JP7151666B2 - シリンダブロックの製造方法 - Google Patents

シリンダブロックの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7151666B2
JP7151666B2 JP2019152564A JP2019152564A JP7151666B2 JP 7151666 B2 JP7151666 B2 JP 7151666B2 JP 2019152564 A JP2019152564 A JP 2019152564A JP 2019152564 A JP2019152564 A JP 2019152564A JP 7151666 B2 JP7151666 B2 JP 7151666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
knock hole
machined
knock
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019152564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021032127A (ja
Inventor
寛 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019152564A priority Critical patent/JP7151666B2/ja
Publication of JP2021032127A publication Critical patent/JP2021032127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151666B2 publication Critical patent/JP7151666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明はシリンダブロックの製造方法に関する。
内燃機関のシリンダブロックを加工する場合に、加工具とシリンダブロックとの相対的な位置を定めるための加工ノック穴をシリンダブロックに形成することがある。この場合、加工ノック穴に加工ノックを挿入することでシリンダブロックの位置決めを行い、この状態でシリンダブロックに種々の加工を行う(例えば特許文献1)。その後に、シリンダブロックにおいて加工ノック穴とは別の部位に形成した組付けノック穴にシリンダヘッドの組付けノックを挿入し、シリンダブロックにシリンダヘッドを組み付ける。
特開2017-127915号公報
しかし、この技術では、組付けノック穴と加工ノック穴とをそれぞれシリンダブロックの別々の部位に設けるため、製品としては不要な加工ノック穴がシリンダブロックに残ってしまい、シリンダブロックが大型化してしまう。そこで、シリンダブロックを小型化することが可能なシリンダブロックの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的は、シリンダブロックに加工ノック穴を形成する工程と、前記加工ノック穴に加工ノックを挿入して、前記加工ノックの位置を基準にしながら前記シリンダブロックに加工を行う工程と、前記加工の後に、前記加工ノック穴と同軸をなし、かつ前記加工ノック穴よりも直径が大きい穴であって、シリンダヘッドの組付けノックが挿入される組付けノック穴を前記シリンダブロックに形成する工程とを有するシリンダブロックの製造方法によって達成できる。
シリンダブロックを小型化することが可能なシリンダブロックの製造方法を提供できる。
図1は、本実施形態に係るシリンダブロックを例示する斜視図である。 図2(a)、(b)は、本実施形態に係るシリンダブロックの製造方法について説明するための拡大断面図(その1)である。 図3(a)、(b)は、本実施形態に係るシリンダブロックの製造方法について説明するための拡大断面図(その2)である。 図4は、本実施形態に係る加工ノック穴と組付けノック穴の上面図である。 図5は、比較例に係るシリンダブロックの斜視図である。
以下、図面を参照して本実施形態に係るシリンダブロック10について説明する。図1は本実施形態に係るシリンダブロック10を例示する斜視図である。
シリンダブロック10は、例えば直列4気筒型のガソリンエンジン等の内燃機関に使用されるアルミニウム合金製のブロックである。この例では、ピストンが往復運動を行うシリンダ11の他に、組付けノック穴10bがシリンダブロック10に形成される。シリンダヘッドの組付けノックをそのノック穴10bに挿入することにより、シリンダヘッドとシリンダブロック10との位置合わせを行うことができる。
次に、本実施形態に係るシリンダブロック10の製造方法について説明する。
図2~図3は、本実施形態に係るシリンダブロック10の製造方法について説明するための拡大断面図である。
まず、図2(a)に示すように、リーマ等の工具を用いることにより、シリンダブロック10の上面10xに加工ノック穴10aを形成する。
次に、図2(b)に示すように、加工ノック穴10aに加工ノック13を挿入する。そして、その加工ノック13の位置を基準にしながら、加工具14を用いてシリンダブロック10に加工を行う。位置決めの方法や加工の種類は特に限定されない。例えば、加工ノック13を基準にして加工具14の位置を定め、その位置における上面10xに給油穴や水穴等の各種の穴を形成してもよい。また、上面10xだけでなく、シリンダブロックの下面や側面に加工を行ってもよい。
次いで、図3(a)に示すように、リーマ等の工具を用いることにより、シリンダブロック10の上面10xに組付けノック穴10bを形成する。その組付けノック穴10bは、加工ノック穴10aと同軸であり、かつ加工ノック穴10aよりも直径が大きな穴である。
このように各穴10a、10bを同軸に形成することにより、タッチセンサで測定した加工ノック穴10aの内面の座標値を、組付けノック穴10bを形成するときの位置の基準に使用できる。そのため、位置の基準となる加工ノック穴10aの内面と、加工対象の組付けノック穴10bの内面とが近接するようになり、加工ノック穴10aと組付けノック穴10bとの位置ずれを低減することが可能となる。
また、この例では、組付けノック穴10bを加工ノック穴10aよりも浅く形成することにより、組付けノック穴10bの下に加工ノック穴10aが残るようにする。これより、例えば三次元測定機のプローブを加工ノック穴10aの内面に接触させることにより加工ノック穴10aの中心軸Cの位置を測定できる。そして、その中心軸Cを位置の基準に用いることにより、組付けノック穴10bの内面や中心軸等の各位置が製品保障の範囲内にあるかを判断できる。
しかも、このように加工ノック穴10aよりも直径が大きくなるように組付けノック穴10bを形成すると、加工ノック13等によって加工ノック穴10aの内面に傷がついた場合でも、組付けノック穴10bを形成するときにその傷を除去することができ、組付けノック穴10bの加工精度を品質保証の範囲内に収めることができる。
図4は、加工ノック穴10aと組付けノック穴10bの上面図である。図4に示すように、加工ノック穴10aと組付けノック穴10bは、上面視で同心円となるようにシリンダブロック10に形成される。
ここまでの工程により、本実施形態に係るシリンダブロック10が完成する。
この後は、例えば図3(b)に示すように、シリンダヘッド12の組付けノック12aを組付けノック穴10bに挿入することにより、シリンダブロック10にシリンダヘッド12を組み付ける。
以上説明した本実施形態によれば、図3(a)に示したように、加工ノック穴10aと同軸になるように組付けノック穴10bを形成する。そのため、加工ノック穴10aと組付けノック穴10bとを別々の部位に形成する必要がなく、製品としては不要な加工ノック穴10aのみを形成するための部位をシリンダブロック10に確保する必要がない。その結果、シリンダブロック10の小型化を実現でき、ひいてはシリンダブロック10の軽量化を図ることが可能となる。
(比較例)
図5は、比較例に係るシリンダブロック10の斜視図である。
本比較例では、加工ノック穴10aと組付けノック穴10bとをそれぞれ別の部位に形成する。この場合、加工ノック穴10aを形成するための膨出部10yをシリンダブロック10に設ける必要があり、その膨出部10yによってシリンダブロック10が大型化してしまう。
10 シリンダブロック
10a 加工ノック穴
10b 組付けノック穴
10x 上面
10y 膨出部
11 シリンダ
12 シリンダヘッド
12a 組付けノック
13 加工ノック

Claims (1)

  1. シリンダブロックに加工ノック穴を形成する工程と、
    前記加工ノック穴に加工ノックを挿入して、前記加工ノックの位置を基準にしながら前記シリンダブロックに加工を行う工程と、
    前記加工の後に、前記加工ノック穴と同軸をなし、かつ前記加工ノック穴よりも直径が大きい穴であって、シリンダヘッドの組付けノックが挿入される組付けノック穴を前記シリンダブロックに形成する工程と、
    を有することを特徴とするシリンダブロックの製造方法。
JP2019152564A 2019-08-23 2019-08-23 シリンダブロックの製造方法 Active JP7151666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019152564A JP7151666B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 シリンダブロックの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019152564A JP7151666B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 シリンダブロックの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021032127A JP2021032127A (ja) 2021-03-01
JP7151666B2 true JP7151666B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=74676803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019152564A Active JP7151666B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 シリンダブロックの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7151666B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022133175A (ja) 2021-03-01 2022-09-13 株式会社タニタ ロードセル、秤、及び歪センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6063048B2 (ja) 2012-09-26 2017-01-18 ダンフォス パワー ソリューションズ ゲーエムベーハー ウント コンパニ オーハーゲーDanfoss Power Solutions GmbH&Co.OHG 電気的整流式流体動作機械を作動させるための方法およびデバイス
JP2017127915A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 トヨタ自動車株式会社 加工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063048U (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 マツダ株式会社 エンジンのシリンダヘツド位置決め装置
JP2013083189A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Suzuki Motor Corp シリンダブロックの組立方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6063048B2 (ja) 2012-09-26 2017-01-18 ダンフォス パワー ソリューションズ ゲーエムベーハー ウント コンパニ オーハーゲーDanfoss Power Solutions GmbH&Co.OHG 電気的整流式流体動作機械を作動させるための方法およびデバイス
JP2017127915A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 トヨタ自動車株式会社 加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021032127A (ja) 2021-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110102989B (zh) 一种vtr系列增压器压气叶轮加工方法
JP7151666B2 (ja) シリンダブロックの製造方法
CN104924015A (zh) 一种修补铸件缺陷的方法
CN109014788A (zh) 一种缸体加工方法
US9255778B2 (en) Gauge apparatus having profile assembly
JP6428667B2 (ja) 基準面の位置測定方法
CN100526630C (zh) 铸造有气缸套的气缸体结构、制造气缸体的方法以及在该方法中铸造的气缸套
EP2052142B1 (en) Engine cast component having witness marks and method of machining same
JP5725204B2 (ja) シリンダブロックの製造方法
CN111037367B (zh) 一种用于高精密薄壁件精加工找正方法
JP6638618B2 (ja) エンジンの製造方法
JP5271867B2 (ja) 孔あけ加工工具及び孔あけ加工方法
JP6378080B2 (ja) シリンダヘッド用ワークの加工方法
KR20080013518A (ko) 실린더헤드의 밸브시트홀 가공방법
JP5263055B2 (ja) エンジンのコネクティングロッド及びその製造方法
JP2017159389A (ja) エンドミルを用いた穴加工方法
CN109839053B (zh) 一种连杆大、小头孔平行度的测量装置及测量方法
CN104454027A (zh) 动力涡轮导向器的加工方法
CN206200632U (zh) 凸轮轴立式加工工装的端部定位装置
CN214666584U (zh) 一种航空活塞发动机机匣上的凸轮轴孔同轴度检验工具
CN217831987U (zh) 一种钳工用可视化工装
JP6036613B2 (ja) シリンダブロック
CN110076576B (zh) 一种发动机缸体的加工方法
CN104117704B (zh) 一种船用柴油机机架凸轮轴孔的加工方法
CN207703124U (zh) 一种喷油泵下部弹簧座的测量工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7151666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151