JP7133091B2 - バルブコア - Google Patents

バルブコア Download PDF

Info

Publication number
JP7133091B2
JP7133091B2 JP2021519173A JP2021519173A JP7133091B2 JP 7133091 B2 JP7133091 B2 JP 7133091B2 JP 2021519173 A JP2021519173 A JP 2021519173A JP 2021519173 A JP2021519173 A JP 2021519173A JP 7133091 B2 JP7133091 B2 JP 7133091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve core
seal ring
hole
shaft
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021519173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021059470A1 (ja
Inventor
匠生 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Industrial Co Ltd
Original Assignee
Pacific Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Industrial Co Ltd filed Critical Pacific Industrial Co Ltd
Publication of JPWO2021059470A1 publication Critical patent/JPWO2021059470A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7133091B2 publication Critical patent/JP7133091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0494Valve stem attachments positioned inside the tyre chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C29/00Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for
    • B60C29/002Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for characterised by particular features of the valve core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/42Valve seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/48Attaching valve members to screw-spindles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • F16K15/065Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring spring pulling the closure member against the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/20Check valves specially designed for inflatable bodies, e.g. tyres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

本開示は、コア装着孔に螺合装着されるバルブコアに関する。
この種のバルブコアとして、コア装着孔の雌ネジ部に螺合されるコア本体が、コア装着孔のうち雌ネジ部より奥側のテーパー部に密着するシールリングと、雌ネジ部に螺合する雄ネジ部とシールリングが外側に嵌合される筒部とを有する支持ベースと、の2部品で構成されているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005-036963号公報(図1参照)
上述した従来のバルブコアにおいては、軽量化が求められている。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様に係るバルブコアは、コア装着孔の雌ネジ部に螺合されるコア本体が、前記コア装着孔のうち前記雌ネジ部より奥側のテーパー部に密着するシールリングと、前記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部と前記シールリングが外側に嵌合される筒部とを有する支持ベースと、の2部品で構成され、前記支持ベースを貫通するシャフト部の先端に弁体を有し、その弁体が前記シールリングに当接及び離間して前記コア装着孔を開閉するバルブコアにおいて、前記筒部に、基端部から側方に張り出して設けられ、前記シールリングに基端側から当接しかつ前記テーパー部に当接される張り出し部と、前記支持ベースに、前記張り出し部を含む前記筒部の基端部から基端側に突出して設けられ、前記雄ネジ部を前記雌ネジ部に螺合操作する工具が宛がわれる1対の平坦な工具当接面を有する板状をなし、その側面に前記雄ネジ部の全体が形成された板部と、前記板部に、前記筒部の中心孔の延長線上に貫通形成され、前記筒部の前記中心孔と共に前記シャフト部に挿通されるシャフト受容孔と、を備え、前記シールリングは、断面が四角形のリング状をなしていて、前記張り出し部と前記シールリングとが面当接するバルブコアである。
第1実施形態に係るバルブコアのバルムステムに装着されている状態の断面図 バルブコアの断面図 バルブコアの斜視図 バルブコアの断面図 フランジ部付近の拡大断面図 雄ネジ部付近の拡大断面図 バルブコアの正面図 バルブコアの断面図 第2実施形態に係るバルブコアの斜視図 バルブコアの断面図 バルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの斜視図 変形例に係るバルブコアの正面図 変形例に係るバルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの斜視図 変形例に係るバルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの正面図 変形例に係るバルブコアの斜視図 変形例に係るバルブコアの断面図 変形例に係るバルブコアの斜視図 変形例に係るバルブコアの断面図
[第1実施形態]
以下、図1~図8に基づいて、第1実施形態のバルブコア10について説明する。図1において符号50は、バルブコア10が装着されるバルブステムであって、同図の上下方向に延びた管状をなし、このバルブステム50の内側に備えたコア装着孔52は、例えば図示しないタイヤの内部空間に連通している。そして、コア装着孔52のうち同図の上方側に向かって開放したチャージ口53からタイヤ内に圧縮空気がチャージされる。
コア装着孔52のうちチャージ口53寄り位置には雌ネジ部57が形成され、その雌ネジ部57より奥側には、雌ネジ部57より内径が小さい縮径部54が形成されている。また、雌ネジ部57と縮径部54との間には、縮径部54に向かうに従って徐々に内径が小さくなったテーパー部56が形成されている。バルブコア10は、チャージ口53からコア装着孔52内に挿入されて、雌ネジ部57に螺合固定されている。
図2に示すように、バルブコア10は、コア本体11と、コア本体11に直動可能に支持された可動シャフト20(特許請求の範囲中の「シャフト部」に相当する)と、可動シャフト20をコア本体11に対して付勢する圧縮コイルバネ30と、を有する。
可動シャフト20は、概円柱状のシャフト本体21の一端部に、弁体25を取り付けてなる。シャフト本体21の一端寄り位置には、側方に突出した突出部22が設けられている。突出部22は、一端側に、シャフト本体21の軸方向と直交する直交面22Aを有する一方、他端側に、シャフト本体21の他端側に向かうにつれてシャフト本体21の外側面に近づくように傾斜した傾斜面22Bを有している。また、シャフト本体21の他端部には、かしめ加工により側方に突出させてなるバネ係止部23(特許請求の範囲中の「ヘッド部」に相当する)が設けられている。
弁体25は、シャフト本体21の一端部に外側から嵌合する一端有底の嵌合筒部26(特許請求の範囲中の「円筒体」に相当する)と、嵌合筒部26の開口から側方に張り出す円環板部27(特許請求の範囲中の「鍔」に相当する)と、を有するキャップ形状をなしている。そして、弁体25は、円環板部27がシャフト本体21における突出部22の直交面22Aに当接して位置決めされた状態で、嵌合筒部26がかしめ加工されてシャフト本体21に固定されている。
次に、コア本体11について説明する。コア本体11は、例えば黄銅等の金属で構成され、コア装着孔52の雌ネジ部57(図1参照)に螺合する雄ネジ部12Nを有する支持ベース12と、支持ベース12に嵌合されたシールリング19と、の2部品からなる。図2~図4に示すように、支持ベース12は、コア装着孔52(図1参照)の挿入方向の先端側から、筒部13と、板部15と、を並べて備えている。
筒部13は、外径がコア装着孔52のテーパー部56(図1参照)の内径よりも小さい筒本体13A(図2及び図4参照)と、筒本体13Aの基端部から側方に張り出したフランジ部13B(特許請求の範囲中の「張り出し部」に相当する。図3及び図4参照)と、を有している。軸方向において、フランジ部13Bは、筒部13全体の1/5~1/3倍の大きさをなしている
上述したように、筒部13には、シールリング19が装着されている。図4に示すように、シールリング19は、断面四角形の角リングであり、筒本体13Aの外側に嵌合装着され、その基端側面はフランジ部13Bに当接している。また、図4及び図5に示すように、シールリング19の外径は、フランジ部13Bの外径より僅かに小さくなっていて、シールリング19の軸方向の長さは、筒本体13Aのうちフランジ部13Bより先端側部分の長さよりも大きくなっている。これにより、筒部13のフランジ部13Bがシールリング19よりも側方に張り出すとともに、シールリング19が、筒部13の先端開口よりも挿入方向の先端側へ突出している。
図3及び図4に示すように、板部15は、筒部13の基端面(フランジ部13Bの基端側面を含む)から基端側に突出した縦長の板状をなし、板厚方向で並ぶ1対の平坦な工具当接面16を有している。板部15の各工具当接面16は、筒部13の基端面と直交していて、図2及び図3に示すように、板部15の外側面は、筒部13におけるフランジ部13Bの端面と面一になっている。なお、板部15の工具当接面16と筒部13の基端面との間はR面取りされている。
板部15には、筒部13の中心孔13Kの延長線上にシャフト受容孔17が貫通形成されている。シャフト受容孔17は、板部15の先端側においては、筒部13の中心孔と面一になっている一方、板部15の基端側においては、筒部13の中心孔13Kよりも内径が小さくなっている。
そして、筒部13の中心孔13K及び板部15のシャフト受容孔17を可動シャフト20が挿通し、圧縮コイルバネ30が、板部15の基端側面15Aと可動シャフト20のバネ係止部23との間で圧縮された状態になってシャフト本体21に挿通されている。その圧縮コイルバネ30の弾発力により、弁体25がシールリング19に当接し、コア装着孔52(図1参照)をタイヤ(図示せず)の内部空間に対して閉塞するように付勢されている。
軸方向において、板部15は、筒部13の3~5倍程の大きさになっている。つまり、軸方向においては、支持ベース12の3/4~5/6程を板部が占めている。そして、コア装着孔52(図1参照)の雌ネジ部57と螺合する雄ネジ部12Nの全体が、板部15の基端部に形成されている。また、図6に示すように、雄ネジ部12Nの谷部12N1は、筒部13におけるフランジ部13Bの端面と面一になっている。また、雄ネジ部12Nでは、軸方向において、谷部12N1の幅が山部12N2の幅よりも大きくなっている。
また、図2及び図7に示すように、板部15には、シャフト受容孔17と直交し、1対の工具当接面16に開口を有する直交孔18が貫通形成されている。直交孔18の断面形状は、筒部13の基端面寄り位置から板部15の基端側面15A寄り位置までに亘って延びた縦長の長円状をなしている。この直交孔18は、シャフト受容孔17と連通している。
なお、支持ベース12は、金属製の円柱体を以下のように切削してなる。即ち、例えば、円柱体の先端から基端寄り位置まで断面円形の第1の中心孔が形成され、残りの部分に第1の中心孔より内径が小さい第2の中心孔が形成される。次いで、円柱体の外周面における軸方向の基端部に雄ネジ部12Nが形成されてから、円柱体のうち基端部から3/4~5/6程の部分において、径方向で第2の中心孔を挟んだ両側が切除されて、板部15が形成される。そして、板部15に、第1及び第2の中心孔と直交するように直交孔18が貫通形成される。さらに、板部15となっていない部分の先端部が、外径が段付き状に縮径されるように切削されてフランジ部13Bを有する筒部13が形成される。
本実施形態のバルブコア10の構成は以上である。次に、バルブコア10の作用効果について説明する。バルブコア10をコア装着孔52内に固定するには、バルブコア10を筒部13側からコア装着孔52内に挿入し、コア装着孔52の雌ネジ部57と、バルブコア10の雄ネジ部12Nとを螺合する。この際、図4に示すように、中央にスリットの入った工具100を板部15の工具当接面16に宛がうことで、奥までバルブコア10を螺合することができる。これら雌雄のネジ部57,12N同士の螺合を深めていくことで、バルブコア10がコア装着孔52の奥側に推進し、シールリング19がテーパー部56内に進入して密着し、コア本体11とコア装着孔52の内面とがシールされる。そして、フランジ部13Bがテーパー部56に当接したところで、バルブコア10のコア装着孔52への装着が完了する。なお、シールリング19がテーパー部56との摩擦により軸方向に力を受けても、シールリング19がフランジ部13Bの先端側面に突き当たり、軸方向の位置ずれが防止される。
図1に示すように、バルブコア10は、常には、圧縮コイルバネ30の弾発力によって、可動シャフト20の弁体25がコア本体11のシールリング19に宛がわれて、閉じた状態になっている。コア装着孔52を通して図示しないタイヤ内に圧縮空気をチャージするには以下のようである。即ち、バルブステム50におけるチャージ口53に、例えばチャージポンプを連結し、コア装着孔52内に圧縮空気を送り込む。すると、図8に示すように、チャージされた圧縮空気の圧力により、可動シャフト20が圧縮コイルバネ30に抗して直動し、弁体25とシールリング19との間に隙間が生じ、チャージ口53側からコア装着孔52の奥側に圧縮空気が流れ込む。チャージポンプをチャージ口53から取り外すと、圧縮コイルバネ30の弾発力又は、その弾発力とコア装着孔52の奥側の圧力とにより、可動シャフト20がチャージ口53側に移動し、弁体25がコア本体11のシールリング19を閉塞した状態に戻る。このとき、コア本体11の中心軸と可動シャフト20の中心軸とが多少ずれていても、可動シャフト20の突出部22の傾斜面22Bが、シールリング19又は支持ベース12の先端開口縁に当接して案内される。
ここで、本実施形態のバルブコア10では、コア本体11の支持ベース12のうち板部15に、雄ネジ部12Nの全体が形成されている。つまり、雄ネジ部12Nの先端側端部まで又はその先端側端部よりも先端側まで、工具当接面16より外側が切り欠かれた形状となっているので、従来のバルブコアのように雄ネジ部の途中部分までしか切り欠かれていない構成よりも、軽量化を図ることができる。しかも、軸方向において、板部15が支持ベース12の半分以上(本実施形態では、3/4~5/6程)を占めている、つまり、支持ベースの半分以上(本実施形態では、3/4~5/6程)において、工具当接面16より外側が切り欠かれているので、より軽量化を図ることができる。また、本実施形態では、雄ネジ部12Nにおいて、谷部12N1が山部12N2よりも幅広になっているので、より軽量化が図られる。
また、フランジ部13Bのうちシールリング19と反対側の面は、筒部13の基端面をなしかつ1対の工具当接面16と直交しているので、より多く切り欠かれることとなり、より軽量化される。さらに、支持ベース12には、1対の工具当接面16に開口を有する直交孔18が形成されているので、さらなる軽量化が図られる。しかも、直交孔18が筒部13の中心孔13K及びシャフト受容孔17と連通しているので、開弁時に、筒部13の中心孔13K及びシャフト受容孔17を通過する流体が直交孔18からもコア本体11の外側へ流れるので、開弁時の流体の流れをスムーズにすることができる。また、直交孔18が、板部15の長手方向(縦方向)に長い長円形状になっているので、直交孔18の断面積が大きくなり、さらなる軽量化が図られる。
また、本実施形態では、弁体25が、別部品であるシャフト本体21に組み付けられる構成になっているので、例えば、円柱部材を削り出して弁体をシャフト本体に一体形成する構成よりも、可動シャフト20の製造が容易になる。また、本実施形態では、シールリング19とフランジ部13Bとが面当接するので、シールリング19の位置決めが安定する。
[第2実施形態]
図9~11には、第2実施形態のバルブコア10Wが示されている。図9に示すように、本実施形態のバルブコア10Wでは、筒部13の基端部に、先端側面(シールリング19側の面)が軸方向に直交する一方、基端側の面(板部15側の面)が傾斜して板部15の工具当接面16に連絡する張り出し部13Wが設けられている。この構成によれば、支持ベース12の強度が向上する。なお、この基端側の面が、特許請求の範囲中の「傾斜連絡部13R」に相当する。
また、本実施形態では、直交孔18が、板部15と張り出し部13Wとに跨って形成されている。なお、本実施形態では、直交孔18の断面形状が円形となっているが、上記第1実施形態において、直交孔18の断面形状を円形としてもよい。
[他の実施形態]
(1)上記実施形態では、支持ベース12に直交孔18が形成されていたが、図12~15に示すように、直交孔18が形成されていなくてもよい(図12~15には、第2実施形態において直交孔18が形成されていないものが例に示されている)。この場合であっても、シャフト受容孔17の基端側部分(内径が大きい部分)が工具当接面16に開口し、流体の流れを維持することができる。
(2)図16に示すように、弁体25Wが可動シャフト20に一体形成されていてもよい。この場合、シャフト本体21の先端部に別部品の弁体25を固定する構成よりもコンパクト化が図られる。
(3)第2実施形態において、直交孔18が、傾斜連絡部13Rの先端側端部よりも先端側までに亘って形成されていてもよい(図17~19参照)。
(4)直交孔18の断面形状は、長方形であってもよいし、楕円形であってもよい。図20及び図21には、第2実施形態において、直交孔18の断面形状が長方形になったものが示されている。
また、上記実施形態では、圧縮コイルバネ30が、可動シャフト20の基端部のバネ係止部23と板部15の基端側面15Aとの間に配されていたが、図20及び図21に示すように、可動シャフト20の途中部分から側方に張り出した側方突出部23Zと直交孔18の先端側内側面との間に配されていてもよい。
(5)図22及び図23に示すように、支持ベース12の基端面は、平坦でなく、湾曲して、両隅部が中央部よりも突出していてもよい。また、上記実施形態では、直交孔18の断面形状が縦長であったが、支持ベース12の形状に合わせて、横長としてもよい。
(6)上記実施形態では、圧縮空気の流路を開閉するために本発明に係るバルブコアが用いられていたが、圧縮空気の流路に用いられるものに限定されず、どのような流体を流す流路に用いてもよく、例えば、窒素、酸素、又は、エアコン用冷媒等の流路に用いてもよい。
10 バルブコア
11 コア本体
12 支持ベース
12N 雄ネジ部
12N1 谷部
12N2 山部
13 筒部
13B フランジ部(張り出し部)
13W 張り出し部
15 板部
16 工具当接面
17 シャフト受容孔
18 直交孔
19 シールリング
20 可動シャフト(シャフト部)
25 弁体
30 圧縮コイルバネ
52 コア装着孔

Claims (10)

  1. コア装着孔の雌ネジ部に螺合されるコア本体が、前記コア装着孔のうち前記雌ネジ部より奥側のテーパー部に密着するシールリングと、前記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部と前記シールリングが外側に嵌合される筒部とを有する支持ベースと、の2部品で構成され、
    前記支持ベースを貫通するシャフト部の先端に弁体を有し、その弁体が前記シールリングに当接及び離間して前記コア装着孔を開閉するバルブコアにおいて、
    前記筒部に、基端部から側方に張り出して設けられ、前記シールリングに基端側から当接しかつ前記テーパー部に当接される張り出し部と、
    前記支持ベースに、前記張り出し部を含む前記筒部の基端部から基端側に突出して設けられ、前記雄ネジ部を前記雌ネジ部に螺合操作する工具が宛がわれる1対の平坦な工具当接面を有する板状をなし、その側面に前記雄ネジ部の全体が形成された板部と、
    前記板部に、前記筒部の中心孔の延長線上に貫通形成され、前記筒部の前記中心孔と共に前記シャフト部に挿通されるシャフト受容孔と、を備え、
    前記シールリングは、断面が四角形のリング状をなしていて、前記張り出し部と前記シールリングとが面当接するバルブコア。
  2. 前記シャフト部の軸方向において、前記板部は、前記支持ベースの半分以上を占めている請求項1に記載のバルブコア。
  3. 前記張り出し部のうち前記シールリングと反対側の面は、前記1対の工具当接面と直交している請求項1又は2に記載のバルブコア。
  4. 前記張り出し部のうち前記シールリングと反対側の面には、前記1対の工具当接面に傾斜して連絡する傾斜連絡部が設けられている請求項1又は2に記載のバルブコア。
  5. 前記支持ベースには、前記筒部の軸方向と直交し、前記1対の工具当接面に開口を有する直交孔が貫通形成されている請求項1乃至4の何れか1の請求項に記載のバルブコア。
  6. 前記直交孔の断面形状は、前記板部の長手方向に長い楕円又は長円又は長方形になっている請求項5に記載のバルブコア。
  7. 前記シャフト部の基端に形成されて側方に張り出すヘッド部と、
    前記板部と前記ヘッド部との間で、前記シャフト部に挿通された圧縮コイルバネとを備える請求項1乃至6の何れか1の請求項に記載のバルブコア。
  8. 前記シャフト部の途中部分に形成されて側方に張り出す側方突出部と、
    前記支持ベースにおける前記直交孔の先端側内側面と前記側方突出部との間で、前記シャフト部に挿通された圧縮コイルバネとを備える請求項5又は6に記載のバルブコア。
  9. 前記弁体は、一端有底の円筒体の他端から鍔が張り出すキャップ形状をなし、前記シャフト部の先端に前記円筒体がカシメ固定されている請求項1乃至8の何れか1の請求項に記載のバルブコア。
  10. 前記雄ネジ部において、谷部の幅が山部の幅よりも大きい請求項1乃至9の何れか1の請求項に記載のバルブコア。
JP2021519173A 2019-09-27 2019-09-27 バルブコア Active JP7133091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/038106 WO2021059470A1 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 バルブコア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021059470A1 JPWO2021059470A1 (ja) 2021-11-11
JP7133091B2 true JP7133091B2 (ja) 2022-09-07

Family

ID=75164890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519173A Active JP7133091B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 バルブコア

Country Status (6)

Country Link
US (4) US20210387489A1 (ja)
EP (1) EP3851718A4 (ja)
JP (1) JP7133091B2 (ja)
KR (1) KR102551696B1 (ja)
CN (1) CN112867885A (ja)
WO (1) WO2021059470A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021059470A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 太平洋工業株式会社 バルブコア

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517682A (ja) 1998-06-04 2002-06-18 ファステスト,インコーポレイティド 高流量弁付き管継手
JP2005036963A (ja) 2003-06-26 2005-02-10 Pacific Ind Co Ltd バルブコア
JP2017129239A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 太平洋工業株式会社 バルブコア
JP2019187177A (ja) 2018-04-16 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ制御装置

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1050491A (en) * 1906-05-26 1913-01-14 Schraders Son Inc Tire-valve.
US1438081A (en) * 1921-01-18 1922-12-05 Allen Marcus Valve
US3207172A (en) * 1965-03-29 1965-09-21 Donald E Steer Valve core
DE1976938U (de) * 1967-09-30 1968-01-11 Alligator Ventilfabrik Ges Mit Ventileinsatz, insbesondere fuer luftreifenventile.
US3486522A (en) * 1967-12-11 1969-12-30 Scovill Manufacturing Co Tire valve core
USD243391S (en) * 1975-11-24 1977-02-15 Hansa Plastics, Inc. Tire valve extender
USD268924S (en) * 1980-11-06 1983-05-10 Winther Harry C Tire valve
US4462449A (en) * 1982-02-02 1984-07-31 Zabel Jr John H Valve core for pneumatic tires
JPS59144269U (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 太平洋工業株式会社 タイヤバルブ
USD304817S (en) * 1985-12-19 1989-11-28 Bridge Products, Inc. Tire valve
USD305222S (en) * 1987-06-01 1989-12-26 Geib Todd P Combined tire valve stem and cap
USD400422S (en) * 1997-06-25 1998-11-03 Allison Corporation Car accessories
USD410874S (en) * 1997-09-18 1999-06-15 Robert V Zastudil Tire valve stem pressure indicator
USD405743S (en) * 1998-03-31 1999-02-16 Rally Manufacturing, Inc. Tire valve cap
USD449259S1 (en) * 2000-04-21 2001-10-16 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD445735S1 (en) * 2000-04-21 2001-07-31 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD449805S1 (en) * 2000-04-21 2001-10-30 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD445734S1 (en) * 2000-04-21 2001-07-31 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD445736S1 (en) * 2000-04-21 2001-07-31 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD445737S1 (en) * 2000-04-21 2001-07-31 Kuan Hsings Enterprise Corp. Tire valve cap
USD441053S1 (en) * 2000-08-31 2001-04-24 Kuan Yun Fan Adjustable valve stem for high air muffler
USD443235S1 (en) * 2000-10-04 2001-06-05 American Auto Accessories, Inc. Lighted tire valve stem cap
JP2002340206A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Pacific Ind Co Ltd タイヤ用バルブ
US6719003B2 (en) * 2001-12-26 2004-04-13 Visteon Global Technologies, Inc. Charge valve for an air conditioning system
JP2004068953A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Pacific Ind Co Ltd バルブ及びバルブ取付部のシール構造
JP3947440B2 (ja) * 2002-08-07 2007-07-18 太平洋工業株式会社 バルブコア
JP4026820B2 (ja) * 2002-12-09 2007-12-26 太平洋工業株式会社 ノズルキャップ
KR100604652B1 (ko) 2003-06-26 2006-07-25 다이헤이요고교 가부시키가이샤 밸브 코어
USD496627S1 (en) * 2003-08-05 2004-09-28 Ilya Nikolayev Tire valve
CA2545839C (en) * 2006-05-01 2010-07-13 Scott K. Perry Magnetic dust cap
JP4741444B2 (ja) * 2006-10-10 2011-08-03 太平洋工業株式会社 タイヤバルブユニット
US8047068B2 (en) * 2008-08-01 2011-11-01 Schrader Electronics, Inc. Snap-in tire valve
USD624875S1 (en) * 2010-01-13 2010-10-05 Cowles Andrew D Tire valve stem and cap with hat
USD627294S1 (en) * 2010-02-03 2010-11-16 Cowles Andrew D Tire valve stem cap
USD617729S1 (en) * 2010-03-04 2010-06-15 Mcgrath Andrew H Valve stem cap
USD624010S1 (en) * 2010-04-07 2010-09-21 Schrader-Bridgeport International, Inc. Tire valve
USD631003S1 (en) * 2010-09-20 2011-01-18 Stover Jerry L Telescoping valve stem extension
US8516882B2 (en) * 2010-11-15 2013-08-27 Dill Air Controls Products, Llc Tire pressure monitoring apparatuses, systems and methods
US20130333459A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Orange Electronic Co., Ltd. Valve stem for a wireless tire pressure detector
CN203131133U (zh) * 2013-02-05 2013-08-14 厦门厦晖橡胶金属工业有限公司 一种新型的自行车气门芯
USD712821S1 (en) * 2013-07-17 2014-09-09 Schrader Tire valve cap
USD749500S1 (en) * 2013-09-20 2016-02-16 Matthew Merzig Aerodynamic tire valve cap, toy and/or replica
US20150165845A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Aeromind, LLC Valve Stem for a Pneumatic Wheel
US20150375583A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 E-Lead Electronic Co., Ltd. Reinforced tire valve of tire pressure detecting device
US20160178075A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 E-Lead Electronic Co., Ltd. Strengthened valve
US9937760B2 (en) * 2015-05-06 2018-04-10 Jeremy Austin Self-regulating tire valve
CA2987964C (en) * 2015-06-05 2024-04-02 Todd Johnson Valve stem assemblies
USD808896S1 (en) * 2015-10-07 2018-01-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Valve regulator
US11179979B2 (en) * 2016-08-18 2021-11-23 Sport Components Ag Valve for tubeless tires
US20180126805A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-10 Nigel Ramsubagh Valve stem system
CN206190933U (zh) * 2016-11-16 2017-05-24 浙江欧伦泰防火设备有限公司 一种低温灭火器阀门结构
TWM564673U (zh) * 2018-02-26 2018-08-01 立翰實業股份有限公司 Tubeless valve stem
EP3634787A4 (en) * 2017-05-17 2021-01-06 Orange Seal CONFIGURABLE VALVE BODY ASSEMBLY
US10703149B2 (en) * 2017-06-27 2020-07-07 CushCore Inc. Air valve for tubeless pneumatic tire
EP3748208A4 (en) * 2018-03-29 2021-01-20 Pacific Industrial Co., Ltd. VALVE BUSH
US10563782B2 (en) * 2018-06-25 2020-02-18 The Legion Engineering Corporation Tire valve assembly
US20200079162A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-12 Mark W. Wyne Replacement Valve Stem Assembly
CN114593244A (zh) * 2019-03-26 2022-06-07 太平洋工业株式会社 阀门
WO2021059470A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 太平洋工業株式会社 バルブコア
USD933583S1 (en) * 2020-04-16 2021-10-19 Kunshan Fuluo Auto Parts Co., Ltd. Tire valve assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517682A (ja) 1998-06-04 2002-06-18 ファステスト,インコーポレイティド 高流量弁付き管継手
JP2005036963A (ja) 2003-06-26 2005-02-10 Pacific Ind Co Ltd バルブコア
JP2017129239A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 太平洋工業株式会社 バルブコア
JP2019187177A (ja) 2018-04-16 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3851718A4 (en) 2021-09-29
USD989705S1 (en) 2023-06-20
KR20210049917A (ko) 2021-05-06
USD949779S1 (en) 2022-04-26
CN112867885A (zh) 2021-05-28
USD989706S1 (en) 2023-06-20
US20210387489A1 (en) 2021-12-16
WO2021059470A1 (ja) 2021-04-01
JPWO2021059470A1 (ja) 2021-11-11
KR102551696B1 (ko) 2023-07-06
EP3851718A1 (en) 2021-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7174910B2 (en) Valve core
JP3947440B2 (ja) バルブコア
KR102409652B1 (ko) 전자 팽창 밸브
JP7133091B2 (ja) バルブコア
JP4049376B2 (ja) リリーフバルブ
CN210123017U (zh) 电子膨胀阀
JP4180451B2 (ja) バルブコア
JP4478473B2 (ja) バルブコア
JP2004068953A (ja) バルブ及びバルブ取付部のシール構造
JP2002098276A (ja) 管継手
WO2020248760A1 (zh) 电子膨胀阀
JPH08200898A (ja) チャージバルブ
JP2006329353A (ja) ポペット弁体を有する開閉弁のシール構造
RU2004129275A (ru) Золотниковый клапан
JP5894746B2 (ja) ガス栓
KR200473400Y1 (ko) 파이프와 연결관의 연결장치
JP2004293096A (ja) 止水栓
JP6514095B2 (ja) バルブ及びその製造方法
JP2001133081A (ja) 膨張弁
JPH09119752A (ja) チャージバルブ
JP5174484B2 (ja) 離脱防止管継手および同管継手に用いられるロックリング押さえばね
CN112240404A (zh) 一种控制阀
JPH09119753A (ja) チャージバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7133091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150