JP7147489B2 - 運行管理装置および運行管理方法 - Google Patents

運行管理装置および運行管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7147489B2
JP7147489B2 JP2018208961A JP2018208961A JP7147489B2 JP 7147489 B2 JP7147489 B2 JP 7147489B2 JP 2018208961 A JP2018208961 A JP 2018208961A JP 2018208961 A JP2018208961 A JP 2018208961A JP 7147489 B2 JP7147489 B2 JP 7147489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
bus
mall
operation management
replenished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018208961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020077106A (ja
Inventor
和也 渡邊
幸一 森田
知弘 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018208961A priority Critical patent/JP7147489B2/ja
Priority to US16/668,053 priority patent/US20200143687A1/en
Priority to CN201911067358.5A priority patent/CN111148072A/zh
Publication of JP2020077106A publication Critical patent/JP2020077106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7147489B2 publication Critical patent/JP7147489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/42Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for mass transport vehicles, e.g. buses, trains or aircraft
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063114Status monitoring or status determination for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • G08G1/137Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops the indicator being in the form of a map

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、運行管理装置および運行管理方法に関する。
特許文献1には、車庫内に駐車された複数のバスに対して、車庫からバスを円滑に出庫させることができる順番で識別番号を付与し、当該識別番号に基づいて順番にバスが出庫できるように配車計画を作成するバス管理システムが開示されている。
特開2007-264876号公報
特許文献1に記載のシステムでは、予め作成した配車計画に基づいて、車庫から乗客が乗車する輸送モールへとバスを順次補充し、当該輸送モールで乗客を乗せて送迎先へと出発する。しかしながら、特許文献1に記載のシステムでは、輸送モールにおいて、前便のバスが何らかのトラブルによって出発できない場合も、配車計画に基づいて、車庫から輸送モールへとバスが補充されることになる。従って、輸送モールの限られたスペース内に複数台のバスが滞留し、更なる遅延等に繋がるおそれがあった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、輸送モールに移動体(バス)を滞留させることなく、複数台の移動体を効率的に運行させることができる運行管理装置および運行管理方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る運行管理装置は、メモリと、ハードウェアを有するプロセッサと、を備え、前記プロセッサは、移動体に対応づけられた情報通信装置と通信可能であり、前記移動体への乗降所が設けられた輸送モール内で停車中の移動体に対応づけられた情報通信装置から、当該移動体の出発情報を受信したとき、前記出発情報および予め定められた運行情報に基づいて、前記移動体の補充先となる乗降場所および前記移動体の行先を含む配車情報を決定し、決定した配車情報を、補充予定の移動体に対応付けられた情報通信装置に送信する。
また、本発明に係る運行管理装置において、前記輸送モールの上流側に待機レーンが設けられており、前記補充予定の移動体は、前記待機レーンにおいて、最前列で待機している移動体であってもよい。
これによれば、輸送モールから移動体が出発したタイミングに合わせて、待機レーンの最前列で待機している移動体が輸送モールに補充され、かつその補充の際に、当該移動体の行先が情報通信装置を介してドライバーに通知されることになる。そのため、輸送モールにおいて、前便の移動体に何らかのトラブルが発生した場合でも柔軟に対応することができ、かつ異常対応時における予備の移動体の台数を少なくすることができる。また、常に待機レーンの最前列で待機している移動体が輸送モールに補充されるため、待機レーンのスペースを最小化する(例えば待機レーンを一車線にする等)ことができる。
また、本発明に係る運行管理装置において、前記輸送モールの上流側に待機レーンが、前記待機レーンの上流側に駐車場が設けられており、前記補充予定の移動体は、前記駐車場に駐車されている移動体であってもよい。
これによれば、輸送モールから移動体が出発したタイミングに合わせて、駐車場に駐車されている移動体が輸送モールに補充され、かつその補充の際に、当該移動体の行先が情報通信装置を介してドライバーに通知されることになる。そのため、より早い段階でドライバーが移動体の行先を知ることができるため、ルートの予習を行うことができる。
また、本発明に係る運行管理装置において、前記プロセッサは、前記移動体の種類または前記移動体のドライバーの運転能力に応じて、前記配車情報に含まれる前記移動体の行先を決定してもよい。
これによれば、移動体の種類が複数、あるいは個々のドライバーの運転能力に差がある場合であっても、移動体の種類またはドライバーの能力に応じた行先を割り当てることができる。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る運行管理方法は、運行管理装置が実行する運行管理方法であって、移動体に対応づけられた情報通信装置と通信可能なプロセッサが、前記移動体への乗降所が設けられた輸送モール内で停車中の移動体に対応づけられた情報通信装置から、当該移動体の出発情報を受信したとき、前記出発情報および予め定められた運行情報に基づいて、前記移動体の補充先となる乗降場所および前記移動体の行先を含む配車情報を決定し、決定した配車情報を、補充予定の移動体に対応付けられた情報通信装置に送信する。
本発明によれば、輸送モール内の移動体が計画通りに出発しない場合は輸送モール内に移動体が補充されないため、輸送モール内で移動体の滞留が発生しにくくなる。従って、本発明によれば、複数台の移動体を効率的に運行させることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る運行管理装置を適用可能な運行管理システムを示す概略図である。 図2は、本発明の実施形態に係る運行管理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図3は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が運行管理を行うシチュエーションの一例を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が実行する運行管理方法の処理手順を示すフローチャートである。 図5は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が実行する運行管理方法において、バスの配車情報を輸送モールで紐付ける場合の例を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が実行する運行管理方法において、バスの配車情報を輸送モールで紐付ける場合の例を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が実行する運行管理方法において、バスの配車情報をデポで紐付ける場合の例を示す図である。 図8は、本発明の実施形態に係る運行管理装置が実行する運行管理方法において、バスの配車情報をデポで紐付ける場合の例を示す図である。 図9は、従来の運行管理装置が実行する運行管理方法の例を示す図である。 図10は、従来の運行管理装置が実行する運行管理方法の例を示す図である。
実施形態に係る運行管理装置および運行管理方法について、図面を参照しながら説明する。なお、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
(運行管理システム)
まず、本実施形態に係る運行管理装置を適用可能な運行管理システムについて、図1を参照しながら説明する。運行管理システムは、運行管理装置1と、情報通信装置3と対応付けられた移動体である複数のバス2と、から構成される。運行管理装置1は、ネットワークNwを通じて、複数のバス2に対応付けられた情報通信装置3と相互に通信可能である。
ネットワークNwは、例えばインターネット回線網や携帯電話回線網等から構成される。情報通信装置3は、例えばバス2のドライバーが所持しているスマートフォンまたは通信機能付きタブレット型PC等である。情報通信装置3は、バス2内において、ドライバーがその提示内容(例えば表示画面、音声等)を常に確認できる位置(例えば運転席付近)に置かれている。このように、運行管理システムでは、バス2のドライバーが情報通信装置3の提示内容を常に確認できる状態にあり、このような意味において、情報通信装置3とバス2とが対応付けられている。なお、情報通信装置3は、例えばバス2に搭載された通信機能付き車載ナビゲーションシステムによっても実現可能である。
(運行管理装置)
続いて、本実施形態に係る運行管理装置1の構成について、図2を参照しながら説明する。運行管理装置1は、制御部11と、記憶部12と、通信部13と、を備えている。
制御部11は、具体的には、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等からなるプロセッサと、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等からなるメモリ(主記憶部)と、を備えている(いずれも図示省略)。
制御部11は、通信部13を通じて、バス2に対応付けられた複数の情報通信装置3と通信可能に構成されている。また、制御部11は、記憶部12に格納されたプログラムを主記憶部の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等を制御することにより、所定の目的に合致した機能を実現する。制御部11は、上記プログラムの実行を通じて、配車情報決定部111および配車情報送信部112として機能する。なお、各部の詳細については後記する。
記憶部12は、EPROM(Erasable Programmable ROM)、ハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)およびリムーバブルメディア等の記録媒体から構成される。リムーバブルメディアとしては、例えばUSB(Universal Serial Bus)メモリ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)のようなディスク記録媒体が挙げられる。また、記憶部12には、オペレーティングシステム(Operating System :OS)、各種プログラム、各種テーブル、各種データベース等が格納可能である。
通信部13は、例えばLAN(Local Area Network)インターフェースボード、無線通信のための無線通信回路等から構成される。通信部13は、公衆通信網であるインターネット等のネットワークNwに接続されている。そして、通信部13は、当該ネットワークNwに接続して情報通信装置3との間で通信を行う。
(運行管理方法)
続いて、運行管理装置1が実行する運行管理方法について、図3~図8を参照しながら説明する。運行管理装置1は、図3に示すように、デポ(駐車場)4内、モール待機レーン(待機レーン)5内および輸送モール6内において、複数のバス2の運行管理を行う。なお、モール待機レーン5は、輸送モール6の上流側に位置している。また、デポ4は、モール待機レーン5の上流側に位置している。
デポ4は、バス2を駐車および保管する駐車場(車庫)である。このデポ4には、事務所41と、駐車区域42と、デポ待機レーン43と、が設けられている。事務所41は、バス2に乗車する前のドライバー、すなわち運転するバス2がまだ決定していない(バス2との紐付けが完了していない)ドライバーが待機する場所である。この事務所41では、予め定められた勤務表等に基づいて、デポ4内(具体的には駐車区域42)のどのバス2にどのドライバーを乗車させるかが決定され、バス2とドライバーとの紐付け(対応付け)が行われる。
ここで、前記した情報通信装置3が、携帯所持が可能なスマートフォンまたは通信機能付きタブレット型PC等である場合、例えば事務所41では、バス2との紐付けが完了したドライバーに対して、情報通信装置3の貸与が行われる。そして、ドライバーは、貸与された情報通信装置3を持ってバス2に乗車し、バス2の乗車中に情報通信装置3を通じて、運行管理装置1との間で情報のやり取りを行う。
駐車区域42は、運行前の複数のバス2を駐車するための場所である。また、デポ待機レーン43は、運行決定後、すなわちドライバーとの紐付けが完了したバス2が一時的に待機する場所である。このデポ待機レーン43では、情報通信装置3を通じて、運行管理装置1から配車情報を受け取るまでの間、バス2が待機する。
モール待機レーン5は、下流側に位置する輸送モール6に補充する前のバス2が一時的に待機する場所である、このモール待機レーン5では、情報通信装置3を通じて、運行管理装置1から配車情報を受け取るまでの間、バス2が待機する。
輸送モール6は、バス2の乗客が乗降する場所である。この輸送モール6には、乗客が乗降するための乗降所61と、バス2が待機するための待機区域62と、が設けられている。
以下、運行管理装置1が実行する運行管理方法の具体的な処理手順について、図4~図8を参照しながら説明する。まず、配車情報決定部111は、輸送モール6内で停車中のバス2に対応づけられた情報通信装置3から、当該バス2の出発情報を受信したか否かを判定する(ステップS1)。
ここで、前記した「バス2の出発情報」とは、輸送モール6から所定の行先(乗客の送迎先)に向けてバス2が出発した旨の情報である。この出発情報は、例えば輸送モール6から出発するバス2のドライバーが、自らが所持する情報通信装置3を通じて手動で送信する。なお、出発情報は、出発するバス2のドライバーのみならず、例えば乗降所61付近に配置したディスパッチャー(発車係)が所持する情報通信装置3を通じて送信されてもよい。
ステップS1において、輸送モール6内で停車中のバス2に対応づけられた情報通信装置3から、当該バス2の出発情報を受信したと判定した場合(ステップS1でYes)、配車情報決定部111は、出発情報および予め定められた運行情報に基づいて、配車情報を決定する(ステップS2)。一方、ステップS1において、輸送モール6内で停車中のバス2に対応づけられた情報通信装置3から、当該バス2の出発情報を受信していないと判定した場合(ステップS1でNo)、ステップS1の判定を繰り返す。
ここで、前記した「配車情報」には、バス2の補充先に関する情報と、バス2の行先に関する情報と、が含まれる。また、「バス2の補充先に関する情報」とは、補充予定のバス2を、輸送モール6のどの場所(乗降所61、待機区域62)に補充するかに関する情報であり、前記したバス2の出発情報に基づいて決定される。また、「バス2の行先に関する情報」は、輸送モール6で乗せた乗客をどこに輸送するのかに関する情報であり、前記した運行情報に基づいて決定される。
なお、配車情報決定部111は、バス2の大きさ等のバス2の種類(以下、「バスタイプ」という)またはバス2のドライバーの運転能力に応じて、配車情報に含まれるバス2の行先を決定してもよい。これにより、バスタイプが複数、あるいは個々のドライバーの運転能力に差がある場合であっても、バスタイプまたはドライバーの能力に応じた行先を割り当てることができる。
続いて、配車情報送信部112は、配車情報決定部111が決定した配車情報を、補充予定のバス2に対応付けられた情報通信装置3に送信する(ステップS3)。以上により、運行管理装置1が実行する運行管理方法の処理は終了する。
ここで、前記したステップS3における「補充予定のバス2」としては、(1)モール待機レーン5において最前列で待機しているバス2(図5のドットハッチングで示したバス2)、(2)デポ4の駐車区域42に駐車されているバス2(図7のドットハッチングで示したバス2)、の二通りが考えられる。
「補充予定のバス2」を上記(1)とした場合、配車情報送信部112は、配車情報決定部111が決定した配車情報を、モール待機レーン5において最前列で待機しているバス2(図5のドットハッチングで示したバス2)に対応付けられた情報通信装置3に送信する。これにより、図5および図6に示すように、輸送モール6からバス2が出発したタイミングに合わせて、モール待機レーン5の最前列で待機しているバス2が輸送モール6に補充される。そして、その補充の際に、当該バス2の行先が情報通信装置3を介してドライバーに通知されることになる。
このように、「補充予定のバス2」を上記(1)とした場合、輸送モール6において、前便のバス2に何らかのトラブルが発生した場合でも柔軟に対応することができ、かつ異常対応時における予備のバス2の台数を少なくすることができる。また、常にモール待機レーン5の最前列で待機しているバス2が輸送モール6に補充されるため、モール待機レーン5のスペースを最小化する(例えば待機レーンを一車線にする等)ことができる。
一方、「補充予定のバス2」を上記(2)とした場合、配車情報送信部112は、配車情報決定部111が決定した配車情報を、デポ4のデポ待機レーン43で待機しているバス2(図7のドットハッチングで示したバス2)に対応付けられた情報通信装置3に送信する。これにより、図7および図8に示すように、輸送モール6からバス2が出発したタイミングに合わせて、デポ4のデポ待機レーン43で待機しているバス2が輸送モール6に補充される。そして、その補充の際に、当該バス2の行先が情報通信装置3を介してドライバーに通知されることになる。
このように、「補充予定のバス2」を上記(2)とした場合、より早い段階でドライバーがバス2の行先を知ることができる。従って、ドライバーが事前にルートの予習を十分に行うことができる。
ここで、従来の運行管理装置が実行する運行管理方法では、図9に示すように、輸送モール6において、前便のバス2が何らかのトラブルによって出発できない場合であっても、予め作成した配車計画を厳守し、当該配車計画に基づいて輸送モール6へとバス2が補充していた。従って、従来の運行管理装置が実行する運行管理方法では、図10に示すように、輸送モール6の限られたスペース内に複数台のバス2が滞留し、更なる遅延等に繋がるおそれがあった。
一方、実施形態に係る運行管理装置1が実行する運行管理方法では、予め定めた配車計画はあくまでも目安として使用する。そして、仮に輸送モール6内のバス2が計画通りに出発しない場合は、輸送モール6内にバス2を補充しないため、輸送モール6内でバス2の滞留が発生しにくくなる。従って、実施形態に係る運行管理装置1が実行する運行管理方法によれば、複数台のバス2を効率的に運行させることができる。
以上、本発明に係る運行管理装置および運行管理方法について、発明を実施するための形態により具体的に説明したが、本発明の趣旨はこれらの記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて広く解釈されなければならない。また、これらの記載に基づいて種々変更、改変等したものも本発明の趣旨に含まれることはいうまでもない。
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、以上のように表わしかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付のクレームおよびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 運行管理装置
11 制御部
111 配車情報決定部
112 配車情報送信部
12 記憶部
13 通信部
2 バス(移動体)
3 情報通信装置
4 デポ(駐車場)
41 事務所
42 駐車区域
43 デポ待機レーン
5 モール待機レーン(待機レーン)
6 輸送モール
61 乗降所
62 待機区域
Nw ネットワーク

Claims (3)

  1. メモリと、
    ハードウェアを有するプロセッサと、
    を備え、
    前記プロセッサは、
    移動体に対応づけられた情報通信装置と通信可能であり、
    前記移動体への乗降所が設けられた輸送モール内で停車中の移動体に対応づけられた情報通信装置から、当該移動体の出発情報を受信したとき、前記出発情報および予め定められた運行情報に基づいて、前記移動体の補充先となる乗降場所および前記移動体の行先を含む配車情報を決定し、
    決定した配車情報を、補充予定の移動体に対応付けられた情報通信装置に送信し、
    前記輸送モールの上流側に待機レーンが、前記待機レーンの上流側に駐車場が設けられており、
    前記補充予定の移動体は、前記駐車場に駐車されている移動体である
    運行管理装置。
  2. 前記プロセッサは、前記移動体の種類または前記移動体のドライバーの運転能力に応じて、前記配車情報に含まれる前記移動体の行先を決定する請求項1に記載の運行管理装置。
  3. 運行管理装置が実行する運行管理方法であって、
    移動体に対応づけられた情報通信装置と通信可能なプロセッサが、
    前記移動体への乗降所が設けられた輸送モール内で停車中の移動体に対応づけられた情報通信装置から、当該移動体の出発情報を受信したとき、前記出発情報および予め定められた運行情報に基づいて、前記移動体の補充先となる乗降場所および前記移動体の行先を含む配車情報を決定し、
    決定した配車情報を、補充予定の移動体に対応付けられた情報通信装置に送信し、
    前記輸送モールの上流側に待機レーンが、前記待機レーンの上流側に駐車場が設けられており、
    前記補充予定の移動体は、前記駐車場に駐車されている移動体である
    運行管理方法。
JP2018208961A 2018-11-06 2018-11-06 運行管理装置および運行管理方法 Active JP7147489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208961A JP7147489B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 運行管理装置および運行管理方法
US16/668,053 US20200143687A1 (en) 2018-11-06 2019-10-30 Operation management apparatus and operation management method
CN201911067358.5A CN111148072A (zh) 2018-11-06 2019-11-04 运行管理装置及运行管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208961A JP7147489B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 運行管理装置および運行管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020077106A JP2020077106A (ja) 2020-05-21
JP7147489B2 true JP7147489B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=70457864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018208961A Active JP7147489B2 (ja) 2018-11-06 2018-11-06 運行管理装置および運行管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200143687A1 (ja)
JP (1) JP7147489B2 (ja)
CN (1) CN111148072A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141363A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Kajima Corp 駅前広場の運用方法
JP2017142728A (ja) 2016-02-12 2017-08-17 株式会社日立パワーソリューションズ 車両入出庫管理システム
JP2018169802A (ja) 2017-03-30 2018-11-01 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809558B1 (ko) * 2004-09-17 2008-03-04 김재호 차량운행 통제 시스템 및 방법
CN104484514B (zh) * 2014-12-03 2017-06-27 宁波大学 一种规避拥堵路段的弹性公交线路设计方法
CN106448139B (zh) * 2016-11-18 2018-10-26 山东浪潮云服务信息科技有限公司 一种智能公交调度方法和装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141363A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Kajima Corp 駅前広場の運用方法
JP2017142728A (ja) 2016-02-12 2017-08-17 株式会社日立パワーソリューションズ 車両入出庫管理システム
JP2018169802A (ja) 2017-03-30 2018-11-01 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111148072A (zh) 2020-05-12
US20200143687A1 (en) 2020-05-07
JP2020077106A (ja) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9440605B2 (en) Configurable rental vehicle
JP2018005532A (ja) 自動駐車管理システム及び自動駐車管理方法
US10869066B2 (en) Media content delivery system
CN107798362B (zh) 利用通信标签的局部定位
CN109635980B (zh) 约车订单分配方法及***
US11643114B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
US7949612B2 (en) Method and load input device for optimizing log truck productivity
JP2018060372A (ja) 運行管理装置および運行管理方法
JP2019117461A (ja) サーバ装置および配車方法
KR20190136921A (ko) 차량 후보 표시 프로그램이 기록된 기록 매체, 차량 후보 표시 방법 및 차량 후보 표시 시스템
JP2021144413A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2002149766A (ja) タクシーサービス方法、データサービス方法、データ処理方法および装置、情報記憶媒体
JP6279631B2 (ja) 輸送物の輸送システム及び輸送方法
JP7147489B2 (ja) 運行管理装置および運行管理方法
JPWO2020202411A1 (ja) 情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
CN113498533A (zh) 信息处理装置、移动体、程序和方法
KR20220148642A (ko) 물류 차량의 관리 시스템 및 방법
US20200339108A1 (en) Parking lot management device, parking lot management method, and non-transitory storage medium
JP2020135028A (ja) 情報処理装置
KR102165181B1 (ko) 배차 관제 시스템, 사용자 단말 및 택시 단말
JP2020194477A (ja) 隊列編成装置、隊列編成方法及び隊列編成プログラム
TWI528319B (zh) Pre - load dispatch system and its method for passenger vehicles
JP2021047501A (ja) システム、情報処理装置およびプログラム
JP7338980B2 (ja) 経路探索装置及び経路探索方法
US20230347908A1 (en) Method and device for providing interface for managing a vehicle operating corporation and interface for managing driver belonging to vehicle operating corporation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7147489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151