JP6847894B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP6847894B2
JP6847894B2 JP2018129365A JP2018129365A JP6847894B2 JP 6847894 B2 JP6847894 B2 JP 6847894B2 JP 2018129365 A JP2018129365 A JP 2018129365A JP 2018129365 A JP2018129365 A JP 2018129365A JP 6847894 B2 JP6847894 B2 JP 6847894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
internal combustion
combustion engine
breather
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018129365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020007966A (ja
Inventor
健祐 森
健祐 森
高橋 雅子
雅子 高橋
裕之 塚越
裕之 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018129365A priority Critical patent/JP6847894B2/ja
Priority to US16/502,192 priority patent/US10920630B2/en
Priority to DE102019118204.2A priority patent/DE102019118204B4/de
Publication of JP2020007966A publication Critical patent/JP2020007966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847894B2 publication Critical patent/JP6847894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/0033Breather inlet-air filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/06Combinations of engines with mechanical gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/02Front wheel forks or equivalent, e.g. single tine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M2013/0038Layout of crankcase breathing systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

本発明は、クランク軸を収容するクランク室を有する機関本体と、クランク室に収容されて、1対の変速機軸にそれぞれ支持され相互に噛み合う変速ギア列を有する多段変速機とを備える内燃機関に関する。
特許文献1は、クランク軸を収容するクランク室を有する機関本体を備える内燃機関を開示する。機関本体は、クランクケースに車幅方向外側から結合されるサイドカバーを備える。クランクケースとサイドカバーとの間に、クランク室から上方に連続して減速ギア列を収容するギア室が形成される。減速ギア列は、スターターモーターの駆動ギアと、クランク軸に支持されるスターター従動ギアとに噛み合って、スターターモーターからクランク軸にスターターモーターの動力を伝達する。
特開平4−365915号公報
クランクケースのサイドカバーには車幅方向外側からブリーザーカバーが結合される。ギア室に隣接してサイドカバーとブリーザーカバーとの間にブリーザー室が形成される。ブリーザー室は、減速ギア列に向き合ってギア室に開口する入り口孔でギア室に接続される。ブリーザー室の入り口孔は減速ギア列に短い距離で向き合うので、減速ギア列で飛び散るオイルはブリーザー室に進入しやすい。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、これまで以上にブリーザー室に対して飛沫オイルの進入を防止することができる内燃機関を提供することを目的とする。
本発明の第1側面によれば、クランク軸を収容するクランク室、および、前記クランク室から仕切られて前記クランク室の上方に配置され、前記クランク室に向かって開口する入り口開口を有するブリーザー室を区画する機関本体と、前記クランク室に収容されて、1対の変速機軸にそれぞれ支持され相互に噛み合う変速ギア列を有する多段変速機と、前記変速機軸の上方に配置されて、前記クランク室から前記ブリーザー室の前記入り口開口に向かって上下方向に延びるブリーザー通路とを備え、前記入り口開口は前記ブリーサー室の高さ方向の半分より上方に配置され、前記ブリーザー室にはスターターモーターの減速ギアが配置される内燃機関が提供される
第2側面によれば、第1側面の構成に加えて、前記ブリーザー室は、前記ブリーザー通路との接続端から、エアクリーナーの下方に配置されるシリンダーヘッドに向かって、前記クランク軸の回転軸線に直交する平面に沿って前方に延び、前記接続端よりも前方に位置する出口端に結合されるブリーザーホースで前記エアクリーナーに接続される。
側面によれば、第1または2側面の構成に加えて、前記機関本体は、前記変速ギア列の外縁に向き合わせられて水平面に沿って広がり、一端の外側に前記ブリーザー通路を配置する天井面と、前記天井面の他端から連続し、前記変速ギア列の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって広がる湾曲面とを有する。
側面によれば、第側面の構成に加えて、前記機関本体は、前記変速ギア列の回転方向に前記天井面の下流端から下向きに突出する突出片を備える。
側面によれば、第1〜第側面のいずれか1の構成に加えて、内燃機関は、シフトドラムの回転軸線に平行に延びて、前記ブリーザー通路に向き合わせられるシフトスピンドルを備える。
側面によれば、第1〜第側面のいずれか1の構成に加えて、内燃機関は、前記変速機軸の軸心に平行に延びて、前記ブリーザー通路に向き合わせられるオイル通路管を備える。
側面によれば、第1側面の構成に加えて、前記ブリーザー室には、前記減速ギアを収容するギア室と、前記ブリーザー通路から前記ギア室に至るブリージングエアの通路をリブでラビリンス状に仕切るラビリンス室とが区画される。
側面によれば、第側面の構成に加えて、前記機関本体は、前記変速ギア列の外縁に向き合わせられる位置で水平面に沿って広がり、前記クランク室から前記ラビリンス室を隔てる第1隔壁と、前記第1隔壁から連続し、前記変速ギア列の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって延びて、前記クランク室から前記ギア室を隔てる第2隔壁とを有するクランクケースを備える。
側面によれば、第〜第側面のいずれか1の構成に加えて、前記クランクケースには、前記ギア室および前記ラビリンス室を上方から覆う蓋部材が結合される。
10側面によれば、第または第側面の構成に加えて、前記クランクケースには、前記変速機軸の軸方向に前記ラビリンス室から離れた位置に、前記変速機軸の回転数を検出する回転数センサーが取り付けられる。
11側面によれば、第1〜第10側面のいずれか1の構成に加えて、前記ブリーザー通路はブリーザー室の側壁によって構成される。
第1側面によれば、クランク室内の圧力変動に応じてブリージングエアは上下方向に延びるブリーザー通路を経てブリーザー室の入り口開口に進入するので、変速機軸から離間した位置で入り口開口から導入されることとなり、気液分離は促進される。ブリーザー室は、多段変速機の上方に配置されることから水平方向に出っ張らず、コンパクトな内燃機関は実現されることができる。こうした出っ張りの回避は内燃機関の中心に向かって質量の集中に寄与することができる。また、ブリーザー室内で飛沫オイルはスターターモーターの減速ギアによって掻き落とされるので、気液分離は促進されるとともに、飛沫オイルの働きで該ギアは適度に潤滑されることができる
第2側面によれば、ブリージングエアの経路が長く確保されるとともに、ブリーザー室の出口端がエアクリーナーに近づくのでブリーザーホースは短縮されることができる。
側面によれば、ブリージングエアは湾曲面に沿って上昇し天井面からブリーザー通路に向かって流れることから、変速ギア列は効率的にブリージングエア中の飛沫オイルを掻き落とすことができ、気液分離はさらに促進されることができる。
側面によれば、変速ギア列の回転時に変速ギア列から飛び散る飛沫オイルは突出片で遮られるので、ブリーザー通路に対して飛沫オイルの進入は防止されることができる。
側面によれば、シフトスピンドルはブリーザー通路に向き合うので、ブリーザー通路に対して飛沫オイルの進入は防止されることができる。
第6側面によれば、オイル通路管はブリーザー通路に向き合うので、ブリーザー通路に対して飛沫オイルの進入は防止されることができる。
側面によれば、ラビリンス室の働きに基づき、ギア室に至る通路内で気液分離は促進されるとともに、ラビリンス室を通過する飛沫オイルでギア室内の減速ギアは適度に潤滑されることができる。
側面によれば、湾曲しつつ下方に延びる第2隔壁でギア室はクランク室から隔てられるので、ギア室はラビリンス室よりも下方に配置されることができ、上方に向かってギア室の膨らみは抑制されつつギア室には大きな容量は確保されることができる。
側面によれば、減速ギア用の蓋部材がブリーザー室全体の蓋部材として機能するので、部品点数は削減されることができる。
10側面によれば、変速機軸の軸方向にラビリンス室および回転数センサーは並べられるので、クランクケースの上方で省スペース化は実現されることができる。
11側面によれば、プリ-ザー室は大気に連通することから、クランクケースの内部よりもブリーザー室の壁面の温度は下がり、ブリーザー室の側壁に付着したブリージングエアは液化しやすい。
一実施形態に係る自動二輪車の全体構成を概略的に示す側面図である。 内燃機関の周辺を概略的に示す拡大側面図である。 垂直断面で観察されるクランクケースおよびその周辺を概略的に示す拡大断面図である。 クランクシャフトの回転軸線、メイン軸およびカウンター軸の軸心を含む断面で観察される構造を概略的に示す内燃機関の拡大断面図である。 シフトドラムおよびシフトスピンドルの拡大背面図である。 ブリーザー室の拡大垂直断面図である。 図6の7−7線に沿った拡大水平断面図である。 図6の8−8線に沿った拡大水平断面図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。ここで、車体の上下前後左右は自動二輪車に乗車した乗員の目線に基づき規定されるものとする。
図1は本発明の一実施形態に係る鞍乗り型車両である自動二輪車の全体像を概略的に示す。自動二輪車11は、車体フレーム12と、車体フレーム12に装着された車体カバー13とを備える。車体カバー13は、前方から車体フレーム12を覆うフロントカウル14と、燃料タンク15の外面から前方に連続し、燃料タンク15の後方の乗員シート16に接続されるタンクカバー17とを有する。燃料タンク15に燃料は貯留される。自動二輪車11の運転にあたって乗員は乗員シート16を跨ぐ。
車体フレーム12は、ヘッドパイプ18と、ヘッドパイプ18から後ろ下がりに延びて、後下端にピボットフレーム19を有する左右1対のメインフレーム21と、メインフレーム21の下方の位置でヘッドパイプ18から下方に延び、メインフレーム21に一体化されるダウンフレーム22と、メインフレーム21の湾曲域21aから後上がりに延びトラス構造を構成する左右のシートフレーム23とを有する。シートフレーム23に乗員シート16は支持される。
ヘッドパイプ18には操向自在にフロントフォーク24が支持される。フロントフォーク24には車軸25回りで回転自在に前輪WFが支持される。フロントフォーク24の上端には操向ハンドル26が結合される。運転者は自動二輪車11の運転にあたって操向ハンドル26の左右端のグリップを握る。
車両の後方で車体フレーム12にはピボット27回りで上下に揺動自在にスイングアーム28が連結される。スイングアーム28の後端に車軸29回りで回転自在に後輪WRが支持される。前輪WFと後輪WRとの間で車体フレーム12には後輪WRに伝達される駆動力を生成する内燃機関31が搭載される。内燃機関31の動力は伝動装置を経て後輪WRに伝達される。
内燃機関31は、ダウンフレーム22およびメインフレーム21の間に配置されて、ダウンフレーム22およびメインフレーム21にそれぞれ連結されて支持され、回転軸線Rx回りで動力を出力するクランクケース32と、クランクケース32に結合されて、回転軸線Rxに直交する鉛直面内に位置して水平面に対して起立するシリンダー軸線Cを有するシリンダーブロック33と、シリンダーブロック33の上端に結合されて、動弁機構を支持するシリンダーヘッド34と、シリンダーヘッド34の上端に結合されて、シリンダーヘッド34上の動弁機構を覆うヘッドカバー35とを備える。
図2に示されるように、内燃機関31は、シリンダーヘッド34に接続されて、車両前方から空気を吸入しシリンダーヘッド34に向けて混合気を供給する吸気装置37と、内燃機関31の始動時に燃焼動作に先立って内燃機関31に駆動力を供給する始動装置38とを備える。
吸気装置37は、シリンダーヘッド34に接続されて、車両前方から吸入する空気を浄化するエアクリーナー39と、シリンダーヘッド34およびエアクリーナー39に接続されて、スロットルバルブで流量を制御しながら浄化された空気をシリンダーヘッド34に供給するスロットルボディ41とを有する。スロットルボディ41には、流通する空気に、燃料タンク15から供給される燃料を噴射して混合気を生成する燃料噴射装置42が取り付けられる。シリンダーヘッド34はエアクリーナー39の下方に配置される。
クランクケース32には、クランクケース32の水平面に上方から気密に被さって、クランクケース32との間に後述されるブリーザー室を区画するブリーザーカバー43が結合される。ブリーザーカバー43およびエアクリーナー39には、ブリーザー室からエアクリーナー39のクリーンルームにブリージングエアを供給するブリーザーホース44が接続される。
始動装置38は、回転軸線Rxに沿ってブリーザー室からずれた位置で、クランクケース32およびシリンダーブロック33の間で区画される谷型空間に配置されるスターターモーター46と、スターターモーター46に接続されて、後述されるように部分的にブリーザー室内に配置される減速ギア47とを有する。スターターモーター46および減速ギア47の詳細は後述される。
図3に示されるように、シリンダーブロック33にはシリンダー軸線Cに沿ってピストン48の線形往復運動を案内するシリンダー49が形成される。ここでは、シリンダーブロック33には回転軸線Rxに沿って4つのシリンダー49が並び、内燃機関31はいわゆる直列4気筒に構成される。ピストン48とシリンダーヘッド34との間に燃焼室51が区画される。カムシャフトの回転に応じて開閉する吸気弁52aおよび排気弁52bの働きで燃焼室51に混合気が導入され燃焼後の排ガスは燃焼室51から排気される。
図4に示されるように、クランクケース32には回転軸線Rx回りで回転自在にクランク軸53が支持される。クランク軸53は、滑り軸受に連結されるジャーナル54と、隣接するジャーナル54の間に配置されて、回転軸線Rxに平行に延びクランクウエブを相互に結合するクランクピン55を有するクランク56とを備える。クランクピン55には、ピストン48から延びるコネクティングロッド57の大端部が回転自在に連結される。コネクティングロッド57はピストン48の線形往復運動をクランク軸53の回転運動に変換する。
クランク軸53の一端はクランクケース32の左側面から外側に突出する。クランク軸53の一端にはACG(交流発電機)58が接続される。クランクケース32の左側面にはクランクケース32との間にACG58を収容するACGカバー59が結合される。ACG58は、ACGカバー59に固定されるステーター61と、クランクケース32から突き出るクランク軸53の一端に相対回転不能に結合されるローター52とを備える。ステーター61は、クランク軸53周りで周方向に配列されて、ステーターコアに巻き付けられる複数のコイル61aを有する。ローター52は、ステーター61を囲む環状の軌道に沿って周方向に配列される複数の磁石62aを有する。クランク軸53が回転すると、コイル61aに対して磁石62aが相対変位し、ACG58は発電する。
クランク軸53の他端はクランクケース32の右側面から外側に突出する。クランク軸53の他端にはカムシャフトに動力を伝達するカム駆動機構63が連結される。カム駆動機構63は、クランク軸53に同軸に固定される駆動カムギア63aと、カムシャフトに固定される従動カムギア(図示されず)と、駆動カムギア63aから従動カムギアまで順番に噛み合って駆動カムギア63aから従動カムギアまで動力を伝達する複数のギアで構
成されるカムギア列63bとを備える。クランクケース32の右側面にはクランクケース32との間に駆動カムギア63aを収容するカム駆動機構カバー64が結合される。ACGカバー59およびカム駆動機構カバー64はクランクケース32の外面に被さってクランク軸53を収容するクランク室65を区画する。カム駆動機構63は、駆動カムギア63a、従動カムギアおよびカムギア列63bに代えて、駆動スプロケット、従動スプロケットおよびカムチェーンを備えてもよい。
内燃機関31にはドグクラッチ式の多段変速機(以下「変速機」)66が組み込まれる。変速機66は、クランク室65に区画される変速機室67に収容される。変速機66はクランク軸53の軸心に平行な軸心を有する1対の変速機軸すなわちメイン軸68およびカウンター軸69を備える。メイン軸68およびカウンター軸69は転がり軸受71a、71b;72a、72bで回転自在にクランクケース32に支持される。
メイン軸68およびカウンター軸69には複数の変速ギアを含む変速ギア列73が支持される。変速ギア列73は軸受71a、71b;72a、72b同士の間に配置されて変速機室67に収容される。変速ギア列73は、メイン軸68またはカウンター軸69に同軸に相対回転自在に支持される回転ギア73aと、メイン軸68に相対回転不能に固定されて、対応する回転ギア73aに噛み合う固定ギア73bと、メイン軸68またはカウンター軸69に相対回転不能かつ軸方向変位自在に支持されて、対応する回転ギア73aに噛み合うシフトギア73cとを含む。回転ギア73aおよび固定ギア73bの軸方向変位は規制される。軸方向変位を通じてシフトギア73cが回転ギア73aに連結されると、回転ギア73aとメイン軸68またはカウンター軸69との相対回転は規制される。シフトギア73cが他軸の固定ギア73bに噛み合うと、メイン軸68およびカウンター軸69の間で回転動力は伝達される。他軸の固定ギア73bに噛み合う回転ギア73aにシフトギア73cが連結されると、メイン軸68およびカウンター軸69の間で回転動力は伝達される。こうしてメイン軸68とカウンター軸69との間で特定の変速ギアが噛み合うことで規定の減速比でメイン軸68からカウンター軸69に回転動力は伝達される。
図5に示されるように、変速機66にはシフト機構75が組み込まれる。シフト機構75は変速機軸68、69の軸心に平行に延びる案内軸76を備える。案内軸76には複数のシフトフォーク77が軸方向に変位自在に支持される。個々のシフトフォーク77は、案内軸76の軸心に直交する方向に延びて、対応するシフトギア73cに結合されるシフターに連結される。
シフト機構75はシフトドラム78を備える。シフトドラム78は案内軸76の軸心に平行に延びる軸線回りで回転自在に支持される。シフトドラム78の外周面にはカム溝79が刻まれる。カム溝79は回転角に応じてシフトドラム78の軸方向に変位する。カム溝79には、案内軸76の軸心に直交する方向にシフトフォーク77から突き出るピン81が挿入される。こうしてシフトドラム78の回転に応じて案内軸76に沿ってシフトフォーク77は移動する。シフトフォーク77の移動は変速機軸68、69上でシフターの移動を引き起こす。
シフト機構75はシフトドラム78の回転軸線に平行に延びる軸心回りで回転するシフトスピンドル82を備える。シフトスピンドル82の一端はクランクケース32の外側に突出する。シフトスピンドル82の一端には変速機ペダル(図示されず)が取り付けられる。シフトスピンドル82の他端は連動機構83でシフトドラム78に接続される。変速機ペダルの操作に応じてシフトスピンドル82は回転しシフトドラム78の回転を引き起こす。
図4に示されるように、メイン軸68の一端はクランクケース32の右側面から外側に
突出する。メイン軸68の一端には、クランクケース32の外側で、クランク軸53のプライマリ駆動ギア84に噛み合うプライマリ従動ギア85と、プライマリ従動ギア85に連結されるワンウエイクラッチギア86とが相対回転自在に同軸に支持される。プライマリ駆動ギア84は例えばクランク軸53のクランク56に一体に形成される。ワンウエイクラッチギア86は、ギア歯から作用する外力に応じて一方向に回転する際にプライマリ従動ギア85に回転力を付加するとともに、クランク軸53からの駆動力に応じてプライマリ従動ギア85が回転する際にはプライマリ従動ギア85に対して相対回転しメイン軸68上で静止状態を維持する。
メイン軸68上でプライマリ従動ギア85には摩擦クラッチ87が連結される。クランクケース32の右側面には、クランクケース32との間に摩擦クラッチ87を収容するクラッチカバー88が結合される。摩擦クラッチ87はクラッチアウター87aおよびクラッチハブ87bを備える。クラッチアウター87aにプライマリ従動ギア85は連結される。クラッチレバーの操作に応じて摩擦クラッチ87ではクラッチアウター87aおよびクラッチハブ87bの間で連結および切断が切り替えられる。
カウンター軸69には、クランクケース32の外側に配置される伝動装置89の駆動スプロケット89aが結合される。駆動スプロケット89aには駆動チェーン89bが巻き掛けられる。駆動チェーン89bは駆動スプロケット89aの回転動力を後輪WRに伝達する。
図3に示されるように、クランクケース32は、メイン軸68に同軸の仮想円筒面に沿って膨らみながらメイン軸68を覆い、シリンダーブロック33との間に谷型空間91を形成する上壁体92を有する。変速機室67では、上壁体92の内面に、変速ギア列73の外縁に向き合わせられて水平面に沿って広がる天井面93aと、天井面93aから前方に連続し、変速ギア列73の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって広がる湾曲面93bとが形成される。メイン軸68の変速ギア列73の前方で谷型空間91にスターターモーター46が配置される。
スターターモーター46は、回転軸線Rxに平行な中心軸を有する円筒形状の筐体46aを備える。筐体46a内に、中心軸上に軸心を有する駆動軸に結合されるローターと、ローターを囲むステーターとが収容される。筐体46aは、円筒形状の外面から水平方向に外側に張り出す前後1対のフランジ94を有する。フランジ94は、中心軸に平行な軸心を有するボルト部材でクランクケース32に固定される。
クランクケース32の上壁体92には、天井面93aから変速機室67に臨む回転数センサー95が取り付けられる。回転数センター95の検知端は例えばメイン軸68上で最大径を有する回転ギア73aの外縁に向き合わせられる。回転数センサー95はカウンター軸69の回転数を検出する。
クランクケース32、シリンダーブロック33、シリンダーヘッド34、ヘッドカバー35、並びに、クランクケース32に結合されるブリーザーカバー43、ACGカバー59、カム駆動機構カバー64およびクラッチカバー88は協働で機関本体を形成する。図6に示されるように、機関本体は、クランク室65から仕切られてクランク室65(変速機室67)の上方に配置されるブリーザー室96を区画する。クランクケース32には、クランクケース32の外面から上向きに立ち上がって、水平面HPで仕切られる上端を有し、ブリーザー室96を囲む壁体97が形成される。
ブリーザー室96は、ブリーザー室96の高さ方向の半分より上方に配置され、クランク室65(変速機室67)に向かって開口する入り口開口96aを有する。ブリーザー室
96には、メイン軸(変速機軸)68の上方に配置されて、クランク室65(変速機室67)から、ブリーザー室96の入り口開口96aに向かって上下方向に延びるブリーザー通路98が接続される。ブリーザー通路98は、メイン軸68に支持される変速ギア列73の回転方向に天井面93aの下流端の外側に配置される。クランクケース32には、天井面93aの下流端から下向きに突出し、先端でメイン軸68上の変速ギア列73に向き合う突出片99が形成される。
ブリーザー通路98の下端には、シフトスピンドル82と、メイン軸68の軸心に平行に延びるオイル通路管101とが向き合わせられる。オイル通路管101は、クランクケース32の下方に結合されるオイルパンからオイルポンプの働きで吸い上げられるオイルをクランクケース32の一方の側壁から他方の側壁に流し込む。
ブリーザーカバー43には、ブリーザー通路98との接続端102よりも前方に位置する出口端103を区画する管体104が形成される。管体104にブリーザーホース44は結合される。
図7に示されるように、ブリーザー室96は、ブリーザー通路98との接続端102から、エアクリーナー39の下方に配置されるシリンダーヘッド34に向かって、クランク軸53の回転軸線Rxに直交する平面に沿って前方に延びる。クランクケース32の壁体105で囲まれる空間は、クランクケース32の外面から上向きに立ち上がって水平面で仕切られる上端を有する第1仕切り壁106で前方空間107および後方空間108に分割される。前方空間107と後方空間108とは第1仕切り壁106の切れ目109を通じて接続される。
前方空間107は、メイン軸68の回転軸線に直交する仮想平面に沿って広がり水平面で仕切られる第2仕切り壁111で、スターターモーター46の駆動軸112からワンウエイクラッチギア86に動力を伝達する減速ギア113の1ギアを収容するギア室107aと、クランク軸53の軸方向にギア室107aに隣接する補助室107bとに分割される。図8に示されるように、補助室107bは、壁体105、第1仕切り壁106および第2仕切り壁111の上端に設置されてクランクケース32およびブリーザーカバー43で挟まれるガスケット114によって塞がれる。ガスケット114には、出口端103よりも後方で、ガスケット114およびブリーザーカバー43に挟まれる空間に補助室107bを接続する通気孔115が形成される。
後方空間108はガスケット114で塞がれる。図7に示されるように、後方空間108は、ブリーザー通路98からギア室107aに至るブリージングエアの通路として機能するラビリンス室108aを形成する。ラビリンス室108aでは、図6に示されるように、クランクケース32から上向きに立ち上がって水平面HPで仕切られるリブ116で通路はラビリンス状に仕切られる。リブ116は、図7に示されるように、左右中央位置で接続端102を囲む壁体105から左向きに延びて、壁体105との間に接続端102に接続されて左向きに延びる流路を区画する第1リブ116aと、第1リブ116aよりも出口端103側で壁体105から右向きに延びて、第1リブ116aとの間に右向きの流路を区画する第2リブ116bと、第2リブ116bの延長線上で壁体105から左向きに延びて、第2リブ116bで形成される流路に直列に延びる袋小路を区画する第3リブ116cとを備える。第2リブ116bおよび第3リブ116cは、第1仕切り壁106との間に、第2リブ116bで形成される流路から左向きに延びて切れ目109に至る流路を区画する。
図6および図8に示されるように、ブリーザーカバー43には、下向きに延びて、第1仕切り壁105や第2仕切り壁111、ラビリンス室108aのリブ116との間でガス
ケット114を挟み込む下向きリブ117が形成される。ギア室107aおよびラビリンス室108aは上方からブリーザーカバー43で覆われる。
図7に示されるように、減速ギア113は、回転軸線回りで回転自在にクランクケース32に支持される軸体113aを備える。軸体113aの一端には、軸体113aに同軸に、ギア室107b内でスターターモーター46の駆動ギア118に噛み合う大径ギア119が配置される。駆動ギア118は例えばスターターモーター46の駆動軸112に刻まれる。軸体113aの他端には、軸体113aに同軸に、クランクケース32の外側でワンウエイクラッチギア86に噛み合う小径ギア121が配置される。
駆動軸112の回転は減速ギア113で減速されてワンウエイクラッチギア86に伝達される。スターターモーター46は強制的にクランク軸53を回転駆動する駆動力を生成する。メイン軸68の軸方向にラビリンス室108aから離れた位置に回転数センサー95は配置される。
図6に示されるように、クランクケース32は、メイン軸68上の変速ギア列73の外縁に向き合わせられる位置で水平面HPに沿って広がり、クランク室65からラビリンス室108aを隔てる第1隔壁122と、第1隔壁122から連続し、変速ギア列73の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって延びて、クランク室65からギア室107aを隔てる第2隔壁123とを備える。第1隔壁122の内面には天井面93aが規定される。第2隔壁123の内面には湾曲面93bが規定される。天井面93aの上流端に湾曲面93bは連続する。
次に本実施形態の作用を説明する。内燃機関31の動作中に、クランク室65内の圧力変動に応じてブリージングエアはブリーザー通路98を経て入り口開口96aからブリーザー室96に導入される。このとき、ブリージングエアはメイン軸68およびカウンター軸69から十分に離間した位置で入り口開口96aからブリーザー室96に導入されるので、気液分離は促進される。ブリーザー室96は、変速機66の上方に配置されることから水平方向に出っ張らず、コンパクトな内燃機関31は実現される。こうした出っ張りの回避は内燃機関31の中心に向かって質量の集中に寄与することができる。
本実施形態では、ブリーザー室96は、ブリーザー通路98との接続端102から、エアクリーナー39の下方に配置されるシリンダーヘッド34に向かって、クランク軸53の回転軸線Rxに直交する平面に沿って前方に延び、接続端102よりも前方に位置する出口端103に結合されるブリーザーホース44でエアクリーナー39に接続される。したがって、ブリージングエアの経路が長く確保されるとともに、ブリーザー室96の出口端103がエアクリーナー39に近づくのでブリーザーホース44は短縮される。
本実施形態に係る内燃機関31では、クランクケース32は、メイン軸68上の変速ギア列73の外縁に向き合わせられて水平面HPに沿って広がり、一端の外側にブリーザー通路98の下端を配置する天井面93aと、天井面93aの他端から連続し、変速ギア列73の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって広がる湾曲面93bとを有する。ブリージングエアは湾曲面93bに沿って上昇し天井面93aからブリーザー通路98に向かって流れることから、変速ギア列73は効率的にブリージングエア中の飛沫オイルを掻き落とすことができ、気液分離はさらに促進される。
クランクケース32には、変速ギア列73の回転方向に天井面93aの下流端から下向きに突出する突出片が形成される。変速ギア列73の回転時に変速ギア列73から飛び散る飛沫オイルは突出片99で遮られるので、ブリーザー通路98に対して飛沫オイルの進入は防止される。
本実施形態に係る内燃機関31では、シフトスピンドル82は、シフトドラム78の回転軸線に平行に延びて、ブリーザー通路98の下端に向き合わせられる。シフトスピンドル82はブリーザー通路98の下端に向き合うので、ブリーザー通路98に対して飛沫オイルの進入は防止される。
本実施形態に係る内燃機関31には、メイン軸68の軸心に平行に延びて、ブリーザー通路98の下端に向き合わせられるオイル通路管101が組み込まれる。オイル通路管101はブリーザー通路98の下端に向き合うので、ブリーザー通路98に対して飛沫オイルの進入は防止される。
ブリーザー室96にはスターターモーター46の減速ギア113が配置される。ブリーザー室96内で飛沫オイルは減速ギア113によって掻き落とされるので、気液分離は促進されるとともに、飛沫オイルの働きで減速ギア113は適度に潤滑される。
加えて、ブリーザー室96には、減速ギア113を収容するギア室107aと、ブリーザー通路98からギア室107aに至るブリージングエアの通路をリブ116でラビリンス状に仕切るラビリンス室108aとが区画される。ラビリンス室108aの働きに基づき、ギア室107aに至る通路内で気液分離は促進されるとともに、ラビリンス室108aを通過する飛沫オイルでギア室107a内の減速ギア113は適度に潤滑される。
クランクケース32は、メイン軸68上の変速ギア列73の外縁に向き合わせられる位置で水平面HPに沿って広がり、クランク室65からラビリンス室108aを隔てる第1隔壁122と、第1隔壁122から連続し、変速ギア列73の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって延びて、クランク室65からギア室107aを隔てる第2隔壁123とを備える。湾曲しつつ下方に延びる第2隔壁123でギア室107aはクランク室65から隔てられるので、ギア室107aはラビリンス室108aよりも下方に配置されることができ、上方に向かってギア室107aの膨らみは抑制されつつギア室107aには大きな容量は確保される。
本実施形態に係るクランクケース32には、ギア室107aおよびラビリンス室108aを上方から覆うブリーザーカバー43が結合される。減速ギア113用の蓋部材がブリーザー室96全体の蓋部材として機能するので、部品点数は削減される。
クランクケース32には、メイン軸68およびカウンター軸69の軸方向にラビリンス室108aから離れた位置に、メイン軸68の回転数を検出する回転数センサー95が取り付けられる。変速機軸68、69の軸方向にラビリンス室108aおよび回転数センサー95は並べられるので、クランクケース32の上方で省スペース化は実現される。
本実施形態では、ブリーザー通路98は、ブリーザー室96の側壁によって形成される。プリ-ザー室96は大気に連通することから、クランクケース32の内部よりもブリーザー室96の壁面の温度は下がり、ブリーザー室96の側壁に付着したブリージングエアは液化しやすい。
31…内燃機関、32…機関本体の1構成要素(クランクケース)、33…機関本体の1構成要素(シリンダーブロック)、34…機関本体の1構成要素(シリンダーヘッド)、35…機関本体の1構成要素(ヘッドカバー)、39…エアクリーナー、43…機関本体の1構成要素(蓋部材としてのブリーザーカバー)、44…ブリーザーホース、46…スターターモーター、53…クランク軸、59…機関本体の1構成要素(ACGカバー)、64…機関本体の1構成要素(カム駆動機構カバー)、65…クランク室、66…多段変速機、68…変速機軸(メイン軸)、69…変速機軸(カウンター軸)、73…変速ギア列、78…シフトドラム、82…シフトスピンドル、88…機関本体の1構成要素(クラッチカバー)、93a…天井面、93b…湾曲面、95…回転数センサー、96…ブリーザー室、96a…入り口開口、98…ブリーザー通路、99…突出片、101…オイル通路管、102…接続端、103…出口端、107a…ギア室、108a…ラビリンス室、113…減速ギア、116…リブ、122…第1隔壁、123…第2隔壁、HP…水平面、Rx…(クランク軸の)回転軸線。

Claims (11)

  1. クランク軸(53)を収容するクランク室(65)、および、前記クランク室(65)から仕切られて前記クランク室(65)の上方に配置され前記クランク室(65)に向かって開口する入り口開口(96a)を有するブリーザー室(96)を区画する機関本体(32、33、34、35、43、59、64、88)と、
    前記クランク室(65)に収容されて、1対の変速機軸(68、69)にそれぞれ支持され相互に噛み合う変速ギア列(73)を有する多段変速機(66)と、
    前記変速機軸(68)の上方に配置されて、前記クランク室(65)から前記ブリーザー室(96)の前記入り口開口(96a)に向かって上下方向に延びるブリーザー通路(98)とを備え、
    前記入り口開口(96a)は前記ブリーサー室(96)の高さ方向の半分より上方に配置され、
    前記ブリーザー室(96)にはスターターモーター(46)の減速ギア(113)が配置される
    ことを特徴とする内燃機関。
  2. 請求項1に記載の内燃機関において、前記ブリーザー室(96)は、前記ブリーザー通路(98)との接続端(102)から、エアクリーナー(39)の下方に配置されるシリンダーヘッド(34)に向かって、前記クランク軸(53)の回転軸線(Rx)に直交する平面に沿って前方に延び、前記接続端(102)よりも前方に位置する出口端(103)に結合されるブリーザーホース(44)で前記エアクリーナー(39)に接続されることを特徴とする内燃機関。
  3. 請求項1または2に記載の内燃機関において、前記機関本体は、前記変速ギア列(73)の外縁に向き合わせられて水平面(HP)に沿って広がり、一端の外側に前記ブリーザー通路(98)を配置する天井面(93a)と、前記天井面(93a)の他端から連続し、前記変速ギア列(73)の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって広がる湾曲面(93b)とを有することを特徴とする内燃機関。
  4. 請求項に記載の内燃機関において、前記機関本体は、前記変速ギア列(73)の回転方向に前記天井面(93a)の下流端から下向きに突出する突出片(99)を備えることを特徴とする内燃機関。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載の内燃機関において、シフトドラム(78)の回転軸線に平行に延びて、前記ブリーザー通路(98)に向き合わせられるシフトスピンドル(82)を備えることを特徴とする内燃機関。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の内燃機関において、前記変速機軸(68、69)の軸心に平行に延びて、前記ブリーザー通路(98)に向き合わせられるオイル通路管(101)を備えることを特徴とする内燃機関。
  7. 請求項に記載の内燃機関において、前記ブリーザー室(96)には、前記減速ギア(113)を収容するギア室(107a)と、前記ブリーザー通路(98)から前記ギア室(107a)に至るブリージングエアの通路をリブ(116)でラビリンス状に仕切るラビリンス室(108a)とが区画されることを特徴とする内燃機関。
  8. 請求項に記載の内燃機関において、前記機関本体は、前記変速ギア列(73)の外縁に向き合わせられる位置で水平面(HP)に沿って広がり、前記クランク室(65)から前記ラビリンス室(108a)を隔てる第1隔壁(122)と、前記第1隔壁(122)から連続し、前記変速ギア列(73)の外縁に沿って湾曲しつつ下方に向かって延びて、前記クランク室(65)から前記ギア室(107a)を隔てる第2隔壁(123)とを有するクランクケース(32)を備えることを特徴とする内燃機関。
  9. 請求項のいずれか1項に記載の内燃機関において、前記クランクケース(32)には、前記ギア室(107a)および前記ラビリンス室(108a)を上方から覆う蓋部材(43)が結合されることを特徴とする内燃機関。
  10. 請求項またはに記載の内燃機関において、前記クランクケース(32)には、前記変速機軸(68)の軸方向に前記ラビリンス室(108a)から離れた位置に、前記変速機軸(68)の回転数を検出する回転数センサー(95)が取り付けられることを特徴とする内燃機関。
  11. 請求項1〜1のいずれか1項に記載の内燃機関において、前記ブリーザー通路(98)はブリーザー室(96)の側壁によって構成されることを特徴とする内燃機関。
JP2018129365A 2018-07-06 2018-07-06 内燃機関 Active JP6847894B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129365A JP6847894B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 内燃機関
US16/502,192 US10920630B2 (en) 2018-07-06 2019-07-03 Internal combustion engine
DE102019118204.2A DE102019118204B4 (de) 2018-07-06 2019-07-05 Verbrennungsmotor mit einem eine Kurbelkammer und einen Entlüftungsraum abgrenzenden Motorhauptkörper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129365A JP6847894B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020007966A JP2020007966A (ja) 2020-01-16
JP6847894B2 true JP6847894B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=68943878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129365A Active JP6847894B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 内燃機関

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10920630B2 (ja)
JP (1) JP6847894B2 (ja)
DE (1) DE102019118204B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7315611B2 (ja) * 2021-03-31 2023-07-26 本田技研工業株式会社 ブリーザ構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04365915A (ja) 1991-06-13 1992-12-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のクランク室ブリーザ装置
JP3156536B2 (ja) * 1995-02-08 2001-04-16 スズキ株式会社 エンジンのブリーザ構造
JP2905462B2 (ja) * 1997-04-25 1999-06-14 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用4サイクルエンジンのクランクケース内ブリーザ装置
JP4365915B2 (ja) 1997-12-10 2009-11-18 日本曹達株式会社 オキシム誘導体及びこれを含有する農薬
JP3963076B2 (ja) * 2000-10-13 2007-08-22 スズキ株式会社 エンジンの潤滑装置
JP2008308990A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Yamaha Motor Co Ltd エンジン、エンジンに取り付けられる蓋及びエンジンを備えた車両

Also Published As

Publication number Publication date
US10920630B2 (en) 2021-02-16
US20200011218A1 (en) 2020-01-09
DE102019118204B4 (de) 2022-02-10
DE102019118204A1 (de) 2020-01-09
JP2020007966A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100558422B1 (ko) 엔진
CN110316294B (zh) 跨骑型车辆
CN101960175A (zh) 车辆动力单元
JP5687148B2 (ja) 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造
JP5145095B2 (ja) パワーユニット
JP2010281223A (ja) 自動二輪車エンジンのオイルブリーザ装置
JP6847894B2 (ja) 内燃機関
JP5314290B2 (ja) 車両のパワーユニット
JP6970288B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2008075713A (ja) 車輌用エンジン
JP6756782B2 (ja) 内燃機関
JP6392975B2 (ja) 内燃機関の潤滑油供給構造
JP6102468B2 (ja) エンジンのブリーザ構造
JP5227922B2 (ja) 鞍乗り型車両のトルクダンパ装置
WO2020066877A1 (ja) 鞍乗り型車両のパワーユニット
CN110949577B (zh) 鞍乘型车辆的动力单元
JP6756781B2 (ja) エンジン
JP2013167165A (ja) エンジン
JP5301184B2 (ja) パワーユニット
JP2005308001A (ja) エンジンのバランサ装置
JP2015068270A (ja) パワーユニットのオイル戻し構造
JP2010274895A (ja) 自動二輪車エンジンのクラッチレリーズ装置
JP2010236520A (ja) キック式始動装置付き内燃機関
JP2018096364A (ja) エンジンの潤滑構造
JP2001073888A (ja) 小型車両における吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150