JP7113348B2 - 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム - Google Patents

車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7113348B2
JP7113348B2 JP2018048535A JP2018048535A JP7113348B2 JP 7113348 B2 JP7113348 B2 JP 7113348B2 JP 2018048535 A JP2018048535 A JP 2018048535A JP 2018048535 A JP2018048535 A JP 2018048535A JP 7113348 B2 JP7113348 B2 JP 7113348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
vehicle
display
image
computer graphics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018048535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019161559A (ja
Inventor
正人 井上
将由 道口
祐一郎 相原
吉正 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018048535A priority Critical patent/JP7113348B2/ja
Priority to DE102019106297.7A priority patent/DE102019106297A1/de
Priority to US16/351,204 priority patent/US11124128B2/en
Priority to CN201910194835.8A priority patent/CN110271489B/zh
Publication of JP2019161559A publication Critical patent/JP2019161559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7113348B2 publication Critical patent/JP7113348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/27Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view providing all-round vision, e.g. using omnidirectional cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/28Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with an adjustable field of view
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/306Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using a re-scaling of images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/607Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective from a bird's eye viewpoint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • B60R2300/8026Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views in addition to a rear-view mirror system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/804Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for lane monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本開示はデータ処理技術に関し、特に車両周辺の映像を表示する技術に関する。
運転者は、車両を安全に運転するために、車両周辺の状況を目視によって確認する必要がある。直接目視できない領域を確認するために、これまでサイドミラー等が利用されてきたが、車載カメラにより車両周辺の状況を撮像し、撮像した画像をモニタ等に表示するカメラモニタリングシステムが車両に搭載されることもある。
特開2017-24464号公報
これまでのカメラモニタリングシステムは、車室内のモニタ等に表示する車両周辺の画像の視野範囲を運転者が調整することができるが、視野範囲がどの程度であるのかわかりづらいことがあった。
本開示はこうした状況に鑑みてなされたものであり、1つの目的は、車両周辺の状況を示す画像の視野範囲を適切に設定することを支援する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本開示のある態様の車両周辺表示システムは、車両の周辺を撮像する撮像装置と、撮像装置による撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する表示制御装置と、表示制御装置により生成された表示画像を表示する表示装置と、を備える。調整モードにおいて、表示制御装置は、表示画像に含める範囲をユーザに設定させるためのコンピュータグラフィックスを生成し、表示装置は、コンピュータグラフィックスを表示し、コンピュータグラフィックスは、表示画像に含める範囲のうち縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とを異なる態様で示すものである。
本開示の別の態様は、車両周辺表示システムである。この車両周辺表示システムは、車両の周辺を撮像する撮像装置と、撮像装置による撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する表示制御装置と、表示制御装置により生成された表示画像を表示する表示装置と、を備える。調整モードにおいて、表示制御装置は、表示画像に含める範囲として、縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とがユーザにより設定され、表示制御装置は、第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含むコンピュータグラフィックスを生成し、表示装置は、コンピュータグラフィックスを表示する。
本開示のさらに別の態様は、表示制御装置である。この装置は、車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得する取得部と、取得部により取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する生成部と、生成部により生成された表示画像を表示装置へ出力する出力部と、を備える。調整モードにおいて、生成部は、表示画像に含める範囲をユーザに設定させるためのコンピュータグラフィックスを生成し、出力部は、コンピュータグラフィックスを表示装置へ出力し、コンピュータグラフィックスは、表示画像に含める範囲のうち縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とを異なる態様で示すものである。
本開示のさらに別の態様もまた、表示制御装置である。この装置は、車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得する取得部と、取得部により取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する生成部と、生成部により生成された表示画像を表示装置へ出力する出力部と、を備える。調整モードにおいて、表示画像に含める範囲として、縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とがユーザにより設定され、生成部は、第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含むコンピュータグラフィックスを生成し、出力部は、コンピュータグラフィックスを表示装置へ出力する。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本開示の表現を、方法、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体、本装置を搭載した車両などの間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。
本開示によれば、車両周辺の状況を示す画像の視野範囲を適切に設定することを支援することができる。
実施例の車両の構成を模式的に示す図である。 実施例の車両の構成を模式的に示す図である。 図1の表示制御装置のハードウェア構成の例を示す図である。 実施例に係る車両周辺表示システムの機能構成を示すブロック図である。 撮像画像と表示画像の例を示す図である。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 表示制御装置の動作を示すフローチャートである。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 視野範囲調整画面の例を示す図である。 変形例における視野範囲調整画面を示す図である。 変形例における視野範囲調整画面を示す図である。
実施例の車両周辺表示システムは、カメラモニタリングシステムとも言え、自車両の周辺を撮像した画像を乗員(以下、運転者とする)に提示する。これまでのカメラモニタリングシステムでは、縮小(言い換えれば圧縮)して表示する範囲を運転者の好みに合わせて設定できない、モニタに表示する範囲がどの程度かわかりづらい、車庫内で表示範囲を調整する場合、車線区分線や他車両が映らないため、調整が適切であるかの判断が難しい等の課題があった。
実施例の車両周辺表示システムは、車両の周辺空間のうち表示画像に含める範囲であり、言い換えれば、表示画像に映る範囲(以下「視野範囲」または「表示画像の視野範囲」とも呼ぶ。)を調整する画面(以下「視野範囲調整画面」とも呼ぶ。)を提供する。視野範囲調整画面は、視野範囲を適切に調整することを支援する内容のコンピュータグラフィックス(以下「CG」と呼ぶ。)を含む。実施例におけるCGは、撮像装置によりリアルタイムに撮像された画像ではなく、表示制御装置により生成された仮想的な画像(ドローイングとも言える)である。実施例におけるCGは、表示画像に映ると想定される車線区分線や他車両の画像を含む。
図1Aおよび図1Bは、実施例の車両C1の構成を模式的に示す。特に、図1Aは、車両C1の全体の構成を示す。車両C1には、後述する車両周辺表示システム22が搭載される。車両周辺表示システム22では、撮像装置10、表示制御装置20、表示装置12が連携して、後述の映像を車両C1の運転者に提示する。車両C1は、サイドミラーC2と総称される第1サイドミラーC2a、第2サイドミラーC2b、撮像装置10と総称される第1撮像装置10a、第2撮像装置10b、表示制御装置20、表示装置12を含む。第1サイドミラーC2aは車両C1の右側に設置され、第2サイドミラーC2bは車両C1の左側に設置される。また、第1サイドミラーC2aには、第1撮像装置10a、第1ミラー40aが搭載され、第2サイドミラーC2bには、第2撮像装置10b、第2ミラー40bが搭載される。ここで、車両C1は、右ハンドルであるとする。
図1(b)は、車両C1の第1サイドミラーC2aの構成を示す。第1サイドミラーC2aにおける車両C1のボディの付け根部分に第1撮像装置10aが配置される。第2サイドミラーC2bも第1サイドミラーC2aと同様の構造を有する。図1(a)に戻る。第1撮像装置10aは、車両C1の右側の後方を撮像する。第1撮像装置10aによって撮像される領域は、「第1撮像装置10aの撮像領域」と示される。また、第2撮像装置10bは、車両C1の左側の後方を撮像する。第2撮像装置10bによって撮像される領域は、「第2撮像装置10bの撮像領域」と示される。また、車両周辺表示システム22は、撮像装置10において撮像した映像を表示装置12に表示する。なお、「第1撮像装置10aの撮像領域」および「第2撮像装置10bの撮像領域」には、ドアノブを含む車両C1の側面ボディの一部が含まれる。
図2は、図1の表示制御装置20のハードウェア構成の例を示す。表示制御装置20は、入力装置200、出力装置202、CPU204、ROM206、RAM208、記憶装置210を備え、これらの要素がバス216を介して接続される。表示制御装置20の複数の機能ブロック(図3に関連して後述する)に対応する複数のモジュールを含むコンピュータプログラムがROM206または記憶装置210にインストールされてもよい。CPU204は、そのコンピュータプログラムをRAM208に読み出して実行することで各機能ブロックの機能を発揮してもよい。
図3は、実施例に係る車両周辺表示システム22の機能構成を示すブロック図である。一部既述したように、車両周辺表示システム22は、撮像装置10、表示制御装置20、表示装置12、操作スイッチ30を備える。これらの装置は、MOST(Media Oriented Systems Transport)、USB(Universal Serial Bus)等、公知の車載ネットワークを介して接続されてもよい。
本開示のブロック図において示される各ブロックは、ハードウェア的には、コンピュータのCPU・メモリをはじめとする素子や機械装置で実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、当業者には理解されるところである。
図1Aに示したように、撮像装置10は、車両C1の後方を撮像し、車両C1の後方を示す画像(映像を含む)を生成するビデオカメラである。撮像装置10は、撮像した画像(以下「撮像画像」とも呼ぶ。)を表示制御装置20へ出力する。表示制御装置20は、撮像装置10による撮像画像に基づいて、表示装置12に表示させる画像である表示画像を生成する情報処理装置である。表示制御装置20は、単体のECU(Electronic Control Unit)もしくは複数のECUの連携により実現されてもよい。表示画像は、車両C1の運転を支援するための運転支援画像とも表現され、表示制御装置20は、運転支援装置とも表現される。
表示装置12は、表示制御装置18により生成された表示画像を画面に表示する。表示装置12は、第1表示装置12aと第2表示装置12bを含む。第1表示装置12aは、第1撮像装置10aにおいて撮像された画像が表示され、第2表示装置12bは、第2撮像装置10bにおいて撮像された画像が表示される。
表示装置12は、カーナビゲーション装置等(不図示)の表示部と兼用であってもよく、車両周辺表示システム22の専用装置であってもよい。表示装置12は、タッチスクリーンに画像を表示させ、タッチスクリーンに対する操作を表示制御装置20へ入力する。実施例の表示装置12は、車両C1の内部(居室内)に設けられることとするが、サイドミラーC2のミラー40に代えてその場所に表示装置12を設けてもよい。例えば、第1サイドミラーC2aの第1ミラー40aの位置に第1表示装置12aを設けてもよく、第2サイドミラーC2bの第2ミラー40bの位置に第2表示装置12bを設けてもよい。
操作スイッチ30は、表示制御装置20に対する各種操作の入力を受け付ける。実施例では、表示装置12のタッチスクリーンとして実現されるが、変形例として、表示装置12とは別のハードウェアとして実現されてもよい。操作スイッチ30を介して、運転者の指示が表示制御装置20に入力され、表示制御装置20は、運転者の指示に応じて、各種情報処理を実行する。
表示制御装置20を詳細に説明する。表示制御装置20は、取得部60で総称される第1取得部60a、第2取得部60b、生成部62、出力部64、記憶部66を含む。取得部60、生成部62、出力部64は、表示制御装置20のCPU204がコンピュータプログラムを実行することにより実現されてもよい。また、記憶部66は、ROM206、RAM208、記憶装置210のいずれか、または組み合わせにより実現されてもよい。
取得部60は、撮像装置10から出力された撮像画像を取得する。取得部60は、例えば、揮発性メモリにより構成され、画像を無加工で一時的に蓄えるが、画像に対して所定の処理がなされていてもよい。第1取得部60aは、第1撮像装置10aにより撮像された車両C1右側後方の画像を取得し、第2取得部60bは、第2撮像装置10bにより撮像された車両C1左側後方の画像を取得する。取得部60は、取得した画像を生成部62に出力する。
生成部62は、第1取得部60aにおいて取得された撮像画像を加工した表示画像を生成する。出力部64は、その表示画像を第1表示装置12aへ出力し、右後方画像として表示させる。また、生成部62は、第2取得部60bにおいて取得された撮像画像を加工した表示画像を生成する。出力部64は、その表示画像を第2表示装置12bへ出力し、左後方画像として表示させる。
記憶部66は、各種データを記憶する。例えば、記憶部66は、操作スイッチ30を介して入力された各種設定情報を記憶する。生成部62は、記憶部66に記憶された設定情報にしたがって表示画像を生成する。設定情報は、例えば、撮像画像うち表示画像に含める範囲(後述の視野範囲)を示す情報、および、撮像画像における縮小範囲を示す情報を含む。
以下、第2取得部60bが取得した撮像画像、第2表示装置12bに表示される表示画像に関する処理、および、その表示画像の視野範囲の調整に関する処理を詳細に説明する。第1取得部60aが取得した撮像画像、第1表示装置12aに表示される表示画像に関する処理、および、その表示画像の視野範囲の調整に関する処理も同様に実現可能である。
生成部62は、取得部60により取得された撮像画像に基づいて表示画像を生成する。実施例における表示画像は、撮像画像の少なくとも一部を含み、また、撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む。
図4は、撮像画像と表示画像の例を示す。撮像画像70は、車両C1の後方および側後方(図では左斜め後ろ)の様子(状態)を示すものであり、典型的には他車両72および車線区分74(中央線および車道外側線を含む)が映る。図4の他車両72aは、撮像装置10が走行する車線の隣車線を走行する他車両の像であり、他車両72bは、撮像装置10が走行する車道に合流してくる車道を走行する他車両の像である。また、撮像画像70には、車両C1自身の車体(図では左側面)の像である自車体76が映る。
表示制御装置20では、後述する調整モードにおいて、撮像画像70のうち表示画像80に含める範囲である視野範囲77と、撮像画像70のうち縮小の対象となる縮小範囲78とが決定される。表示制御装置20の生成部62は、撮像画像70の縮小範囲78に該当する画像を公知の方法で横方向に縮小し、言い換えれば、横方向に圧縮する。
表示画像80は、等倍画像82と縮小画像84を含む。等倍画像82は、撮像画像70の視野範囲77のうち縮小範囲78を除いた領域の画像であり、縮小されずに等倍で表示される画像である。縮小画像84は、撮像画像70の縮小範囲78に該当する領域の画像であり、撮像画像70の縮小範囲78を横方向に縮小した画像である。縮小画像84では、撮像画像70の縮小範囲78に映る他車両72bと車線区分線74が横方向に圧縮されている。すなわち、生成部62は、撮像画像70のうち予め定められた視野範囲77の画像を設定した表示画像80を生成し、撮像画像70のうち予め定められた縮小範囲78の画像を縮小した縮小画像84を含む表示画像80を生成する。
実施例の表示制御装置20は、表示画像の視野範囲を調整するための動作状態(以下「調整モード」とも呼ぶ。)を備え、運転者の操作に応じて、動作状態を通常モードから調整モードへ切り替える。調整モードは、メンテナンスモードとも言える。調整モードでは、生成部62は、視野範囲調整画面のデータを生成する。出力部64は、視野範囲調整画面のデータを表示装置12へ出力し、表示装置12は、視野範囲調整画面を表示させる。
図5は、視野範囲調整画面の例を示す。視野範囲調整画面100は、表示画像80の視野範囲をユーザに設定させるための俯瞰図を含むCGである俯瞰CG114を含む。また、視野範囲調整画面100は、俯瞰CG114の設定状態に対応する後方ビューCG102を含む。後方ビューCG102は、俯瞰CG114に対して運転者により設定された視野範囲に基づいて想定される表示画像80の内容を示すCGである。また、視野範囲調整画面100は、車両C1の車体を示すCGであり、表示画像80における自車体76に対応する自車両CG112を含む。
図5の後方ビューCG102は、車両C1の左側後方および側後方(左斜め後ろ)の様子を示し、車線区分線74と車線上の他車両72を含む。また、俯瞰CG114は、車両C1の左側後方および側後方(左斜め後ろ)を上から見た様子を示し、車線区分線74と車線上の他車両72を含む。これにより、他車両や車線区分線が撮像装置に映らない車庫内で調整する場合も、適切な視野範囲の設定を支援することができる。生成部62は、後方ビューCG102を自車両CG112の右側に配置し、俯瞰CG114を自車両CG112の上に重ねて配置する。これにより、後方ビューCG102の視認性が俯瞰CG114により低下することを防止できる。
俯瞰CG114は、自車両インジケータ116、等倍範囲インジケータ118、縮小範囲インジケータ120を含む。自車両インジケータ116は、車両C1を上から見た像を示すCGであるが、予め記憶された写真画像であってもよい。等倍範囲インジケータ118は、表示画像80に含める範囲(すなわち視野範囲)のうち縮小されず等倍で表示される範囲を俯瞰的に示す扇形状の画像である。縮小範囲インジケータ120は、表示画像80に含める範囲のうち縮小して表示される範囲を俯瞰的に示す扇形状の画像であり、等倍範囲インジケータ118とは異なる態様の画像である。生成部62は、等倍範囲インジケータ118と縮小範囲インジケータ120に、互いに異なる外観(異なる模様や色彩等)を設定する。
後方ビューCG102は、等倍領域CG104と縮小領域CG106を含む。等倍領域CG104は、等倍範囲インジケータ118で指定された車両C1周辺(図では左側の後方空間)の様子を縮小せずに等倍で示すCGである。言い換えれば、等倍領域CG104は、等倍範囲インジケータ118が示す範囲に該当する車両C1周辺の様子を、撮像画像と同じサイズで示すCGである。
縮小領域CG106は、縮小範囲インジケータ120で指定された車両C1周辺(図では左側の側後方空間)の様子を縮小して示すCGである。言い換えれば、縮小領域CG106は、縮小範囲インジケータ120が示す範囲に該当する車両C1周辺の様子を、撮像画像での表示より小さいサイズで示すCGである。縮小領域CG106では、他車両72が横方向に圧縮され、言い換えれば、他車両72の横幅が縮小される。また、縮小領域CG106では、車線が横方向に圧縮され、言い換えれば、車線区分線74の横方向の間隔が縮小される。
生成部62は、俯瞰CG114に対するユーザの操作により視野範囲の中で縮小する範囲が指定された場合、等倍領域CG104と縮小領域CG106の両方を含む後方ビューCG102を生成する。なお、視野範囲調整画面100内に配置されるCGの元データは、記憶部66に予め記憶されてもよい。生成部62は、記憶部66に記憶されたCGの元データを、俯瞰CG114に対するユーザの操作等に応じて編集し、編集後のCGを視野範囲調整画面100に配置してもよい。
生成部62は、後方ビューCG102に、縮小した画像の範囲を示すオブジェクトである等倍領域インジケータ108と、縮小しない画像の範囲を示すオブジェクトである縮小領域インジケータ110を付加する。具体的には、生成部62は、等倍領域CG104の下位置に等倍領域インジケータ108を付加し、縮小領域CG106の下位置に、等倍領域インジケータ108とは態様(模様や色彩等)が異なる縮小領域インジケータ110を付加する。
生成部62は、等倍領域インジケータ108を、俯瞰CG114の等倍範囲インジケータ118と同じ外観(模様や色彩等)に設定する。また、生成部62は、縮小領域インジケータ110を、俯瞰CG114の縮小範囲インジケータ120と同じ外観に設定する。これにより、等倍範囲インジケータ118と等倍領域CG104が対応すること、また、縮小範囲インジケータ120と縮小領域CG106が対応することを運転者に直観的に認識させやすくなる。
以上の構成による車両周辺表示システム22の動作を説明する。
撮像装置10は、車両C1の後方を撮像する。表示制御装置20が通常モードである場合、取得部60は、撮像装置10による撮像画像を取得する。生成部62は、記憶部66に記憶された等倍表示範囲および縮小表示範囲にしたがって、撮像画像の一部を等倍で示す等倍画像と、撮像画像の一部を縮小して示す縮小画像とを合成した表示画像を生成する。出力部64は、表示画像を表示装置12へ出力し、表示装置12は、表示画像を表示する。この動作を繰り返すことにより、車両周辺表示システム22は、車両C1の後方の映像を運転者に提示する。
図6は、表示制御装置20の動作を示すフローチャートである。運転者は、表示画像の視野範囲を調整する場合、調整モードへの切替指示を操作スイッチ30へ入力する。調整モードへの切替指示が入力された場合、表示制御装置20は、動作状態を通常モードから調整モードへ移行する。調整モードへ移行すると(S10のY)、生成部62は、後方ビューCG102と、俯瞰CG114と、自車両CG112を生成し、これらのCGを合成した視野範囲調整画面100(図5)を生成する。出力部64は、視野範囲調整画面100を表示装置12へ出力して表示させる(S12)。
図7は、視野範囲調整画面100の例を示す。ユーザは、視野範囲調整の第1ステップとして、俯瞰CG114における等倍範囲インジケータ118の範囲および縮小範囲インジケータ120の範囲(破線で示す扇形の左右両端、言い換えれば、破線で示す扇形の位置または角度)を調整する。これにより、表示画像80の視野範囲を調整する。
視野範囲の変更操作、例えば、表示装置12上で等倍範囲インジケータ118および縮小範囲インジケータ120の範囲を変更する操作が入力されると(S14のY)、生成部62は、その変更操作に応じて、後方ビューCG102の内容を更新する(S16)。例えば、図7において等倍範囲インジケータ118および縮小範囲インジケータ120の位置が時計回りにずらされた場合、等倍領域CG104および縮小領域CG106に映る範囲を、車両C1の左側方側にずらすように後方ビューCG102の内容を更新する。
図8も、視野範囲調整画面100の例を示す。記憶部66は、予め定められた、車両C1の周辺空間のうちカメラモニタリングシステムが映すべき領域のデータを記憶する。実施例におけるこの領域は、所定の法律または規則(例えば国連規則UN-R46)により定められた領域であり、以下「法規エリア」と呼ぶ。法規エリアのデータは、車両C1の周辺空間の座標系において法規エリアの範囲を示す座標値であってもよい。生成部62は、俯瞰図における法規エリアを示すオブジェクト(法規エリア122)を俯瞰CG114に設定するとともに、表示画像80における法規エリアを示すオブジェクト(法規エリア130)を後方ビューCG102に設定する。変形例として、俯瞰CG114と後方ビューCG102のいずれか一方に法規エリアを示すオブジェクトを配置する構成でもよい。
生成部62は、ユーザにより設定された表示画像の視野範囲が法規エリアを包含するか否か、言い換えれば、法規エリアの少なくとも一部が視野範囲から外れているか否かを判定する。例えば、記憶部66は、俯瞰CG114における等倍範囲インジケータ118および縮小範囲インジケータ120の設定範囲と、車両C1の周辺空間の座標系における座標値との対応関係を記憶してもよい。生成部62は、等倍範囲インジケータ118および縮小範囲インジケータ120の設定範囲の座標値と、法規エリアの座標値とを比較することにより、表示画像の視野範囲が法規エリアを包含するか否かを判定してもよい。
生成部62は、俯瞰CG114で設定された表示画像の視野範囲が法規エリアの少なくとも一部を含まない場合、言い換えれば、法規エリアの少なくとも一部が視野範囲から外れている場合(S18のY)、後方ビューCG102を、警告を示す所定の態様に設定する(S20)。実施例の生成部62は、等倍領域CG104の枠内を明滅させるよう等倍領域CG104を設定する。なお、他の態様により警告を示してもよく、例えば、警告を示す所定の色彩を等倍領域CG104(もしくは等倍領域CG104および縮小領域CG106)に設定してもよい。
警告表示を見たユーザは、法規エリア122の全てを含むように等倍範囲インジケータ118および縮小範囲インジケータ120の位置を調整する。図9も、視野範囲調整画面100の例を示す。図9で示すように、俯瞰CG114で設定された表示画像の視野範囲が法規エリア122の全てを含む場合(S18のN)、S20をスキップし、すなわち後方ビューCG102の警告表示を行わない。俯瞰CG114に対する視野範囲の変更操作が未入力であれば(S14のN)、S16~S20をスキップする。
図10も、視野範囲調整画面100の例を示す。ユーザは、視野範囲調整の第2ステップとして、俯瞰CG114上での縮小境界124(破線で示す等倍範囲インジケータ118と縮小範囲インジケータ120との境界)を調整する。
俯瞰CG114の縮小境界124が変更されると(S22のY)、生成部62は、後方ビューCG102の等倍領域CG104と縮小領域CG106のサイズはそのままで、等倍領域CG104と縮小領域CG106の内容を更新する(S24)。例えば、変更後の縮小範囲インジケータ120の範囲に応じた縮小率で、縮小範囲インジケータ120の範囲に該当する他車両72および車線区分線74を縮小した画像を縮小領域CG106に設定する。俯瞰CG114上で縮小境界が変更されなければ(S22のN)、S24をスキップする。
図11も、視野範囲調整画面100の例を示す。ユーザは、視野範囲調整の第3ステップとして、後方ビューCG102上でのビュー縮小境界132(破線で示す等倍領域CG104と後方ビューCG102との境界)の位置を調整する。
後方ビューCG102のビュー縮小境界132の位置が変更されると(S26のY)、生成部62は、その変更操作に応じて、後方ビューCG102の内容を更新する(S28)。例えば、生成部62は、ビュー縮小境界132の変更に応じて、等倍領域CG104と縮小領域CG106のサイズを変更する。また、生成部62は、変更後の縮小領域CG106のサイズと、縮小範囲インジケータ120が示す縮小範囲とに応じて縮小率を決定する。生成部62は、決定した縮小率で縮小範囲インジケータ120の範囲に該当する他車両72および車線区分線74を縮小した画像を縮小領域CG106に設定する。
後方ビューCG102のビュー縮小境界132が変更されなければ(S26のN)、S28をスキップする。表示制御装置20は、調整モードの終了指示が操作スイッチ30から入力された場合(S30のY)、調整モードを終了して動作状態を通常モードへ戻す。調整モードが継続される場合(S30のN)、S12に戻る。調整モードへの移行操作が未入力であれば(S10のN)、S12以降をスキップして本図のフローを終了する。
実施例の車両周辺表示システム22によると、調整モードにおいて俯瞰CG114および後方ビューCG102を表示することにより、表示画像の視野範囲調整時に、現在の調整状態での視野範囲を運転者に直観的に把握させることができる。また、車両C1が車庫に格納され、撮像装置10により道路や他車両を撮像できない場合でも、CGの表示により、表示画像の視野範囲を適切に調整することを支援できる。
以上、本開示を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、実施例の各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
第1変形例を説明する。実施例では、等倍領域CG104、縮小領域CG106、俯瞰CG114に、他車両72と車線区分線74を表示させたが、変形例として、等倍領域CG104、縮小領域CG106、俯瞰CG114に、グリッド(言い換えれば方眼模様または格子模様)と幾何学図形の一方または両方を表示させてもよい。
図12と図13は、変形例における視野範囲調整画面100を示す図である。図12で示すように、表示制御装置20の生成部62は、等倍領域CG104と後方ビューCG102に(不図示だが俯瞰CG114にも)グリッドを設定し、縮小率に応じてグリッドの横幅を変化させてもよい。図12では、縮小領域CG106のマス目は、等倍領域CG104のマス目と比べて横方向に縮小されており、表示画像における縮小具合を運転者に直観的に把握させることができる。
また、図13で示すように、表示制御装置20の生成部62は、等倍領域CG104、縮小領域CG106、俯瞰CG114に幾何学図形を設定し、縮小率に応じて幾何学図形の横幅を変化させてもよい。幾何学図形は、図では円を示しているが、正方形等の別の図形でもよい。図13では、縮小領域CG106の幾何学図形は、等倍領域CG104の幾何学図形と比べて横方向に縮小されており、表示画像における縮小具合を運転者に直観的に把握させることができる。
第2変形例を説明する。表示制御装置20の生成部62は、俯瞰CG114における縮小範囲インジケータ120と、縮小領域CG106に付加する縮小領域インジケータ110とを縮小率に応じた態様に設定してもよい。言い換えれば、縮小範囲インジケータ120と縮小領域インジケータ110の外観を縮小率に応じて変化させてもよい。生成部62は、縮小範囲インジケータ120と縮小領域インジケータ110には赤系統の色(色相)を設定してもよく、その明度と彩度の少なくとも一方を縮小率に応じて変化させてもよい。例えば、縮小率が高いほど濃い赤になるように彩度を高く設定してもよい。
第3変形例を説明する。上記実施例では、視野範囲調整画面100に、俯瞰CG114と後方ビューCG102の両方を表示したが、変形例として、視野範囲調整画面100に、後方ビューCG102と俯瞰CG114のいずれか一方を表示させてもよい。例えば、視野範囲調整画面100に俯瞰CG114のみ表示する構成でも、視野範囲、等倍表示範囲および縮小表示範囲を適切に設定することを支援できる。また、視野範囲調整画面100に後方ビューCG102のみ表示する構成でも、調整モードにおいて設定された視野範囲、等倍表示範囲および縮小表示範囲を運転者に直観的に把握させ、視野範囲の設定が適切か否かの判断を支援することができる。
上述した実施例および変形例の任意の組み合わせもまた本開示の実施の形態として有用である。組み合わせによって生じる新たな実施の形態は、組み合わされる実施例および変形例それぞれの効果をあわせもつ。また、請求項に記載の各構成要件が果たすべき機能は、実施例および変形例において示された各構成要素の単体もしくはそれらの連携によって実現されることも当業者には理解されるところである。
実施例および変形例に記載の技術は、以下の項目によって特定されてもよい。
[項目1]
車両の周辺を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置による撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する表示制御装置と、
前記表示制御装置により生成された表示画像を表示する表示装置と、
を備え、
調整モードにおいて、前記表示制御装置は、表示画像に含める範囲をユーザに設定させるためのコンピュータグラフィックスを生成し、前記表示装置は、前記コンピュータグラフィックスを表示し、
前記コンピュータグラフィックスは、表示画像に含める範囲のうち縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とを異なる態様で示すものである、
車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、表示画像に縮小して表示される範囲と縮小されずに表示される範囲をユーザに提示することにより、表示画像に含める範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目2]
前記コンピュータグラフィックスを第1のコンピュータグラフィックスと呼ぶとき、
前記表示制御装置は、前記第1のコンピュータグラフィックスに対する設定内容に基づく第2のコンピュータグラフィックスをさらに生成し、前記表示装置は、第1のコンピュータグラフィックスと第2のコンピュータグラフィックスを表示し、
前記第2のコンピュータグラフィックスは、前記第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、前記第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含む、
項目1に記載の車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、ユーザの設定に応じて想定される表示画像の内容をユーザに提示でき、表示画像に含める範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目3]
前記表示制御装置は、表示画像に映る自車両を示す第3のコンピュータグラフィックスをさらに生成し、第3のコンピュータグラフィックスの上に重ねて第1のコンピュータグラフィックスを表示させる、
項目2に記載の車両周辺表示システム。
第3のコンピュータグラフィックスが示す領域は、実際の表示画像では自車両の車体が視野を阻害する領域であり、第3のコンピュータグラフィックスが配置されない領域は、実際の表示画像において他車両等が映る領域になる。第3のコンピュータグラフィックス上に第1のコンピュータグラフィックスを配置することで、ユーザの設定に応じて想定される表示画像の内容を、第1のコンピュータグラフィックスにより阻害されることなく、ユーザに提示することができる。
[項目4]
前記表示制御装置は、第2のコンピュータグラフィックスに、縮小した画像の範囲を示す第1オブジェクトと、縮小しない画像の範囲を示す第2オブジェクトとを付加し、第1のコンピュータグラフィックスにおける第1範囲と前記第1オブジェクトとを同じ態様で表示させ、かつ、第1のコンピュータグラフィックスにおける第2範囲と前記第2オブジェクトとを同じ態様で表示させる、
項目2または3に記載の車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、第1のコンピュータグラフィックスにおける等倍範囲と第2のコンピュータグラフィックスにおける等倍画像とが対応し、第1のコンピュータグラフィックスにおける縮小範囲と第2のコンピュータグラフィックスにおける縮小画像とが対応することをユーザに直観的に認識させることができる。
[項目5]
前記表示制御装置は、第1のコンピュータグラフィックスにおける第1範囲と前記第1オブジェクトとを縮小率に応じた態様で表示させる、
項目4に記載の車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、縮小率の高低をユーザに直観的に認識させることができる。
[項目6]
前記第1のコンピュータグラフィックスは、車線区分線と他車両とを含み、前記第2のコンピュータグラフィックスも、車線区分線と他車両を含む、
項目2から5のいずれかに記載の車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、実際の表示画像に映る内容をユーザに提示することにより、表示画像に含める範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目7]
前記表示制御装置は、第1のコンピュータグラフィックスに対して設定された表示画像に含める範囲が車両周辺の所定領域を含まない場合、前記第2のコンピュータグラフィックスを警告を示す所定の態様で表示させる、
項目2から6のいずれかに記載の車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、車両周辺における予め定められた領域が映るように視野範囲を設定するようユーザに促すことができる。
[項目8]
車両の周辺を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置による撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する表示制御装置と、
前記表示制御装置により生成された表示画像を表示する表示装置と、
を備え、
調整モードにおいて、前記表示制御装置は、表示画像に含める範囲として、縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とがユーザにより設定され、
前記表示制御装置は、前記第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、前記第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含むコンピュータグラフィックスを生成し、前記表示装置は、前記コンピュータグラフィックスを表示する、
車両周辺表示システム。
この車両周辺表示システムによると、ユーザの設定に応じて想定される表示画像の内容をユーザに提示することにより、第1範囲および第2範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目9]
車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得する取得部と、
前記取得部により取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する生成部と、
前記生成部により生成された表示画像を表示装置へ出力する出力部と、
を備え、
調整モードにおいて、前記生成部は、表示画像に含める範囲をユーザに設定させるためのコンピュータグラフィックスを生成し、前記出力部は、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力し、
前記コンピュータグラフィックスは、表示画像に含める範囲のうち縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とを異なる態様で示すものである、
表示制御装置。
この表示制御装置によると、表示画像に縮小して表示される範囲と縮小されずに表示される範囲をユーザに提示することにより、表示画像に含める範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目10]
車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得する取得部と、
前記取得部により取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する生成部と、
前記生成部により生成された表示画像を表示装置へ出力する出力部と、
を備え、
調整モードにおいて、表示画像に含める範囲として、縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とがユーザにより設定され、
前記生成部は、前記第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、前記第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含むコンピュータグラフィックスを生成し、前記出力部は、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力する、
表示制御装置。
この表示制御装置によると、ユーザの設定に応じて想定される表示画像の内容をユーザに提示することにより、第1範囲および第2範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目11]
車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得し、
取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成し、
生成された表示画像を表示装置へ出力し、
調整モードにおいて、表示画像に含める範囲をユーザに設定させるためのコンピュータグラフィックスを生成し、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力する、
ことをコンピュータに実行させ、
前記コンピュータグラフィックスは、表示画像に含める範囲のうち縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とを異なる態様で示すものである、
コンピュータプログラム。
このコンピュータプログラムによると、表示画像に縮小して表示される範囲と縮小されずに表示される範囲をユーザに提示することにより、表示画像に含める範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
[項目12]
車両の周辺を撮像する撮像装置による撮像画像を取得し、
取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成し、
生成された表示画像を表示装置へ出力する、
ことをコンピュータに実行させ、
調整モードにおいて、前記コンピュータは、表示画像に含める範囲として、縮小して表示される第1範囲と、縮小されずに表示される第2範囲とがユーザにより設定され、
前記第1範囲に該当する車両周辺の様子を縮小して示す画像と、前記第2範囲に該当する車両周辺の様子を縮小せずに示す画像の両方を含むコンピュータグラフィックスを生成し、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力する、
ことを前記コンピュータにさらに実行させるコンピュータプログラム。
このコンピュータプログラムによると、ユーザの設定に応じて想定される表示画像の内容をユーザに提示することにより、第1範囲および第2範囲をユーザが適切に設定できるよう支援できる。
C1 車両、 10 撮像装置、 12 表示装置、 20 表示制御装置、 22 車両周辺表示システム、 60 取得部、 62 生成部、 64 出力部。

Claims (7)

  1. 車両の周辺を撮像する前記車両に搭載された撮像装置と、
    前記撮像装置による撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する前記車両に搭載された表示制御装置と、
    前記表示制御装置により生成された表示画像を前記車両の運転者に提示する前記車両内に搭載された表示装置と、
    を備え、
    調整モードにおいて、
    前記表示制御装置は、コンピュータグラフィックスを生成し、
    前記表示装置は、前記コンピュータグラフィックスを表示し、
    前記コンピュータグラフィックスは、
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小して表示される第1範囲に対応する第1のコンピュータグラフィックスと、
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小されずに表示される第2範囲に対応する第2のコンピュータグラフィックス
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両を俯瞰的に示し、前記表示画像に含める前記1範囲及び前記第2範囲をユーザに設定させる第3のコンピュータグラフィックスと、を含み、
    前記第1のコンピュータグラフィックスと前記第2のコンピュータグラフィックスとは、異なる態様で示される
    車両周辺表示システム。
  2. 前記表示制御装置は、
    第1のコンピュータグラフィックスに、前記第1範囲を示す第1オブジェクトを付加し、
    第2のコンピュータグラフィックスに、前記第2範囲を示す第2オブジェクトを付加し、
    第3のコンピュータグラフィックスにおける第1範囲と前記第1オブジェクトとを同じ態様で表示させ、かつ、第のコンピュータグラフィックスにおける第2範囲と前記第2オブジェクトとを同じ態様で表示させる、
    請求項に記載の車両周辺表示システム。
  3. 前記表示制御装置は、第1のコンピュータグラフィックスにおける第1範囲と前記第1オブジェクトとを縮小率に応じた態様で表示させる、
    請求項に記載の車両周辺表示システム。
  4. 前記第1のコンピュータグラフィックスは、車線区分線と他車両とを含み、前記第2のコンピュータグラフィックスも、車線区分線と他車両を含む、
    請求項2または3に記載の車両周辺表示システム。
  5. 前記表示制御装置は、前記第1範囲が車両周辺の国連規則UN-R46に基づく領域を含まない場合、少なくとも前記第のコンピュータグラフィックスを警告を示す所定の態様で表示させる、
    請求項2からのいずれかに記載の車両周辺表示システム。
  6. 車両の周辺を撮像する前記車両に搭載された撮像装置による撮像画像を取得する前記車両に搭載された取得部と、
    前記取得部により取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成する前記車両に搭載された生成部と、
    前記生成部により生成された表示画像を前記車両の運転者に提示する前記車両内に搭載された表示装置へ出力する前記車両に搭載された出力部と、
    を備え、
    調整モードにおいて、前記生成部は、コンピュータグラフィックスを生成し、前記出力部は、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力し、
    前記コンピュータグラフィックスは、
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小して表示される第1範囲に対応する第1のコンピュータグラフィックスと、
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小されずに表示される第2範囲に対応する第2のコンピュータグラフィックス
    前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両を俯瞰的に示し、前記表示画像に含める前記1範囲及び前記第2範囲をユーザに設定させる第3のコンピュータグラフィックスと、を含み、
    前記第1のコンピュータグラフィックスと前記第2のコンピュータグラフィックスとは、異なる態様で示される
    表示制御装置。
  7. 車両の周辺を撮像する前記車両に搭載された撮像装置による撮像画像を取得し、
    取得された撮像画像のうち所定の範囲を縮小した画像を含む表示画像を生成し、
    生成された表示画像を前記車両の運転者に提示する前記車両内に搭載された表示装置へ出力し、
    調整モードにおいて、コンピュータグラフィックスを生成し、前記コンピュータグラフィックスを前記表示装置へ出力する、
    ことをコンピュータに実行させ、
    前記コンピュータグラフィックスは、前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小して表示される第1範囲に対応する第1のコンピュータグラフィックスと、前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両の周辺の様子が縮小されずに表示される第2範囲に対応する第2のコンピュータグラフィックス、前記表示画像に含める範囲のうち、前記車両を俯瞰的に示し、前記表示画像に含める前記1範囲及び前記第2範囲をユーザに設定させる第3のコンピュータグラフィックスと、を含み、
    前記第1のコンピュータグラフィックスと前記第2のコンピュータグラフィックスとは、異なる態様で示される
    コンピュータプログラム。
JP2018048535A 2018-03-15 2018-03-15 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム Active JP7113348B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048535A JP7113348B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム
DE102019106297.7A DE102019106297A1 (de) 2018-03-15 2019-03-12 Fahrzeugumgebungsanzeigesystem und Anzeigesteuervorrichtung
US16/351,204 US11124128B2 (en) 2018-03-15 2019-03-12 Vehicle periphery display system, display control device, and recording medium
CN201910194835.8A CN110271489B (zh) 2018-03-15 2019-03-14 车辆周边显示***以及显示控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048535A JP7113348B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019161559A JP2019161559A (ja) 2019-09-19
JP7113348B2 true JP7113348B2 (ja) 2022-08-05

Family

ID=67774588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018048535A Active JP7113348B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11124128B2 (ja)
JP (1) JP7113348B2 (ja)
CN (1) CN110271489B (ja)
DE (1) DE102019106297A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020202768A1 (en) * 2019-04-24 2020-11-12 Brett, Jon MR Improved video-based rear-view mirror system for vehicles including motorcycles

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288586A (ja) 2006-04-18 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両周囲状況確認装置
JP2010163104A (ja) 2009-01-16 2010-07-29 Denso Corp 車両用表示装置及びそれを備えた車両周辺視野表示システム
JP2015136056A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2016040904A (ja) 2014-08-11 2016-03-24 セイコーエプソン株式会社 車両用撮像装置、車両用撮像表示システム、及び車両
JP2016195301A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、および、電子ミラーシステム
WO2017061376A1 (ja) 2015-10-09 2017-04-13 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置及び車両用視認制御プログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341641A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法
JP4762698B2 (ja) * 2005-11-30 2011-08-31 アルパイン株式会社 車両周辺画像表示装置
JP5194679B2 (ja) * 2007-09-26 2013-05-08 日産自動車株式会社 車両用周辺監視装置および映像表示方法
JP5347257B2 (ja) * 2007-09-26 2013-11-20 日産自動車株式会社 車両用周辺監視装置および映像表示方法
JP5636609B2 (ja) * 2008-05-08 2014-12-10 アイシン精機株式会社 車両周辺表示装置
US9363485B2 (en) * 2011-01-27 2016-06-07 Kyocera Corporation Vehicle driving assist device
TW201438940A (zh) * 2013-04-11 2014-10-16 Compal Electronics Inc 影像顯示方法及系統
CN106414174B (zh) * 2014-05-29 2019-03-29 株式会社小糸制作所 车辆外部监视装置和拍摄装置
KR101750876B1 (ko) * 2015-05-28 2017-06-26 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 차량
CN107615757B (zh) * 2015-05-29 2018-10-09 日产自动车株式会社 信息呈现***
JP6558989B2 (ja) 2015-07-16 2019-08-14 株式会社東海理化電機製作所 車両用電子ミラーシステム
US20170297493A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Ford Global Technologies, Llc System and method to improve situational awareness while operating a motor vehicle
WO2018029927A1 (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、表示装置、表示制御方法及びプログラム
EP3462733B1 (en) * 2016-09-20 2021-03-10 JVC Kenwood Corporation Overhead view video image generation device, overhead view video image generation system, overhead view video image generation method, and program
JP6730606B2 (ja) * 2016-11-25 2020-07-29 株式会社Jvcケンウッド 俯瞰映像生成装置、俯瞰映像生成システム、俯瞰映像生成方法およびプログラム
JP2018116516A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 車両の注意喚起装置
JP6601690B2 (ja) 2017-08-25 2019-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288586A (ja) 2006-04-18 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両周囲状況確認装置
JP2010163104A (ja) 2009-01-16 2010-07-29 Denso Corp 車両用表示装置及びそれを備えた車両周辺視野表示システム
JP2015136056A (ja) 2014-01-17 2015-07-27 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2016040904A (ja) 2014-08-11 2016-03-24 セイコーエプソン株式会社 車両用撮像装置、車両用撮像表示システム、及び車両
JP2016195301A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、および、電子ミラーシステム
WO2017061376A1 (ja) 2015-10-09 2017-04-13 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置及び車両用視認制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110271489B (zh) 2022-10-25
CN110271489A (zh) 2019-09-24
US20190283687A1 (en) 2019-09-19
JP2019161559A (ja) 2019-09-19
US11124128B2 (en) 2021-09-21
DE102019106297A1 (de) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739122B2 (ja) 車載カメラの画像合成装置および画像合成方法
JP4254887B2 (ja) 車両用画像表示システム
US8139114B2 (en) Surroundings monitoring apparatus and surroundings monitoring method for reducing distortion caused by camera position displacement
JP4976685B2 (ja) 画像処理装置
JP5051263B2 (ja) 車両用後方視認システム
EP3505398A1 (en) Image display apparatus
DE102015214744A1 (de) Dynamisch kalibrierte projizierte Frontscheibenanzeige
JP7223972B2 (ja) 監視装置および車両
JP6964276B2 (ja) 表示制御装置、車両周辺表示システムおよびコンピュータプログラム
JP7113348B2 (ja) 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム
JP3961969B2 (ja) 車両周辺画像処理システム
JP2020052671A (ja) 表示制御装置、車両、表示制御方法
JP4679816B2 (ja) 車両周辺表示制御装置
JP4706896B2 (ja) 広角画像の補正方法及び車両の周辺監視システム
JP2007149011A (ja) 車両周辺視認装置
US20220222947A1 (en) Method for generating an image of vehicle surroundings, and apparatus for generating an image of vehicle surroundings
JP2019156235A (ja) 表示制御装置、撮像装置、カメラモニタリングシステムおよびコンピュータプログラム
JP4846627B2 (ja) 表示制御装置
JP2008103825A (ja) 表示制御装置
JP7364009B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2021512536A (ja) 自動車用のカメラ・モニターシステムを運転する方法および装置
JP2014021543A (ja) 車両用視界支援装置および車両用視界支援プログラム
JP2020520563A (ja) 車両用サラウンドビューシステム
JP2003264827A (ja) 画像処理装置
JP2019154018A (ja) 車両周辺表示システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7113348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03