JP7111766B2 - 製品スタックの操作装置 - Google Patents

製品スタックの操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7111766B2
JP7111766B2 JP2020077410A JP2020077410A JP7111766B2 JP 7111766 B2 JP7111766 B2 JP 7111766B2 JP 2020077410 A JP2020077410 A JP 2020077410A JP 2020077410 A JP2020077410 A JP 2020077410A JP 7111766 B2 JP7111766 B2 JP 7111766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
elements
lower retaining
gripping unit
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020077410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020183029A (ja
Inventor
コーニグ セバスチャン
ハウグ オラフ
クラウツチャック ヨヘン
Original Assignee
エムビーオー ポストプレス ソリューションズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムビーオー ポストプレス ソリューションズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エムビーオー ポストプレス ソリューションズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2020183029A publication Critical patent/JP2020183029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111766B2 publication Critical patent/JP7111766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3036Arrangements for removing completed piles by gripping the pile
    • B65H31/3045Arrangements for removing completed piles by gripping the pile on the outermost articles of the pile for clamping the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0028Gripping heads and other end effectors with movable, e.g. pivoting gripping jaw surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/06Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/04Folding sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/022Flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/901Devices for picking-up and depositing articles or materials provided with drive systems with rectilinear movements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4223Pressing piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4224Gripping piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/42242Gripping piles, sets or stacks of articles by acting on the outermost articles of the pile for clamping the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/18271Piled package of folded sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明は、製品のスタック、特に折り畳まれた、ステープル留めされた、縫い合わされた、又は結合された製品のスタックを折り機に移送するための操作装置、そのような操作装置を有する折り機、並びに製品のスタックを移送する方法に関する。
包装製品を製造するための多くの機械では、機械の出口にある製品は、機械の受け渡し領域にスタックの形で提供され、複数の製品は、製品のその後の処理、保管、及び輸送を簡略化するために前記スタック内で互いに重なり合っている。折り機では、例えば、紙シートなどの平面媒体は、1つ又は複数の折り畳みユニットによって折り畳まれた製品に折り畳まれる。続いて、折り畳まれた製品は、通常、積み重ね装置によって折り畳まれた製品のスタックを形成するように積み重ねられる。したがって、折り機の出口では、折り畳まれた製品のスタックが通常、受け渡し領域に配置される。
次に、機械のオペレータは、この製品のスタックを手作業で受け渡し領域からパレットなどの輸送媒体に持ち上げ、その上に多数の連続するスタックを並べて配置する。逆に、目的地では、スタックは、更に処理するために、輸送媒体から再び降下される必要がある。
製品のスタックを持ち上げて配置する手順は、オペレータにとって非常に時間と労力を要する。特に、慎重に扱われるべきであり、したがって処理が容易ではない、例えば折り畳まれた、ステープル留めされた、縫い合わされた、又は結合された製品などの場合、この作業はオペレータにとって何よりも非常にストレスになる。
したがって、本発明の目的は、製品のスタックを受け取り領域から堆積領域に移送するための操作装置及び方法を提供することであり、その操作装置及び方法によって、シンプルで効率的で確実な方法でのスタックの移送が可能である。
本発明の一態様によれば、製品のスタックを受け取り領域から堆積領域に移送するための操作装置は、三次元で移動可能な把持ユニットを備え、把持ユニットは、受け取り領域に配置された製品のスタックを受け取り、スタックを移動し、堆積領域にスタックを堆積させるように指定される。把持ユニットは、受け取られたスタックの上側を押さえつけるための少なくとも1つの上側保持要素と、受け取られたスタックの上側の反対側の下側を支持するための少なくとも1つの下側保持要素と、を備える。
このようにして、単純で、効率的で、確実な方法で、受け取り領域から堆積領域への製品のスタックの移送を処理する操作装置が提供される。本明細書の操作装置は、移動されるべきスタックを、受け取り領域の受け取り位置から堆積領域の所定の堆積位置に移動させるように作動及び駆動される。移送の手順は、少なくとも部分的に自動化されているため、オペレータ又は労働者は時間及び肉体的な労力の点で楽になる。上側保持要素は受け取られたスタックの上側を押さえつけ、下側保持要素はスタックの下側を支持するので、把持ユニットはスタックを確実に受け取り、受け取り、移送、及び堆積中のスタックの傾斜又はスタックの製品の相対的な変位が回避される。したがって、慎重に処理する必要がある、折り畳まれた、ステープル留めされた、又は結合された製品は、確実な方法で移送される。
スタックが上側保持要素及び下側保持要素によって把持されるため、操作装置は、固有の重量が低い製品に特に適している。また、スタックが上側保持要素及び下側保持要素によって把持されるため、かかる重量の低い製品のスタックは、例えば、比較的重い製品のスタックの場合よりも凝集度が低くなる。柔軟性があり、それゆえに圧力を加えると簡単に変形する製品も、簡単で確実な方法で移送できる。したがって、製品は、特に好ましくは、例えば、背縫い製品又は接着結合製品などの、折り畳まれた、ステープル留めされた、縫い合わされた、又は結合された製品である。しかしながら、操作装置は、適切な方法で積み重ねることができる他の全ての製品にも使用できることが理解される。
受け取り領域は、好ましくは、例えば、折り機又は印刷機などの機械の、又は製品のスタックを形成する積み重ね装置の受け渡し領域である。しかしながら、受け取り領域は、製品のスタックが輸送又は保管される輸送媒体であってもよい。
堆積領域は、スタックが移動される領域である。製品のスタック並びにその後の製品のスタックが堆積される、例えばパレットなどの輸送媒体は、好ましくは、堆積領域に配置される。しかしながら、堆積領域は、コンベヤ装置の入口に構成することもでき、あるいは、スタックが手動又は機械化された方法での更なる処理のために供給される領域であってもよい。
把持装置は、三次元、好ましくは、デカルト座標系のx方向、y方向、及びz方向に移動可能である。そのため、把持装置は、一方では受け取り領域で受け取られたスタックを、堆積領域内の相互にオフセットされた様々な堆積位置に配置することができ、また、受け取り領域と堆積領域の間の障害物又は高さの差を克服することができる。本明細書の把持ユニットの動きは、直線的に、又は任意の曲率の動作経路上に動きを重ね合わせることによって行うことができる。この目的のために、把持ユニットは、対応して作動及び駆動される操作装置に対応して装着される。
操作装置及び把持ユニットの動きを規定するために、又はそれらをそれぞれ制御及び駆動するために、任意の他の適切な座標系が使用され得ることが理解される。
把持ユニットは、好ましくは、直動及び回転方式で移動可能である。本明細書の把持ユニットは、把持ユニットと、把持ユニットが取り付けられている操作装置の構成要素との間で相対運動が不可能であるように、操作装置上に設けることができる。しかしながら、把持ユニットはまた、操作装置に対して直動及び/又は回転式に移動可能であり得る。把持ユニットは、特に、前記把持ユニットが装着されている操作装置の構成要素に対して少なくとも1つの軸を中心に回転可能であるように、操作装置に取り付けることができる。
把持ユニットは、それぞれの場合において、単一の上側保持要素及び単一の下側保持要素を備えることができ、それにより、把持ユニットの単純な、したがって費用効果の高い構造を可能にする。しかしながら、把持ユニットは、複数の上側保持要素及び/又は複数の下側保持要素を備えることもできる。したがって、以下の全ての説明は、把持ユニットが複数の上側及び/又は下側保持要素を備える実施形態にも同様に当てはまる。
把持ユニットによる製品のスタックの更に確実な受け取りを保証するために、1つの位置にある下側保持要素は、スタックを支えるための支持平面を規定する。移動されるスタックは、スタックの製品が前記支持平面に実質的に平行に配置され、平面状に整列されるように、把持ユニットの前記支持平面上に配置される。それぞれのスタックを受け取り、移送し、堆積する間の操作装置は、好ましくは、支持平面が実質的に水平に位置合わせされるように作動及び駆動される。そのため、スタックを傾けること、又はスタックの製品を滑らせることは避けられる。
単一の下側保持要素のみが提供される場合、前記単一の保持要素は、支持平面を規定するための平面支持面を含む。支持面は、移動するスタックの下側に接触する。しかしながら、下側保持要素はまた、1つの平面にある複数の接触位置を有することができる。
複数の下側保持要素が設けられる場合、複数の下側保持要素の保持要素は、それぞれ1つの支持面を備えることができ、前記支持面は、支持平面を規定するように共通平面に配置される。しかしながら、複数の下側保持要素の保持要素は、いずれの場合にも、支持平面を規定するのに適した別の形状を有することもできる。例えば、2つの下側保持要素は、実質的に円筒形であり、各場合においてスタックの下側と線状接触するように構成することができ、接触位置は、1つの平面にあり、支持平面を規定する。3つ以上の下側保持要素は、支持平面を規定するために、スタックの下側との接触点を1つだけ持つこともできる。複数の下側保持要素の保持要素は、全て同じ形状を有するか、又は異なる構成とすることができる。
製品又は製品のスタックそれぞれの剛性は、前記製品が確実に受け取られ、前記製品の屈曲により、下側保持要素から落下したり、複数の下側保持要素の間でそれぞれ落下したりしないように、下側保持要素の基本設計で考慮される。したがって、保持要素の正確な構成とは無関係に、少なくとも2つ又は4つの下側保持要素を設けることが好ましく、これらは、移動されるスタックの下側の2つの互いに対向する外周の領域に少なくとも配置されることが好ましい。
受け取られたスタックの上側を理想的で確実な方法で押さえつけるために、上側要素がスタックの上側に接触するための接触平面を規定することが好ましい。
単一の上側保持要素のみが提供される場合、この上側保持要素は、対応して、接触平面を規定するための接触面を有する。あるいは、複数の下側保持要素の文脈で上述したように接触平面を規定するために、複数の上側保持要素の保持要素は、それぞれの場合において、例えば、スタックの上側との線状接触又は点状接触などの他の接触形状を有することもできる。
接触平面は、好ましくは、支持平面と平行になるように位置合わせされる。そのため、移送中の製品のスタックが実質的に角形を維持することが保証される。上側保持要素の正確な構成とは無関係に、ここでも、少なくとも2つ又は4つの上側保持要素が、製品のスタックの上側の少なくとも2つの互いに対向する外周の領域に好ましくは配置されて、上側が確実に押さえつけられることが保証される。
好ましい一実施形態では、上側保持要素及び下側保持要素は、互いに対して移動可能である。そのため、上側保持要素及び下側保持要素は、受け取られて移動されるスタックに対して同時に移動可能である。これは、上側保持要素及び下側保持要素が最初にスタックから間隔を空けて配置され、スタックが上側保持要素及び下側保持要素の間に配置された場合にのみスタックの方向に移動できるという利点を提供する。そのため、スタックの受け取りが容易になる。さらに、上側保持要素と下側保持要素の間の間隔は、異なるスタック高さに容易に適合させることができる。
上側保持要素及び下側保持要素との間の相対運動は、好ましくは、スタックの方向、又は支持平面に垂直であり、したがって、受け取られるスタックの上側又は下側にそれぞれ垂直な動きの成分を含む。次に、上側保持要素及び下側保持要素を、スタックからの間隔を狭めるように、スタックの方向に互いに対して移動させることができる。上側保持要素及び下側保持要素は、好ましくは、上側保持要素がスタックの上側を支え、下側保持要素がスタックの下側を支えるまで、スタックに対して移動可能である。次に、製品が、例えば、折り畳まれた、ステープル留めされた/縫い合わされた、又は結合された製品の場合のように十分に柔軟である限り、保持要素間の相対的な動きにより、空気がスタックから押し出され、その結果、スタックの製品が実質的に平面状に配置されることが保証される。
上側保持要素及び下側保持要素は、それぞれ他の保持要素の方向に、又はスタックの方向にそれぞれ移動可能であり得る。しかしながら、上側保持要素のみ、又は下側保持要素のみが可動であってもよい。
それぞれの可動な保持要素は、駆動装置によって直接移動させることができ、又は対応する機構を介して、共通の駆動装置によって間接的に移動させることができる。
それぞれの可動な保持要素は、適切な予荷重要素(例えばばね)によって、所定の位置に予荷重されるか、又は把持ユニットのガイド内で自由に変位可能であるように装着することができる。例えば、ガイド内の上側保持要素は、支持平面に対して垂直に自由に変位可能である。本明細書における上側保持要素の重量の力だけで、スタックの方向に保持要素を変位させることができる。上側保持要素は、引張りばね又は圧縮ばねによって、スタックの上側の方向に予荷重されることもできる。下側保持要素は、駆動可能であることが好ましく、上側保持要素に対して変位又は旋回させることができる。
好ましい一実施形態では、把持ユニットは、第1の横方向の境界要素及び第2の横方向の境界要素を更に含み、これらは、それぞれ、受け取られるべきスタックの2つの互いに対向する側面のうちの1つに割り当てることができる。スタックの側面は、スタックの下側に垂直になるように延びる。
第1及び第2の境界要素は、把持ユニット内のスタックのための受け取り領域を横方向に区切るのに役立つ。第1及び第2の境界要素は、上側保持要素及び下側保持要素を受け入れて格納するのに特に適している。
代替的又は追加的に、第1及び第2の横方向の境界要素は、前記横方向の境界要素が割り当てられるスタックのそれぞれの側面を支持することもできる。そのため、製品のスタックの更に安全でより寸法的に安定した移送が保証される。
いずれの場合にも、1つの第1及び1つの第2の横方向の境界要素を設けることができる。任意選択で、複数の第1及び/又は複数の第2の境界要素を設けることができる。したがって、以下の説明は、任意の数の第1及び第2の境界要素を有する実施形態に類似の方法で適用することができる。
スタックの最適な位置合わせを実現するために、第1の境界要素は好ましくは第1の境界平面を規定し、第2の境界要素は好ましくは第2の境界平面を規定し、それぞれの場合において、受け取られるスタックの2つの互いに対向する側面のいずれか1つを支える。第1及び第2の境界平面は、相互に平行になるように、及びいずれの場合にも支持平面に垂直になるように位置合わせされる。
把持ユニットがそれぞれ1つの第1及び1つの第2の境界要素のみを含む場合、前記境界要素は、好ましくは、境界平面を規定するために、それぞれ1つの境界面又は複数の接触位置を含む。複数の境界要素の境界要素はまた、下側保持要素と支持平面という文脈において最初に説明されている境界平面を規定するために、受け取られるべきスタックの側面に向かって別の接触形状(例えば、線状接触又は接触点)を有することができる。
特に好ましい一実施形態による第1及び第2の境界要素が互いに対して移動可能である場合、把持ユニットによるスタックの単純な受け取りが達成される。第1及び第2の境界要素は、特に、互いに向かって移動可能であり得る。したがって、第1及び第2の境界要素の相対的な動きは、支持平面に平行になるように、又は、境界平面、及び境界要素がそれぞれ割り当て可能なスタックの互いに対向する側面に垂直になるように位置合わせされる動きの成分を含む。そのため、製品のスタックは、第1及び第2の境界要素の間、並びに上側保持要素及び下側保持要素の間に配置できる。一方、第1及び第2の境界要素は、スタックのそれぞれの側面から特定の間隔を有し、これにより、把持ユニットとスタックとの間の衝突が防止される。第1及び第2の境界要素は、その後、好ましくは前記境界要素が割り当てられるそれぞれの側面に接触するまで、スタックの2つの互いに対向する側面の方向にのみ作動される。
第1及び第2の境界要素は、それぞれの専用の駆動装置によって直接駆動されるか、又は共通の駆動装置及び適切な機構によって間接的に駆動されることが好ましい。
第1及び第2の境界要素との間の相対的な動きは、好ましい一実施形態による把持ユニットが支持体を含み、第1及び第2の境界要素の少なくとも1つが支持体上で直線的に変位可能になるように装着されている場合、特に簡単な方法で変換できる。2つの境界要素のうちの1つは静止するように構成することができ、それぞれの他の境界要素のみが直線的に変位可能であり得ることが理解される。あるいは、第1及び第2の境界要素は、支持体上で直線的に変位可能であるように装着することができ、境界要素の動きは、好ましくは同期して行われる。
例えば、支持体は、少なくとも1つの対応する直線ガイドを有することができ、その中で、少なくとも1つの直線的に変位可能な境界要素上の対応する対応部品が係合する。直線的に変位可能な境界要素の直線運動は、例えば、適切なシリンダーを用いた、例えば、リニア駆動装置、スピンドル駆動装置、又は、油圧若しくは空気圧駆動装置などの適切な駆動装置によって行うことができる。しかしながら、特に以下の図の説明から導き出されるように、第1及び第2の境界要素を互いに対して移動させるための対応する機構も提供することができる。
上側保持要素及び下側保持要素が、それぞれ第1及び/又は第2の境界要素に装着されるか、又は取り付けられることが特に好ましい。そのため、構成要素の数が少ない把持ユニットの単純な構造が得られる。それぞれ1つの上側保持要素又は1つの下側保持要素のみが提供されている場合、前記保持要素は、いずれの場合も第1又は第2の境界要素に装着されるか、第1の境界要素から第2の境界要素まで延在し、両方の境界要素に装着されることができる。複数の上側保持要素又は下側保持要素がそれぞれ提供される場合、複数の上側保持要素又は下側保持要素のそれぞれの一部が第1の境界要素に装着され、複数の上側保持要素又は下側保持要素のそれぞれの他の一部が第2の境界要素に装着されることが好ましい。この場合、複数の上側保持要素又は下側保持要素の保持要素は、第1及び第2の境界要素の間の支持平面に垂直になるように規定される中心平面に対して対称になるように配置することができる。あるいは、それぞれの保持要素は、前記中心平面に対して非対称になるように配置することもできる。
上側保持要素及び下側保持要素が互いに対して可動である場合、少なくとも可動な保持要素が、第1及び第2の境界要素の少なくとも1つに沿って直線的に変位可能であるように装着されることが更に好ましい。このために、第1及び第2の境界要素の少なくとも1つは、それぞれの保持要素上の対応する対応部品と相互作用するガイドを備え、保持要素をガイドに沿って移動可能としている。ガイドの長手方向は、スタックの方向における保持要素の直線変位機能を可能にするように、支持平面に垂直であるように構成されることが好ましい。
上側保持要素及び下側保持要素が第1及び/又は第2の境界要素上で直線的に変位可能であるように装着される場合、上側保持要素及び下側保持要素のためのガイドは、共通ガイドとして構成することもできる。しかしながら、下側保持要素の少なくとも1つのガイドは、上側保持要素の少なくとも1つのガイド以外のガイドであってもよい。
下側保持要素はまた、第1及び第2の境界要素の少なくとも1つに対して旋回可能であるように装着され得る。この目的のために、下側保持要素とそれぞれの境界要素との間に、下側保持要素が旋回可能である回転軸を規定する回転継手が設けられる。
一実施形態では、下側保持要素は、第1及び第2の境界要素の少なくとも1つに沿って直線的に変位可能であるように装着され、並びに前記境界要素に対して旋回可能であるように装着され得る。この目的のために、下側保持要素は、好ましくは、複数の部品で構成され、個々の部分は、関節式に互いに接続される。そのため、特に安定した方法で支持平面を規定し、同時に簡単な方法で移動可能であり、場所を節約する方法で使い捨て可能な下側保持要素が提供される。さらに、この機構により、堆積領域でスタックがスムーズに下降することが保証される。
特に好ましい一実施形態では、操作装置は、ロボット、特にガントリロボット又は多関節アームロボットを更に含む。このようにして、把持ユニットは、三次元で特に単純かつ多様な方法で移動することができ、そのため、製品のスタックの堆積は、堆積領域での多数の異なる堆積位置、並びに、複数の異なる相互配置で可能である。
ロボットは、好ましくは、自由端を有するロボットアームを備え、把持ユニットは、ロボットアームの自由端に配置される。本明細書の把持ユニットは、ロボットアームにしっかりと接続することができる。しかしながら、把持ユニットは、好ましくは、関節式にロボットアームに接続され、受け取られたスタックの上側及び下側、又は支持平面のそれぞれに対して垂直になるように延びる少なくとも1つの回転軸の周りでロボットアームに対して回転可能である。ロボットアームに対する把持ユニットの任意の旋回を可能にする他の関節式接続も提供することができる。
ロボットは、好ましくは、協力ロボットとして構成されるので、オペレータとロボットの間の最適な協力が可能であり、例えば、ロボットの遮蔽物など、オペレータの動作範囲を制限する追加の保護装置は不要である。同時に、ロボットの環境にいるオペレータの安全がそれにもかかわらず確保される。
ロボットを制御するための制御装置が提供されることが好ましい。制御装置は、オペレータによる制御コマンドを入力するためのオペレータインターフェースを有することができる。ロボットの制御装置は更に、機械の制御装置に結合されるか、又は制御装置に統合されて、ロボットと機械の間の最適な調整を可能にすることができる。
さらに、ロボットはオペレータによって遠隔制御されるか、製品のスタックを部分的に自動又は完全自動(自律)の方法で移送するタスクを引き受けることができる。この目的のために、ロボット又は操作装置はそれぞれ、対応して指定され、制御装置によって作動される。
操作装置は、積み重ねられた製品が折り畳まれた製品である折り機と組み合わせて特に有利に利用することができる。したがって、本発明による折り機は、処理方向に沿って連続し、折り畳まれた製品を形成するために平面媒体を折り畳むための少なくとも1つの折り畳みユニットと、折り畳まれた製品から折り畳まれた製品のスタックを形成するための積み重ね装置と、折り畳まれた製品のスタックを受け渡すための受け取り領域を形成する受け渡し領域と、折り機に割り当てられた堆積領域と、スタックを受け渡し領域から、折り機に割り当てられた堆積領域に移送するための操作装置と、を備える。
上述の操作装置の利点は、このようにして折り機に直接実装することができ、折り機のオペレータに利益をもたらすことができる。
少なくとも1つの折り畳みユニットの前の処理方向の折り機は、更に好ましくはインフィードを含む。インフィードは、例えばパレットドッキングユニットなどのドッキングユニットによって形成することができる。しかしながら、インフィードは、例えば印刷機のような、折り機の上流の機械から直接行うこともできる。
製品のスタック、特に折り畳まれた、ステープル留めされた、縫い合わされた、又は結合された製品のスタックを受け取り領域から堆積領域に移送するための方法であって、
a)製品のスタック及び把持ユニットを受け取り領域に互いに対して配置し、スタックは、互いの上に置かれる複数の製品によって形成され、その最下の製品が、好ましくは受け取り領域において平面状に支持されるステップと、
b)把持ユニットによって、受け取り領域に配置されたスタックを受け取るステップと、
c)把持ユニットによって、スタックを受け取り領域から堆積領域に移動するステップと、
d)移動されたスタックを堆積領域に堆積するステップと、
e)少なくとも1つの更なるスタックについて、ステップa)からd)を繰り返すステップと、を含む。
受け取り領域から堆積領域への製品のスタックの移送を容易にする方法は、効率的で確実な方法で設計されており、このようにして提供された機械のオペレータを楽にする。
この方法は、好ましくは、上述の操作装置によって実行される。したがって、操作装置の全ての特徴、特性、及び利点を方法に適用することができる。
受け取り領域における製品のスタックは、製品が受け取り領域の支持面によって規定される平面に平行になるように位置するように形成される。製品は、スタックの最も下の製品のみが受け取り領域で支えられるように、互いの上に置かれる。製品は、実質的に平面状に互いの上に置かれる。偏りは、製品の膨らみから生じる可能性がある。製品が、折り畳まれた、ステープル留めされた/縫い合わされた、又は結合された製品として構成されることが好ましい場合、前記製品のスパインは、スタックの下側に対して実質的に垂直になるように配置されるスタックの側面を形成する。この場合、前記製品が直立するように、積み重ねる前に製品を偏らせる必要はない。さらに、このようにして形成された製品のスタックは、理想的な独立した方法で傾斜することなく立つような一定の安定性を持っている。
製品のスタック並びにその後の製品のスタックを堆積させることができる、例えばパレットなどの輸送媒体は、堆積領域に配置されることが好ましい。しかしながら、堆積領域は、コンベヤ装置の入口に構成することもでき、あるいは、手動又は機械化された方法での更なる処理のためにスタックが供給される領域とすることもできる。
連続する製品のスタックは、スタックが1つの平面内で相互にオフセットされるように配置されるという点で、堆積領域に所定のパターンで堆積される。
製品が、折り畳まれた、ステープル留めされた/縫い合わされた、又は結合された製品として構成されている場合、所定のパターンによる2つのスタックは、製品のスパインによって形成された両方のスタックの側面が互いに反対側を向くように、堆積領域で互いに反対側にあることが好ましい。これは、スパインの反対側にある両方のスタックの側面が互いに面していることを意味する。スパインの反対側にあるそれぞれのスタックの側面が更なるスタックに面するように、更なるスタックを配置することもできる。
この配置により、そこに配置された製品のスタックが傾いても、製品が堆積領域から、又は存在する場合は輸送媒体から落下することができなくなる。したがって、その理由は、製品のスパインが蓄積することにより、製品のスパインの領域のスタックが反対側よりも厚いことによる。スパインの蓄積は、例えば、製品の固有の復元力によって、及び、ステープル留めされた/縫い合わされた、又は結合された製品の折り目又はスパイラル又は接着剤による領域での材料の蓄積によっても作成できる。したがって、製品が互いの上にあるスタックは、スパインによって形成される側面の方の高さが反対側の側面よりも高くなる。そのため、スパインによって形成される側面から反対側の側面の方向に低下し、製品数の増加に伴って増加する製品の傾斜が生じる。したがって、上部にある製品が、スパインの反対側の側面の方向にスタックからスライドするリスクがある。少なくとも1つの更なるスタックがそこに配置される場合、スライドする製品は停止され、前記製品が堆積領域から、そして場合によっては輸送媒体から落下することが回避される。
特定のパターンでのスタックの配置、及び輸送媒体が堆積領域に配置されるかどうかとは無関係に、堆積領域内の連続する製品のスタックは、相互に離間するように配置される。所定数の製品のスタックが堆積領域に配置される場合、その数の製品はスタックの第1層を形成し、スタックの第2層がスタックの前記第1層上に堆積されることが考えられる。スタックの層の間には分離要素を設けることができる。
スタック及び把持ユニットを配置するステップa)は、スタックの2つの互いに対向する側面が、把持ユニットの第1及び第2の横方向の境界要素の間に配置され、スタックの上側及び下側が、把持ユニットの上側保持要素と下側保持要素との間に配置されるように行われることが好ましい。
一方、スタックは、機械の堆積領域で静止するように配置されることが好ましい。したがって、把持ユニットは、スタックに対して位置決めされる。把持ユニットの単純な位置決めを可能にするために、把持ユニットの配置中の第1及び第2の境界要素は、スタックとのいかなる衝突も回避するために、スタックの2つの対向する側面から特定の間隔を有する。
スタックとのいかなる衝突も回避するために、上側保持要素及び下側保持要素はまた、好ましくは、スタックの上側及び下側からそれぞれ特定の間隔を有する。スタックの上側及び下側が上側保持要素及び下側保持要素の間に配置されているということは、上側保持要素がスタックの上側によって規定される平面の上にあり、下側保持要素がスタックの下側によって規定される平面の下にあることを意味する。ステップa)の間の側面からの境界要素の間隔のおかげで、上側保持要素は、スタックの上側の真上に位置せず、上部スタックに対して横方向にオフセットされるようにすることもでき、下側保持要素は、スタックの下側の真下に位置せず、スタックの下側に対して横方向にオフセットされるようにすることもできる。スタックが実質的に直方体でなく、上側又は下側が水平面に対して斜めになるように配置されている場合、この所見は、把持ユニットと保持要素が配置されるスタックの比較的近い環境に限定される。
ステップa)の間の下側保持要素は、少なくとも一時的に、前記下側保持要素が第1及び第2の横方向の境界要素の間の中間空間に実質的に突出しない位置にあることが好ましい。下側保持要素とスタックとの間の衝突が予想されないため、スタックに対する把持ユニットの配置は、そのために単純化される。
次に、方法のステップb)は、好ましくは、下側保持要素を第1の位置から第2の位置に移動するステップを含み、第2の位置において下側保持要素は、第1及び第2の横方向の境界要素の間の中間空間に突出し、スタックのためのレセプタクルを形成するように中間空間を下向きに区切る。第2の位置にある下側保持要素は、スタックの支持平面を規定する。下側保持要素の第1の位置から第2の位置への移動は、直線運動、回転運動、又はそれらの組み合わせを含むことができる。
下側保持要素の第2の位置への移動は、下側保持要素がスタックの下側によって規定される平面の下に配置されるとすぐに行うことができる。次に、境界要素は、下側保持要素とスタックとの間の衝突の危険を冒すことなく、スタックの側面の横にあるように、上から確実に配置することができる。
しかしながら、下側保持要素は、第2の位置に永久的に配置することもでき、スタックに対して把持ユニットを位置決めするときに対応する注意が必要であることが理解される。ステップa)による把持ユニットの配置は、例えば、第1及び第2の境界要素がスタックのそれぞれの側面から比較的大きな間隔を有するような方法で行われ、前記間隔は、下側保持要素とスタックとの間のあらゆる衝突を回避するのに十分である。しかしながら、把持ユニットはまた、下側保持要素がスタックの下側によって規定される平面の下に位置するように最初に配置することもでき、スタックの方向への移動は、その後にスタックの側面に対して垂直な方向でのみ行われ、前記側面は、境界要素が割り当てられるスタックのそれらの2つの互いに対向する側面に垂直になるように位置合わせされる。
本方法の好ましい一実施形態によれば、移動されたスタックを堆積するステップd)は、更に以下を含む。
-下側保持要素を第2の位置から第1の位置に移動し、それにより、スタックを下方向に解放するステップ、
-スタックの下側が堆積領域内で支えられるまで、堆積中にスタックの上側を介して上側保持要素を連行するステップ。
そのため、スタックが堆積されるまで上側保持要素が最上部の製品を押し下げることが保証されており、そのため、堆積中のスタックの製品の滑りが防止される。これは、スタックの下側が、装置によって下側保持要素を第2の位置から第1の位置に移動する直前にまだ堆積領域で支えられておらず、スタックが解放されてスタックが下に滑るときに特に有利である。
典型的には、例えばパレットのような輸送媒体が堆積領域に提供されることが望ましい。輸送媒体は通常、把持ユニットの構造に適合しない標準化された形状を持っている。したがって、下側保持要素がスタックの下側の下にまだ配置されている間に、スタックの下側が既に堆積領域に支えられているような方法で、製品のスタックを把持ユニットによって堆積領域に堆積させることができないことがしばしばある。したがって、下側保持要素が第2の位置から第1の位置に移動し、それによりスタックを解放し、スタックが、堆積領域の支持面までの残りの距離にわたって下方にスライドすることが好ましい。本明細書のスタックは、好ましくは、第1及び第2の横方向の境界要素によって案内され、上側保持要素は、スタックの凝集を保証するように連行される。
製品のスタックを受け取るステップb)は、最終的に好ましくは更に以下を含む。
b1)第1及び第2の境界要素の少なくとも1つを、前記境界要素に面するスタックの側面の方向に移動するステップと、
b2)好ましくは、前記保持要素に面し、スタックの側面に垂直になるように延びるスタックの上側又は下側に対して、上側保持要素及び下側保持要素の少なくとも1つを移動するステップ。
本明細書では、ステップa)の間の把持ユニットは、上側保持要素、下側保持要素、第1の境界要素、及び第2の境界要素が、いずれの場合もスタックから間隔を空けて配置されるように配置され、その後第1及び第2の境界要素は、好ましくは、境界要素が割り当てられる互いに対向する側面に接触するまで、スタックの方向に移動することが好ましい。その後、上側保持要素及び下側保持要素をスタックに対して移動させることができる。このために、下側保持要素が第2の位置に移動するか、既に第2の位置にあり、下側保持要素がスタックの下側に接触するまで、把持ユニットが上方に移動すれば十分であり得る。
特に好ましい一実施形態によれば、把持ユニットは、最初に、製品のスタックの2つの互いに対向する側面が把持ユニットの第1及び第2の横方向の境界要素の間に配置されるが、前記横方向の境界要素から離間されるように配置される。スタックの上側及び下側は、前記保持要素から離間されるように、把持ユニットの上側保持要素と第1の位置にある下側保持要素との間に配置される。続いて、第1及び第2の境界要素は、第1及び第2の境界要素がそれぞれの側面に支えられるまで、スタックの対向する側面の方向に移動される。下側保持要素は、第1及び第2の境界要素の移動前、移動中、又は移動後に、第2の位置に移動する。続いて、把持ユニットは、スタックがその下側を介して下側保持要素に支えられるまで、少なくともスタックの下側に垂直に、したがって支持平面に垂直に上向きに移動される。
上側保持要素は、前記上側保持要素がスタックの上側を支えるまで、スタックに対して下方に移動される。例えば、上側保持要素は、その重量の力によって下向きに滑ることができ、その結果、前記上側保持要素は、スタックの上側を支える。しかしながら、上側保持要素は、静止するように配置することもでき、この場合、例えば数ミリメートルの小さな間隔が、典型的には、スタックの上側と上側保持要素との間に存在するが、前記間隔は非常に小さいので、スタックの上側の製品が傾いて落下することはない。
図1は、本発明による操作装置を有する折り機の実施形態を斜視図で概略的に示す。 図2は、本発明による操作装置の把持ユニットの実施形態を斜視図で示している。 図3は、図2の把持ユニットを正面図で示す。 図4は、図2の把持ユニットを側面図で示す。 図5は、図2の把持ユニットを下から見た図である。 図6Aは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Bは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Cは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Dは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Eは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Fは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図6Gは、操作処理中の様々な状態の図2の把持ユニットを正面図で示す。 図7Aは、それぞれの場合において、スタックを堆積するためのパターンを平面図で概略的に示す。 図7Bは、それぞれの場合において、スタックを堆積するためのパターンを平面図で概略的に示す。
特定の実施形態の詳細な説明
折り畳まれた、ステープル留めされた、縫い合わされた、又は結合された製品のスタックに対する本発明による装置の特定の適合性により、本発明は、折り機及び折り畳まれた製品のスタックによって以下に説明される。この文脈で説明される特徴及び利点はまた、本発明の範囲内で、他の全ての機械及び製品、並びにスタックを別の受け取り領域から別の堆積領域に移送することに実質的に適用できることも理解される。
図1は、本発明の一実施形態による、操作装置2を有する折り機1を概略的に示す。平面媒体、例えば紙シートが提供され、インフィード4で折り機1に供給される。インフィード4は、ドッキングユニット、例えばパレットドッキングユニットを備えることができ、または適切なコンベヤ手段によって、上流の加工機、例えば印刷機に直接に接続されることができる。
処理方向Dに沿って連続するように配置された折り機1は、平面媒体を折り畳まれた製品に折り畳むための少なくとも1つの折り畳みユニット6と、折り畳まれた製品のスタック10(図3及び図6参照)を折り畳まれた製品から形成するための積み重ね装置8と、折り畳まれた製品のスタックを受け渡すための受け渡し領域12と、を更に備える。前記受け渡し領域12は、一般に受け取り領域12に対応する。この場合、折り機1の受け渡し領域12に配置された折り畳まれた製品のスタック10は、折り機1に割り当てられた堆積領域14に配置されることになる。この目的のために、操作装置2が設けられる。スタック10が上に堆積される、例えばパレットのような輸送媒体は、好ましくは堆積領域14に配置される。
折り畳まれた製品のスタック10を、折り機1の受け渡し領域12から折り機1に割り当てられた堆積領域14に移送するための操作装置2は、把持ユニット16を備える。把持ユニット16は、三次元で移動可能であり、受け渡し領域12に配置された折り畳まれた製品のスタック10を受け取り、前記スタック10を堆積領域14に堆積するように指定される。把持ユニット16の詳細は、図2から図6を参照した以下の説明から導き出される。操作装置2は、受け渡し領域12及び堆積領域14が操作装置2の到達範囲内に位置している限り、折り機1から実質的に独立するように構成されることが理解される。
操作装置2は、好ましくはロボットとして、特にガントリロボットとして、又は図示のように多関節アームロボットとして構成される。ロボットは、把持ユニット16が配置される自由端20を有するロボットアーム18を備える。把持ユニット16は、接続装置によってロボットアーム18に接続され、接続装置は、把持ユニット16とロボットアームとの間に強固な接続をもたらすことができ、又はロボットアーム18に対する把持ユニットの任意の自由度を可能にすることができる。
図2、3は、折り畳まれた製品のスタック10を受け取り、移動し、堆積するための把持ユニット16の実施形態を示し、前記スタック10は、図3に破線で示されている。把持ユニット16は、任意の適切な操作装置2と組み合わせて使用することができ、図1によるロボットでの使用に限定されないことが理解される。
スタック10は実質的に直方体であり、2つの互いに対向する側面、具体的には左側の側面10a及び右側の側面10b、並びに、上側10c及び、上側10cの反対側の下側10dを含む。正面図において、左右の側面10a、10b並びに上側及び下側10c、10dに対して垂直になるように位置合わせされた2つの更なる側面は、図3及び図6のとおりであり、そのため、描画平面に平行になるように走っている。それぞれの折り目の領域における折り畳まれた製品の固有の復元力により、スタック10は、非圧縮状態で折り畳まれた製品のスパインによって形成される側面の1つが、反対側の側面よりも高い高さを有するように、それ自体を復元することができる。ここで参照されるスタックの直方体形状は、この例では、スタックを圧縮し、空気を押し出すことによって、スタック10の折り畳まれた製品が平面的に互いに支え合うときに存在する。もちろん、把持ユニット16は、膨らんだ側面(上側及び下側を含む)を有するスタックでも使用することができる。
把持ユニット16は、スタック10の上側10cを押さえつけるための少なくとも1つの上側保持要素22と、スタック10の下側10dを支持するための少なくとも1つの下側保持要素24と、を備える。
図示の実施形態における把持ユニットは、複数の上側保持要素と複数の下側保持要素とを備える。上側保持要素22は、複数の上側保持要素の第1の上側保持要素22を形成し、下側保持要素24は、複数の下側保持要素の第1の下側保持要素24を形成する。把持ユニット16は更に、第2の上側保持要素26、第3の上側保持要素28、及び第4の上側保持要素30を含む。把持ユニット16は、第2の下側保持要素32を更に含む。
以下の説明では、複数の上側保持要素及び下側保持要素を有する図示の実施形態を参照する。最初に説明したように、単一の上側及び/又は単一の下側保持要素で十分な場合もある。本明細書で説明される特徴は、そのような実施形態にも同様に適用することができる。
把持ユニット16は更に、第1の横方向の境界要素34及び第2の横方向の境界要素36を備え、これらは、いずれの場合も、スタック10の2つの互いに対向する側面10a、10bの1つに割り当て可能である。第1及び第2の境界要素34、36は、前記境界要素34、36がそれらの間にスタック10を受けることができるように相互に対向している。把持ユニット16がスタック10を受け取ると、第1及び第2の境界要素34、36は、スタック10の2つの対向する側面10a、10bに実質的に平行になるように延びる。
図2、3に示される位置にある下側保持要素24、32は、スタック10を受け入れるように指定されており、スタック10を支持するための支持平面Sを規定する。支持平面Sは、スタック10が安定した方法で受け取られることを保証するように、好ましくは水平に位置合わせされる。
上側保持要素22、26、28、30は、支持平面Sに平行になるように位置合わせされた接触平面Kを規定することができる。上側保持要素22、26、28、30が、折り畳まれた製品のスタック10を更に圧縮して、スタック10の上側10cが接触平面Kに位置合わせされ、スタック10に存在する空気が押し出されることが好ましい。ただし、これはスタック10の安全な取り扱いを考慮して必須ではない。
複数の上側保持要素22、26、28、30は、複数の下側保持要素24、32に対して移動可能であり得る。上側保持要素22、26、28、30及び下側保持要素24、32は、支持平面Sに垂直な方向、又は受け取られたスタック10の下側10dに垂直な方向に互いに対して移動可能である。本明細書では、上側保持要素22、26、28、30のみ、又は下側保持要素24、32のみ移動可能に構成することができ、又は、上側保持要素及び下側保持要素22、24、26、28、30、32が移動可能式に装着されている。
図示の実施形態における上側保持要素22、26、28、30は、第1及び第2の境界要素34、36の少なくとも1つに沿って直線的に変位可能であるように装着される。特に、第1及び第2の上側保持要素22、26は、第1の境界要素34に沿って直線的に変位可能であるように装着され、第2及び第3の上側保持要素28、30は、第2の境界要素36に沿って変位可能であるように装着される。
このために、第1及び第2の境界要素は、それぞれの場合に、それぞれの境界要素34、36に沿って移動可能な上側保持要素22、26、28、30のそれぞれのためのガイド38を有する。ガイド38は、上側保持要素22、26、28、30の想定される移動方向と平行になるように延びる。適切な直線ガイドは当業者に知られており、ここで使用することができる。例えば、境界要素34、36のガイド38は、図2に示すように、それぞれの上側保持要素22、26、28、30のガイド部分40を受け入れ、溝の長手方向に沿って前記ガイド部分を案内する溝として構成することができる。
図示の実施形態における上側保持要素22、26、28、30は、それぞれの境界要素34、36に沿って自由に変位可能である。これは、上側保持要素22、26、28、30を所定の位置に移動させるか、またはそのような所定の位置に前記保持要素を保持する駆動装置及び予荷重手段が提供されないことを意味する。ここで、上側保持要素22、26、28、30の自由な動きは、それぞれのガイド38の上端及び下端によってのみ制限され、上側保持要素22、26、28、30が最大に変位したときに衝突する。上側保持要素22、26、28、30の駆動装置又は予荷重手段の使用と同様に、上側保持要素22、26、28、30の代替の装着又はガイドも同様に考えられる。
代替的又は追加的に、複数の下側保持要素24、32は、第1及び第2の境界要素34、36のうちの少なくとも1つに沿って直線的に変位可能であるように装着することができる。下側保持要素24、32は、上側保持要素22、26、28、30の直線的に変位可能な装着に類似した方法で、対応する境界要素34、36に装着することができる。一般に、下側保持要素24、32の構成及び装着は、上側保持要素22、26、28、30の構成及び装着から独立している。
複数の下側保持要素24、32はまた、第1及び第2の境界要素34、36のうちの少なくとも1つに対して旋回可能であるように装着され得る。この目的のために、それぞれの境界要素34、36は、例えば、適切な回転継手によって、それぞれの下側保持要素24、32に旋回可能に接続される。
下側保持要素24、32は、それぞれの境界要素34、36に対して直線的に変位可能であるとともに旋回可能であるように装着することができる。図示の実施形態は、下側保持要素24のそのような組み合わされた装着を視覚化し、これは、第1の下側保持要素24によってより詳細に説明される。第2の下側保持要素32は、第1の下側保持要素24と同様に構成することができ、第2の境界要素36に対応して装着することができる。
下側保持要素24は、複数の部品で構成され、少なくとも1つの第1の部分42及び1つの第2の部分44を備える。回転軸42aによって第1の部分42は、第1の境界要素34上で旋回可能であるように装着される。回転軸44aによって第2の部分44は、第1の境界要素34上で旋回可能であるように装着される。下側保持要素24の第1及び第2の部分42、44は、それぞれの自由端において、いずれの場合にも、第3の回転軸46によって関節式に互いに接続されている。第1、第2、及び第3の回転軸42a、44a、46は、第1の部分42及び第2の部分44と同様に、1つの部品で構成することができる。あるいは、第1、第2、及び第3の回転軸42a、44a、46は、図2に従って第1の部分42、第2の部分44、及び第2の回転軸44aの場合のように、複数の部品で構成することができる。
下側保持要素24の第1の部分42の第1の回転軸42aは、第1の境界要素34に沿って直線的に変位可能であるように装着される。このために、境界要素34は、例えばガイド又は溝などの第1の回転軸42aを受け入れるための適切な手段を有する。図2によれば、第1の回転軸42aは、一端を介して、いずれの場合にも、第1の境界要素34の2つの互いに対向するガイド溝48の1つに受け入れられる。
第1の部分42又はその回転軸42aがそれぞれ第1の境界要素34に沿って直線的に変位すると、下側保持要素24の第1の部分42は第1の回転軸42aの周りを旋回する。同時に、第1及び第2の部分42、44は、第3の回転軸46を中心に互いに対して旋回し、これにより、第2の部分44が第2の回転軸44aを中心に旋回する。そのため、下側保持要素24は、第1の境界要素34の方向に落ちる。この位置にある下側保持要素24は、第1及び第2の境界要素34、36の間の中間空間に突出しない。
下側保持要素24の動きを生成するために、下側保持要素24は更に、図4を参照してより詳細に説明される適切な駆動手段50を有することができる。
下側保持要素24、32は、それらが第1及び第2の境界要素34、36の間の中間空間に実質的に突出しない第1の位置(図6a、6bを参照)と、下側保持要素24、32が第1及び第2の境界要素34、36の間の中間空間に突出し、中間空間を下向きに区切ってスタック10のレセプタクルを形成する第2の位置(図2、3を参照)との間で移動可能であることが好ましい。第2の位置にある下側保持要素24、32は、スタック10を受け入れるように指定され、支持平面Sを規定する。
第1の位置と第2の位置との間のこの移動性は、好ましくは、上述した下側保持要素の機構によって実現可能であり、堆積領域における積み重ねのソフトな堆積が同時に達成される。同様に、例えば、より単純な直線変位機能又は1つの部品からなる保持要素の単純な折り畳みなどの他の機構も考えられる。
上側保持要素及び下側保持要素22~32の構成及び装着とは無関係に、第1及び第2の境界要素34、36は、互いに対して移動可能であり得る。本明細書では、2つの境界要素34、36のうちの1つだけが移動可能である。しかしながら、両方の境界要素34、36も移動可能であり得る。
第1及び第2の境界要素34、36は、好ましくは、それぞれの境界要素34、36に面する、受け取られたスタック10のそれぞれの側面10a、10bの方向に直線的に移動可能である。したがって、第1及び第2の境界要素34、36の移動方向は、支持平面Sに平行であり、スタック10の2つの互いに対向する側面10a、10bに垂直である。第1及び第2の境界要素34、36は、前記境界要素34、36がスタック10のそれぞれの側面10a、10bを支えるように、互いに対して移動可能であることが好ましい。そのため、スタック10は、更に固定され、把持ユニット16によって移動されている間、その形状を確実に維持する。
このために、第1の境界要素34は第1の境界平面B1を規定し、第2の境界要素36は第2の境界平面B2を規定する。境界平面B1及びB2は、支持平面Sに垂直であるとともに、受け取られたスタック10の側面10a、10bに平行であるように配置される。
第1及び第2の境界要素34、36が互いに対して移動可能であるように装着されるために、把持ユニット16は、好ましくは、支持体52を備える。第1及び第2の境界要素34、36の少なくとも1つは、支持体52上で直線的に変位可能であるように装着される。図示の実施形態における支持体52は、2つのガイドバー54を含み、第1及び第2の境界要素34、36は、ガイドバー54が貫通して延在する対応する開口部56を含む。境界要素34、36は、ガイドバー54に沿って変位可能である。
第1及び第2の境界要素34、36は、いずれの場合も専用の駆動装置によって移動することができ、または適切な機構によって前記境界要素34、36は、図5を参照して説明されるように、共通の駆動装置に結合することができる。
デカルト座標系は、さらに、図2~7に示されている。前記座標系のx-y平面が水平に位置合わせされ、z軸が垂直に位置合わせされることが好ましい。支持平面Sは、好ましくは、x-y平面に平行である。第1及び第2の保持要素22、24、26、28、30、32は、好ましくは、z軸の方向に互いに対して移動可能であり、一方、第1及び第2の境界要素34、36は、好ましくは、x軸の方向に互いに対して移動可能である。スタック10の2つの互いに対向する側面10a、10bは、この場合、y-z平面に平行になるように位置合わせされる。回転軸42a、44a、46は、好ましくは、y軸に平行に延びる。最後に、把持ユニット16は、好ましくは、z軸の周りを回転可能であるように、操作装置2に装着される。
第1の下側保持要素24のための駆動手段50を説明するための図4は、側面図で把持ユニット16を示す。対応する駆動手段を第2の下側保持要素32に設けることもできる。この実施形態の駆動手段50は、第1の下側保持要素24の第1の回転軸42aを支持平面Sに対して垂直に移動させるために指定される。駆動手段50は、出力シャフト60によって回転可能な、出力シャフト60を有する回転駆動装置58を備える。連結ロッド62は、出力シャフト60に偏心して装着されており、連結ロッド62の出力シャフト60と反対側の端部は、下側保持要素24、好ましくは下側保持要素24の第1の回転軸42aに接続されている。連結ロッド62は、下側保持要素24に対して旋回可能である。この構成のため、出力シャフト60の回転運動は、下側保持要素24の直線ストローク運動に変換される。本明細書の下側保持要素24の第1の部分42の回転軸42aによって、下側保持要素24は、第1の境界要素34内で直線状に案内される。代替の駆動装置又は駆動機構は、それぞれ容易に考えられる。
第1及び第2の境界要素34、36を移動させるための駆動機構64は、図5によって説明される。駆動機構64は、駆動機構によって駆動され、連行要素68が回転的に固定された方法で装着されている出力シャフト68を有する回転駆動装置66(図2)を備える。第1の接続バー70及び第2の接続バー72は、回転駆動装置66の出力シャフト68に対して偏心するように、連行要素68上に回転可能に装着される。連行要素68の反対側の端部を介して第1の接続バー70は、第1の境界要素34に旋回可能に接続され、連行要素68の反対側の端部を介して第2の接続バー72は、第2の境界要素36に旋回可能に接続される。回転駆動装置66による連行要素68の回転により、第1及び第2の接続バー70、72による前記回転運動が、第1及び第2の境界要素34、36の直線運動に変換される。本明細書の第1及び第2の境界要素34、36は、好ましくは、ガイドバー54に沿って案内される。回転駆動装置66及び連行要素68の回転方向に応じて、第1及び第2の境界要素34、36は分岐又は収束する。ここでも他の駆動機構を簡単に使用できる。
把持ユニット16は、図6A~6Gの本発明による方法の間の様々な状態で示されている。ここでの焦点は、この目的のために設けられた把持ユニット16の装置の特徴ではなく、把持ユニット16によって実行される方法ステップにあることを理解されたい。したがって、以下で説明する方法は、把持ユニット16の代替の実施形態でも実行することができ、図1~5を参照して図示及び説明した実施形態に限定されない。
図6Aによれば、スタック10は、折り機1の受け渡し領域12に配置される。図6A及び6Bでは、把持ユニット16が同様に受け渡し領域12に配置されている。本明細書では、把持ユニット16は、折り畳まれた製品のスタック10の2つの相互に面する側面10a、10bが、把持ユニット16の第1及び第2の境界要素34、36の間に配置されるように配置されることが好ましい。スタック10の上側10c及び下側10dが上側保持要素22、26、28、30及び下側保持要素24、32の間に配置されるように、スタック10の上側10cは、上側保持要素22、26、28、30の接触平面Kの下又は中に配置され、スタックの下側10dは、下側保持要素24、32によって規定される支持平面Sの上に配置される。
図6Aでは、把持ユニット16が最初にスタック10の上方に配置され、次に実質的に直線的で垂直な方向に下方に移動されることが分かる。下側保持要素24、32は、前記保持要素24、32が第1及び第2の境界要素34、36との間の中間空間に突出しない第1の位置に配置される。上側保持要素22、26、28、30は、前記保持要素22、26、28、30のガイド部分40が、溝(図2参照)として構成されたガイド38の下端に衝突する、より低い位置に配置される。第1及び第2の境界要素34、36は、それらの間に規定される間隔がスタック10の2つの対向する側面10a、10b間の間隔よりも大きくなるように、水平方向に相互に離間するように配置される。そのため、第1及び第2の境界要素34、36は、前記境界要素34、36が下方に移動されるときにスタック10と衝突しない。
図6Bに見られるように、上側保持要素22、26、28、30は、把持ユニット16が更に下に動かされると、スタック10の上側10cと接触する。次に、把持ユニットが更に下に移動すると、上側保持要素22、26、28、30は、境界要素34に対して上向きにガイド38に沿って変位する。そのため、上側10cは、更なる変位の間、上側保持要素22、26、28、30によって確実に押さえつけられる。
把持ユニット16は、下側保持要素24、32がスタック10の下側10d、又は前記保持要素24、32によって規定される平面の下に配置されるまで、下向きに動かされる。この目的のために、折り機1の受け渡し領域12は、境界要素34、36の領域及び下側保持要素24の領域における前記受け渡し領域12が、前記境界要素34、36及び前記保持要素24のための凹部を有するように構成される。一方、スタック10の下側10cの領域の前記受け渡し領域は、スタック10のための十分な支持面を形成する。
把持ユニット16が所望のように受け渡し領域12に配置されると、受け渡し領域12に配置された折り畳まれた製品のスタック10は、把持ユニット16によって受け取られる。
図6Cは、下側保持要素24、32が、この目的のために第1の位置から第2の位置に移動され、下側保持要素24、32が第1及び第2の境界要素34、36の間の中間空間に突出し、スタック10のためのレセプタクルを形成し、支持平面Sを規定するように、下向きに前記中間空間を区切ることを示す。下側保持要素24、32が第1の位置から第2の位置に移動される間、前記下側保持要素24、32は、スタック10の下側10cから間隔を空けて配置され、第2の位置に移動された後にのみ、スタック10の下側10cと接触するまで、把持ユニット16と一緒に上方に移動することができる。しかしながら、把持ユニット16は、前記下側保持要素24、32が第2の位置に移動されるとすぐに、下側保持要素24、32がスタック10の下側10cに接触するように配置することもできる。上側保持要素22、26、28、30は、それらの自由な装着のおかげで、常にスタック10の上側10cに追従する。
同様に図6Cに見られるように、第1及び第2の境界要素34、36のうちの少なくとも1つ、現在は両方の境界要素34、36は、それぞれの境界要素34、36に面するスタック10の側面10a、10bの方向に動かされる。境界要素34、36は、好ましくは、前記境界要素34、36がスタック10を横方向に支持するように前記側面10a、10bに接触するまで、スタック10の側面10a、10bの方向に移動される。境界要素34、36の移動は、下側保持要素24、32を第2の位置に移動する前、後、又はそれと同時に行うことができる。
図6Cに示す状態では、スタック10は、把持ユニット16によって完全に受け取られる。把持ユニット16は、スタック10の折り畳まれた製品を前記折り畳まれた製品の相互の相対位置に固定し、したがってスタック10を安全かつ寸法的に安定した方法で輸送できるようにするために、スタック10の少なくとも4つの側面を支えることが好ましい。上側保持要素22、26、28、30は、スタック10の上側10cを支え、好ましくは、折り畳まれた製品が実質的に平面形状をとるように、前記保持要素22、26、28、30の重量の力がスタック10から空気を押し出すように考えられる。
次に、受け取られた折り畳まれた製品のスタック10が持ち上げられ、把持ユニット16によって、受け渡し領域12から堆積領域14に移動される。
図6D及び6Eを組み合わせて見ることから得られるように、把持ユニット16は、最初に堆積領域14の上方に配置され、次に、それぞれのスタック10に提供される対応する堆積位置に移動する。把持ユニット16は、スタック10の下側10cと堆積領域14の堆積面との間に最小の間隔を生じさせるように、可能な限り下方に動かされる。
折り畳まれた製品のスタック10のための標準化された輸送媒体は、通常、堆積領域14に提供されるので、境界要素34、36が、それぞれ輸送媒体又は堆積面の対応する凹部を通って移動することができない場合があり得る。この場合のスタック10の下側10cは、図示の実施形態による把持ユニット16を介して堆積面と直接接触させることができない。むしろ、下側保持要素24、32の構造によって決定されるサイズの間隔は、スタック10の下側10cと堆積面との間に残る。堆積領域14の堆積面へのスタック10の直接堆積が可能であるように、輸送媒体又は堆積領域14をそれぞれ把持ユニット16に適合させることもできることが理解される。
把持ユニット16が堆積領域14に配置されると、移動された折り畳まれた製品のスタック10は、堆積領域14に堆積される。図示された実施形態における下側保持要素24、32は、第2の位置から第1の位置に移動され、そのため、スタック10は下向きに解放される。
図6Fに見られるように、スタック10は、次に、スタック10の下側10dが堆積領域14において平面的に支えられるまで、下方にスライドする。本明細書の上側保持要素22、26、28、30は、スタック10の下側10dが堆積領域14内で支えられるまで、スタック10の上側10cによって連行される。そのため、スタック10の折り畳まれた製品は、最終的に堆積領域14に堆積されるまで固定される。スタック10は、下方にスライドする間、第1及び第2の境界要素34、36によっても案内されることが更に好ましい。したがって、第1及び第2の境界要素34、36は、スタック10が堆積領域14で完全に支えられたときにのみ、スタック10から横方向に離れて移動することが好ましい。
図6Gによれば、把持ユニット16は、次に、堆積領域14から外に移動することができる。把持ユニット16が堆積領域14から持ち上げられると、上側保持要素22、26、28、30は、境界要素34、36に対して下向きにスライドする。
把持ユニット16がスタック10と衝突できなくなると、前記把持ユニット16は、少なくとも1つの更なる折り畳まれた製品のスタック10について方法を繰り返すように、受け渡し領域12に戻される。
次に、1つ又は複数の後続の折り畳まれた製品のスタックが、同様の方法で、受け渡し領域12から堆積領域14に移動される。次に、堆積領域14へのスタック10の堆積は、好ましくは、スタック10が相互にオフセットされるように配置される所定のパターンで行われる。
図7A及び7Bは、スタック10を堆積するための潜在的な所定のパターンを示す。本明細書で1から10まで番号が付けられた10個のスタック10は、いずれの場合も堆積領域14に、好ましくは輸送媒体上に配置される。所定のパターンによれば、堆積領域14内の2つのスタック10は、スタックの側面10aが互いに反対側を向くように対向するように配置され、前記側面10aは、いずれの場合にも、2つのスタック10の折り畳まれた製品のスパイン74によって形成される。これは、スパイン74によって形成されたスタック10の側面10aの反対側の側面10bが互いに面していることを意味する。側面10aの領域における折り畳まれた製品のスタック10は、反対側の側面10bの領域におけるよりも高い高さを有する。所定のパターンにより、スタック10の折り畳まれた製品が反対のスタック10の方向に下向きに傾斜することが達成される。したがって、折り畳まれた製品が滑る場合、折り畳まれた製品が堆積領域14から、又は輸送媒体からそれぞれ落下することが回避される。
したがって、スタック10は、堆積領域14内に常にペアで配置されることが好ましい。堆積領域14又は輸送媒体上でそれぞれ利用可能な領域の最適な利用を達成するために、スタック10のペアは、異なる方法で相互に整列させることもできる。したがって、図7Aに示されるパターンでは、スタック10のペア1-2及び3-4は、スタック10のペア9-10、7-8、5-6に対して90°回転される。利用可能な領域が、堆積領域にペアでのみ配置されたスタック10の堆積を可能にしない場合、例えば、個々のスタック10は、一列に配置されてもよい。この例では、折り畳まれた製品のスパイン74によって形成された前記スタック10の側面10aが堆積領域に対して外側を向くことが好ましく、その結果、折り畳まれた製品は、スリップする場合に、最悪の場合、堆積領域14の内部、又は輸送媒体の内部でそれぞれスリップし、そこから落下しない。
図7Bによるパターンは、図7Aによる鏡面反転パターンである。例えば、図7Aによるパターンは、輸送媒体上のスタック10の第1層を表すことができる。例えば、第1層の全てのスタック10を覆う、厚紙などの分離要素を、スタック10の前記第1層上に配置することができる。次に、図7Bによるパターンによるスタック10の第2層を分離要素上に配置することができる。このようにして、輸送媒体上で重量の均一な分布が達成され、層の相互に斜めの配向が回避される。
所定のパターンは、堆積領域14又は輸送媒体のサイズ、並びにスタック10の寸法に任意の方法で適合させることができることが理解される。
さらに、図7A及び7Bから見ることができるように、把持ユニット16の操作装置2は、移動のために十分な可能性を提供しなければならない。スタックが堆積領域14において相互にオフセットされた方法で配置されるために、把持ユニット16は、1つの平面、好ましくはx-y平面において少なくとも2つの方向に移動可能でなければならない。スタック10が堆積領域14内で相互に回転するように配置されるために、把持ユニット16は、1つの軸、好ましくはz軸を中心に回転可能でなければならない。さらに、スタックの複数の層を互いの上に配置するため、及び/又は受け渡し領域12と堆積領域14との間の高さの差を克服するために、把持ユニット16は、堆積領域14の平面に対して、垂直に、したがって、通常はz方向に移動可能であるように更に構成される。受け渡し領域12と堆積領域14との間のx-y方向の任意の横方向のオフセットも考慮されるべきである。したがって、多関節アームロボットとしての操作装置2の構成は、把持ユニット16の十分な移動の自由を可能にするために特に有利であることが判明した。

Claims (13)

  1. 折り畳まれた、ステープル留めされた、又は結合された製品のスタック(10)を受け取り領域(12)から堆積領域(14)に移送するための操作装置(2)であって、
    前記操作装置(2)は、三次元で移動可能な把持ユニット(16)を備え、
    前記把持ユニット(16)は、前記受け取り領域(12)に配置された前記製品のスタック(10)を受け取り、前記スタック(10)を移動し、前記堆積領域(14)に前記スタック(10)を堆積させるように指定され、
    前記把持ユニット(16)は、前記受け取られたスタック(10)の上側(10c)を押さえつけるための少なくとも1つの上側保持要素(22、26、28、30)と、前記受け取られたスタック(10)の前記上側(10c)の反対側の下側(10d)を支持するための第1及び第2の下側保持要素(24、32)と、を備え、
    前記把持ユニット(16)が、前記スタック(10)の2つの互いに対向する側面(10a、10b)にそれぞれ割り当て可能であり、前記把持ユニット(16)内のスタックのための前記受け取り領域(12)を横方向に区切る第1の横方向の境界要素(34)及び第2の横方向の境界要素(36)を更に含み、
    前記第1の下側保持要素(24)は、前記第1の横方向の境界要素(34)に支持され、前記第2の下側保持要素(32)は、前記第2の横方向の境界要素(36)に支持され、前記第1及び第2の下側保持要素( 24、32)は、それぞれ、第1の位置と第2の支持位置との間で移動可能であり、
    前記第2の支持位置において、前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)は、それぞれ、前記第1及び第2の横方向の境界要素(34、36)から、前記第1及び第2の横方向の境界要素(34、36)のそれぞれの他に向かう方向に突出し、前記製品のスタック(10)を支持するための支持平面(S)を規定し、前記第1の位置において、前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)は、実質的に、前記第1及び第2の横方向の境界要素(34、36)の間の中間スペースに対して突出せず、
    前記第1の下側保持要素(24)は、少なくとも1つの第1の部分(42)及び1つの第2の部分(44)を含み、前記第1の下側保持要素(24)の前記第1の部分(42)は、第1の回転軸(42a)で前記第1の横方向の境界要素(34)に取り付けられ、前記第1の下側保持要素(24)の前記第2の部分(44)は、第2の回転軸(44a)で前記第1の横方向の境界要素(34)に取り付けられ、前記第1の下側保持要素(24)の前記第1及び第2の部分(42、44)は、それぞれの自由端において、第3の回転軸(46)によって関節式に互いに接続されており、
    前記第1の横方向の境界要素(34)は、前記第1の下側保持要素(24)の前記第1の回転軸(42a)を受け入れるためのガイド又は溝(48)を有し、前記第1の下側保持要素(24)の前記第1の回転軸(42a)は、前記第1の横方向の境界要素(34)の前記ガイド又は溝(48)に沿って直線的に変位可能であり、
    前記第2の下側保持要素(32)は、少なくとも1つの第1の部分(42)及び1つの第2の部分(44)を含み、前記第2の下側保持要素(32)の前記第1の部分(42)は、第2の回転軸(44a)で前記第2の横方向の境界要素(36)に取り付けられ、前記第2の下側保持要素(32)の前記第2の部分(44)は、第2の回転軸(44a)で前記第2の横方向の境界要素(36)に取り付けられ、前記第2の下側保持要素(32)の前記第1及び第2の部分(42、44)は、それぞれの自由端において、第3の回転軸(46)によって関節式に互いに接続されており、
    前記第2の横方向の境界要素(36)は、前記第2の下側保持要素(32)の前記第1の回転軸(42a)を受け入れるためのガイド又は溝(48)を有し、前記第2の下側保持要素(32)の前記第1の回転軸(42a)は、前記第2の横方向の境界要素(36)の前記ガイド又は溝(48)に沿って直線的に変位可能である操作装置(2)。
  2. 前記少なくとも1つの上側保持要素及び前記第1及び第2の下側保持要素(22、24、26、28、30、32)は、互いに対して移動可能である、請求項1に記載の操作装置(2)。
  3. 前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)が前記支持平面(S)に実質的に垂直になるように延びる、請求項1に記載の操作装置(2)。
  4. 前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)が互いに対して移動可能である、請求項1に記載の操作装置(2)。
  5. 前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)の少なくとも1つが、前記把持ユニット(16)の支持体(52)上で直線的に変位可能であるように装着される、請求項4に記載の操作装置(2)。
  6. 前記少なくとも1つの上側保持要素(22、26、28、30)が、前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)の少なくとも1つに沿って直線的に変位可能であるように装着される、請求項に記載の操作装置(2)。
  7. 前記操作装置(2)が更にロボットを含み、前記ロボットは自由端(20)を有するロボットアーム(18)を含み、前記把持ユニット(16)が前記ロボットアーム(18)の前記自由端(20)に配置される、請求項1に記載の操作装置(2)。
  8. 処理方向(D)に沿って連続する折り機(1)であって、
    折り畳まれた製品を形成するために平面媒体を折り畳むための少なくとも1つの折り畳みユニット(6)と、
    前記折り畳まれた製品からスタック(10)を形成するための積み重ね装置(8)と、
    前記積み重ね装置(8)から前記折り畳まれた製品のスタック(10)を受け取るための受け取り領域(12)と、
    折り畳まれた前記製品のスタック(10)を前記受け取り領域(12)から堆積領域(14)に移送するための請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の操作装置(2)と、を備え、
    前記操作装置(2)は、三次元で移動可能な把持ユニット(16)を備える折り機(1)。
  9. 折り畳まれた、ステープル留めされた、又は結合された製品のスタック(10)を請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の操作装置(2)を用いて受け取り領域(12)から堆積領域(14)に移送するための方法であって、
    a)製品のスタック(10)及び前記把持ユニット(16)を前記受け取り領域(12)に互いに対して配置し、互いの上に置かれる複数の製品によって前記スタック(10)が形成されるステップと、
    b)前記把持ユニット(16)によって、前記受け取り領域(12)に配置された前記スタック(10)を受け取るステップと、
    c)前記把持ユニット(16)によって、前記受け取られたスタック(10)を前記受け取り領域(12)から前記堆積領域(14)に移動するステップと、
    d)移動された前記スタック(10)を前記堆積領域(14)に堆積するステップと、
    e)少なくとも1つの更なるスタック(10)について、ステップa)からd)を繰り返すステップと、を含む方法。
  10. 前記把持ユニット(16)を配置するステップa)は、前記製品のスタック(10)の2つの互いに対向する側面(10a、10b)が前記把持ユニット(16)の前記第1及び第2の横方向の境界要素(34、36)の間に配置され、前記スタック(10)の上側(10c)及び下側(10d)が、前記把持ユニット(16)の前記少なくとも1つの上側保持要素(22、26、28、30)と前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)との間に配置されるように行われる、請求項に記載の方法。
  11. ステップa)の間の前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)は、前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)が前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)の間の中間空間に突出しない第1の位置に位置し、
    ステップb)は、前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)を前記第1の位置から第2の位置に移動するステップを含み、前記第2の位置において前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)は、前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)の間の前記中間空間に突出し、前記スタック(10)のためのレセプタクルを形成するように前記中間空間を下向きに区切る、請求項10に記載の方法。
  12. 前記移動されたスタック(10)を堆積するステップd)が、
    前記第1及び第2の下側保持要素(24、32)を前記第2の位置から前記第1の位置に移動し、それにより、前記スタック(10)を下向きに解放するステップと、
    前記スタック(10)の前記下側(10d)が前記堆積領域(14)内で支えられるまで、前記堆積中に前記スタック(10)の前記上側(10c)を介して前記少なくとも1つの上側保持要素(22、26、28、30)を連行するステップと、を更に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記製品のスタック(10)を受け取るステップb)が、
    b1)前記第1及び前記第2の横方向の境界要素(34、36)の少なくとも1つを、前記横方向の境界要素(34、36)に面する前記スタック(10)の側面(10a、10b)の方向に移動するステップと、
    b2)少なくとも1つの前記上側保持要素(22、26、28、30)に面し、前記スタック(10)の前記側面(10a、10b)に垂直になるように延びる、前記スタック(10)の上側(10c)に対して、少なくとも1つの前記上側保持要素(22、26、28、30)を移動するステップと、を更に含む、請求項に記載の方法。
JP2020077410A 2019-05-07 2020-04-24 製品スタックの操作装置 Active JP7111766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19000221.2A EP3736235B1 (de) 2019-05-07 2019-05-07 Handhabungsvorrichtung für stapel von falzprodukten, entsprechende falzmaschine, und verfahren zum übergeben von stapeln von produkten
EP19000221.2 2019-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020183029A JP2020183029A (ja) 2020-11-12
JP7111766B2 true JP7111766B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=66476344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077410A Active JP7111766B2 (ja) 2019-05-07 2020-04-24 製品スタックの操作装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10968056B2 (ja)
EP (1) EP3736235B1 (ja)
JP (1) JP7111766B2 (ja)
CN (1) CN111908238B (ja)
DE (3) DE202019106975U1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020103398A1 (de) 2020-02-11 2021-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Bewegen eines Produktstapels mit einem Roboter
DE102020103400A1 (de) * 2020-02-11 2021-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Bewegen eines Produktstapels mit einem Roboter
DE102020103402A1 (de) 2020-02-11 2021-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Bewegen eines Produktstapels mit einem Roboter
DE102020201669A1 (de) 2020-02-11 2021-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bewegen eines Produktstapels mit einem Roboter
CN113043302A (zh) * 2021-02-15 2021-06-29 宁波职业技术学院 一种工业机器人用可调节变形的夹持手臂
DE102021201768B4 (de) 2021-02-25 2024-06-20 Fabmatics Gmbh Vorrichtung zum Aufnehmen und Halten von mindestens einer Box
US11542103B1 (en) * 2021-07-29 2023-01-03 Rios Intelligent Machines, Inc. Food-grade robotic gripper for automated production work cell
CN113894589B (zh) * 2021-09-24 2023-11-28 西安航空职业技术学院 一种带刀库镗铣类数控机床用简易连续自动供料装置
DE102022001542A1 (de) 2022-05-03 2023-11-09 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Ablegen eines Blattgutstapels
US11844314B1 (en) * 2022-08-12 2023-12-19 Firefly Automatix, Inc. Sod roll stacking technique
WO2024074213A1 (de) 2022-10-07 2024-04-11 Mbo Postpress Solutions Gmbh Handhabungsvorrichtung für produkte oder produktstapel und verfahren zum übergeben von produkten oder produktstapeln
CN116476117B (zh) * 2023-04-03 2023-09-29 江南大学 一种软体抓手及其制造方法
DE102023124557A1 (de) 2023-09-12 2024-06-27 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Überführen von Stapeln flächiger Produkte von einer Förderstrecke zu einer Absetzposition mit einem Roboterarm

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040240979A1 (en) 2003-05-29 2004-12-02 Beavers Joe Curtis System, apparatus, and method for manipulating a stack of paper, cardboard, and the like
DE102010047775A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Herbert Kannegiesser Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bewegen eines Stapels, vorzugsweise eines Stapels zusammengelegter und gefalteter textiler Gegenstände
JP2014042971A (ja) 2012-08-28 2014-03-13 Toyota Industries Corp 把持装置
US20190126493A1 (en) 2017-10-31 2019-05-02 Amazon Technologies, Inc. Finger Assembly Having A Talon and Barrel Cam Actuation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605824B2 (ja) * 1988-09-12 1997-04-30 凸版印刷株式会社 ロボットハンド
FR2683515B1 (fr) * 1991-11-07 1994-11-18 Windmoeller & Hoelscher Appareil pour saisir et transporter des piles d'objets plats.
DE19626802A1 (de) 1996-07-03 1998-01-08 Gaemmerler Hagen Stapelgreifer
US6354793B1 (en) * 1996-07-03 2002-03-12 Gammerler Ag Stack grasper for sheet-like products and method of palletizing using a stack grasper
DE19940637A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-08 Lemo Maschb Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Abtransportieren von gestapelten flachen Gegenständen, insbesondere Taschen oder dergleichen aus Kunststoffolie
ITLU20080017A1 (it) * 2008-10-14 2010-04-15 Tissue Service Converting S R L Macchina movimentatrice robotizzata per manufatti piegati o stesi
WO2018009140A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Norden Machinery Ab Gripping device, loading station and a method for gripping a stack

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040240979A1 (en) 2003-05-29 2004-12-02 Beavers Joe Curtis System, apparatus, and method for manipulating a stack of paper, cardboard, and the like
DE102010047775A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Herbert Kannegiesser Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bewegen eines Stapels, vorzugsweise eines Stapels zusammengelegter und gefalteter textiler Gegenstände
JP2014042971A (ja) 2012-08-28 2014-03-13 Toyota Industries Corp 把持装置
US20190126493A1 (en) 2017-10-31 2019-05-02 Amazon Technologies, Inc. Finger Assembly Having A Talon and Barrel Cam Actuation

Also Published As

Publication number Publication date
US20200354167A1 (en) 2020-11-12
US10968056B2 (en) 2021-04-06
DE202019106975U1 (de) 2020-01-09
CN111908238B (zh) 2022-05-31
EP3736235B1 (de) 2021-03-31
EP3736235A1 (de) 2020-11-11
DE102020111022A1 (de) 2020-11-12
CN111908238A (zh) 2020-11-10
DE102020111021A1 (de) 2020-11-12
JP2020183029A (ja) 2020-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7111766B2 (ja) 製品スタックの操作装置
CN112770992B (zh) 真空抓手装置、进给单元和输送扁平部件的方法
US11319163B2 (en) Method and apparatus handling piece goods moved in at least one row one after another
US5605432A (en) Robot manipulator
EP2331300B1 (en) System and methods for forming stacks
JP7050742B2 (ja) スタックを把持するための把持デバイス、ロードステーション、及びその方法
US9126770B1 (en) Aligning and stacking palletizing machine
WO2017041007A1 (en) Improved robotic article handling system & operations
JPH0611618B2 (ja) 物品のパレタイジング装置
CN102922778A (zh) 包装装置
JP7163488B2 (ja) 真空把持器、供給ユニット及び平面的構成部品を移送する方法
JP5438747B2 (ja) ワーク作業システム
KR20190013931A (ko) 삽입 시트들의 파지 및 폴딩용의 헤드, 삽입 디바이스, 충전 스테이션 및 삽입 시트를 파지, 폴딩 및 로딩하는 방법
JP2022173160A (ja) パレタイザシステム及びデパレ・パレタイジング方法
EP2643252A1 (en) Automatic handling and aeration of a stack of paper sheets
JP2006187861A (ja) 容器搬送装置
JP3827553B2 (ja) 容器搬送方法
JP4121257B2 (ja) シート体ハンドリング装置
WO2021251294A1 (ja) ワークの整列装置、整列方法、及び整列ロボット
KR102141075B1 (ko) 포장박스용 격자 칸막이 가공장치
EP1609586A1 (en) Box erecting apparatus and method
US20210245970A1 (en) Method of moving a stack of products using a robot
JP2005119730A (ja) ロボット式ケーサ
KR20220038468A (ko) 디네스팅 장치
JP6796121B2 (ja) 食品搬送機構及びロボット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200525

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7111766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150