JP6813385B2 - 糸巻取機 - Google Patents

糸巻取機 Download PDF

Info

Publication number
JP6813385B2
JP6813385B2 JP2017026578A JP2017026578A JP6813385B2 JP 6813385 B2 JP6813385 B2 JP 6813385B2 JP 2017026578 A JP2017026578 A JP 2017026578A JP 2017026578 A JP2017026578 A JP 2017026578A JP 6813385 B2 JP6813385 B2 JP 6813385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traverse
thread
dancer
control
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017026578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018131301A (ja
Inventor
坂本 憲一
憲一 坂本
欣三 橋本
欣三 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TMT Machinery Inc
Original Assignee
TMT Machinery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TMT Machinery Inc filed Critical TMT Machinery Inc
Priority to JP2017026578A priority Critical patent/JP6813385B2/ja
Priority to CN201810088190.5A priority patent/CN108439061B/zh
Priority to EP18155075.7A priority patent/EP3363756B1/en
Publication of JP2018131301A publication Critical patent/JP2018131301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6813385B2 publication Critical patent/JP6813385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/10Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers
    • B65H54/20Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers forming multiple packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2884Microprocessor-controlled traversing devices in so far the control is not special to one of the traversing devices of groups B65H54/2803 - B65H54/325 or group B65H54/38
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/36Floating elements compensating for irregularities in supply or take-up of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • B65H59/384Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension using electronic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • B65H59/384Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension using electronic means
    • B65H59/385Regulating winding speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Description

本発明は、糸の張力変動を抑えるためのダンサーロールを備えた糸巻取機に関する。
糸巻取機において剛性の高い糸を巻き取る場合は、例えば糸の生産速度の変化やトラバース動作等によって糸の長さが変化しても、糸の伸縮により糸長の変化を吸収することができないため、糸の張力が変動してしまう。このような張力変動を抑えるため、特許文献1では、ダンサーロールを設けることが開示されている。このダンサーロールには糸が巻き掛けられており、糸長が短いときにはダンサーロールが糸を緩ませる弛緩側に移動し、糸長が長いときにはダンサーロールが糸の弛みを除去する緊張側に移動するように構成されている。そして、糸長に応じてダンサーロールが弛緩側又は緊張側に適宜移動することにより、張力変動を抑えることが可能となっている。
ここで、糸長が大きく変化した場合には、ダンサーロールが弛緩側又は緊張側の限界位置に達してしまい、張力変動をそれ以上抑えることができなくなる場合がある。このような場合には、パッケージを支持するスピンドルの回転数を調整することで、すなわち、糸の巻取速度を調整することで、ダンサーロールを所定の基準位置に戻す制御が行われる。
特開平11−301930号公報
1つのパッケージのみを形成する単錘用の糸巻取機の場合は、上述のように、スピンドルの回転数を調整することで、ダンサーロールを適宜基準位置に戻すことができ、張力変動を継続的に抑えることができる。しかしながら、複数のパッケージが共通のスピンドルによって支持されている複数錘用の糸巻取機の場合は、スピンドルの回転数を調整する制御は破綻するおそれがある。以下、この点について説明する。
複数錘用の糸巻取機では、複数の糸に対応して複数のダンサーロールが設けられるが、各ダンサーロールの位置は各糸の糸長によって変化し、ダンサーロール間で位置の差が大きくなることがある。このような場合に、あるダンサーロールを基準位置に戻すべくスピンドルの回転数を調整すると、このスピンドルに支持されている全てのダンサーロールが一律に弛緩側又は緊張側に移動することになる。その結果、上記あるダンサーロールを基準位置に戻せたとしても、他のダンサーロールが限界位置に達するおそれがあった。なお、特許文献1には複数錘用の糸巻取機が記載されているが、このような問題については何ら言及されていない。
本発明は、以上の課題に鑑みてなされたものであり、複数のボビン(パッケージ)を共通のスピンドルによって支持する糸巻取機において、ダンサーロールの位置を適切に制御することを目的とする。
本発明は、複数のボビンが共通のスピンドルによって支持されており、前記スピンドルを回転させることで前記複数のボビンに複数の糸を巻き取って複数のパッケージを形成する糸巻取機であって、前記複数の糸をトラバースさせる複数のトラバース装置と、前記複数の糸がそれぞれ巻き掛けられ、所定の基準位置から糸を緩ませる弛緩側及び糸の弛みを除去する緊張側のそれぞれに移動可能な複数のダンサーロールと、前記複数のダンサーロールの位置を検出する複数の位置検出部と、前記複数の位置検出部からの出力に応じて、前記複数のトラバース装置のうち少なくとも何れか1つのトラバース装置のトラバース速度を調整することによって、当該トラバース装置によってトラバースされる糸が巻き掛けられている前記ダンサーロールの位置を制御する制御装置と、を備えることを特徴とする。
本発明では、複数の糸に対応してトラバース装置が個別に設けられている。そして、何れかのトラバース装置のトラバース速度を調整することで、当該トラバース装置によってトラバースされる糸が巻き掛けられているダンサーロールの位置を制御することができる。このように、トラバース速度の調整によってダンサーロールの位置を制御することにより、各ダンサーロールの位置を個別に制御でき、各ダンサーロールの位置を適切に制御することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記複数のダンサーロールのうち任意の2つのダンサーロールの位置の差が所定の閾値を超えた場合に、前記2つのダンサーロールに巻き掛けられている糸をトラバースさせる2つの前記トラバース装置のうち少なくとも一方のトラバース速度を調整することで、前記2つのダンサーロールの位置の差を前記閾値内に抑える位置差解消制御を実行するとよい。
このような位置差解消制御を実行することで、ダンサーロール間の位置の差が大きい場合に、その差を縮小することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記位置差解消制御において、前記2つのダンサーロールのうち、より前記弛緩側にあるダンサーロールに巻き掛けられている糸をトラバースさせる前記トラバース装置のトラバース速度を下げるとよい。
こうすれば、より弛緩側にあるダンサーロールが緊張側に移動し、ダンサーロール間の位置の差を縮小することができる。また、トラバース速度を上げると糸の滑りが発生するおそれがあるが、上述のように、トラバース速度を下げてダンサーロールの位置を制御することにより、糸の滑りを回避することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記位置差解消制御を、前記トラバース装置が糸をトラバース方向に1往復させる期間以内のみ実行するとよい。
トラバース速度を変更させる位置差解消制御を長期間実行すると、パッケージの形状が崩れてしまうおそれがある。そこで、上述のように、位置差解消制御を短期間のみ実行することで、パッケージの品質を良好に維持することができる。
また、本発明において、2本の前記スピンドルを、前記複数のボビンに前記複数の糸を巻き取るための巻取位置と、前記複数のパッケージを回収するための回収位置との間で、相互に切換自在に支持する切換装置と、前記切換装置によって前記巻取位置から前記回収位置に切り換えられた前記スピンドルに支持されている前記複数のパッケージにつながっている前記複数の糸を切断する複数の切断手段と、をさらに備え、前記制御装置は、前記切換装置によって前記2本のスピンドルの位置を切り換える直前に、前記2つのダンサーロールの位置の差が前記閾値を超えているか否かに関わらず、前記位置差解消制御を実行するとよい。
糸の切断時にダンサーロール間の位置の差が大きい場合には、複数の糸が切断されるタイミングがばらついたり、一部の糸が切断できなかったりするおそれがある。そこで、上述のように、スピンドルの位置を切り換える直前に、強制的に位置差解消制御を実行しておくことで、複数の糸を同時に切断することができるようになる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記複数の切断手段による前記複数の糸の切断直後に、前記2つのダンサーロールの位置の差が前記閾値を超えているか否かに関わらず、前記位置差解消制御を実行するとよい。
本発明では、トラバース速度を調整することでダンサーロールの位置を制御することが可能であるが、パッケージの品質を向上させるためには、トラバース速度はできるだけ一定であることが好ましい。そこで、上述のように、糸の切断直後、すなわち、新しいボビンへの巻取り開始時に、強制的に位置差解消制御をしておくことで、巻取り中にトラバース速度を変更する必要性を抑制することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記複数のトラバース装置のトラバース幅を変更可能であるとよい。
後で詳細に説明するが、トラバース速度を変更した場合、実際の巻取幅が変化することがある。そこで、上述のように、トラバース装置のトラバース幅を変更可能に構成すれば、トラバース速度の変化に応じてトラバース幅を調整することで、巻取幅を一定に維持することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記トラバース装置のトラバース速度を下げる際、当該トラバース装置のトラバース幅を狭くするとよい。
既述のように、トラバース速度を下げてダンサーロールの位置を制御することにより、糸の滑りを回避することができるが、トラバース速度を下げると巻取幅が広くなり、綾落ちが生じるおそれがある。そこで、トラバース速度を下げる際には、同時にトラバース幅を狭くすることで、糸の滑りを回避しつつ、巻取幅を一定に維持することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記スピンドルの回転数を調整することで、前記複数のダンサーロールの位置を移動させる巻取速度制御を実行するとよい。
このような巻取速度制御を実行することで、トラバース速度の調整だけでなく、スピンドルの回転数によってもダンサーロールの位置を制御することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記巻取速度制御において、前記複数のダンサーロールのうち何れか1つのダンサーロールを前記基準位置に移動させるように、前記スピンドルの回転数を調整するとよい。
このように、巻取速度制御によってあるダンサーロールを基準位置に移動させれば、このダンサーロールとの位置の差を縮小するように他のダンサーロールに対して位置差解消制御を実行することで、全てのダンサーロールを基準位置に維持することができる。
また、本発明において、前記制御装置は、前記巻取速度制御において、前記複数のダンサーロールのうち最も前記緊張側にあるダンサーロールを前記基準位置に移動させるように、前記スピンドルの回転数を調整するとよい。
このように最も緊張側にあるダンサーロールを基準位置に移動させるように巻取速度制御を実行すれば、他のダンサーロールは基準位置より弛緩側に位置することになる。したがって、このダンサーロールとの位置の差を縮小するように他のダンサーロールに対して位置差解消制御を実行する場合には、トラバース速度を下げればよいので、既述のように、糸の滑りを回避することができる。
本実施形態に係る糸巻取機の概略構成図である。 スピンドルの位置切換動作を示す模式図である。 ダンサーロールの位置制御を示すフローチャートである。 巻取速度制御を示すフローチャートである。 位置差解消制御を示すフローチャートである。 トラバース速度を変化させた際の巻取幅の変化を示す模式図である。 他の実施形態における巻取速度制御を示すフローチャートである。 他の実施形態における位置差解消制御を示すフローチャートである。
(糸巻取機の構成)
以下、本発明に係る糸巻取機の実施形態の一例について説明する。図1は、本実施形態に係る糸巻取機の概略構成図である。糸巻取機1は、糸生産装置100において生産される複数(本実施形態では2本)の糸Yを、複数(本実施形態では2つ)のボビンBに巻き取って、複数(本実施形態では2つ)のパッケージPを形成するように構成されている。
図1に示すように、糸巻取機1は、糸走行方向の上流側から順番に、第1ローラ11、ダンサーロール機構12、第2ローラ13、支点ローラ14、巻取装置15を備えている。このうち、第1ローラ11、ダンサーロール機構12、第2ローラ13、及び、支点ローラ14は、2本の糸Yの糸道のそれぞれに配置されており、巻取装置15は、2本の糸Yに対して共通に設けられている。
第1ローラ11及び第2ローラ13は、固定的に配置されている。第1ローラ11と第2ローラ13との間には、ダンサーロール機構12のダンサーロール31が配置されている。糸Yが、第1ローラ11及び第2ローラ13の上側部分に巻き掛けられるとともに、ダンサーロール31の下側部分に巻き掛けられることで、第1ローラ11からダンサーロール31を経て第2ローラ13に至る糸道はV字状に形成されている。ダンサーロール機構12については、後で詳細に説明する。支点ローラ14は、固定的に配置されており、巻取装置15で糸Yをトラバースする際の支点となる。なお、第2ローラ13を支点ローラ14として兼用することで、支点ローラ14を省略することも可能である。
巻取装置15は、機台16、ターレット17、スピンドル18、トラバース装置19、制御装置20等を有して構成される。機台16には、ターレットモータ21によって回転駆動される円板状のターレット17が取り付けられている。ターレット17には、スピンドルモータ22によって回転駆動される長尺な円筒状の2本のスピンドル18が片持ち支持されている。各スピンドル18には、2つのボビンBが軸方向に並んだ状態で装着される。なお、ターレットモータ21及びスピンドルモータ22の動作は、制御装置20によって制御される。
ターレットモータ21によって、スピンドル18の軸方向に平行な中心軸C周りにターレット17を回転駆動させることで、2本のスピンドル18の位置を、巻取位置L1と回収位置L2との間で相互に切り換えることができる。糸Yの巻取り時には、巻取位置L1にあるスピンドル18に装着されたボビンBに糸Yが巻き取られ、パッケージPが形成される。パッケージPが満巻きとなると、2本のスピンドル18の位置が相互に切り換えられ、パッケージPを支持するスピンドル18が回収位置L2に移動してから、パッケージPの回収が行われる。
各スピンドル18のボビンBが装着される位置の近傍には、リング状の糸把持部18aが軸方向に移動可能に外嵌されている。そして、糸把持部18aをボビンBから離間させて糸把持部18aとボビンBとの間に隙間を空け、この隙間に糸Yが入った瞬間に糸把持部18aをボビンBに隣接させるように移動させることで、糸Yを糸把持部18aとボビンBとの間に挟んで糸Yを把持することができるようになっている。また、各糸把持部18aの近傍には、満巻きとなったパッケージPにつながっている糸Yを切断するためのカッター23が設けられている。なお、糸把持部18a及びカッター23の動作は、制御装置20によって制御される。
ここで、2本のスピンドル18の位置の切り換えによって、新しく巻取位置L1にきたスピンドル18に装着されたボビンBに、糸Yの巻取りを開始する際の動作について説明する。図2は、スピンドル18の位置切換動作を示す模式図であり、図1の左側から2本のスピンドル18を見た図である。
図2(a)に示すように、巻取位置L1にあるスピンドル18が支持するパッケージPが満巻きとなると、図2(b)に示すように、ターレット17を図2の反時計回り方向に180度回転させ、2本のスピンドル18の位置を切り換える。このとき、まだ糸YはパッケージPにつながったままであり、この糸Yは、新しく巻取位置L1にきたスピンドル18に装着されたボビンBの外周面に接触した状態となる。そして、巻取位置L1にあるスピンドル18に設けられた糸把持部18aを作動させて糸Yを把持するのと略同時に、カッター23によって糸Yの把持箇所とパッケージPとの間の糸Yを切断する。すると、図2(c)に示すように、糸Yが回収位置L2のパッケージPから巻取位置L1のボビンBに受け渡され、新しいボビンBへの糸Yの巻取りが開始される。
図1に戻って、トラバース装置19は、不図示の支持部材を介して機台16に取り付けられている。トラバース装置19は、2本の糸Yのそれぞれに個別に設けられており、各トラバース装置19は、制御装置20によって独立に制御される。トラバース装置19に設けられたトラバースガイド19aは、スピンドル18の軸方向(トラバース方向)に往復移動可能に構成されている。トラバースガイド19aに糸Yが掛けられた状態で、トラバースガイド19aがトラバース方向に往復移動することにより、糸Yが支点ローラ14を中心にトラバースされながら、対応するボビンBに巻き取られる。なお、図1では、トラバース装置19が、プーリーとベルトとの組み合わせによって構成されたものとしているが、トラバース装置19の構成はこれに限定されず、例えば、ボールねじを利用したものなどでもよい。
ここで、糸巻取機1で巻き取る糸Yの種類は、例えばカーボンファイバーやアラミド繊維からなる、弾性率が3GPa以上の高剛性糸を想定している。一般的なナイロンからなる合成繊維糸の場合は、比較的剛性が低いため、糸に張力変動が生じても、糸自身が伸び縮みすることによって、張力変動を吸収することができる。一方、上述のような高剛性糸では、糸がほとんど伸び縮みしないため、張力が大きく変動するおそれがある。そこで、糸巻取機1は、ダンサーロール機構12を備えることによって、糸Yが高剛性糸の場合でも、糸Yの張力変動を抑えることが可能となっている。また、糸巻取機1では、トラバース速度は35m/min以下、巻取速度は100m/min以下とされており、比較的低速で糸Yが巻き取られるよう構成されている。
ダンサーロール機構12は、ダンサーロール31と、ダンサーアーム32と、シャフト33と、位置センサ34と、を有する。既述のように、ダンサーロール31は、糸走行方向において第1ローラ11と第2ローラ13との間に配置されており、第1ローラ11からダンサーロール31を経て第2ローラ13に至る糸道がV字状に形成されている。ダンサーロール31は、ダンサーアーム32の先端部に回転自在に支持されている。ダンサーアーム32の基端部は、シャフト33に揺動自在に取り付けられており、これによってダンサーロール31は上下方向に移動可能となっている。
ダンサーロール機構12は、ダンサーロール31が基本的に所定の基準位置(図1にて実線で示す位置)に位置するように調整されている。そして、糸Yの長さの変化等によって糸Yの張力が変動するときには、ダンサーロール31が基準位置から上下方向に移動することによって、張力変動を抑えることができる。具体的には、糸生産装置100と巻取装置15との間の糸Yの長さが短くなると、ダンサーロール31が糸Yを緩ませるべく上側(本発明の「弛緩側」に相当する)に移動することで、糸Yの張力変動が抑えられる。一方、糸生産装置100と巻取装置15との間の糸Yの長さが長くなると、ダンサーロール31が糸Yの弛みを除去すべく下側(本発明の「緊張側」に相当する)に移動することで、糸Yの張力変動が抑えられる。ただし、ダンサーロール31の上下方向への移動には限界があり、ダンサーロール31は上限位置(図1にて一点鎖線で示す位置)と下限位置(図1にて二点鎖線で示す位置)との間でのみ移動可能である。
位置センサ34は、ダンサーアーム32の揺動角度を検出するセンサであり、これによって、ダンサーロール31の位置を把握することができる。制御装置20は、位置センサ34からの出力に基づいて、スピンドル18の回転数やトラバース装置19のトラバース速度及びトラバース幅を制御する。
(ダンサーロールの位置制御)
従来、糸生産装置100と巻取装置15との間の糸Yの長さが大きく変化し、ダンサーロール31が上限位置や下限位置に達した場合には、スピンドル18の回転数を調整することで巻取速度を調整し、ダンサーロール31を基準位置に戻す制御が行われていた。しかしながら、本実施形態のように、複数のボビンBを共通のスピンドル18で支持している場合は、各ダンサーロール31の位置の差が大きくなると、スピンドル18の回転数を調整することによるダンサーロール31の位置制御が破綻するおそれがある。
というのも、本実施形態のように2つのボビンBを共通のスピンドル18で支持している場合に、一方のダンサーロール31を基準位置に戻すべくスピンドル18の回転数を調整すると、同時に他方のダンサーロール31も移動することになる。その結果、一方のダンサーロール31を基準位置に戻せたとしても、他方のダンサーロール31が上限位置又は下限位置に達することがあるからである。つまり、スピンドル18の回転数による調整では、全てのダンサーロール31を一律に移動させてしまうため、各ダンサーロール31の位置制御に限界があった。そこで、本実施形態では、スピンドル18の回転数を調整する「巻取速度制御」と併せて、各トラバース装置19のトラバース速度を個別に調整する「位置差解消制御」を実行することで、汎用性のある制御を可能としている。
なお、2つのダンサーロール31の位置の差を大きくする要因の一例としては、2本の糸Yの生産速度の差が挙げられる。例えば、糸生産装置100でカーボンファイバーからなる糸Yが生産される場合、原料となるプレカーサーを焼成することで糸Yが生成されるが、焼成時における収縮程度の差や糸Yを送るローラのグリップ力の差などによって、2本の糸Yの生産速度の差が大きくなることがある。このような場合に、本実施形態の位置差解消制御が特に有効となる。
図3は、ダンサーロール31の位置制御を示すフローチャートであり、図4は、巻取速度制御を示すフローチャートであり、図5は、位置差解消制御を示すフローチャートである。糸Yを巻き取っている間、適宜のタイミング(例えば所定時間ごと)で、巻取速度制御(ステップS10)及び位置差解消制御(ステップS11)が実行される。なお、本実施形態では、巻取速度制御に続いて位置差解消制御を実行するものとするが、両制御を同時並行で実行してもよい。なお、以下の説明では、ダンサーロール31の位置について、上側(弛緩側)が座標の正方向、下側(緊張側)が座標の負方向と定義する。
図4を参照しつつ、巻取速度制御について説明する。本実施形態の巻取速度制御では、より下側に位置するダンサーロール31を基準位置POに戻すように、スピンドル18の回転数が調整される。以下では、必要に応じ、一方の糸Yに係る要素については末尾にAを付し、他方の糸Yに係る要素については末尾にBを付すことで区別する。
まず、制御装置20は、位置センサ34A、34Bによってそれぞれ検出されたダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを取得する(ステップS20)。そして、ダンサーロール31Aの位置PAが、ダンサーロール31Bの位置PBよりも下側か否かを判断する(ステップS21)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAが、ダンサーロール31Bの位置PBよりも下側の場合は(ステップS21でYES)、続いて、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより上側か否かを判断する(ステップS22)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより上側の場合は(ステップS22でYES)、ダンサーロール31Aの位置PAを基準位置POに下げるように、スピンドル18の回転数を下げ(ステップS23)、巻取速度制御を終了する。
一方、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより上側でない場合は(ステップS22でNO)、続いて、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより下側か否かを判断する(ステップS24)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより下側の場合は(ステップS24でYES)、ダンサーロール31Aの位置PAを基準位置POに上げるように、スピンドル18の回転数を上げ(ステップS25)、巻取速度制御を終了する。また、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POより下側でない場合は(ステップS24でNO)、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POに等しいということであるから、スピンドル18の回転数を変えることなく、巻取速度制御を終了する。
ステップS21でNOと判断された場合は、続いて、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより上側か否かを判断する(ステップS26)。その結果、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより上側の場合は(ステップS26でYES)、ダンサーロール31Bの位置PBを基準位置POに下げるように、スピンドル18の回転数を下げ(ステップS27)、巻取速度制御を終了する。
一方、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより上側でない場合は(ステップS26でNO)、続いて、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより下側か否かを判断する(ステップS28)。その結果、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより下側の場合は(ステップS28でYES)、ダンサーロール31Bの位置PBを基準位置POに上げるように、スピンドル18の回転数を上げ(ステップS29)、巻取速度制御を終了する。また、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより下側でない場合は(ステップS28でNO)、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POに等しいということであるから、スピンドル18の回転数を変えることなく、巻取速度制御を終了する。
次に、図5を参照しつつ、位置差解消制御について説明する。本実施形態の位置差解消制御では、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が大きい場合に、より上側にあるダンサーロール31のみを基準位置POに移動させるよう、このダンサーロール31に巻き掛けられている糸Yをトラバースするトラバース装置19のトラバース速度が調整される。
まず、制御装置20は、位置センサ34A、34Bによってそれぞれ検出されたダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを取得する(ステップS30)。そして、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が、所定の閾値PX以下か否かを判断する(ステップS31)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が閾値PX以下の場合は(ステップS31でYES)、何れのトラバース装置19A、19Bともトラバース速度を変えることなく、位置差解消制御を終了する。
一方、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が閾値PXを超えている場合は(ステップS31でNO)、続いて、ダンサーロール31Aの位置PAがダンサーロール31Bの位置PBより下側か否かを判断する(ステップS32)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAがダンサーロール31Bの位置PBより下側の場合は(ステップS32でYES)、上側にあるダンサーロール31Bの位置PBを基準位置POに下げるように、トラバース装置19Bのトラバース速度を所定の期間だけ下げる(ステップS33)。その後、トラバース装置19Bのトラバース速度を元に戻して(ステップS34)、位置差解消制御を終了する。
また、ステップS32でNOと判断された場合は、上側にあるダンサーロール31Aの位置PAを基準位置POに下げるように、トラバース装置19Aのトラバース速度を所定の期間だけ下げる(ステップS35)。その後、トラバース装置19Aのトラバース速度を元に戻して(ステップS36)、位置差解消制御を終了する。なお、ステップS33、S35にてトラバース速度を調整する上記所定の期間は、適宜設定することが可能であるが、本実施形態では、トラバースガイド19aがトラバース方向に一往復する間の短期間としている。
上述のように、本実施形態のダンサーロール31の位置制御では、まず、巻取速度制御を実行することで、ダンサーロール31A、31Bのうち、より下側にあるほうが基準位置POに戻るように、ダンサーロール31A、31Bの両方が上側又は下側に一律に移動する。続いて実行される位置差解消制御では、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が大きい場合に、より上側にあるダンサーロール31のみを基準位置POに移動させることで、巻取速度制御により既に基準位置POに移動しているもう一方のダンサーロール31との位置の差を縮小することができる。つまり、ステップS10で巻取速度制御を実行し、続いて、ステップS11で位置差解消制御を実行することで、ダンサーロール31A、31Bの両方をできる限り基準位置POに維持することができる。
図3に戻って、ステップS10、S11を実行した後、制御装置20は、パッケージPの形成が完了したか否か、すなわち、パッケージPが満巻きとなったか否かを不図示のセンサからの出力等に基づいて判断する(ステップS12)。パッケージPの形成が完了していない場合は(ステップS12でNO)、巻取速度制御及び位置差解消制御が繰り返される。
一方、パッケージPの形成が完了している場合は(ステップS12でYES)、強制位置差解消制御が実行される(ステップS13)。この強制位置差解消制御とは、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が閾値PXを超えているか否かに関わらず強制的に実行される位置差解消制御であり、具体的には、図5のフローチャートにおいて、ステップS31が省略され、ステップS30の後にステップS32が実行される制御を意味する。強制位置差解消制御を実行した直後に、ターレット17を回転させることで2本のスピンドル18の位置を相互に切り換え、糸Yを糸把持部18aによって新しいボビンBに把持させると同時に、カッター23によってパッケージPにつながっている糸Yを切断する(ステップS14)。これによって、新しいボビンBへの糸Yの巻取りが開始される。その直後、再度、強制位置差解消制御が実行され(ステップS15)、ステップS10から一連の動作が繰り返される。
(効果)
本実施形態では、トラバース装置19A、19Bの何れかのトラバース速度を調整することで、当該トラバース装置によってトラバースされる糸Yが巻き掛けられているダンサーロール31の位置を制御することができる。このように、トラバース速度の調整によってダンサーロール31の位置を制御することにより、ダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを個別に制御でき、ダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを適切に制御することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、2つのダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差が所定の閾値PXを超えた場合に、2つのダンサーロール31A、31Bに巻き掛けられている糸Yをトラバースさせる2つのトラバース装置19A、19Bのうち少なくとも一方のトラバース速度を調整することで、2つのダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差を閾値PX内に抑える位置差解消制御を実行する。このような位置差解消制御を実行することで、ダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差が大きい場合に、その差を縮小することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、位置差解消制御において、2つのダンサーロール31A、31Bのうち、より上側(弛緩側)にあるダンサーロール31に巻き掛けられている糸Yをトラバースさせるトラバース装置19のトラバース速度を下げる。こうすれば、より上側にあるダンサーロール31が下側(緊張側)に移動し、ダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差を縮小することができる。また、トラバース速度を上げると糸Yの滑りが発生するおそれがあるが、上述のように、トラバース速度を下げてダンサーロール31の位置を制御することにより、糸Yの滑りを回避することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、位置差解消制御を、トラバース装置19が糸Yをトラバース方向に1往復させる期間以内のみ実行するようにしている。トラバース速度を変更させる位置差解消制御を長期間実行すると、パッケージPの形状が崩れてしまうおそれがある。そこで、上述のように、位置差解消制御を短期間のみ実行することで、パッケージPの品質を良好に維持することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、ターレット17(切換装置)によって2本のスピンドル18の位置を切り換える直前に、2つのダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差が閾値PXを超えているか否かに関わらず、位置差解消制御を実行する(強制位置差解消制御を実行する)ようにしている。糸Yの切断時にダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差が大きい場合には、複数の糸Yが切断されるタイミングがずれたり、一方の糸Yが切断できなかったりするおそれがある。そこで、上述のように、スピンドル18の位置を切り換える直前に、強制的に位置差解消制御を実行しておくことで、複数の糸Yを同時に切断することができるようになる。
また、本実施形態では、制御装置20は、複数のカッター23(切断手段)による複数の糸Yの切断直後に、2つのダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBの差が閾値PXを超えているか否かに関わらず、位置差解消制御を実行する(強制位置差解消制御を実行する)ようにしている。本実施形態では、トラバース速度を調整することでダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを制御することが可能であるが、パッケージPの品質を向上させるためには、トラバース速度はできるだけ一定であることが好ましい。そこで、上述のように、糸Yの切断直後、すなわち、新しいボビンBへの巻取り開始時に、強制的に位置差解消制御をしておくことで、巻取り中にトラバース速度を変更する必要性を抑制することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、複数のトラバース装置19のトラバース幅を変更できるように構成されている。この利点については、図6を参照しつつ説明する。図6は、トラバース速度を変化させた際の巻取幅の変化を示す模式図であり、パッケージPを紙面上に展開した様子を示している。位置差解消制御が実行されていない通常時は、トラバースガイド19aはトラバース速度V1、トラバース幅W1で往復移動しており、軌跡S1(一点鎖線で図示)を描く。トラバースガイド19aとパッケージPの外周面との間の糸Yには、トラバースガイド19aの反転時に糸Yがトラバースガイド19aに追随しない部分、いわゆるフリーレングスが存在するため、トラバースガイド19aの反転時には、糸Yは図6に太い実線で示すように、トラバースガイド19aの軌跡よりも内側で折り返すように巻き取られる。つまり、実際の巻取幅X1はトラバース幅W1よりも小さくなる。このような現象を見越したうえで、巻取幅X1が所望の値になるよう、トラバース速度V1やトラバース幅W1は予め決められている。
ここで、位置差解消制御において、トラバース幅をW1のまま、トラバース速度をV2に下げたとすると、トラバースガイド19aの軌跡はS2(二点鎖線で図示)のようになる。トラバース速度を下げたことによって、トラバースガイド19aの反転時に、糸Yがトラバースガイド19aにより追随できるようになり、このときの巻取幅X2は通常時の巻取幅X1よりも広くなる。反対に、図示は省略するが、トラバース速度を上げた場合は、巻取幅は通常時の巻取幅X1よりも狭くなる。このように、トラバース速度を変更した場合、実際の巻取幅が変化するので、上述のように、トラバース装置19のトラバース幅を変更可能に構成すれば、トラバース速度の変化に応じてトラバース幅を調整することで、巻取幅を一定に維持することができる。
例えば、本実施形態において、制御装置20は、トラバース装置19のトラバース速度を下げる際、当該トラバース装置19のトラバース幅を狭くするとよい。既述のように、トラバース速度を下げてダンサーロール31の位置を制御することにより、糸Yの滑りを回避することができるが、トラバース速度を下げると実際の巻取幅が広くなり、綾落ちが生じるおそれがある。そこで、トラバース速度を下げる際には、同時にトラバース幅をW1よりも狭くすることで、糸Yの滑りを回避しつつ、巻取幅をX1に一定に維持することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、スピンドル18の回転数を調整することで、複数のダンサーロール31A、31Bの位置を移動させる巻取速度制御を実行するように構成されている。このような巻取速度制御を実行することで、トラバース速度の調整だけでなく、スピンドル18の回転数によってもダンサーロール31A、31Bの位置を制御することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、巻取速度制御において、複数のダンサーロール31A、31Bのうち何れか1つのダンサーロールを基準位置POに移動させるように、スピンドル18の回転数を調整する。このように、巻取速度制御によってあるダンサーロール31A(又は31B)を基準位置POに移動させれば、このダンサーロール31A(又は31B)との位置PA(又はPB)の差を縮小するように他のダンサーロール31B(又は31A)に対して位置差解消制御を実行することで、全てのダンサーロール31A、31Bを基準位置POに維持することができる。
また、本実施形態では、制御装置20は、巻取速度制御において、複数のダンサーロール31A、31Bのうち最も下側にあるダンサーロールを基準位置POに移動させるように、スピンドル18の回転数を調整する。このように最も下側にあるダンサーロール31A(又は31B)を基準位置POに移動させるように巻取速度制御を実行すれば、他のダンサーロール31B(又は31A)は基準位置POより上側に位置することになる。したがって、このダンサーロール31A(又は31B)との位置PA(又はPB)の差を縮小するように他のダンサーロール31B(又は31A)に対して位置差解消制御を実行する場合には、トラバース速度を下げればよいので、既述のように、糸Yの滑りを回避することができる。
(他の実施形態)
上記実施形態では、ダンサーロール31の位置制御の一例について説明したが、制御の具体的内容は、上記実施形態に示したものに限定されない。例えば、巻取速度制御においては、予め決められた1つのダンサーロール31を基準位置POに移動させるようにしてもよいし、複数のダンサーロール31の平均位置が基準位置POとなるようにスピンドル18の回転数を調整してもよい。また、位置差解消制御において、どのダンサーロール31を移動させるかは適宜変更が可能であるし、複数のダンサーロール31を同時に移動させる(複数のトラバース装置19のトラバース速度を同時に変更する)ようにしてもよい。
他の実施形態における巻取速度制御及び位置差解消制御について、図7及び図8を参照しつつ説明する。本実施形態の巻取速度制御では、ダンサーロール31Aを基準位置POに戻すように、スピンドル18の回転数が調整される。まず、制御装置20は、位置センサ34Aによって検出されたダンサーロール31Aの位置PAを取得する(ステップS40)。そして、ダンサーロール31Aの位置PAが、基準位置POよりも上側か否かを判断する(ステップS41)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAが、基準位置POよりも上側の場合は(ステップS41でYES)、ダンサーロール31Aの位置PAを基準位置POに下げるように、スピンドル18の回転数を下げ(ステップS42)、巻取速度制御を終了する。ステップS41にてNOと判断された場合は、続いて、ダンサーロール31Aの位置PAが、基準位置POよりも下側か否かを判断する(ステップS43)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAが、基準位置POよりも下側の場合は(ステップS43でYES)、ダンサーロール31Aの位置PAを基準位置POに上げるように、スピンドル18の回転数を上げ(ステップS44)、巻取速度制御を終了する。ステップS43にてNOと判断された場合は、ダンサーロール31Aの位置PAが基準位置POに等しいということであるから、スピンドル18の回転数を変えることなく、巻取速度制御を終了する。
また、本実施形態の位置差解消制御では、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が大きい場合に、ダンサーロール31Bを基準位置POに移動させるよう、トラバース装置19Bのトラバース速度が調整される。まず、制御装置20は、位置センサ34A、34Bによってそれぞれ検出されたダンサーロール31A、31Bの位置PA、PBを取得する(ステップS50)。そして、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が、所定の閾値PX以下か否かを判断する(ステップS51)。その結果、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が閾値PX以下の場合は(ステップS51でYES)、何れのトラバース装置19A、19Bともトラバース速度を変えることなく、位置差解消制御を終了する。
一方、ダンサーロール31Aの位置PAとダンサーロール31Bの位置PBとの差が閾値PXを超えている場合は(ステップS51でNO)、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより上側か否かを判断する(ステップS52)。その結果、ダンサーロール31Bの位置PBが基準位置POより上側の場合は(ステップS52でYES)、ダンサーロール31Bの位置PBを基準位置POに下げるように、トラバース装置19Bのトラバース速度を所定の期間だけ下げる(ステップS53)。その後、トラバース装置19Bのトラバース速度を元に戻して(ステップS54)、位置差解消制御を終了する。ステップS52でNOと判断された場合は、ダンサーロール31Bの位置PBを基準位置POに上げるように、トラバース装置19Bのトラバース速度を所定の期間だけ上げる(ステップS55)。その後、トラバース装置19Bのトラバース速度を元に戻して(ステップS56)、位置差解消制御を終了する。
このように、本実施形態のダンサーロール31の位置制御によれば、巻取速度制御では、ダンサーロール31Aが基準位置POに移動するように制御され、位置差解消制御では、ダンサーロール31Bが基準位置POに移動するように制御される。つまり、各制御において位置制御の対象となっているダンサーロールが固定されているため、制御が容易となる。
また、上記実施形態の糸巻取機1は、2つのボビンB(パッケージP)を共通のスピンドル18で支持するよう構成したが、1本のスピンドル18に支持されるボビンB(パッケージP)の数は3つ以上でもよい。
また、上記実施形態では、ダンサーロール31の基準位置POを所定の位置として定義したが、基準位置POが所定の範囲として定義されてもよい。
1:糸巻取機
17:ターレット(切換装置)
18:スピンドル
19:トラバース装置
20:制御装置
23:カッター(切断手段)
34:位置センサ(位置検出部)
Y:糸
B:ボビン
P:パッケージ
L1:巻取位置
L2:回収位置

Claims (10)

  1. 複数のボビンが共通のスピンドルによって支持されており、前記スピンドルを回転させることで前記複数のボビンに複数の糸を巻き取って複数のパッケージを形成する糸巻取機であって、
    前記複数の糸をトラバースさせる複数のトラバース装置と、
    前記複数の糸がそれぞれ巻き掛けられ、所定の基準位置から糸を緩ませる弛緩側及び糸の弛みを除去する緊張側のそれぞれに移動可能な複数のダンサーロールと、
    前記複数のダンサーロールの位置を検出する複数の位置検出部と、
    前記複数の位置検出部からの出力に応じて、前記複数のトラバース装置のうち少なくとも何れか1つのトラバース装置のトラバース速度を調整することによって、当該トラバース装置によってトラバースされる糸が巻き掛けられている前記ダンサーロールの位置を制御する制御装置と、
    を備え
    前記制御装置は、前記複数のダンサーロールのうち任意の2つのダンサーロールの位置の差が所定の閾値を超えた場合に、前記2つのダンサーロールに巻き掛けられている糸をトラバースさせる2つの前記トラバース装置のうち少なくとも一方のトラバース速度を調整することで、前記2つのダンサーロールの位置の差を前記閾値内に抑える位置差解消制御を実行することを特徴とする糸巻取機。
  2. 前記制御装置は、前記位置差解消制御において、前記2つのダンサーロールのうち、より前記弛緩側にあるダンサーロールに巻き掛けられている糸をトラバースさせる前記トラバース装置のトラバース速度を下げることを特徴とする請求項に記載の糸巻取機。
  3. 前記制御装置は、前記位置差解消制御を、前記トラバース装置が糸をトラバース方向に1往復させる期間以内のみ実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の糸巻取機。
  4. 2本の前記スピンドルを、前記複数のボビンに前記複数の糸を巻き取るための巻取位置と、前記複数のパッケージを回収するための回収位置との間で、相互に切換自在に支持する切換装置と、
    前記切換装置によって前記巻取位置から前記回収位置に切り換えられた前記スピンドルに支持されている前記複数のパッケージにつながっている前記複数の糸を切断する複数の切断手段と、
    をさらに備え、
    前記制御装置は、前記切換装置によって前記2本のスピンドルの位置を切り換える直前に、前記2つのダンサーロールの位置の差が前記閾値を超えているか否かに関わらず、前記位置差解消制御を実行することを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載の糸巻取機。
  5. 前記制御装置は、前記複数の切断手段による前記複数の糸の切断直後に、前記2つのダンサーロールの位置の差が前記閾値を超えているか否かに関わらず、前記位置差解消制御を実行することを特徴とする請求項に記載の糸巻取機。
  6. 前記制御装置は、前記複数のトラバース装置のトラバース幅を変更可能であることを特徴とする請求項1ないしの何れか1項に記載の糸巻取機。
  7. 前記制御装置は、前記トラバース装置のトラバース速度を下げる際、当該トラバース装置のトラバース幅を狭くすることを特徴とする請求項に記載の糸巻取機。
  8. 前記制御装置は、前記スピンドルの回転数を調整することで、前記複数のダンサーロールの位置を移動させる巻取速度制御を実行することを特徴とする請求項1ないしの何れか1項に記載の糸巻取機。
  9. 前記制御装置は、前記巻取速度制御において、前記複数のダンサーロールのうち何れか1つのダンサーロールを前記基準位置に移動させるように、前記スピンドルの回転数を調整することを特徴とする請求項に記載の糸巻取機。
  10. 前記制御装置は、前記巻取速度制御において、前記複数のダンサーロールのうち最も前記緊張側にあるダンサーロールを前記基準位置に移動させるように、前記スピンドルの回転数を調整することを特徴とする請求項に記載の糸巻取機。
JP2017026578A 2017-02-16 2017-02-16 糸巻取機 Active JP6813385B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017026578A JP6813385B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 糸巻取機
CN201810088190.5A CN108439061B (zh) 2017-02-16 2018-01-30 纱线卷取机
EP18155075.7A EP3363756B1 (en) 2017-02-16 2018-02-05 Yarn winder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017026578A JP6813385B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 糸巻取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018131301A JP2018131301A (ja) 2018-08-23
JP6813385B2 true JP6813385B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=61163551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017026578A Active JP6813385B2 (ja) 2017-02-16 2017-02-16 糸巻取機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3363756B1 (ja)
JP (1) JP6813385B2 (ja)
CN (1) CN108439061B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3865441B1 (en) * 2018-10-09 2023-07-12 TMT Machinery, Inc. Yarn winding machine
DE102018125622A1 (de) * 2018-10-16 2020-04-16 Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben einer Spulvorrichtung
JP7127001B2 (ja) * 2019-10-04 2022-08-29 Tmt神津株式会社 タレット型巻糸装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350022A (en) * 1966-01-17 1967-10-31 Leesona Corp Winding machine
US3672589A (en) * 1969-05-21 1972-06-27 Kamitsu Seisakusho Ltd Detection arrangement of winding speed on a take-up winder
JPS5136033Y2 (ja) * 1971-11-27 1976-09-04
US3971517A (en) * 1972-05-15 1976-07-27 Teijin Limited Apparatus for winding a yarn round a bobbin
DE2936181A1 (de) * 1979-09-07 1981-03-19 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Spulvorrichtung zum gleichzeitigen aufspulen von mehreren faeden auf eine spulspindel
JPS5831867A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Torii Tekkosho:Kk ワインダにおける張力制御装置
CN87107361A (zh) * 1986-12-18 1988-06-29 巴马格股分公司 卷绕纱线防叠法和防叠装置
JP2643433B2 (ja) * 1989-04-12 1997-08-20 東レ株式会社 糸条物巻取装置
JP2877172B2 (ja) * 1991-09-17 1999-03-31 東レ株式会社 糸の巻取装置
FR2700761B1 (fr) * 1993-01-28 1995-02-24 Icbt Procédé de renvidage (bobinage) d'un fil sur une machine textile et machine mettant en Óoeuvre un tel procédé .
JPH0859081A (ja) * 1994-06-14 1996-03-05 Tanabe Kogyo Kk 細線用巻線機
JPH11301930A (ja) 1998-04-20 1999-11-02 Torii Tekkosho:Kk ヤーン巻取機のテンション制御装置
JP2007204191A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Murata Mach Ltd 糸巻取装置
JP5364482B2 (ja) * 2009-07-17 2013-12-11 Tmtマシナリー株式会社 糸条巻取機、及び糸条の巻取方法
CN201704508U (zh) * 2010-04-19 2011-01-12 常州市宏发纵横新材料科技有限公司 纱线恒张力、恒线速度控制装置
CN202156828U (zh) * 2011-07-08 2012-03-07 浙江思博恩新材料科技有限公司 一种金刚线收线***
DE102011052699B4 (de) * 2011-08-12 2015-12-31 Georg Sahm Gmbh & Co. Kg Spulmaschine und Verfahren zur Steuerung derselben
CN102527748A (zh) * 2012-01-06 2012-07-04 无锡奥特维科技有限公司 一种精细钢丝拉丝机的收排线控制***
CN203652914U (zh) * 2013-12-23 2014-06-18 衡水永利钢丝有限公司 一种工字轮自动排线装置
CN205855608U (zh) * 2016-07-06 2017-01-04 合肥通鼎光电科技有限公司 一种光纤放线装置的张力调节机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP3363756B1 (en) 2019-12-04
EP3363756A1 (en) 2018-08-22
CN108439061A (zh) 2018-08-24
JP2018131301A (ja) 2018-08-23
CN108439061B (zh) 2021-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6813385B2 (ja) 糸巻取機
WO2012096040A1 (ja) 紡糸巻取装置及び紡糸巻取設備
JP6275972B2 (ja) 繊維機械
JP6242670B2 (ja) パッケージ駆動ローラの加速度を制御する方法
JP7269783B2 (ja) 紡糸巻取装置
EP3371083B1 (en) Apparatus and method for regulating winding tension as function of bobbin diameter
JP7035211B2 (ja) 糸巻取機
US20090134263A1 (en) Method for Avoiding Ribbon Windings
JP6827794B2 (ja) 繊維機械の作業ステーションにおける糸つぎ工程を制御する方法及び繊維機械
JP4326979B2 (ja) 弾性糸用巻取システム、弾性糸用巻取機及び弾性糸の巻取方法
JP4575429B2 (ja) 複数の糸を巻取るための方法及び装置
JP6230888B2 (ja) パッケージ駆動ローラの加速度を制御する方法
KR100641681B1 (ko) 와인더의 권취장력 조절방법 및 조절시스템
JP3765304B2 (ja) 紡績機
JP2022145899A (ja) 糸巻取機及びパッケージの生産方法
JP6337569B2 (ja) 糸条巻取装置と糸条巻取方法
JP2007230708A (ja) 糸巻取装置及び糸巻取方法
CN107472991B (zh) 一种纱线络筒机横动装置
JP2008522926A (ja) 巻取機
JP7447121B2 (ja) 巻取り機
JP3945060B2 (ja) 紡糸巻取機
JP2007269494A (ja) 繊維束の巻取装置及び繊維束パッケージの製造方法
JP2020147382A (ja) 糸巻取機、及び、糸巻取方法
JPWO2004039713A1 (ja) 糸の巻取方法及び装置
JP2023020526A (ja) 丸編機用巻取装置及び同装置における駆動ローラの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6813385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250