JP7012289B2 - ベンゾイルグリシン誘導体およびその作製および使用の方法 - Google Patents

ベンゾイルグリシン誘導体およびその作製および使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7012289B2
JP7012289B2 JP2018556890A JP2018556890A JP7012289B2 JP 7012289 B2 JP7012289 B2 JP 7012289B2 JP 2018556890 A JP2018556890 A JP 2018556890A JP 2018556890 A JP2018556890 A JP 2018556890A JP 7012289 B2 JP7012289 B2 JP 7012289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
compound
conh
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520317A (ja
Inventor
エー.ニコラス ロバート
シアオフェイ リャン
チョウ ペイ
ジェイ.トゥーン エリック
ゴパラスワミー ラメシュ
ナバス,ザ サード フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of North Carolina at Chapel Hill
Duke University
Original Assignee
University of North Carolina at Chapel Hill
Duke University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of North Carolina at Chapel Hill, Duke University filed Critical University of North Carolina at Chapel Hill
Publication of JP2019520317A publication Critical patent/JP2019520317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7012289B2 publication Critical patent/JP7012289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/36Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/12Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines
    • C07C259/18Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines having carbon atoms of hydroxamidine groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/06Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/02Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C317/06Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/18Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D203/00Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D203/04Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D203/06Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D203/08Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D203/00Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D203/04Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D203/06Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D203/16Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with acylated ring nitrogen atoms
    • C07D203/18Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with acylated ring nitrogen atoms by carboxylic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/327Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2016年4月25日に出願の米国仮特許出願番号第62/327,061号の利益を主張し、これらの全体が参照により本明細書に援用される。
連邦政府によって支援された研究または開発に関する記載
本発明は、NIH助成金番号AI094475およびAI055588によって授与される米国政府支援およびNIHによって資金提供されるデュークDuke CTSA(UL1TR001117)でなされた。米国政府は、本発明に一定の権利を有する。
発明の分野
本発明は、置換されたヒドロキサム酸化合物に、および特に、UDP‐3‐O‐(R‐3‐ヒドロキシデカノイル)‐Nアセチルグルコサミン脱アセチル化酵素(LpxC)を阻害するこのような化合物に、およびこのような化合物を使用してグラム陰性菌感染症を治療する方法に関する。
関連技術の説明
抗菌耐性は、増加しており、および驚くほど一般的になっている。この問題は、菌株が複数の抗菌化合物に対して耐性であるときに悪化する。明らかに、新たな抗菌化合物、特に新規の作用機序を持つ抗菌化合物に対する需要がある。
遺伝子lpxCは、酵素ウリジルジホスホ‐3‐O‐(R‐ヒドロキシデカノイル)‐N‐アセチルグルコサミン脱アセチル化酵素(LpxC)をコードする。この酵素は、リピドA、リポ多糖の脂質部分の合成に関与し、それは、全てのグラム陰性菌の必須成分である。商業的に有用なLpxC阻害剤には、種々の細菌からLpxCの酵素活性を阻害すること、およびグラム陰性菌の耐性メカニズムを覆すことの両方が必要だろう。
広い範囲において、本開示は、下に示した式IおよびIIの化合物、これらの化合物を含む医薬組成物、並びにこのような化合物を使用して細菌感染を治療する、および/または予防するための方法を包含する。
したがって、本開示の一つの側面(態様1)は、式I:
Figure 0007012289000001
の化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する:
式中
Yは、Rで任意に置換されたアリール、Rで任意に置換されたヘテロアリールまたはRで任意に置換されたヘテロシクリルを表し;
nは、整数0、1、2、3または4であり;
は水素、Rで任意に置換されたC‐Cアルキル、Rで任意に置換されたアリール、Rで任意に置換されたヘテロアリールまたはRで任意に置換されたヘテロシクリルであり;
は、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)およびアミノ(C‐Cアルキル)からなる群から選択され;
は、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)、アミノ(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択され;
は‐C‐Cハロアルキルであり;
は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐CONH‐NH、‐COHおよび‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;
は、水素またはC‐Cアルキルであり;
それぞれのRは、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択され;
それぞれのRは、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐C(NH)NH‐OH、‐CONH‐NH、‐COHおよび‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;または2つのRの基は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成し;および
それぞれのRは、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択され;または2つのR基は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成する、化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
開示の一つの側面(態様34)は、式II:
Figure 0007012289000002
の化合物またはその薬学的に許容される塩:
式中、
mは、整数0、1、2、3または4であり;
11は、‐C≡C‐R10、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R18で任意に置換されたC‐Cシクロアルキル、R18で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐またはR18で任意に置換されたヘテロシクリルであり;
式中
10は、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R19で任意に置換されたC‐Cシクロアルキル、R19で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐またはR19で任意に置換されたヘテロシクリルであり;
12は、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)およびアミノ(C‐Cアルキル)からなる群から選択され;
13は、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)、アミノ(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択され;
14は、C‐Cハロアルキルであり;
15は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐CONH‐NH、‐COHおよび‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;
16は、水素またはC‐Cアルキルであり;
それぞれのR17は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択され;
それぞれのR18は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐C(NH)NH‐OH、‐CONH‐NH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH‐OH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;または2つのR18の基は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成し;および
それぞれのR19は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐C(NH)NH‐OH、‐CONH‐NH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH‐OH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;または2つのR19の基は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成する。
また、本開示は、式Iまたは式IIの化合物またはその薬学的に許容される塩および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、溶媒、アジュバントまたは希釈剤を含む医薬組成物を提供する。
また、本開示は、UDP‐3‐O‐(R‐3‐ヒドロキシデカノイル)‐N‐アセチルグルコサミン脱アセチル化酵素(LpxC)を阻害するための方法およびグラム陰性菌感染症を治療する方法を提供する。
さらに、本開示は、化合物または組成物を使用するための説明書を伴うキットの中にその化合物または医薬組成物を提供する。
また、本開示は、式Iまたは式IIの化合物を作製する際に有用である合成中間体を提供する。したがって、一つの側面は:
Figure 0007012289000003
である化合物を提供する。
本開示の一つの側面は:
Figure 0007012289000004
の結晶形態を提供する。
また、本開示は、本開示の化合物およびこれらの方法において使用される中間体を製造する方法を提供する。したがって、一つの側面は、式:
Figure 0007012289000005
の化合物またはその塩を製造する方法であって、遷移金属触媒および塩基の存在下において、1,1‐ジフルオロアセトンとC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させることを含む方法を提供する。
一つの側面は、式:
Figure 0007012289000006
の化合物またはその塩を製造する方法であって、遷移金属触媒および塩基の存在下において、1,1‐ジフルオロアセトンとC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させて、式:
Figure 0007012289000007
のオキサゾリンを得ることを含む方法を提供する。
一つの側面は、本開示の化合物を製造する方法であって、式:
Figure 0007012289000008
の化合物を式:
Figure 0007012289000009
の化合物とカップリングすることを含み、
式中Y、R、R11、R、R17、mおよびnは、上に定義されたのと同様である、方法を提供する。
一つの側面は、式:
Figure 0007012289000010
の化合物またはその薬学的に許容される塩を製造するための方法であって:
式中qは、整数0、1、2、3または4であり;
21は、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R28で任意に置換されたC‐Cシクロアルキル、R28で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたアリール、R28で任意に置換された(アリール)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたヘテロアリール、R28で任意に置換された(ヘテロアリール)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたヘテロシクリルまたはR28で任意に置換された(ヘテロシクロアルキル)C‐Cアルキル‐であり、
22は、水素、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)およびアミノ(C‐Cアルキル)からなる群から選択され;
23は、水素、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)、アミノ(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択され;
24は、C‐CアルキルまたはC‐Cハロアルキルであり;
25は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐CONH‐NH、‐COHおよび‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;
26は、水素またはC‐Cアルキルであり;
それぞれのR27は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択され;および
それぞれのR28は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐C(NH)NH‐OH、‐CONH‐NH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH‐OH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;または2つのR28の基は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成し;
方法は、式:
Figure 0007012289000011
のハロエチニル化合物を遷移金属触媒および塩基の存在下において
Figure 0007012289000012
と反応させることを含み、
式中Xは、ハロゲン(たとえば、Br、Cl、F、I)である、方法を提供する。
添付の図面は、本開示の方法および装置のさらなる知識を提供するために含まれ、およびこの明細書の一部分に組み込まれ、およびそれを構成する。図面は、必ずしも一定の縮尺であるというわけではなく、および種々の要素のサイズは、明快さのために歪められ得る。図面は、本開示の1つまたは複数の態様を図示し、および本記述と共に本開示の原則および操作を説明する役割を果たし得る。
メチル2‐アミノ‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアートハイドロクロライド(化合物4)のX線結晶構造。 (2S,3S)‐メチル2‐アミノ‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアート(‐)CSA(化合物5)のX線結晶構造。 マウスの淋菌感染症モデルにおける実施例3のインビボでの有効性を図示する。(A)腹腔内に投与した実施例3の有効性。1日1回の治療(丸)は、用量の半分での1日2回の治療(三角)より有効であることを留意されたい。(B)経口的に投与した実施例3の有効性。マウスを確立されたプロトコルを介して多剤耐性H041淋菌(N.gonorrhoeae)に感染させた。 マウスの大腸菌(E.coli)敗血症モデルにおける実施例4のインビボでの有効性を図示する。(A)マウスの腹腔内敗血症モデルにおける実施例4の用量反応曲線。マウスを大腸菌(E.coli)株O18:H7:K1に感染させた。(B)実施例4の単回用量は、大多数のマウスにおいて大腸菌(E.coli)感染症を一掃した。
発明の詳細な説明
開示された方法および材料が記述される前に、本明細書において記述した側面が具体的態様、装置または配置に限定されず、および従って、もちろん、変化することができることは、理解されるべきである。また、本明細書に使用される用語法は、特定の側面だけを記述するためであり、および特に本明細書において定義されない限り、限定していることを意図しないことは、理解されるべきである。
この明細書の全体にわたって、文脈上別段の解釈を要する場合を除き、単語は、「含む」および「含む」および変化(たとえば、「含む」、「含んでいる」、「含む」、「含んでいる」)は、明示された成分、特徴、エレメントまたは工程もしくは成分、特徴、エレメントまたは工程の群の包含するを暗示するが、任意のその他の整数または工程または整数または工程の群の除外しないことが理解されるだろう。
明細書および添付の請求の範囲に使用されるように、単数形「1つ」、「1つ」および「その」は、文脈が別途明確に示さない限り複数の参照対象を含む。
範囲は、「約」1つの特定の値から、および/または「約」もう一つの特定の値までとして本明細書において表現され得る。このような範囲が表されるとき、もう一つの側面は、一方の特定の値からおよび/または他方の特定の値までを含む。同様に、値が先行詞「約」を使用することによって近似値として表されるときに、特定の値がもう一つの側面を形成することが理解されるだろう。さらに、範囲のそれぞれの終点が、他方の終点に関して、および他方の終点と独立して両方とも有意であることが理解されるだろう。
本明細書に使用される、用語「接触している」は、少なくとも1つの物質のもう一つの物質に対する物理的接触を含む。
全ての割合、比率および比は、本明細書において、特に明記しない限り、重量による。成分の重量パーセント(重量%また重量%)は、反対に特に明示されていなければ、成分が含まれる(たとえば、触媒材料の総量において)製剤または組成物の総重量に基づく。全てのmol%値は、金属原子のモルに基づく。
一つの態様において、本開示は、RがCハロアルキル(態様2)である式Iの化合物を提供する。式Iに基づいた特定の態様は、態様3、すなわち、Rが‐CHF、‐CHFまたは‐CFである態様2の化合物のものを含む。その他の態様は、Rが‐CHFであるものである(態様4)。
本発明のもう一つの態様、すなわち、態様5は、Rがハロゲン、C‐CアルキルまたはC‐Cハロアルキルである態様1‐4のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、RがハロゲンまたはC‐Cアルキルであるものである(態様6)。態様5に基づいたさらに他の態様において、Rは、C‐Cアルキルである(態様7)。態様5に基づいたさらに他の態様において、Rは、メチルである(態様8)。その他の態様は、Rがメチルであり、およびRが‐CHFであるものである(態様9)。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様10は、RがNH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択される態様1‐9のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、RがNH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択されるものである(態様11)。態様10に基づいたさらに他の態様において、Rは、‐NHである(態様12)。態様10に基づいたさらに他の態様において、Rは、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)または‐NHCO(C‐Cアルコキシ)である(態様13)。その他の態様は、Rが‐OHまたはC‐Cアルコキシであるものである(態様14)。態様10に基づいたさらに他の態様において、Rは、‐OHである(態様15)。
式Iに基づいた特定の態様は、態様16、すなわち、式I‐A:
Figure 0007012289000013
の化合物のものを含む。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様17は、YがRで任意に置換されたアリールまたはRで任意に置換されたヘテロアリールであり;またはYがRで任意に置換されたアリールであり;またはYがRで任意に置換されたフェニルである、態様1‐16のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、それぞれのRがハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるものである(態様18)。態様17に基づいたさらに他の態様において、それぞれのRは、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)および‐C(NH)NH‐OHからなる群から独立して選択される(態様19)。その他の態様は、それぞれのRがハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CONH‐OHおよび‐C(NH)NH‐OHからなる群から独立して選択されるのである(態様20)。その他の態様は、Rが、ハロゲンまたは‐C(NH)NH‐OHであり;またはRが、ハロゲンであり;またはRが、‐C(NH)NH‐OHであるのである(態様21)。本発明の態様、すなわち態様22は、Yが非置換のフェニルである態様1‐16のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様23は、Rが水素である態様1‐22のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様24は、nが0、1または2であり;またはnが0または1であり;またはnが0であり;またはnが1である態様1‐23のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様25は、それぞれのRがハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC1‐C6ハロアルコキシからなる群から独立して選択される態様1‐24のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、それぞれのRがハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるのである(態様26)。さらに他の態様において、それぞれのRは、ハロゲン、C‐CアルキルおよびC‐Cハロアルキルからなる群から独立して選択される。(態様27)。その他の態様は、Rがハロゲンであるものである(態様28)。
本発明の一つの態様、すなわち態様29は、Rがメチルである態様1‐28のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様30は、Rが水素である態様1‐28のいずれかの化合物を包含する。
本発明の一つの態様、すなわち態様31は、Rが‐CONH‐OH、‐CONH‐NHまたは‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)である態様1‐30のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様32は、Rが‐CONH‐OHまたは‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)である態様1‐30のいずれかの化合物を包含する。
式Iの特定の化合物は:
Figure 0007012289000014
またはその薬学的に許容される塩を含む(態様33)。
一つの態様において、本開示は、R14が、Cハロアルキルである式IIの化合物を提供する(態様35)。式IIに基づいた特定の態様は、R14が‐CHF、‐CHFまたは‐CFである、態様36のものを含む。その他の態様は、R14が‐CHFであるものである(態様37)。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様38は、R12がハロゲン、C‐CアルキルまたはC‐Cハロアルキルである態様34‐37のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、R12がハロゲンまたはC‐Cアルキルであるものである(態様39)。態様38に基づいたさらに他の態様において、R12は、C‐Cアルキルである(態様40)。態様38に基づいたさらに他の態様において、R12は、メチルである(態様41)。その他の態様は、R12がメチルであり、およびR14が‐CHFであるものである(態様42)。
本発明の一つの態様、すなわち態様43は、R13が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択される態様34‐42のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、R13が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択されるものである(態様44)。態様43に基づいたさらに他の態様において、R13は、‐NHである(態様45)。その他の態様は、R13が‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)または‐NHCO(C‐Cアルコキシ)であるものである(態様46)。その他の態様は、R13が‐OHまたはC‐Cアルコキシであるものである(態様47)。さらに他の態様において、態様43に基づいて、R13は、‐OHである(態様48)。
本発明の一つの態様、すなわち、態様49は、化合物が式II‐A:
Figure 0007012289000015
である態様34‐42のいずれかの化合物を包含する。
本発明の一つの態様、すなわち態様50は、mが0、1または2であり;またはmが0または1であり;またはm、0であり;またはmが、1である態様34‐49のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様51は、それぞれのR17がハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される態様34‐50のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、それぞれのR17がハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるものである(態様52)。さらに他の態様は、それぞれのR17がハロゲン、C‐CアルキルおよびC‐Cハロアルキルからなる群から独立して選択されるものである(態様53)。態様51に基づいたさらに他の態様において、R17は、ハロゲンである(態様54)。
本発明の一つの態様、すなわち態様55は、R16がメチルである態様34‐54のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様56は、R16が水素である態様34‐55のいずれかの化合物を包含する。
本発明のその他の態様、すなわち態様57は、R15が‐CONH‐OH、‐CONH‐NHまたは‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)である態様34‐56のいずれかの化合物を包含する。その他の態様は、R15が‐CONH‐OHまたは‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)であるものである(態様58)。
本発明のその他の態様、すなわち態様59は、R11が‐C≡C‐R10である態様34‐58のいずれかの化合物を包含し、およびそれは式II‐B:
Figure 0007012289000016
であり、またはR11は、式:
Figure 0007012289000017
である。
式IIに基づいた特定の態様および態様59は、R10が‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R19で任意に置換されたC‐CシクロアルキルまたはR19で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐である態様60のものを含む。その他の態様は、R10がR19で任意に置換されたC‐CシクロアルキルまたはR19で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐であるものである(態様61)。その他の態様は、R10がR19で任意に置換されたC‐Cシクロアルキルであるものである(態様62)。さらにその他の態様は、R10がR19で任意に置換されたC‐Cシクロアルキルであるものである(態様63)。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様64は、R10がそれぞれR19で任意に置換されたシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである態様60‐63のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様65は、それぞれのR19がハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択される態様60‐64のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様66は、それぞれのR19が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択される態様60‐64のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様67は、それぞれのR19が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択される態様60‐64のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様68は、それぞれのR19が‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択される態様60‐64のいずれかの化合物を包含する。
本発明の一つの態様、すなわち態様69は、R10が非置換のC‐Cシクロアルキルであり;またはR10が非置換のC‐Cシクロアルキルであり;またはR10が、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである態様59の化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様70は、R10がR19で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐である態様59の化合物を包含する。
式IIに基づいた態様71において、態様70の化合物は、R10がR19で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)CH‐であり;またはR10が非置換の(C‐Cシクロアルキル)CH‐であるものである。式IIに基づいた態様72において、態様70の化合物は、R10がそれぞれR19で任意に置換されたシクロプロピル‐CH‐、シクロペンチル‐CH‐またはシクロヘキシル‐CH‐であり;またはR10がシクロプロピル‐CH‐、シクロペンチル‐CH‐またはシクロヘキシル‐CH‐であり;またはR10がR19で任意に置換されたシクロヘキシル‐CH‐であり;またはR10が非置換のシクロヘキシル‐CH‐であるものである。
式IIに基づいた態様73において、態様70‐72の化合物は、それぞれのR19が‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択されるものである。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様74は、R10がC‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)または‐C‐Cアルキル‐COHである態様59の化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様75は、R10が‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)または‐C‐Cアルキル‐COHである態様59の化合物を包含する。その他の態様は、R10が‐COCH、‐CHCH‐COCHまたは‐CHCH‐COHであるものである(態様76)。その他の態様は、R10がR19で任意に置換されたヘテロシクリルであるものである(態様77)。式IIに基づいた態様78において、態様77の化合物は、ヘテロシクリルがアジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ホモピペラジニル、ホモピペリジニル(homopiperdinyl)、ジアゼパニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロ‐2H‐ピラン‐4‐イル、2,3‐ジヒドロ‐1H‐イミダゾール‐4‐イル、1,4,5,6‐テトラヒドロピラジン‐2‐イル、2,3,4,7‐テトラヒドロ‐1H‐1,4‐ジアゼピン‐1‐イル、1,4,5,6‐テトラヒドロピリジン‐3‐イル、4,5‐ジヒドロ‐1H‐ピロール‐3‐イルおよび3,4‐ジヒドロ‐2H‐1,4‐オキサジン‐6‐イルからなる群から選択されるものである。式IIに基づいた態様79において、態様77の化合物は、ヘテロシクリルがアジリジニルまたはテトラヒドロ‐2H‐ピラン‐4‐イルからなる群から選択されるものである。
本発明の一つの態様、すなわち態様80は、R11がC‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R18で任意に置換されたC‐CシクロアルキルまたはR18で任意に置換されたヘテロシクリルである態様34‐58のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様81は、R11が‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R18で任意に置換された‐C‐CシクロアルキルまたはR18で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐である態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様82は、R11がR18で任意に置換されたC‐CシクロアルキルまたはR18で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐である態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様83は、R11がR18で任意に置換されたC‐Cシクロアルキルである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様84は、R11がR18で任意に置換されたC‐Cシクロアルキルである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。
式IIに基づいた特定の態様は、態様85のもの、すなわちR11がそれぞれR18で任意に置換されたシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである態様81‐84の化合物を含む。態様86において、態様81‐84のいずれか1つの化合物は、それぞれのR18がハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択されるのである。態様87において、態様81‐84のいずれかの化合物は、それぞれのR18が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択されるのである。態様88において、態様81‐84のいずれかの化合物は、それぞれのR18が‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択されるのである。態様89において、態様81‐84のいずれかの化合物は、それぞれのR18が‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択されるのである。
本発明の一つの態様、すなわち態様90は、R11が非置換のC‐Cシクロアルキルであり;またはR11が非置換のC‐Cシクロアルキルであり;またはR11が、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様91は、R11がR18で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐である態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様92は、R11がR18で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)CH‐であり;またはR11が非置換の(C‐Cシクロアルキル)CH‐であり;またはR11が、それぞれR18で任意に置換されたシクロプロピル‐CH‐、シクロペンチル‐CH‐またはシクロヘキシル‐CH‐であり;またはR11がシクロプロピル‐CH‐、シクロペンチル‐CH‐またはシクロヘキシル‐CH‐であり;またはR11がR18で任意に置換されたシクロヘキシル‐CH‐;またはR11が非置換のシクロヘキシル‐CH‐である態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。態様90‐92のいずれか1つに基づいた特定の態様は、それぞれのR19が‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH、‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)および‐C‐Cアルキル‐COHからなる群から独立して選択される態様93のものを含む。
本発明の一つの態様、すなわち態様94は、R11がC‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)または‐C‐Cアルキル‐COHである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明のもう一つの態様、すなわち態様95は、R11が‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)または‐C‐Cアルキル‐COHである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。本発明の一つの態様、すなわち態様96は、R11が‐COCH、‐CHCH‐COCHまたは‐CHCH‐COHである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。
本発明のもう一つの態様、すなわち態様97は、R11がR18で任意に置換されたヘテロシクリルである態様34‐58および80のいずれかの化合物を包含する。態様98において、ヘテロシクリルは、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ホモピペラジニル、ホモピペリジニル(homopiperdinyl)、ジアゼパニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロ‐2H‐ピラン‐4‐イル、2,3‐ジヒドロ‐1H‐イミダゾール‐4‐イル、1,4,5,6‐テトラヒドロピラジン‐2‐イル、2,3,4,7‐テトラヒドロ‐1H‐1,4‐ジアゼピン1‐イル、1,4,5,6‐テトラヒドロピリジン‐3‐イル、4,5‐ジヒドロ‐1H‐ピロール‐3‐イルおよび3,4‐ジヒドロ‐2H‐1,4‐オキサジン‐6‐イルからなる群から選択される。態様99において、ヘテロシクリルは、アジリジニルまたはテトラヒドロ‐2H‐ピラン‐4‐イルからなる群から選択される。
式IIの特定の化合物は:
Figure 0007012289000018
Figure 0007012289000019
Figure 0007012289000020
またはその薬学的に許容される塩を含む。
本発明のその他の特定の化合物は:
Figure 0007012289000021
またはその薬学的に許容される塩を含む。
治療適用
本発明は、グラム陰性菌感染症を治療する方法であって、このような治療を必要としている被験体に本発明の1つまたは複数の化合物の有効量を投与することを含む方法を提供する。特定のグラム陰性菌は、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、ステノトロフォモナス・マルトフィリア(Stenotrophomonas maltophilia)、バークホルデリア・セパシア(Burkholderia cepacia)、アルカリゲネス・キシロソキシダンス(Alcaligenes xylosoxidans)、アシネトバクター属(Acinetobacter)、腸内細菌科(Enterobacteriaceae)、ヘモフィルス属(Haemophilus)、ナイセリア(Neisseria)種、野兎病菌(Francisella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、Q熱コクシエラ(Coxiella burnetti)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、赤痢菌属(Shigella)、モラクセラ・カタラーリス(Moraxella catarrhalis)およびトラコーマ病原体(Chlamydia trachomatis)である。一つの態様において、グラム陰性菌は、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)である。もう一つの態様において、グラム陰性菌は、アシネトバクター・バウマンニ(Acinetobacter Baumannii)である。
具体的な腸内細菌科は、セラチア属(Serratia)、プロテウス属(Proteus)、クレブシエラ属(Klebsiella)、エンテロバクター属(Enterobacter)、シトロバクター属(Citrobacter)、サルモネラ属(Salmonella)、プロビデンシア属(Providencia)、モルガネラ属(Morganella)、セデセア属(Cedecea)、エドバルシエラ属(Edwardsiella)、大腸菌(Escherichia coli)、エンテロバクター・クロアカ(Enterobacter cloacae)およびエンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes)からなる群から選択される。
もう一つの側面において、本発明は、グラム陰性菌における脱アセチル化酵素を阻害する方法であって、本発明の1つまたは複数の化合物の有効量と細菌が接触することを含む方法を提供する。具体的な脱アセチル化酵素は、LpxCである。
医薬組成物
もう一つの側面において、本開示は、式Iに関して上述されたとおりの化合物の1つまたは複数および適切な担体、賦形剤または希釈剤を含む組成物を提供する。担体、賦形剤または希釈剤の正確な性質は、組成物のための所望の用途によるだろうし、および獣医学的用途に適切な、または許容されることからヒト用途に適切な、または許容されるまでの範囲であり得る。組成物は、1つまたは複数のさらなる化合物を任意に含んでいてもよい。
このような疾患を治療する、または予防するために使用されるときに、本明細書において記述した化合物は、単独で、1つまたは複数の化合物の混合物として、またはこのような疾患および/またはこのような疾患と関連する症候を治療するために有用なその他の薬剤との混合物において、または組み合わせて投与されてもよい。また、化合物は、混合物において、またはステロイド、膜安定剤、5LO阻害剤、ロイコトリエン合成および受容体阻害剤、IgEアイソタイプスイッチングまたはIgE合成の阻害剤、IgGアイソタイプスイッチングまたはIgG合成、β‐アゴニスト、トリプターゼ阻害剤、アスピリン、COX阻害剤、メトトレキセート、抗TNF剤、レツクシン(retuxin)、PD4阻害剤、p38阻害剤、PDE4阻害剤および抗ヒスタミン薬などのその他の障害または疾患を治療するために有用な薬剤と組み合わせて投与されてもよい。化合物は、化合物それ自体の形態で、または化合物を含む医薬組成物として投与されてもよい。
化合物(類)を含む医薬組成物は、従来の混合する、溶解する、造粒する、糖剤化し微粒子状にする、乳化する、カプセル化する、封入する、または凍結乾燥過程の方法によって製造されてもよい。組成物は、薬学的に使用されることができる製剤への化合物の加工を容易にする1つまたは複数の生理学的に許容される担体、希釈剤、賦形剤または補助剤を使用して従来の様式において製剤化されてもよい。
化合物は、前述したように、医薬組成物それ自体で、または水和物、溶媒和化合物、N‐オキシドまたは薬学的に許容される塩の形態で製剤化されてもよい。典型的には、このような塩は、水性溶液において対応する遊離酸および塩基より可溶性であるが、しかしまた、対応する遊離酸および塩基より低い溶解度を有する塩が形成され得る。
医薬組成物は、たとえば局所的、眼内、経口、頬側、全身、経鼻、注射、経皮、直腸で、膣で、その他または吸入またはガス注入による投与に適切な形態を含む実質的に任意の投与の様式に適した形態をとり得る。
局所的な投与については、化合物(類)は、周知技術であるように、溶液、ゲル、軟膏、クリーム、懸濁液、その他として製剤化されてもよい。全身製剤は、注射、たとえば皮下、静脈内、筋肉内、髄腔内または腹腔内注射による投与のためにデザインされたもの並びに経皮、経粘膜経口または肺投与のためにデザインされたものを含む。
有用な注射可能の製剤は、水性または油性媒体における活性化合物(類)の無菌の懸濁液、溶液またはエマルジョンを含む。また、組成物は、懸濁剤、安定剤および/または分散剤などの製剤化する薬剤を含んでいてもよい。注射のための製剤は、たとえばアンプル剤において、または複数用量容器において、単位剤形であってもよく、および添加保存剤を含んでいてもよい。あるいは、注射可能な製剤は、使用の前に、無菌の発熱物質フリー水、緩衝液、デキストロース溶液、その他を含むが限定されない適切な媒体との再構成のために粉末形態において提供されてもよい。この目的で、活性化合物(類)は、凍結乾燥などの任意の公知の技術によって乾燥され、および使用の前に再構成されてもよい。
経粘膜投与については、浸透されるバリアに適切な浸透剤が、製剤において使用される。このような浸透剤は、当該技術分野において公知である。
経口投与については、医薬組成物は、結合剤(たとえば、予めゼラチン化したトウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース);充填剤(たとえば、ラクトース、結晶セルロースまたはリン酸水素カルシウム);滑沢剤(たとえば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ);崩壊剤(たとえば、ジャガイモデンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム);または湿潤剤(たとえば、ラウリル硫酸ナトリウム)などの薬学的に許容される賦形剤で従来の手段によって製造される、たとえばトローチ剤、錠剤またはカプセルの形態をとってもよい。錠剤は、たとえば糖、フィルムまたは腸溶コーティングで当該技術分野において周知の方法によって被覆されていてもよい。
経口投与のための液体製剤は、たとえばエリキシル、溶液、シロップ剤または懸濁液の形態をとってもよく、またはこれらは、使用の前に水またはその他の適切な媒体との構成のための乾燥製品としてあってもよい。このような液体製剤は、懸濁剤(たとえば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体または水素添加した食用脂);乳化剤(たとえば、レシチンまたはアカシア);非水溶媒体(たとえば、扁桃油、油性エステル、エチルアルコール、クレモフォール(商標)または分画された植物油);および保存剤(たとえば、メチルまたはプロピル‐p‐ヒドロキシベンゾアートまたはソルビン酸)などの薬学的に許容される添加物と従来の手段によって製造されてもよい。また、製剤は、適切なように、緩衝液塩、保存剤、香味料、着色剤および甘味剤を含んでいてもよい。
経口投与のための製剤は、周知であるように、化合物の放出を制御するために適切に製剤化されてもよい。頬側投与については、組成物は、従来の様式において製剤化された錠剤またはトローチ剤の形態をとってもよい。投与の直腸および膣経路については、化合物(類)は、カカオバターまたはその他のグリセリドなどの従来の坐剤基剤を含む溶液(保持浣腸については)坐剤または軟膏として製剤化してもよい。
経鼻の投与または吸入またはガス注入による投与については、化合物(類)は、適切な噴霧剤、たとえばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、過フッ化炭化水素、二酸化炭素またはその他の適切な気体を用いて加圧パックまたは噴霧器からのエアロゾルスプレーの形態で都合よく送達されることができる。加圧エアロゾルの場合において、用量単位は、弁を提供してメーターで測られた量を送達することよって決定されてもよい。吸入器または注入器における使用のためのカプセルおよびカートリッジ(たとえばゼラチンからなるカプセルおよびカートリッジ)は、化合物の粉末混合物およびラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末基剤を含んで製剤化してもよい。
眼内投与については、化合物(類)は、眼への投与のために適切に、溶液、エマルジョン、懸濁液、その他として製剤化してもよい。眼に化合物を投与するために適切な様々な媒体は、当該技術分野において公知である。
長期にわたる送達については、化合物(類)は、注入または筋肉内注射による投与のためのデポー調整物として製剤化することができる。化合物は、適切な重合体または疎水性材料(たとえば、許容される油におけるエマルジョンとして)またはイオン交換樹脂と、またはやや溶けにくい誘導体として、たとえばやや溶けにくい塩として製剤化されてもよい。あるいは、経皮吸収のために化合物をゆっくり放出する粘着盤またはパッチとして製造された経皮の送達系は、使用されてもよい。この目的で、透過エンハンサーを、化合物(類)の経皮の透過を容易にするために使用してもよい。
あるいは、その他の薬学的送達系を使用してもよい。リポソームおよびエマルジョンは、化合物(類)を送達するために使用されてもよい送達媒体の周知の例である。また、ジメチルスルホキシド(DMSO)などの一定の有機溶媒は、通常より大きな毒性という代償を払うが、使用されてもよい。
医薬組成物は、必要に応じて、化合物(類)を含む1つまたは複数の単位剤形を含んでいてもよいパックまたはディスペンサ容器であってもよい。パックは、たとえばブリスター包装などの金属またはプラスチック箔を含んでいてもよい。パックまたはディスペンサ容器は、投与のための説明書が添付してあってもよい。
本明細書において記述された化合物(類)またはその組成物は、たとえば治療される特定の疾患を治療する、または予防するのに有効な量において、意図された結果を達成するのに有効な量において一般に使用されるだろう。治療上の利益によってとは、患者が、まだ根底にある障害で苦しめられているかもしれないにも関わらず、患者が、感覚または状態における改善を報告するような、治療されている根底にある障害の根絶または寛解および/または根底にある障害と関連する症候の1つまたは複数の根絶または寛解が意味される。また、治療上の利益は、改善が現実化されるかどうかにかかわらず、疾患の進行を停止させる、または遅らせることを一般に含む。
投与される化合物(類)の量は、たとえば治療される特定の指標、投与の様式、所望の利益が予防的または治療的かどうか、治療される指標の重症度および患者の年齢および重量、特定の化合物の生体利用効率、投与の選択された経路下で活性薬物化合物(類)への対話割合および効率、その他を含む因子の多様性に依存するだろう。
特定の使用のための化合物の有効投薬量および投与の様式の決定は、十分当業者の能力の範囲内である。有効投薬量は、インビトロでの活性および代謝アッセイから初めに見積もられてもよい。たとえば、動物における使用のための化合物の初回投薬量は、インビトロアッセイと同程度で測定される特定の化合物のIC50で、またはそれより上で代謝産物活性化合物の循環血液または血清中濃度を達成するように製剤化してもよい。所望の投与経路を介して特定の化合物の生体利用効率を考慮して、投薬量を算出してこのような循環血液または血清中濃度を達成することは、十分当業者の能力の範囲内である。また、化合物の初回投薬量は、動物モデルなどのインビボデータから見積もることができる。上で記述された種々の疾患を治療する、または予防するために活性代謝物の有効性を試験するために有用な動物モデルは、周知技術である。また、生体利用効率および/または活性代謝物への化合物の代謝を試験するために適切な動物モデルは、周知である。当業者は、このような情報をルーチン的に適応して、ヒト投与のために適切な特定の化合物の投薬量を決定することができる。
典型的には、投薬量は、約0.0001mg/kg/日、0.001mg/kg/日または0.01mg/kg/日~約100mg/kg/日の範囲で、しかし数ある中で上で考察したその他の要因、活性化合物の活性、化合物の生体利用効率、その代謝動態およびその他の薬物動態学的特性、投与の様式および種々のその他の要因に応じてより高くても、または低くてもよい。投薬量および間隔は、治療敵または予防的効果を維持するために十分である化合物(類)および/または活性代謝物化合物の血漿レベルを提供するように個々に調整されてもよい。たとえば、化合物は、1週につき1回、1週につき数回(たとえば、1日おき)、1日につき1回または1日につき複数回投与されてもよく、とりわけ、投与の様式、治療される具体的指標および処方する医師の判断に依存する。局所的局部的な投与などの、局所的投与または選択的な摂取の場合において、化合物(類)および/または活性代謝物化合物(類)の有効な局所的濃度は、血漿濃度に関連がないかもしれない。当業者は、過度の実験なしで有効な投薬量を最適化することができるだろう。
定義
本明細書に使用される以下の用語および表現は、示した意味を有する。
本明細書に使用される用語は、命名された置換基とその親部分との間の結合の結合次数を示すために、単一のダッシュ「‐」または二重のダッシュ「=」構えに付けられ、および/または後に付けられてもよく;単一のダッシュは、単結合を示し、および二重のダッシュは、二重結合を示す。単一または二重のダッシュの非存在下で、単結合は、置換基とその親部分との間に形成され;さらに、置換基は、ダッシュが別途示さない限り、「左から右に」読まれることを意図されると理解される。たとえば、C‐Cアルコキシカルボニルオキシおよび‐OC(O)C‐Cアルキルは、同じ官能性を示す;同様に、アリールアルキルおよび‐アルキルアリールは、同じ官能性を示す。
本明細書に使用される用語「アルケニル」は、特に明記しない限り、炭素を2~10含み、および少なくとも1つの炭素‐炭素二重結合を含む直鎖状または分枝鎖炭化水素を意味する。アルケニルの代表例は、エテニル、2‐プロペニル、2‐メチル‐2‐プロペニル、3‐ブテニル、4‐ペンテニル、5‐ヘキセニル、2‐ヘプテニル、2‐メチル‐1‐ヘプテニル、3‐デセニルおよび3,7‐ジメチルオクタ‐2,6‐ジエニルを含むが、限定されない。
本明細書に使用される用語「アルコキシ」は、本明細書で定義されたように、酸素原子を介して親分子部分に付加されたアルキル基を意味する。アルコキシの代表例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2‐プロポキシ、ブトキシ、tert‐ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシを含むが、限定されない。
本明細書に使用される用語「アルキル」は、特に明記しない限り炭素原子を1~10含む直鎖状または分枝鎖炭化水素を意味する。アルキルの代表例は、メチル、エチル、n‐プロピル、イソプロピル、n‐ブチル、sec‐ブチル、イソブチル、tert‐ブチル、n‐ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n‐ヘキシル、3‐メチルヘキシル、2,2‐ジメチルペンチル、2,3‐ジメチルペンチル、n‐ヘプチル、n‐オクチル、n‐ノニルおよびn‐デシルを含むが、限定されない。「アルキル」基が、2つのその他の部分の間の連結する基であるとき、次いで、それはまた、直鎖状または分枝鎖でもよく;例は、‐CH‐、‐CHCH‐、‐CHCHCHC(CH)‐および‐CHCH(CHCH)CH‐を含むが、限定されない。
用語「アルキレン」は、二価アルキル基をいう。「アルキレン鎖」は、ポリメチレン基、すなわち、‐(CH‐であり、nは、正整数、好ましくは1~6、1~4、1~3、1~2または2~3である。置換されたアルキレン鎖は、メチレン水素原子が、置換基で置換されるポリメチレン基である。適切な置換基は、置換された脂肪族基について下で記述されたものを含む。また、アルキレン鎖は、脂肪族基または置換された脂肪族基と1つまたは複数の位置にて置換されてもよい。
本明細書に使用される用語「アルキニル」は、炭素原子を2~10含み、および少なくとも1つの炭素‐炭素三重結合を含む直鎖状または分枝鎖炭化水素基を意味する。アルキニルの代表例は、アセチレニル、1‐プロピニル、2‐プロピニル、3‐ブチニル、2‐ペンチニルおよび1‐ブチニルを含むが、限定されない。
本明細書に使用される用語「アリール」は、フェニル(すなわち、単環式アリール)または少なくとも1つのフェニル環または芳香族二環式環系において炭素原子だけを含む芳香族二環式環を含む二環式環系を意味する。二環式アリールは、アズレニル、ナフチルまたは単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニルまたは単環式ヘテロシクリルに縮合されるフェニルであることができる。二環式アリールは、二環系のフェニル部分の中に含まれる任意の炭素原子またはナフチルまたはアズレニル環を持つ任意の炭素原子を介して親分子部分に付着する。二環式アリールの縮合された単環式シクロアルキルまたは単環式ヘテロシクリル部分は、1つまたは2つのオキソおよび/またはチア基で任意に置換される。二環式アリールの代表例は、アズレニル、ナフチル、ジヒドロインデン‐1‐イル、ジヒドロインデン‐2‐イル、ジヒドロインデン‐3‐イル、ジヒドロインデン‐4‐イル、2,3‐ジヒドロインドール‐4‐イル、2,3‐ジヒドロインドール‐5‐イル、2,3‐ジヒドロインドール‐6‐イル、2,3‐ジヒドロインドール‐7‐イル、インデン‐1‐イル、インデン‐2‐イル、インデン‐3‐イル、インデン‐4‐イル、ジヒドロナフタレン‐2‐イル、ジヒドロナフタレン‐3‐イル、ジヒドロナフタレン‐4‐イル、ジヒドロナフタレン‐1‐イル、5,6,7,8‐テトラヒドロナフタレン‐1‐イル、5,6,7,8‐テトラヒドロナフタレン‐2‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐4‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐5‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐6‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐7‐イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール‐4‐イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール‐5‐イル、2H‐クロメン‐2‐オン‐5‐イル、2H‐クロメン‐2‐オン‐6‐イル、2H‐クロメン‐2‐オン‐7‐イル、2H‐クロメン‐2‐オン‐8‐イル、イソインドリン‐1,3‐ジオン‐4‐イル、イソインドリン‐1,3‐ジオン‐5‐イル、インデン‐1‐オン‐4‐イル、インデン‐1‐オン‐5‐イル、インデン‐1‐オン‐6‐イル、インデン‐1‐オン‐7‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン‐5‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン‐6‐イル、2H‐ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)‐オン‐5‐イル、2H‐ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)‐オン‐6‐イル、2H‐ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)‐オン‐7‐イル、2H‐ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)‐オン‐8‐イル、ベンゾ[d]オキサジン‐2(3H)‐オン‐5‐イル、ベンゾ[d]オキサジン‐2(3H)‐オン‐6‐イル、ベンゾ[d]オキサジン‐2(3H)‐オン‐7‐イル、ベンゾ[d]オキサジン‐2(3H)‐オン‐8‐イル、キナゾリン‐4(3H)‐オン‐5‐イル、キナゾリン‐4(3H)‐オン‐6‐イル、キナゾリン‐4(3H)‐オン‐7‐イル、キナゾリン‐4(3H)‐オン‐8‐イル、キノキサリン‐2(1H)‐オン‐5‐イル、キノキサリン‐2(1H)‐オン‐6‐イル、キノキサリン‐2(1H)‐オン‐7‐イル、キノキサリン‐2(1H)‐オン‐8‐イル、ベンゾ[d]チアゾール‐2(3H)‐オン‐4‐イル、ベンゾ[d]チアゾール‐2(3H)‐オン‐5‐イル、ベンゾ[d]チアゾール‐2(3H)‐オン‐6‐イルおよびベンゾ[d]チアゾール‐2(3H)‐オン‐7‐イルを含むが、限定されない。一定の態様において、二環式アリールは、(i)ナフチルまたは(ii)5または6員の単環式シクロアルキル、5または6員の単環式シクロアルケニルまたは5または6員の単環式ヘテロシクリルのいずれかに融合されたフェニル環であり、融合されたシクロアルキル、シクロアルケニルおよびヘテロシクリル基は、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で任意に置換される。
本明細書に使用される用語「シアノ」および「ニトリル」は、‐CN基を意味する。
本明細書に使用される用語「シクロアルキル」は、単環式または二環式シクロアルキル環系を意味する。単環式環系は、炭素原子を3~8含む環状炭化水素基であり、このような基は、飽和することができ、または不飽和でありえ、しかし芳香族でない。一定の態様において、シクロアルキル基は、完全に飽和する。単環式シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを含む。二環式シクロアルキル環系は、架橋された単環式環または融合した二環式環である。架橋された単環式環は、単環式環の2つの非隣接した炭素原子が、1と3との間のさらなる炭素原子のアルキレンブリッジによって連結される単環式シクロアルキル環を含む(すなわち、形態‐(CHW‐の架橋基、式中wは、1、2または3である)。二環式環系の代表例は、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナンおよびビシクロ[4.2.1]ノナンを含むが、限定されない。融合された二環式シクロアルキル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリルまたは単環式ヘテロアリールのいずれかに融合される単環式シクロアルキル環を含む。架橋された、または融合された二環式シクロアルキルは、単環式シクロアルキル環の中に含まれる任意の炭素原子を介して親分子部分に付着する。シクロアルキル基は、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で任意に置換される。一定の態様において、融合された二環式シクロアルキルは、フェニル環、5または6員の単環式シクロアルキル、5または6員の単環式シクロアルケニル、5または6員の単環式ヘテロシクリルまたは5または6員の単環式ヘテロアリールのいずれかに融合された5または6員の単環式シクロアルキル環であり、融合された二環式シクロアルキルは、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基によって任意に置換される。
本明細書に使用される用語「ハロ」または「ハロゲン」は、‐Cl、‐Br、‐Iまたは‐Fを意味する。
用語「ハロアルキル」および「ハロアルコキシ」は、場合によっては、アルキルまたはアルコキシ基をいい、およびそれは、1つまたは複数のハロゲン原子で置換される。
本明細書に使用される用語「ヘテロアリール」は、少なくとも1つの複素環式芳香族環を含む単環式ヘテロアリールまたは二環式環系を意味する。単環式ヘテロアリールは、5または6員環であることができる。5員環は、2つの二重結合および1、2、3または4つの窒素原子および任意に1つの酸素または硫黄原子からなる。6員環は、3つの二重結合および1、2、3または4つの窒素原子からなる。5または6員のヘテロアリールは、ヘテロアリール内に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に結合する。単環式ヘテロアリールの代表例は、フリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チェニル、トリアゾリルおよびチアジアジニルを含むが、限定されない。二環式ヘテロアリールは、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリルまたは単環式ヘテロアリールに融合された単環式ヘテロアリールからなる。二環式ヘテロアリール基の融合されたシクロアルキルまたはヘテロシクリル部分は、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で任意に置換される。二環式ヘテロアリールが、融合されたシクロアルキル、シクロアルケニルまたはヘテロシクリル環を含むとき、二環式ヘテロアリール基は、二環式環系の単環式ヘテロアリール部分内に含んだ任意の炭素または窒素原子を介して親分子部分に結合する。二環式ヘテロアリールがベンゾ環に融合された単環式ヘテロアリールであるとき、二環式ヘテロアリール基は、二環式環系内で任意の炭素原子または窒素原子を介して親分子部分に結合する。二環式ヘテロアリールの代表例は、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンズオキサジアゾリル、ベンズオキサチアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、シンノリニリル、5,6‐ジヒドロキノリン‐2‐イル、5,6‐ジヒドロイソキノリン‐1‐イル、フロピリジニル、インダゾリル、インドリル、イソキノリニル、ナフチリジニル、キノリニル、プリニル、5,6,7,8‐テトラヒドロキノリン‐2‐イル、5,6,7,8‐テトラヒドロキノリン‐3‐イル、5,6,7,8‐テトラヒドロキノリン‐4‐イル、5,6,7,8‐テトラヒドロイソキノリン‐1‐イル、チエノピリジニル、4,5,6,7‐テトラヒドロベンゾ[C][1,2,5]オキサジアゾリルおよび6,7‐ジヒドロベンゾ[C][1,2,5]オキサジアゾール‐4(5H)‐オニルを含むが、限定されない。一定の態様において、融合された二環式ヘテロアリールは、フェニル環、5または6員の単環式シクロアルキル、5または6員の単環式シクロアルケニル、5または6員の単環式ヘテロシクリルまたは5または6員の単環式ヘテロアリールのいずれかに融合された5または6員の単環式ヘテロアリール環であり、融合されたシクロアルキル、シクロアルケニルおよびヘテロシクリル基は、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で任意に置換される。
本明細書に使用される用語「ヘテロシクリル」および「ヘテロシクロアルキル」は、単環式ヘテロ環または二環式ヘテロ環を意味する。単環式ヘテロ環は、環が飽和する、または不飽和である、しかし芳香族でない、O、NおよびSからなる群から独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む3、4、5、6または7員環である。3または4員環は、O、NおよびSからなる群から選択される1つのヘテロ原子を含む。5員環は、0または1つの二重結合およびO、NおよびSからなる群から選択される1、2または3つのヘテロ原子を含むことができる。6または7員環は、0、1または2つの二重結合およびO、NおよびSからなる群から選択される1、2または3つのヘテロ原子を含む。単環式ヘテロ環は、単環式ヘテロ環の中に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に結合する。単環式ヘテロ環の代表例は、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3‐ジオキサニル、1,3‐ジオキソラニル、1,3‐ジチオラニル、1,3‐ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1‐ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニルおよびトリチアニルを含むが、限定されない。二環式ヘテロ環は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロ環または単環式ヘテロアリールのいずれかに融合される単環式ヘテロ環である。二環式ヘテロ環は、二環式環系の単環式ヘテロ環部分の中に含まれる任意の炭素原子または任意の窒素原子を介して親分子部分に結合する。二環式ヘテロシクリルの代表例は、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐2‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾフラン‐3‐イル、インドリン‐1‐イル、インドリン‐2‐イル、インドリン‐3‐イル、2,3‐ジヒドロベンゾチエン‐2‐イル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、オクタヒドロ‐1H‐インドリルおよびオクタヒドロベンゾフラニルを含むが、限定されない。ヘテロシクリル基は、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で任意に置換される。一定の態様において、二環式ヘテロシクリルは、フェニル環、5または6員の単環式シクロアルキル、5または6員の単環式シクロアルケニル、5または6員の単環式ヘテロシクリルまたは5または6員の単環式ヘテロアリールに融合された5または6員の単環式ヘテロシクリル環であり、二環式ヘテロシクリルは、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基によって任意に置換される。
本明細書に使用される用語「オキソ」は、=O基を意味する。
本明細書に使用される用語「飽和する」は、参照された化学的構造が任意の複数の炭素‐炭素結合を含まないことを意味する。たとえば、本明細書で定義されたように飽和シクロアルキル基は、シクロヘキシル、シクロプロピルおよび同様のものを含む。
本明細書に使用される用語「置換された」は、指定された部分の水素ラジカルが特定された置換基のラジカルで置換されることを意味するが、ただし、置換は安定な、または化学的に可能な化合物を生じることを条件とする。用語「置換可能な」は、指定された原子に関して使用されるときに、原子に付着したものが水素ラジカルであることを意味し、およびそれは、適切な置換基のラジカルで置換されることができる。
本明細書に使用される句「1つまたは複数」の置換基は、利用できる結合位置の数に基づいて1から可能な置換基の最大数に等しい多数の置換基をいい、ただし、安定性および化学的実現可能性の上記の条件が適合することを条件とする。特に明記しない限り、任意に置換された基は、基のそれぞれの置換可能な位置にて置換基を有してもよく、および置換基は同じでも、または異なってものいずれでもよい。本明細書に使用される用語「独立して選択される」は、同じ、または異なる値が、単一の化合物において所与の変数の複数の例について選択されてもよいことを意味する。
本明細書に使用される用語「チア」は、=S基を意味する。
本明細書に使用される用語「不飽和の」は、参照された化学的構造が、少なくとも1つの複数の炭素‐炭素結合を含むが、しかし芳香族ではないことを意味する。たとえば、本明細書で定義したように不飽和のシクロアルキル基は、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニルおよび同様のものを含む。
この開示の一定の化合物が、互変異性の形態で存在してもよいことは、当業者にとって明らかだろうし、および化合物の全てのこのような互変異性の形態が、開示の範囲内である。特に明記しない限り、また、本明細書において示される構造は、構造の全ての立体化学形態;すなわち、それぞれの不斉中心についてのRおよびS構成を含むことが意味される。したがって、本化合物の単一の立体化学異性体並びにエナンチオマーおよびジアステレオ異性混合物は、開示の範囲内である。RおよびS立体化学異性体並びにその全ての混合物は、開示の範囲内に含まれる。
「薬学的に許容される」は、正当な医学的な判断の範囲内で、妥当な利益/リスク比率に相応した、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応またはその他の問題または合併症を伴わずにヒトおよび動物の組織との接触に適切である、またはヒトまたは家畜における使用に許容されるとしてアメリカ食料医薬品局によって別途承認された、これらの化合物、材料、組成物および/または剤形をいう。
「薬学的に許容される塩」は、酸および塩基付加塩の両方をいう。
「治療上有効な量」は、被験体に投与されたときに、本明細書において記述された疾患または障害のために効果的治療に十分である化合物のその量をいう。「治療上有効な量」を構成する化合物の量は、化合物、障害およびその重症度および治療される被験体の年齢によって変化するだろうが、当業者によってルーチンで決定することができる。
本明細書に使用される「治療すること」または「治療」は、本明細書において記述された疾患または障害の治療を包含し、被験体、好ましくはヒトにおいて、および:
i.疾患または障害を阻害すること、すなわちその発症を抑えること;
ii.疾患または障害を軽減すること、すなわち障害を後退させること;
iii.障害の進行を遅らせること;および/または
iv.疾患または障害の1つまたは複数の症候の進行を阻害する、軽減する、寛解させる、または遅らせること、を含む。
「被験体」は、本明細書において記述した1つまたは複数の疾患および障害で苦しめられる、または苦しめられる可能性を有する哺乳動物、好ましくはヒトまたはヒト小児などの温血動物をいう。
製造の方法
本開示の化合物は、公知の化学反応および手順の使用によって製造されてもよい。開示の化合物を合成するための代表的な方法は、下に示してある。たいてい所望の標的化合物のために必要とされる置換基の性質が合成の好ましい方法を決定することが理解される。これらの方法の全ての可変の基は、これらが下に具体的に定義されない場合、一般的な記述に記載されているのと同様である。
非対称ジインの合成は、最近広範な研究の対象であった。文献の調査により、ジインを種々の状態下で形成することができ、および多くの有用な方法が報告されてきたことを示す。Balaramanは、好気的条件下で1,2‐ジクロロエタン中のピペリジンの化学量論的量の存在下で銅(II)アセテートの触媒作用量(0.1当量)を使用することによって、対称および非対称1,3‐ジインの合成を改善した(Balaraman K,Kesavan V(2010)Efficient Copper(II)Acetate Catalyzed Homo‐ and Heterocoupling of Terminal Alkynes at Ambient Conditions.Synthesis‐Stuttgart 2010:3461‐3466)。この方法で、非対称1,3ジインの収率は、60%を超えた。アルキニルハライドおよび末端アルキンを使用した非対称ジインのその他の合成が報告されてきた(Yue Weng et al.(2012)Rational Design of a Palladium‐Catalyzed Csp‐Csp Cross‐Coupling Reaction Inspired by Kinetic Studies.Angew Chem Int Ed 51:9547‐9551;Huan‐Feng Jiang A‐ZW(2007)Copper‐Catalyzed Cross‐Coupling Reactions of Bromoalkynols with Terminal Alkynes in Supercritical Carbon Dioxide.Synthesis 11:1649‐1654)。
本発明者は、本発明の化合物に効率的な、および拡張性のある経路を特定した。したがって、一つの側面において、本開示は、式:
Figure 0007012289000022
の化合物またはその塩を製造するための方法であって、遷移金属触媒および塩基の存在下において、1,1‐ジフルオロアセトンとC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させることを含む方法を提供する。この方法によって製造される代表的な化合物は:
Figure 0007012289000023
である。
開示の一つの側面は、式:
Figure 0007012289000024
またはその塩の化合物を製造するための方法であって、Rは、任意に置換されたC‐Cアルキルであり;
遷移金属触媒および塩基の存在下において、R‐C(O)‐CHFとC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させて、式:
Figure 0007012289000025
のオキサゾリンを得ることを含み、Rは、任意に置換されたC‐Cアルキルである方法を提供する。一つの態様において、本開示は、式:
Figure 0007012289000026
の化合物またはその塩を製造するための方法であって、遷移金属触媒および塩基の存在下において、1,1‐ジフルオロアセトンとC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させて、式:
Figure 0007012289000027
のオキサゾリンを得ることを含む方法を提供する。一つの態様において、方法は、オキサゾリンを加水分解することをさらに含む。この方法によって製造される代表的な化合物は:
Figure 0007012289000028
である。
前の方法の一つの態様において、遷移金属触媒は、約0.01モル%~約10モル%または約0.1モル%~約10モル%または約1モル%~約10モル%または約0.01モル%~約5モル%または約0.1モル%~約5モル%または約1モル%~約5モルまたは約2モル%~約5モル%または約3モル%~約5モル%の量で存在する。前述の方法の一つの態様において、遷移金属触媒は、銅(I)触媒、たとえば、CuClである。
前述の方法の一つの態様において、塩基は、約0.01モル%~約10モル%または約0.1モル%~約10モル%または約1モル%~約10モル%または約0.01モル%~約5モル%または約0.1モル%~約5モル%または約1モル%~約5モル%または約4モル%~約6モル%または約3モル%~約7モル%の量で存在する。前述の方法における使用のための適切な塩基の例は、トリエチルアミン、トリメチルアミン、n‐ブチルアミン、ジエチルアミン、ジメチルアミン、エチレンジアミンまたはメチルアミン、モルホリンである。
前述の方法の一つの態様は、スキーム1に図示される。
Figure 0007012289000029
ジフルオロアセトン1をメチルα‐イソシアノアセタート2と反応させてオキサゾリン3のジアステレオ異性混合物を生じる(aおよびb)。反応を4モル%CuClおよび5モル%TEAの存在下で周囲温度にて乾燥1,1‐ジクロロエタンにおいて行った。オキサゾリンジアステレオマー3a/3bの比率は、87:13であり、これは触媒および溶媒の除去後に粗製反応混合物のNMR化学シフトによって決定した。また、反応溶媒としてDCMとDCEを交換することにより、化学収量およびジアステレオ選択性に関して類似の結果を提供した。ジアステレオ異性比率の制御は、エステルアルキル基の性質を修飾することによって達成することができる。たとえば、ジフルオロアセトン1を別途同一の反応条件下でエチルα‐イソシアノアセタートと反応させたときに、オキサゾリンジアステレオマー3a/3bの比率は、減少した。室温におけるメタノール性HClにおけるオキサゾリン3aおよび3bのジアステレオ異性混合物の加水分解により、対応するアミノ酸ハイドロクロライド塩4aおよび4bを生成した。所望のジアステレオマー4aは、適切な溶媒システムから再結晶によって高純度において得ることができる。たとえば、ジアステレオマー4aは、42%の化学収量で室温にてMeOH/MTBEから再結晶の後に>99%の純度において得られた。光学的に純粋5を得るために、アミノ酸ハイドロクロライド塩4aをNaCOを使用して中和し、およびラセミ体のない塩基をアセトン中で室温にて(‐)‐10‐カンフルスルホン酸((‐)‐CSA)の等モル量と反応させた。反応混合物を冷却すると、所望のアミノエステル5を所望の単一のエナンチオマーの60%収率で得た。光学純度を以下の通りにH NMRおよび19F NMRを使用して確立した:CDODにおける(+)‐酒石酸の10倍の過剰の存在下でラセミ体のハイドロクロライド塩のH NMRおよび19F NMRは、十分に分離されたピークを持つスペクトルを得た。特に、19F、α‐CHおよびラセミ体のメチルエステルのCHのエステルは、過剰な酒石酸の存在下において記録したときに十分に分離され、および容易に同定された。CDODにおける10倍の過剰の(+)酒石酸の存在下で5の光学的に純粋な試料の再結晶されたもののH NMRおよび19F NMRが、所望のエナンチオマーに対応するピークの1つのセットだけを示したことに留意されたい。
開示のもう一つの側面は、式I、I‐A、IIまたはII‐Aのベンズアミドを製造するための方法を提供する。また、この側面は、国際公開番号WO 2012/031298号およびWO 2015/024010号において開示されたベンズアミド化合物のいずれか1つを製造するための方法を提供する。この側面の方法は:
式:
Figure 0007012289000030
のa‐アミノエステルを
式:
式中Y、R、R11、R、R17、mおよびnは、上で定義されたのと同様である、
Figure 0007012289000031
の適切な安息香酸とカップリングして、

所望のベンズアミドを生成することを含む。
種々のカップリング方法のいずれかを所望のアミドを生成するために利用することができる。この方法の代表的な態様は、スキーム2に図示される。
Figure 0007012289000032
アミノエステル5およびジアセチレン安息香酸6をEDC/HOBt条件下でカップリングしてジアセチレンエステル7を提供した。ヒドロキシルアミンおよびナトリウムメトキシドで7の処理により、2工程にわたって67%収量でヒドロオキサメート8を提供した。
開示のもう一つの側面は、式:
Figure 0007012289000033
のベンズアミド化合物またはその薬学的に許容される塩を製造するための方法であって、
式中qは、整数0、1、2、3または4であり;
21は、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COH、R28で任意に置換された‐C‐Cシクロアルキル、R28で任意に置換された(C‐Cシクロアルキル)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたアリール、R28で任意に置換された(アリール)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたヘテロアリール、R28で任意に置換された(ヘテロアリール)C‐Cアルキル‐、R28で任意に置換されたヘテロシクリルまたはR28で任意に置換された(ヘテロシクロアルキル)C‐Cアルキル‐であり、
22は、水素、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)およびアミノ(C‐Cアルキル)からなる群から選択され;
23は、水素、ハロゲン、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐SH、‐S(C‐Cアルキル)、ヒドロキシ(C‐Cアルキル)、アルコキシ(C‐Cアルキル)、アミノ(C‐Cアルキル)、‐NHCO(C‐Cアルキル)、‐NHCONH、‐NHCONH(C‐Cアルキル)、‐OCO(C‐Cアルキル)および‐NHCO(C‐Cアルコキシ)からなる群から選択され;
24は、C‐CアルキルまたはC‐Cハロアルキルであり;
25は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐CONH‐NH、‐COHおよび‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;
26は、水素またはC‐Cアルキルであり;
それぞれのR27は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐CアルコキシおよびC‐Cハロアルコキシからなる群から独立して選択され;および
それぞれのR28は、ハロゲン、‐N0、‐CN、C‐Cアルキル、C‐Cハロアルキル、‐NH、‐NH(C‐Cアルキル)、‐N(C‐Cアルキル)、‐OH、C‐Cアルコキシ、C‐Cハロアルコキシ、‐C‐Cアルキル‐OH、‐C‐Cアルキル‐(C‐Cアルコキシ)、‐C‐Cアルキル‐NH(‐C‐Cアルキル‐NH‐C‐Cアルキル))、‐C‐Cアルキル‐N(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH、‐CON(C‐Cアルキル)、‐CON(C‐Cアルキル)、‐NH(S0‐Cアルキル)、‐CONH‐OH、‐CONH‐OCO(C‐Cアルキル)、‐C(NH)NH‐OH、‐CONH‐NH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐COH、‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CON(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐CONH‐OH、‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)、‐C‐Cアルキル‐COHおよび‐C‐Cアルキル‐CO(C‐Cアルキル)からなる群から独立して選択され;または2つのR28は、同じ炭素原子に付着したときに=Oを形成し;
方法は、
式:
Figure 0007012289000034
のハロエチニル化合物を遷移金属触媒および塩基の存在下で、式
Figure 0007012289000035
の置換アルキンと反応させることを含み、
式中Xは、ハロゲン(たとえば、Br、Cl、F、I)である、方法を提供する。
この方法の一つの態様において、遷移金属触媒は、約0.01モル%~約10モル%または約0.1モル%~約10モル%または約1モル%~約10モル%または約0.01モル%~約5モル%または約0.1モル%~約5モル%または約1モル%~約5モル%または約2モル%~約5モル%または約3モル%~約5モル%の量で存在する。この方法の一つの態様において、遷移金属触媒は、たとえばCuCl‐CuI‐CuBrなどの銅(I)触媒であり;または遷移金属触媒は、たとえばCu(OAc)などの銅(II)触媒である。この方法の一つの態様において、塩基は、ピペリジン、ピリジン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、n‐ブチルアミン、ジエチルアミン、ジメチルアミン、エチレンジアミンまたはメチルアミン、モルホリンである。
反応は、適切な溶媒の存在下で都合よく実施される。適切な溶媒は、ジクロロメタンなどの極性の非プロトン性溶媒を含む。
この方法の一つの態様は、スキーム3に図示される。
Figure 0007012289000036
触媒としての銀のトリフルオロアセタートの存在下でN‐ブロモスクシンイミドとメチル4‐エチニルべンゾアートの処理により、82%収量で4‐(ブロモエチニル)ベンゾアートを提供した。4‐エチニルベンゼンアミン(1.05当量)の純粋な化学量論的量と4‐(ブロモエチニル)ベンゾアートおよび触媒としての銅(II)アセテート(0.05当量)の反応を効率的に進めて中間体ジインを生じた(92%収量)。天然中間体ジインを加水分解して精製されていないジアセチレン酸6を生じることができる。
開示のもう一つの側面は、式:
Figure 0007012289000037
のアミンハイドロクロライド塩の結晶形態を提供する。
この側面の一つの態様において、結晶形態は、単位胞パラメーターを有する単斜P 1 21 1空間群である:a=約12.5Å、b=約5.5Å、c=約14.5Å、α=約90°、β=約103.8°、γ=約90°、容積=約966Å、Z=4および/または密度(計算した)1.5g/cm。もう一つの態様において、結晶形態は、単位胞パラメーターを有する単斜P 1 21 1空間群である:a=12.4761(5)Å、b=5.4881(2)Å、c=14.5393(5)Å、α=90°、β=103.817(2)°、γ=90°、容積=966.70(6)Å、Z=4および密度(計算した)1.509g/cm
開示のさらにもう一つ側面は、式:
Figure 0007012289000038
のアミンカンファースルホン酸塩の結晶形態を提供する。
この側面の一つの態様において、結晶形態は、単位胞パラメーターを有する斜方晶P 21 21 21空間群である:a=約6.3Å、b=約12.8Å、c=約22.9Å、α=約90°、β=約90°、γ=約90°、容積=約1852.8(10)Å、Z=4および密度(計算した)約1.49g/cm。一つの態様において、結晶形態は、単位胞パラメーターを有する斜方晶P 21 21 21空間群である:a=6.3347(2)Å、b=12.7819(4)Å、c=22.8824(7)Å、α=90°、β=90°、γ=90°、容積=1852.78(10)Å、Z=4および密度(計算した)1.489g/cm
一般的な手順
当業者は、以下の実施例によって証明されるように、本開示によって包含される化合物を生成するために出発材料および反応条件を変更しても、反応の順序を変化させても、およびさらなる工程を使用してもよいことを認識するだろう。開示された化合物を合成するために一般に公知の化学的合成のスキームおよび有用な条件を提供する多くの一般的な参照を利用可能である(たとえば、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Fifth Edition,Wiley‐lnterscience,2001;or Vogel,A Textbook of Practical Organic Chemistry,Including Qualitative Organic Analysis,Fourth Edition,New York:Longman,1978を参照されたい)。
出発材料を市販の供与源から得ることができ、または当業者に公知の確立した文献方法によって製造することができる。反応は、使用される試薬および材料に適した、および遂行される変換のために適した溶媒において行われる。分子上に存在する官能性は提唱された変換に一致しているはずであることは、有機合成の当業者によって理解されるだろう。これは、時には開示の所望の化合物を得るために、合成の工程の順序を変えるための、またはもう一方と比較して1つの特定の行程スキームを選択するための判断を必要とするだろう。
いくつかの場合において、一定の反応性の官能性の保護は、上の変換のいくつかを達成するために必要であり得る。一般に、このような保護基のための必要並びにこのような基を付着し、および取り除くために必要な条件は、有機合成の当業者にとって明らかだろう。訓練された実務家の多くの選択肢を記述する信頼すべき記述は、J.F.W.McOmie, “Protective Groups in Organic Chemistry”,Plenum Press,London and New York 1973,in T.W.Greene and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Synthesis”,Third edition,Wiley,New York 1999,in “The Peptides”;Volume 3(editors:E.Gross and J.Meienhofer),Academic Press,London and New York 1981,in “Methoden der organischen Chemie”,Houben‐Weyl,4.sup.th edition,Vol.15/1,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974,in H.‐D.Jakubke and H.Jescheit,“Aminosauren,Peptide,Proteine”,Verlag Chemie,Weinheim,Deerfield Beach,and Basel 1982,and/or in Jochen Lehmann,“Chemie der Kohlenhydrate:Monosaccharide and Derivate”,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974である。保護基は、公知技術の方法を使用して便利なその後の段階にて取り除かれてもよい。
LC/MS分析は、四重極質量分析器でAgilent 1200 HPLCにおいて行う。LCクロマトグラフィーは、0.5mL/分の流量にて水/アセトニトリル(それぞれ0.2%(v/v)のギ酸で)勾配でAgilent XDB‐C18カラム(4.65×50mm、1.8μm)を使用した。HRMS解析は、Duke MSセンターにて行う。薄層クロマトグラフィー(TLC)は、蛍光指標でSigma‐Aldrichプレート上で行う。プロトン(H)および炭素(13C)NMRスペクトルは、それぞれVarian Spectrometerにおいて300または400MHzおよび75または100MHzにて記録する。化学シフト(δ)は、H(TMS 0.00にて)、13C(DMSO 39.55にて、CDCl 77.0にておよびCDOD 49.0にて)に参照される百万分率(ppm)において報告する。カラムクロマトグラフィーは、Isco‐CombiFlash Rf機器においてシリカゲル(Silicycle 40‐64μm)または包装されたRediSepカラム(Teledyne Isco Inc.,リンカーン、ネブラスカ州)のいずれかを使用して行う。全ての感湿反応は、乾燥溶媒を使用して、および超高純度品質アルゴンのわずかな圧力下で実施する。ガラス製品を使用する少なくとも12時間前に140℃にてオーブンにおいて乾燥し、および次いで、熱い間に素早く集め、ゴム中隔で封止し、およびアルゴン流下で冷却しておく。反応は、テフロンで被覆した磁気撹拌バーを使用して磁気的に撹拌する。市販の使い捨て注射器を試薬および溶媒を移すために使う。
開示の化合物の製造は、以下の実施例によってさらに例示され、および開示を範囲または精神においてこれらにおいて記述された具体的手順および化合物に限定するものとして解釈されない。全ての場合において、特に明記しない限り、カラムクロマトグラフィーは、シリカゲル固相を使用して行う。
実施例1
(4S,5S)‐メチル5‐(ジフルオロメチル)‐5‐メチル‐4,5‐ジヒドロオキサゾール‐4‐カルボキシラート(3)
メチル2‐イソシアノアセテート(20.00g、201.8mmol、1.00当量)をアルゴン下で無水DCM(330mL)中の1,1‐ジフルオロアセトン(22.78g、242.20mmol、1.20当量)CuCl(0.80g、8.10mmol、0.04当量)およびTEA(1.41mL、10.10mmol、0.05当量)の氷冷懸濁液にゆっくり添加した。反応混合物を0℃にて撹拌して、および徐々に室温まで一晩(20時間)温めた。生じた溶液をDCM(150mL)で希釈した。混合物を10%水性アンモニア(3×100mL)、水(100mL)、鹹水(100mL)で洗浄して、および乾燥した(無水NaS0)。溶媒の蒸発により、原料3(褐色液体、35.5g、91%収量)を生成し、さらなる精製を伴わずに次の工程を実施したた。H NMR(400 MHz,CDCl):δ1.35(s,3H),1.54(s,0.5H),3.67(s,0.5H),3.74(s,3H),4.47(s,0.17H),4.78(s,1H),5.69(t,J=110.8 Hz,1H),5.88(s,J=109.2 Hz,0.17H),6.94(s,1H);13C NMR(100 MHz,CDCl):δ15.36,43.42,52.47,114.18(t,J=493.6 Hz),168.72;19F NMR(400 MHz,CDCl):δ‐130.00 ‐137.91(ABq,d,2F,JHF=59 Hz,JFF=300 Hz);δ‐132.94(d,J=55.6 Hz),‐132.33(d,J=54.9 Hz),‐130.59(30.6 Hz),‐129.81(J=53.77);LC/MS m/s [M+H] 194.1。
メチル2‐アミノ‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアートハイドロクロライド(ラセミ4a)
アルゴン下で水浴において室温にて保持したメタノール(180mL)中のオキサゾリン3(35.30g、182.70mmol、1.00当量)の撹拌した溶液添加に滴状濃縮HCl(36mL)を添加した。反応混合物を14時間室温にて撹拌した。生じた溶液を濃縮して乾燥した。残留物をMTBE(400mL)で希釈して、および2時間勢いよく撹拌した。懸濁液を濃縮して薄茶色の固体として原料4を生成した。H NMR(400 MHz,CDOD):δ1.30(s,3H),1.48(s,0.5H),3.85(s,0.5H),3.86(s,3H),4.15(s,0.17H),4.16(s,1H),5.95(t,J=114.4 Hz,0.17H),5.99(t,J=110.4 Hz,1H);19F NMR(400 MHz,CDOD):δ‐134.25,‐135.15(ABq,d,2F,JHF=59 Hz,JFF=301 Hz);13C NMR(100 MHz,CDOD):δ15.88,52.64,55.94,71.23(t,J=42.4 Hz),115.39(t,J=492Hz),166.65;LC/MS m/s [M+H] 184.1。粗生成物を室温にて~55mLのメタノールおよびMTBE(~270mL)に溶解した。次いで、溶液を2日間‐20℃に放置してオフホワイトの固体としてラセミ4aを生じた(17.00g、42%収量)。あるいは、原料4を熱いアセトニトリル(~200mL)から再結晶して、56%収量でラセミ4aを提供することができる。H(400 MHz,CDOD)δ 1.30(s,3H),3.87(s,3H),4.16(s,1H),5.99(t,J=110.4 Hz,1H);19F(400 MHz,CDOD)δ‐134.25,‐135.15(ABq,d,2F,JHF=59 Hz,JFF=301 Hz);13C(100 MHz,CDOD)δ15.89,52.64,55.96,71.23(t,J=42.5 Hz),115.40(t,J=489.9 Hz);19F(376 MHz,CDCI)δ‐134.70。
(2S,3S)‐メチル2‐アミノ4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアート(‐)CSA(5)
水(100mL)中のラセミ4(16.70g、76.00mmol、1.00当量)の氷浴冷却された溶液にアルゴン下でNaCO(24.17g、228.00mmol、3.00当量)を添加した。反応混合物を1時間室温にて撹拌した。次いで、生じた溶液をEtOAc(6×100mL)で抽出した。合わせた有機層を(無水NaS0)で乾燥した。溶媒の蒸発により、薄茶色の液体として遊離アミン(14.0g)を生成した。遊離アミン(13.50g、73.7mmol、1.00当量)をアセトン(100mL)に溶解して、および(1R)(‐)‐10カンフルスルホン酸(17.12g、73.70mmol、1.00当量)を添加した。混合物を室温にて一晩撹拌した。白い固体をフィルターに通して、およびアセトン(20mL)で洗浄して、および乾燥して(‐)CSA塩5(8.40g、収量28%)を生じた。H NMR(400 MHz,CDOD):δ0.83(s,3H),1.09(s,3H),1.30(s,3H),1.37‐1.42(m,1H),1.57‐1.64(m,1H),1.88(d,J=18.4 Hz,1H),2.00‐2.04(m,2H),2.29‐2.35(m,1H),2.57‐2.61(m,1H),3.00(dd,J=208 Hz,J=14.8 Hz,1H),3.86(s,3H),4.21(s,1H),5.98(t,J=110 Hz,1H);19F NMR(400 MHz,CDOD):δ‐134.23,‐135.13(ABq,d,2F,JHF=59 Hz,JFF=301 Hz);13C(100 MHz,CDOD)δ5.82,18.73,18.98,24.32,26.39,42.24,42.61,46.80,52.59,55.99,58.16,71.23(t,J=42.5 Hz),115.41(t,J=491 Hz),166.74,218.06;19F(376 MHz,CDCl)δ‐134.68(t,J=106 Hz)。
メチル4‐(ブロモエチニル)ベンゾアート。アセトン(100mL)中のメチル4‐エチニルべンゾアート(10.00g、62.5mmol、1.0当量)の溶液に、アルゴン下で室温にてNBS(12.24g、68.8mmol、1.05当量)およびCFCOAg(0.53g、0.31mmol、0.05当量)を添加した。反応混合物を2時間室温にて撹拌した。生じた溶液を濃縮してアセトンを除去した。残留物を水(100mL)で希釈して、およびEtOAc(3×80mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×60mL)、鹹水(60mL)で洗浄して、および(無水NaS0)で乾燥した。溶媒の蒸発はにより、CombiFlashシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン0‐10%においてEtOAcで溶離する)によって精製されて、白色固体(12.4g、収量83%)としてメチル4‐(ブロモエチニル)ベンゾアートを生じた粗生成物を生成した。H NMR(300 MHz,CDCl):δ3.9(s,3H),7.50(d,J=8.1 Hz,2H),7.97(d,J=6.9 Hz,2H);13C NMR(75 MHz,CDCl):δ52.25,53.36,79.39,127.28,129.47,129.94,131.93,166.34;LC/MS m/s [M+H] 240.1
メチル4‐((4‐アミノフェニル)ブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンゾアート。銅(II)アセテート(0.45g、0.50mmol、0.05当量)を室温にて、およびアルゴン流下で、メチル(4‐ブロモエチルニル)ベンゾアート(12.0g、50.0mmol、1.00当量)の撹拌した溶液およびMeOH(200mL、アルゴンによって脱気した)中の4‐エチニルベンゼンアミン(6.20g、52.5mmol、1.05当量)に添加した。生じた懸濁液を水(400mL)で希釈して、および室温にて30分撹拌した。混合物を濾過して、および濾過した固体を水(2×200mL)で洗浄した。得られた固体を乾燥して、黄色固体として粗生成物(13.5g)を生成し、さらなる精製を伴わずに次の工程を実施した。H NMR(300 MHz,DMSO‐d):δ3.83(s,3H),5.85(s,2H),6.54(d,J=8.1 Hz,2H),7.25(d,J=8.4 Hz,2H),7.64(d,J=8.1 Hz,2H),7.92(d,J=8.1 Hz,2H);13C NMR(75 MHz,DMSO‐d):δ53.04,71.77,78.29,80.49,86.98,105.73,114.28,126.74,130.06,130.32,132.98,134.76,151.64,166.19;LC/MS m/s [M+H] 276.1。
4‐((4‐アミノフェニル)ブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)安息香酸(6)メタノール(100mL)中の粗製化合物メチル4‐((4‐アミノフェニル)ブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンゾアート(13.5g、50.0mmol、1.00当量)の溶液に、およびアルゴン流下で室温にて1N NaOH(100mL、100.0mmol、2.00当量)を添加した。反応混合物を1時間加熱して還流した。溶液を水(100mL)で希釈して、およびpH~3まで濃縮HClで酸性化した。沈殿物を濾過して、水で洗浄して、および真空下で乾燥して天然酸(6)(11.5g、2の工程、2工程について収量88%)を生じ、およびこれを精製することなく次の工程を実施した。H NMR(300 MHz,DMSO‐d):δ6.95(d,J=8.4 Hz,2H),7.45(d,J=8.4 Hz,2H),7.66(d,J=8.4 Hz,2H),7.93(d,J=8.4 Hz,2H);13C NMR(75MHz,DMSO‐d):δ72.99,77.22,81.23,85.02,112.00,118.79,125.80,130.24,131.93,133.07,134.64,144.23,167.19;LC/MS m/s [M+H] 262.1。
(2S,3S)‐メチル2‐(4‐((4‐アミノフェニル)ブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンズアミド)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアート(7)。無水DMF(25mL)中のジアセチレンカルボン酸6(3.00g、12.49mmol)の溶液に、アルゴン下で室温にてアミノエステル5(5.40g、13.11mmol、1.05当量)、EDC.HCl(2.64g、13.80mmol、1.2当量)、HOBt(1.87g、13.80mmol、1.2当量)を添加した。混合物を0℃に冷却して、およびDIEA(8.1mL、45.90mmol、4.00当量)を添加した。反応混合物を2時間0℃にて撹拌して、次いで14時間室温に温めさせた。次いで、黄色溶液を濃縮して乾燥した。残留物を水(100mL)で処理し、EtOAc(3×80mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(80mL)、鹹水(80mL)で洗浄して、および乾燥した(無水NaS0)。粗産物をCombiFlashシリカゲルクロマトグラフィー(DCM0‐2.5%においてMeOHで溶離する)によって精製して、黄色の固体(4.23g、80%)として7を生じた。H NMR(300 MHz,CDOD):δ1.37(d,J=2.1 Hz,3H),3,76(s,3H),4.267(dd,J=9.3,19.5 Hz,1H),4.42(dd,J=9.3,19.8 Hz,1H),4.81(s,1H),6.61(d,J=8.4 Hz,2H),7.24(d,J=8.4 Hz,2H),7.56(d,J=8.1 Hz,2H),7.82(d,J=8.1 Hz,2H);19F NMR(400 MHz,CDOD):δ‐131.06,‐137.61(ABq,d,2F,JHF=60 Hz,JFF=30 Hz);13C NMR(75 MHz,CDOD):δ20.51,5169,70.91,(71.94,72.19),76.86,79.08,84.73,(85.50,87.83),108.34,114.27,126.19,127.20,127.57,132.18,133.60,133.89,150.16,168.18,170.60;LC/MS m/s [M+H] 437.1.HRMS C2320算出された426.1391見出された:426.1392。
4‐((4‐アミノフェニル)ブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)‐N‐((2S,3S)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐1-(ヒドロキシアミノ)‐3‐メチル‐1‐オキソブタン‐2‐イル)ベンズアミド(8)。無水MeOH(15mL)およびTHF(15mL)中に溶解された7(4.00g、9.4mmol)の氷***液に、メタノール溶液(16.0mL、70.50mmol、7.5当量)中のヒドロキシルアミンハイドロクロライド(3.27g、46.9mmol、5.0当量)を、続いて25%ナトリウムメトキシドを添加した。反応混合物をアルゴン下で、および2時間0℃にて撹拌し、次いで継続的に一晩(14時間)撹拌しながら周囲温度に温めさせた。生じた黄色の懸濁液を回転蒸発器で凝縮して乾燥し、および得られた残留物を水(200mL)および飽和されたNHCl(80mL)で処理し、およびEtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(80mL)、鹹水(80mL)で洗浄して、および無水NaS0上で乾燥した。溶媒の蒸発により、粗産物を得て、それをCombiFlashシリカゲルクロマトグラフィー(DCMにおいて0‐5%MeOHで溶離する)によって精製して黄色の固体8として表題化合物を生成した:(3.29g、82%収量)。H NMR(300 MHz,CDOD):δ1.36(s,3H),4.73(s,1H),5.80(t,J=112.2 Hz,1H),6.61(d,J=8.7 Hz,2H),7.24(d,J=8.7 Hz,2H),7.57(d,J=8.1 Hz,2H),7.82(d,J=8.4 Hz,2H);19F NMR(400 MHz,CDOD):δ‐130.00,‐137.91(ABq,d,2F,JHF=60 HZ,JFF=300 Hz);13C NMR(75 MHz,CDOD):δ16.54,54.87,70.81,(72.60,72.90,73.19),76.83,78.97,84.68,108.36,(112.72,115.96,119.23),114.26,126.27,127.53,132.16,133.47,133.84,150.16,166.52,167.51;LC/MS m/s [M+H] 428.2.HRMS C2219 算出された427.1344 見出された427.1346。
実施例2
Figure 0007012289000039
トリエチルアミン(5.3mL、38mmol、3.2当量)を無水DMF(33mL)中の酸(2.4g、12.4mmol、1.04当量)、HOBt(2.3g、15mmol、1.2当量)、アミンCSA塩(4.92g、11.9mmol。)およびEDC(2.9g、15mmol、1.2当量)の懸濁液に室温にて一部添加した。反応混合物を一晩撹拌し、次いで鹹水(700mL)に希釈した。生じた懸濁液を1時間撹拌し、次いで不溶物を真空にて取り除いた。濾過ケークを1N HCl(100mL)、HO(100mL)で洗浄して、および週末にかけて真空下において乾燥した。LC/MSによる濾過ケーク(白い粉状固体、4.3g、~量。)の解析は、存在する唯一の生成物として所望の生成物を示した。アミドをさらなる精製のない次の工程において使用した。
Figure 0007012289000040
MeOH(120mL)中のメチルエステル(4.3g、11.9mmol)の溶液を氷‐NaCl浴槽において冷却した。水性ヒドロキシルアミン(15mL、240mmol、20当量)およびLiOH HO(1.2g、29mmol、2.4当量)を順に添加した。反応混合物をTLC(ヘキサンにおける50%EtOAc)による解析が出発エステルの完全な消費を示すまで、氷浴において撹拌した。反応混合物をHO(300mL)で希釈して、および飽和水性NHClをpH7‐8(一般的なpH指示紙)まで添加した。MeOHを回転蒸発器によって取り除き、および懸濁液を2時間室温にて置いた。不溶性物質(Insoubles)を減圧濾過によって取り除いた。濾過ケークをHO(100mL)で洗浄して、および真空下において乾燥して流動しやすい薄いクリーム色の固体(3.4g、78%)として純粋な生成物(N‐((2S,3S)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐1-(ヒドロキシアミノ)‐3‐メチル‐1‐オキソブタン‐2‐イル)‐[1,1’‐ビフェニル]‐4‐カルボキサミド)を生じた。H NMR(400 MHz,DMSO‐d):δ10.9(bs,1H),9.04(bs,1H),8.07(d,J=9.2 Hz,1H),7.98(d,J=7.2 Hz,2H),7.80(d,J=7.2 Hz,2H),7.74(d,J=7.2 Hz,2H),7.51(t,J=7.2 Hz,2H),7.43(m,1H),5.87(t,J=56.0 Hz,1H),4.60(d,J=9.2 Hz,1H),1.20(s,3H).19F NMR(400 MHz,DMSO‐d):δ=‐128.0(ABq 1F,JHF=58 Hz,JFF=280 Hz),‐135.0(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=280 Hz).ESIMS=363(M‐H)。
実施例3
Figure 0007012289000041
CHCl(12mL)中のピバロイルクロライド(1.1mL、9.3mmol、1.01当量)の溶液をCHCl(85mL)中のヒドロキサム酸(3.5g、9.2mmol)およびトリエチルアミン(2.0mL、14.3mmol、1.6当量)の溶液に室温にて滴状に添加した。反応混合物を室温にて一晩撹拌した。混合物をHO(100mL)、鹹水(100mL)で洗浄して、および乾燥した(NaS0)。乾燥剤を濾過によって取り除いた。シリカゲル(~5g)を濾液に添加して、および混合物を減圧下で濃縮して乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc(2:1))は、流動しやすい白い固体として生成物(N‐((2S,3S)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチル‐1‐オキソ‐1‐((ピバロイルオキシ)アミノ)ブタン‐2‐イル)‐[1,1’‐ビフェニル]‐4‐カルボキサミド)を生じた(2.15g、52%)。H NMR(400 MHz,DMSO‐d):δ12.1(bs,1H),8.11(d,J=9.2 Hz,1H),7.98(d,J=7.2 Hz,2H),7.82(d,J=7.2 Hz,2H),7.51(t,J=7.2 Hz,2H),7.43(m,1H),5.96(t,J=55.6 Hz,1H),4.75(d,J=9.2 Hz,1H),1.93(d,J=1.2 Hz,1H),1.34(s,3H),1.23(s,9H).19F NMR(400 MHz,DMSO‐d):δ=‐128.6(ABq 1F,JHF=58 Hz,JFF=295 Hz),‐135.4(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=295 Hz).ESIMS(m/z)=447(M‐H)。
実施例4
Figure 0007012289000042
アセトン(100mL)中のメチル4‐エチニルべンゾアート(10g、62.5mmol)の撹拌した溶液に、室温(rt)にてN‐ブロモスクシンイミド(12.25g、68.25mmol)を、続いて銀トリフルオロアセタート(552mg、2.5mmol)を添加した。混合物をアルゴン下で室温にて撹拌した。2時間後、TLCは、反応が完了したことを示した。反応混合物を濃縮して、および固体をEtOAc(200mL×3)で抽出した。有機層を水(200mL×3)、鹹水(200mL×2)で洗浄し、乾燥し(無水MgS0)、および濃縮して黄色の固体(12.7g)としてメチル4‐(ブロモエチニル)ベンゾアートを生成した。固体は、それ自体を次の工程のために使用した。
H NMR(400 MHz,CDCl):δ=3.89(s,3H),7.48 d(2H,J=8Hz),7.96 d(2H,J=8Hz)。
Figure 0007012289000043
メチル4‐(ブロモエチニル)ベンゾアート(4.32g、18mmol)およびエチニルシクロプロパン(ethynnlycycloprpane)(1.43g、21.6mmol)は、THF(30mL)中にそこで溶解した。この溶液に、DIEA(9.75mL、54mmol)を添加し、および0℃にて混合物を撹拌した。混合物を15分間アルゴンで除去した。Cul(342mg、1.8mmol)を、続いてPdCl(PhP)(380mg、0.54mmol)を添加した。フラスコを空にして、およびアルゴンで満たした。反応混合物を15分間0℃にて撹拌し、次いで混合物が懸濁液になった。混合物を一晩撹拌した。反応混合物をEtOAc(100mL×3)で抽出し、水(200mL×3)、鹹水(200mL×2)で洗浄し、乾燥して(無水NaS0)、および濃縮して黄色の固体を得た。TLCは、2つの新たな点を示した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(80gシリカカートリッジ、ヘキサン類‐EtOAc(0‐50%)メチル4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンゾアート(2.4g)に供給する。H NMR(400 MHz,CDCl):δ=0.83‐0.89(m,4H),1.38‐1.42(m,1H)3.89(s,3H),7.48 d(2H,J=8 Hz),7.96 d(2H,J=8 Hz)。
Figure 0007012289000044
メチル4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンゾアート(2.4g、10.7mmol)をTHF(125mL)に溶解した。この溶液に、2N NaOH溶液(16.5mL、33mmol)を添加した。混合物を1時間還流にて加熱し、室温にて冷却しておいた。溶液のpHを1N HClを使用して~4に調整した。溶媒の大部分を真空において取り除いた。生じた固体をEtOAc(100mL×3)で抽出した。有機層を水(200mL×3)、鹹水(100mL×3)で洗浄して、乾燥して(無水NaS0)、および濃縮して黄色がかった白色固体(2.2g)として4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)安息香酸を生じた。H NMR(400 MHz,CDCl):δ=0.74‐0.78(m,2H),0.89‐0.92(m,2H),1.42‐1.48(m,1H),7.51 d(2H,J=8 Hz),7.96 d(2H,J=8 Hz)。
Figure 0007012289000045
無水DMF(40mL)中の4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)安息香酸(2.1g、10mmol)の溶液に(HATU(4.93g、13mmol))を添加した。混合物を0℃に冷却して、およびDIEA(5.2mL 30mmol)を添加した。反応混合物を5分間0℃にて撹拌して、およびメチル(2S,3S)‐2‐アミノ‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアート(‐)カンファースルホン酸塩(4.15g、10mmol)を添加した。混合物を1時間0℃にて撹拌して、および室温まで温めさせた。反応が完了した後で、TLCおよびLC/MSによって混合物を濃縮して、および残留物を水で処理した。残留物をEtOAc(100mL×4)で抽出した。有機層を水(200mL×3)、鹹水(200mL×2)で洗浄し、乾燥して(無水NaS0)、および濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーDCM‐メタノール(0‐3%)によって精製して黄色の固体(3.6g)としてメチル(2S,3S)‐2‐(4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンズアミド)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアートに供給した。H NMR(400 MHz CDCl):δ=0.81‐0.91(m,4H),1.35(s,3H),1.38‐1.45(m,1H),3.55(s,1H),3.81(s,3H),5.01(d,J=9 Hz),5.74(t,J=56 Hz),6.88(d,J=9 Hz),7.51(d,2H,J=8 Hz),7.72 d(2H,J=8 Hz).19F NMR(400 MHz,CDOD):δ=‐137.15(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=301 Hz),‐131.1(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=301 Hz).LCMS(m/z)=376(M+H)。
Figure 0007012289000046
メタノール(100mL)中のメチル(2S,3S)‐2‐(4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)ベンズアミド)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐3‐メチルブタノアート(3.75g、10mmol)の溶液に、‐10℃にて50%ヒドロキシルアミン溶液(13.3mL、200mmol)およびLiOH(820mg、20mmol)を添加した。混合物を2時間その温度にて撹拌して、および次いで室温まで暖めた。混合物をONでさらに撹拌した。TLCおよびLC/MSおよび1H NMRは、完全な変換を示した。混合物を濃縮した。残留物に、7にPHをする塩化アンモニウムを添加した。混合物をEtOAc(100mL×4)で抽出した。有機層を水(200mL×3)、鹹水(200mL×2)で洗浄して、乾燥して(無水NaS0)濃縮して黄色の固体を得た。この固体をDCM‐MeOH(0‐5%)を使用してフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、淡黄色の固体(3.3g)として4‐(シクロプロピルブタ‐1,3‐ジイン‐1‐イル)‐N‐((2S,3S)‐4,4‐ジフルオロ‐3‐ヒドロキシ‐1‐(ヒドロキシアミノ)‐3‐メチル‐1‐オキソブタン‐2‐イル)ベンズアミドを生成した。H NMR(400 MHz,CDOD):δ=0.73‐0.78(m,2H),0.86‐0.92(m,2H),1.33(s,3H),1.40‐1.49(m,1H),4.70(s,1H),5.77(t,J=56 Hz),7.53(d,2H,J=8 Hz),7.79 d(2H,J=8 Hz).13C NMR(100 MHz,CDOD):δ=‐0.60,8.2,16.28,54.62,59.36,72.24,72.63,76.51,88.83,115.71,125.78,127.27,132.15,133.32,166.25,167.23.19F NMR(400 MHz,CDOD):δ=‐138.0(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=302 Hz),‐130.0(ABq 1F,JHF=60 Hz,JFF=301 Hz).LCMS(m/z)=375(M‐H)。
実施例5‐55
以下の化合物は、上で記述された手順に従って実質的に製造される:
Figure 0007012289000047
Figure 0007012289000048
Figure 0007012289000049
Figure 0007012289000050
Figure 0007012289000051
Figure 0007012289000052
実施例56:生物学的実施例
最小阻止濃度(MIC)
淋菌(Neisseria gonorrhoeae)の示した株の無線毛変異体をGCBプレート上で一晩増殖させ、0.018(~1×10cfu/ml)の最終的なOD600にてKelloggのサプリメントIおよびII(Kellogg et al.(1963)Neisseria gonorrhoeae.I.Virulence genetically linked to colonial variation.J Bacteriol 85,1274‐1279)、10mM MgClおよび20mM重炭酸ナトリウムを伴うGCBブロス中に再懸濁した。それぞれの株の一定分量(5μl)を2倍の希釈間隔にて化合物を含むGCBプレート上へスポットした。MICを抗生物質の最も低い濃度として定義し、このとき24時間のインキュベーションの後に5コロニーよりも少ない。
FA19は、抗生物質感受性株である(Maness,M.J.,and Sparling,P.F.(1973)Multiple antibiotic resistance due to a single mutation in Neisseria gonorrhoeae.J Infect Dis 128,321‐330)。35/02は、2002年にスウェーデンにおいて単離された淋菌(N.gonorrhoeae)のセファロスポリン‐中間体耐性株である(Lindberg et al.(2007)Neisseria gonorrhoeae isolates with reduced susceptibility to cefixime and ceftriaxone:association with genetic polymorphisms in penA,mtrR,porBIb,and ponA.Antimicrob Agents Chemother 51,2117‐2122)。この株は、セファロスポリン耐性と関連するモザイクpenA遺伝子(ペニシリン結合タンパク質2の変異体をコードする)を含むが、しかし株は、完全には耐性でない。H041は、セフトリアキソンのMIC=2‐4g/mlを有する淋菌性咽頭感染症を持つ日本の女性労働者から2009年に単離した(Ohnishi et al.(2011)Is Neisseria gonorrhoeae initiating a future era of untreatable gonorrhea? Detailed characterization of the first high‐level ceftriaxone resistant strain.Antimicrob Agents Chemother 55,3538‐3545)。H041は、耐性限界点(>0.25μg/ml)を上回るMICが確認された最初の臨床分離株であった。最後に、F89は、セフトリアキソン=2μg/mlのMICを有する(Unemo et al.(2011)High‐level cefixime‐ and ceftriaxone‐resistant N.gonorrhoeae in France:novel penA mosaic allele in a successful international clone causes treatment failure.Antimicrob Agents Chemother 56,1273‐1280)。
「MIC50」は、標的生物の成長の50%の阻害を達成する特定の試験化合物の量、濃度または投薬量をいう。本発明の化合物は、約0.01μg/ml~約400μg/mlの一般に範囲にするMIC値を有する。また、代表的な結果を表1に図示する。
Figure 0007012289000053
開示の方法において有用な化合物の抗生物質の活性を大腸菌(E.coli)、緑膿菌(P.aeruginosa)、肺炎桿菌(K.pneumoniae)およびセパシア菌(B.Cepacia)を使用して最小阻止濃度(MIC)の測定によって評価する。異なる病原体に対する実施例4のインビトロでの活性を表2に示す。
Figure 0007012289000054
インビボでのクリアランス
感染の雌マウスモデル:雌BALB/cマウス(チャールスリバー研究所、近交系BALB/cAnNCrマウスのNCIフレデリック株、株コード555)を10日間加圧滅菌されたケージおよび敷きわらにおいて、および加圧滅菌された水および固形飼料でUSU動物施設に順応させておいた。順化期間および細菌接種(4日目)より前の2日間の後に、腟塗抹標本を修正Wright染色液(Hem3、Fisher Healthcare Protocol)で染色して、および調べて無発情期における、または発情周期の発情間期段階におけるマウスを同定した。これらの段階における50のマウスに21日で緩効性の、5mg 17‐βエストラジオールペレット(Innovative Research of America)(Jerse,A.E.(1999)Experimental gonococcal genital tract infection and opacity protein expression in estradiol‐treated mice.Infect Immun 67,5699‐5708)および所与の抗生物質を移植して、以下の通りにエストラジオール治療下で生じる共生菌叢の異常増殖を抑制した。ストレプトマイシン(STM)(2.4mg/マウス; Sigma、製品#S6501)を1日目から4日目を通して1日2回IP注射を介して投与した。トリメトプリム(TMP)(0.4g/L;MP Biologicals、#195527)を1日目から4日目を通して飲料水に与え、およびTMPおよびSTM(5g/L)の両方を0日目から研究期間の残りまで飲料水に与えた。2日目において、マウスにPBS中に懸濁された20μlの株H041 rpsLを経膣的に接種した;懸濁液を1.2μMフィルターを介して通過させて凝集体を取り除き、および5×10CFU/mlであると予測された600nm(A600)において読む吸光度A600に合わせ、これは、マウスの80%を感染させるために必要な生存可能な淋菌の数をマウスに接種するために必要な濃度である(感染用量80;ID80)。H041 rpsLについて、ID80は、1×10CFU/マウスである。4日目において性周期の所望の段階における十分な数のマウスを得るために、マウスを3日間離して2つの群で感染させた。この時間フレームは、彼らに塗布した最初に発情間期でなかったマウスを性周期の発情間期のフェーズまで周期を戻させる。
膣の拭き取り検体を、膣への接種の後1日目および0日目においてGcのために定量的に培養して、治療の前に感染を確認した。また、拭き取り検体試料の部分をHIA寒天上へ接種して、共生菌叢をモニターした。試験および対照抗生物質投与は、0日目、細菌接種後の2日後に始め、0日目の後に培養を収集した。試験化合物実施例3および媒体対照を連続する合計4日間経口投与した。
実施例3の化合物は、この実験において経口投与されたときに淋菌(N.gonorrhoeae)のCRO株に対してインビボでの有効性を示した。これらの結果は、多剤耐性によって生じた感染症を含み、CRO耐性淋菌(N.gonorrhoeae)を含む淋病を治療するための有望な候補として実施例3を支持する。
実施例3および実施例4についてのクリアランス結果をそれぞれ図2および図3に示す。
本明細書において記述した実施例および態様が、例示の目的のためだけあり、およびその観点における種々の改変または変更が当業者に示唆されるだろうし、およびこの出願の精神および範囲および添付の請求の範囲の範囲内に組み込まれるものと理解される。本明細書において引用された全ての刊行物、特許および特許出願は、全ての目的のために参照により本明細書に援用される。

Claims (10)

  1. Figure 0007012289000055
    Figure 0007012289000056
    からなる群より選択される化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. 請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、および薬学的に許容される担体、溶媒、アジュバントまたは希釈剤を含む医薬組成物。
  3. グラム陰性菌感染症の治療において使用するための、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. グラム陰性菌は、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、ステノトロフォモナス・マルトフィリア(Stenotrophomonas maltophilia)、バークホルデリア・セパシア(Burkholderia Cepacia)、アルカリゲネス・キシロソキシダンス(Alcaligenes xylosoxidans)、アシネトバクター属(Acinetobacter)、腸内細菌科(Enterobacteriaceae)、ヘモフィルス属(Haemophilus)、ナイセリア(Neisseria)種、野兎病菌(Francisella tularensis)、ペスト菌(Yersinia pestis)、類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)、鼻疽菌(Burkholderia mallei)、発疹チフスリケッチア(Rickettsia prowazekii)、Q熱コクシエラ(Coxiella burnetii)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、赤痢菌属(Shigella)、モラクセラ・カタラーリス(Moraxella catarrhalis)またはトラコーマ病原体(Chlamydia trachomatis)である、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、グラム陰性菌における脱アセチル化酵素を阻害するための組成物。
  6. 脱アセチル化酵素は、LpxCである、請求項5に記載の組成物。
  7. 式:
    Figure 0007012289000057
    の化合物またはその塩を製造するための方法であって:
    遷移金属触媒および塩基の存在下において1,1‐ジフルオロアセトンおよびC‐Cアルキルα‐イソシアノアセタートを反応させることを含む、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、オキサゾリンを加水分解することさらにを含む、方法。
  9. 式:
    Figure 0007012289000058
    の化合物の結晶であって、
    前記結晶の結晶形態は、単位胞パラメーター:a=12.4761(5)Å=、b=5.4881(2)Å、c=14.5393(5)Å、α=90°、β=103.817(2)°、γ=90°、容積=966.70(6)Å、Z=4および密度(計算された)1.509g/cmを有する単斜P 1 21 1空間群である、化合物の結晶
  10. Figure 0007012289000059
    である、化合物。
JP2018556890A 2016-04-25 2017-04-25 ベンゾイルグリシン誘導体およびその作製および使用の方法 Active JP7012289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662327061P 2016-04-25 2016-04-25
US62/327,061 2016-04-25
PCT/US2017/029429 WO2017189586A1 (en) 2016-04-25 2017-04-25 Benzoylglycine derivatives and methods of making and using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520317A JP2019520317A (ja) 2019-07-18
JP7012289B2 true JP7012289B2 (ja) 2022-02-14

Family

ID=60160017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556890A Active JP7012289B2 (ja) 2016-04-25 2017-04-25 ベンゾイルグリシン誘導体およびその作製および使用の方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11034649B2 (ja)
EP (2) EP4286001A2 (ja)
JP (1) JP7012289B2 (ja)
AU (1) AU2017257755B2 (ja)
CA (1) CA3022102A1 (ja)
ES (1) ES2961564T3 (ja)
WO (1) WO2017189586A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017257755B2 (en) * 2016-04-25 2021-05-06 Duke University Benzoylglycine derivatives and methods of making and using same
BR112020016270A2 (pt) * 2018-02-10 2020-12-15 Kbp Biosciences Co., Ltd. Composto atuando como antibióticos
CN110563611B (zh) 2019-09-19 2021-02-02 中国医学科学院医药生物技术研究所 一种异羟肟酸类衍生物及其制备方法和应用
CN111269132B (zh) * 2020-01-21 2022-10-25 上海师范大学 一种制备手性β-三氟甲基-β-羟基-α-氨基酸及其衍生物的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530372A (ja) 2007-06-12 2010-09-09 アカオゲン,インコーポレーテッド 抗菌剤
JP2010280684A (ja) 2003-01-08 2010-12-16 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc 抗菌剤
JP2012502946A (ja) 2008-09-17 2012-02-02 ノバルティス アーゲー 細菌感染症処置に適用するための有機化合物
WO2012031298A2 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Duke University Ethynylbenzene derivatives
WO2013170030A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Achaogen, Inc. Antibacterial agents
WO2014165075A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Achaogen, Inc. Antibacterial agents
WO2015024011A3 (en) 2013-08-16 2015-04-16 Duke University Antibacterial compounds
WO2015024010A3 (en) 2013-08-16 2015-04-16 Duke University Substituted hydroxamic acid compounds
US20150225388A1 (en) 2012-09-27 2015-08-13 Universite De Droit Et De La Sante De Lille 2 Compounds for use in the treatment of mycobacterial infections

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176220A (en) * 1974-12-26 1976-07-01 Tanabe Seiyaku Co Sureogatasureoninnoseiho
JPS62255460A (ja) * 1986-04-25 1987-11-07 Agency Of Ind Science & Technol ジフエニルジアセチレン誘導体
CN102186809A (zh) * 2008-08-14 2011-09-14 拜尔农作物科学股份公司 杀虫性的4-苯基-1h-吡唑
AR073431A1 (es) * 2009-03-24 2010-11-03 Sanofi Aventis Derivados de azacarbolinas 9h- pirrolo (2,3-b:5,4-c) dipiridina , su preparacion y si utilizacion terapeutica
KR101826371B1 (ko) * 2010-04-20 2018-02-06 다이쇼 세이야꾸 가부시끼가이샤 신규 히드록삼산 유도체
MX2013005200A (es) 2010-11-10 2013-06-28 Achaogen Inc Derivados de acido hidroxamico y su so en el tratamiento de infecciones bacterianas.
WO2013039947A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Achaogen, Inc. Polymorphs of n-((s)-3-amino-1-(hydroxyamino)-3-methyl-1-oxobutan-2-yl)-4-(((1r,2r)-2-(hydroxymethyl)cyclopropyl)buta-1,3-diynyl)benzamide
JP5942065B1 (ja) 2015-08-03 2016-06-29 株式会社ジェイ・イー・ティ センサユニット及び気密性検査装置
AU2017257755B2 (en) * 2016-04-25 2021-05-06 Duke University Benzoylglycine derivatives and methods of making and using same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280684A (ja) 2003-01-08 2010-12-16 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc 抗菌剤
JP2010530372A (ja) 2007-06-12 2010-09-09 アカオゲン,インコーポレーテッド 抗菌剤
JP2012502946A (ja) 2008-09-17 2012-02-02 ノバルティス アーゲー 細菌感染症処置に適用するための有機化合物
WO2012031298A2 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Duke University Ethynylbenzene derivatives
WO2013170030A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Achaogen, Inc. Antibacterial agents
US20150225388A1 (en) 2012-09-27 2015-08-13 Universite De Droit Et De La Sante De Lille 2 Compounds for use in the treatment of mycobacterial infections
WO2014165075A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Achaogen, Inc. Antibacterial agents
WO2015024011A3 (en) 2013-08-16 2015-04-16 Duke University Antibacterial compounds
WO2015024010A3 (en) 2013-08-16 2015-04-16 Duke University Substituted hydroxamic acid compounds

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LEE, C. J. et al.,Drug design from the cryptic inhibitor envelope,NATURE COMMUNICATIONS,2016年,pp.1-7,Supplementary Data,doi:10.1038/ncomms10638
LIANG, X. et al.,A scalable synthesis of the difluoromethyl-allo-threonyl hydroxamate-based LpxC inhibitor lpc-058,The journal of Organic Chemistry,2016年,Vol.81,pp.4393-4398
Registry(STN)[online],2015年12月03日,CAS登録番号 1822350-04-8
SOLOSHONOK, V. A. et al.,Transition metal-catalyzed diastereoselective aldol reactions of prochiral ketones with methyl isocyanoacetate,Tetrahedron Letters,1996年,Vol.37, No.43,pp.7845-7848
SOLOSHONOK, V. et al.,Transition metal/base-catalyzed aldol reactions of isocyanoacetic acid derivatives with prochiral ketones, a straightforward approach to stereochemically defined β,β-disubstituted-β-hydroxy-α-amino acids. Scope and limitations,J. Org. Chem.,1997年,Vol.62,pp.3470-3479

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017257755B2 (en) 2021-05-06
US11034649B2 (en) 2021-06-15
US10550074B2 (en) 2020-02-04
EP3448375A1 (en) 2019-03-06
EP3448375C0 (en) 2023-09-27
AU2017257755A1 (en) 2018-11-22
CA3022102A1 (en) 2017-11-02
US20190367446A1 (en) 2019-12-05
EP3448375A4 (en) 2019-12-11
US20210206715A1 (en) 2021-07-08
EP3448375B1 (en) 2023-09-27
JP2019520317A (ja) 2019-07-18
EP4286001A2 (en) 2023-12-06
US20190169114A1 (en) 2019-06-06
WO2017189586A1 (en) 2017-11-02
ES2961564T3 (es) 2024-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10597361B2 (en) Ethynylbenzene derivatives
JP7012289B2 (ja) ベンゾイルグリシン誘導体およびその作製および使用の方法
JP2899319B2 (ja) アミノメチルオキソオキサゾリジニルアリールベンゼン誘導体
US20210387941A1 (en) Diphenyl-like Compound, Intermediate Thereof, Preparation Method Therefor, Pharmaceutical Composition Thereof And Uses Thereof
US20110077252A1 (en) Pyridyl derivatives, their preparation and use
JP6130470B2 (ja) Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体
JP6458270B2 (ja) 置換されたヒドロキサム酸化合物
JP2010504913A (ja) 炎症及び免疫関連使用のための縮合環化合物
KR20070110303A (ko) 염증 및 면역 관련 용도를 위한 화합물
KR20130140868A (ko) 항세균제로서 유용한 이속사졸 유도체
JP2017537948A (ja) Nadphオキシダーゼ阻害剤としてのアミドチアジアゾール誘導体
JP7185631B2 (ja) 抗線維化化合物
WO2015024011A2 (en) Antibacterial compounds
JP6985271B2 (ja) アルキニルジヒドロキノリンスルホンアミド化合物
JP2014532656A (ja) 炎症および免疫関連用途のための化合物
TW202219047A (zh) 靶向gpr35之治療劑
JP2022542518A (ja) 終末糖化産物の抑制剤
US11884627B2 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with LPA receptor activity
CA3223869A1 (en) Compositions for the treatment of hypertension and/or fibrosis
JP2518497B2 (ja) 抗脂血剤
WO2024112895A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with lpa receptor activity
WO2023224892A1 (en) Inhibitors of msba as antibiotics, pharmaceutical compositions, and uses thereof
CN117203211A (zh) 咪唑并噻唑衍生物及其制备方法与应用
JP2023542455A (ja) 3-デオキシ-2-ケトアルドン酸窒素含有誘導体、その製造方法及びその使用
JPH05194222A (ja) 血糖降下剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7012289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150