JP6998691B2 - 光送信モジュール - Google Patents

光送信モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6998691B2
JP6998691B2 JP2017139805A JP2017139805A JP6998691B2 JP 6998691 B2 JP6998691 B2 JP 6998691B2 JP 2017139805 A JP2017139805 A JP 2017139805A JP 2017139805 A JP2017139805 A JP 2017139805A JP 6998691 B2 JP6998691 B2 JP 6998691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
modulator
transmission module
optical
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017139805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019020614A (ja
Inventor
厚 中村
俊也 山内
頼義 山口
望 安原
義博 中井
秀明 浅倉
紀子 笹田
孝昌 福井
裕紀 入江
Original Assignee
日本ルメンタム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ルメンタム株式会社 filed Critical 日本ルメンタム株式会社
Priority to JP2017139805A priority Critical patent/JP6998691B2/ja
Priority to US15/834,098 priority patent/US10771161B2/en
Publication of JP2019020614A publication Critical patent/JP2019020614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6998691B2 publication Critical patent/JP6998691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/5161Combination of different modulation schemes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/17Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on variable-absorption elements not provided for in groups G02F1/015 - G02F1/169
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0085Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • H04B10/5051Laser transmitters using external modulation using a series, i.e. cascade, combination of modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/524Pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/52Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker using static devices in switching stages, e.g. electronic switching arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/48Variable attenuator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F3/00Optical logic elements; Optical bistable devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光送信モジュールに関する。
近年光通信システムにおける情報伝送の大容量化及び伝送速度の高速化が求められるため、送信信号の光強度を4段階に分けることで2bit/baudを実現する4値パルス振幅変調(4 Level Pulse Amplitude Modulation:PAM4)などの多値変調技術が盛んに研究されている。
PAM4の光変調信号の生成を実現するため、電界吸収型光変調器(Electro-absorption Optical Modulator:EA変調器)又はレーザーダイオードとEA変調器がモノリシックに集積されたEA変調器集積型レーザダイオード(EA変調器集積型LD)が用いられている。EA変調器は、半導体からなる量子井戸構造をp型及びn型の導体で挟んだ構造で構成される。EA変調器は、量子井戸に印加される電圧に応じて光の吸収端波長が長波長側へシフトする現象を用いて入射光強度の吸収量を変化させることによって、出力光強度を制御できる。EA変調器を有する光信号生成装置はたとえば下記特許文献1などで提案されている。
特許文献1では、EA変調器を有する光信号生成装置が開示されている。当該光信号生成装置は、光信号の経路に直列に接続された複数の変調部を備え、当該変調部は光源からの入力光信号の強度を変調信号に基づき変調して多値符号化された被変調光信号を生成し、前記各変調部は、前記変調信号に応じて光吸収のオン状態とオフ状態とを切り替えられる電界吸収型光変調器を有し、前記各変調部における前記オフ状態に対する前記オン状態の消光比に関し、前記複数の変調部のうちの少なくとも2つは互いに異なる値を有し、前記互いに異なる消光比を有する変調部は、前記消光比が小さいものほど前記光源寄りにある。
特許文献1に開示されている複数の変調部は、複数の二値電気信号を多値電気信号に変換することで変調信号を生成する。しかし前記の複数の二値電気信号から多値電気信号への変換は、変換用の専用の集積回路を必要とし、光送信モジュールを大型化させ、かつ、前記光送信モジュール消費電力を増大させてきた。
特開2017-003729号公報
従って本発明は、複数の二値電気入力信号を多値電気信号に変換することなくPAM4の光変調信号の生成を実現する光送信モジュールを供することを目的とする。
(1)本願の光送信モジュールは、連続光を出射する光源と、前記連続光の経路に対して直列に配置されて、印加される変調信号に応じて、光吸収の相対的に大きな状態と光吸収の相対的に小さな状態とを切り換えることで前記連続光を変調する複数の光変調器と、複数の二値電気入力信号を受け取り、前記複数の二値電気入力信号を論理演算することで新たな複数の二値電気信号を生成する論理演算回路、を有する。前記新たな二値電気信号の各々は、対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される。
(2)上記(1)に記載の光送信モジュールにおいて、前記新たな二値電気信号の各々は、前記論理演算回路によって対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される。
(3)さらに前記複数の光変調器を駆動する駆動装置を有する上記(1)に記載の光送信モジュールにおいて、前記新たな二値電気信号の各々は、前記駆動装置によって対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される。
(4)上記(1)乃至(3)のうちいずれかに記載の光送信モジュールにおいて、前記論理演算回路は、グレイコードに基づいて前記複数の二値電気入力信号を論理演算する。
(5)上記(1)乃至(3)のうちいずれかに記載の光送信モジュールにおいて、前記論理演算回路は、NRZに基づいて前記複数の二値電気入力信号を論理演算する。
(6)上記(1)乃至(5)のうちいずれかに記載の光送信モジュールにおいて、前記光源と前記複数の光変調器は一の素子上に集積される。
本願の実施形態による光送信モジュールの例を表す。 PAM4のレベル(0,1,2,3)、光強度(相対値)、及びNRZに対応した2ビット信号の対応例を表す。 PAM4のレベル(0,1,2,3)、光強度(相対値)、及びGray Codeに対応した2ビット信号対応の例を表す。 光変調器への入力に対する二値電気信号を生成する論理回路の例を表す。 本願の実施形態による他の光送信モジュールの例を表す。
[第1実施形態]
図1は、PAM4の光信号を出力する本願の実施形態による光送信モジュールの例を表す。当該光送信モジュール200は、変調されていない連続光を出射する光源60と、前記連続光の経路に対して直列に配置されて、印加される電気の変調信号に応じて、光吸収量の相対的に大きな状態と光吸収量の相対的に小さな状態とを切り換えることで前記連続光を変調する第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53と、複数の二値電気入力信号を受け取り、前記複数の二値電気入力信号を論理演算することで新たな複数の二値電気信号を生成する論理演算回路100を有する。前記新たな二値電気信号の各々は、対応する第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53の各々へ前記変調信号として印加される。図1では、3つの光変調器が表されているが、4つ以上の光変調器が用いられてもよい。
第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53と、光源60と、ビアホール70と、チップコンデンサ80がGNDパターン90上に設けられている。ビアホール70は、接地されている裏面からGNDをとるために設けられている。よってGNDパターン90ではGNDがとられている。
光源60は、分布帰還型レーザ装置(Distributed Feedback Laser Diode:DFB-LD)であることが好ましいがこれに限定されない。また光源60はCW光源である。光源60は光源駆動装置300に操作されてよい。チップコンデンサ80は、光源60と光源駆動装置300とを接続する電流路とGNDパターン90との間に設けられてよい。チップコンデンサ80は、各光変調器に印加される高周波信号成分の光源60への流入、及び、静電放電による光源60の破壊を防止する。
第1光変調器51、第2光変調器52、及び、第3光変調器53はEA変調器である。EA変調器は、電界吸収効果と呼ばれる変調信号(電界)の印加による量子井戸構造の光の吸収量の変化を利用してON状態とOFF状態を切り換えることができる。より詳細には、量子井戸構造に電圧が印加されることで、量子井戸構造のポテンシャルが変化し、その結果伝導帯の量子準位は相対的に低下し、価電子帯の量子準位は相対的に上昇する。つまり印加電圧によって、実効的なエネルギーギャップが減少することで、光の吸収量が変化する。印加される電圧が大きくなれば、吸収される光の量も増大する。このような量子井戸構造に電界を印加したときの吸収特性の変化は量子閉じ込めシュタルク効果(Quantum Confined Stark Effect:QCSE)として知られている。
第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53は、光源60が放出する連続光の経路に対して直列に配置される。第1光変調器51は光源60に最も近くに設けられ、第2光変調器52は光源60とは反対側の第1光変調器51の隣に設けられ、かつ、第3光変調器53は出力端の最も近くに設けられる。光源60と第1及び第2光変調器からの出力光の発散を抑制するため、第1レンズ41が光源60と第1光変調器51との間には設けられ、第2レンズ42が第1光変調器51と第2光変調器52との間に設けられ、かつ、第3レンズ43が第2光変調器52と第3光変調器53との間に設けられてよい。なお、図示はしていないが第3光変調器53の出力光は、レンズなどを介して光送信モジュール200の外部と繋がる光導波路(例えば光ファイバやレセクタプル)と光学的に接続される。
論理演算回路100は、入力として上位ビット1と下位ビット2を有する。上位ビット1と下位ビット2はいずれも二値の電気信号である。論理演算回路100は、高周波線路11,12,13とAuワイヤ21,22,23を介して第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53にそれぞれ接続される。第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53はAuワイヤ21,22,23を介して、終端抵抗としての薄膜抵抗31,32,33にそれぞれ接続される。
論理演算回路100は、上位ビット1と下位ビット2からの二値電気信号を論理演算することで新たな二値の電気信号を生成する。前記新たな二値の電気信号は、変調信号として第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53に印加される。変調信号が印加されることで第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53は、それぞれの光の吸収量を変化させる。
光送信モジュール200は、第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53を駆動する駆動装置(図示されていない)をさらに有してよい。前記駆動装置は、論理演算回路100によって生成される二値電気信号の変調振幅を増幅又は所定の電圧値に変更して、第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53へ印加してよい。ただし個々の光変調に要求される消光比は小さいので、各光変調器へ印加される電圧振幅も小さくなるため、本願の光送信モジュール200は、駆動装置なしでも動作し得る。
第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53は、印加される新たな二値の電気信号に応じて光の吸収量を変化させることで、光源60から放出される連続光を変調させる。多値光強度変調では、各光強度の隣接するレベル間での強度差は一定であることが好ましいため、第1光変調器51、第2光変調器52、及び第3光変調器53の消光比は、各光出力の隣接するレベル間での強度差が一定となるように設定される。
表1は、PAM4における光強度(相対値)と消光比との関係を表している。PAM4における光強度(相対値)をたとえばそれぞれ10,7,4,1に設定するためには、最大光強度に対する消光比(単位:dB)と1つ上のレベルに対する消光比(単位:dB)は表1で示されているように設定する必要がある。なお、本明細書では特記なき場合はPAM4と表現した場合は、光の4値の強度変調信号を示す。
Figure 0006998691000001
表2は、PAM4のレベルと各EA変調器のON/OFF状態との関係を示している。表2に示されているように、PAM4レベルが0のとき(最も消光されている状態)にはすべての光変調器の状態はON状態(光を吸収している状態)となり、PAM4レベルが1のときには光源側に位置する第1光変調器の状態と第2光変調器52の状態はON状態となる一方で出力端側に位置する第3光変調器の状態はOFF状態(光を透過している状態)となり、PAM4レベルが2のときには第1光変調器の状態はON状態となる一方で第2光変調器52の状態と第3光変調器の状態はOFF状態となり、かつ、PAM4レベルが3のとき(最も消光されていない状態)にはすべての光変調器の状態はOFF状態となる。
PAM4レベルが0のときにはすべての光変調器の状態はON状態となるため、光源60から放出される連続光(の強度)はすべての光変調器によって減衰される。PAM4レベルが1のときには第1光変調器の状態と第2光変調器52の状態のみがON状態となるため、光源60から放出される連続光は第1光変調器と第2光変調器によってのみ減衰される。PAM4レベルが2のときには第1光変調器の状態のみがON状態となるため、光源60から放出される連続光は第1光変調器によってのみ減衰される。PAM4レベルが3のときにはすべての光変調器の状態はOFF状態となる。そのため光源60から放出される連続光は減衰されない。ただし厳密には、光学系における結合損失や各EA変調器を透過する際の微量な光吸収により、光源60からの出力直後の光強度と第3光変調器53の出力光強度は異なる。各光変調器における消光量は、これらの電圧印加による消光量以外の消光成分も考慮して、最終的なPAM4信号の各レベル間の強度比が同一値になる様に設定されている。このように複数の光変調器を組み合わせることで、PAM4のような複数の光強度レベルを含む多値変調信号を生成することができる。つまりPAM4の光変調信号を生成するためには、光送信モジュール200に入力される二値電気信号(上位ビット、下位ビット)に応じて、どの変調器を駆動させるかが重要となる。
Figure 0006998691000002
図2は、PAM4のレベル(0,1,2,3)、光強度(相対値)、及び2ビット信号の対応関係を表す。図2に示された2ビット信号はNRZ(NonReturn to Zero)方式に基づいて論理演算される。図2に示されているように、2ビット信号は、PAM4レベル(0,1,2,3)に相当し、PAM4レベルは光信号ではその光強度(相対値)の1,4,7,10に対応する。
表3は、2ビット信号の上位ビットと下位ビット、PAM4のレベル(0,1,2,3)、第1光変調器51(EA1)の状態、第2光変調器52(EA2)の状態、及び第3光変調器53(EA3)の状態の対応関係を表す。表4は、表3に示された上位ビット及び下位ビットに応じて新たに生成されてEA1へ入力される二値の電気信号と、それに対応したEA1の動作状態(ON/OFF状態)を示している。同様に、表5は表3に示された上位ビット及び下位ビットに応じて新たに生成されてEA2へ入力される二値の電気信号と、それに対応したEA2の動作状態(ON/OFF状態)を示している。表6は、EA3に関する同様の対応表である。このように本実施形態の論理演算回路100は、複数の二値電気入力信号(上位ビット及び下位ビット)を受け取り、新たな複数の二値電気信号(各EAへ入力される二値電気信号)を生成することに特徴がある。
表4に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットと下位ビットの入力がいずれも1の場合にのみ0を出力し、それを受けたEA1は消光を行わず、光源60の連続光はEA1を透過してEA2へと繋がる。他の場合には、論理演算回路100は1を出力し、それを受けたEA1はON状態、つまり消光状態となる。表5に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットが0の場合にEA2に向けて1を出力し、上位ビットが1の場合に0を出力する。表6に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットと下位ビットの入力がいずれも0の場合にのみEA3に向けて1を出力し、他の場合には0を出力する。このように、論理演算回路100は上位ビット及び下位ビットの値に応じて、新たな二値信号を生成し、3つの光変調器のON状態とOFF状態を切り換えることで、光のPAM4信号を生成することができる。
Figure 0006998691000003
Figure 0006998691000004
Figure 0006998691000005
Figure 0006998691000006
図3は、PAM4のレベル(0,1,2,3)、光強度(相対値)、及び2ビット信号の対応関係を表す。図3に示された2ビット信号はグレイコード(Gray Code)方式に基づいて論理演算される。図3に示されているように、2ビット信号は、PAM4レベル(0,1,2,3)に相当し、PAM4レベルは光信号ではその光強度(相対値)の1,4,7,10に対応する。
表7は、2ビット信号の上位ビットと下位ビット、PAM4のレベル(0,1,2,3)、第1光変調器51(EA1)の状態、第2光変調器52(EA2)の状態、及び第3光変調器53(EA3)の状態の対応関係を表す。表8は、表7に示された上位ビット及び下位ビットに応じて新たに生成されてEA1へ入力される二値の電気信号と、それに対応したEA1の動作状態(ON/OFF状態)を表す。同様に、表9は表7に示された上位ビット及び下位ビットに応じて新たに生成されてEA2へ入力される二値の電気信号と、それに対応したEA2の動作状態(ON/OFF状態)を表す。表10は、EA3に関する同様の対応表である。このように本実施形態の論理演算回路100は、複数の二値電気入力信号(上位ビット及び下位ビット)を受け取り、新たな複数の二値電気信号(各EAへ入力される二値電気信号)を生成することに特徴がある。
表8に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットの入力が1で下位ビットの入力が0の場合にのみ0を出力し、それを受けたEA1は消光を行わず、光源60の連続光はEA1を透過してEA2へと繋がる。他の場合には、論理演算回路100は1を出力し、それを受けたEA1はON状態、つまり消光状態となる。表9に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットが0の場合にはEA2に向けて1を出力し、上位ビットが1の場合にはEA2に向けて0を出力する。表10に示されているように、論理演算回路100は、上位ビットと下位ビットの入力がいずれも0の場合にのみEA3に向けて1を出力し、他の場合には0を出力する。このように、論理演算回路100は上位ビット及び下位ビットの値に応じて、新たな二値信号を生成し、3つの光変調器のON状態とOFF状態を切り替えることで、光のPAM4信号を生成することができる。

Figure 0006998691000007
Figure 0006998691000008
Figure 0006998691000009
Figure 0006998691000010
図4は、光変調器への入力に対する二値電気信号を生成する論理回路の例を表す。図4の回路では、A,Bは入力である上位ビットと下位ビットに対応し、出力はEA1,2,3の各々への出力に対応する。
図4(a)は、表4に示された上位ビット及び下位ビットとEA1への出力との関係を表す回路を示している。具体的には図4(a)はAND回路とNOT回路を直列接続した回路を表しているが、この回路以外の回路も考えられ得る。図4(b)は、表5に示された上位ビット及び下位ビットとEA2への出力との関係を表す回路を示している。具体的には図4(b)はNOT回路を表しているが、この回路以外の回路も考えられ得る。図4(c)は、表6に示された上位ビット及び下位ビットとEA3への出力との関係を表す回路を示している。具体的には図4(c)はOR回路とNOT回路を直列接続した回路を表しているが、この回路以外の回路も考えられ得る。図4で示したように、複数の二値電信号入力に対して従来のように多値電気信号を生成することなく、簡易的な論理回路で複数のEA変調器の駆動状態を決定し、大型な論理演算回路を必要とせずに光の多値変調信号を生成することが出来る。
[第2実施形態]
図5は、本願の実施形態による他の光送信モジュールの例を表す。本実施形態に係る光送信モジュールは、光源と3つのEA変調器が一つの素子上に一体集積されたEA変調器集積DFB-LD400が用いられている。
本願の光送信モジュールは、二値電気入力信号に基づいて複数の光変調器のON/OFF状態を制御することによってPAM4の光変調信号の生成を実現する。従来技術に係る光送信モジュールとは対照的に、本願の光送信モジュールは、二値電気信号から多値電気信号への変換を行うことなく、二値電気信号から直接多値光強度変調を実現することができる。つまり本願の光送信モジュールは、二値電気信号を多値電気信号に変換する回路を要しないので、回路構成が単純になると考えられる。その結果、光送信モジュールの大型化及び消費電力の増大が抑制される。さらには本願の光送信モジュールは、二値電気信号を多値電気信号に変換する段階を省くのでレイテンシーを小さくすることが可能となる。
また本願の光送信モジュールは、二値電気信号を多値電気信号に変換しないため、伝達される光信号の劣化を抑制することができる。その結果本願の光送信モジュールは、より信頼性の高い信号伝達を実現することができる。
1 上位ビット、2 下位ビット、11 高周波線路、12 高周波線路、13 高周波線路、21 Auワイヤ、22 Auワイヤ、23 Auワイヤ、31 薄膜抵抗、32 薄膜抵抗、33 薄膜抵抗、41 レンズ、42 レンズ、43 レンズ、51 EA変調器、52 EA変調器、53 EA変調器、60 光源、70 ビアホール、80 チップコンデンサ、90 GNDパターン、100 論理演算回路、200 光送信モジュール、300 光源駆動装置、400 EA変調器集積DFB-LD。

Claims (5)

  1. 連続光を出射する光源と、
    前記連続光の経路に対して直列に配置されて、印加される変調信号に応じて、光吸収の相対的に大きな状態と光吸収の相対的に小さな状態とを切り換えることで前記連続光を変調する複数の光変調器と、
    複数の二値電気入力信号を並列に受け取り、前記複数の二値電気入力信号を論理演算することで新たな複数の二値電気信号を生成する論理演算回路、を有し、
    前記新たな二値電気信号の各々は、対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される、
    光送信モジュール。
  2. 前記新たな二値電気信号の各々は、前記論理演算回路によって対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される、請求項1に記載の光送信モジュール。
  3. さらに前記複数の光変調器を駆動する駆動装置を有する請求項1に記載の光送信モジュールであって、
    前記新たな二値電気信号の各々は、前記駆動装置によって対応する前記複数の光変調器の各々へ前記変調信号として印加される、光送信モジュール。
  4. 前記論理演算回路が、グレイコードに基づいて前記複数の二値電気入力信号を論理演算する、請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の光送信モジュール。
  5. 前記光源と前記複数の光変調器が一の素子上に集積される、請求項1乃至のうちいずれか一項に記載の光送信モジュール。
JP2017139805A 2017-07-19 2017-07-19 光送信モジュール Active JP6998691B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017139805A JP6998691B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 光送信モジュール
US15/834,098 US10771161B2 (en) 2017-07-19 2017-12-07 Optical transmission module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017139805A JP6998691B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 光送信モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019020614A JP2019020614A (ja) 2019-02-07
JP6998691B2 true JP6998691B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=65014170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017139805A Active JP6998691B2 (ja) 2017-07-19 2017-07-19 光送信モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10771161B2 (ja)
JP (1) JP6998691B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3067532B1 (fr) * 2017-06-12 2019-06-21 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Emetteur a modulation m-pam pour systeme de communication optique sans fil
CN116325390A (zh) * 2020-10-20 2023-06-23 三菱电机株式会社 光半导体装置
US11838055B2 (en) * 2021-01-22 2023-12-05 Nokia Solutions And Networks Oy Apparatus comprising serially connected electro-absorption modulators

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010053165A1 (en) 2000-03-09 2001-12-20 Xiaolu Wang Apparatuses and methods for generating optical signals
JP2008526170A (ja) 2004-12-29 2008-07-17 エニグマ セミコンダクター,インコーポレイテッド 16b/10s符号化装置および方法
JP2011172013A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マルチキャリア変調装置及び復調装置
JP2012049801A (ja) 2010-08-26 2012-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 信号変調装置及び方法
EP2662984A1 (en) 2012-05-08 2013-11-13 Shaofang Gong Reflection based modulator and method for reflection based modulation
JP2014122964A (ja) 2012-12-20 2014-07-03 Nec Corp 光変調器、光送信器、光送受信システム及び光変調器の制御方法
JP2014206557A (ja) 2013-04-10 2014-10-30 日本オクラロ株式会社 電界吸収型変調器、半導体光素子、及び光モジュール
JP2015138110A (ja) 2014-01-21 2015-07-30 日本電信電話株式会社 光変調装置
US20150249501A1 (en) 2014-03-03 2015-09-03 Inphi Corporation Optical module
JP2017003729A (ja) 2015-06-09 2017-01-05 日本オクラロ株式会社 光信号生成装置
JP2020501177A (ja) 2016-11-08 2020-01-16 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated 集積されたフォト検出器による電界吸収型変調

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2739666B2 (ja) 1992-06-11 1998-04-15 国際電信電話株式会社 光変調素子
EP0606170A3 (en) * 1993-01-07 1996-11-20 Nec Corp Optical transmission system and optical network terminals used therein.
JP2819080B2 (ja) * 1993-03-25 1998-10-30 国際電信電話株式会社 光パルス発生装置
DE4341408A1 (de) * 1993-12-04 1995-06-08 Sel Alcatel Ag Optisches System zur Übertragung eines Mehrstufensignals
AU5158296A (en) * 1995-03-31 1996-10-16 British Telecommunications Public Limited Company Dark pulse generation and transmission
JPH08316580A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Fujitsu Ltd 電界吸収型光変調器の駆動回路及び該光変調器を備えた光送信機
JPH09181682A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Fujitsu Ltd 光変調器の駆動回路及び光送信機
US6271950B1 (en) * 1998-08-18 2001-08-07 Lucent Technologies Inc. Optical differential phase shift keying transmission system having multiplexing, routing and add/replace capabilities
JP2000075254A (ja) 1998-08-26 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アレイ形導波路素子
JP4006159B2 (ja) 2000-02-09 2007-11-14 日本オプネクスト株式会社 半導体電界吸収光変調器集積型発光素子、発光素子モジュール、及び光伝送システム
US6678479B1 (en) 2000-03-01 2004-01-13 Opnext Japan, Inc. Semiconductor electro-absorption optical modulator integrated light emission element light emission element module and optical transmission system
US6424444B1 (en) 2001-01-29 2002-07-23 Stratalight Communications, Inc. Transmission and reception of duobinary multilevel pulse-amplitude-modulated optical signals using finite-state machine-based encoder
US6490069B1 (en) * 2001-01-29 2002-12-03 Stratalight Communications, Inc. Transmission and reception of duobinary multilevel pulse-amplitude-modulated optical signals using subtraction-based encoder
US7149256B2 (en) * 2001-03-29 2006-12-12 Quellan, Inc. Multilevel pulse position modulation for efficient fiber optic communication
US6643471B2 (en) * 2001-04-02 2003-11-04 Adc Telecommunications, Inc. Increased transmission capacity for a fiber-optic link
JP4698888B2 (ja) 2001-06-21 2011-06-08 三菱電機株式会社 光変調器、光変調器の実装基板および光変調器の駆動方法
JP2003098492A (ja) 2001-09-26 2003-04-03 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光変調器及び光変調器集積型半導体レーザ
US6862136B2 (en) * 2002-01-31 2005-03-01 Cyoptics Ltd. Hybrid optical transmitter with electroabsorption modulator and semiconductor optical amplifier
JP2003258367A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp 光送信器および光モジュール
US20050018732A1 (en) * 2002-12-19 2005-01-27 Aaron Bond Uncooled and high temperature long reach transmitters, and high power short reach transmitters
US7269358B2 (en) * 2003-08-01 2007-09-11 Optium Corporation Optical transmitter for increased effective modal bandwidth transmission
US7039258B2 (en) * 2003-08-15 2006-05-02 Luxtera, Inc. Distributed amplifier optical modulators
JP4421951B2 (ja) 2004-06-11 2010-02-24 日本オプネクスト株式会社 光送信モジュール
US7502567B2 (en) * 2004-06-15 2009-03-10 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electroabsorption-modulated Fabry-Perot laser and methods of making the same
US20060120729A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Futurewei Technologies, Inc. Transmission system and method employing electrical return-to-zero modulation
US7277603B1 (en) * 2006-02-22 2007-10-02 Nortel Networks Limited Integrated optical waveform modulation
JP2007264313A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nec Corp 電界吸収型光変調器、半導体レーザ、トランシーバ、駆動方法、プログラム、記録媒体
US7286726B1 (en) * 2006-03-31 2007-10-23 Intel Corporation Integrated active electrical waveguide for optical waveguide modulators
US7317846B2 (en) * 2006-03-31 2008-01-08 Intel Corporation Propagation delay variation for a distributed optical modulator driver
CN101578544B (zh) * 2006-10-07 2012-12-05 斯欧普迪克尔股份有限公司 分段光调制器
US7483597B2 (en) 2006-10-19 2009-01-27 Lightwire, Inc. Optical modulator utilizing multi-level signaling
US7734189B2 (en) * 2006-11-30 2010-06-08 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Parallel channel optical communication using modulator array and shared laser
WO2008152642A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Linearised optical digital modulator
US8855448B2 (en) 2007-12-31 2014-10-07 Alcatel Lucent Advanced modulation format using two-state modulators
CN102067486B (zh) * 2008-07-08 2014-09-24 日本电气株式会社 用于设置xpsk发送机的相位调制的定时的方法和***
WO2011001714A1 (ja) * 2009-07-01 2011-01-06 三菱電機株式会社 光送信装置および光送信方法
US8320720B2 (en) * 2009-08-19 2012-11-27 Mark Webster Advanced modulation formats for silicon-based optical modulators
US9753349B2 (en) * 2010-08-20 2017-09-05 University Of Rochester Optical circuit apparatus, method, and application
JPWO2012063413A1 (ja) * 2010-11-10 2014-05-12 日本電気株式会社 光位相変調回路及び光位相変調方法
US9391710B2 (en) * 2010-12-06 2016-07-12 Nec Corporation Optical signal control device and optical signal control method
US8929689B2 (en) * 2011-03-08 2015-01-06 Cisco Technology, Inc. Optical modulator utilizing unary encoding and auxiliary modulator section for load balancing
US8724939B2 (en) * 2011-03-18 2014-05-13 Cisco Technology, Inc. Enhanced low inductance interconnections between electronic and opto-electronic integrated circuits
JP2013015670A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 光変調装置
JP5958468B2 (ja) * 2011-08-02 2016-08-02 日本電気株式会社 光変調器モジュール、光変調器駆動用集積回路及び光信号の変調方法
WO2013042753A1 (ja) * 2011-09-23 2013-03-28 日本電気株式会社 光変調器モジュール及び光信号の変調方法
US9413467B2 (en) * 2012-03-22 2016-08-09 Nec Corporation Optical transmitter, optical transmission/reception system, and drive circuit
WO2013161196A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 日本電気株式会社 マッハツェンダ型光変調器、光送受信システム、及びマッハツェンダ型光変調器の制御方法
US9094130B2 (en) * 2013-04-24 2015-07-28 Broadcom Corporation Linearization of optical intensity modulation systems
US9172472B2 (en) * 2013-09-04 2015-10-27 Finisar Sweden Ab Method for modulating a carrier light wave
US20150295650A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Alcatel-Lucent Usa Inc. Filter structure for driving an optical modulator
US9733542B2 (en) * 2014-08-25 2017-08-15 Futurewei Technologies, Inc. Multi-segment Mach-Zehnder modulator-driver system
WO2016057928A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Coriant Advanced Technology, LLC Optical modulator having a plurality of modulator segments
FR3029651A1 (fr) * 2014-12-08 2016-06-10 Commissariat Energie Atomique Dispositif de modulation d'amplitude d'un signal optique
US9900021B1 (en) * 2015-04-14 2018-02-20 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for digital modification and/or modulation of optical signals
US9553673B1 (en) * 2015-07-13 2017-01-24 Inphi Corporation Driver module for mach zehnder modulator
US9746698B2 (en) * 2015-08-21 2017-08-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Electrical crosstalk reduction in a high-order digital optical modulator
US20170090268A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Ciena Corporation Chirp suppressed ring resonator
GB2546279B (en) * 2016-01-12 2019-08-21 Phoelex Ltd An optical apparatus
US9933639B1 (en) * 2016-11-08 2018-04-03 Xilinx, Inc. Electro-absorption modulation with an integrated photodetector

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010053165A1 (en) 2000-03-09 2001-12-20 Xiaolu Wang Apparatuses and methods for generating optical signals
JP2008526170A (ja) 2004-12-29 2008-07-17 エニグマ セミコンダクター,インコーポレイテッド 16b/10s符号化装置および方法
JP2011172013A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マルチキャリア変調装置及び復調装置
JP2012049801A (ja) 2010-08-26 2012-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 信号変調装置及び方法
EP2662984A1 (en) 2012-05-08 2013-11-13 Shaofang Gong Reflection based modulator and method for reflection based modulation
JP2014122964A (ja) 2012-12-20 2014-07-03 Nec Corp 光変調器、光送信器、光送受信システム及び光変調器の制御方法
JP2014206557A (ja) 2013-04-10 2014-10-30 日本オクラロ株式会社 電界吸収型変調器、半導体光素子、及び光モジュール
JP2015138110A (ja) 2014-01-21 2015-07-30 日本電信電話株式会社 光変調装置
US20150249501A1 (en) 2014-03-03 2015-09-03 Inphi Corporation Optical module
JP2017003729A (ja) 2015-06-09 2017-01-05 日本オクラロ株式会社 光信号生成装置
JP2020501177A (ja) 2016-11-08 2020-01-16 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated 集積されたフォト検出器による電界吸収型変調

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
N. Quadir 他,A 56Gb/s PAM-4 VCSEL driver circuit,IET Irish Signals and Systems Conference (ISSC 2012),2012年06月28日

Also Published As

Publication number Publication date
US20190028204A1 (en) 2019-01-24
JP2019020614A (ja) 2019-02-07
US10771161B2 (en) 2020-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523060B2 (ja) 光信号生成装置
JP6998691B2 (ja) 光送信モジュール
JP5583999B2 (ja) 可視光通信用送信機及び可視光通信システム
JP6491229B2 (ja) 電気光学変調器および電気光学変調器の生成方法
JP6330061B2 (ja) レーザーバースト制御回路及びその制御方法
JP4788591B2 (ja) 可視光制御装置、可視光通信装置、可視光制御方法及びプログラム
JP2016103640A (ja) レーザ駆動回路
KR20050022918A (ko) 반도체 광 증폭기를 이용한 듀오바이너리 광 전송장치
US20020171903A1 (en) Return-to-zero optical modulator with configurable pulse width
US9838135B1 (en) Differential electro-absorption modulator (EAM) driver
US6980746B2 (en) Electronic RZ/CSRZ signal generation for optical communication systems
US9143154B2 (en) Method and device for converting a digital signal into optical pulses
JP2007264313A (ja) 電界吸収型光変調器、半導体レーザ、トランシーバ、駆動方法、プログラム、記録媒体
US20230213835A1 (en) Serial data conversion redudacy using optical modulators
JPH1051389A (ja) 光送信装置
WO2014097503A1 (ja) 光変調器、光送信器、光送受信システム及び光変調器の制御方法
CN108279512B (zh) 具有减小长度的马赫-曾德尔二极管的光学调制器
Siddique et al. Joint error-brightness control coding for LED based VLC link
US8525435B2 (en) Circuit arrangement and method for controlling light emitting components
JP6168265B1 (ja) 光デバイス
WO2018146796A1 (ja) 光変調モジュール
CN111025827A (zh) 一种激光调制装置、激光光源、扫描显示装置及投影***
CN112470350A (zh) 大功率高质量激光***和方法
JP3940117B2 (ja) デュオバイナリ光伝送装置
JP5262670B2 (ja) 光送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6998691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150