を、下記式(2a)及び/又は下記式(2b)で表されるラジカル重合反応性基を有するものとすることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載の親水性シリコーン粒子の製造方法。
    Figure 0007219698000008
    [式(2a)及び(2b)中、Rは水素又はメチル基であり、Rは炭素原子数1~6の直鎖、分岐、及び環状のいずれかの二価炭化水素基である。]
JP2019220594A 2019-12-05 2019-12-05 親水性シリコーン粒子の製造方法 Active JP7219698B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220594A JP7219698B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 親水性シリコーン粒子の製造方法
CN202080084176.3A CN114746461A (zh) 2019-12-05 2020-10-23 亲水性有机硅颗粒及其制造方法
EP20897559.9A EP4071190A4 (en) 2019-12-05 2020-10-23 HYDROPHILIC SILICONE PARTICLES AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
PCT/JP2020/039928 WO2021111758A1 (ja) 2019-12-05 2020-10-23 親水性シリコーン粒子及びその製造方法
US17/781,888 US20230029965A1 (en) 2019-12-05 2020-10-23 Hydrophilic silicone particle and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220594A JP7219698B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 親水性シリコーン粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021088682A JP2021088682A (ja) 2021-06-10
JP7219698B2 true JP7219698B2 (ja) 2023-02-08

Family

ID=76219643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220594A Active JP7219698B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 親水性シリコーン粒子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230029965A1 (ja)
EP (1) EP4071190A4 (ja)
JP (1) JP7219698B2 (ja)
CN (1) CN114746461A (ja)
WO (1) WO2021111758A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199712A (ja) 2015-04-13 2016-12-01 日華化学株式会社 非フッ素系ポリマー、撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962165A (en) * 1989-01-12 1990-10-09 Rohm And Haas Company Process for making silicone particles
JP2787737B2 (ja) 1991-06-28 1998-08-20 東レ・ダウコーニング・シリコーン 株式会社 水性塗料組成物の製造方法
JP3529593B2 (ja) 1996-09-13 2004-05-24 信越化学工業株式会社 化粧料の製造方法
JPH10175816A (ja) 1996-12-18 1998-06-30 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
JP3916740B2 (ja) 1997-11-07 2007-05-23 信越化学工業株式会社 球状シリコーンゴムの水性分散液
JP5473195B2 (ja) 2007-05-16 2014-04-16 東レ・ダウコーニング株式会社 架橋シリコーン粒子およびその製造方法
WO2009099164A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Asahi Kasei Aime Co., Ltd. 親水性ポリシロキサンマクロモノマー、その製造および用途
JP6137335B2 (ja) 2013-01-03 2017-05-31 信越化学工業株式会社 親水化されたシリコーン粒子の水分散液及びその製造方法
JP6668489B2 (ja) * 2016-09-23 2020-03-18 積水化成品工業株式会社 重合体粒子分散液及びそれに用いる重合体粒子、分散剤及び分散媒体、並びにそれらの用途
JP6943297B2 (ja) * 2017-12-28 2021-09-29 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型オルガノポリシロキサンゲル組成物、シリコーンゲル硬化物及びその製造方法並びに圧力センサー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199712A (ja) 2015-04-13 2016-12-01 日華化学株式会社 非フッ素系ポリマー、撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021088682A (ja) 2021-06-10
EP4071190A4 (en) 2023-12-27
EP4071190A1 (en) 2022-10-12
CN114746461A (zh) 2022-07-12
WO2021111758A1 (ja) 2021-06-10
US20230029965A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5375513B2 (ja) シリコーンエラストマー球状微粒子をポリオルガノシルセスキオキサンで被覆したシリコーン微粒子およびその製造方法
WO1998055078A1 (fr) Copolymeres pour cosmetiques
JP7406504B2 (ja) シリコーン樹脂被覆シリコーンエラストマー粒子および有機樹脂添加剤その他の用途
EP2556818A1 (en) Silicone microparticle and method for producing the same
JP6733562B2 (ja) 水性シリコーン分散液、皮膜及び化粧料
KR100677175B1 (ko) 에멀젼 및 에멀젼과 오일성 조성물의 제조방법
WO2019078028A1 (ja) シリカ被覆シリコーンエラストマー球状粒子の製造方法及びシリカ被覆シリコーンエラストマー球状粒子
JP7219698B2 (ja) 親水性シリコーン粒子の製造方法
JP7273702B2 (ja) シリコーン粒子の製造方法
WO2009084705A1 (en) Cosmetic comprising silicone-containing fluoroacrylate polymer
EP4269460A1 (en) Novel silicone elastomer particles, and cosmetic composition and other applications
JP7492485B2 (ja) シリコーン粒子の製造方法
JP7426283B2 (ja) ポリエーテル/ポリシロキサン架橋ゴム球状粒子及びこれを製造する方法、並びにポリエーテル/ポリシロキサン架橋複合粒子及びこれを製造する方法
CN114746460B (en) Organosilicon particles and method for producing same
JPH11148011A (ja) 水中油型オルガノポリシロキサン乳化物及びその製造方法
JPH0925412A (ja) 乳化組成物
JP2023165354A (ja) シリコーン粒子の製造方法
WO2021132073A1 (ja) 水性シリコーンエラストマーの水分散物である繊維処理剤、及び皮膜
WO2023120690A1 (ja) 反応性基含有ポリカプロラクトン化合物、それを用いる新規シリコーンエラストマー粒子および化粧料組成物その他の用途
WO2024135815A1 (ja) ラジカル重合性ポリカーボネート変性シリコーン化合物、それを用いる新規シリコーン-ポリカーボネート共重合体粒子および化粧料組成物その他の用途
WO2024135814A1 (ja) ラジカル重合性ポリカプロラクトン変性シリコーン化合物、それを用いる新規シリコーン-ポリカプロラクトン共重合体粒子および化粧料組成物その他の用途
WO2024090322A1 (ja) シリコーンゴム粒子およびシリコーンゴム粒子の水分散体
JP2022550731A (ja) 使用感が改善された微細粒子構造の増粘剤
JP2006016414A (ja) エチレン/(メタ)アクリル酸エステル共重合体粒子の製造方法
JP2024010917A (ja) シリカ含有シリコーンゴム粒子の水分散物、およびシリカ含有シリコーンゴム粒子、並びにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7219698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150