JP7137474B2 - NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法 - Google Patents

NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7137474B2
JP7137474B2 JP2018548377A JP2018548377A JP7137474B2 JP 7137474 B2 JP7137474 B2 JP 7137474B2 JP 2018548377 A JP2018548377 A JP 2018548377A JP 2018548377 A JP2018548377 A JP 2018548377A JP 7137474 B2 JP7137474 B2 JP 7137474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integer
amino acid
acid sequence
seq
kda
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508456A (ja
Inventor
エー.バーリストレーム ドナルド
ディー.ボディアック ナターリャ
ビー.ローウィンガー ティモシー
ユー.パーク ピーター
エル.ポーリング ローラ
ブイ.ユルコフェツキー アレクサンドル
Original Assignee
メルサナ セラピューティクス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルサナ セラピューティクス,インコーポレイティド filed Critical メルサナ セラピューティクス,インコーポレイティド
Publication of JP2019508456A publication Critical patent/JP2019508456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7137474B2 publication Critical patent/JP7137474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6805Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a vinca alkaloid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6857Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from lung cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6869Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of the reproductive system: ovaria, uterus, testes, prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6883Polymer-drug antibody conjugates, e.g. mitomycin-dextran-Ab; DNA-polylysine-antibody complex or conjugate used for therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3023Lung
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3069Reproductive system, e.g. ovaria, uterus, testes, prostate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]

Description

関連出願
本出願は、米国特許法(35USC)第119条(e)の下で、2016年3月15日に出願された米国特許仮出願第62/308,567号;2016年4月15日に出願された第62/323,068号、及び2016年9月2日に出願された第62/383,324号の優先権及び利益を請求するものである。これらの各出願の内容は、それらの全体が引用により本明細書中に組込まれている。
開示の分野
本開示は一般に、SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(例えば、NaPi2b標的化抗体-ポリマー-薬物コンジュゲート)、並びに治療薬及び/又は診断薬としてのこれらのコンジュゲートの使用方法に関する。
背景
NaPi2b(SLC34A2、NaPiIIb、Npt2)である、複数回膜貫通型ナトリウム依存性リン酸輸送体(Xuら、Genomics, 62:281-284 (1999))は、哺乳動物小腸の刷子縁膜に通常発現され、且つ経細胞無機リン酸(Pi)吸収に加担し、体内のリン酸ホメオスタシスの維持に寄与する。タンパク質レベルでのNaPi2bの発現は、肝臓において、***、唾液腺の上皮細胞の頂端膜側で、並びに肺、精巣、唾液腺、甲状腺、小腸、及び子宮において、検出されている。NaPi2bの突然変異は、肺胞及び精巣の微石症の臨床症候群に関連づけられている。NaPi2bは、非扁平上皮非小細胞肺癌(NSCLC)、非粘液性卵巣癌及び甲状腺乳頭癌において、高度に発現される。NaPi2b-陽性組織の免疫反応性は、NSCLC標本の61%、及び卵巣癌標本の92%に存在する。
卵巣癌は、最も一般的な婦人科悪性腫瘍の一つであり、女性において5番目に最も頻出する癌死である。高い致死率は一部、進行した病期で卵巣癌が診断されることが多い結果であり、且つその致死率は、罹患率のおよそ65%である。卵巣の上皮腫瘍は、全ての卵巣新生物の58%、及び卵巣悪性腫瘍の90%以上を構成している。デバルキング手術及び白金製剤ベースの併用化学療法(タキサンを含む)は、現在の治療様式であるが;しかし、卵巣上皮癌の再発した患者の大半は、最終的には本疾患により死に至る。モノクローナル抗体又は癌ワクチン-ベースのアプローチによる免疫療法などの、標的化療法を含む、卵巣癌の新規治療様式の必要性が存在する。
NSCLCは、小細胞肺癌(SCLC)以外の肺上皮癌のいずれかの型である。NSCLCは、全ての肺癌の約85%を占める。クラスとして、NSCLCは、小細胞癌と比べ、化学療法に対しかなり感受性が悪い。可能である場合は、これらは、治癒を目的とした外科的切除により、主に治療されるが、術前(ネオアジュバント化学療法)及び術後(アジュバント化学療法)の両方を使用する化学療法が増えてきている。転移性又は効力のない状況において、化学療法及び/又は免疫療法が使用されるが、このステージの疾患は大部分治癒できず、且つ生存期間は短期であり続ける。モノクローナル抗体又は癌ワクチン-ベースのアプローチによる免疫療法などの、標的化療法を含む、NSCLCにおける新規治療様式の必要性が存在する。
従って、NaPi2bの生物学的活性を標的化する療法の必要性が存在する。
要約
本開示は、生分解性であり、生体適合性であり、且つ高い薬物負荷並びにSLC34A2の細胞外領域への特異的結合を示す、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(例えば、NaPi2b標的化抗体-ポリマー-薬物コンジュゲート)を提供する。本明細書に提供されるNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(例えば、NaPi2b標的化抗体-ポリマー-薬物コンジュゲート)は、ナトリウム依存型リン酸輸送タンパク質2Bとしても公知である、NaPi2bを特異的に認識する抗体を含む。本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートにおいて使用される抗体は、NaPi2bの少なくとも1種の生物活性を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉することが可能であるか又はそれに有用であるものを含むことができるか又は含んでもよい。本明細書に開示された抗体はまた、可溶性NaPi2bに結合する抗体も含む。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体は、物質と結合して、コンジュゲートを形成することができる。一部の実施態様において、この物質は、治療薬である。一部の実施態様において、この物質は、抗新生物薬である。一部の実施態様において、この物質は、毒素又はその断片である。一部の実施態様において、この物質は、(a)アウリスタチン化合物;(b)カリケアマイシン化合物;(c)デュオカルマイシン化合物;(d)SN38、(e)ピロロベンゾジアゼピン;(f)ビンカ化合物;(g)ツブリシン化合物;(h)非天然のカンプトテシン化合物;(i)メイタンシノイド化合物;(j)DNA結合性薬物;(k)キナーゼ阻害剤;(l)MEK阻害剤;(m)KSP阻害剤;(n)トポイソメラーゼ阻害剤;(o)DNAアルキル化剤;(p)RNAポリメラーゼ阻害剤;又は、それらのアナログである。一部の実施態様において、この物質は、NaPi2b標的化抗体へ、リンカーを介してコンジュゲートされる。一部の実施態様において、リンカーは、切断可能なリンカーである。一部の実施態様において、リンカーは、切断不可能なリンカーである。一部の実施態様において、この物質は、本明細書記載の任意の毒素である。
一態様において、本明細書記載のNaPi2b標的化抗体コンジュゲートは、1又は複数の治療薬又は診断薬(“D”)に直接又は間接に結合された、単離されたNaPi2b標的化抗体を含む。一部の実施態様において、NaPi2b標的化抗体コンジュゲートはまた、抗体に結合された1又は複数のポリマースカフォールドを含み、ここで1又は複数のDの各々は、独立して、1又は複数のポリマースカフォールドを介して抗体に結合されている。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体へ結合されている1又は複数のポリマースカフォールドの各々は、独立して、ポリ(1-ヒドロキシメチルエチレンヒドロキシメチル-ホルマール)(PHF)を含み、例えば、分子量約2kDa~約40kDaの範囲を有するPHFを含む。
一部の実施態様において、1又は複数のポリマースカフォールドの各々は、独立して、式(Ic)であり:
Figure 0007137474000001
(Ic)
式中:
D1は、カルボニル含有部分であり;
Figure 0007137474000002
における
Figure 0007137474000003
の各々は、独立して、生分解性結合を含む第一リンカーであり、これによりこの結合が破壊されたときに、Dは、意図する治療効果のために活性型で放出される;並びに、
Figure 0007137474000004
中のLD1とDの間の
Figure 0007137474000005
は、DのLD1への直接又は間接の結合を意味し;
Figure 0007137474000006
の各々は、独立して、単離された抗体と未だ結合されていない第二リンカーであり、ここでLP2は、単離された抗体の官能基と共有結合を未だ形成していない官能基を含む部分であり、及び、LD1とLP2の間の
Figure 0007137474000007
は、LP2のLD1への直接又は間接の結合を意味し、そして、第二リンカーの各々は、第一リンカーの各々とは異なり;
Figure 0007137474000008
の各々は、独立して、各D担持ポリマースカフォールドを単離された抗体へ結合する第三リンカーであり、ここでLP2へ結合した末端
Figure 0007137474000009
は、LP2の官能基と単離された抗体の官能基の間の共有結合の形成における、LP2の単離された抗体への直接又は間接の結合を意味し、そして、第三リンカーの各々は、第一リンカーの各々とは異なり;
mは、1~約300の整数であり;
1は、1~約140の整数であり;
2は、1~約40の整数であり;
3は、0~約18の整数であり;
4は、1~約10の整数であり;
m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約15~約300の範囲にあり;並びに
単離された抗体に結合されたLP2の総数は、10以下である。
本明細書記載のコンジュゲートは、下記の特徴の1又は複数を含むことができる:
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、分子量40kDa又はそれよりも大きい(例えば、60kDa又はそれよりも大きい、80kDa又はそれよりも大きい、100kDa又はそれよりも大きい、120kDa又はそれよりも大きい、140kDa又はそれよりも大きい、160kDa又はそれよりも大きい、180kDa又はそれよりも大きい、もしくは200kDa又はそれよりも大きい、もしくは約40~200kDa、40~180kDa、40~140kDa、60~200kDa、60~180kDa、60~140kDa、80~200kDa、80~180kDa、80~140kDa、100~200kDa、100~180kDa、100~140kDa、もしくは140~150kDa)を有する。一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体又は本開示の任意の抗体は、非限定的な例として、本明細書記載のXMT1535抗体及び10H1.11.4B抗体を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、ヒトNaPi2bのエピトープへ特異的に結合する。一部の実施態様において、単離された抗体は、ヒトNaPi2bの細胞外ドメイン上のエピトープへ特異的に結合する。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、本明細書記載のXMT1535抗体及び/又は10H1.11.4B抗体、並びにそれらのバイオシミラーである。或いは、このモノクローナル抗体は、同じエピトープに結合する抗体及び/又は本開示の抗体もしくはそれらのバイオシミラーを交差ブロックする抗体である。これらの抗体は、各々、本明細書において「NaPi2b抗体」又は「NaPi2b標的化抗体」と称される。NaPi2b抗体は、完全ヒトモノクローナル抗体、並びにヒト化モノクローナル抗体及びキメラ抗体を含む。これらの抗体は、ヒトNaPi2bに対する特異性を示し、且つこれらは少なくとも1種のNaPi2b活性を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和又はそうでなければ干渉することができるか又はそうしてよい。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、モノクローナル抗体である。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、ウサギ、マウス、キメラ、ヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体である。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、IgGアイソタイプである。一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、IgG1アイソタイプである。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);並びに、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);並びに、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH1;アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH2;アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH3;アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL1;アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL2;並びに、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL3を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);及び、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含むCDRH1;アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含むCDRH2;アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変CDRH3;アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含むCDRL1;アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含むCDRL3を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号3のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖(VH)領域を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号4のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖(VL)領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号3のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むVH領域、及び配列番号4のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むVL領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号3のアミノ酸配列を含む可変重鎖(VH)領域を含む。一部の実施態様において、本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートにおいて使用されるそれらの本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートにおいて使用される抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含む可変軽鎖(VL)領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号3のアミノ酸配列を含むVH領域、及び配列番号4のアミノ酸配列を含むVL領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号1のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む重鎖を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号2のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号1のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号2のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);及び、アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むCDRL3を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);及び、アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;及び、アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号16のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変重鎖(VH)領域を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号17のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む可変軽鎖(VL)領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号16のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むVH領域、及び配列番号17のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含むVL領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号16のアミノ酸配列を含む可変重鎖(VH)領域を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号17のアミノ酸配列を含む可変軽鎖(VL)領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号16のアミノ酸配列を含むVH領域、及び配列番号17のアミノ酸配列を含むVL領域を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号14のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む重鎖を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号15のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号14のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号15のアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれよりも多く同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号14のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号15のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、配列番号14のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号15のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
例えば、式(Ic)において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、ヒトNaPi2bへの特異的結合について、(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3);アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)、或いは(ii)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む単離された抗体と、競合する単離された抗体である。
例えば、式(Ic)において、m1は、1~約120(例えば、約1~90)の整数であり、及び/又はm3は、1~約10(例えば、約1~8)の整数である。
例えば、式(Ic)中のPHFが約6kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計が、約45~約150の範囲にある)場合、m2は2~約20の整数であり、m3は0~約9の整数であり、m4は1~約10の整数であり、及び/又はm1は1~約75の整数である(例えば、m1は約4~45である)。
例えば、式(Ic)中のPHFが約8kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計が、約60~約110の範囲にある)場合、m2は2~約15の整数であり、m3は0~約7の整数であり、m4は1~約10の整数であり、及び/又はm1は1~約55の整数である(例えば、m1は約4~30である)。
例えば、式(Ic)中のPHFが約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計が、約15~約150の範囲にある)場合、m2は1~約20の整数であり、m3は0~約10の整数であり(例えば、m3は0~約9の範囲にある)、m4は1~約8の整数であり、及び/又はm1は1~約70の整数であり、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、式(Ic)中のPHFが約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計が、約20~約110の範囲にある)場合、m2は2~約15の整数であり、m3は0~約8の整数であり(例えば、m3は0~約7の範囲にある)、m4は1~約8の整数であり、及び/又はm1は2~約50の整数であり、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、式(Ic)中のPHFが約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計が、約40~約75の範囲にある)場合、m2は約2~約10の整数であり(例えば、m2は約3~10である)、m3は0~約5の整数であり(例えば、m3は0~約4の範囲にある)、m4は1~約8の整数であり(例えば、m4は1~約5の範囲にある)、及び/又はm1は約2~約35の整数であり(例えば、m1は約5~35である)、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、Dの各々は独立して、例えば分子量≦5kDaを有する治療薬である。
例えば、Dの各々は独立して、診断薬又は標識である。
例えば、Dの一部の出現は独立して、治療薬(例えば分子量≦5kDaを有する)であり、及びDの他の出現は、診断薬又は標識である。
例えば、Dの各々は独立して、例えば、ビンカ・アルカロイド、アウリスタチン、ツブリシン、デュオカルマイシン、非天然のカンプトテシン化合物、メイタンシノイド、カリケアマイシン化合物、トポイソメラーゼ阻害剤、ピロロベンゾジアゼピン、DNA結合性薬物、DNAアルキル化剤、RNAポリメラーゼ阻害剤、キナーゼ阻害剤、MEK阻害剤、KSP阻害剤、及びそれらのアナログから選択された、抗癌剤である。
例えば、アウリスタチン化合物の各々は、アウリスタチン、ドラスタチン(例えば、ドラスタチン10又はドラスタチン15)、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)、アウリスタチンFヒドロキシプロピルアミド(AFHPA)、モノメチルアウリスタチンFヒドロキシプロピルアミド(AFHPA)、又はアウリスタチンFフェニレンジアミン(AFP)である。
例えば、デュオカルマイシン又はそのアナログの各々は、デュオカルマイシンA、デュオカルマイシンB1、デュオカルマイシンB2、デュオカルマイシンC1、デュオカルマイシンC2、デュオカルマイシンD、デュオカルマイシンSA、CC-1065、アドゼレシン、ビゼレシン、又はカルゼレシンである。
例えば、カンプトテシン化合物の各々は、カンプトテシン、CPT-11(イリノテカン)、SN-38、又はトポテカンである。
例えば、ピロロベンゾジアゼピン化合物の各々は、ピロロベンゾジアゼピンモノマー、対称のピロロベンゾジアゼピンダイマー、又は非対称のピロロベンゾジアゼピンダイマーである。
例えば、単離された抗体に結合されていない場合の、各
Figure 0007137474000010
は、独立して、末端基WPを含み、ここで各WPは、独立して以下のものであり:
Figure 0007137474000011
ここで、R1Kは、脱離基(例えば、ハライド、又はRが水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、炭素環式、ヘテロシクロアルキル部分であるRC(O)O-)であり、R1Aは、硫黄保護基であり、及び環Aは、シクロアルキル又はヘテロシクロアルキルであり、及びR1Jは、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、炭素環式、又はヘテロシクロアルキル部分である。
例えば、各R1Aは、独立して、
Figure 0007137474000012
であり、ここで、rは1又は2であり、並びにRs1、Rs2及びRs3の各々は、水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、炭素環式、又はヘテロシクロアルキル部分である。
例えば、単離された抗体の官能基(抗体のアミノ酸残基上の官能基又は反応性部分、例えば、抗体のシステイン残基又はリジン残基上の官能基など)と未だ共有結合を形成していないLP2の官能基は、-SRp、-S-S-LG、
Figure 0007137474000013
及び、ハロから選択され、ここでLGは、脱離基であり、Rpは、H又は硫黄保護基であり、並びにXa及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成する。例えば、未だ共有結合を形成していないLP2の官能基は、単離された抗体の官能基と反応しない官能基であり、例えば、LP2の官能基として:
Figure 0007137474000014
(式中、Xa及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbである)である。
例えば、LD1は、
Figure 0007137474000015
のカルボニル基に直接結合されたXを伴う-X-(CH2v-C(=O)-を含み、ここでXは、CH2、O、又はNHであり、及びvは、1~6の整数である。
例えば、
Figure 0007137474000016
の各々が、独立して、-C(=O)-X-(CH2v-C(=O)-NH-(CH2u-NHC(=O)-(CH2w-(OCH2x-NHC(=O)-(CH2y-Mであり、ここで、Xは、CH2、O、又はNHであり、v、u、w、x及びyの各々は、独立して、1~6の整数であり、並びにMは、
Figure 0007137474000017
であり、ここでXa及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成する。
例えば、v、u、w、x及びyの各々は、2である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6;1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約20:1、15:1、10:1、5:1、2:1又は1:1である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1又は10:1である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約15:1、14:1、13:1、12:1又は11:1である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約15:1、14:1、13:1又は12:1である。
例えば、Dと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1である。
例えば、1又は複数のD担持ポリマースカフォールドの各々は、独立して、式(Id):
Figure 0007137474000018
(Id)
であり、式中:
3aは、0~約17の整数であり、
3bは、1~約8の整数であり、並びに
末端
Figure 0007137474000019
は、1又は複数のポリマースカフォールドの、40kDa又はそれよりも大きい分子量を有し、且つ(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3);アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)か、又は(ii)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3である、単離されたNaPi2b標的化抗体への直接の結合を意味する。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、40kDa又はそれよりも大きい分子量を有し、且つ(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含むCDRH1;アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含むCDRH2;アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含むCDRH3;アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含むCDRL1;アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号:10)を含むCDRL3を含む。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、40kDa又はそれよりも大きい分子量を有し、且つアミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む。
式(Id)のスカフォールドは、以下の特徴の1又は複数を含むことができる:
3a及びm3bの合計は、1~18である。
式(Id)のPHFが約2kDa~約40kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約15~約300の範囲にあり、m1は1~約140の整数であり、m2は1~約40の整数であり、m3aは0~約17の整数であり、m3bは1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約18の範囲にあり;並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、10以下である。
式(Id)のPHFが約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約15~約150の範囲にあり、m1は1~約70の整数であり、m2は1~約20の整数であり、m3aは0~約9の整数であり、m3bは1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約10の範囲にあり;並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8の整数である。
式(Id)のPHFが約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約20~約110の範囲にあり、m1は2~約50の整数であり、m2は2~約15の整数であり、m3aは0~約7の整数であり、m3bは1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約8の範囲にあり;並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
式(Id)のPHFが約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約40~約75の範囲にあり、m1は約2~約35の整数であり、m2は約2~約10の整数であり、m3aは0~約4の整数であり、m3bは1~約5の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約5の範囲にあり;並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
特定の実施態様において、アウリスタチンFヒドロキシプロピルアミド(“AF HPA”)と単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約30:1、29:1、28:1、27:1、26:1、25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
特定の実施態様において、AF HPAと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
他の実施態様において、AF HPAと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1又は10:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約15:1、14:1、13:1、12:1又は11:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約15:1、14:1、13:1又は12:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約10:1、9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約6:1、5:1、4:1又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約5:1、4:1又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、約4:1、3:1又は2:1であることができる。
水溶性マレイミドブロッキング部分(例えば、Xa又はXb)は、マレイミド基の、下記式(II)のチオール-含有化合物との反応時に、2個のオレフィン炭素原子の一方に共有的に結合することができる部分であり:
90-(CH2d-SH (II)
式中:
90は、NHR91、OH、COOR93、CH(NHR91)COOR93、又は置換フェニル基であり;
93は、水素又はC1-4アルキルであり;
91は、水素、CH3、又はCH3COであり;及び
dは、1~3の整数である。
一実施態様において、式(II)の水溶性マレイミドブロッキング化合物は、システイン、N-アセチルシステイン、システインメチルエステル、N-メチルシステイン、2-メルカプトエタノール、3-メルカプトプロパン酸、2-メルカプト酢酸、メルカプトメタノール(すなわち、HOCH2SH)、そのフェニルが1又は複数の親水性置換基により置換されているベンジルチオール、又は3-アミノプロパン-1-チオールであることができる。フェニル上の1又は複数の親水性置換基は、OH、SH、メトキシ、エトキシ、COOH、CHO、COC1-4アルキル、NH2、F、シアノ、SO3H、PO3Hなどを含む。
別の態様において、水溶性マレイミドブロッキング基は、-S-(CH2d-R90であり、
式中:
90は、OH、COOH、又はCH(NHR91)COOR93であり;
93は、水素又はCH3であり;
91は、水素又はCH3COであり;及び
dは、1又は2である。
別の実施態様において、水溶性マレイミドブロッキング基は、-S-CH2-CH(NH2)COOHである。
特定の実施態様において、本明細書記載のコンジュゲートは、1又は複数のD担持PHFを含み、その各々は、独立して、式(If)であり、ここでPHFは、約2kDa~約40kDaの分子量を有し:
Figure 0007137474000020
(If)
式中:
mは、1~約300の整数であり;
1は、1~約140の整数であり;
2は、1~約40の整数であり;
3aは、0~約17の整数であり;
3bは、1~約8の整数であり;
3a及びm3bの合計は、1~約18の範囲にあり;並びに
m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、15~約300の範囲にあり;
末端
Figure 0007137474000021
は、1又は複数のPHFポリマースカフォールドの、SLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体への結合を意味し、ここでSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体は、(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3);アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含むか、或いは(ii)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む単離された抗体であり;並びに、
PHFと抗体の比は、10以下である。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、SLC34A2へ特異的に結合し、且つ(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含むCDRH1;アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含むCDRH2;アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含むCDRH3;アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含むCDRL1;アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含むCDRL3を含む。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、SLC34A2へ特異的に結合し、且つ(i)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む。
式(If)のスカフォールドは、下記の特徴の1又は複数を含むことができる:
式(If)のPHFが約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約15~約150の範囲にあり、m1は1~約70の整数であり、m2は1~約20の整数であり、m3aは0~約9の整数であり、m3bは1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約10の範囲にあり;並びにPHFと抗体の比は、2~約8の整数である。
式(If)のPHFが約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約20~約110の範囲にあり、m1は2~約50の整数であり、m2は2~約15の整数であり、m3aは0~約7の整数であり、m3bは1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約8の範囲にあり;並びにPHFと抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
式(If)のPHFが約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約40~約75の範囲にあり、m1は約2~約35の整数であり、m2は約2~約10の整数であり、m3aは0~約4の整数であり、m3bは1~約5の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約5の範囲にあり;並びにPHFと抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
特定の実施態様において、アウリスタチンFヒドロキシプロピルアミド(“AF HPA”)と抗体の比は、約30:1、29:1、28:1、27:1、26:1、25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
特定の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
他の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1又は6:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1又は10:1であることができる。
一部の実施態様において、AFと抗体の比は、約15:1、14:1、13:1、12:1又は11:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約15:1、14:1、13:1又は12:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと抗体の比は、約10:1、9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと抗体の比は、約8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1、2:1又は1:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと抗体の比は、約5:1、4:1又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと抗体の比は、約4:1、3:1又は2:1であることができる。
本開示の別の態様は、本明細書記載のコンジュゲートを調製する方法を特徴としている。この方法は、単離された抗体を、式(Ia)のD担持ポリマースカフォールドと反応させ、これにより、下記コンジュゲートが形成され:
Figure 0007137474000022
(Ia)
式中
D1は、カルボニル含有部分であり;
Figure 0007137474000023
における
Figure 0007137474000024
の各々は、独立して、生分解性結合を含む第一リンカーであり、これによりこの結合が破壊されたときに、Dは、意図する治療効果のために活性型で放出される;並びに、
Figure 0007137474000025
中のLD1とDの間の
Figure 0007137474000026
は、DのLD1への直接又は間接の結合を意味し;
Figure 0007137474000027
の各々は、独立して、単離された抗体と未だ結合されていない第二リンカーであり、ここでLP2は、単離された抗体の官能基と共有結合を未だ形成していない官能基を含む部分であり、及び、
D1とLP2の間の
Figure 0007137474000028
は、LP2のLD1への直接又は間接の結合を意味し、そして、第二リンカーの各々は、第一リンカーの各々とは異なり;
mは、1~約300の整数であり;
1は、1~約140の整数であり;
2は、1~約40の整数であり;
3は、0~約18の整数であり、並びに
m、m1、m2、及びm3の合計は、15~約300の範囲にある。
本明細書に開示されたポリマースカフォールドに関する式において、ポリアセタール単位間の不連続又はギャップは、これらの単位は、任意の順番で互いに結合できることを示している。別の表現をすると、例えば、D、LP2、及び単離された抗体を含む付属基は、ポリマー骨格に沿って無作為に分布され得る。
本開示はまた、本明細書に開示されたコンジュゲートを、かかる治療又は予防が望ましい対象へ投与することによる、異常なNaPi2b発現、機能及び/又は活性化に関連した1又は複数の病理の治療、予防、進行の遅延、又は他方で症状の改善、或いはかかる病理に関連した症状の軽減の方法も提供する。治療される対象は、例えばヒトである。このコンジュゲートは、この病理に関連した症状を治療、予防又は軽減するのに十分な量で投与される。
本開示はまた、本明細書に開示されたコンジュゲートを、かかる治療又は予防が望ましい対象へ投与することによる、NaPi2b発現、機能及び/又は活性化に関連した1又は複数の病理の治療、予防、進行の遅延、又は他方で症状の改善、或いはかかる病理に関連した症状の軽減の方法も提供する。治療される対象は、例えばヒトである。このコンジュゲートは、この病理に関連した症状を治療、予防又は軽減するのに十分な量で投与される。
本明細書に開示されたコンジュゲートを用い治療及び/又は予防される病理は、例えば癌を含む。一部の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、NaPi2bを発現している癌の、治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ改善において有用である。例えば、本明細書に開示されたコンジュゲートは、卵巣癌(卵巣上皮癌など)、甲状腺癌、結腸直腸癌、肺癌、非扁平上皮NSCLCなどの非小細胞肺癌(NSCLC)、乳癌、腎臓癌及び唾液腺導管癌からなる群から選択される癌の、治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善に有用である。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、卵巣癌の治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善に有用である。一部の実施態様において、卵巣癌は、卵巣上皮癌である。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、NSCLCの治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善に有用である。一部の実施態様において、NSCLCは、非扁平上皮NSCLCである。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、卵巣癌の治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善に有用である。一部の実施態様において、卵巣癌は、卵巣上皮癌である。
本開示はまた、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートによる治療前に、対象のNaPi2bスコアを確定することにより、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートの治療的投与に適した患者集団を、確定するか又はそうでなければ精緻化する、例えば階層化するためのキット及び/又は方法も提供する。一部の実施態様において、この対象は、NaPi2b発現に関して1+又は2+又は3+のスコアを有するものとして確定される。一部の実施態様において、試験細胞集団は、生検試料からの新鮮な、凍結されない組織に由来する。一部の実施態様において、試験細胞集団は、原発性又は転移性部位に由来する。一部の実施態様において、試験細胞集団は、生検又は手術試料からの凍結組織又は腹水液又は胸膜液に由来する。一部の実施態様において、試験細胞集団は、生検又は手術試料からの固定組織(例えば、ホルマリン固定)に由来する。
IHC試験は、例えば、卵巣癌組織試料又は肺癌試料などの癌組織試料中の細胞の表面上のNaPi2b受容体タンパク質の量を測定し、且つ細胞表面NaPi2b受容体の検出されたレベルを、NaPi2bスコア0、1+、2+又は3+に割り当てる。
一部の実施態様において、対象は、標準の化学療法薬、フロントライン化学療法薬を含む、化学療法に対し不応性である。
一部の実施態様において、対象は、白金製剤-抵抗性卵巣癌を有する。
一部の実施態様において、対象は、白金製剤-感受性卵巣癌を有する。
一部の実施態様において、対象は、白金製剤-不応性卵巣癌を有する。
一部の実施態様において、対象は、進行性卵巣癌を有し、且つ癌(例えば卵巣癌)を治療するための療法を以前に受けたことがない。一部の実施態様において、対象は、進行性卵巣癌を有し、且つ癌(例えば卵巣癌)を治療するための化学療法を以前に受けたことがない。
本明細書に提供される方法及び用途のいずれかの実施態様において使用されるNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートは、この疾患の任意のステージで投与することができる。例えば、かかるNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートは、初期から転移期までの任意のステージの癌に罹患した患者へ投与することができる。
一部の実施態様において、本開示のNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートは、療法において単独で又は他の組成物と組合せてのいずれかで投与することができる。例えば、本開示のコンジュゲートは、少なくとも1種の追加の治療薬及び/又はアジュバントと同時投与されてよい。特定の実施態様において、追加の治療薬は、小型分子阻害剤、別の抗体-ベースの療法、ポリペプチドもしくはペプチド-ベースの療法、核酸-ベースの療法及び/又は他の生物製剤である。追加の治療薬は、コンジュゲートを形成するために使用される「D」と同じであるか又は異なるかのいずれかであることができる。
特定の実施態様において、追加の治療薬は、細胞毒性物質、化学療法薬、成長阻害剤、血管新生阻害剤、PARP(ポリ(ADP)-リボースポリメラーゼ)阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、微小管阻害物質、トポイソメラーゼ阻害剤、細胞毒性抗生物質、任意の他の核酸損傷物質又は免疫チェックポイント阻害剤である。一実施態様において、癌の治療に使用される治療薬は、白金化合物(例えば、シスプラチン又はカルボプラチン);タキサン(例えば、パクリタキセル又はドセタキセル);トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、イリノテカン又はトポテカン);アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン(アドリアマイシン(登録商標))又はリポソーム型ドキソルビシン(ドキシル(登録商標)));代謝拮抗物質(例えば、ゲムシタビン、ペメトレキセド);シクロホスファミド;ビノレルビン(ナベルビン(登録商標));ヘキサメチルメラミン;イホスファミド;エトポシド;血管新生阻害剤(例えば、ベバシズマブ(アバスチン(登録商標)))、サリドマイド、TNP-470、血小板第4因子、インターフェロン又はエンドスタチン);PARP阻害剤(例えば、オラパリブ(リンパラザ(商標)));免疫チェックポイント阻害剤、例えば、PD-1もしくはPD-Lのいずれか((例えば、ペンブロリズマブ(キイトルーダ(登録商標))、アテゾリズマブ(MPDL3280A)もしくはニボルマブ(オプジーボ(登録商標)))又はCTLA-4(例えば、イピリムマブ(ヤーボイ(登録商標)))を標的化するモノクローナル抗体、キナーゼ阻害剤(例えば、ソラフェニブ又はエルロチニブ)、ALK阻害剤(例えば、クリゾチニブ(キサルコリ)、セリチニブ(ザイカディア)、アレシチニブ(アレセンサ)、ダランテルセプト(ACE-041)、ブリガチニブ(AP26113)、エントレクチニブ(NMS-E628)、PF-06463922 TSR-011、CEP-37440及びX-396)、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ又はカルフィルゾミブ)、免疫修飾剤(例えば、レナリドミド又はIL-2)、放射性物質、及び/又はそれらのバイオシミラー及び/又はそれらの組合せを含むが、これらに限定されるものではない。他の好適な物質は、当業者により標準治癒と考えられる物質及び/又は当業者に周知の化学療法薬を含む。
一部の実施態様において、本開示の組合せ及び方法に適した免疫チェックポイント阻害剤は、モノクローナル抗体、ヒト化抗体、完全ヒト抗体、融合タンパク質又はそれらの組合せである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PDLl、PDL2、PDl、BTLA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、VISTA、KIR、2B4、CD160、CGEN-15049、CHK1、CHK2、A2aR、B-7ファミリーリガンド、CD2、CD27、CD28、CD30、CD40、CD70、CD80、CD86、CD137、CD226、CD276、DR3、GITR、HAVCR2、HVEM、IDO1、IDO2、ICOS(誘導性T細胞共刺激分子)、LAIR1、LIGHT、MARCO(コラーゲン構造を持つマクロファージ受容体)、OX-40、SLAM、TIGHT、VTCN1又はそれらの組合せを含むチェックポイントタンパク質を阻害する。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PDLl、PDL2、PDl、BTLA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、VISTA、KIR、2B4、CD160、CGEN-15049、CHK1、CHK2、A2aR、B-7ファミリーリガンド、CD2、CD27、CD28、CD30、CD40、CD70、CD80、CD86、CD137、CD226、CD276、DR3、GITR、HAVCR2、HVEM、IDO1、IDO2、ICOS(誘導性T細胞共刺激分子)、LAIR1、LIGHT、MARCO(コラーゲン構造を持つマクロファージ受容体)、OX-40、SLAM、TIGHT、VTCN1又はそれらの組合せを含むチェックポイントタンパク質のリガンドと相互作用する。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PDLl、PD1又はそれらの組合せを含む、チェックポイントタンパク質を阻害する。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ペンブロリズマブ(MK-3475)、ニボルマブ(BMS-936558)、ピジリズマブ(CT-011)、AMP-224、MDX-1 105、デュルバルマブ(MEDI4736)、MPDL3280A、BMS-936559、IPH2101、TSR-042、TSR-022、イピリムマブ、リリルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、トレメリムマブ、又はそれらの組合せを含む。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ニボルマブ(BMS-936558)、イピリムマブ、ペンブロリズマブ、アテゾリズマブ、トレメリムマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、又はそれらの組合せを含む。
一部の実施態様において、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び追加の物質(複数可)は、単独の治療的組成物へ製剤化され、且つNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び追加の物質は、同時に投与される。或いは、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び追加の物質は、互いに個別であり、例えば、各々個別の治療的組成物へ製剤化され、且つNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートと追加の物質は同時に投与されるか、或いはNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートと追加の物質は、治療レジメン中の異なる時点で投与される。例えば、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートは追加物質の投与前に投与されるか、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートは追加物質の投与に続けて投与されるか、或いはNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び追加物質は交互様式で投与される。本明細書記載のように、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート抗体及び追加物質は、単回投与量又は反復投与量で投与される。
一部の実施態様において、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤は、同じ製剤に製剤化される。
一部の実施態様において、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤は、個別の製剤に製剤化される。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤を含む組合せは、卵巣癌の治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善において有用である。一部の実施態様において、卵巣癌は卵巣上皮癌である。
一部の実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤を含む組合せは、NSCLCの治療、予防、進行の遅延、又はそうでなければ症状の改善において有用である。一部の実施態様において、NSCLCは非扁平上皮NSCLCである。
NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤を含むキットも、開示されている。キットの成分は、一緒に、又は2個又はそれよりも多い容器に個別に包装されてよい。一部の実施態様において、容器は、再構成に適している組成物の無菌の凍結乾燥された製剤を含むバイアルであってよい。キットはまた、再構成及び/又は他の試薬の希釈に適した、1又は複数の緩衝液も含んでよい。使用することができる他の容器は、パウチ、トレー、ボックス、チューブなどを含むが、これらに限定されるものではない。キットの成分は、これらの容器内に包装され且つ無菌状態で維持されてよい。含むことができる別の成分は、その用途のためのキットの使用者への説明書である。
本開示の医薬組成物は、本明細書に開示されたNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び好適な担体を含むことができる。これらの医薬組成物は、例えば診断キットなどの、キット内に含まれることができる。
当業者は、本明細書に開示された抗体は様々な用途を有することを理解するであろう。例えば、本明細書に開示されたタンパク質は、治療薬として使用される。本明細書に開示された抗体はまた、診断キット中の試薬として又は診断ツールとして使用されるか、或いはこれらの抗体は、治療的試薬を作製するための競合アッセイにおいて使用することができる。
別に定義されない限りは、本明細書において使用される全ての技術用語及び科学用語は、本開示が属する技術分野の業者により通常理解されるものと同じ意味を有する。本明細書において、単数形はまた、文脈が明確にそうでないことを指摘しない限りは、複数も含む。本明細書記載のものと類似の又は同等の方法及び材料を、本発明の実践又は試験において使用することができるが、好適な方法及び材料は、以下に説明されている。矛盾する場合、定義を含む、本明細書が支配するであろう。加えて、材料、方法及び実施例は、単なる例証であり、限定されることを意図しない。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び請求項から明らかであろう。
図面の簡単な説明
図1は、OVCAR3マウス腫瘍異種移植モデルにおいて測定した、XMT-1535:実施例3A、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4A((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));実施例2C((10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));及び、実施例1B、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図2は、OVCAR3マウス腫瘍異種移植モデルにおいて測定した、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));及び、実施例1C、XMT 1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図3は、KRAS突然変異体患者由来非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));及び、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図4は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));及び、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図5は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図6A及び6Bは、各々、カニクイザルにおける、実施例1Cの1.25mg/kg(1074μg/m2アウリスタチンペイロード等価物)、2.5mg/kg(2147μg/m2アウリスタチンペイロード等価物)又は5mg/kg(又は、4294μg/m2アウリスタチンペイロード等価物)の単回IV注入で投与した後の、総抗体及び総薬物に関する、血漿薬物動態を示している。 図7は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));及び、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図8は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図9は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。 図10は、患者由来の非小細胞肺癌異種移植モデルにおいて測定した、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の抗-腫瘍有効性を図示している。
詳細な説明
本開示は、生分解性で、生体適合性であり、且つ高い薬物負荷、並びにSLC34A2の細胞外領域へ特異的結合を示す、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートなど)を提供する。本明細書に提供されるNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートなど)は、ナトリウム依存性リン酸輸送体タンパク質2Bとしても知られているNaPi2bを特異的に認識する抗体を含む。本明細書に開示されたコンジュゲートにおいて使用されるNaPi2b抗体は、NaPi2bの少なくとも1種の生物活性を修飾、例えば、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉することが可能であるか又はそれに有用である。本明細書に開示された抗体はまた、可溶性NaPi2bに結合する抗体を含む。
本明細書に提供されるNaPi2b抗体-薬物コンジュゲートは、NaPi2bエピトープへ、平衡解離定数(Kd又はKD)の≦1μM、例えば、≦100nM、好ましくは≦10nM、及びより好ましくは≦1nMで結合する抗体を含む。例えば、本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートで使用されるNaPi2b抗体は、およそ≦1nM~約1pMの範囲のKdを示す。
本明細書に提供されるNaPi2b抗体-薬物コンジュゲートは、NaPi2bの機能活性を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉するように働く抗体を含むことができる。NaPi2bの機能活性は、例えば、経細胞無機リン酸(Pi)吸収への加担、それによる体内のリン酸ホメオスタシスの維持への寄与を含む。例えば、NaPi2b抗体は、経細胞無機リン酸吸収を部分的に又は完全に修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉することにより、NaPi2b機能活性を完全に又は部分的に阻害する。経細胞無機リン酸吸収活性は、非限定的に、本明細書に開示された抗-NaPi2b抗体の存在下及び非存在下での経細胞無機リン酸吸収のレベルの検出を含む、経細胞無機リン酸吸収活性を検出するための任意の技術分野-認識した方法を用いて、評価される。
本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートで使用されるNaPi2b抗体は、NaPi2b抗体の存在下でのNaPi2b機能活性のレベルが、本明細書記載のNaPi2b抗体との結合の非存在舌でのNaPi2b機能活性のレベルと比べ、少なくとも95%、例えば、96%、97%、98%、99%又は100%減少される場合に、NaPi2b機能活性を完全に修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉すると考えられるものであることができる。NaPi2b抗体は、NaPi2b抗体の存在下でのNaPi2b活性のレベルが、本明細書記載のNaPi2b抗体との結合の非存在舌でのNaPi2b活性のレベルと比べ、95%未満、例えば、10%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、75%、80%、85%又は90%減少される場合に、NaPi2b機能活性を部分的に修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉すると考えられる。
別に定義されない限りは、本開示と結びつけて使用される技術用語及び科学用語は、当業者により通常理解される意味を有するものとする。更に文脈により別に必要としない限りは、単数の用語は、複数を含み、且つ複数の用語は単数を含むものとする。一般に、本明細書記載の細胞及び組織培養、分子生物学、並びにタンパク質及びオリゴ-又はポリヌクレオチドの化学及びハイブリダイゼーションの技術と共に利用される命名法は、当該技術分野において周知であり且つ一般に使用されるものである。組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、及び組織培養及び形質転換に関して、標準技術が使用される(例えば、電気穿孔法、リポフェクション)。酵素反応及び精製技術は、製造業者の仕様に従うか、又は当該技術分野において通常達成されるように又は本明細書記載のように、実行される。前述の技術及び手順は、当該技術分野において周知の常法に従い、及び本明細書を通じて引用及び考察される様々な一般の及びより特定した参考文献に説明されたように、一般に実行される。例えば、Sambrookら、「Molecular Cloning: A Laboratory Manual」(第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press, コールドスプリングハーバー, N.Y. (1989))を参照されたい。本明細書記載の分析化学、合成有機化学、並びに医化学及び薬化学の実験手順及び技術と結びつけて利用される命名法は、当該技術分野において周知であり且つ一般に使用されるものである。化学合成、化学分析、医薬調製、製剤化、及び送達、並びに患者の治療に関して、標準技術が使用される。
本開示に従い利用される下記の用語は、別に指摘しない限りは、以下の意味を有すると理解されるものとする:
本明細書に使用される用語「NaPi2b」(ナトリウム依存性リン酸輸送体タンパク質2B、SLC34A2、NaPiIIb、Npt2、Na(+)-依存性リン酸共輸送体2B;ナトリウム/リン酸共輸送体2B;Na(+)/Pi共輸送体2B;NaPi3b;可溶性担体ファミリー34メンバー2としても公知)は、本明細書において使用される場合、ヒトNaPi2b(例えば、GenBank寄託番号O95436.3)を指し、且つ腫瘍細胞を含む細胞により天然に発現されるか、又はNaPi2b遺伝子によりトランスフェクションされた細胞上で発現される、NaPi2bの任意の変種、アイソフォーム及び種ホモログを含む。これらの用語は、同義語であり、且つ互換的に使用されてよい。
本明細書で使用される用語「NaPi2b抗体」又は「抗-NaPi2b抗体」は、抗原NaPi2bへ特異的に結合する抗体である。
本明細書において2種又はそれよりも多い抗体の文脈で使用される場合、用語「と競合する」又は「と交差-競合する」とは、2種又はそれよりも多い抗体が、NaPi2bへの結合について競合すること、例えば任意の当該技術分野において認められたアッセイにおいてNaPi2b結合について競合することを指摘している。任意の当該技術分野において認められたアッセイを用いて決定した場合、抗体が、25%又はそれよりも多く、1種又は複数の他の抗体と競合する場合には、この抗体は、1種又は複数の他の抗体をNaPi2bへの結合から「ブロック」するか又は「交差-ブロック」し、25%~74%は「部分的ブロック」を表し、且つ75%~100%は「完全ブロック」を表す。一部の抗体の対について、任意の当該技術分野において認められたアッセイにおける競合又はブロックは、1種の抗体が、プレート上にコートされ、且つ他方が競合に使用される場合、並びにその逆が当てはまる場合にのみ、認められる。文脈により別に規定又は否定されない限り、本明細書において使用される用語「と競合する」、「と交差-競合する」、「ブロックする」又は「交差-ブロックする」は、かかる抗体の対を対象とすることも意図されている。
本明細書において使用される用語「抗体」とは、免疫グロブリン分子及び免疫グロブリン(Ig)分子の免疫学的に活性のある部分、すなわち、抗原と特異的に結合する(免疫反応する)抗原結合部位を含む分子を指す。「と特異的に結合する」又は「と免疫反応する」又は「に対し向けられる」は、抗体は、所望の抗原の1又は複数の抗原決定基と反応し、且つ他のポリペプチドとは反応しないか又は遙かに低い親和性(Kd>10-6)で結合することを意味する。抗体は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体及びキメラ抗体を含むが、これらに限定されるものではない。
基本的抗体構造単位は、四量体を含むことが分かっている。各四量体は、ポリペプチド鎖の2つの同一対で構成され、各対は、1本の「軽」鎖(約25kDa)及び1本の「重」鎖(約50~70kDa)を有する。各鎖のアミノ-末端部分は、主に抗原認識に寄与する、約100~110又はそれよりも多いアミノ酸の可変領域を含む。各鎖のカルボキシ-末端部分は、主にエフェクター機能に寄与する、定常領域を規定する。概して、ヒトから得られた抗体分子は、IgG、IgM、IgA、IgE及びIgDのクラスのいずれかに関連し、これらは、その分子に存在する重鎖の性質により、互いに異なる。特定のクラスは、IgG1、IgG2、及び他のものなど、更にサブクラスを有する。更にヒトにおいて、軽鎖は、カッパ鎖又はラムダ鎖であってよい。
本明細書において使用される用語「モノクローナル抗体」(mAb)又は「モノクローナル抗体組成物」とは、独自の軽鎖遺伝子産物及び独自の重鎖遺伝子産物からなる抗体分子の唯一の分子種を含む、抗体分子の集団を指す。特に、モノクローナル抗体の相補性決定領域(CDR)は、その集団の分子全てにおいて同一である。モノクローナル抗体(mAb)は、それへの独自の結合親和性により特徴付けられる抗原の特定のエピトープと免疫反応することが可能である抗原-結合部位を含む。
概して、ヒトから得られた抗体分子は、IgG、IgM、IgA、IgE及びIgDの任意のクラスに関連しており、これらは、その分子に存在する重鎖の性質により、互いに異なる。特定のクラスは、IgG1、IgG2、及び他のものなど更にサブクラスを有する。更にヒトにおいて、軽鎖は、カッパ鎖又はラムダ鎖であってよい。
用語「抗原-結合部位」又は「結合部位」とは、抗原結合に加担する免疫グロブリン分子の一部分を指す。抗原結合部位は、重(“H”)鎖及び軽(“L”)鎖のN-末端可変(“V”)領域のアミノ酸残基により形成される。「超可変領域」と称される、重鎖及び軽鎖のV領域内の3つの高度に異なる部分配列は、「フレームワーク領域」又は「FR」として知られるより保存されたフランキング部分配列の間に挟まれている。従って用語「FR」は、免疫グロブリンの超可変領域の間に、及びこれに隣接して天然に認められるアミノ酸配列を指す。抗体分子において、軽鎖の3つの超可変領域及び重鎖の3つの超可変領域は、抗原-結合表面を形成するように、三次元空間において互いに関連して配置される。抗原-結合表面は、結合された抗原の三次元表面に対し相補的であり、且つ各重鎖及び軽鎖の3つの超可変領域は、「相補性決定領域」又は「CDR」と称される。各ドメインに対するアミノ酸の割当は、「Kabat Sequences of Proteins of Immunological Interest」(National Institutes of Health、ベセスダ、Md.(1987及び1991))、又はChothia及びLesk、J. Mol. Biol. 196:901-917 (1987)、Chothiaら、Nature 342:878-883 (1989)の定義に従う。
本明細書で使用される用語「エピトープ」は、免疫グロブリンもしくはその断片、又はT細胞受容体への特異的結合が可能である任意のタンパク質決定因子を含む。用語「エピトープ」は、免疫グロブリン又はT細胞受容体への特異的結合が可能である任意のタンパク質決定因子を含む。エピトープの決定因子は通常、アミノ酸又は糖鎖などの分子の化学的に活性のある表面基(groupings)からなり、且つ通常特異的三次元構造的特徴、並びに特異的電荷特徴を有する。抗体は、解離定数が、≦1μM;例えば、≦100nM、好ましくは≦10nM及びより好ましくは≦1nMである場合に、抗原へ特異的に結合すると言われる。
本明細書において使用される用語「免疫学的結合」及び「免疫学的結合特性」とは、免疫グロブリン分子と免疫グロブリンに特異的である抗原の間に生じる型の非共有的相互作用を指す。免疫学的結合相互作用の強度、又は親和性は、相互作用の解離定数(Kd)に関して表現することができ、ここでより小さいKdは、より大きい親和性を表す。選択されたポリペプチドの免疫学的結合特性は、当該技術分野において周知の方法を用いて定量することができる。一つのかかる方法は、抗原-結合部位/抗原の複合体形成及び解離の速度の測定を必然的に伴い、ここでそれらの速度は、複合体パートナーの濃度、相互作用の親和性、及び両方向で速度に同等に影響を及ぼす幾何学的パラメータによって左右される。従って、「オンレート定数」(Kon)及び「オフレート定数」(Koff)の両方は、濃度の計算、並びに会合及び解離の実際の速度により、決定することができる(Nature, 361:186-87 (1993)参照)。比Koff/Konは、親和性に無関係の全てのパラメータの取り消しを可能にし、且つ解離定数Kdと等しい(一般にDaviesら、(1990) Annual Rev Biochem, 59:439-473参照)。本開示の抗体は、放射性リガンド結合アッセイ又は当業者に公知の類似のアッセイなどのアッセイにより測定され、平衡解離定数(Kd又はKD)が≦1μM、好ましくは≦100nM、より好ましくは≦10nM及び最も好ましくは≦100pM~約1pMである場合に、NaPi2bへ特異的に結合すると称される。
本明細書において使用される用語「単離されたポリヌクレオチド」とは、ゲノム、cDNA、もしくは合成起源のポリヌクレオチド又はそれらの組合せを意味するものとし、その起源のおかげで「単離されたポリヌクレオチド」は、(1)その中で「単離されたポリヌクレオチド」が天然に認められないポリヌクレオチドの全て又は一部分に会合しないか、(2)それが天然には連結されないポリヌクレオチドに機能的に連結されるか、或いは(3)より大きい配列の一部として天然には生じない。本開示に従うポリヌクレオチドは、配列番号1、3、14、及び16で表された重鎖免疫グロブリン分子及びその一部をコードしている核酸分子、並びに配列番号2、4、15、及び17で表された軽鎖免疫グロブリン分子及びその一部をコードしている核酸分子を含む。
本明細書で言及される用語「単離されたタンパク質」は、cDNA、組換えRNA、もしくは合成起源のタンパク質又はそれらの組合せの一部を意味し、その起源、もしくは誘導体の給源のおかげで、「単離されたタンパク質」は、(1)天然に認められるタンパク質とは会合しないか、(2)同じ給源由来の他のタンパク質を含まないか、(3)異なる種由来の細胞により発現されるか、或いは(4)天然には生じない。
用語「ポリペプチド」は、ポリペプチド配列の、未変性のタンパク質、断片、又はアナログを指す総称として、本明細書において使用される。それ故、未変性のタンパク質断片、及びアナログは、ポリペプチド属(genus)の種(species)である。本開示に従うポリペプチドは、配列番号1、3、14、及び16で表された重鎖免疫グロブリン分子及びその一部分、並びに配列番号2、4、15、及び17で表された軽鎖免疫グロブリン分子及びその一部分、並びにカッパ軽鎖免疫グロブリン分子などの軽鎖免疫グロブリン分子と重鎖免疫グロブリン分子を含む組合せ、及びその逆により形成された抗体分子、並びにそれらの断片及びアナログを含む。
物体に適用されて本明細書において使用される用語「天然に生じる」とは、物体は天然に認めることができるという事実を指す。例えば、天然の給源から単離することができる生物(ウイルスを含む)において存在し、且つ実験室又は別所においてヒトにより意図的に修飾されていない、ポリペプチド又はポリヌクレオチド配列は、天然に生じる。
本明細書において使用される用語「機能的に連結された」とは、成分がそれらの意図された様式で機能することを可能にする関係にある、そのように説明された成分の位置を指す。コード配列に「機能的に連結された」制御配列は、コード配列の発現が制御配列と適合し得る条件下で達成されるような様式で、ライゲーションされる。
本明細書において使用される用語「制御配列」とは、それらがライゲーションされるコード配列の発現及びプロセッシングに作用するために必要であるポリヌクレオチド配列を指す。かかる制御配列の性質は、原核生物における宿主生物に応じて異なり、かかる制御配列は一般に、真核生物のプロモーター、リボソーム結合部位、及び転写終結配列を含み、一般にかかる制御配列は、プロモーター及び転写終結配列を含む。用語「制御配列」は、最低でも、その存在が発現及びプロセッシングに必須である全ての成分を含み、且つ同じく、その存在が有利である追加成分、例えばリーダー配列及び融合パートナー配列も含むことができることが意図されている。本明細書において言及される用語「ポリヌクレオチド」は、リボヌクレオチドもしくはデオキシリボヌクレオチドのいずれか、又はいずれかの型のヌクレオチドの修飾された形の、長さが少なくとも10塩基のヌクレオチドのポリマーボロン(polymeric boron)を意味する。この用語は、DNAの1本鎖及び2本鎖の形を含む。
本明細書において言及される用語「オリゴヌクレオチド」は、天然に生じる、及び天然に生じないオリゴヌクレオチド連結により、一緒に連結された、天然に生じ且つ修飾されたヌクレオチドを含む。オリゴヌクレオチドは、一般に200塩基又はそれよりも少ない長さを含む、ポリヌクレオチドのサブセットである。好ましくはオリゴヌクレオチドは、長さが10~60塩基、及び最も好ましくは長さが12、13、14、15、16、17、18、19、又は20から40塩基である。オリゴヌクレオチドは、例えばプローブに関して、通常1本鎖であるが、オリゴヌクレオチドは、例えば、遺伝子変異体の構築における使用に関して、二重鎖であってよい。本明細書に開示されたオリゴヌクレオチドは、センスオリゴヌクレオチド又はアンチセンスオリゴヌクレオチドのいずれかである。
本明細書において言及される用語「天然に生じるヌクレオチド」は、デオキシリボヌクレオチド及びリボヌクレオチドを含む。本明細書において言及される用語「修飾されたヌクレオチド」は、修飾又は置換された糖基などを伴うヌクレオチドを含む。本明細書において言及される用語「オリゴヌクレオチド連結」は、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロセレノアート、ホスホロジセレノアート、ホスホロアミロチオエート(phosphoroanilothioate)、ホスホラニリデート(phoshoraniladate)、ホスホロアミダートなどなどの、オリゴヌクレオチド連結を含む。例えば、LaPlancheら、Nucl. Acids Res. 14:9081 (1986);Stecら、J. Am. Chem. Soc. 106:6077 (1984)、Steinら、Nucl. Acids Res. 16:3209 (1988)、Zonら、Anti Cancer Drug Design 6:539 (1991);Zonら、Oligonucleotides and Analogues: A Practical Approach, pp. 87-108(F. Eckstein編集、Oxford University Press、オックスフォード、英国(1991));Stecら、米国特許第5,151,510号;Uhlmann及びPeyman、Chemical Reviews 90:543 (1990)を参照されたい。オリゴヌクレオチドは、望ましいならば、検出のための標識を含むことができる。
下記の用語を使用し、2又はそれよりも多いポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列の間の配列関係を説明する:「参照配列」、「比較ウインドウ」、「配列同一性」、「配列同一性の割合」、及び「実質的同一性」。「参照配列」は、配列比較のための基礎として使用される、規定された配列であり、参照配列は、例えば配列リストに示された完全長cDNA、又は遺伝子配列のセグメントのように、より大きい配列のサブセットであってよいか、或いは完全cDNA又は遺伝子配列を含んでよい。一般に、参照配列は、長さが少なくとも18ヌクレオチド又は6アミノ酸であり、頻繁には長さが少なくとも24ヌクレオチド又は8アミノ酸であり、長さが少なくとも48ヌクレオチド又は16アミノ酸であることが多い。2つのポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列は、各々、(1)2つの分子の間で類似している配列(すなわち、完全ポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列の一部)を含み、並びに(2)2つのポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列の間で異なる配列を更に含んでよいので、2つ(又はそれよりも多い)分子の間の配列比較は、典型的には配列類似性の局所領域を同定し且つ比較するために、「比較ウインドウ」にわたり2つの分子の配列を比較することにより実行される。本明細書で使用される「比較ウインドウ」は、少なくとも18の近接ヌクレオチド位置又は6のアミノ酸の概念的セグメントを指し、ここでポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列は、少なくとも18の近接ヌクレオチド又は6のアミノ酸配列の参照配列と比較されてよく、且つその比較ウインドウ内のポリヌクレオチド配列の位置は、2つの配列の最適アライメントのために、参照配列(これは付加又は欠失を含まない)と比べ20%以下の付加、欠失、置換など(すなわちギャップ)を含んでよい。比較ウインドウを並置するための配列の最適アラインメントは、Smith及びWaterman、Adv. Appl. Math. 2:482 (1981)の局所相同性アルゴリズムにより、Needleman及びWunsch、J. Mol. Biol. 48:443 (1970)の相同性アラインメントアルゴリズムにより、Pearson及びLipman、Proc. Natl. Acad. Sci. (U.S.A.) 85:2444 (1988)の類似性の検索方法により、これらのアルゴリズムのコンピュータによる実行(Wisconsin Genetics Software Package Release 7.0(Genetics Computer Group, 575 Science Dr., マジソン、WI)、Geneworks、又はMacVectorソフトウェアパッケージにおけるGAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA)により、又は検証により、実行されてよく、且つ様々な方法により作製された最良のアラインメント(すなわち、比較ウインドウにわたり最高の相同率を生じる)が、選択される。
用語「配列同一性」は、2つのポリヌクレオチド配列又はアミノ酸配列が、比較ウインドウにわたり、同一である(すなわち、ヌクレオチド毎又は残基毎を基に)ことを意味する。用語「配列同一性の%」は、比較ウインドウにわたり、2つの最適に並置された配列を比較し、両方の配列において同一の核酸塩基(例えば、A、T、C、G、U又はI)又は残基が生じる位置の数を決定し、マッチした位置の数を生じ、マッチした位置の数を比較ウインドウの位置の総数(すなわち、ウインドウサイズ)により除算し、その結果を百倍し、配列同一性の割合(%)を生じることにより、計算される。本明細書において使用される用語「実質的同一性」は、ポリヌクレオチド又はアミノ酸の配列の特徴を示し、ここでポリヌクレオチド又はアミノ酸は、少なくとも18ヌクレオチド(6アミノ酸)位置の比較ウインドウにわたり、頻繁には少なくとも24~48ヌクレオチド(8~16アミノ酸)位置のウインドウにわたり、参照配列と比べ、少なくとも85%の配列同一性、好ましくは少なくとも90~95%の配列同一性、より一般には少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含み、ここで配列同一性%は、その比較ウインドウにわたり参照配列の合計20%以下である欠失又は付加を含み得る配列を、参照配列と比較することにより、計算される。参照配列は、より大きい配列のサブセットであってよい。
本明細書に使用されるように、20種の慣習的アミノ酸及びそれらの略語は、慣習的用法に従う。「Immunology - A Synthesis」(第2版、E.S. Golub及びD.R. Green編集、Sinauer Associates、Sunderland7 Mass. (1991))参照。20種の慣習的アミノ酸、α-,α-二置換アミノ酸などの非天然のアミノ酸、N-アルキルアミノ酸、乳酸、及び他の非慣習的アミノ酸の立体異性体(例えば、D-アミノ酸)も、本開示のポリペプチドに関する好適な成分であり得る。非慣習的アミノ酸の例は、4ヒドロキシプロリン、γ-カルボキシグルタミン酸、ε-N,N,N-トリメチルリジン、ε-N-アセチルリジン、O-ホスホセリン、N-アセチルセリン、N-ホルミルメチオニン、3-メチルヒスチジン、5-ヒドロキシリジン、σ-N-メチルアルギニン、及び他の類似のアミノ酸及びイミノ酸(例えば、4-ヒドロキシプロリン)を含む。本明細書において使用されるポリペプチド表記法において、標準の用法及び慣習に従い、左手方向は、アミノ末端方向であり、且つ右手方向は、カルボキシ-末端方向である。
同様に、別に特定しないならば、1本鎖ポリヌクレオチド配列の左側末端は、5’末端であり、2本鎖ポリヌクレオチド配列の左手方向端は、5’方向と称される。新生RNA転写産物の5’から3’方向の付加は、転写方向と称され、RNAと同じ配列を有し且つRNA転写産物の5’から5’末端であるDNA鎖上の配列領域は、「上流配列」と称され、並びにRNAと同じ配列を有し且つRNA転写産物の3’から3’末端であるDNA鎖上の配列領域は、「下流配列」と称される。
ポリペプチドに適用される用語「実質的同一性」は、デフォルトのギャップウェイトを使用する、GAP又はBESTFITプログラムなどにより最適に並置された2つのペプチド配列は、少なくとも80%の配列同一性、好ましくは少なくとも90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性、及び最も好ましくは少なくとも99%の配列同一性を共有することを意味する。
好ましくは、同一でない残基位置は、保存的アミノ酸置換により異なる。
保存的アミノ酸置換は、類似の側鎖を有する残基の互換性を指す。例えば、脂肪族側鎖を有するアミノ酸の群は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、及びイソロイシンであり;脂肪族-ヒドロキシル側鎖を有するアミノ酸の群は、セリン及びトレオニンであり;アミド-含有側鎖を有するアミノ酸の群は、アスパラギン及びグルタミンであり;芳香族側鎖を有するアミノ酸の群は、フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファンであり;塩基性側鎖を有するアミノ酸の群は、リジン、アルギニン、及びヒスチジンであり;並びに、硫黄-含有側鎖を有するアミノ酸の群は、システイン及びメチオニンである。好ましい保存的アミノ酸置換基は、バリン-ロイシン-イソロイシン、フェニルアラニン-チロシン、リジン-アルギニン、アラニン-バリン、グルタミン酸-アスパラギン酸、及びアスパラギン-グルタミンである。
本明細書に考察したように、抗体又は免疫グロブリン分子のアミノ酸配列の小さい変動は、そのアミノ酸配列おける変動が、少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、90%、95%、及び最も好ましくは99%を維持することを条件として、本開示により包含されるように企図される。特に、保存的アミノ酸の置き換えが企図される。保存的置き換えは、それらの側鎖に関連しているアミノ酸のファミリー内で起こるものである。遺伝子コードされたアミノ酸は一般に、以下のファミリーに分けられる:(1)酸性アミノ酸は、アスパラギン酸、グルタミン酸であり;(2)塩基性アミノ酸は、リジン、アルギニン、ヒスチジンであり;(3)非極性アミノ酸は、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファンであり、並びに(4)非帯電極性アミノ酸は、グリシン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セリン、トレオニン、チロシンである。親水性アミノ酸は、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン、グルタミン酸、ヒスチジン、リジン、セリン、及びトレオニンを含む。疎水性アミノ酸は、アラニン、システイン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、トリプトファン、チロシン及びバリンを含む。アミノ酸の他のファミリーは、(i)脂肪族-ヒドロキシファミリーである、セリン及びトレオニン;(ii)アミド含有ファミリーである、アスパラギン及びグルタミン;(iii)脂肪族ファミリーである、アラニン、バリン、ロイシン及びイソロイシン;並びに、(iv)芳香族ファミリーである、フェニルアラニン、トリプトファン、及びチロシンに分けられる。例えば、ロイシンのイソロイシン又はバリンによる、アスパラギン酸のグルタミン酸による、トレオニンのセリンによる単離された置き換え、又はアミノ酸の構造的に関連したアミノ酸による類似の置き換えは、特にその置き換えがフレームワーク部位内のアミノ酸に関与しない場合に、生じる分子の結合又は特性に大きな作用を有さないと考えることは、妥当である。アミノ酸変化は、機能的ペプチドを生じるかどうかは、ポリペプチド誘導体の特異的活性をアッセイすることにより、容易に決定することができる。アッセイは、本明細書に詳述される。抗体又は免疫グロブリン分子のアナログは、当業者により容易に調製することができる。好ましいアナログのアミノ-末端及びカルボキシ-末端は、機能ドメインの境界近傍に生じる。構造ドメイン及び機能ドメインは、ヌクレオチド及び/又はアミノ酸配列データの、公開されたか又は独占使用権のある配列データベースとの比較により、同定することができる。好ましくは、コンピュータによる比較法を用い、配列モチーフを同定するか、或いは既知の構造及び/又は機能の他のタンパク質において生じるタンパク質コンホメーションドメインを予測する。既知の三次元構造へフォールディングするタンパク質配列を同定する方法は、公知である。Bowieら、Science, 253:164 (1991)。従って、前述の例は、当業者は、本開示に従い構造ドメイン及び機能ドメインを規定するために使用することができる配列モチーフ及び構造コンホメーションを認識することができることを明らかにしている。
好ましいアミノ酸置換は、(1)タンパク質分解の受け易さを低減し、(2)酸化の受け易さを低減し、(3)タンパク質複合体を形成するための結合親和性を変更し、(4)結合親和性を変更し、且つ(4)かかるアナログの他の物理化学特性又は機能特性を付与又は修飾する:ものである。アナログは、天然に生じるペプチド配列以外の配列の様々な変異タンパク質を含むことができる。例えば、単独又は複数のアミノ酸置換(好ましくは保存的アミノ酸置換)は、天然に生じる配列において(好ましくは分子間接触を形成するドメイン(複数可)の外側のポリペプチド部分において)生じることができる。保存的アミノ酸置換は、親配列の構造的特徴を実質的に変化してはならない(例えば、置き換えアミノ酸は、親配列において生じるヘリックスを破壊するか、又は親配列を特徴付ける二次構造の他の型を混乱する傾向はあってはならない)。当該技術分野において認識されたポリペプチド二次構造及び三次構造の例は、「Proteins, Structures and Molecular Principles)」(Creighton編集W. H. Freeman and Company, New York (1984));「Introduction to Protein Structure」(C. Branden及びJ. Tooze編集、Garland Publishing, ニューヨーク, NY(1991));並びに、Thorntonら、Nature, 354:105 (1991)において説明される。
用語「物質」は、化学化合物、化学化合物の混合物、生体高分子、又は生物学的材料から作製された抽出物を意味するように、本明細書において使用される。
本明細書において使用される用語「標識」又は「標識された」は、例えば、放射標識されたアミノ酸の組込み、又は印を付けたアビジン(例えば、光学的もしくは熱量測定方法により検出することができる蛍光マーカーもしくは酵素活性を含むストレプトアビジン)により検出することができるビオチン化部分のポリペプチドへの結合による、検出可能なマーカーの組込みを指す。特定の状況において、標識又はマーカーはまた治療薬であることもできる。ポリペプチド及び糖タンパク質を標識する様々な方法が、当該技術分野において公知であり、且つ使用することができる。ポリペプチドのための標識の例は、以下を含むが、これらに限定されるものではない:放射性同位元素又は放射性核種(例えば、3H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I)、蛍光標識(例えば、FITC、ローダミン、ランタニドリン光体)、酵素標識(例えば、ホースラディッシュペルオキシダーゼ、p-ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、化学発光、ビオチン化基、二次リポーターにより認識される予め決定されたポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)。一部の実施態様において、標識は、可能性のある立体障害を減少するために、様々な長さのスペーサーアームにより結合される。本明細書で使用される用語「医薬品又は薬物」は、適切に患者へ投与される場合に、所望の治療効果を誘導することが可能である化学化合物又は組成物を指す。
本明細書の他の化学用語は、The McGraw-Hill Dictionary of Chemical Terms (Parker, S.編集、McGraw-Hill、サンフランシスコ(1985))に例示されたような、当該技術分野において慣習的な用法に従い使用される。
本明細書において使用される「実質的に純粋」とは、対象種が、存在する優先的な種である(すなわち、モルベースで、これは組成物中のあらゆる他の個別の種よりもより豊富である)ことを意味し、且つ好ましくは実質的に精製された画分は、対象種が、存在する全ての巨大分子種の少なくとも約50%(モルベースで)を含む組成物である。
一般に、実質的に純粋な組成物は、組成物中に存在する全ての巨大分子種の約80%よりも多くを、より好ましくは約85%、90%、95%、及び99%より多くを含むであろう。最も好ましくは、対象種は、本質的に均質である(夾雑種は、慣習的検出法により、組成物中に検出することができない)ように精製され、ここで組成物は、本質的に単独の巨大分子種からなる。
以下の説明及び請求項の両方における冠詞「a、an、the」の使用は、本明細書において別に指摘しないか又は文脈により明確に否定されない限りは、単数及び複数の両方を対象とするように解釈される。用語「含む(comprising)」、「有する」、「化学式における」のような「における」、「含む(including)」及び「含んでいる(containing)」は、別に注記しない限りは、オープンタームとして構築される(すなわち、「含むが、これらに限定されるものではない」ことを意味する)。例えば、特定の式のポリマースカフォールドは、その式において示されるモノマー単位全てを含み、且つまたその式において示されない追加のモノマー単位も含んでよい。加えて、「含む」又は別のオープンエンドタームが実施態様において使用される場合は常に、同じ実施態様が、インターメディエイトターム「から本質的になる」又はクローズドターム「からなる」を使用しより狭く請求することができると理解されるべきである。
用語「約」、「およそ」又は「ほぼ」は、数値に結びつけて使用される場合、値の集合又は範囲が、含まれることを意味する。例えば、「約X」は、Xの±20%、±10%、±5%、±2%、±1%、±0.5%、±0.2%、又は±0.1%である値の範囲を含み、ここでXは数値である。一実施態様において、用語「約」は、特定された値よりも、5%より多い又はより少ない値の範囲を指す。別の実施態様において、用語「約」は、特定された値よりも、2%より多い又はより少ない値の範囲を指す。別の実施態様において、用語「約」は、特定された値よりも、1%より多い又はより少ない値の範囲を指す。
値の範囲の列挙は、本明細書において別に指摘しない限りは、その範囲内に収まる各個別の値を個々に言及することの簡便な方法として働くことが単に意図され、且つ各個別の値は、本明細書に個々に列挙されるように、本明細書に組込まれる。本明細書において使用される範囲は、別に特定されない限りは、その範囲の2つの限界を含む。例えば、表現「1と6の間の整数であるx」及び「1から6の整数であるx」は、両方共、「1、2、3、4、5、又は6であるx」を意味し、すなわち、用語「XとYの間」及び「XからYまでの範囲」は、X及びY、並びにその間の整数を含む。
本明細書記載の全ての方法は、本明細書において別に指摘しない限り又は文脈により明確に否定されない限りは、任意の好適な順番で実行することができる。本明細書に提供される任意及び全ての例、又は例証的用語(例えば、「のような」)の使用は、本開示をより良く例示することのみが意図され、且つ明確に別に請求されない限りは、請求項の範囲に対する限定として解釈されるものではない。本明細書中の言語は、何らかの請求されない要素は、請求される事項に必須であることを示すようには解釈されない。
本明細書において使用される「生体適合性」は、体液又は生存細胞もしくは組織と接触される際に、最小の破壊的作用又は宿主反応作用を発揮する化合物を説明することが意図される。従って、本明細書において使用される「生体適合性基」は、脂肪族、シクロアルキル、ヘテロ脂肪族、ヘテロシクロアルキル、アリール又はヘテロアリール部分を指し、これは先に及び本明細書において規定したように、用語「生体適合性」の定義内に収まる。本明細書において使用される用語「生体適合性」はまた、その化合物は、かかる相互作用が特に望ましいことを除いて、認識タンパク質と、例えば、天然に生じる抗体、細胞タンパク質、細胞及び生体系の他の成分と、最小の相互作用を発揮することを意味すると解される。従って、前述の最小の相互作用を引き起こすことが特に意図される物質及び官能基、例えば薬物及びプロドラッグは、生体適合性であると考えられる。好ましくは(細胞毒性であると意図される化合物、例えば抗新生物薬などを除いて)、インビトロにおいて、意図される全身のインビボ濃度に類似した濃度での、正常細胞への化合物の添加が、その化合物のインビボにおける半減期(例えば、インビボ投与された化合物の50%が消失/クリアランスされるのに必要な期間)と同等の期間に、1%未満又はそれと等しい細胞死を生じる場合、並びにそれらのインビボ投与が、最小の及び医学的に許容し得る炎症、異物反応、免疫毒性、化学毒性及び/又は他のかかる有害作用を誘導する場合に、化合物は「生体適合性」である。前述の文において、用語「正常細胞」とは、試験される化合物により破壊されるか、又はそうでなければ著しく影響されることが意図されない細胞を指す。
「生分解性」:本明細書において使用される「生分解性」ポリマーは、インビボにおいて生物学的処理を受け易いポリマーである。本明細書において使用される「生分解性」化合物又は部分は、細胞により取込まれた場合に、リソソームのもしくは他の化学機構により、又は細胞が、細胞への著しい毒性作用を伴わずに再使用もしくは処分のいずれかができる成分への加水分解により、破壊され得るものである。本明細書において使用される用語「生体切断可能性(biocleavable)」は、「生分解性」と同じ意味を有する。その分解断片は、好ましくは、臓器又は細胞の過剰負荷、又はインビボにおいてかかる過剰負荷もしくは他の有害作用により引き起こされる病的過程を、ほどんど又は全く誘導しない。生分解過程の例は、酵素的及び非酵素的加水分解、酸化及び還元を含む。本明細書記載の生分解性タンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲート(又はそれらの成分、例えば、生分解性ポリマー担体及び担体と抗体もしくは薬物分子の間のリンカー)の非酵素的加水分解に適した条件は、例えば、リソソーム細胞内区分の温度及びpHでの、生分解性コンジュゲートの水への曝露を含む。一部のタンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲート(又はそれらの成分、例えば、生分解性ポリマー担体及び担体と抗体もしくは薬物分子の間のリンカー)の生分解もまた、細胞外で、例えば動物の体の低いpH領域、例えば非炎症領域で、活性化されたマクロファージ又は分解促進因子を放出している他の細胞の近傍において、増強されることができる。特定の好ましい実施態様において、pH~7.5でのポリマー担体の有効サイズは、1~7日間にわたり検出できるようには変化せず、且つ少なくとも数週間は当初のポリマーサイズの50%以内であり続ける。他方pH~5では、ポリマー担体は、好ましくは、1~5日間にわたり、検出可能に分解し、且つ2週間から数ヶ月の時間枠内で、低分子量断片へ完全に転換される。かかる試験におけるポリマー完全性は、例えば、サイズ排除HPLCにより、測定することができる。より迅速な分解は、場合によっては好ましいが、概してポリマーは、細胞によるポリマー断片の代謝及び***の速度を超えない速度で、細胞において分解することがより望ましい。好ましい実施態様において、ポリマー及びポリマー生分解副産物は、生体適合性である。
本明細書において使用される「マレイミドブロッキング化合物」は、マレイミドと反応し、これをスクシンイミドへ転換することができる化合物を指し、且つ「マレイミドブロッキング部分」は、転換時にスクシンイミドへ結合された化学部分を指す。特定の実施態様において、マレイミドブロッキング化合物は、マレイミドと反応するための末端チオール基を有する化合物である。一実施態様において、マレイミドブロッキング化合物は、システイン、N-アセチルシステイン、システインメチルエステル、N-メチルシステイン、2-メルカプトエタノール、3-メルカプトプロパン酸、2-メルカプト酢酸、メルカプトメタノール(すなわち、HOCH2SH)、フェニルが1又は複数の親水性置換基により置換されているベンジルチオール、又は3-アミノプロパン-1-チオールである。
「親水性」:用語「親水性」は、例えばそれらを親水性又は水溶性とする、ポリマーモノマー単位上又はマレイミドブロッキング部分上の置換基に関する場合、当該技術分野のこの用語の通常の意味とは本質的に異ならず、且つイオン化、極性、もしくは分極性原子を含むか、又はそうでなければ水分子により溶媒和とされる化学部分を意味する。従って、本明細書において使用される「親水基」は、脂肪族、シクロアルキル、ヘテロ脂肪族、ヘテロシクロアルキル、アリール又はヘテロアリール部分を指し、これは先に規定したように、用語「親水性」の定義内に収まる。適している特定の親水性有機部分の例は、約1個と12個原子の間の範囲の原子鎖を含む脂肪族基又はヘテロ脂肪族基、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アミン、カルボキシル、アミド、カルボン酸エステル、チオエステル、アルデヒド、ニトリル、イソニトリル、ニトロソ、ヒドロキシルアミン、メルカプトアルキル、ヘテロ環、カルバメート、カルボン酸及びそれらの塩、スルホン酸及びそれらの塩、スルホン酸エステル、リン酸及びそれらの塩、リン酸エステル、ポリグリコールエーテル、ポリアミン、ポリカルボン酸塩、ポリエステル及びポリチオエステルを含むが、これらに限定されるものではない。特定の実施態様において、親水性置換基は、カルボキシル基(COOH)、アルデヒド基(CHO)、ケトン基(COC1-4アルキル)、メチロール(CH2OH)又はグリコール(例えば、CHOH-CH2OHもしくはCH-(CH2OH)2)、NH2、F、シアノ、SO3H、PO3Hなどを含む。
用語「親水性」は、本明細書に開示されたポリマーに関する場合、一般に当該技術分野のこの用語の用法とは異ならず、且つ先に規定した親水性官能基を含むポリマーを意味する。好ましい実施態様において、親水性ポリマーは、水溶性ポリマーである。ポリマーの親水性は、水和エネルギーの決定を介して直接測定するか、或いは2つの液相の間の研究を介して、もしくは例えばC4もしくはC18など既知の疎水性を持つ固相上のクロマトグラフィーにより、決定することができる。
「ポリマー担体」:本明細書において使用される用語ポリマー担体とは、指定されたリンカーを伴う1又は複数の薬物分子及び/又は指定されたリンカーを伴う1又は複数のPBRMへの、共有的結合に適しているか、又は共有的に結合され得る、ポリマー又は修飾されたポリマーを指す。
「生理的条件」:本明細書において使用される語句「生理的条件」は、恐らく生存組織の細胞外液体中で遭遇する、化学的条件(例えば、pH、イオン強度)及び生化学的条件(例えば、酵素濃度)の範囲に関する。ほとんどの正常組織に関して、生理的pHは、約7.0~7.4の範囲にある。循環血漿及び正常間隙液は、正常な生理的条件の典型例を表している。
「薬物」:本明細書において使用される用語「薬物」とは、生物学的に活性があり、且つそれ(例えば、活性医薬構成成分)を必要とする対象への投与後、所望の生理的作用を提供する化合物を指す。
「抗血管新生物質」又は「血管新生阻害物質」とは、直接又は間接のいずれかで、血管新生、脈管形成、又は望ましくない血管透過性亢進を阻害する、小分子量物質、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、単離されたタンパク質、組換えタンパク質、抗体、又はそれらのコンジュゲートもしくは融合タンパク質を指す。血管新生阻害物質は、血管新生因子又はその受容体に結合するか又は血管新生活性をブロックするそのような物質を含む。例えば、抗血管新生物質は、血管新生物質に対する抗体又は他のアンタゴニストであり、VEGF-A又はVEGF-A受容体(例えば、KDR受容体もしくはFlt-1受容体)に対する抗体、VEGF-トラップ、抗-PDGFR阻害剤、例えばグリーベック(商標)(イマチニブメシラート)を含むが、これらに限定されるものではない。抗血管新生物質はまた、未変性の血管新生阻害物質、例えば、アンギオスタチン、エンドスタチンなどを含む。
「細胞毒性」:本明細書において使用される用語「細胞毒性」は、細胞又は選択された細胞集団(例えば癌細胞)に対する毒性を意味する。毒性作用は、細胞死及び/又は溶解を生じることができる。特定の例において、毒性作用は、細胞に対し致命的以下の破壊的作用、例えば、細胞増殖を遅延又は停止することができる。細胞毒性作用を達成するために、薬物又はプロドラッグは、とりわけ、DNA損傷物質、微小管破壊物質、又は細胞毒性タンパク質もしくはポリペプチドからなる群から選択されてよい。
「細胞***阻害性」:本明細書において使用される用語「細胞***阻害性」とは、細胞増殖及び/又は複製を阻害又は停止する薬物又は他の化合物を指す。
「小型分子」:本明細書において使用される「小型分子」は、天然に生じるか又は人工的に作出される(例えば、化学合成による)かにかかわらず、比較的低い分子量を有する分子を指す。好ましい小型分子は、動物、好ましくは哺乳動物、より好ましくはヒトにおいて、局所作用又は全身作用を生じる点で、生物学的活性がある。特定の好ましい実施態様において、小型分子は薬物であり、且つ小型分子は、「薬物分子」又は「薬物」又は「治療薬」と称される。特定の実施態様において、薬物分子は、約5kDa未満又はそれと等しいMWを有する。他の実施態様において、薬物分子は、約1.5kDa未満又はそれと等しいMWを有する。実施態様において、薬物分子は、ビンカ・アルカロイド、アウリスタチン、デュオカルマイシン、ツブリシン、非天然のカンプトテシン化合物、トポイソメラーゼ阻害剤、DNA結合薬、キナーゼ阻害剤、MEK阻害剤、KSP阻害剤、カリケアマイシン、SN38、ピロロベンゾジアゼピン、及びそれらのアナログから選択される。好ましくは、必ずしもではないが、薬物は、適切な政府機関又は団体、例えばFDAにより使用に関して安全且つ有効と既にみなされるものである。例えば、ヒト使用のための薬物は、FDAの連邦規制集第21章(CFR)330.5、331から361、及び440から460において;獣医用途のための薬物は、FDAの連邦規制集第21章500から589に列挙され、これらは引用により本明細書中に組込まれており、全て本親水性ポリマーとの使用に適していると考えられる。
本明細書において使用される「薬物誘導体」又は「修飾された薬物」などは、本明細書に開示されたコンジュゲート及び薬物分子をポリマー担体へ結合することが可能である官能基により送達されることが意図された薬物分子を含む化合物を指す。
本明細書において使用される「活性型」は、インビボ又はインビトロにおいて意図された医薬有効性を発揮する化合物の形状を指す。特に、本明細書に開示されたコンジュゲートにより送達されることが意図された薬物分子がコンジュゲートから放出される場合、活性型は、意図された治療特性を発揮する薬物それ自身又はその誘導体であることができる。コンジュゲートからの薬物の放出は、薬物をポリマー担体へ結合するリンカーの生分解性結合の切断により達成することができる。従って活性薬物誘導体は、リンカーの一部を含むことができる。
「PHF」とは、ポリ(1-ヒドロキシメチルエチレンヒドロキシメチル-ホルマール)を指す。
本明細書において使用される用語「ポリマー単位」、「モノマー性単位」、「モノマー」、「モノマー単位」、「単位」は全て、ポリマー中の反復可能な構造単位を指す。
本明細書において使用されるポリマー又はポリマー担体/スカフォールド又はポリマーコンジュゲートの「分子量」又は「MW」は、別に特定されない限り、未修飾のポリマーの重量平均分子量を指す。
本明細書において使用される「免疫チェックポイント阻害剤」又は「免疫チェックポイント阻害物質」又は「免疫チェックポイントブロッキング物質」又は「免疫チェックポイントモジュレーター」とは、阻害性免疫チェックポイントタンパク質に結合し且つその活性をブロックし、それにより免疫系が腫瘍細胞を認識することを可能にし、且つ持続された免疫療法反応をもたらす物質を指す。この阻害は、ステリック又はアロステリックであることができる競合性又は非競合性阻害であることができる。免疫チェックポイントタンパク質が免疫刺激タンパク質である場合において、免疫チェックポイント阻害剤は、例えば刺激性免疫チェックポイントタンパク質に結合し且つ活性化することによるか、或いは刺激性免疫チェックポイントタンパク質の阻害剤へ結合し且つ失活することによるなど、これと干渉することにより阻害することで免疫刺激タンパク質の活性を促進するように作用する。免疫チェックポイント阻害剤の例は、抗-免疫チェックポイントタンパク質抗体である。
本明細書において使用される「免疫チェックポイント」とは、副次的(collateral)組織損傷を最小化するために、自己忍容性を維持し、且つ末梢組織における生理学的免疫応答の期間及び大きさを修飾することに寄与する、免疫系の阻害経路を指す。免疫チェックポイントは、免疫チェックポイントタンパク質により調節される。
本明細書において使用される「免疫チェックポイントタンパク質」とは、免疫応答の程度を調節又は修飾する、タンパク質、典型的には受容体(例えば、CTLA4もしくはPD-1)又はリガンド(例えば、PD-L1)を指す。免疫チェックポイントタンパク質は、阻害性又は刺激性であることができる。特に免疫チェックポイントタンパク質は、免疫応答の活性化に対し阻害性である。従って阻害性免疫チェックポイントタンパク質の阻害は、T細胞活性化及び増殖などの、免疫応答を刺激又は活性化するように作用する。
本明細書において使用される免疫チェックポイント阻害剤の「標的」は、それに対し免疫チェックポイント阻害剤又は免疫チェックポイント阻害物質が結合し、活性をブロックする、免疫チェックポイントタンパク質である。典型的には、免疫チェックポイント阻害剤は、標的に特異的に結合する。例えば、イピリムマブと称される例証的抗-CTLA4抗体の標的は、CTLA4である。
本明細書において使用される「併用療法」は、単独の疾患を治療するために、対象に、少なくとも2種又は少なくとも3種の治療薬など、2種又はそれよりも多い治療薬が与えられる治療を指す。本明細書の目的に関して、併用療法は、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及び免疫チェックポイント阻害剤による療法を含む。
本明細書で使用される「同時投与」、「同時投与する」又は「同時投与された」とは、十分に近い間隔での、少なくとも2種の異なる治療薬の投与を指す。かかる投与は、同時投与、並びに数秒から最大数日間、間をあけた投与を含め、任意の順番で行われてよい。かかる投与はまた、1つの物質及び/又は独立して他の物質の単回より多い投与を含んでよい。これらの物質の投与は、同じ又は異なる経路により行われてよい。
本明細書で使用される「抗-CTLA4抗体」とは、細胞傷害性Tリンパ球-関連タンパク質4(CTLA4)又はそれらの可溶性断片に特異的に結合し、且つリガンドのCTLA4への結合をブロックし、これによりCTLA4の競合的阻害及びT細胞活性化のCTLA4-媒介性阻害の阻害を生じる、任意の抗体を指す。それ故、抗-CTLA4抗体は、CTLA4阻害剤である。本明細書における抗-CTLA4抗体の言及は、CTLA4へ特異的に結合する、完全長抗体及びその誘導体、例えばその抗原-結合性断片を含む。抗-CTLA4抗体の例は、イピリムマブ又はトレメリムマブ又はそれらの誘導体もしくは抗原-結合性断片を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「細胞傷害性Tリンパ球-関連タンパク質4」(CTLA4;CD152としても公知)抗原とは、CD80(B7-1とも称される)及びCD86(B7-2とも称される)などのリガンドにより結合される、免疫グロブリンスーパーファミリーの阻害性受容体を指す。CTLA4は、ヒト及び非ヒトタンパク質を含む。特に、CTLA4抗原は、ヒトCTLA4を含み、これは配列番号10に示したアミノ酸配列を有する(例えば、GenBank寄託番号AAL07473.1参照)。
本明細書で使用される「抗-PD-1抗体」とは、プログラムされた細胞死タンパク質1(PD-1)又はそれらの可溶性断片へ特異的に結合し、且つリガンドのPD-1への結合をブロックし、これにより、PD-1の競合的阻害及びT細胞活性化のPD-1媒介性阻害の阻害を生じる、任意の抗体を指す。それ故、抗-PD-1抗体は、PD-1阻害剤である。本明細書における抗-PD-1抗体の言及は、PD-1へ特異的に結合する、完全長抗体及びその誘導体、例えばその抗原-結合性断片を含む。抗-PD-1抗体の例は、ニボルマブ、MK-3475、ピジリズマブ又はそれらの誘導体もしくは抗原-結合性断片を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「プログラムされた細胞死タンパク質1」(PD-1)抗原とは、1型膜タンパク質であり、且つB7ファミリーのメンバーであるPD-L1及びPD-L2などのリガンドにより結合される、阻害性受容体を指す。PD-1は、ヒト及び非ヒトタンパク質を含む。特に、PD-1抗原は、ヒトPD-1を含み、これは配列番号299に示したアミノ酸配列を有する(例えば、UniProt寄託番号Q15116.3参照)。本明細書で使用される抗-PD-L1抗体は、プログラムされた死-リガンド1(PD-L1)又はそれらの可溶性断片へ特異的に結合し、且つリガンドのPD-1への結合をブロックし、これにより、PD-1の競合的阻害及びT細胞活性化のPD-1媒介性阻害の阻害を生じる抗体を指す。それ故、抗-PD-L1抗体は、PD-1阻害剤である。本明細書における抗-PD-Ll抗体の言及は、PD-L1へ特異的に結合する、完全長抗体及びその誘導体、例えばその抗原-結合性断片を含む。抗-PD-Ll抗体の例は、BMS-936559、MPDL3280A、MEDI4736又はそれらの誘導体もしくは抗原-結合性断片を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される「投薬レジメン」又は「投薬計画」とは、投与される物質の量、例えばNaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートを含有する組成物の量、及び投与頻度を指す。投薬レジメンは、治療される疾患又は状態の関数であり、従って変動し得る。
本明細書で使用される投与の「頻度」とは、治療の連続投与の間の時間を指す。例えば、頻度は、数日、数週又は数ヶ月であることができる。例えば、頻度は、週1回以上、例えば、週2回、週3回、週4回、週5回、週6回又は毎日であることができる。頻度はまた、1、2、3又は4週間であることができる。特定の頻度は、治療される特定の疾患又は状態の関数である。一般に、頻度は、週1回以上であり、一般に週2回である。
本明細書で使用される「投与サイクル」とは、連続投与にわたり繰り返される酵素及び/又は第二物質の投与の投薬レジメンの反復スケジュールを指す。例えば、例証的投与サイクルは、3週間にわたり週2回の投与、それに続く1週間の休薬を伴う、28日サイクルである。
本明細書で使用されるように、mg/対象のkgを基にした用量が言及される場合、平均ヒト対象は、体重(mass)約70kg~75kg、例えば70kg、並びに体表面積(BSA)1.73mを有すると考えられる。本明細書で使用される医薬組成物又は他の治療薬の投与などによる、治療による特定の疾患又は障害の症状の改善は、症状の、又は状態の有害作用の、永久的又は一時的、持続性又は一過性かにかかわらず、何らかの減少、例えば、NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートに関連した又はこれの投与時に生じる有害作用の軽減などを指す。
本明細書で使用される「治療している」又は「治療する」は、疾患、状態、又は障害を根絶することを目的とした患者の管理及び治癒を説明し、且つ疾患、状態又は障害の症状又は合併症を軽減するため、或いは疾患、状態又は障害を排除するための、本開示のコンジュゲート、又はそれらの医薬組成物の投与を含む。
本明細書で使用される「防止」又は「予防」とは、疾患もしくは状態を発生するリスクの減少、又は疾患、状態もしくは障害の症状もしくは合併症の発症の減少もしくは排除を指す。
用語「有効量」又は「十分量」は、活性物質について言及される場合、これらは所望の生物学的反応を誘起するのに必要な量を指す。本明細書で使用される「治療的有効量」又は「治療的に有効な投与量」とは、検出可能な治療効果を生じるのに少なくとも十分である、物質、化合物、材料、又は化合物を含有する組成物の量又は分量を指す。この効果は、当該技術分野において公知の任意のアッセイ方法により、検出することができる。対象に関する正確な有効量は、対象の体重、サイズ、及び健康状態;状態の性質及び程度;並びに投与のために選択された治療薬によって左右されるであろう。
「対象」は、哺乳動物を含む。哺乳動物は、例えば、任意の哺乳動物、例えば、ヒト、霊長類、鳥類、マウス、ラット、家禽、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ヤギ、ラクダ、ヒツジ又はブタであることができる。好ましくは、哺乳動物はヒトである。
本明細書で使用される「単位投与量形」又は「単位剤形」とは、ヒト及び動物対象に適している物理的に個別の単位を指し、且つ当該技術分野において公知のように個別に包装されている。
本明細書で使用される単回投与量製剤は、単回投与量としての製剤を指す。
本明細書で使用される「キット」とは、成分の組合せ、例えば本明細書の組成物と、非限定的に、再構成、活性化を含む目的のための他の商品との、並びに、送達、投与、診断及び生物活性もしくは特性の評価のための器具/装置との組合せなどを指す。キットは、任意に使用説明書を含む。
本開示は、本化合物において生じる原子の全ての同位体を含むことが意図される。同位体は、同じ原子番号を有するが、異なる質量数を有する、それらの原子を含む。一般例として限定せずに、水素の同位体は、トリチウム及び重水素を含む。炭素の同位体は、C-13及びC-14を含む。
本開示は、光学異性体、及び互変異性体と称され且つこれらを含む、化合物の全ての異性体を含むことが意図され、ここで光学異性体は、エナンチオマー及びジアステレオマー、キラル異性体及び非キラル異性体を含み、且つ光学異性体は、単離された光学異性体、並びにラセミ体及び非ラセミ体の混合物を含む光学異性体の混合物を含み;ここで、異性体は、単離された形状又は1又は複数の他の異性体との混合物であってよい。
NaPi2b抗体
本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートは、NaPi2bを特異的に認識し且つNaPi2b活性を阻害する能力を有する、モノクローナル抗体を含む。
本明細書に開示された抗体-薬物コンジュゲートにおいて使用される抗体の例は、例えば、本明細書においてXMT1535抗体及び/又は10H1.11.4B抗体と称される抗体を含む。これらの抗体は、ヒトNaPi2bに対する特異性を示し、且つこれらはすインビトロにおいてNaPi2bの機能活性を阻害することが示されている。
本明細書記載の各NaPi2bモノクローナル抗体は、以下に示したアミノ酸配列及び対応する核酸配列に示されたように、重鎖(HC)、重鎖可変領域(VH)、軽鎖(LC)、及び軽鎖可変領域(VL)を含む。各抗体に関する可変重鎖領域及び可変軽鎖領域には、以下のアミノ酸配列において影をつけている。重鎖及び軽鎖の相補性決定領域(CDR)には、以下に示したアミノ酸配列において下線を付けている。XMT1535抗体に関する相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、E.A. Kabatらにより規定され(Kabat, E.A.ら、「Sequences of Protein of immunological interest」第5版、US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)参照)、且つ米国特許第8,603,474号に開示され、並びに10H1.11.4B抗体に関するCDRを包含しているアミノ酸は、米国特許第8,535,675号に規定されている。

>XMT1535重鎖アミノ酸配列(重鎖可変領域(配列番号3)+IgG1重鎖定常領域(配列番号11))
Figure 0007137474000029
CDRH1: GYTFTGYNIH (配列番号5)
CDRH2: AIYPGNGDTSYKQKFRG (配列番号6)
CDRH3: GETARATFAY (配列番号7)

>XMT 1535軽鎖アミノ酸配列(軽鎖鎖可変領域(配列番号4)+軽鎖定常領域(配列番号12))
Figure 0007137474000030
CDRL1: SASQDIGNFLN (配列番号8)
CDRL2: YTSSLYS (配列番号9)
CDRL3: QQYSKLPLT (配列番号10)

>10H1.11.4B重鎖アミノ酸配列(重鎖可変領域(配列番号16)+IgG1重鎖定常領域(配列番号13))
Figure 0007137474000031
CDRH1: GFSFSDFAMS (配列番号18)
CDRH2: ATIGRVAFHTYYPDSMKG (配列番号19)
CDRH3: ARHRGFDVGHFDF (配列番号20)

>10H1.11.4B軽鎖アミノ酸配列(軽鎖可変領域(配列番号17)+軽鎖定常領域(配列番号12))
Figure 0007137474000032
CDRL1: RSSETLVHSSGNTYLE (配列番号21)
CDRL2: RVSNRFS (配列番号22)
CDRL3: FQGSFNPLT (配列番号23)
同じく、本明細書記載の抗体と同じエピトープに結合するか又は同じエピトープへの結合と交差競合する抗体も、本開示に含まれる。例えば、本明細書に開示された抗体は、NaPi2bへ特異的に結合し、ここで該抗体は、ヒトNaPi2b上の1又は複数のアミノ酸残基を含むエピトープ(例えば、GenBank寄託番号O95436.3)へ結合する。
本明細書に開示された抗体は、以下のアミノ酸配列を含む完全長ヒトNaPi2b上のエピトープへ特異的に結合する:

1 MAPWPELGDA QPNPDKYLEG AAGQQPTAPD KSKETNKTDN TEAPVTKIEL
51 LPSYSTATLI DEPTEVDDPW NLPTLQDSGI KWSERDTKGK ILCFFQGIGR
101 LILLLGFLYF FVCSLDILSS AFQLVGGKMA GQFFSNSSIM SNPLLGLVIG
151 VLVTVLVQSS STSTSIVVSM VSSSLLTVRA AIPIIMGANI GTSITNTIVA
201 LMQVGDRSEF RRAFAGATVH DFFNWLSVLV LLPVEVATHY LEIITQLIVE
251 SFHFKNGEDA PDLLKVITKP FTKLIVQLDK KVISQIAMND EKAKNKSLVK
301 IWCKTFTNKT QINVTVPSTA NCTSPSLCWT DGIQNWTMKN VTYKENIAKC
351 QHIFVNFHLP DLAVGTILLI LSLLVLCGCL IMIVKILGSV LKGQVATVIK
401 KTINTDFPFP FAWLTGYLAI LVGAGMTFIV QSSSVFTSAL TPLIGIGVIT
451 IERAYPLTLG SNIGTTTTAI LAALASPGNA LRSSLQIALC HFFFNISGIL
501 LWYPIPFTRL PIRMAKGLGN ISAKYRWFAV FYLIIFFFLI PLTVFGLSLA
551 GWRVLVGVGV PVVFIIILVL CLRLLQSRCP RVLPKKLQNW NFLPLWMRSL
601 KPWDAVVSKF TGCFQMRCCC CCRVCCRACC LLCDCPKCCR CSKCCEDLEE
651 AQEGQDVPVK APETFDNITI SREAQGEVPA SDSKTECTAL (配列番号24)
本明細書に開示された抗体は、ヒトNaPi2bの細胞外ドメイン(ECD)上のエピトープへ特異的に結合する。
当業者は、モノクローナル抗体(former)は、本明細書に開示されたモノクローナル抗体(latter)が、天然の結合パートナー又はNaPi2bに会合することがわかっている他の分子へ結合するのを妨害するかどうかを解明することにより、過度の実験を伴わずに、モノクローナル抗体が、本明細書に開示されたモノクローナル抗体(例えば、XMT1535、10H1.11.4B)と同じ特異性を有するかどうかを決定することは可能であることを認めるであろう。本明細書に開示されたモノクローナル抗体による結合の減少により示されるように、被験モノクローナル抗体が、本明細書に開示されたモノクローナル抗体と競合するならば、これら2種のモノクローナル抗体は、同じエピトープ又は密接に関連したエピトープに結合する。
モノクローナル抗体が、本明細書に開示されたモノクローナル抗体の特異性を有するかどうかを決定する代替方法は、本明細書に開示されたモノクローナル抗体を、可溶性NaPi2b(これにより通常の反応性を有する)と予備インキュベーションし、次に被験モノクローナル抗体を添加し、NaPi2bへ結合するその能力が阻害されるかどうかを、被験モノクローナル抗体について決定することである。被験モノクローナル抗体が阻害される場合、ほとんど確実に、これは、本明細書に開示されたモノクローナル抗体と同じ又は機能的に同等のエピトープ特異性を有する。
本明細書に開示されたモノクローナル抗体のスクリーニングはまた、例えば、NaPi2b-媒介性活性を測定し、且つ被験モノクローナル抗体がNaPi2bの活性を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉することができるかどうかを決定することにより、実行することができる。
NaPi2b抗体は、例えば、NaPi2bに対する、又はその誘導体、断片、アナログ、ホモログもしくはオルソログに対する、モノクローナル抗体を産生するために使用され得る、当該技術分野において公知の様々な手順を使用し作製されてよい(例えば、「Antibodies: A Laboratory Manual」、Harlow E及びLane D, 1988, Cold Spring Harbor Laboratory Press, コールドスプリングハーバー, NYを参照し、これは引用により本明細書中に組込まれている)。完全ヒト抗体は、そのCDRを含む、軽鎖及び重鎖の両方の全配列がヒト遺伝子から生じる、抗体分子である。かかる抗体は、本明細書において「ヒト抗体」又は「完全ヒト抗体」と称される。ヒトモノクローナル抗体は、例えば、以下に提供される実施例に説明された手順を用いて調製される。ヒトモノクローナル抗体はまた、トリオーマ技術;ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozborら、1983 Immunol Today 4: 72参照);及び、ヒトモノクローナル抗体を作製するためのEBVハイブリドーマ技術(Coleら、1985、「MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY」、Alan R. Liss, Inc., pp. 77-96参照)を使用することにより、調製することもできる。ヒトモノクローナル抗体は、ヒトハイブリドーマを使用することにより(Coteら、1983. Proc Natl Acad Sci USA 80: 2026-2030参照)、又はヒトB細胞をエプスタイン・バー・ウイルスによりインビトロにおいて形質転換することにより(Coleら、1985、「MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY」、Alan R. Liss, Inc., pp. 77-96参照)、利用され、且つ産生され得る。
抗体は、免疫血清のIgG画分を主に提供する、プロテインA又はプロテインGを使用するアフィニティクロマトグラフィーなどの、周知の技術により精製される。引き続き、又は代わりに、求められる免疫グロブリンの標的である特異抗原、又はそのエピトープは、カラム上に固定され、イムノアフィニティクロマトグラフィーにより免疫特異抗体を精製することができる。免疫グロブリンの精製は、例えば、D. Wilkinson(The Scientist、The Scientist, Inc.(フィラデルフィア、PA)刊行、14巻8号(2000年4月17日), pp. 25-28)により考察されている。
NaPi2b活性を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉するモノクローナル抗体は、例えば、動物の膜結合した及び/又は可溶性NaPi2b、例えばマウス、ラットもしくはヒトのNaPi2b又はその免疫原性断片、誘導体もしくは変種による免疫化により、作製される。代わりに、動物は、NaPi2bをコードしている核酸分子を含むベクターによりトランスフェクションされた細胞により免疫化され、これによりNaPi2bは発現され、且つトランスフェクションされた細胞の表面に会合される。代わりに、この抗体は、NaPi2bへの結合に関する抗体又は抗原結合ドメインの配列を含むライブラリーのスクリーニングにより、得られる。このライブラリーは、例えば、集成されたファージ粒子の表面に発現されるバクテリオファージコートタンパク質へのタンパク質又はペプチド融合体としてバクテリオファージにおいて、及びファージ粒子内に含まれたコードDNA配列(すなわち、「ファージディスプレイライブラリー」)で、調製される。骨髄腫/B細胞融合体から生じるハイブリドーマは次に、NaPi2bに対する反応性に関してスクリーニングされる。加えて、以下に説明されたように、抗体は、酵母抗体ディスプレイライブラリー及び酵母ライブラリー提示システムから選択され、且つそれにおいて任意に最適化される:例えば、Blaise L, Wehnert A, Steukers MP, van den Beucken T, Hoogenboom HR, Hufton SE、「Construction and diversification of yeast cell surface displayed libraries by yeast mating: application to the affinity maturation of Fab antibody fragments」、Gene. 2004 Nov 24;342(2):211-8;Boder ET, Wittrup KD、「Yeast surface display for screening combinatorial polypeptide libraries」、Nat Biotechnol. 1997 Jun;15(6):553-7;Kuroda K, Ueda M.、「Cell surface engineering of yeast for applications in white biotechnology」、Biotechnol Lett. 2011 Jan;33(1):1-9. doi: 10.1007/s10529-010-0403-9、総説;Lauer TM, Agrawal NJ, Chennamsetty N, Egodage K, Helk B, Trout BL.、「Developability index: a rapid in silico tool for the screening of antibody of aggregation propensity」、J Pharm Sci. 2012 Jan;101(1):102-15;Orcutt K.D.及びWittrup K.D.、(2010), 207-233 doi: 10.1007/978-3-642-01144-3_15;Rakestraw JA, Aird D, Aha PM, Baynes BM, Lipovsek D.、「Secretion-and-capture cell-surface display for selection of target-binding proteins」、Protein Eng Des Sel. 2011 Jun;24(6):525-30;米国特許であるUS8,258,082;US6,300,064;US6,696,248;US6,165,718;US6,500,644;US6,291,158;US6,291,159;US6,096,551;US6,368,805;US6,500,644。酵母ライブラリー提示システムの例は、例えば、WO2008118476;WO2009/036379;WO2010105256;及び、WO2012009568に説明されている。特定の実施態様において、かかる酵母抗体ディスプレイライブラリー又は酵母ライブラリー提示システムは、ヒト免疫前抗体レパトアの多様性の特徴を模倣又は反映するように設計される。特定の実施態様において、かかる酵母抗体ディスプレイライブラリー多様性又は酵母ライブラリー提示システムの多様性は、インシリコにおいて作製される。特定の実施態様において、かかる酵母抗体ディスプレイライブラリー又は酵母ライブラリー提示システムは、サッカロミセス・セレビシアエ細胞などの、サッカロミセス属酵母細胞を含む。特定の実施態様において、かかる酵母抗体ディスプレイライブラリー又は酵母ライブラリー提示システムは、ピキア属細胞を含む。
モノクローナル抗体は、例えば、Kohler及びMilstein、Nature, 256:495 (1975)に説明された方法などの、ハイブリドーマ法を用いて調製される。ハイブリドーマ法において、マウス、ハムスター、又は他の好適な宿主動物は、典型的には、免疫化物質により免疫化され、この免疫化物質に特異的に結合するであろう抗体を産生するか又は産生することが可能であるリンパ球を誘発する。代わりに、これらのリンパ球は、インビトロにおいて免疫化され得る。
この免疫化物質は、典型的にはタンパク質抗原、それらの断片又はそれらの融合タンパク質を含むであろう。一般に、ヒト起源細胞が望ましい場合には末梢血液リンパ球が、又は非ヒト哺乳動物給源が望ましい場合には脾臓細胞もしくはリンパ節細胞のいずれかが使用される。次にリンパ球は、ポリエチレングリコールなどの、好適な融合剤を用い、不死化された細胞株と融合され、ハイブリドーマ細胞を形成する(Goding、「Monoclonal Antibodies: Principles and Practice」、Academic Press, (1986) pp. 59-103)。不死化された細胞株は通常、形質転換された哺乳動物細胞、特に齧歯類、ウシ及びヒト起源の骨髄腫細胞である。通常、ラット又はマウスの骨髄腫細胞株が利用される。このハイブリドーマ細胞は、好ましくは融合されず、不死化された細胞の成長又は生存を阻害する1又は複数の物質を含有する好適な培養培地において培養することができる。例えば、親細胞が酵素ヒポキサンチングアニンホスホリボシル転移酵素(HGPRT又はHPRT)を欠いている場合、これらのハイブリドーマのための培養培地は典型的には、ヒポキサンチン、アミノプテリン、及びチミジンを含み(「HAT培地」)、これらの物質はHGPRT欠損細胞の成長を妨害する。
好ましい不死化された細胞株は、効率的に融合し、選択された抗体-産生細胞による抗体の安定した高レベルの発現を支援し、且つHAT培地などの培地に対し感受性のあるものである。より好ましい不死化された細胞株は、マウス骨髄腫株であり、これは例えばSalk Institute Cell Distribution Center、サンディエゴ、カリフォルニア州、及びアメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC)、マナサス、バージニア州から入手することができる。ヒト骨髄腫株及びマウス-ヒト異種骨髄腫細胞株もまた、モノクローナル抗体の産生のために説明されている(Kozbor、J. Immunol., 133:3001 (1984);Brodeurら、「Monoclonal Antibodies Production Techniques and Applications」、Marcel Dekker, Inc.、ニューヨーク(1987) pp. 51-63)参照)。
ハイブリドーマ細胞が培養される培養培地は、次に、その抗原に対し向けられたモノクローナル抗体の存在についてアッセイすることができる。好ましくは、ハイブリドーマ細胞により産生されたモノクローナル抗体の結合特異性は、免疫沈降により、又は放射免疫測定(RIA)もしくは酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)などの、インビトロ結合アッセイにより、決定される。かかる技術及びアッセイは、当該技術分野において公知である。モノクローナル抗体の結合親和性は、例えば、Munson及びPollardのスキャチャード解析、Anal. Biochem., 107:220 (1980)により決定することができる。更に、モノクローナル抗体の治療的適用において、標的抗原に対する高度の特異性及び高い結合親和性を有する抗体を同定することは重要である。
所望のハイブリドーマ細胞が同定された後、それらのクローンは、限定希釈法によりサブクローニングされ、且つ標準方法により増殖される(Goding、「Monoclonal Antibodies: Principles and Practice」、Academic Press, (1986) pp. 59-103参照)。この目的のための好適な培養培地は、例えば、ダルベッコ改変イーグル培地及びRPMI-1640培地を含む。代わりに、ハイブリドーマ細胞は、哺乳動物の腹水のようにインビボにおいて増殖することができる。
これらのサブクローンにより分泌されるモノクローナル抗体は、培養培地又は腹水液から、例えば、プロテインA-セファロース、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析又はアフィニティクロマトグラフィーなどの、慣習的免疫グロブリン精製手順により、単離又は精製することができる。
モノクローナル抗体はまた、米国特許第4,816,567号に説明された方法のような、組換えDNA法により作製することもできる。本明細書に開示されたモノクローナル抗体をコードしているDNAは、慣習的手順を用い(例えば、マウス抗体の重鎖及び軽鎖をコードしている遺伝子に特異的に結合することが可能であるオリゴヌクレオチドプローブを使用することにより)、容易に単離し且つ配列決定することができる。本明細書に開示されたハイブリドーマ細胞は、かかるDNAの好ましい給源として役立つ。一旦単離されると、DNAは、発現ベクターに配置され、これは次に、そうでなければ免疫グロブリンタンパク質を生成しない宿主細胞、シミアンCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、又は骨髄腫細胞などへトランスフェクションされ、組換え宿主細胞におけるモノクローナル抗体の合成を得ることができる。DNAはまた、例えば、ヒト重鎖及び軽鎖定常ドメインのコード配列を、相同マウス配列の代わりに置換することにより(米国特許第4,816,567号;Morrison、Nature 368, 812-13 (1994)参照)、又は免疫グロブリンコード配列へ、非免疫グロブリンポリペプチドのコード配列の全てもしくは一部を共有的に結合することにより、修飾することができる。かかる非免疫グロブリンポリペプチドは、本明細書に開示された抗体の定常ドメインを置換することができるか、又は本明細書に開示された抗体の1つの抗原-結合部位の可変ドメインを置換し、キメラ二価抗体を作製することができる。
本明細書に開示されたモノクローナル抗体は、完全ヒト抗体又はヒト化抗体を含む。これらの抗体は、投与される免疫グロブリンに対するヒトによる免疫応答を操作することなく、ヒトへの投与に適している。
ヒト化又は完全ヒトNaPi2b抗体は、例えば、以下に提供される「実施例」に説明された手順を用いて作製される。
他方で別法において、NaPi2b抗体は、例えば、ヒト配列のみを含む抗体を使用するファージ-ディスプレイ法を用いて、開発される。かかるアプローチは、例えば、引用により本明細書中に組込まれている、WO92/01047及び米国特許第6,521,404号など、当該技術分野において周知である。このアプローチにおいて、軽鎖及び重鎖のランダム対を保有するファージのコンビナトリアルライブラリーは、NaPi2bの天然又は組換えの給源を用いて、スクリーニングされる。別のアプローチにおいて、NaPi2b抗体は、そのプロセスの少なくとも1工程が、トランスジェニック非ヒト動物のヒトNaPi2bタンパク質による免疫化を含むプロセスにより作製することができる。このアプローチにおいて、この異種間非ヒト動物の内因性重鎖及び/又はカッパ軽鎖遺伝子座の一部は、機能せず、且つ抗原に反応する免疫グロブリンをコードしている遺伝子を作製するためには必要とされる再構成が不可能である。加えて、少なくとも1種のヒト重鎖遺伝子座及び少なくとも1つのヒト軽鎖遺伝子座は、動物へ安定してトランスフェクションされている。従って、投与された抗原に反応して、ヒト遺伝子座は再構成し、その抗原に免疫特異的なヒト可変領域をコードしている遺伝子を提供する。従って免疫化時に、XenoMouseは、完全ヒト免疫グロブリンを分泌するB細胞を産生する。
異種間非ヒト動物を作出する様々な技術が、当該技術分野において周知である。例えば、その全体が引用により本明細書中に組込まれている、米国特許第6,075,181号及び第6,150,584号を参照されたい。この一般的戦略は、1994年に公表された、最初のXenoMouse(商標)系統の作出と結びつけて明らかにされた。Greenら、Nature Genetics 7:13-21 (1994)を参照し、これはその全体が引用により本明細書中に組込まれている。同じく米国特許第6,162,963号、第6,150,584号、第6,114,598号、第6,075,181号、及び第5,939,598号、並びに日本国特開3 068 180 B2、3 068 506 B2、及び3 068 507 B2、並びに欧州特許第0 463 151 B1号、並びに国際公開公報WO 94/02602、WO 96/34096、WO 98/24893、WO 00/76310、並びに関連した対応特許を参照されたい。
代替のアプローチにおいて、他のものは、外因性Ig遺伝子座が、Ig遺伝子座由来の断片(個別の遺伝子)の封入を介して模倣される、「ミニ遺伝子座」アプローチを利用する。従って、1又は複数のVH遺伝子、1又は複数のDH遺伝子、1又は複数のJH遺伝子、ミュー定常領域、及び第二の定常領域(好ましくはガンマ定常領域)が、動物へ挿入するための構築体に形成される。例えば、米国特許第5,545,806号;第5,545,807号;第5,591,669号;第5,612,205号;第5,625,825号;第5,625,126号;第5,633,425号;第5,643,763号;第5,661,016号;第5,721,367号;第5,770,429号;第5,789,215号;第5,789,650号;第5,814,318号;第5,877,397号;第5,874,299号;第6,023,010号;及び、第6,255,458号;並びに、欧州特許第0 546 073 B1号、並びに、国際公開公報WO 92/03918、WO 92/22645、WO 92/22647、WO 92/22670、WO 93/12227、WO 94/00569、WO 94/25585、WO 96/14436、WO 97/13852、及びWO 98/24884、並びに関連した対応特許を参照されたい。
ミクロセル融合により、染色体の大型断片、又は全染色体が導入されているマウスからのヒト抗体の作出もまた、明らかにされている。欧州特許出願第773 288号及び第843 961号を参照されたい。
ヒト抗-マウス抗体(HAMA)反応は、キメラ抗体又はそうでなければヒト化抗体を調製する産業に繋がる。キメラ抗体は、ヒト定常領域及び免疫可変領域を含む一方で、これは、特に本抗体の長期又は反復-投与量の利用で、特定のヒト抗-キメラ抗体(HACA)反応が認められることが予想される。従って、HAMA又はHACA反応の懸念及び/又は効果を無効にするか又はそうでなければ軽くするために、NaPi2bに対する完全ヒト抗体を提供することは、望ましいであろう。
低下した免疫原性を伴う抗体の作製もまた、ヒト化、キメラ化及び適当なライブラリーを使用するディスプレイ技術により達成される。マウス抗体又は他の種由来の抗体は、当該技術分野において周知の技術を使用し、ヒト化もしくは霊長類化されることができることは理解されるであろう。例えば、Winter及びHarris、Immunol Today 14:43 46 (1993)、並びにWrightら、Crit, Reviews in Immunol. 12125-168 (1992)を参照されたい。関心対象の抗体は、CH1、CH2、CH3、ヒンジドメイン、及び/又はフレームワークドメインを、対応するヒト配列と置換する、組換えDNA技術により操作されてよい(WO 92102190及び米国特許第5,530,101号;第5,585,089号;第5,693,761号;第5,693,792号;第5,714,350号;及び第5,777,085号参照)。同じく、キメラ免疫グロブリン遺伝子の構築のためのIg cDNAの使用も、当該技術分野において公知である(Liuら、P.N.A.S. 84:3439 (1987)、及びJ. Immunol. 139:3521 (1987))。mRNAは、抗体を産生するハイブリドーマ又は他の細胞から単離され、且つcDNAを作製するために使用される。関心対象のcDNAは、特異的プライマーを使用するポリメラーゼ連鎖反応により増幅されてよい(米国特許第4,683,195号及び第4,683,202号)。代わりに、ライブラリーが作製され、且つ関心対象の配列を単離するために、スクリーニングされる。抗体の可変領域をコードしているDNA配列は、次に、ヒト定常領域配列へ融合される。ヒト定常領域遺伝子の配列は、Kabatら、(1991)「Sequence of Proteins of Immunological Interest」、N.I.H.出版番号91-3242において認めることができる。ヒトC領域遺伝子は、既知のクローンから容易に入手可能である。アイソタイプの選択は、補体結合、又は抗体-依存性細胞傷害性における活性などの、所望のエフェクター機能により導かれるであろう。好ましいアイソタイプは、IgG1、IgG3及びIgG4である。ヒト軽鎖定常領域のカッパ又はラムダのいずれかが使用されてよい。キメラ抗体、ヒト化抗体はその後、慣習的方法により発現される。
更に、ヒト抗体又は他の種由来の抗体は、当該技術分野において周知の技術を使用し、非限定的に、ファージディスプレイ、レトロウイルスディスプレイ、リボソームディスプレイを含むディスプレイ型技術、及び他の技術により、作製することができ、且つ生じる分子は、親和性成熟などの追加の成熟に供され得、かかる技術は、当該技術分野において周知の技術である。Wrightら、Crit, Reviews in Immunol. 12125-168 (1992)、Hanes及びPluckthun、PNAS USA 94:4937-4942 (1997)(リボソームディスプレイ)、Parmley及びSmith、Gene 73:305-318 (1988)(ファージディスプレイ)、Scott、TIBS, 17:241-245 (1992)、Cwirlaら、PNAS USA 87:6378-6382 (1990)、Russelら、Nucl. Acids Research 21:1081-1085 (1993)、Hoganboomら、Immunol. Reviews 130:43-68 (1992)、Chiswell及びMcCafferty、TIBTECH; 10:80-8A (1992)、並びに米国特許第5,733,743号。非ヒト抗体を作製するためにディスプレイ技術が利用される場合は、かかる抗体は、先に説明したようにヒト化されることができる。
これらの技術を使用し、抗体は、NaPi2b発現細胞、NaPi2bの可溶性型、それらのエピトープ又はペプチド、並びにそれらの発現ライブラリーに対して作製することができ(例えば、米国特許第5,703,057号参照)、これはその後、本明細書記載の活性について、先に説明したようにスクリーニングすることができる。
本明細書に開示されたNaPi2b抗体は、先に説明した一本鎖抗体をコードしているDNAセグメントを含有するベクターにより発現することができる。
これらは、ベクター、リポソーム、裸のDNA、アジュバント-支援DNA、遺伝子銃、カテーテルなどを含むことができる。ベクターは、WO 93/64701に説明されたような化学コンジュゲートを含み、これは標的化部分(例えば、細胞表面受容体へのリガンド)、及び核酸結合性部分(例えば、ポリリジン)、ウイルスベクター(例えば、DNA又はRNAウイルスベクター)、標的部分を含む融合タンパク質(例えば、標的細胞に特異的な抗体)である、PCT/US95/02140(WO 95/22618)に説明されたような融合タンパク質、並びに核酸結合性部分(例えば、プロタミン)、プラスミド、ファージなどを有する。これらのベクターは、染色体性、非染色体性又は合成であることができる。
好ましいベクターは、ウイルスベクター、融合タンパク質及び化学コンジュゲートを含む。レトロウイルスベクターは、モロニーマウス白血病ウイルスを含む。DNAウイルスベクターが好ましい。これらのベクターは、オルトポックスベクター又はトリポックスベクターなどのポックスベクター、単純ヘルペスウイルスI型(HSV)ベクターなどのヘルペスウイルスベクター(Geller, A. I.ら、J. Neurochem, 64:487 (1995);Lim, F.ら、「DNA Cloning: Mammalian Systems」、D. Glover編集(Oxford Univ. Press, オックスフォード、英国)(1995);Geller, A. I.ら、Proc Natl. Acad. Sci.: U.S.A. 90:7603 (1993);Geller, A. I.ら、Proc Natl. Acad. Sci USA 87:1149 (1990)参照)、アデノウイルスベクター(LeGal LaSalleら、Science, 259:988 (1993);Davidsonら、Nat. Genet 3:219 (1993);Yangら、J. Virol. 69:2004 (1995)参照)、並びにアデノ随伴ウイルスベクター(Kaplitt, M. G.ら、Nat. Genet. 8:148 (1994)参照)を含む。
ポックスウイルスベクターは、遺伝子を細胞の細胞質へ導入する。トリポックスウイルスベクターは、核酸の短期間の発現のみ生じる。アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター及び単純ヘルペスウイルス(HSV)ベクターは、核酸の神経系細胞への導入に好ましい。アデノウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(約4ヶ月)よりも、より短い期間の発現(約2ヶ月)を生じ、次にアデノ随伴ウイルスはHSVベクターよりもより短い。選択された特定のベクターは、標的細胞及び治療される状態によって決まるであろう。導入は、標準技術、例えば、感染、トランスフェクション、形質導入又は形質転換などによることができる。遺伝子導入の様式の例は、例えば、裸のDNA、CaPO4沈降、DEAEデキストラン、電気穿孔、プロトプラスト融合、リポフェクション、細胞の微量注入、及びウイルスベクターを含む。
ベクターは、本質的に任意の所望の標的細胞を標的化するために、利用することができる。例えば、定位的注入を使用し、ベクター(例えば、アデノウイルス、HSV)を、所望の位置へ方向付けることができる。加えて、粒子を、SynchroMed Infusion Systemなどの、ミニポンプ注入システムを使用する脳室内(icv)注入により送達することができる。対流と称されるバルクフローを基にした方法も、大型分子の脳の広範な領域への送達に有効であり、且つベクターの標的細胞への送達において有用であることが証明されている(Boboら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91:2076-2080 (1994);Morrisonら、Am. J. Physiol. 266:292-305 (1994)参照)。使用することができる他の方法は、カテーテル、静脈内、非経口、腹腔内及び皮下注射、並びに経口又は他の公知の投与経路を含む。
これらのベクターを使用し、様々な様式で使用することができる大量の抗体を発現することができる。例えば、試料中のNaPi2bの存在を検出するためである。この抗体はまた、NaPi2b-関連したシグナル伝達に結合し且つこれを破壊するように使用することもできる。
NaPi2b標的化抗体コンジュゲート
本開示はまた、毒素(例えば、細菌、真菌、植物、もしくは動物起源の酵素活性毒素、又はそれらの断片)などの細胞毒性物質、又は放射性同位元素(すなわち、放射性コンジュゲート)にコンジュゲートされた抗体を含む、免疫コンジュゲートに関連する。
使用することができる酵素活性毒素及びそれらの断片は、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖(緑膿菌由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデクシンA鎖、α-サルシン、シナアブラギリ(Aleurites fordii)タンパク質、ジアンチンタンパク質、ヨウシュヤマゴボウ(Phytolacca americana)タンパク質(PAPI、PAPII、及びPAP-S)、ツルレイシ(momordica charantia)インヒビター、クルシン、クロチン、サボンソウ(saponaria officinalis)インヒビター、ゲロニン、ミトゲリン、レストリクシン、フェノマイシン、エノマイシン、及びトリコテセンを含む。様々な放射性核種が、放射性コンジュゲートされた抗体の作製に利用できる。例は、212Bi、131I、131In、90Y、及び186Reが挙げられる。
抗体及び細胞毒性物質のコンジュゲートは、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオール)プロピオネート(SPDP)、イミノチオラン(IT)などの様々な二官能性タンパク質-カップリング剤、イミドエステルの二官能性誘導体(アジプイミド酸ジメチルHCLなど)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジルなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス-アジド化合物(ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミンなど)、ジイソシアン酸エステル(トリレン2,6-ジイソシアナートなど)、及びビス-活性フッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼンなど)を使用し、作製される。例えば、リシン免疫毒素は、Vitettaら、Science 238: 1098 (1987)に説明されたように調製することができる。炭素-14-標識した1-イソチオシアナトベンジル-3-メチルジエチレントリアミン五酢酸(MX-DTPA)は、放射性ヌクレオチドを抗体へコンジュゲートするためのキレート剤の例である(WO94/11026参照)。
当業者は、多種多様な可能性のある部分を、本明細書に開示された得られる抗体にカップリングすることができることを認めるであろう(例えば、「“Conjugate Vaccines”, Contributions to Microbiology and Immunology」、J. M. Cruse及びR. E. Lewis, Jr(編集)、Carger Press、ニューヨーク(1989)を参照し、その内容の全体は引用により本明細書中に組込まれている)。
カップリングは、抗体及び他の部分がそれらの各活性を保持する限りは、2つの分子を結合する任意の化学反応により達成されてよい。この連結は、例えば共有結合、親和性結合、インターカレーション、配位結合及び錯体形成など、多くの化学機構を含むことができる。しかし好ましい結合は、共有結合である。共有結合は、存在する側鎖の直接の縮合、又は外部の架橋分子の組込のいずれかにより達成することができる。多くの二価又は多価の連結物質が、本開示の抗体などのタンパク質分子の、他の分子へのカップリングにおいて有用である。例えば、代表的カップリング剤は、チオエステル、カルボジイミド、スクシンイミドエステル、ジイソシアン酸エステル、グルタルアルデヒド、ジアゾベンゼン及びヘキサメチレンジアミンなどの、有機化合物を含むことができる。この列挙は、当該技術分野において公知の様々なクラスのカップリング剤の網羅であることは意図せず、むしろより一般的なカップリング剤の例である(Killen及びLindstrom、Jour. Immun. 133:1335-2549 (1984);Jansenら、Immunological Reviews 62:185-216 (1982);並びに、Vitettaら、Science 238:1098 (1987)参照)。
好ましいリンカーは、文献に説明されている(例えば、MBS(M-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステルの使用を記載している、Ramakrishnan, S.ら、Cancer Res. 44:201-208 (1984)参照)。同じくオリゴペプチドリンカーにより、抗体にカップリングされたハロゲン化されたアセチルヒドラジド誘導体の使用を説明している、米国特許第5,030,719号も参照されたい。特に好ましいリンカーは、以下を含む:(i)EDC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノ-プロピル)カルボジイミド塩酸塩;(ii)SMPT(4-スクシンイミジルオキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジル-ジチオ)-トルエン(Pierce Chem.社、カタログ番号(21558G));(iii)SPDP(6[3-(2-ピリジルジチオ)プロピオンアミド]ヘキサン酸スクシンイミジル(Pierce Chem社、カタログ番号21651G);(iv)スルホ-LC-SPDP(6[3-(2-ピリジルジチオ)-プロピオンアミド]ヘキサン酸スルホスクシンイミジル(Pierce Chem社、カタログ番号2165-G);並びに、(v)EDCにコンジュゲートされたスルホ-NHS(N-ヒドロキシスルホ-スクシンイミド:Pierce Chem社、カタログ番号24510)。
先に説明したリンカーは、異なる特質をする成分を含み、従って異なる物理化学特性を持つコンジュゲートにつながる。例えば、カルボン酸アルキルのスルホ-NHSエステルは芳香族カルボン酸のスルホ-NHSエステルよりも、より安定している。リンカーを含むNHS-エステルは、スルホ-NHSエステルよりも、溶解しにくい。更に、リンカーSMPTは、立体的に束縛されたジスルフィド結合を含み、且つ安定性が増大したコンジュゲートを形成することができる。ジスルフィド連結は、概して、他の連結よりも安定性が低く、その理由はジスルフィド連結は、インビトロにおいて切断され、入手できるコンジュゲートはより少ないからである。スルホ-NHSは特に、カルボジイミドカップリングの安定性を増強することができる。カルボジイミドカップリング(EDCなど)は、スルホ-NHSとのコンジュゲーションにおいて使用される場合、カルボジイミドカップリング反応単独よりも、加水分解に対しより抵抗性であるエステルを形成する。
一態様において、本明細書記載のコンジュゲートは、分子量が約2kDa~約40kDaの範囲にある、ポリ(1-ヒドロキシメチルエチレンヒドロキシメチル-ホルマール)(PHF)を独立して含む、1又は複数のD担持ポリマースカフォールドに直接又は間接に結合された、SLC34A2の細胞外領域に特異的に結合する単離されたNaPi2b標的化抗体を含み、ここで、1又は複数のD担持ポリマースカフォールドの各々は、独立して、式(Ic)であり:
Figure 0007137474000033
(Ic)
式中:
Dの各々は、独立して、治療薬又は診断薬であり;
D1は、カルボニル含有部分であり;
Figure 0007137474000034
における
Figure 0007137474000035
の各々は、独立して、生分解性結合を含む第一リンカーであり、これによりこの結合が破壊されたときに、Dは、意図する治療効果のために活性型で放出される;並びに、
Figure 0007137474000036
中のLD1とDの間の
Figure 0007137474000037
は、DのLD1への直接又は間接の結合を意味し;
Figure 0007137474000038
の各々は、独立して、単離された抗体と未だ結合されていない第二リンカーであり、ここでLP2は、単離された抗体の官能基と共有結合を未だ形成していない官能基を含む部分であり、及び、LD1とLP2の間の
Figure 0007137474000039
は、LP2のLD1への直接又は間接の結合を意味し、そして、第二リンカーの各々は、第一リンカーの各々とは異なり;
Figure 0007137474000040
の各々は、独立して、各D担持ポリマースカフォールドを単離された抗体へ結合する第三リンカーであり、ここでLP2へ結合した末端
Figure 0007137474000041
は、LP2の官能基と単離された抗体の官能基の間の共有結合の形成における、LP2の単離された抗体への直接又は間接の結合を意味し、そして、第三リンカーの各々は、第一リンカーの各々とは異なり;
mは、1~約300の整数であり;
1は、1~約140の整数であり;
2は、1~約40の整数であり;
3は、0~約18の整数であり;
4は、1~約10の整数であり;
m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約15~約300の範囲にあり;並びに、単離された抗体に結合されたLP2の総数は、10以下である。
このコンジュゲートは、以下の特徴の1又は複数を含んでよい。
例えば、式(Ic)において、m1は、1~約120(例えば、約1~90)の整数であり、及び/又はm3は、1~約10(例えば、約1~8)の整数である。
例えば、式(Ic)のPHFが、約6kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約45~約150の範囲にある)場合、m2は、2~約20の整数であり、m3は、0~約9の整数であり、m4は、1~約10の整数であり、及び/又はm1は、1~約75の整数(例えば、m1は約4-45)である。
例えば、式(Ic)のPHFが、約8kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約60~約110の範囲にある)場合、m2は、2~約15の整数であり、m3は、0~約7の整数であり、m4は、1~約10の整数であり、及び/又はm1は、1~約55の整数(例えば、m1は約4-30)である。
例えば、式(Ic)のPHFが、約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約15~約150の範囲にある)場合、m2は、1~約20の整数であり、m3は、0~約10の整数(例えば、m3は0~約9の範囲)であり、m4は、1~約8の整数であり、及び/又はm1は、1~約70の整数であり、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、式(Ic)のPHFが、約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約20~約110の範囲にある)場合、m2は、2~約15の整数であり、m3は、0~約8の整数(例えば、m3は0~約7の範囲)であり、m4は、1~約8の整数であり、及び/又はm1は、2~約50の整数であり、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、式(Ic)のPHFが、約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する(すなわち、m、m1、m2、m3、及びm4の合計は、約40~約75の範囲にある)場合、m2は、約2~約10の整数であり(例えば、m2は約3~10である)、m3は、0~約5の整数(例えば、m3は0~約4の範囲)であり、m4は、1~約8の整数であり(例えば、m4は1~約5の範囲にあり)、及び/又はm1は、約2~約35の整数であり(例えば、m1は約5~35である)、並びに単離された抗体に結合されたLP2の総数は、約2~約8の範囲(例えば、約2、3、4、5、6、7、又は8)である。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約6~20kDa又は約8~15kDa、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20、又は約2~15又は約3~10又は約2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量40kDa又はそれよりも大きい(例えば、60kDa又はそれよりも大きい;80kDa又はそれよりも大きい;100kDa又はそれよりも大きい;120kDa又はそれよりも大きい;140kDa又はそれよりも大きい;160kDa又はそれよりも大きい、180kDa又はそれよりも大きい、又は200kDa又はそれよりも大きい、又は約40~200kDa、40~180kDa、40~140kDa、60~200kDa、60~180kDa、60~140kDa、80~200kDa、80~180kDa、80~140kDa、100~200kDa、100~180kDa、100~140kDa又は140~150kDa)を有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約6~20kDa又は約8~15kDa、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20、又は約2~15又は約3~10又は約2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量140kDa~180kDa又は140kDa~150kDaを有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
この分子量範囲内のNaPi-2b抗体は、例えばIgG、IgMなどの完全長抗体を含むが、これらに限定されるものではない。
例えば、PHFが、2kDa~40kDaの範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20又は約2~15又は約3~10又は約2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量60kDa~120kDaを有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
特定の実施態様において、Dは治療薬である。特定の実施態様において、治療薬は、分子量≦約5kDa、≦約4kDa、≦約3kDa、≦約1.5kDa、又は≦約1kDaを有する小型分子である。
特定の実施態様において、治療薬は、約1nM未満のIC50を有する。
別の実施態様において、治療薬は、約1nMよりも大きいIC50を有し、例えば治療薬は、約1~50nMのIC50を有する。
約1nMより大きいIC50を有する一部の治療薬(例えば「効能の弱い薬物」)は、当該技術分野において認められたコンジュゲーション技術を使用する抗体とのコンジュゲーションには適していない。理論に結びつけられることを欲するものではないが、薬物の十分なコピー(すなわち、8より多い)は、コンジュゲートの薬物動態特性及び物理化学特性を弱めることなく、当該技術分野において認められた技術を用いコンジュゲートすることはできないので、かかる治療薬は、慣習的技術を使用する、標的化抗体-薬物コンジュゲートにおける使用には不充分な効能を有する。しかし、これらの効能の弱い薬物の十分に高い負荷は、本明細書記載のコンジュゲーション戦略を用いて達成することができ、これにより治療薬の高い負荷を生じる一方で、所望の薬物動態特性及び物理化学特性を維持する。従って、本開示はまた、単離された抗体、PHF及び少なくとも8の治療薬部分を含む、抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートに関連し、ここでDは、アウリスタチン、ドラスタチン(例えば、ドラスタチン10又はドラスタチン15)、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)、アウリスタチンF、AF HPA、モノメチルAF HPA、フェニレンジアミン(AFP)である。
例えば、デュオカルマイシン又はそのアナログは、デュオカルマイシンA、デュオカルマイシンB1、デュオカルマイシンB2、デュオカルマイシンC1、デュオカルマイシンC2、デュオカルマイシンD、デュオカルマイシンSA、CC-1065、アドゼレシン、ビゼレシン、又はカルゼレシンである。
他のDの例は、例えば、米国特許第8,815,226号;及び、米国特許出願公開第2015-0104407号に記載されたものを含み;その各々の内容は、その全体が引用により本明細書中に組込まれている。
一部の実施態様において、抗体にコンジュゲートされ得るD担持ポリマースカフォールドの数は、遊離のシステイン残基の数により制限される。一部の実施態様において、遊離のシステイン残基は、本明細書記載の方法により、抗体アミノ酸配列へ導入される。本明細書に開示されたコンジュゲートの例は、1、2、3、又は4つの操作されたシステインアミノ酸を有する抗体を含むことができる(Lyon, R.ら、(2012) Methods in Enzym. 502:123-138)。一部の実施態様において、1又は複数の遊離システイン残基は、操作を使用することなく、既に抗体中に存在し、この場合存在する遊離システイン残基は、抗体のD担持ポリマースカフォールドへのコンジュゲートに使用されてよい。一部の実施態様において、抗体は、1又は複数の遊離システイン残基の作製のために、抗体のコンジュゲーションの前に、還元条件に曝露される。
特定の実施態様において、単離された抗体の官能基(抗体のアミノ酸残基上の官能基又は反応性部分、例えば、抗体のシステイン残基又はリジン残基上の官能基など)と未だ共有結合を形成していないLP2の官能基は、-SRp、-S-S-LG、
Figure 0007137474000042
及び、ハロから選択され、ここでLGは、脱離基であり、Rpは、H又は硫黄保護基であり、並びにXa及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成する。例えば、未だ共有結合を形成していないLP2の官能基は、単離された抗体の官能基と反応していない官能基であり、例えば、LP2の官能基として:
Figure 0007137474000043
(式中、Xa及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbである)である。
特定の実施態様において、本明細書記載のコンジュゲートにおける、式(Ic)のD担持ポリマースカフォールドは、式(Ie):
Figure 0007137474000044
(Ie)
であり、式中:
PHFは、約2kDa~約40kDaの範囲の分子量を有し;
Dの各々は独立して、分子量≦5kDaを有する治療薬であり、並びにDとカルボニル基の間の
Figure 0007137474000045
は、Dのカルボニル基への直接又は間接の結合を意味し、
Xは、CH2、O、又はNHであり;
a及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成し、m1は、1~約140の整数であり、
7は、1~約40の整数であり、並びにm1とm7の合計は、約2~約180であり、
mは、1~約300の整数であり、
3aは、0~約17の整数であり、
3bは、1~約8の整数であり、m3aとm3bの合計は、1と18の間であり、並びに
m、m1、m7、m3a、及びm3bの合計は、約15~約300の範囲にある。
特定の実施態様において、本明細書記載のコンジュゲートにおける、式(Ic)のD担持ポリマースカフォールドは、式(Id):
Figure 0007137474000046
(Id),
であり、式中:
a及びXbの一方はHであり、且つ他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成し、
3aは、0~約17の整数であり、
3bは、1~約8の整数であり、及びm3aとm3bの合計は、1と18の間であり、並びに
m、m1、m7、m3a、及びm3bの合計は、約15~約300の範囲にある。
例えば、m2とm3bの比は、1:1より大きく、且つ10:1未満又はこれと等しい。
例えば、m2とm3bの比は、約9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、又は2:1である。
例えば、m2とm3bの比は、2:1と8:1の間である。
例えば、m2とm3bの比は、約8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、又は2:1である。
例えば、m2とm3bの比は、2:1と4:1の間である。
例えば、m2とm3bの比は、約4:1、3:1、又は2:1である。
例えば、m2とm3bの比は、約3:1及び5:1である。
例えば、m2とm3bの比は、約3:1、4:1又は5:1である。
例えば、式(Id)のPHFが、約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約15~約150の範囲にあり、m1は、1~約70の整数であり、m2は、1~約20の整数であり、m3aは、0~約9の整数であり、m3bは、1~約8の整数であり、並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8の整数である。
例えば、式(Id)のPHFが、約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約20~約110の範囲にあり、m1は、2~約50の整数であり、m2は、2~約15の整数であり、m3aは、0~約7の整数であり、m3bは、1~約8の整数であり、並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8の整数(例えば、2~約6の整数又は2~約4の整数)である。
例えば、式(Id)のPHFが、約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a及びm3bの合計は、約40~約75の範囲にあり、m1は、約2~約35の整数であり、m2は、約2~約10の整数であり、m3aは、0~約4の整数であり、m3bは、1~約5の整数であり、並びにPHFと単離されたNaPi2b標的化抗体の比は、2~約8の整数(例えば、2~約6の整数又は2~約4の整数)である。
例えば、水溶性マレイミドブロッキング部分は、マレイミド基の式(II)のチオール-含有化合物との反応時に、2個のオレフィン炭素原子の1個へ共有的に結合することができる部分であり:
90-(CH2d-SH
(II)
式中:
90は、NHR91、OH、COOR93、CH(NHR91)COOR93、又は置換フェニル基であり;
93は、水素又はC1-4アルキルであり;
91は、水素、CH3、又はCH3COであり;並びに
dは、1~3の整数である。
例えば、式(II)の水溶性マレイミドブロッキング化合物は、システイン、N-アセチルシステイン、システインメチルエステル、N-メチルシステイン、2-メルカプトエタノール、3-メルカプトプロパン酸、2-メルカプト酢酸、メルカプトメタノール(すなわち、HOCH2SH)、フェニルが1又は複数の親水性置換基により置換されているベンジルチオール、又は3-アミノプロパン-1-チオールである。フェニル上の1又は複数の親水性置換基は、OH、SH、メトキシ、エトキシ、COOH、CHO、COC1-4アルキル、NH2、F、シアノ、SO3H、PO3Hなどを含む。
例えば、水溶性マレイミドブロッキング基は、-S-(CH2d-R90であり、ここでR90は、OH、COOH、又はCH(NHR91)COOR93であり;
93は、水素又はCH3であり;
91は、水素又はCH3COであり;並びに
dは、1又は2である。
例えば、水溶性マレイミドブロッキング基は、-S-CH2-CH(NH2)COOHである。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20又は約2~15又は約3~10又は約2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量40kDa又はそれよりも大きい(例えば、60kDa又はそれよりも大きい;80kDa又はそれよりも大きい;又は100kDa又はそれよりも大きい;120kDa又はそれよりも大きい;140kDa又はそれよりも大きい;160kDa又はそれよりも大きい、180kDa又はそれよりも大きい、又は200kDa又はそれよりも大きい、又は約40~200kDa、40~180kDa、40~140kDa、60~200kDa、60~180kDa、60~140kDa、80~200kDa、80~180kDa、80~140kDa、100~200kDa、100~180kDa、100~140kDa又は140~150kDa)を有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、PHFに対する単離された抗体の比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:8の間、約1:2と約1:6の間、約1:2と約1:5の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20又は約2~15又は約3~10又は約2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量140kDa~180kDa又は140kDa~150kDaを有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:8の間、約1:2と約1:6の間、約1:2と約1:5の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
この分子量範囲の単離された抗体は、例えばIgG、IgMなどの完全長抗体を含むが、これらに限定されるものではない。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20又は約2~15又は約3~10又は2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量60kDa~120kDaを有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:8の間、約1:2と約1:6の間、約1:2と約1:5の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、約1:3と約1:5の間である。
例えば、PHFが、2kDa~40kDa(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の範囲の分子量を有する場合、1つのPHF当たりの薬物の数(例えば、m2)は、1~約40(例えば、約1~20又は約2~15又は約3~10又は2~10)の整数である。このスカフォールドは、例えば、分子量40kDa~80kDaを有する単離された抗体をコンジュゲートするために使用することができる。この実施態様において、単離された抗体のPHFに対する比は、約1:1と約1:10の間、約1:1と約1:9の間、約1:1と約1:8の間、約1:1と約1:7の間、約1:1と約1:6の間、約1:1と約1:5の間、約1:1と約1:4の間、約1:1と約1:3の間、約1:1と約1:2の間、約1:2と約1:8の間、約1:2と約1:6の間、約1:2と約1:5の間、約1:2と約1:4の間、約1:2と約1:3の間、約1:3と約1:4の間、又は約1:3と約1:5の間である。
特定の実施態様において、本明細書記載のコンジュゲートにおける、式(Ie)のD担持ポリマースカフォールドは、式(If)であり、ここでポリマーは、約2kDa~約40kDaの範囲の分子量を有するPHFであり:
Figure 0007137474000047
(If)
式中:
mは、1~約300の整数であり、
1は、1~約140の整数であり、
2は、1~約40の整数であり、
3aは、0~約17の整数であり、
3bは、1~約8の整数であり、
3a及びm3bの合計は、1~約18の範囲にあり、
m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、約15~約300の範囲にあり;
末端
Figure 0007137474000048
は、1又は複数のポリマースカフォールドの、SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体への結合を意味し、この抗体は、(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3);アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)か、又は(ii)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含み;並びに、
PHFと抗体の比は、10以下である。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、SLC34A2へ特異的に結合し、且つ(i)アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含むCDRH1;アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含むCDRH2;アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含むCDRH3;アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含むCDRL1;アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含むCDRL3を含む。
一部の実施態様において、単離されたNaPi2b標的化抗体は、SLC34A2へ特異的に結合し、且つ(i)アミノ酸配列GFSFSDFAMS(配列番号18)を含むCDRH1;アミノ酸配列ATIGRVAFHTYYPDSMKG(配列番号19)を含むCDRH2;アミノ酸配列ARHRGFDVGHFDF(配列番号20)を含むCDRH3;アミノ酸配列RSSETLVHSSGNTYLE(配列番号21)を含むCDRL1;アミノ酸配列RVSNRFS(配列番号22)を含むCDRL2;及び、アミノ酸配列FQGSFNPLT(配列番号23)を含むCDRL3を含む。
式(If)のスカフォールドは、下記の特徴の1又は複数を含む:
式(If)におけるPHFが、約2kDa~約20kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、約15~約150の範囲にあり、m1は、1~約70の整数であり、m2は、1~約20の整数であり、m3aは、0~約9の整数であり、m3bは、1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約10の範囲にあり、並びにPHFと抗体の比は、2~約8の整数である。
式(If)におけるPHFが、約3kDa~約15kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、約20~約110であり、m1は、2~約50の整数であり、m2は、2~約15の整数であり、m3aは、0~約7の整数であり、m3bは、1~約8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約8の範囲にあり、並びにPHFと抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
式(If)におけるPHFが、約5kDa~約10kDaの範囲の分子量を有する場合、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、約40~約75であり、m1は、約2~約35の整数であり、m2は、約2~約10の整数であり、m3aは、0~約4の整数であり、m3bは、1~約5の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~約5の範囲にあり、並びにPHFと抗体の比は、2~約8(例えば、約2~約6又は約2~約4)の整数である。
特定の実施態様において、アウリスタチンFヒドロキシプロピルアミド(“AF HPA”)と抗体の比は、約30:1、29:1、28:1、27:1、26:1、25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、又は6:1であることができる。
特定の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、又は6:1であることができる。
他の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、又は6:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、又は10:1であることができる。
一部の実施態様において、AFと抗体の比は、約15:1、14:1、13:1、12:1、又は11:1であることができる。
一部の実施態様において、AF HPAと抗体の比は、約15:1、14:1、13:1、又は12:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと抗体の比は、約10:1、9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1、又は1:1であることができる。
特定の実施態様において、PHFと抗体の比は、約8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1、2:1、又は1:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、3:1、又は2:1であることができる。
他の実施態様において、PHFと抗体の比は、約6:1、5:1、4:1、又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと抗体の比は、約5:1、4:1、又は3:1であることができる。
一部の実施態様において、PHFと抗体の比は、約4:1、3:1、又は2:1であることができる。
抗体-ポリマー薬物コンジュゲートの他の実施態様は、例えば、米国特許第8,815,226号;及び、米国特許出願第2015-0104407号に説明されており;その各々の内容はそれらの全体が引用により本明細書中に組込まれている。
この開示はまた、ポリマー担体が存在しない抗体に直接コンジュゲートされ得るように修飾された薬物誘導体、及びそれらの薬物-抗体コンジュゲートにも関する。
一部の実施態様において、NaPi2b標的化抗体薬物コンジュゲートは、薬物部分にコンジュゲートされた、すなわち、共有的結合された抗体を含む。一部の実施態様において、抗体は、リンカー、例えば非-ポリマーリンカーを介して、薬物部分へ共有的結合されている。
NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート(ADC)の「D」(例えば、薬物部分)は、本明細書規定の細胞毒性又は細胞***阻害性作用を有する、任意の化合物、部分又は基を含んでよい。特定の実施態様において、NaPi2b標的化された-抗体-薬物コンジュゲート(ADC)は、腫瘍細胞を標的化するNaPi2b標的化抗体(Ab)、D(例えば、薬物部分)、及びAbをDへ結合するリンカー部分(L)を含む。一部の実施態様において、抗体は、リジン及び/又はシステインなどの、1又は複数のアミノ酸残基を介して、リンカー部分(L)に結合される。
特定の実施態様において、ADCは、式(Ig)を有し:
Ab-(L-D)p
(Ig)
ここで、pは、1~約20である。
一部の実施態様において、抗体へコンジュゲートされ得る薬物部分の数は、遊離のシステイン残基の数により制限される。一部の実施態様において、遊離システイン残基は、本明細書記載の方法により、抗体アミノ酸配列へ導入される。式Igの例証的ADCは、1、2、3、又は4個の操作されたシステインアミノ酸を有する抗体を含むが、これらに限定されるものではない(Lyon, R.ら、(2012) Methods in Enzym. 502:123-138)。一部の実施態様において、1又は複数の遊離システイン残基は、操作を使用することなく、抗体中に既に存在しており、この場合、存在する遊離システイン残基は、抗体を薬物へコンジュゲートするために使用することができる。一部の実施態様において、抗体は、1又は複数の遊離システイン残基を作製するために、抗体のコンジュゲーションの前に、還元条件に曝露される。
一部の実施態様において。「リンカー」(L)は、1又は複数のD(例えば、薬物部分)を抗体(Ab)へ連結し、式Igの抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を形成するために使用することができる、二官能性部分又は多官能性部分である。一部の実施態様において、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)は、薬物への及び抗体への共有的結合のための反応性官能基を有するリンカーを用いて、調製することができる。例えば、一部の実施態様において、抗体(Ab)のシステインチオールは、リンカー又は薬物-リンカー中間体の反応性官能基と結合を形成し、ADCを作製することができる。
一態様において、リンカーは、抗体上に存在する遊離システインと反応し、共有結合を形成することが可能である官能基を有する。かかる反応性官能基の非限定的例は、マレイミド、ハロアセトアミド、α-ハロアセチル、スクシンイミドエステル、4-ニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステルなどの活性化エステル、無水物、酸塩化物、塩化スルホニル、イソシアナート、及びイソチオシアネートを含む。例えば、コンジュゲーション法は、Klussmanらの文献、(2004), Bioconjugate Chemistry, 15(4):765-773の766頁及びその中の実施例を参照されたい。
一部の実施態様において、リンカーは、抗体上に存在する求電子基と反応することが可能である官能基を有する。かかる求電子基の例は、アルデヒド基及びケトンカルボニル基を含むが、これらに限定されるものではない。一部の実施態様において、リンカーの反応性官能基のヘテロ原子は、抗体上の求電子基と反応し、且つ抗体単位への共有結合を形成することができる。かかる反応性官能基の非限定的例は、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシラート、及びアリールヒドラジドを含むが、これらに限定されるものではない。
リンカーは、1又は複数のリンカー成分を含んでよい。リンカー成分の例は、6-マレイミドカプロイル(“MC”)、マレイミドプロパノイル(“MP”)、バリン-シトルリン(“val-cit”又は“vc”)、アラニン-フェニルアラニン(“ala-phe”)、p-アミノベンジルオキシカルボニル(“PAB”)、N-スクシンイミジル4-(2-ピリジルチオ)ペンタノエート(“SPP”)、及び4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1カルボキシラート(“MCC”)が挙げられる。様々なリンカー成分が、当該技術分野において公知であり、その一部は以下に説明されている。
リンカーは、薬物の放出を促進する、「切断可能なリンカー」であってよい。切断可能なリンカーの非限定的例は、酸-不安定なリンカー(例えば、ヒドラゾン含有)、プロテアーゼ-感受性(例えば、ペプチダーゼ-感受性)リンカー、光に不安定なリンカー、又はジスルフィド-含有リンカーを含む(Chariら、Cancer Research 52:127-131 (1992);米国特許第5,208,020号)。
特定の実施態様において、リンカーは、下記式(IIg)を有し:
-Aa-Ww-Yy
(IIg)
式中:
Aは、「ストレッチャー単位」であり、且つaは、0~1の整数であり;
Wは、「アミノ酸単位」であり、且つwは、0~12の整数であり;
Yは、「スペーサー単位」であり、且つyは、0、1もしくは2の整数である。式(IIg)のリンカーを含むADCは、式I(A)を有し:Ab-(Aa-Ww-Yy-D)p、式中、Ab、D、及びpは、式(Ig)について先に規定されている。かかるリンカーの例証的実施態様は、米国特許第7,498,298号に開示されており、これはその全体が引用により本明細書中に組込まれている。
一部の実施態様において、リンカー成分は、抗体を別のリンカー成分又は薬物部分へ連結する、「ストレッチャー単位」(A)を含む。ストレッチャー単位の非限定的例を、以下に示している(式中、波線は、抗体、薬物、又は追加のリンカー成分への共有的結合の部位を示す):
Figure 0007137474000049
一部の実施態様において、リンカー成分は、「アミノ酸単位」(W)を含む。一部のかかる実施態様において、アミノ酸単位は、プロテアーゼによるリンカーの切断を可能にし、これによりリソソーム酵素などの、細胞内プロテアーゼに曝露された際の、免疫複合体からの薬物の放出を促進する(Doroninaら、(2003) Nat. Biotechnol. 21:778-784)。アミノ酸単位の例は、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド、及びペンタペプチドを含むが、これらに限定されるものではない。例証的ジペプチドは、バリン-シトルリン(vc又はval-cit)、アラニン-フェニルアラニン(af又はala-phe);フェニルアラニン-リジン(fk又はphe-lys);フェニルアラニン-ホモリジン(phe-homolys);及び、N-メチル-バリン-シトルリン(Me-val-cit)を含むが、これらに限定されるものではない。例証的トリペプチドは、グリシン-バリン-シトルリン(gly-val-cit)及びグリシン-グリシン-グリシン(gly-gly-gly)を含むが、これらに限定されるものではない。アミノ酸単位は、天然に生じるアミノ酸残基及び/又は少量のアミノ酸及び/又は天然に生じないアミノ酸アナログ、例えばシトルリンを含んでよい。アミノ酸単位は、特定の酵素、例えば腫瘍-関連プロテアーゼ、カテプシンB、C及びD、又はプラスミンプロテアーゼなどによる、酵素切断のために、設計され且つ最適化され得る。
典型的には、ペプチド-型リンカーは、2個又はそれよりも多いアミノ酸及び/又はペプチド断片の間に、ペプチド結合を形成することにより、調製することができる。かかるペプチド結合は、例えば、液相合成法(例えば、E. Schrider及びK. Lubke、「The peptides」、第1巻76-136頁、Academic Press (1965))に従い、調製することができる。
一部の実施態様において、リンカー成分は、直接又はストレッチャー単位及び/もしくはアミノ酸単位を介してのいずれかで、抗体を薬物部分へ連結する「スペーサー」単位を含む。スペーサー単位は、「自己犠牲(self-immolative)」又は「非自己犠牲」であってよい。「非自己犠牲」スペーサー単位は、ADCの切断時に、スペーサー単位の一部又は全体が、薬物部分に結合され続けるものである。非自己犠牲スペーサー単位の例は、グリシンスペーサー単位及びグリシン-グリシンスペーサー単位を含むが、これに限定されるものではない。一部の実施態様において、腫瘍-細胞関連プロテアーゼによる、グリシン-グリシンスペーサー単位を含むADCの酵素的切断は、ADCの残余からのグリシン-グリシン-薬物部分の放出を生じる。一部のかかる実施態様において、グリシン-グリシン-薬物部分は、腫瘍細胞において加水分解工程に供され、結果的に薬物部分からグリシン-グリシンスペーサー単位を切断する。
「自己犠牲」スペーサー単位は、薬物部分の放出を可能にする。特定の実施態様において、リンカーのスペーサー単位は、p-アミノベンジル単位を含む。一部のかかる実施態様において、p-アミノベンジルアルコールは、アミド結合を介して、アミノ酸単位に結合され、且つカルバメート、メチルカルバメート、又はカーボネートは、ベンジルアルコールと薬物の間に形成される(Hamannら、(2005) Expert Opin. Ther. Patents (2005) 15:1087-1103)。一部の実施態様において、スペーサー単位は、p-アミノベンジルオキシカルボニル(PAB)を含む。一部の実施態様において、自己犠牲リンカーを含むADCは、下記構造を有し:
Figure 0007137474000050
式中:
Qは、-C1-C8アルキル、-O-(C1-C8アルキル)、ハロゲン、ニトロ、又はシアノであり;
6は、0~4の整数であり;
aは、1又は複数の追加のスペーサー単位であるか、又は存在しないことができ;並びに
pは、1~約20の整数である。
一部の実施態様において、pは、1~10、1~7、1~5、又は1~4の整数である。Xaスペーサー単位の非限定的例は、下記であり:
Figure 0007137474000051
式中、R101及びR102は、独立して、H及びC1-C6アルキルから選択される。一部の実施態様において、R101及びR102は、各々-CH3である。
自己犠牲スペーサーの他の例は、2-アミノイミダゾール-5-メタノール誘導体(米国特許第7,375,078号;Hayら、(1999) Bioorg. Med. Chem. Lett. 9:2237)、及びオルト-もしくはパラ-アミノベンジルアセタールなどの、PAB基に電気的に類似している芳香族化合物を含むが、これらに限定されるものではない。一部の実施態様において、アミド結合の加水分解時に環化を受けるスペーサーを使用することができ、これは例えば置換及び非置換の4-アミノ酪酸アミド(Rodriguesら、(1995) Chemistry Biology 2:223)、好適に置換されたビシクロ[2.2.1]及びビシクロ[2.2.2]環系(Stormら、(1972) J. Amer. Chem. Soc. 94:5815)、並びに2-アミノフェニルプロピオン酸アミド(Amsberryら、(1990) J. Org. Chem. 55:5867)などである。薬物のグリシン残基のα-炭素への連結は、ADCにおいて有用である自己犠牲スペーサーの別の例である(Kingsburyら、(1984) J. Med. Chem. 27:1447)。
一部の実施態様において、リンカーLは、分岐した多官能性リンカー部分を介した、2つ以上の薬物部分の抗体への共有的結合のための、樹状型リンカーであってよい(Sunら、(2002) Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 12:2213-2215;Sunら、(2003) Bioorganic & Medicinal Chemistry 11:1761-1768)。樹状型リンカーは、ADCの効能に関連している、薬物の抗体に対する分子比、すなわち負荷を増加することができる。従って、抗体が1個の反応性システインチオール基のみを保持する場合、多数の薬物部分は、樹状型リンカーを介して結合され得る。
リンカーの非限定的例は、式(Ig)のADCについて以下に示し:
Figure 0007137474000052
Figure 0007137474000053
式中、R101及びR102は、独立して、H及びC1-C6アルキルから選択され;
5は、0~12の整数である。
一部の実施態様において、nは、2~10の整数である。一部の実施態様において、nは、4~8の整数である。
一部の実施態様において、R101及びR102は、各々-CH3である。
更なるADCの非限定的例は、下記構造を含み:
Figure 0007137474000054
式中、Xaは、以下であり:
Figure 0007137474000055
Yは、以下であり:
Figure 0007137474000056
各R103は、独立して、H又はC1-C6アルキルであり;並びに、n7は、1~12の整数である。
一部の実施態様において、リンカーは、溶解度及び/又は反応性を変更する基により、置換される。非限定的例として、スルホネート(-SO3 -)又はアンモニウムのような帯電した置換基は、リンカー試薬の水への溶解度を増加し、且つリンカー試薬の抗体及び/又は薬物部分とのカップリング反応を促進するか、或いはADCを調製するために利用される合成経路に応じて、Ab-L(抗体-リンカー中間体)のDとの、又はD-L(薬物-リンカー中間体)のAbとのカップリング反応を促進する。一部の実施態様において、リンカーの一部は抗体へカップリングされ、且つリンカーの一部は薬物へカップリングされ、次にAb-(リンカー部分)aは、薬物-(リンカー部分)bへカップリングされ、式IgのADCを形成する。
本明細書に開示された化合物は、非限定的に、以下のリンカー試薬により調製されるADCを明白に企図し:ビス-マレイミド-トリオキシエチレングリコール(BMPEO)、N-(β-マレイミドプロピルオキシ)-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(BMPS)、N-(ε-マレイミドカプロイルオキシ)スクシンイミドエステル(EMCS)、N-[γ-マレイミドブチリルオキシ]スクシンイミドエステル(GMBS)、1,6-ヘキサン-ビス-ビニルスルホン(HBVS)、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシ-(6-アミドカプロン酸エステル)(LC-SMCC)、m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、4-(4-N-マレイミドフェニル)酪酸ヒドラジド(MPBH)、3-(ブロモアセトアミド)プロピオン酸スクシンイミジル(SBAP)、ヨード酢酸スクシンイミジル(SIA)、スクシンイミジル(4-ヨードアセチル)アミノベンゾエート(SIAB)、3-(2-ピリジルジチオ)プロピオン酸N-スクシンイミジル(SPDP)、N-スクシンイミジル-4-(2-ピリジルチオ)ペンタノエート(SPP)、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシラート(SMCC)、スクシンイミジル4-(p-マレイミドフェニル)ブチラート(SMPB)、スクシンイミジル6-[(β-マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート](SMPH)、イミノチオラン(IT)、スルホ-EMCS、スルホ-GMBS、スルホ-KMUS、スルホ-MBS、スルホ-SIAB、スルホ-SMCC、及びスルホ-SMPB、及びスクシンイミジル-(4-ビニルスルホン)ベンゾエート(SVSB);並びに、ビス-マレイミド試薬:ジチオビスマレイミドエタン(DTME)、1,4-ビスマレイミドブタン(BMB)、1,4ビスマレイミジル-2,3-ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビスマレイミドヘキサン(BMH)、ビスマレイミドエタン(BMOE)、BM(PEG)2(以下に示す)、及びBM(PEG)3(以下に示す);イミドエステルの二官能性誘導体(アジピン酸ジメチルHClなど)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジルなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス-アジド化合物(ビス-(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミンなど)、ジイソシアナート(トルエン2,6-ジイソシアナートなど)、並びにビス-活性フッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼンなど)を含む。一部の実施態様において、ビス-マレイミド試薬は、抗体中のシステインのチオール基の、チオール-含有薬物部分、リンカー、又はリンカー-薬物中間体への結合を可能にする。チオール基と反応性である他の官能基は、ヨードアセトアミド、ブロモアセトアミド、ビニルピリジン、ジスルフィド、ピリジルジスルフィド、イソシアナート、及びイソチオシアナートを含むが、これらに限定されるものではない。
Figure 0007137474000057
いくつかの有用なリンカー試薬を、Pierce Biotechnology社(ロックフォード、IL)、Molecular Biosciences社(ボルダー、CO)などの、様々な商業的供給業者から入手するか、又は当該技術分野において説明された手順に従い合成することができる:例えば、Tokiら、(2002) J. Org. Chem. 67:1866-1872;Dubowchikら、(1997) Tetrahedron Letters, 38:5257-60;Walker, M. A.、(1995) J. Org. Chem. 60:5352-5355;Frischら、(1996) Bioconjugate Chem. 7:180-186;米国特許第6,214,345号;WO02/088172;US2003130189;US2003096743;WO03/026577;WO03/043583;及び、WO04/032828。
炭素-14-標識した1-イソチオシアナトベンジル-3-メチルジエチレントリアミン五酢酸(MX-DTPA)は、放射性ヌクレオチドの抗体へのコンジュゲーションのためのキレート剤の例である。例えば、WO94/11026参照。
ポリマーNaPi2b標的化抗体コンジュゲートの製造方法:
特定の実施態様において、本コンジュゲートは、いくつかの工程で形成される。これらの工程は、(1)ポリマーを修飾し、これによりこれが薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;(2)修飾されたポリマーを、薬物又はその誘導体と反応させ、これにより薬物をそのポリマーに連結させる工程;(3)ポリマー-薬物コンジュゲートを修飾し、これによりポリマーが、単離されたNaPi2b標的化抗体又はその誘導体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;並びに、(4)修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、NaPi2b標的化抗体と反応させ、本明細書に開示されたコンジュゲートを形成する工程:を含む。工程(3)は、工程(1)により生成された修飾されたポリマーが、抗体の官能基と反応することができる官能基を含む場合には、省略してよい。
別の実施態様において、本コンジュゲートは、いくつかの工程で形成され、これは:(1)ポリマーを修飾し、これによりこれが第一の薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;(2)修飾されたポリマーを、第一の薬物又はその誘導体と反応させ、これにより第一の薬物がそのポリマーに連結させる工程;(3)ポリマー-薬物コンジュゲートを修飾し、これによりこれが、第二の薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる異なる官能基を含むようにする工程;(4)修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、第二の薬物又はその誘導体と反応させ、これにより第二の薬物が、ポリマー-薬物コンジュゲートに連結させる工程;(5)2種の異なる薬物を含むポリマー-薬物コンジュゲートを修飾し、これによりポリマーが、NaPi2b標的化抗体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;並びに、(6)工程(5)の修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、単離されたNaPi2b標的化抗体又はその誘導体と反応させ、本明細書に開示されたコンジュゲートを形成する工程:を含む。工程(5)及び(6)は、2種の異なる単離されたNaPi2b標的化抗体又はそれらの誘導体が、コンジュゲートされ、2種の異なる薬物及び2種の異なる抗体を含有するポリマー-薬物コンジュゲートを形成する場合には、繰り返されてよい。
また別の実施態様において、本コンジュゲートは、いくつかの工程で形成される。これらの工程は、(1)ポリマーを修飾し、これによりこれが薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;(2)ポリマーを更に修飾し、これによりこれがNaPi2b標的化抗体の官能基と反応することができる官能基も含むようにする工程;(3)修飾されたポリマーを、薬物又はその誘導体と反応させ、これにより薬物がそのポリマーに連結させる工程;並びに、(4)修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、NaPi2b標的化抗体と反応させ、本明細書に開示されたコンジュゲートを形成する工程:を含む。工程(1)及び(2)の順番又は工程(3)及び(4)の順番は、逆であることができる。更に工程(1)又は(2)のいずれかは、修飾されたポリマーが、薬物又はその誘導体の官能基、及びNaPi2b標的化抗体の官能基の両方と反応することができる官能基を含む場合には、省略してよい。
別の実施態様において、本コンジュゲートは、いくつかの工程で形成され、これは:(1)ポリマーを修飾し、これによりこれが第一の薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;(2)更にポリマーを修飾し、これによりこれがNaPi2b標的化抗体の官能基と反応することができる官能基を含むようにする工程;(3)修飾されたポリマーを、第一の薬物又はその誘導体と反応させ、これにより第一の薬物がそのポリマーに連結させる工程;(4)ポリマー-薬物コンジュゲートを修飾し、これによりこれが、第二の薬物又はその誘導体の官能基と反応することができる異なる官能基を含むようにする工程;(5)修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、第二の薬物又はその誘導体と反応させ、これにより第二の薬物が、ポリマー-薬物コンジュゲートに連結させる工程;(6)2種の異なる薬物を含む修飾されたポリマー-薬物コンジュゲートを、単離されたNaPi2b標的化抗体又はその誘導体と反応させ、本明細書に開示されたコンジュゲートを形成する工程:を含む。工程(6)は、2種の異なる単離された抗体又はそれらの誘導体が、コンジュゲートされ、2種の異なる薬物及び2種の異なる抗体を含有するポリマー-薬物コンジュゲートを形成する場合には、繰り返されてよい。工程(4)は、工程(1)の後に実行されて右よく、これにより修飾されたポリマーは、2種の異なる薬物又はそれらの誘導体と反応することができる2種の異なる官能基を含む。この実施態様において、修飾されたポリマーの、2種の異なる薬物(工程(3)及び工程(5))又は抗体(工程(6))との反応前の前に:2種の異なる薬物又はそれらの誘導体と反応することができる2種の異なる官能基を含む修飾されたポリマーは、更に修飾され、これによりこれは、抗体の官能基と反応することができる官能基を含むようになる。
特定の例証的実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、薬物送達及び組織操作などの、生物医学的応用における使用を認め、且つ本ポリマー担体は、生体適合性があり且つ生分解性である。特定の実施態様において、本担体は、可溶性ポリマー、ナノ粒子、ゲル、リポソーム、ミセル、縫合糸、インプラントなどである。特定の実施態様において、用語「可溶性ポリマー」は、ポリアール(polyal)(例えば、親水性ポリアセタール又はポリケタール)などの、生分解性で生体適合性のポリマーを包含している。特定の他の実施態様において、本担体は、完全合成、半合成又は天然に生じるポリマーである。特定の他の実施態様において、本担体は親水性である。本明細書に開示されたコンジュゲートを製造するための好適なポリマー担体の例は、米国特許第8,815,226号に記載されており、その内容は、その全体が引用により本明細書中に組込まれている。
一実施態様において、ポリマー担体は、式(IV)の単位を含み:
Figure 0007137474000058
(IV)、
ここで、X’は、ポリマー骨格のヒドロキシル基の置換基を示す。式(IV)及び本明細書記載の他の式において示されたように、各ポリアセタール単位は、該単位のグリセロール部分に結合した単独のヒドロキシル基、及び該単位のグリコールアルデヒド部分に結合したX’基を有する。これは、単に便宜上であり、且つ式(IV)の単位を有するポリマー及び本明細書記載の他の式は、該単位のグリコールアルデヒド部分に結合されたX’基(又はマレイミド末端を含むリンカーなどの別の置換基)を有する単位、及び該単位のグリセロール部分に結合した単独のX’基(又はマレイミド末端を含むリンカーなどの別の置換基)を有する単位、並びに一方は該単位のグリコールアルデヒド部分に結合し、且つ他方はグリセロール部分に結合した、2個のX’基(又はマレイミド末端を含むリンカーなどの別の置換基)を有する単位の無作為の分布を含むことができると解釈されるべきである。
一実施態様において、本開示を実践するために適している生分解性で生体適合性のポリアールは、約2~約40kDaの間、約6~約20kDaの間、又は約8~約15kDaの間の分子量を有する。例えば、本明細書に開示されたポリマースカフォールド又はコンジュゲートのために使用された生分解性で生体適合性のポリアールは、約2~約40kDaの間(例えば、約2~20kDa、3~15kDa、又は5~10kDa)の分子量を有するPHFである。
修飾因子へのコンジュゲーションに適したポリマー担体(例えば、生体適合性、生分解性ポリマー担体)を調製する方法は、当該技術分野において公知である。例えば、合成指針は、米国特許第5,811,510号;第5,863,990号;第5,958,398号;第7,838,619号;第7,790,150号;及び第8,685,383号において認めることができる。当業者は、本開示の実践において使用するためのポリマー担体を作製するためにこれらの方法をどのように適合させるかを知っているであろう。
一実施態様において、本開示の生分解性で生体適合性のポリアールコンジュゲートを形成する方法は、それにより好適な多糖が、グリコール-特異的酸化剤と有効量で組合せられ、アルデヒド中間体を形成するプロセスを含む。ポリアールそれ自身であるアルデヒド中間体は、次に、対応するポリオールへ還元され、スクシニル化され、且つ1又は複数の好適な修飾因子とカップリングされ、スクシンアミド-含有連結を含む生分解性で生体適合性のポリアールコンジュゲートを形成してよい。
別の好ましい実施態様において、本開示において使用するための完全に合成した生分解性で生体適合性のポリアールは、好適な開始剤が、好適な前駆体化合物と反応することにより調製され得る。
例えば、完全合成ポリアールは、ビニルエーテルの保護された置換ジオールによる縮合により調製されてよい。方法の有効性が、保護基の置換度及び嵩高性(bulkiness)によって決まる、開環重合などのその他の方法を、使用してよい。
Figure 0007137474000059
当業者は、溶媒系、触媒及び他の因子は、最大分子量の生成物を得るために、最適化されてよいことを理解するであろう。
特定の実施態様において、本担体は、PHFである。
実施態様において、本ポリマー担体は、多分散指数(PDI)≦1.5、例えば、<1.4、<1.3、<1.2又は<1.1を有するPHFである。
例えば、分子量40kDa~200kDaを有する単離されたNaPi2b標的化抗体のコンジュゲーションに関して、スカフォールドのポリマー担体は、ポリアセタール、例えば、約2kDa~約40kDaの範囲の(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の分子量(すなわち、修飾されたPHFのMW)を有するPHFである。
例えば、分子量40kDa~80kDaを有する抗体のコンジュゲーションに関して、本明細書に開示されたスカフォールドのポリマー担体は、ポリアセタール、例えば、約2kDa~約40kDaの範囲の(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の分子量(すなわち、修飾されたPHFのMW)を有するPHFである。例えば、PHFは、分子量約5kDa、6kDa、7kDa、8kDa、9kDa、10kDa、11kDa、12kDa、13kDa、14kDa、又は15kDaを有する。
例えば、分子量60kDa~120kDaを有する抗体のコンジュゲーションに関して、本明細書に開示されたスカフォールドのポリマー担体は、ポリアセタール、例えば、約2kDa~約40kDaの範囲の(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の分子量(すなわち、修飾されたPHFのMW)を有するPHFである。例えば、PHFは、分子量約5kDa、6kDa、7kDa、8kDa、9kDa、10kDa、11kDa、12kDa、13kDa、14kDa、又は15kDaを有する。
例えば、分子量140kDa~180kDa又は140kDa~150kDaを有する抗体のコンジュゲーションに関して、本明細書に開示されたスカフォールドのポリマー担体は、ポリアセタール、例えば、約2kDa~約40kDaの範囲の(例えば、約2~20kDa、又は約3~15kDa、又は約5~10kDa)の分子量(すなわち、修飾されたPHFのMW)を有するPHFである。例えば、PHFは、分子量約5kDa、6kDa、7kDa、8kDa、9kDa、10kDa、11kDa、12kDa、13kDa、14kDa、又は15kDaを有する。
この分子量範囲内のそれらの抗体は、例えばIgG、IgMなどの完全長抗体を含むが、これらに限定されるものではない。
本明細書に開示された生分解性で生体適合性のコンジュゲートは、所望の生分解性及び親水性の必要要件に合致するように調製することができる。例えば、生理的条件下では、生分解性と安定性の間の平衡に到達することができる。例えば、特定の閾値を超える分子量(一般に、分子の物理的形状に応じて、40~100kDaを上回る)を持つ分子は、小型分子のように、腎臓を通って***されず、且つ細胞による取込み、及び細胞内区分、最も顕著にはリソソーム内での分解によってのみ体からクリアランスされ得ることはわかっている。この知見は、機能的に安定しているが生分解性の物質が、一般的生理条件下(pH=7.5±±0.5)及びリソソームpH(pH5近傍)でのそれらの安定性を変更することにより、設計される方法を例証している。例えば、アセタール基及びケタール基の加水分解は、酸により触媒され、結果的にポリアールは概して、例えば血漿中よりも酸性のリソソーム環境内で安定性が低いことはわかっている。例えば、水性媒体中、37℃のpH=5とpH=7.5での、ポリマー分解プロファイルを比較し、且つ結果的に正常な生理的環境中と細胞により取込まれた後の「消化性」リソソーム区分内での、ポリマー安定性の予想される平衡を決定する試験を設計することができる。かかる試験におけるポリマーの完全性は、例えば、サイズ排除HPLCにより、測定することができる。当業者は、分解された本明細書に開示されたコンジュゲートの様々な断片を研究する他の好適な方法を選択することができる。
多くの場合において、pH=7.5で、ポリマーの有効サイズは、1~7日間にわたり検出できるほど変化せず、且つ少なくとも数週間は、当初からの50%以内を維持することは好ましいであろう。他方で、pH=5で、ポリマーは、好ましくは1~5日間にわたり検出できるほど分解し、且つ2週間から数ヶ月の時間枠内で、低分子量断片に完全に変換されるべきである。より迅速な分解が、場合によっては好ましいことがあるが、概して、ポリマーは、ポリマー断片の細胞による代謝又は***の速度を超えることのない速度で、細胞において分解され得ることがより望ましい。従って、特定の実施態様において、本開示のコンジュゲートは、特に細胞による取込み時に、生分解性であり、且つ生物学的システムとの関係において比較的「不活性」であることが期待される。担体の分解の産物は、好ましくは帯電しておらず、且つその環境のpHを有意に偏らせない。多数のアルコール基は、特にファゴサイトーシスの、細胞受容体によるポリマー認識の遅い速度を提供し得ることが提唱されている。本開示のポリマー骨格は一般に、もしあったとしても少ない抗原決定基を含み(例えば、一部の多糖及びポリペプチドに特徴的)、且つ一般に、それが望ましい場合を除き、インビボにおいて「キーとロック」型相互作用において嵌合することが可能な剛性構造を含まない。従って、本明細書に開示された可溶性の架橋された固形のコンジュゲートは、低い毒性及び生体接着性を有し、このことはこれらをいくつもの生物医学用途にとって好適なものとしていると予想される。
本開示の特定の実施態様において、生分解性で生体適合性のコンジュゲートは、線状又は分岐した構造を形成することができる。例えば、本開示の生分解性で生体適合性のポリアールコンジュゲートは、キラル(光学活性)であることができる。任意に、本開示の生分解性で生体適合性のポリアールコンジュゲートは、スケールミック(scalemic)であることができる。
特定の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、水溶性である。特定の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、水に不溶性である。特定の実施態様において、本発明のコンジュゲートは、固体形状である。特定の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、コロイド状である。特定の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、粒子形状である。特定の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートは、ゲル形状である。
下記スキーム1は、本明細書に開示されたポリマー薬物スカフォールドを作製する合成スキームを示している。一実施態様において、本コンジュゲートは、以下のいくつかの工程で形成される:(1)ポリマー、PHFが、COOH部分(例えば、-C(O)-X-(CH22-COOH)を含むように、修飾される工程;(2)次に、ポリマーが更に修飾され、これによりこれが、PBRMの官能基と反応することができるマレイミド部分(例えば、EG2-MI)を含むようにする工程;(3)2個の異なる官能基を含む修飾されたポリマーが、薬物又はその誘導体(例えば、AF-HPA-Ala)の官能基と反応され、ポリマー-薬物コンジュゲートを形成する工程;(4)PBRMのジスルフィド結合が還元される工程;(5)その後還元されたPBRMが、ポリマー-薬物コンジュゲートと反応され、タンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲートを形成する工程;並びに、(6)残存するマレイミド部分が、マレイミドブロッキング化合物(例えば、システイン)と任意に反応される工程。
別の実施態様において、工程(2)及び(3)の順番は、下記スキーム1の右側の経路において示したように、逆転することができる。
スキーム1
Figure 0007137474000060
Figure 0007137474000061
更に別の実施態様において、先の工程(2)及び(3)は、下記スキーム2に示したように同時に実行される。
スキーム2
Figure 0007137474000062
Figure 0007137474000063
NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートの使用
本開示に従う治療的実体の投与は、改善された移行、送達、忍容性などを提供するために製剤へ混入される、好適な担体、賦形剤、及び他の物質と共に投与されることは、理解されるであろう。多数の好適な製剤は、全ての医薬科学者に公知の処方集において認めることができる:「レミントン薬科学」(第15版、Mack Publishing社、イーストン、PA(1975))の中の特にBlaug、Seymourによる第87章。これらの製剤は、例えば、散剤、泥膏、軟膏、ゼリー、ワックス、油状物、脂質、脂質(陽イオン性又は陰イオン性)含有小胞(Lipofectin(商標)など)、DNAコンジュゲート、無水吸収泥膏、水中油型及び油中水型乳剤、乳剤カルボワックス(様々な分子量のポリエチレングリコール)、半固形ゲル、及びカルボワックスを含有する半固形混合物を含む。製剤中の活性成分が、製剤により失活されず、且つ製剤が投与経路と物理的に適合性があり且つ忍容性があるならば、前述の混合物のいずれかは、本開示に従う治療及び療法において適している。同じくBaldrick P.の「Pharmaceutical excipient development: the need for preclinical guidance」、Regul. Toxicol Pharmacol. 32(2):210-8 (2000);Wang W.の「Lyophilization and development of solid protein pharmaceuticals」、Int. J. Pharm. 203(1-2):1-60 (2000);Charman WNの「Lipids, lipophilic drugs, and oral drug delivery-some emerging concepts」、J Pharm Sci. 89(8):967-78 (2000);Powellらの「Compendium of excipients for parenteral formulations」、PDA J Pharm Sci Technol. 52:238-311 (1998)、並びに医薬化学者に周知の製剤、賦形剤及び担体に関する追加情報に関するそれらの中の引用文献を参照されたい。
一実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートは、治療薬として使用されてよい。かかる物質は、一般に、例えば、対象における異常なNaPi2b活性及び/又は発現に関連した疾患又は病理の診断、予後判定、モニタリング、治療、緩和、予防、及び/又は進行の遅延に利用されるであろう。治療的レジメンは、標準方法を用い、異常なNaPi2b活性及び/又は発現に関連した疾患又は障害、例えば癌に罹患している(又は発症のリスクのある)対象、例えばヒト患者を確定することにより実行される。NaPi2b抗体コンジュゲート調製品、好ましくはその標的抗原に対して高い特異性及び高い親和性を有するものは、対象へ投与され、且つ一般に標的とのその結合に起因した効果を有するであろう。このコンジュゲートの投与は、標的のシグナル伝達機能を解消するか又は阻害するか又は干渉することができる。本コンジュゲートの投与は、それが天然に結合する内在性リガンドとの標的の結合を解消するか又は阻害するか又は干渉することができる。例えば、本コンジュゲートは、標的に結合し、NaPi2b活性及び/又は発現を修飾、ブロック、阻害、減少、拮抗、中和、又はそうでなければ干渉する。
異常なNaPi2b活性及び/又は発現に関連した疾患又は障害は、癌を含むが、これに限定されるものではない。標的の癌は、卵巣上皮癌などの卵巣癌、甲状腺癌、結腸直腸癌、肺癌、非扁平上皮NSCLCなどの非小細胞肺癌(NSCLC)、乳癌、腎臓癌及び唾液腺癌であることができる。
別の態様において、疾患又は障害は、非扁平上皮NSCLCなどの非小細胞肺癌(NSCLC)、及び卵巣上皮癌などの卵巣癌からなる群から選択される癌である。一般に疾患又は障害の緩和又は治療は、その疾患又は障害に関連している1又は複数の症状又は医学的問題点の軽減に関与している。例えば、癌の症例において、治療的有効量のコンジュゲート又はその医薬組成物は、以下の一つ又は組合せを達成することができる:癌細胞の数の減少;腫瘍サイズの減少;末梢器官への癌細胞の浸潤の阻害(すなわち、ある程度の減少及び/又は停止);腫瘍転移の阻害;腫瘍増殖のある程度の阻害;並びに/又は、癌に関連した1又は複数の症状のある程度の軽減。一部の実施態様において、本明細書に開示された組成物は、対象における疾患又は障害の発症又は再発を防止するために使用することができる。
本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートの治療的有効量は、一般に治療目的を達成するために必要とされる量に関連している。先に注記したように、これは、特定の場合においては、標的の機能と干渉する抗体とその標的抗原の間の結合相互作用であることができる。投与される必要とされる量は、更に、抗体のその特異的抗原への結合親和性によって左右され、且つまた、投与された抗体が、それが投与される自由容積(free volume)の他の対象から枯渇される速度により左右されるであろう。本明細書に開示されたコンジュゲートを利用する投薬計画はまた、患者の型、種、年齢、体重、性別及び医学的状態;治療される状態の重症度;投与経路;患者の腎臓及び肝臓の機能;並びに、利用される特定のコンジュゲートを含む様々な他の因子に従い選択される。熟練した医師又は獣医師は、その状態の進行を防止、対抗、又は停止するために必要とされるコンジュゲートの有効量を、容易に決定し且つ処方することができる。本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートの治療的有効用量の通常の範囲は、非限定的例として、約0.1mg/kg体重~約50mg/kg体重、約0.1mg/kg体重~約100mg/kg体重、又は約0.1mg/kg体重~約150mg/kg体重である。本明細書に開示された範囲は、対象の体重を基にした投与される量として表現され、且つ当業者は、これを対象の体表面積当たりに投与される量として、容易に表現することができる。例えば、成人の1mg/kg体重は、約37mg/m2と等しく、且つ小児の1mg/kg体重は、約25mg/m2と等しい。
一般の投薬頻度は、例えば、1日2回から月1回までの範囲にあってよい(例えば、1日1回、週1回;隔週1回;3週毎に1回又は月1回)。例えば、本明細書に開示されたXMT1535又は10H1.11.4Bのコンジュゲートは、約0.1mg/kg~約20mg/kg(例えば、0.2mg/kg、0.4mg/kg、0.5mg/kg、0.67mg/kg、0.8mg/kg、1mg/kg、1.25mg/kg、1.67mg/kg、2mg/kg、2.5mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、11mg/kg、12mg/kg、13mg/kg、14mg/kg、15mg/kg、16mg/kg、17mg/kg、18mg/kg、19mg/kg、又は20mg/kg)で、投与されることができる(例えば、毎週、2週毎、3週毎、又は毎月の単回投与量として)。例えば、本明細書に開示されたXMT1535又は10H1.11.4Bのコンジュゲートは、NaPi2b-発現している卵巣癌又はNaPi2b-発現しているNSCLC癌の治療のために、約0.1mg/kg~約20mg/kg(例えば、0.2mg/kg、0.4mg/kg、0.5mg/kg、0.67mg/kg、0.8mg/kg、1mg/kg、1.25mg/kg、1.67mg/kg、2mg/kg、2.5mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、10mg/kg、11mg/kg、12mg/kg、13mg/kg、14mg/kg、15mg/kg、16mg/kg、17mg/kg、18mg/kg、19mg/kg、又は20mg/kg)で、投与されることができる(例えば、毎週、2週毎、3週毎、又は毎月の単回投与量として)。
治療の有効性は、特定のNaPi2b-関連した障害を診断又は治療する任意の公知の方法に関連して決定される。NaPi2b-関連した障害の1又は複数の症状の緩和は、この抗体が臨床的恩恵をもたらすことを示している。
所望の特異性を持つ抗体のスクリーニング方法は、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)及び当該技術分野において公知の他の免疫学に媒介された技術を含むが、これらに限定されるものではない。
NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲートの治療的投与及び製剤化
本明細書に開示されたコンジュゲート(本明細書において「活性化合物」とも称す)は、投与に適した医薬組成物へ混入することができる。かかる組成物の調製に関与した原理及び考察、並びに成分の選択の指針は、例えば、「レミントン薬科学:製剤の科学と実践」、第19版(Alfonso R. Gennaroら編集)、Mack Pub.社、イーストン、Pa.:1995:「Enhancement: Concepts, Possibilities, Limitations, And Trends」、Harwood Academic Publishers社、ラングホーン、Pa., 1994;並びに、「Peptide And Protein Drug Delivery」(Advances In Parenteral Sciences、第4巻)、1991, M. Dekker、ニューヨークに提供される。
かかる組成物は典型的には、抗体及び/又はそれらのコンジュゲート及び医薬として許容し得る担体を含有する。
本明細書で使用される語句「医薬として許容し得る」とは、正当な医学的判断の範囲内で、妥当なベネフィット/リスク比に釣り合う、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、又は他の問題点もしくは合併症を伴わずに、ヒト及び動物の組織と接触して使用するのに適している、それらの化合物、物質、組成物、担体、及び/又は剤形を指す。
本明細書で使用される用語「医薬として許容し得る担体」は、医薬投与に適合した、任意の及び全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤及び抗真菌剤、等張化剤及び吸収遅延剤などを含むことが意図される。好適な担体は、この分野の標準参考書である最新版の「レミントン薬科学」に説明されており、これは引用により本明細書中に組込まれている。かかる担体又は希釈剤の好ましい例は、水、食塩水、リンゲル液、デキストロース液、及び5%ヒト血清アルブミンを含むが、これらに限定されるものではない。リポソーム及び不揮発性油などの非水性ビヒクルも、使用されてよい。医薬活性物質のためのかかる媒体及び物質の使用は、当該技術分野において周知である。任意の慣習的媒体又は物質が、活性化合物と不適合である場合を除いて、組成物中のそれらの使用が企図されている。
インビボ投与に使用される製剤は、無菌でなければならない。これは、無菌の濾過膜を通る濾過により容易に達成される。
本明細書に開示された医薬組成物は、その意図された投与経路と適合するように製剤化される。投与経路の例は、非経口、例えば、静脈内、皮内、皮下、経口(例えば吸入)、経真皮(すなわち外用)、経粘膜的、及び経直腸の投与を含む。非経口、皮内、又は皮下適用に使用される液剤又は懸濁剤は、以下の成分を含むことができる:無菌の希釈剤、例えば注射用水、食塩水、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール又は他の合成溶媒;抗菌剤、例えばベンジルアルコール又はメチルパラベン;抗酸化剤、例えばアスコルビン酸又は亜硫酸水素ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA);緩衝剤、例えば酢酸塩、クエン酸塩又はリン酸塩、並びに張度調節物質、例えば塩化ナトリウム又はデキストロース。pHは、酸又は塩基、例えば塩酸又は水酸化ナトリウムにより調節することができる。非経口調製品は、アンプル、使い捨て注射器、又はガラスもしくはプラスチック製の反復投与量バイアル内に封入されることができる。
一実施態様において、医薬組成物は、バルク又は単位剤形である。単位剤形は、例えば、カプセル剤、IVバッグ、錠剤、エアロゾル吸入器上の単回用ポンプ又はバイアルを含む、様々な形状のいずれかである。組成物の単位投与量中の活性成分(例えば、本明細書に開示されたコンジュゲート)の量は、有効量であり、且つ関連した特定の治療に従い変動する。当業者は、患者の年齢及び状態に応じて決まる用量に対し、時には慣習的な変動をもたらす必要があることを理解するであろう。この用量はまた、投与経路によっても左右される。
注射用途に適した医薬組成物は、無菌の水溶液(水溶性の場合)又は分散剤、及び無菌の注射用液剤もしくは分散剤の現場調製のための無菌の散剤を含む。静脈内投与に関して、好適な担体は、生理食塩水、静菌水、クレモフォールEL(商標)(BASF社、パルシパニー、N.J.)又はリン酸緩衝食塩水(PBS)を含む。全ての場合において、組成物は、無菌でなければならず、且つ容易な注射針通過性が存在する程度に流体でなければならない。これは、製造及び貯蔵の条件下で、安定していなければならず、且つ細菌及び真菌などの微生物の夾雑作用に対し保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、及び液体ポリエチレングリコールなど)、及び好適なそれらの混合物を含む、溶媒又は分散媒であることができる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散剤の場合必要な粒子サイズの維持により、及び界面活性剤の使用により、維持することができる。微生物の作用の防止は、様々な抗菌剤及び抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなどにより、実現することができる。多くの場合において、組成物中に等張化剤、例えば、糖類、マンニトール、ソルビトールなどの多価アルコール、塩化ナトリウムを含むことは、好ましいであろう。注射用組成物の延長された吸収は、組成物中に、吸収を遅延する物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンの含有によりもたらすことができる。
無菌の注射用液剤は、必要ならば、先に列挙した構成成分の一つ又は組合せを伴う、好適な溶媒中の、必要量の活性化合物の混入、それに続く濾過滅菌により、調製することができる。一般に、分散剤は、基本的分散媒及び先に列挙されたものからの必要な他の成分を含む、無菌のビヒクルへの、活性化合物の混入により、調製される。無菌の注射用液剤の調製のための無菌の散剤の場合、調製方法は、先に滅菌濾過されたそれらの液剤から、活性成分と任意の追加の所望の成分の散剤を生じる真空乾燥及びフリーズドライである。
経口組成物は一般に、不活性希釈剤又は食用担体を含む。これらは、ゼラチンカプセル中に封入されるか又は錠剤に圧縮されることができる。経口治療的投与の目的で、活性化合物は、賦形剤と混入され、且つ錠剤、トローチ剤、又はカプセル剤の形状で使用することができる。経口組成物はまた、含嗽剤として使用するための液体担体を用いて調製することができ、ここで液体担体中の本化合物は、経口適用され、且つ局所使用(swished)され、且つ吐き出されるか又は飲み下される。医薬として適合する結合剤、及び/又はアジュバント物質は、組成物の一部として含むことができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、以下の構成成分のいずれか、又は類似の性質の化合物を含むことができる:結合剤、例えば微結晶性セルロース、トラガカントガム又はゼラチン;賦形剤、例えばデンプン又は乳糖;崩壊剤、例えばアルギン酸、プリモゲル、又はトウモロコシデンプン;滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム又はSterotes;流動促進剤、例えばコロイド状二酸化ケイ素;甘味剤、例えばショ糖又はサッカリン;或いは、香味剤、例えばペパーミント、サリチル酸メチル、又はオレンジ香料。
吸入による投与に関して、本化合物は、好適な噴射剤、例えば二酸化炭素などの気体を含む、加圧容器もしくはディスペンサー、又はネブライザーから、エアロゾルスプレーの形状で送達される。
全身投与はまた、経粘膜的又は経真皮的手段によるものであることができる。経粘膜的又は経真皮的投与は、透過されるべき障壁に適した浸透剤が、製剤中で使用される。かかる浸透剤は一般に、当該技術分野において公知であり、且つ例えば、経粘膜的投与に関して、洗浄剤、胆汁塩、及びフシジン酸誘導体を含む。経粘膜的投与は、鼻腔内噴霧器の使用又は坐剤により達成することができる。経真皮的投与に関して、活性化合物は、当該技術分野において一般に公知であるような、軟膏、サルバ、ゲル、又はクリームに製剤化される。
これらの化合物はまた、直腸送達のための、坐剤(例えば、カカオバター及び他のグリセリドなどの慣習的坐剤基剤)又は停留浣腸の形状で調製されることができる。
一実施態様において、本活性化合物は、インプラント及び微小カプセル化送達システムを含む、持続放出/制御放出製剤などの、体からの迅速な消失に対し化合物を保護する担体により、調製される。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、及びポリ乳酸などの、生分解性で生体適合性のポリマーを、使用することができる。かかる製剤の調製方法は、当業者には明らかであろう。
例えば、本活性成分は、例えば、コロイド状薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、及びナノカプセル)中又はマクロエマルション中の、各々、例えばヒドロキシメチルセルロース又はゼラチン-マイクロカプセル及びポリ-(メチルメタクリレート)マイクロカプセルの、コアセルベーション技術によるか、又は界面重合により調製されたマイクロカプセル中に捕獲され得る。
持続放出調製品を、調製することができる。持続放出調製品の好適な例は、抗体を含有する固形疎水ポリマーの半透過性マトリクスを含み、このマトリクスは、成形された商品、例えば、フィルム、又はマイクロカプセルの形状である。持続放出マトリクスの例は、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)、又はポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸とγエチル-L-グルタミン酸エステルのコポリマー、非分解性エチレン-酢酸ビニル、分解性乳酸-グリコール酸コポリマー、例えばLUPRONDEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマー及び酢酸ロイプロリドで構成された注射用ミクロスフェア)、及びポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸を含む。エチレン-酢酸ビニル及び乳酸-グリコール酸などのポリマーは、100日間を超える分子の放出が可能であるが、特定のヒドロゲルは、より短い期間タンパク質を放出する。
これらの物質はまた、Alza社及びNova Pharmaceuticals社から商業的に入手することもできる。リポソーム懸濁液(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体を伴う感染細胞へ標的化されたリポソームを含む)もまた、医薬として許容し得る担体として使用することができる。これらは、例えば、米国特許第4,522,811号に説明されたように、当業者に公知の方法に従い調製することができる。
投与が容易で且つ均一用量の単位剤形で、経口又は非経口組成物を製剤化することは、特に利点がある。本明細書において使用される単位剤形とは、治療される対象にとって単位用量として適した物理的に個別の単位を指し;各単位は、必要な医薬担体と関連して、所望の治療効果を生じるように計算された活性化合物の予め決定された量を含有する。本明細書に開示された単位剤形の仕様は、活性化合物の独自の特徴及び達成されるべき特定の治療効果、並びに個人の治療のためのかかる活性化合物の配合の当該技術分野における固有の制限により、指定され且つ直接左右される。
これらの医薬組成物は、投与に関する説明書と一緒に、容器、パック、又はディスペンサー中に含むことができる。
本製剤はまた、好ましくは互いに有害に作用しない補完する活性を伴う化合物である、治療される特定の適応症に必要な、2種以上の活性化合物を含むこともできる。代わりに、又は加えて、本組成物は、例えば、細胞傷害性物質、サイトカイン、化学療法薬、又は成長阻害剤などの、その機能を増強する物質を含むことができる。かかる分子は、好適には意図された目的に関して有効である量で組合せて存在する。
一実施態様において、これらの活性化合物は、併用療法で、すなわち、癌、自己免疫疾患及び炎症疾患の様々な形態などの病態又は障害を治療するのに有用な、他の物質、例えば治療薬と組合せて投与される。この文脈における用語「併用」とは、これらの物質が、同時に又は連続してのいずれかで、実質的に同時期に与えられることを意味する。連続して与えられる場合、第二の化合物の投与開始時に、これら2種の化合物の最初のものは、治療部位で有効濃度で依然検出可能であることが好ましい。
例えば、併用療法は、コンジュゲートを形成するために使用される抗体又は異なる抗体と同じであることができる、1又は複数の追加の抗体、例えばNaPi2b抗体と共製剤化される、及び/又は同時投与される、1又は複数の本明細書に開示されたコンジュゲートを含むことができる。
例えば、併用療法は、1又は複数の治療薬及び/又はアジュバントを含むことができる。特定の実施態様において、追加の治療薬は、小型分子の阻害剤、別の抗体-ベースの療法、ポリペプチドもしくはペプチド-ベースの療法、核酸-ベースの療法及び/又は他の生物製剤である。
特定の実施態様において、追加の治療薬は、細胞傷害性物質、化学療法薬、成長阻害剤、血管新生阻害剤、PARP(ポリ(ADP)-リボースポリメラーゼ)阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、微小管阻害剤、トポイソメラーゼ阻害剤、細胞傷害性抗生物質、任意の他の核酸損傷剤又は免疫チェックポイント阻害剤である。一実施態様において、癌の治療に使用される治療薬は、白金化合物(例えば、シスプラチン又はカルボプラチン);タキサン(例えば、パクリタキセル又はドセタキセル);トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、イリノテカン又はトポテカン);アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン(アドリアマイシン(登録商標))又はリポソーム型ドキソルビシン(ドキシル(登録商標)));代謝拮抗物質(例えば、ゲムシタビン、ペメトレキセド);シクロホスファミド;ビノレルビン(ナベルビン(登録商標));ヘキサメチルメラミン;イホスファミド;エトポシド:血管新生阻害剤(例えば、ベバシズマブ(アバスチン(登録商標)))、サリドマイド、TNP-470、血小板第4因子、インターフェロン又はエンドスタチン);PARP阻害剤(例えば、オラパリブ(リンパラザ(商標)));免疫チェックポイント阻害剤、例えば、PD-1もしくはPD-L((ペムブロリズマブ(キイトルーダ(登録商標))、アテゾリズマブ(MPDL3280A)又はニボルマブ(オプジーボ(登録商標)))又はCTA-4(イピリムマブ(ヤーボイ(登録商標))のいずれかを標的化するモノクローナル抗体;キナーゼ阻害剤(例えば、ソラフェニブ又はエルロチニブ)、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ又はカルフィルゾミブ)、免疫調節薬(例えば、レナリドミド又はIL-2)、放射性物質、ALK阻害剤(例えば、クリゾチニブ(キサルコリ)、セリチニブ(ジカディア)、レクチニブ(アレセンサ)、ダランテルセプト(ACE-041)、ブリガチニブ(AP26113)、エントレクチニブ(NMS-E628)、PF-06463922 TSR-011、CEP-37440及びX-396)、及び/又はそれらのバイオシミラー並びに/又はそれらの組合せを含むが、これらに限定されるものではない。他の好適な物質は、当業者により標準治療と考えられる物質及び/又は当業者に周知の化学療法薬を含む。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4に対するモノクローナル抗体である。他の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。一実施態様において、抗-CTLA-4抗体は、CTLA-4の、抗原提示細胞上に発現されたCD80(B7-1)及び/又はCD86(B7-2)に対する結合をブロックする。CTLA-4に対する抗体の例は、Bristol Meyers Squibb社の抗-CTLA-4抗体であるイピリムマブ(ヤーボイ(登録商標)、MDX-010、BMS-734016及びMDX-101としても公知);Millipore社からの抗-CTLA4抗体、クローン9H10;Pfizer社のトレメリムマブ(CP-675,206、チシリムマブ);並びに、Abcam社からの抗-CTLA4抗体クローンBNI3を含むが、これらに限定されるものではない。
一部の実施態様において、抗-CTLA-4抗体は、以下の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかに開示された抗-CTLA-4抗体である:WO2001014424;WO2004035607;US2005/0201994;EP 1212422 B1;WO2003086459;WO2012120125;WO2000037504;WO2009100140;W0200609649;WO2005092380;WO2007123737;WO2006029219;WO20100979597;W0200612168;及び、WO1997020574。追加のCTLA-4抗体は、米国特許第5,811,097号、第5,855,887号、第6,051,227号、及び第6,984,720号;PCT公報WO01/14424及びWO00/37504;並びに、米国特許公開番号2002/0039581及び2002/086014;並びに、米国特許第5,977,318号、第6,682,736号、第7,109,003号、及び第7,132,281号(これらは引用により本明細書中に組込まれている)に説明されている。一部の実施態様において、抗-CTLA-4抗体は、例えば、WO98/42752;米国特許第6,682,736号及び第6,207,156号;Hurwitzら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 95(17): 10067-10071 (1998);Camachoら、J. Clin. Oncol., 22(145): Abstract No. 2505 (2004)(抗体CP-675206);Mokyrら、Cancer Res., 58:5301-5304 (1998)(引用により本明細書中に組込まれている)に開示されたものである。
一部の実施態様において、CTLA-4阻害剤は、WO1996040915に開示されたようなCTLA-4リガンドである。
一部の実施態様において、CTLA-4阻害剤は、CTLA-4発現の核酸阻害剤である。例えば、抗-CTLA4 RNAi分子は、Mello及びFireにより、PCT公報WO1999/032619及びWO2001/029058;米国特許公開番号2003/0051263、2003/0055020、2003/0056235、2004/265839、2005/0100913、2006/0024798、2008/0050342、2008/0081373、2008/0248576、及び2008/055443;並びに/又は米国特許第6,506,559号、第7,282,564号、第7,538,095号、及び第7,560,438号(引用により本明細書中に組込まれている)に説明された、分子の形状をとることができる。一部の場合において、抗-CTLA4 RNAi分子は、Tuschlにより欧州特許EP 1309726(引用により本明細書中に組込まれている)に説明されている、二本鎖RNAi分子の形状をとる。一部の場合において、抗-CTLA4 RNAi分子は、Tuschlにより米国特許第7,056,704号及び第7,078,196号(引用により本明細書中に組込まれている)に説明された、二本鎖RNAi分子の形状をとる。一部の実施態様において、CTLA4阻害剤は、PCT公報WO2004081021に説明された、アプタマーである。
加えて、本開示の抗-CTLA4 RNAi分子は、Crookeにより米国特許第5,898,031号、第6,107,094号、第7,432,249号、及び第7,432,250号、並びに欧州特許出願EP 0928290(引用により本明細書中に組込まれている)に説明された、RNA分子の形をとってよい。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1に対するモノクローナル抗体である。他の又は追加の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1などの、1又は複数の免疫チェックポイントタンパク質の発現又は活性を減少する。別の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1とPD-L1の間の相互作用を減少する。免疫チェックポイント阻害剤の例は、抗体(例えば、抗-PD-L1抗体)、RNAi分子(例えば、抗-PD-L1 RNAi)、アンチセンス分子(例えば、抗-PD-L1アンチセンスRNA)、ドミナントネガティブタンパク質(例えば、ドミナントネガティブPD-L1タンパク質)、及び小型分子阻害剤を含む。抗体は、モノクローナル抗体、ヒト化抗体、脱免疫化抗体、及びIg融合タンパク質を含む。抗-PD-L1抗体の例は、クローンEH12を含む。PD-L1に対する抗体の例は:Genentech社のMPDL3280A(RG7446);BioXcell社の抗-マウスPD-L1抗体クローン10F.9G2(カタログ番号BE0101);Bristol-Meyer's Squibb社の抗-PD-L1モノクローナル抗体MDX-1 105(BMS-936559)及びBMS-935559;MSB0010718C;マウス抗-PD-L1クローン29E.2A3;並びに、AstraZeneca社のMEDI4736がある。一部の実施態様において、抗-PD-L1抗体は、以下の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかに開示された抗-PD-L1抗体である:WO2013079174;CN101104640;WO2010036959;WO2013056716;WO2007005874;WO2010089411;WO2010077634;WO2004004771;WO2006133396;W0201309906;US20140294898;WO2013181634又はWO2012145493。
一部の実施態様において、PD-L1阻害剤は、PD-L1発現の核酸阻害剤である。一部の実施態様において、PD-L1阻害剤は、以下の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかに開示されたものである:WO2011127180又はWO2011000841。一部の実施態様において、PD-L1阻害剤は、ラパマイシンである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L2の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L2に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L2に対するモノクローナル抗体である。別の又は追加の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L2に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L2などの、1又は複数の免疫チェックポイントタンパク質の発現又は活性を減少する。他の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1とPD-L2の間の相互作用を減少する。免疫チェックポイント阻害剤の例は、抗体(例えば、抗-PD-L2抗体)、RNAi分子(例えば、抗-PD-L2 RNAi)、アンチセンス分子(例えば、抗-PD-L2アンチセンスRNA)、ドミナントネガティブタンパク質(例えば、ドミナントネガティブPD-L2タンパク質)、及び小型分子阻害剤を含む。抗体は、モノクローナル抗体、ヒト化抗体,、脱免疫化抗体、及びIg融合タンパク質を含む。
一部の実施態様において、PD-L2阻害剤は、GlaxoSmithKline社のAMP-224(Amplimmune)である。一部の実施態様において、PD-L2阻害剤は、rHIgM12B7である。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1に対するモノクローナル抗体である。他の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。米国特許第7,029,674号;第6,808,710号;又は、米国特許出願第20050250106号及び第20050159351号に開示された例えば、PD-1生物活性(又はそのリガンド)の阻害剤は、本明細書に提供される組合せにおいて使用することができる。PD-1に対する抗体の例は:BioXcell社の抗-マウスPD-1抗体クローンJ43(カタログ番号BE0033-2);BioXcell社の抗-マウスPD-1抗体クローンRMP1-14(カタログ番号BE0146);マウス抗-PD-1抗体クローンEH12;Merck社のMK-3475抗-マウスPD-1抗体(キイトルーダ(登録商標)、ペンブロリズマブ、ラムブロリズマブ、h409A11);並びに、ANB011として公知のAnaptysBio社の抗-PD-1抗体;抗体MDX-1 106(ONO-4538);Bristol-Myers Squibb社のヒトIgG4モノクローナル抗体ニボルマブ(オプジーボ(登録商標)、BMS-936558、MDX1106);AstraZeneca社のAMP-514、及びAMP-224;並びに、CureTech社のピリジズマブ(CT-011又はhBAT-1)が挙げられる。
追加の抗-PD-1抗体の例は、Goldbergら、Blood 1 10(1): 186-192 (2007)、Thompsonら、Clin. Cancer Res. 13(6): 1757-1761 (2007)、及びKormanら、国際出願PCT/JP2006/309606(公開番号WO2006/121168A1)に説明されており、これらは各々明白に引用により本明細書中に組込まれている。一部の実施態様において、抗-PD-1抗体は、下記の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかにおいて開示された抗-PD-1抗体である:WO014557;WO2011110604;WO2008156712;US2012023752;WO2011110621;WO2004072286;WO2004056875;WO20100036959;WO2010029434;WO201213548;WO2002078731;WO2012145493;WO2010089411;WO2001014557;WO2013022091;WO2013019906;WO2003011911;US20140294898;及び、WO2010001617。
一部の実施態様において、PD-1阻害剤は、WO200914335(引用により本明細書中に組込まれている)に開示されたPD-1結合タンパク質である。
一部の実施態様において、PD-1阻害剤は、WO2013132317(引用により本明細書中に組込まれている)に開示されたような、PD-1のペプチド模倣薬阻害剤である。
一部の実施態様において、PD-1阻害剤は、抗-マウスPD-1 mAb:クローンJ43、BioXcell社(West Lebanon, N.H.)である。
一部の実施態様において、PD-1阻害剤は、PD-L1タンパク質、PD-L2タンパク質、又は断片、並びに特定の悪性腫瘍の治療について臨床試験されている抗体MDX-1 106(ONO-4538)(Brahmerら、J Clin Oncol. 2010 28(19): 3167-75、電子版2010年6月1日)である。他のブロッキング抗体は、先に説明されたように、PD-1とPD-L1/PD-L2の間の相互作用の公知のドメインを基に、当業者により、容易に同定され、且つ調製されてよい。例えば、PD-1又はPD-L1/PD-L2のIgV領域(又はこの領域の一部)に対応するペプチドは、当該技術分野において周知の方法を用い、ブロッキング抗体を開発するための抗原として使用することができる。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、IDO1の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、IDO1に対する小型分子である。IDO1に対する小型分子の例は:Incyte社のINCB024360、NSC-721782(1-メチル-D-トリプトファンとしても公知)、及びBristol Meyers Squibb社のF001287がある。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、LAG3(CD223)の阻害剤である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、LAG3に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、LAG3に対するモノクローナル抗体である。他の又は追加の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、LAG3に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。追加の実施形態において、LAG3に対する抗体は、LAG3の主要組織適合性複合体(MHC)クラスII分子との相互作用をブロックする。LAG3に対する抗体の例は:eBioscience社の抗-Lag-3抗体クローンeBioC9B7W(C9B7W);LifeSpan Biosciences社の抗-Lag3抗体LS-B2237;Immutep社のIMP321(ImmuFact);抗-Lag3抗体BMS-986016;及び、LAG-3キメラ抗体A9H12がある。一部の実施態様において、抗-LAG3抗体は、以下の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかに開示された抗-LAG3抗体である:WO2010019570;WO2008132601;又は、WO2004078928。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、TIM3(HAVCR2としても公知)に対する抗体である。一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、TIM3に対するモノクローナル抗体である。他の又は追加の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、TIM3に対するヒト抗体又はヒト化抗体である。追加の実施形態において、TIM3に対する抗体は、TIM3のガレクチン-9(Gal9)との相互作用をブロックする。一部の実施態様において、抗-TIM3抗体は、以下の特許公報(引用により本明細書中に組込まれている)のいずれかに開示された抗-TIM3抗体である:WO2013006490;W0201155607;WO2011159877;又は、WO200117057。別の実施態様において、TIM3阻害剤は、WO2009052623に開示されたTIM3阻害剤である。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、B7-H3に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、MGA271である。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、MRに対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、リリルマブ(IPH2101)である。一部の実施態様において、MRに対する抗体は、KIRのHLAとの相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD137(4-1BB又はTNFRSF9としても公知)に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ウレルマブ(urelumab)(BMS-663513、Bristol-Myers Squibb社)、PF-05082566(抗-4-1BB、PF-2566、Pfizer社)、又はXmAb-5592(Xencor社)である。一実施態様において、抗-CD137抗体は、米国特許出願公開US2005/0095244に開示された抗体;発行された米国特許第7,288,638号に開示された抗体(20H4.9-IgG4[1007もしくはBMS-663513]又は20H4.9-IgG1[BMS-663031]など);発行された米国特許第6,887,673号に開示された抗体[4E9又はBMS-554271];発行された米国特許第7,214,493号に開示された抗体;発行された米国特許第6,303,121号に開示された抗体;発行された米国特許第6,569,997号に開示された抗体;発行された米国特許第6,905,685号に開示された抗体;発行された米国特許第6,355,476号に開示された抗体;発行された米国特許第6,362,325号に開示された抗体[1D8又はBMS-469492;3H3又はBMS-469497;又は3E1];発行された米国特許第6,974,863号に開示された抗体(53A2など);又は、発行された米国特許第6,210,669号に開示された抗体(1D8、3B8、又は3E1など)である。更なる実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、WO2014036412に開示されている。別の実施態様において、CD137に対する抗体は、CD137のCD137Lとの相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、PSに対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、バビツキシマブである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD52に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、アレムツズマブである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD30に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ブレンツキシマブベドチンである。別の実施態様において、CD30に対する抗体は、CD30のCD30Lとの相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD33に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ゲムツズマブ、オゾガマイシンである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD20に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、イブリツモマブ、チウキセタンである。別の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、オファツムマブである。別の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、リツキシマブである。別の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、トシツモマブである。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CD27(TNFRSF7としても公知)に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CDX-1127(Celldex Therapeutics社)である。別の実施態様において、CD27に対する抗体は、CD27のCD70との相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、OX40(TNFRSF4又はCD134としても公知)に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗-OX40マウスIgGである。別の実施態様において、OX40に対する抗体は、OX40のOX40Lとの相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、グルココルチコイド-誘導腫瘍壊死因子受容体(GITR)に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、TRX518(GITR)である。別の実施態様において、GITRに対する抗体は、GITRのGITRLとの相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、誘導性T-細胞共刺激因子(ICOS、CD278としても公知)に対する抗体である。一実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、MEDI570(MedImmune社)又はAMG557(Amgen社)である。別の実施態様において、ICOSに対する抗体は、ICOSのICOSL及び/又はB7-H2との相互作用をブロックする。
一部の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、BTLA(CD272)、CD160、2B4、LAIR1、TIGHT、LIGHT、DR3、CD226、CD2、又はSLAMに対する阻害剤である。本明細書の別所に記載したように、免疫チェックポイント阻害剤は、1又は複数の結合タンパク質、免役チェックポイント分子に結合する抗体(又はそれらの断片もしくは変種)、免役チェックポイント分子の発現をダウンレギュレーションする核酸、又は免役チェックポイント分子に結合する任意の他の分子(すなわち、小型有機分子、ペプチド模倣薬、アプタマーなど)であることができる。一部の例において、BTLA(CD272)の阻害剤は、HVEMである。一部の例において、CD160の阻害剤は、HVEMである。一部の場合において、2B4の阻害剤は、CD48である。一部の例において、LAIR1の阻害剤は、コラーゲンである。一部の例において、TIGHTの阻害剤は、CD112、CD113、又はCD155である。一部の例において、CD28の阻害剤は、CD80又はCD86である。一部の例において、LIGHTの阻害剤は、HVEMである。一部の例において、DR3の阻害剤は、TL1Aである。一部の例において、CD226の阻害剤は、CD155又はCD112である。一部の場合において、CD2の阻害剤は、CD48又はCD58である。一部の場合において、SLAMは、自己阻害性であり、且つSLAMの阻害剤は、SLAMである。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、非限定的に、CTLA4(細胞傷害性T-リンパ球抗原4、CD152としても公知)、PD-L1(プログラムされた細胞死1リガンド1、CD274としても公知)、PDL2(プログラムされた細胞死タンパク質2)、PD-1(プログラムされた細胞死タンパク質1、CD279としても公知)、B-7ファミリーリガンド(B7-H1、B7-H3、B7-H4)、BTLA(B及びTリンパ球アテニュエーター、CD272としても公知)、HVEM、TIM3(T-細胞膜タンパク質3)、GAL9、LAG-3(リンパ球活性化遺伝子-3;CD223)、VISTA、KIR(キラー免疫グロブリン受容体)、2B4(CD244としても公知)、CD160、CGEN-15049、CHK1(チェックポイントキナーゼ1)、CHK2(チェックポイントキナーゼ2)、A2aR(アデノシンA2a受容体)、CD2、CD27、CD28、CD30、CD40、CD70、CD80、CD86、CD137、CD226、CD276、DR3、GITR、HAVCR2、HVEM、IDO1(インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ1)、IDO2(インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ2)、ICOS(誘導性T細胞共刺激分子)、LAIR1、LIGHT(TNFSF14としても公知、TNFファミリーメンバー)、MARCO(コラーゲン構造を持つマクロファージ受容体)、OX40(腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー、メンバー4、TNFRSF4、及びCD134としても公知)、及びそのリガンドOX40L(CD252)、SLAM、TIGHT、VTCN1、又はそれらの組合せを含む、チェックポイントタンパク質を阻害する。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PDLl、PDL2、PDl、BTLA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、VISTA、KIR、2B4、CD160、CGEN-15049、CHK1、CHK2、A2aR、B-7ファミリーリガンド、CD2、CD27、CD28、CD30、CD40、CD70、CD80、CD86、CD137、CD226、CD276、DR3、GITR、HAVCR2、HVEM、IDO1、IDO2、ICOS(誘導性T細胞共刺激分子)、LAIR1、LIGHT、MARCO(コラーゲン構造を持つマクロファージ受容体)、OX-40、SLAM、TIGHT、VTCN1又はそれらの組合せを含む、チェックポイントタンパク質のリガンドと相互作用する。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PDLl、PD1又はそれらの組合せを含むチェックポイントタンパク質を阻害する。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4及びPD1又はそれらの組合せを含むチェックポイントタンパク質を阻害する。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ペムブロリズマブ(MK-3475)、ニボルマブ(BMS-936558)、ピジリズマブ(CT-011)、AMP-224、MDX-1 105、デュルバルマブ(MEDI4736)、MPDL3280A、BMS-936559、IPH2101、TSR-042、TSR-022、イピリムマブ、リリルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、トレメリムマブ、又はそれらの組合せを含む。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ニボルマブ(BMS-936558)、イピリムマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、トレメリムマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、又はそれらの組合せである。
特定の実施態様において、免疫チェックポイント阻害剤は、ペムブロリズマブである。
診断薬及び予防薬の処方
本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートは、診断用及び予防用処方において使用される。一実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートは、前述の疾患の1又は複数を、例えば非限定的に癌を発症するリスクのある患者へ投与される。前述の適応症の1又は複数に対する患者の又は臓器の素因は、遺伝型、血清型又は生化学的マーカーを用いて決定することができる。
本開示の別の実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートは、前述の疾患の1又は複数、例えば非限定的に癌などに関連した臨床適応症と診断されたヒト個体に投与される。診断時に、本明細書に開示されたNaPi2b抗体コンジュゲートは、前述の疾患の1又は複数に関連した臨床適応症の作用を軽減又は逆行するように、投与される。
本開示の別の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートによる治療に適している卵巣癌患者を確定する方法は、患者から得られた腫瘍試料中の特定の特徴の状態を測定すること、及び腫瘍試料中の特定の特徴の状態を基にした治療に関して患者を確定することを含む。
本開示の別の実施態様において、本明細書に開示されたコンジュゲートによる治療に適しているNSCLC患者を確定する方法は、患者から得られた腫瘍試料中の特定の特徴の状態を測定すること、及び腫瘍試料中の特定の特徴の状態を基にした治療に関して患者を確定することを含む。
本明細書に開示された抗体もまた、患者試料におけるNaPi2bの検出に有用であり、従って診断薬として有用である。例えば、本明細書に開示されたNaPi2b抗体は、患者試料中のNaPi2bレベルを検出するために、インビトロアッセイ、例えば、ELISAにおいて使用される。
一実施態様において、本明細書に開示されたNaPi2b抗体は、固形支持体(例えば、マイクロタイタープレートのウェル(複数可))上に固定される。固定された抗体は、被験試料中に存在し得る任意のNaPi2bの捕獲抗体として働く。固定された抗体が患者試料と接触する前に、固形支持体は、洗われ、且つ被検体の非特異的吸着を防ぐために、ミルクタンパク質又はアルブミンなどのブロッキング剤により処理される。
引き続きウェルは、抗原を含有することが疑われる被験試料と、又は標準量の抗原を含有する溶液で処理される。かかる試料は、すなわち、例えば病理の診断薬であると考えられる循環抗原をあるレベル有することが疑われる対象由来の血清試料である。被験試料又は標準を洗い落とした後、固形支持体は、検出できるよう標識された二次抗体で処理される。標識された二次抗体は、検出抗体として働く。検出可能な標識のレベルが測定され、且つ被験試料中のNaPi2b抗原の濃度は、標準試料から作製された標準曲線との比較により決定される。
インビトロ診断アッセイにおいて本明細書に開示されたNaPi2b抗体を使用し得られた結果を基に、NaPi2b抗原の発現レベルを基に対象における疾患をステージ判定することは可能であることは理解されるであろう。所与の疾患に関して、血液の試料は、疾患の進行において様々なステージにあると診断された対象から、及び/又は疾患の治療処置において様々な時点で採取される。進行又は療法の各ステージについて統計学的に有意な結果を提供する試料の集団を使用し、各ステージにおいて特徴的であると考えられる抗原の濃度範囲が、指定される。
本明細書に引用された全ての刊行物及び特許文献は、かかる刊行物又は文献の各々が、引用により本明細書中に組込まれていることが具体的に且つ個別に指摘されたように、引用により本明細書に組込まれている。刊行物及び特許文献の引用は、いずれかが先行技術に該当することの承認としては意図されず、またその内容又は日付について何らかの承認を構成するものでもない。本開示は、書面の説明によりここで説明されており、当業者は、本開示は、様々な実施態様において実践することができること、並びに前述の説明及び以下の実施例は、例証を目的とし、下記の請求項の限定ではないことを認めるであろう。
実施例
下記の作業実施例は、リンカー、薬物分子及びPBRM、並びにこれらを調製する方法を例示している。これらは、限定することを意図せず、且つ当業者により他の試薬又は方法を利用してよいことは容易に理解されるであろう。
略語
下記の略語は、以下の反応スキーム及び合成実施例において使用される。このリストは、本願において使用される略語の全ての包括的リストを意味するものではなく、有機合成の分野の業者により容易に理解される追加の標準略語も、本合成スキーム及び実施例において使用することができる。
AF-HPA アウリスタチンF-ヒドロキシプロピルアミド
FBS ウシ胎仔血清
MMAE モノメチルアウリスタチンE
NaPi2b II型ナトリウム-リン酸共輸送体
NSCLC 非小細胞肺癌。
全般的情報
CDRは、Kabat付番スキームにより定義される。
腫瘍増殖阻害(%TGI)は、処置群及び対照群の間の腫瘍容積中央値(MTV)における差異率(%)として定義される。
治療有効性は、本試験期間中に観察された腫瘍サイズの退縮反応の発生率及び大きさから決定される。治療は、動物における腫瘍の部分寛解(PR)又は完全寛解(CR)を引き起こし得る。PR反応において、腫瘍容積は、本試験過程での3回の連続測定について、その1日目容積の50%以下であり、且つこれらの3回の測定値の1又は複数について、13.5mm3と等しいか又はそれよりも大きかった。CR反応において、腫瘍容積は、本試験過程での3回の連続測定について、13.5mm3未満であった。試験終了時にCR反応を伴う動物は更に、無腫瘍生存(TFS)として分類した。動物は、退縮反応についてモニタリングした。
AF-HPAは、米国特許第8,685,383号実施例48に説明された様式に類似した様式で調製した。
抗-NaPi2b抗体(XMT-1535)は、米国特許第8,603,474B2号から配列番号38及び配列番号39を用いて作製した。
抗-NaPi2b抗体(10H1.11.4B)は、米国特許第8,535,675B2号から配列番号80及び配列番号81を用いて作製した。
HPLC精製は、Phenomenex Gemini 5μm 110Å、250×10mm、5ミクロン、半調製カラム上で行った。
SECは、Tosoh Biosciences TSKゲルG4000カラム(7.8mm×30cm、10um)又はSuperose 12カラム(GE Healthcare社)上で行った。
WCXは、ProPac WCX-10(94mm×250mm)カラム(ThermoFisher社)上で行った。
可能な限りは、コンジュゲートの薬物含量は、分光学的に決定し、そうでなければLC/MS又は1H-NMRを、薬物含量の定量測定のために行った。
タンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲートのタンパク質含量は、280nmで分光学的に又はELISAにより決定した。
ポリマーコンジュゲートの分子量(見かけの重量分子量又はピーク分子量として報告された)は、多糖又はタンパク質の分子量標準を使うSECにより決定した。より具体的には、ポリマー又はポリマー-薬物コンジュゲートについては、多糖分子量標準を使用し、且つタンパク質-薬物-ポリマーコンジュゲートについては、タンパク質標準を使用した。具体的に示さない限りは、報告されたポリマー担体分子量は、PHFの重量平均分子量であり;且つ、ポリマー-薬物コンジュゲート分子量及びタンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲートは、ピーク分子量である。NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、ピーク分子量約170kDa~約250kDaを有する。合成され/測定されたポリマー及びポリマーコンジュゲートは、典型的には多分散性≦1.5を有した。
NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、(Prep-WCX HPLC)により、残存する未反応の薬物-ポリマーコンジュゲートから分離した。必要ならば、サイズ排除クロマトグラフィーによる追加の精製を行い、何らかの凝集されたNaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートを除去した。概して、NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、典型的には、SECにより決定された<5%(w/w)の凝集された画分;RP-HPLC又はLC-MS/MSにより決定された<0.5%(w/w、例えば、<0.1%w/w)の遊離(コンジュゲートされない)薬物;RP-HPLCにより決定された<1%(w/w)の遊離ポリマー-薬物コンジュゲート;並びに、HIC-HPLC及び/又はWCX HPLCにより決定された<2%(w/w、例えば<1%w/w)のコンジュゲートされないNaPi2bを含んだ。還元された又は部分的に還元された抗体は、文献に説明された手順を用いて調製し、例えば、Franciscoら、Blood, 102 (4): 1458-1465 (2003)を参照されたい。総薬物(コンジュゲートされた及びコンジュゲートされない)濃度は、LC-MS/MSにより決定した。
NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの薬物動態を決定するために、NaPi2b抗体-PHF-AF-HPAコンジュゲート(すなわち、コンジュゲートされたAF-HPA)の血漿濃度、並びに放出されたコンジュゲートされないAF-HPA及びAF(遊離薬物)の濃度を測定するアッセイを開発した。遊離薬物の血漿濃度を決定するために、酸性化した血漿試料を、アセトニトリルにより処理し、血漿タンパク質及び抗体薬物コンジュゲートを沈殿させ、並びにアセトニトリル含有上清を、LC-MS/MSにより遊離薬物について分析した。コンジュゲートされたAF-HPAの濃度を決定するために、酸性化された血漿試料を、塩基性加水分解、引き続き酸性化及びアセトニトリルによるタンパク質沈殿に供した。放出されたAF-HPA及びAFを含有するアセトニトリル上清を、LC-MS/MSにより分析した。血漿中の遊離薬物及びコンジュゲートされたAF-HPAの標準曲線は、各々、濃度範囲1~3,000ng/mL及び10~20,000ng/mLにわたり直線であった。総NaPi2b濃度は、ELISAにより決定した。
全般的手順
全般的手順A ポリマーのリンカー又は薬物とのコンジュゲーション
概して、ポリマー(PHF-BA又はPHF-GA)の、例えばEG2-マレイミドなどのアミン-含有リンカー、又は例えばAF-HPA-Ala、HPA-Alaなどのアミン-含有リンカー薬物とのコンジュゲーションは、水性又は10~90%有機/水性溶媒混合物中で、例えばEDC.HClなどの活性化剤の存在下で、実行する。典型的有機溶媒は、水混和性溶媒、例えばDMSO、DMF、DMA、NMP、プロピレングリコール及びACNなどを含むが、これらに限定されるものではない。カップリングを促進するために、コアクチベーター、例えばNHSなどを添加する。ポリマーは、最初にアミノ-含有化合物と混合し、その後コアクチベーター(NHS)を添加し、次にアクチベーター(EDC.HCl)を添加する。この反応は、0~10℃、pH4.5~7.5で1時間から、外界温度で24時間までで実行する。生じるポリマーコンジュゲートされた生成物は、ダイアフィルトレーション又はSECにより精製する。この生成物を、2~50mg/mLまで濃縮し、そのpHを4.5~6.5に調節し、薬物-ポリマーリンカーの安定性を確実にし、且つこのコンジュゲートは、更なる使用時まで、-20~-80℃で凍結貯蔵する。
このポリマーのアミン-含有リンカー又は薬物とのコンジュゲーションは、任意の順番で連続して、又は同時に行うことができる。
全般的手順B タンパク質(NaPi2b抗体)の部分的選択的還元
ポリマー-薬物コンジュゲートとのコンジュゲーション前の、関連するNaPi2b抗体中の鎖間ジスルフィド基又は非対ジスルフィドの部分的選択的還元は、例えばTCEP、DTT又はβ-メルカプトエタノールなどの還元剤を用いて、実行する。還元が過剰な還元剤により実行される場合は、コンジュゲーション前に、還元剤を、ダイアフィルトレーション又はSECにより除去する。NaPi2bジスルフィド基の反応性スルフヒドリル基への転換度は、NaPi2bの化学量論、還元剤、pH、温度及び/又は反応期間によって左右される。PBRM中の全てではないが一部のジスルフィド基が還元される場合、還元されたPBRMは、部分的に還元されたNaPi2bである。
全般的手順C 部分的に還元されたNaPi2b標的化抗体のポリマー薬物コンジュゲートとのコンジュゲーション
部分的に還元されたNaPi2b標的化抗体のポリマー-薬物コンジュゲートへのコンジュゲーションは、中性又はわずかに塩基性の条件(pH6.5~8.5)下で、抗体濃度1~10mg/mL及びポリマー-薬物コンジュゲート濃度0.5~10mg/mLで実行する。ポリマー-薬物コンジュゲートは典型的には、所望のタンパク質-ポリマー-薬物コンジュゲートの化学量論に対して、1~5倍過剰で使用する。抗体がポリマー-薬物コンジュゲートのマレイミド基へコンジュゲートされる場合、コンジュゲーションは任意に、水溶性マレイミドブロッキング化合物、例えばN-アセチルシステイン、システインメチルエステル、N-メチルシステイン、2-メルカプトエタノール、3-メルカプトプロパン酸、2-メルカプト酢酸、メルカプトメタノール(すなわちHOCH2SH)、ベンジルチオールなどの添加により、停止する。
生じるNaPi2b標的化抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、典型的には、ダイアフィルトレーションにより精製し、あらゆるコンジュゲートされないポリマー-薬物コンジュゲート、コンジュゲートされない薬物及び小型分子不純物を除去する。代わりに又は加えて、好適なクロマトグラフィー分離手順、例えば、サイズ排除クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、イオンクロマトグラフィー、例えばWCXクロマトグラフィーなど;逆相クロマトグラフィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー又はそれらの組合せなどを使用し、NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートを精製することができる。生じる精製されたNaPi2b-ポリマー-薬物コンジュゲートは、典型的には、pH5.0~6.5で緩衝液中で製剤化される。
実施例1:XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の合成
Figure 0007137474000064
XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートは、米国特許出願公開US-2015-0104407-A1に説明された手順を用いて調製した。表Iは、この抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの詳細を提供する。
表I
Figure 0007137474000065
XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートは、ピーク分子量約180kDa~約250kDaを有した。合成され/測定されたポリマー及びポリマーコンジュゲートは、典型的には、多分散性≦1.5を有した。このポリマー-薬物コンジュゲート(すなわち、抗体に結合した薬物-保有ポリマー鎖)は、β-アラニン約25%モル~約35%モル、AF-HPA-Ala約7.0%モル~約10%モル、及びEG2-MI約1.5%モル~約4%モルを含んだ。
実施例2:(10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の合成
Figure 0007137474000066
(10H11.1.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲート(非-結合対照)は、米国特許出願公開US-2015-0104407-A1に説明された手順を用いて調製した。表IIは、この抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの詳細を提供する。
表II
Figure 0007137474000067
(10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートは、ピーク分子量約170kDa~約230kDaを有した。合成され/測定されたポリマー及びポリマーコンジュゲートは、典型的には、多分散性≦1.5を有した。このポリマー-薬物コンジュゲート(すなわち、抗体に結合した薬物-保有ポリマー鎖)は、β-アラニン約25%モル~約35%モル、AF-HPA-Ala約7%モル~約10%モル、及びEG2-MI約1.5%モル~約4%モルを含んだ。
実施例3:リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の合成
Figure 0007137474000068
リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲート(非-結合対照)は、米国特許出願公開US-2015-0104407-A1に説明された手順を用いて調製した。表IIIは、この抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの詳細を提供する。
表III
Figure 0007137474000069
リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートは、ピーク分子量約170kDa~約230kDaを有した。合成され/測定されたポリマー及びポリマーコンジュゲートは、典型的には、多分散性≦1.5を有した。このポリマー-薬物コンジュゲート(すなわち、抗体に結合した薬物-保有ポリマー鎖)は、β-アラニン約25%モル~約35%モル、AF-HPA-Ala約7%モル~約10%モル、及びEG2-MI約1.5%モル~約4%モルを含んだ。
実施例4:(10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE)の合成
Figure 0007137474000070
(10H1.11.4B)-(マレイミド-VC-PABA-MMAE)コンジュゲートは、Doroninaら、Nature biotechnology, 21: 778-784 (2003)に説明された手順を使用し、調製した。表IVは、この抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの詳細を提供する。
表IV
Figure 0007137474000071
実施例5:NaPi2b-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートに関する細胞傷害性アッセイ
実施例1A、XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例2C、(10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例3A、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))及びAF-HPA、又は実施例1C、XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例2C、(10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));及びAF-HPAを、CellTiter-Glo(Promega社)を使用し、インビトロでの腫瘍細胞株におけるそれらの抗増殖特性について評価した。OVCAR3(卵巣腺癌細胞株、増幅せず、ATCCカタログ番号HTB-161)を、20%FBS含有RPMI培地において培養した。TOV-21G(ヒト卵巣腺癌細胞株、増幅せず、ATCCカタログ番号CRL-11730)を、15%FBSを含有する、最終濃度1.5g/Lの炭酸水素ナトリウムを含有するMCDB 105培地と最終2.2g/Lの炭酸水素ナトリウムを含有する培地199の1:1の混合物において培養した。IGROV1(卵巣腺癌細胞株、増幅せず)を、10%FBS含有RPMI培地において培養した。HCC-4006(ヒト肺癌細胞株、増幅せず、ATCCカタログ番号ATCC(登録商標)CRL-2871(商標))を、10%FBS含有RPMI培地において培養した。
細胞傷害性アッセイに関して、細胞を、96ウェルプレートにおいて、1ウェル当たり5000個細胞の密度で播種し、5%CO2の存在下で、37℃で、一晩インキュベーションさせた。次に培地を、一連のコンジュゲート実施例1A、2C、3AもしくはAF-HPA(100nM~0.1pM)又は実施例1C、2C、3BもしくはAF-HPA(100nM~0.1pM)を含有する新鮮な培地と置き換え、且つ細胞を、5%CO2の存在下で、37℃で、72時間又は6日間、インキュベーションした。細胞の生存を、CellTiter-Glo(登録商標)ルミネセント細胞生存度アッセイ(Promega社、マジソン、WI)を、キット説明書に記載のように用いて測定した。細胞生存度は、未処理の対照に対して規準化し、且つ百分率(%)として表した。これらの値をプロットし、IC50値を、4パラメータ、可変スロープ、用量反応曲線フィッティングアルゴリズムを使用する、GraphPad Prismソフトウェア(サンディエゴ、CA)により算出した。表VA及びVBは、コンジュゲート及びAF-HPAの細胞傷害性に関する具体的結果を提供する。
Figure 0007137474000072
表VA及び表VBに示したように、XMT-1535抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、(10H1.11.4B)抗体-ポリマー-薬物コンジュゲート又はリツキシマブ抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートよりも、全ての試験した細胞株において、より強力であった。
実施例6 NaPi2b抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートの投与に対する腫瘍増殖反応
雌のCB-17 SCIDマウスに、OVCAR-3(各群n=10)又は非小細胞肺癌腫瘍断片(各群n=10)を皮下移植した。被験化合物又はビヒクルを、1日目に単回投与量として又は指摘したようにIV投与した。腫瘍サイズを、デジタルキャリパーを使用し、図1から図3に示した時点で測定した。腫瘍容積を計算し、且つこれを用いて腫瘍増殖の遅延を決定した。腫瘍がサイズ1000mm3に到達した時点で、マウスを屠殺した。腫瘍容積を、各群について、平均±SEMとして報告した。
図1は、ビヒクル;XMT-1535;実施例3A、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4A((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));実施例2C(10H1.11.4B)-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))又は実施例1B、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の各3mg/kg(0.21mg/kgアウリスタチンペイロード等価物投与量)の単回投与量として、1日目に、IV投与した後の、OVCAR-3腫瘍断片(各群n=10)を皮下に移植したマウスにおける腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクル、XMT-1535;コンジュゲート実施例3A及び実施例4Aは全て、腫瘍容積の増加を示し、何らかの部分退縮を示した治療はなかった。コンジュゲート実施例2C及び実施例1Bは各々、腫瘍容積の減少を示した。コンジュゲート実施例2Cは、単独の部分的退縮反応を有したのに対し、コンジュゲート実施例1Bは、4つの部分的退縮及び3つの完全退縮からなる70%退縮を有した。エンドポイントまでの時間(TTE)の中央値は、57日間であり、これは118%腫瘍増殖遅延(TGD)(30.9日間)に対応している。23日目の、腫瘍増殖阻害(TGI)転帰は、95%であった。これは、対照から統計学的差異があり(P<0.001、マン・ホイットニー検定)、且つ60%を上回る可能性のある治療的活性閾値であった。
図2は、ビヒクル;3週間にわたり週1回3mg/kg投与された実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));3週間にわたり週1回3mg/kg投与された実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));1日目に単回投与量として3mg/kg、又は3週間にわたり週1回3mg/kg投与された実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));或いは、1日目に単回投与量として5mg/kg(0.36mg/kgアウリスタチンペイロード等価物投与量)投与された実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、OVCAR-3腫瘍断片(各群についてn=10)を皮下に移植したマウスにおける腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクル並びにコンジュゲート実施例3B及び実施例4Bは全て、腫瘍容積の増加を示し、何らかの部分退縮を示す治療はなかった。コンジュゲート実施例4Bに関して、22日目の腫瘍増殖阻害(TGI)は、対照とは統計学的に異なり(P<0.001、マン・ホイットニー検定)、且つ63%~60%をわずかに上回る可能性のある治療的活性閾値であった。コンジュゲート実施例1Bは、全ての治療投与量で本試験において最も活性があり、80~100%の退縮反応を生じた。このコンジュゲートに関して、22日目のTGI転帰は、対照とは統計学的に異なり(P<0.001、マン・ホイットニー検定)、且つ96~97%であった。
図3は、ビヒクル;各々3週間にわたり週1回3mg/kg投与された、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));又は、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片KRAS突然変異体非小細胞肺癌モデル(CTG-0860)(各群についてn=10)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクル及びコンジュゲート実施例3B及び実施例4Bは各々、腫瘍容積の増加を示した。17日目の腫瘍容積の比較は、実施例1Cの腫瘍容積は、ビヒクル対照群のそれよりも有意に低かった(p≦0.05)ことを示した。0日目から17日目までのデータの解析は、実施例1Cの3mg/kg群は、ビヒクル対照群のそれと比べ、有意に少ない腫瘍容積を有した(p≦0.01)ことを示した。実施例1Cの3mg/kg群において、2つのPRが存在した。本試験の間、これらの群のいずれにおいても、死亡例は存在しなかった。
図4は、ビヒクル;実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、各々3週間にわたり週1回投与された3mg/kgの、又は実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の1日目に単回投与量として5mg/kgの、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(CTG-0852)(各群についてn=8)の腫瘍反応の結果を提供する。0日目から62日目までのデータの解析は、全ての群は、ビヒクル対照群のそれと比べ、有意に少ない腫瘍容積を有した(p≦0.01又はp≦0.0001)ことを示した。実施例4Bの3mg/kg群において、3つのPRが存在した。実施例1Cの5mg/kg群において7つのPRが、並びに実施例1Cの3mg/kg群において、5つのPR、1つのCR、及び2つのTFSが存在した。実施例3Bの3mg/kg群において、PR、CR、又はTFSは存在しなかった。本試験の間、これらの群のいずれにおいても、死亡例は存在しなかった。
図5は、ビヒクル;及び、3週間にわたり週1回3mg/kg又は6mg/kg投与された、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(ST1906、BRAF K601E突然変異)(各群についてn=6)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクルは、腫瘍容積の増加を示したのに対し、コンジュゲート実施例1Cは堅固な抗-腫瘍活性を示した。6例中6例が、コンジュゲート実施例1Cによる処置後60日目に、TFSを示した。
図7は、ビヒクル;各々3週間にわたり週1回3mg/kg投与された、実施例3B、リツキシマブ-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)));実施例4B、((10H1.11.4B)-(MC-VC-PABA-MMAE));もしくは、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、又は単回投与量として5mg/kgの、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(CTG-0178)(各群についてn=8)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクル;コンジュゲート実施例3B及び実施例4Bは各々、腫瘍容積の増加を示した。コンジュゲート実施例1Cの3mg/kg及び5mg/kgは、ビヒクル対照群のそれと比べ、有意に少ない腫瘍増殖を示した(p≦0.05)。本試験の間、これらの群のいずれにおいても、死亡例は存在しなかった。
図8は、ビヒクル;及び、3週間にわたり週1回3mg/kg又は6mg/kg投与された、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(ST1437、EGFR野生型、Alk野生型突然変異)(各群についてn=6)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクルは、腫瘍容積の増加を示したのに対し、コンジュゲート実施例1Cは、抗-腫瘍活性を示した。6例中1例が、コンジュゲート実施例1Cによる処置後60日目にTFSを示した。
図9は、ビヒクル;及び、3週間にわたり週1回3mg/kg又は6mg/kg投与された、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(ST742、EMLK-Alk転座)(各群についてn=6)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクルは、腫瘍容積の増加を示したのに対し、コンジュゲート実施例1Cは、抗-腫瘍活性を示した。6例中5例が、コンジュゲート実施例1Cによる処置後60日目にTFSを示した。
図10は、ビヒクル;及び、3週間にわたり週1回3mg/kg又は6mg/kg投与された、実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の、IV投与後の、患者由来の異種移植片非小細胞肺癌モデル(ST1243、EGFR増幅、KIT増幅、CDKN2A欠失)(各群についてn=6)の腫瘍反応の結果を提供する。ビヒクルは、腫瘍容積の増加を示したのに対し、コンジュゲート実施例1Cは、抗-腫瘍活性を示した。
実施例7:フローサイトメトリーを使用するXMT-1535及びNaPi2b-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))コンジュゲートに関する細胞結合親和性
実施例1C、XMT1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))及び抗-NaPi2B抗体XMT1535の、抗原発現している細胞への細胞表面結合を、フローサイトメトリーにより評価した。TOV-21G細胞又はOVCAR3細胞を、一晩、培地中およそ90%集密度培養物となるよう成長させ、次にトリプシン-EDTA(Gibco-Thermo Fisher Scientific社、USA)による処理により、プレート表面から離した。剥離した細胞を、6%ヤギ血清を含有する氷冷した培地により1回洗浄し、同じ培地中に再浮遊させた。50,000個の細胞を、V-底96-ウェルプレートの1ウェル当たりにアリコート化し、且つ6%ヤギ血清を含有する培地(MCDB105(1.5g/L炭酸水素ナトリウム)及び培地199(2.2g/L炭酸水素ナトリウム+15%FBS)の1:1混合物)100μl中の、被験物質の濃度範囲(0.23~500nM)と共に、氷上で3時間インキュベーションした。その後細胞を、氷冷したPBSにより1回洗浄し、2%ヤギ血清及び6μg/mlの蛍光標識した二次抗体であるAlexa Fluor(登録商標)647-標識したヤギ抗-ヒトIgG(Life Technologies社、カタログ番号A-21445)を含有する培地150μl中に、氷上で1時間再浮遊させた。これらの細胞を、氷冷したPBSで1回洗浄し、1%パラホルムアルデヒドを含有する氷冷したPBSの150μl中に浮遊させた。1細胞当たりに結合した蛍光の量を、MACSQuantフローサイトメーター(Miltenyi Biotec社、Bergisch Gladbach、独国)上で各処理について5000個の細胞を試行することにより、決定した。各処理に関する蛍光値の中央値を、グラフ化し、且つ結合定数KDを、各被験物質について、片側特異的結合モデルを使用する非線形回帰により、GraphPad Prismソフトウェアを使って算出した。
表VI
Figure 0007137474000073
表VIに示したように、裸の抗体XMT-1535及びXMT-1535-抗体-ポリマー-薬物コンジュゲートは、試験した細胞株に関して、類似の結合親和性を有する。
実施例8:非ヒト霊長類の毒性試験及びPK試験
単回投与量毒性試験を、実施例1C、XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))により、カニクイザルにおいて行った。このコンジュゲートは、2匹動物/性別の群に、0mg/kg(第1群)、1.25mg/kg(1074μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第2群)、2.5mg/kg(2147μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第3群)又は5mg/kg(もしくは4294μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第4群)を、単回iv注入として投与した。血液学、凝固、及び血清化学の分析のために、-7、3、8、15、及び22日目に、全ての群から、血液を採取した。血液試料はまた、PK決定のために、投与前、IV注入の終了後、10分、1、6、24、48、72、96、及び168時間、並びに15日目及び22日目でも、採取した。
コンジュゲート実施例1Cは、最大5mg/kg(すなわち、4294μg/m2 アウリスタチンペイロード等価物)を投与した場合に、カニクイザルにおいて忍容性が良好であり、標的-媒介性毒性は認められず、且つ有害所見は限定的であった。骨髄毒性の証拠は存在しなかった。第2、3、及び4群において、瀕死状態は存在しなかった。本被験物質に関連した所見は、下記表VIIに示している。
表VII
Figure 0007137474000074
全ての群において1匹の動物が、死亡時剖検で、胃腸管に係わる有害変化により影響を受けた。回復した動物は、肝臓(第2~4群)、脾臓(第3及び4群)、及び肺(第4群)において、被験物質に関連した所見(各組織中1例)を有したが、これらはいずれも有害とはみなされなかった。増加したグロブリン濃度、減少したアルブミンレベル及び減少したアルブミン対グロブリン比と一緒に、好中球数の一過性の増加及び単球増加が存在した。同じく、上昇したクレアチンキナーゼ(CK)及びアスパラギン酸アミノ基転移酵素(AST)レベルが認められた。これらの変化はいずれも、回復期間を通じて持続性には検出しなかった。骨髄抑制は存在せず、且つ好中球減少も存在しなかった。加えて、剖検時の被験物質の肉眼所見又は関連した体重減少は存在しなかった。有効性及びこの非ヒト霊長類の毒性試験を基に、コンジュゲート実施例1C、XMT-1535-(EG2-MI-(10kDa PHF-BA-(AF-HPA-Ala)))の治療係数は、約6である。
血液試料を、各時点で、LC-MS/MSにより分析し、総AF-HPAの濃度を決定し、及びELISAにより分析し、総抗体濃度を決定した。図6A及び図6Bは、コンジュゲート実施例1Cの1.25mg/kg(1074μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第2群)、2.5mg/kg(2147μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第3群)又は5mg/kg(もしくは4294μg/m2アウリスタチンペイロード等価物;第4群)による単回投与量の投与後の、カニクイザルにおけるそれぞれの総抗体及び総薬物に関しての血漿薬物動態を示す。表VIIIは、総抗体及び総AF-HPAに関する、算出したAUC0ー504時間、及び半減期を示す。遊離薬物(すなわち、コンジュゲートしていないAF及びコンジュゲートしていないAF-HPA)は、検出されなかった(LCMS/MS法のLLOQは、1ng/mLであった)。
表VIII
Figure 0007137474000075
XMT-1535-ポリマー-薬物コンジュゲートは、半減期~9日間、AUC0-504時間の~1.4mg・時/mL/mg/kgを有した。総AF-HPAは、半減期~5日間、AUC0-504時間の~157μg・時/mL/mg/kgを有した。このコンジュゲートは、遊離薬物がほとんど又は全く検出されない、血漿中の良好な安定性を明らかにした。
他の実施態様
本発明は、それらの詳細な説明と一緒に説明されているが、前述の説明は、本発明の範囲を例示しているが、限定せず、これは添付された請求の範囲により規定されることを意図している。他の態様、利点、及び変更は、以下の請求の範囲内である。

Claims (33)

  1. SLC34A2の細胞外領域に特異的に結合する単離された抗体、及び単離された抗体に結合された1又は複数のポリマースカフォールドを含有するコンジュゲートであって、ここで1又は複数のポリマースカフォールドの各々は、独立して、式(Id)であり:
    Figure 0007137474000076
    (Id)
    式中、スカフォールドは、2kDa~40kDaの範囲にある分子量を有するポリ(1-ヒドロキシメチルエチレンヒドロキシメチル-ホルマール)(PHF)を含み;
    mは、1~300の整数であり;
    1は、1~140の整数であり;
    2は、1~40の整数であり;
    3aは、0~17の整数であり;
    3bは、1~8の整数であり;
    m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、15~300の範囲にあり;
    PHFと単離された抗体の比が10以下であり;
    末端
    Figure 0007137474000077
    は、前記1又は複数のポリマースカフォールドの単離された抗体への直接の結合を指し;
    a及びXbの一方はHであり、他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成し;かつ、
    Xは、CH2、O、又はNHである、コンジュゲート。
  2. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1)、アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2)、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)、アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む、請求項1記載のコンジュゲート。
  3. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、配列番号3のアミノ酸配列を含む重鎖可変配列及び配列番号4のアミノ酸配列を含む軽鎖可変配列を含む、請求項1又は2記載のコンジュゲート。
  4. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項1~3のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  5. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、モノクローナル抗体である、請求項1~4のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  6. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、ウサギ、マウス、キメラ、ヒト化又は完全ヒトのモノクローナル抗体である、請求項1~5のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  7. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、IgGアイソタイプである、請求項1~6のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  8. 前記SLC34A2の細胞外領域へ特異的に結合する単離された抗体が、IgG1アイソタイプである、請求項1~7のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  9. 前記単離された抗体が、アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1)、アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2)、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)、アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)を含む単離された抗体と、ヒトNaPi2bへの特異的結合について競合する、請求項1~8のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  10. 前記単離された抗体が、配列番号3のアミノ酸配列を含む重鎖可変配列及び配列番号4のアミノ酸配列を含む軽鎖可変配列を含む単離された抗体、又は配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号2のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む単離された抗体と、ヒトNaPi2bへの特異的結合について競合する、請求項1~8のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  11. 前記m、m1、m2、m3a及びm3bの合計が、15~150の範囲にあり、m1が、1~70の整数であり、m2が、1~20の整数であり、m3aが、0~9の整数であり、m3bが、1~8の整数であり、並びに、PHFが、2kDa~20kDaの範囲の分子量を有し、PHFと単離された抗体の比が2~8の整数である、請求項1~10のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  12. 前記m、m1、m2、m3a及びm3bの合計が、20~110の範囲にあり、m1が、2~50の整数であり、m2が、2~15の整数であり、m3aが、0~7の整数であり、m3bが、1~8の整数であり、並びに、PHFが、3kDa~15kDaの範囲の分子量を有し、PHFと単離された抗体の比が2~6の整数である、請求項1~11のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  13. 前記m、m1、m2、m3a及びm3bの合計が、40~75の範囲にあり、m1が、2~35の整数であり、m2が、2~10の整数であり、m3aが、0~4の整数であり、m3bが、1~5の整数であり、並びに、PHFが、5kDa~10kDaの範囲の分子量を有し、PHFと単離された抗体の比が2~4の整数である、請求項1~12のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  14. 前記1又は複数のポリマースカフォールドの各々が、独立して、式(If):
    Figure 0007137474000078
    (If)
    であり、式中:
    mは、1~300の整数であり;
    1は、1~140の整数であり;
    2は、1~40の整数であり;
    3aは、0~17の整数であり;
    3bは、1~8の整数であり;
    3a及びm3bの合計は、1~18の範囲にあり;
    m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、15~300の範囲にあり;並びに
    末端
    Figure 0007137474000079
    は、1又は複数のポリマースカフォールドの、SLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体への結合を意味し、ここでSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体は、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)、アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)、アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3);アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1)、アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2)、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含む単離された抗体であり、並びに
    PHFと単離された抗体の比が、10以下である、請求項1記載のコンジュゲート。
  15. 前記式(If)におけるPHFが、2kDa~20kDaの範囲の分子量を有し、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計が、15~150の範囲にあり、m1は、1~70の整数であり、m2は、1~20の整数であり、m3aは、0~9の整数であり、m3bは、1~8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~10の範囲にあり、並びにPHFとSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体の比が、2~8の整数である、請求項14記載のコンジュゲート。
  16. 前記式(If)におけるPHFが、3kDa~15kDaの範囲の分子量を有し、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計が、20~110の範囲にあり、m1は、2~50の整数であり、m2は、2~15の整数であり、m3aは、0~7の整数であり、m3bは、1~8の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~8の範囲にあり、並びにPHFとSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体の比が、2~8の整数である、請求項14又は15記載のコンジュゲート。
  17. 前記式(If)におけるPHFが、5kDa~10kDaの範囲の分子量を有し、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計が、40~75の範囲にあり、m1は、2~35の整数であり、m2は、2~10の整数であり、m3aは、0~4の整数であり、m3bは、1~5の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~5の範囲にあり、並びにPHFとSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体の比が、2~8の整数である、請求項14~16のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  18. 前記式(If)におけるPHFが、5kDa~10kDaの範囲の分子量を有し、m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計が、40~75の範囲にあり、m1は、2~35の整数であり、m2は、2~10の整数であり、m3aは、0~4の整数であり、m3bは、1~5の整数であり、m3a及びm3bの合計は、1~5の範囲にあり、並びにPHFとSLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体の比が、2~6の整数である、請求項14~17のいずれか一項記載のコンジュゲート。
  19. 請求項1~18のいずれか一項記載のコンジュゲート及び医薬として許容し得る担体を含有する、医薬組成物。
  20. 請求項1記載のコンジュゲートの調製方法であって、SLC34A2へ特異的に結合する単離された抗体を、式(Id)のポリマースカフォールドと反応させ、これによりコンジュゲートが形成され:
    Figure 0007137474000080
    (Id)
    式中
    mは、1~300の整数であり;
    1は、1~140の整数であり;
    2は、1~40の整数であり;
    3aは、0~17の整数であり;
    3bは、1~8の整数であり;並びに
    m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、15~300の範囲にあり;
    末端
    Figure 0007137474000081
    は、前記1又は複数のポリマースカフォールドの単離された抗体への直接の結合を指し;
    a及びXbの一方はHであり、他方は水溶性マレイミドブロッキング部分であるか、或いはXa及びXbはそれらが結合した炭素原子と一緒に、炭素-炭素二重結合を形成し;かつ、
    Xは、CH2、O、又はNHである、コンジュゲートを調製する方法。
  21. 請求項1~19のいずれか一項記載のコンジュゲートを含む、対象における癌の症状を緩和するための医薬組成物。
  22. 前記対象が、ヒトである、請求項21記載の医薬組成物。
  23. 前記癌が、卵巣癌、甲状腺癌、結腸直腸癌、肺癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、乳癌、腎臓癌及び唾液腺導管癌からなる群から選択される、請求項21又は22記載の医薬組成物。
  24. 前記癌が、非小細胞肺癌(NSCLC)及び卵巣癌からなる群から選択される、請求項21~23のいずれか一項記載の医薬組成物。
  25. 前記非小細胞肺癌が非扁平上皮非小細胞肺癌である、請求項24記載の医薬組成物。
  26. 前記卵巣癌が、卵巣上皮癌である、請求項24記載の医薬組成物。
  27. 前記医薬組成物は追加の治療薬と組み合わせて前記対象へ投与される、請求項21~26のいずれか一項記載の医薬組成物。
  28. 前記対象が、再発性卵巣癌、白金製剤-感受性卵巣癌、白金製剤-不応性卵巣癌、及び白金製剤-抵抗性卵巣癌から選択された1又は複数の卵巣癌を有する、請求項21~26のいずれか一項記載の医薬組成物。
  29. 前記対象が、進行性卵巣癌を有し、且つ癌を治療するための化学療法を以前に受けたことがない、請求項21~26のいずれか一項記載の医薬組成物。
  30. 式:
    Figure 0007137474000082
    を有するコンジュゲートであって、
    ここでコンジュゲートはポリ(1-ヒドロキシメチルエチレンヒドロキシメチル-ホルマール)(PHF)を含むポリマースカフォールドを含み、PHFは5kDa~10kDaの範囲にある分子量を有し;
    mは、1~75の整数であり;
    1は、2~35の整数であり;
    2は、1~10整数であり;
    3aは、0~4の整数であり;
    3bは、1~5の整数であり;
    m、m1、m2、m3a、及びm3bの合計は、40~75の範囲にあり;
    XMT-1535は、アミノ酸配列SASQDIGNFLN(配列番号8)を含む可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列YTSSLYS(配列番号9)を含む可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2);アミノ酸配列QQYSKLPLT(配列番号10)を含む可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3);アミノ酸配列GYTFTGYNIH(配列番号5)を含む可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列AIYPGNGDTSYKQKFRG(配列番号6)を含む可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2);及び、アミノ酸配列GETARATFAY(配列番号7)を含む可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)を含み;
    PHFとXMT-1535の比が2~6の整数である、コンジュゲート。
  31. 2とXMT-1535の比が16:1~10:1である、請求項30に記載のコンジュゲート。
  32. とXMT-1535の比が20:1~6:1である、請求項30に記載のコンジュゲート。
  33. とXMT-1535の比が12:1~8:1である、請求項30に記載のコンジュゲート。
JP2018548377A 2016-03-15 2017-03-13 NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法 Active JP7137474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662308567P 2016-03-15 2016-03-15
US62/308,567 2016-03-15
US201662323068P 2016-04-15 2016-04-15
US62/323,068 2016-04-15
US201662383324P 2016-09-02 2016-09-02
US62/383,324 2016-09-02
PCT/US2017/022155 WO2017160754A1 (en) 2016-03-15 2017-03-13 Napi2b-targeted antibody-drug conjugates and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508456A JP2019508456A (ja) 2019-03-28
JP7137474B2 true JP7137474B2 (ja) 2022-09-14

Family

ID=58402161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548377A Active JP7137474B2 (ja) 2016-03-15 2017-03-13 NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10947317B2 (ja)
EP (2) EP4302782A3 (ja)
JP (1) JP7137474B2 (ja)
KR (1) KR102413037B1 (ja)
CN (1) CN109310885B (ja)
AU (1) AU2017234163B2 (ja)
BR (1) BR112018068461A2 (ja)
CA (1) CA3016474A1 (ja)
IL (1) IL261493A (ja)
MX (1) MX2018011204A (ja)
TW (1) TWI794162B (ja)
WO (1) WO2017160754A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014331645C1 (en) * 2013-10-11 2020-06-11 Asana Biosciences, Llc Protein-polymer-drug conjugates
MX2019004690A (es) 2016-10-19 2019-09-27 Invenra Inc Constructos de anticuerpos.
BR112019013107A2 (pt) 2016-12-22 2019-12-17 Univ Degli Studi Magna Graecia Catanzaro anticorpos, molécula de ligação, receptor de antígeno quimérico, vetor de expressão, composição farmacêutica, linfócito, ácido nucleico, célula de hibridoma, método para a produção do anticorpo monoclonal e usos
CA3066754A1 (en) * 2017-06-22 2018-12-27 Mersana Therapeutics, Inc. Methods of producing drug-carrying polymer scaffolds and protein-polymer-drug conjugates
TW201929906A (zh) 2017-09-20 2019-08-01 美商梅爾莎納醫療公司 用於預測對NaPi2b標靶治療之反應的組成物和方法
US11638760B2 (en) 2017-11-27 2023-05-02 Mersana Therapeutics, Inc. Pyrrolobenzodiazepine antibody conjugates
CA3102349A1 (en) 2018-06-05 2019-12-12 King's College London Btnl3/8 targeting constructs for delivery of payloads to the gastrointestinal system
BR112021002747A2 (pt) 2018-08-17 2021-08-10 Mersana Therapeutics, Inc. conjugados de anticorpo-fármaco e polímero direcionados a napi2b e métodos de uso dos mesmos
KR20210084546A (ko) * 2018-10-29 2021-07-07 메르사나 테라퓨틱스, 인코포레이티드 펩티드 함유 링커를 갖는 시스테인 조작된 항체-약물 접합체
CN114585623A (zh) 2019-08-02 2022-06-03 梅尔莎纳医疗公司 双[N-((5-氨基甲酰基)-1H-苯并[d]咪唑-2-基)吡唑-5-甲酰胺]衍生物和相关化合物作为STING(干扰素基因刺激物)激动剂用于治疗癌症
MX2022008381A (es) * 2020-01-06 2022-08-08 Cytomx Therapeutics Inc Compuestos relacionados con auristatina, compuestos conjugados de auristatina y metodos de uso de ellos.
IL294321A (en) 2020-01-09 2022-08-01 Mersana Therapeutics Inc Antibody-drug conjugates are attached at a specific site with linkers that include peptides
WO2021202984A1 (en) 2020-04-02 2021-10-07 Mersana Therapeutics, Inc. Antibody drug conjugates comprising sting agonists
WO2022235636A1 (en) 2021-05-03 2022-11-10 Mersana Therapeutics, Inc. Combination therapy of carboplatin and napi2b-targeted polymer antibody-drug conjugate for the treatment of ovarian cancer
US20230338569A1 (en) 2021-09-09 2023-10-26 Mersana Therapeutics, Inc. NaPi2b-TARGETED POLYMER ANTIBODY-DRUG CONJUGATE FOR THE TREATMENT OF OVARIAN CANCER
US20230158154A1 (en) 2021-11-09 2023-05-25 Tubulis Gmbh Conjugates comprising a phosphorus (v) and a camptothecin moiety
WO2024012524A1 (zh) * 2022-07-14 2024-01-18 苏州宜联生物医药有限公司 抗体药物偶联物及其制备方法和用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511993A (ja) 2009-11-30 2013-04-11 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
WO2015054669A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Asana Biosciences, Llc Protein-polymer-drug conjugates
WO2015054659A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Mersana Therapeutics, Inc. Protein-polymer-drug conjugates

Family Cites Families (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
DE3788058T2 (de) 1986-08-28 1994-04-21 Teijin Ltd Zelltoxischer antikörperkomplex und verfahren zu seiner herstellung.
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US6362325B1 (en) 1988-11-07 2002-03-26 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Murine 4-1BB gene
US6303121B1 (en) 1992-07-30 2001-10-16 Advanced Research And Technology Method of using human receptor protein 4-1BB
US6355476B1 (en) 1988-11-07 2002-03-12 Advanced Research And Technologyinc Nucleic acid encoding MIP-1α Lymphokine
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6291159B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for producing polymers having a preselected activity
US6291158B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for tapping the immunological repertoire
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
EP1690935A3 (en) 1990-01-12 2008-07-30 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5151510A (en) 1990-04-20 1992-09-29 Applied Biosystems, Inc. Method of synethesizing sulfurized oligonucleotide analogs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
KR100272077B1 (ko) 1990-08-29 2000-11-15 젠팜인터내셔날,인코포레이티드 이종 항체를 생산할 수 있는 전이유전자를 가진 인간이외의 동물
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5612205A (en) 1990-08-29 1997-03-18 Genpharm International, Incorporated Homologous recombination in mammalian cells
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
WO1992010190A1 (en) 1990-12-13 1992-06-25 Smithkline Beecham Corporation Novel csaids
WO1992022670A1 (en) 1991-06-12 1992-12-23 Genpharm International, Inc. Early detection of transgenic embryos
AU2235992A (en) 1991-06-14 1993-01-12 Genpharm International, Inc. Transgenic immunodeficient non-human animals
US5851795A (en) 1991-06-27 1998-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Soluble CTLA4 molecules and uses thereof
WO1993004169A1 (en) 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
AU681997B2 (en) 1991-09-05 1997-09-18 University Of Connecticut, The Targeted delivery of poly- or oligonucleotides to cells
ATE275198T1 (de) 1991-12-02 2004-09-15 Medical Res Council Herstellung von antikörpern auf phagenoberflächen ausgehend von antikörpersegmentbibliotheken.
JPH07503132A (ja) 1991-12-17 1995-04-06 ジェンファーム インターナショナル,インコーポレイティド 異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物
US5777085A (en) 1991-12-20 1998-07-07 Protein Design Labs, Inc. Humanized antibodies reactive with GPIIB/IIIA
US5667988A (en) 1992-01-27 1997-09-16 The Scripps Research Institute Methods for producing antibody libraries using universal or randomized immunoglobulin light chains
DE69331089T2 (de) 1992-02-18 2002-07-18 Otsuka Kagaku Kk Beta-Laktam und Cepham Verbindungen und Ihre Herstellung
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
US5733743A (en) 1992-03-24 1998-03-31 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
AU4541093A (en) 1992-06-18 1994-01-24 Genpharm International, Inc. Methods for producing transgenic non-human animals harboring a yeast artificial chromosome
JPH07509137A (ja) 1992-07-24 1995-10-12 セル ジェネシス,インク. 異種抗体の生産
WO1994011026A2 (en) 1992-11-13 1994-05-26 Idec Pharmaceuticals Corporation Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human b lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of b cell lymphoma
EP0754225A4 (en) 1993-04-26 2001-01-31 Genpharm Int HETEROLOGIC ANTIBODY-PRODUCING TRANSGENIC NON-HUMAN ANIMALS
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
US6084067A (en) 1993-07-26 2000-07-04 Dana-Farber Cancer Institute CTLA4/CD28 ligands and uses therefor
US5625825A (en) 1993-10-21 1997-04-29 Lsi Logic Corporation Random number generating apparatus for an interface unit of a carrier sense with multiple access and collision detect (CSMA/CD) ethernet data network
JPH10501681A (ja) 1994-02-22 1998-02-17 ダナ−ファーバー キャンサー インスティチュート 核酸送達システムならびにその合成および使用方法
DE4422333A1 (de) 1994-06-27 1996-01-04 Basf Ag Methin- und Azomethinfarbstoffe auf Basis von Naphthochinonen in der nichtlinearen Optik
US5643763A (en) 1994-11-04 1997-07-01 Genpharm International, Inc. Method for making recombinant yeast artificial chromosomes by minimizing diploid doubling during mating
US5703057A (en) 1995-04-07 1997-12-30 Board Of Regents The University Of Texas System Expression library immunization
US5811510A (en) 1995-04-14 1998-09-22 General Hospital Corporation Biodegradable polyacetal polymers and methods for their formation and use
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
US5811097A (en) 1995-07-25 1998-09-22 The Regents Of The University Of California Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US6051227A (en) 1995-07-25 2000-04-18 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US5855887A (en) 1995-07-25 1999-01-05 The Regents Of The University Of California Blockade of lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
DK0859841T3 (da) 1995-08-18 2002-09-09 Morphosys Ag Protein/(poly)peptidbiblioteker
US6696248B1 (en) 1995-08-18 2004-02-24 Morphosys Ag Protein/(poly)peptide libraries
EP0773288A3 (en) 1995-08-29 1997-07-09 Kirin Brewery Chimera animal and its method of manufacture
US6165718A (en) 1996-01-10 2000-12-26 Novo Nordisk A/S Novo Alle Method for in vivo production of a mutant library in cells
US5898031A (en) 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
WO1998016249A1 (en) 1996-10-11 1998-04-23 Bristol-Myers Squibb Company Methods and compositions for immunomodulation
EP2305027B1 (en) 1996-12-03 2014-07-02 Amgen Fremont Inc. Transgenic mammals having human Ig loci including plural VH and Vkappa regions and antibodies produced therefrom
US6159688A (en) 1997-03-18 2000-12-12 Novo Nordisk A/S Methods of producing polynucleotide variants
WO1998042752A1 (en) 1997-03-21 1998-10-01 Brigham And Women's Hospital Inc. Immunotherapeutic ctla-4 binding peptides
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
EE05627B1 (et) 1998-12-23 2013-02-15 Pfizer Inc. CTLA-4 vastased inimese monoklonaalsed antikehad
US7109003B2 (en) 1998-12-23 2006-09-19 Abgenix, Inc. Methods for expressing and recovering human monoclonal antibodies to CTLA-4
ATE458008T1 (de) 1998-12-23 2010-03-15 Pfizer Humane monoklonale antikörper gegen ctla-4
CH694588A5 (de) 1999-02-09 2005-04-15 Hoffmann La Roche Menschliche intestinale Npt2B.
US6833268B1 (en) 1999-06-10 2004-12-21 Abgenix, Inc. Transgenic animals for producing specific isotypes of human antibodies via non-cognate switch regions
FR2795937B1 (fr) 1999-07-09 2001-09-14 Air Liquide Machine de croutage en ligne
WO2001014557A1 (en) 1999-08-23 2001-03-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pd-1, a receptor for b7-4, and uses therefor
KR20020047132A (ko) 1999-08-24 2002-06-21 메다렉스, 인코포레이티드 인간 씨티엘에이-4 항체 및 그의 용도
US7605238B2 (en) 1999-08-24 2009-10-20 Medarex, Inc. Human CTLA-4 antibodies and their uses
DE19941311C1 (de) 1999-08-31 2001-06-07 Cryoelectra Ges Fuer Kryoelek Bandfilter
WO2001029058A1 (en) 1999-10-15 2001-04-26 University Of Massachusetts Rna interference pathway genes as tools for targeted genetic interference
EP1261376A1 (en) 2000-01-27 2002-12-04 Genetics Institute, LLC Antibodies against ctla4(cd152), conjugates comprising same, and uses thereof
KR20080023768A (ko) 2000-03-30 2008-03-14 화이트헤드 인스티튜트 포 바이오메디칼 리서치 Rna 간섭의 rna 서열 특이적인 매개체
KR100872437B1 (ko) 2000-12-01 2008-12-05 막스-플랑크-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 비쎈샤프텐 에.파우. Rna 간섭을 매개하는 작은 rna 분자
EP2316940B1 (en) 2000-12-18 2013-07-24 Dyax Corp. Focused libraries of genetic packages
AR036993A1 (es) 2001-04-02 2004-10-20 Wyeth Corp Uso de agentes que modulan la interaccion entre pd-1 y sus ligandos en la submodulacion de respuestas inmunologicas
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
EP1445264B1 (en) 2001-07-31 2011-09-14 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Substance specific to pd-1
US7091186B2 (en) 2001-09-24 2006-08-15 Seattle Genetics, Inc. p-Amidobenzylethers in drug delivery agents
WO2003026577A2 (en) 2001-09-24 2003-04-03 Seattle Genetics, Inc. P-amidobenzylethers in drug delivery agents
EP1482972A4 (en) 2001-11-20 2005-11-23 Seattle Genetics Inc TREATMENT OF IMMUNOLOGICAL DISORDERS USING ANTI-CD30 ANTIBODIES
EP1468036B1 (en) 2002-01-14 2008-10-08 The General Hospital Corporation Biodegradable polyketal polymers and methods for their formation and use
US20030162254A1 (en) 2002-01-15 2003-08-28 Peerce Brian E. NaPi type IIb polypeptides and methods for making and using same
NZ536420A (en) 2002-04-12 2008-04-30 Medarex Inc Methods of treatment using CTLA-4 antibodies
ATE481985T1 (de) 2002-07-03 2010-10-15 Ono Pharmaceutical Co Immunpotenzierende zusammensetzungen
JP2006500921A (ja) 2002-07-30 2006-01-12 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ヒト4−1bbに対するヒト化抗体
CA2494104A1 (en) 2002-07-31 2004-04-22 Seattle Genetics, Inc. Anti-cd20 antibody-drug conjugates for the treatment of cancer and immune disorders
LT3284753T (lt) 2002-10-17 2020-06-10 Genmab A/S Žmogaus monokloniniai antikūnai prieš cd20, skirti naudoti gydant išsėtinę sklerozę
US8039443B2 (en) 2002-11-21 2011-10-18 Archemix Corporation Stabilized aptamers to platelet derived growth factor and their use as oncology therapeutics
US7488802B2 (en) 2002-12-23 2009-02-10 Wyeth Antibodies against PD-1
EP1591527B1 (en) 2003-01-23 2015-08-26 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Substance specific to human pd-1
PL1897548T3 (pl) 2003-02-28 2014-03-31 Univ Johns Hopkins Regulacja komórek T
CA2518782A1 (en) 2003-03-12 2004-09-23 Duke University Oligonucleotide mimetics
US20050250106A1 (en) 2003-04-24 2005-11-10 David Epstein Gene knock-down by intracellular expression of aptamers
JP5537763B2 (ja) 2003-09-05 2014-07-02 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 放出システムとしてのポリアセタール薬物抱合体
US7288638B2 (en) 2003-10-10 2007-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Fully human antibodies against human 4-1BB
BR122018071808B8 (pt) 2003-11-06 2020-06-30 Seattle Genetics Inc conjugado
AU2005216251B2 (en) 2004-02-23 2011-03-10 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
KR100845354B1 (ko) 2004-03-26 2008-07-09 화이자 프로덕츠 인코포레이티드 항-ctla-4 항체의 용도
CA2847655C (en) 2004-06-18 2020-08-04 The Regents Of The University Of California Brassica indehiscent1 sequences
US8239749B2 (en) 2004-06-25 2012-08-07 Apple Inc. Procedurally expressing graphic objects for web pages
US20090252741A1 (en) 2004-09-08 2009-10-08 Ohio State University Research Foundation Human monoclonal anti-ctla4 antibodies in cancer treatment
DK2161336T4 (en) 2005-05-09 2017-04-24 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies for programmed death 1 (PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapies
MX349137B (es) 2005-06-08 2017-07-13 Dana-Farber Cancer Inst Metodos y composiciones para el tratamiento de infecciones persistentes y cancer por inhibicion de la ruta de muerte celular programada (pd-1).
EP1907424B1 (en) 2005-07-01 2015-07-29 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death ligand 1 (pd-l1)
US8383799B2 (en) 2006-01-20 2013-02-26 Cell Signaling Technology, Inc. Translocation and mutant ROS kinase in human non-small cell lung carcinoma
EP2013348A4 (en) 2006-03-30 2009-09-02 Univ California METHODS AND COMPOSITIONS FOR LOCALIZED SECRETION OF ANTI-CTLA-4 ANTIBODIES
CN101104640A (zh) 2006-07-10 2008-01-16 苏州大学 抗人pd-l1单克隆抗体制备及应用
JP2008066402A (ja) 2006-09-05 2008-03-21 Fujifilm Corp 撮像素子および撮像装置
ES2573636T3 (es) 2006-10-25 2016-06-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Métodos para reducir la absorción de fosfato empleando un anticuerpo anti-Npt2B
US8709980B2 (en) 2007-03-26 2014-04-29 Celexion, Llc Cell surface display, screening and production of proteins of interest
EP1987839A1 (en) 2007-04-30 2008-11-05 I.N.S.E.R.M. Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
PL2170959T3 (pl) 2007-06-18 2014-03-31 Merck Sharp & Dohme Przeciwciała przeciwko ludzkiemu receptorowi programowanej śmierci PD-1
KR20090010580A (ko) 2007-07-24 2009-01-30 조용식 페트용 토이렛
US8877688B2 (en) 2007-09-14 2014-11-04 Adimab, Llc Rationally designed, synthetic antibody libraries and uses therefor
AU2008298603B2 (en) 2007-09-14 2015-04-30 Adimab, Llc Rationally designed, synthetic antibody libraries and uses therefor
US9416165B2 (en) 2007-10-26 2016-08-16 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting viral replication and improving T cell function employing soluble Tim-3 inhibitors
EP2250201B1 (en) 2008-01-29 2014-04-30 Ludwig Institute for Cancer Research Ltd. Membrane transporter napi2b (slc34a2) epitope for antibody therapy, antibodies directed thereto, and target for cancer therapy
ES2547552T3 (es) 2008-02-01 2015-10-07 Genentech, Inc. Metabolito de nemorrubicina y reactivos análogos, conjugados anticuerpo-fármaco y métodos
EP2240204A1 (en) 2008-02-04 2010-10-20 Medarex, Inc. Anti-clta-4 antibodies with reduced blocking of binding of ctla-4 to b7 and uses thereof
GB2457346B (en) 2008-02-12 2012-03-28 Scott Cutters Uk Ltd Cutting tools
EP2307050A4 (en) 2008-07-04 2012-07-25 Ono Pharmaceutical Co USE OF A EFFECTIVENESS MARKER TO OPTIMIZE THE THERAPEUTIC EFFECTIVENESS OF AN ANTI-HUMAN PD-1 ANTIBODY ON CANCERS
EP2303332B1 (en) 2008-07-15 2014-12-31 Genentech, Inc. Anthracycline conjugates, process for their preparation and their use as antitumor compounds
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
EP2342228B1 (en) 2008-09-12 2017-09-06 Oxford University Innovation Limited Pd-1 specific antibodies and uses thereof
KR101814408B1 (ko) 2008-09-26 2018-01-04 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 인간 항-pd-1, pd-l1, 및 pd-l2 항체 및 그의 용도
PL2376535T3 (pl) 2008-12-09 2017-09-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała ANTY-PD-L1 i ich zastosowanie do nasilania działania limfocytów T
ES2629337T3 (es) 2009-02-09 2017-08-08 Inserm - Institut National De La Santé Et De La Recherche Médicale Anticuerpos contra PD-1 y anticuerpos contra PD-L1 y usos de los mismos
GB0903325D0 (en) 2009-02-26 2009-04-08 Univ Aberdeen Antibody molecules
US8605955B2 (en) 2009-06-29 2013-12-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Methods and apparatuses for half-face detection
JP5409275B2 (ja) 2009-11-06 2014-02-05 アズビル株式会社 監視制御システム
TW201134488A (en) 2010-03-11 2011-10-16 Ucb Pharma Sa PD-1 antibodies
US8993731B2 (en) 2010-03-11 2015-03-31 Ucb Biopharma Sprl PD-1 antibody
AU2011237630B2 (en) 2010-04-06 2016-01-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of CD274/PD-L1 gene
CA2793890C (en) * 2010-04-15 2017-08-15 Spirogen Developments Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
JP2013532153A (ja) 2010-06-18 2013-08-15 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 慢性免疫病に対する免疫治療のためのtim−3およびpd−1に対する二重特異性抗体
EP2590510B1 (en) 2010-07-07 2016-09-28 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
WO2012006473A1 (en) 2010-07-07 2012-01-12 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
EP2590965B1 (en) 2010-07-07 2016-04-20 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
JP5823514B2 (ja) 2010-07-07 2015-11-25 アーデリクス,インコーポレーテッド リン酸輸送を阻害する化合物及び方法
DK2593594T3 (en) 2010-07-16 2017-12-11 Adimab Llc ANTIBODY LIBRARIES
FR2963448A1 (fr) 2010-07-29 2012-02-03 Sagem Defense Securite Procede et systeme d'analyse de donnees de vol enregistrees au cours d'un vol d'un avion.
GB201103955D0 (en) 2011-03-09 2011-04-20 Antitope Ltd Antibodies
KR101970025B1 (ko) 2011-04-20 2019-04-17 메디뮨 엘엘씨 B7-h1 및 pd-1과 결합하는 항체 및 다른 분자들
MX2013014583A (es) * 2011-06-10 2014-03-31 Mersana Therapeutics Inc Conjugados de proteina-polimero-farmaco.
US8815226B2 (en) 2011-06-10 2014-08-26 Mersana Therapeutics, Inc. Protein-polymer-drug conjugates
WO2013006490A2 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Cellerant Therapeutics, Inc. Antibodies that specifically bind to tim3
US20130018499A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 The Boeing Company Producibility analysis during engineering design of composite parts
BR112014002353B1 (pt) 2011-08-01 2022-09-27 Genentech, Inc Usos de antagonistas de ligação do eixo pd-1 e inibidores de mek, composições farmacêuticas, e kit
ES2893855T3 (es) 2011-08-11 2022-02-10 Ono Pharmaceutical Co Agente terapéutico para enfermedades autoinmunes que comprende agonista de PD-1
PL2768524T3 (pl) 2011-10-17 2022-09-19 Io Biotech Aps Immunoterapia oparta na pd-l1
DK2785375T3 (da) 2011-11-28 2020-10-12 Merck Patent Gmbh Anti-pd-l1-antistoffer og anvendelser deraf
CN104159911A (zh) 2012-03-07 2014-11-19 奥瑞基尼探索技术有限公司 作为免疫调节剂的模拟肽化合物
EP3553086A1 (en) 2012-05-31 2019-10-16 Sorrento Therapeutics Inc. Antigen binding proteins that bind pd-l1
US10034938B2 (en) 2012-08-30 2018-07-31 Amgen Inc. Method for treating melanoma using a herpes simplex virus and an immune checkpoint inhibitor
US9308236B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic inhibitors of the PD-1/PD-L1 and CD80(B7-1)/PD-L1 protein/protein interactions
US9111624B2 (en) 2013-03-22 2015-08-18 Katsuyuki Fujita Semiconductor memory device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511993A (ja) 2009-11-30 2013-04-11 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
WO2015054669A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Asana Biosciences, Llc Protein-polymer-drug conjugates
WO2015054659A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Mersana Therapeutics, Inc. Protein-polymer-drug conjugates

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Clin Cancer Res,2015年11月,Vol.21、No.22,pp.5139-5150
Journal of Clinical Oncology,2013年05月20日,Vol.31、No.15_suppl,Abstract 2507
Nature Biotechnology,2003年06月01日,Vol.21, No.7,pp.778-784

Also Published As

Publication number Publication date
CN109310885B (zh) 2022-05-31
KR102413037B1 (ko) 2022-06-23
US20170266311A1 (en) 2017-09-21
IL261493A (en) 2018-11-29
KR20180118787A (ko) 2018-10-31
TW201803599A (zh) 2018-02-01
EP4302782A2 (en) 2024-01-10
EP3429693A1 (en) 2019-01-23
JP2019508456A (ja) 2019-03-28
EP3429693B1 (en) 2023-08-23
TWI794162B (zh) 2023-03-01
WO2017160754A1 (en) 2017-09-21
EP4302782A3 (en) 2024-03-27
AU2017234163A1 (en) 2018-09-27
CA3016474A1 (en) 2017-09-21
MX2018011204A (es) 2019-03-07
US20210301031A1 (en) 2021-09-30
US10947317B2 (en) 2021-03-16
CN109310885A (zh) 2019-02-05
AU2017234163B2 (en) 2023-01-19
BR112018068461A2 (pt) 2019-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7137474B2 (ja) NaPi2b標的化抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法
US11518812B2 (en) Monoclonal antibodies against HER2 epitope and methods of use thereof
US20180271996A1 (en) Combination therapies of her2-targeted antibody-drug conjugates
AU2016258988A1 (en) Anti-ITGa3 antibodies, activatable anti-ITGa3 antibodies, and methods of use thereof
US20140314780A1 (en) Compositions Using Antibodies Directed to GPNMB and Uses Thereof
US20230256114A1 (en) Novel maytansinoids as adc payloads and their use for the treatment of cancer
CN113966344A (zh) 抗-bcma抗体结合物、包含其的组合物及其制备及使用方法
EA043790B1 (ru) КОНЪЮГАТЫ NaPi2b-НАЦЕЛЕННОЕ АНТИТЕЛО-ЛЕКАРСТВЕННОЕ СРЕДСТВО И СПОСОБЫ ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
EA039374B1 (ru) Моноклональные антитела против эпитопа her2 и способы их применения

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7137474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150