JP6809329B2 - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6809329B2
JP6809329B2 JP2017060799A JP2017060799A JP6809329B2 JP 6809329 B2 JP6809329 B2 JP 6809329B2 JP 2017060799 A JP2017060799 A JP 2017060799A JP 2017060799 A JP2017060799 A JP 2017060799A JP 6809329 B2 JP6809329 B2 JP 6809329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
fuel
passage
blockage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017060799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018162737A (ja
Inventor
公雄 内田
公雄 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017060799A priority Critical patent/JP6809329B2/ja
Priority to US15/928,223 priority patent/US10428769B2/en
Publication of JP2018162737A publication Critical patent/JP2018162737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6809329B2 publication Critical patent/JP6809329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • F02M25/0827Judging failure of purge control system by monitoring engine running conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0042Controlling the combustible mixture as a function of the canister purging, e.g. control of injected fuel to compensate for deviation of air fuel ratio when purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0045Estimating, calculating or determining the purging rate, amount, flow or concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0836Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0872Details of the fuel vapour pipes or conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/0035Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions to achieve a special effect, e.g. to warm up the catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、蒸発燃料処理装置に関する。
従来、燃料タンク内の燃料蒸気を機関に加えて処理する蒸発燃料処理装置が知られている。この蒸発燃料処理装置では、燃料蒸気をキャニスタに一時的に吸着させ、運転状態に応じてパージバルブを開弁することで機関運転時の負圧によりキャニスタの燃料蒸気を機関に吸引させる。
特許文献1に開示された蒸発燃料処理装置は、機関運転停止後にパージラインの弁を閉じ、運転停止直後より下回る温度領域での温度降下によるパージライン圧の低下量に基づいてパージラインのリークを判定する。すなわち、パージラインの正常時にはパージライン圧が大気圧を下回って大きく低下するのに対して、パージラインのリーク発生時にはパージライン圧が大気圧に収束することを利用して、リークの判定が行われる。
特開2006−177199号公報
特許文献1では、パージラインのリークについて判定することができるが、パージラインの閉塞(例えば異物等によりパージラインが塞がること)について判定することができない。例えば、パージラインの一部でリークが発生していても、そのリーク箇所と圧力センサ(すなわちパージライン圧を測定するセンサ)との間が異物等で閉塞している場合には、正常であると判定される。そのため、パージラインのリークの有無とは別に、パージラインの閉塞について判定することが求められている。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、パージラインの閉塞について判定することができる蒸発燃料処理装置を提供することである。
本発明による蒸発燃料処理装置は、空燃比が目標値に保たれるように燃料噴射弁(25)の噴射量を制御する機関(1)に適用されるものであって、キャニスタ(11)、第1配管(12)、第2配管(13)、パージバルブ(15)、バルブ駆動部(31)、空燃比取得部(32)、閉塞判定部(35、42、53)、および変動算出部を備えている。
第1配管は、燃料タンク(6)とキャニスタとをつなぐ第1通路(22)を有している。第2配管は、キャニスタと機関の吸気通路(3)とをつなぐ第2通路(23)を有している。パージバルブは第2通路を開閉する。バルブ駆動部はパージバルブを開閉駆動する。空燃比取得部は空燃比を取得する。
変動算出部は、パージバルブの開弁開始時の空燃比を初期空燃比(AF_i)とし、パージバルブが開弁してから所定時間(T)経過するまでの間において、空燃比取得部が取得した空燃比が初期空燃比から変動した量を空燃比変動量とすると、空燃比変動量の最大値、空燃比変動量の平均値、空燃比変動量の積算値、または、空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合を算出する。
第1通路、第2通路、および、パージバルブの内部通路をパージライン(30)とすると、閉塞判定部は、変動算出部が算出した空燃比変動量の最大値、空燃比変動量の平均値、空燃比変動量の積算値、または、空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合に基づいて、パージラインの閉塞または閉塞度合いを判定する。
閉塞判定部は、空燃比変動量の最大値、空燃比変動量の平均値、空燃比変動量の積算値、または、空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合の最大値が、閉塞判定値(J)以下である場合、パージラインが閉塞していると判定する。閉塞判定部は、パージバルブの開弁開始時の開度が小さいほど閉塞判定値を小さく設定する。
上述のように空燃比を目標値に保つための燃料噴射量制御が行われる機関においては、パージラインが閉塞していない場合、パージバルブの開弁時に燃料蒸気が吸引される際に燃料噴射量制御が少し遅れる結果、空燃比が一時的に大きく変動する。これに対して、パージラインの少なくとも一箇所が完全に閉塞している場合、パージバルブが開弁指令を受けても燃料蒸気が吸引されず、空燃比が変動しない。また、パージラインの少なくとも一箇所が部分的に閉塞している場合、パージバルブが開弁指令を受けても燃料蒸気の吸引が比較的少なくなり、空燃比の変動が比較的小さくなる。本発明では、上述の空燃比の変動に注目することで、閉塞判定部によるパージラインの閉塞についての判定を可能としている。
本明細書において、「通路が完全に閉塞している」とは、通路の横断面積がゼロになることである。また、「通路が部分的に閉塞している」とは、通路の横断面積が製造当初(すなわち設計値)よりも小さくなることであって、異物堆積または配管変形等により通路が製造当初よりも狭くなることである。また、「通路の閉塞度合い」とは、製造当初よりも狭くなっている通路について、どれほど狭くなっているかという程度のことである。
本発明の第1実施形態による蒸発燃料処理装置が適用されたエンジンを説明する図である。 図1のECUが有する機能部を説明する図である。 図1のパージバルブが閉弁状態から開弁するときの空燃比および燃料噴射量の変化を示すものであって、蒸発燃料処理装置の通路が閉塞していない場合のタイムチャートである。 図1のパージバルブが閉弁状態から開弁するときの空燃比および燃料噴射量の変化を示すものであって、蒸発燃料処理装置の通路が閉塞している場合のタイムチャートである。 図1のECUが実行する処理を説明するフローチャートである。 本発明の第2実施形態による蒸発燃料処理装置のECUが有する機能部を説明する図である。 図6のECUが実行する処理を説明するフローチャートである。 本発明の第3実施形態による蒸発燃料処理装置のECUが有する機能部を説明する図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。実施形態同士で実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態による蒸発燃料処理装置は、エンジンに適用されている。図1に示すように、エンジン1は、燃焼室で燃料を燃焼させて動力を取り出す機関である。燃焼室には、吸気管2の吸気通路3を通じて外部空間から空気が導入される。燃焼室の燃焼ガスは、排気管4の排気通路5等を通じて外部空間に排出される。蒸発燃料処理装置10は、燃料タンク6内の燃料蒸気を機関に加えて処理し、大気中への燃料蒸気の放出抑制を図る。
(蒸発燃料処理装置)
先ず、蒸発燃料処理装置10の概略構成について図1を参照して説明する。
図1に示すように、蒸発燃料処理装置10は、キャニスタ11、配管12〜14、パージバルブ15、外気導入バルブ16、および、ECU17を備えている。
キャニスタ11は、燃料蒸気を吸着して一時的に保持する吸着材21を有している。
第1配管12は、燃料タンク6とキャニスタ11とをつなぐ第1通路22を有している。第1通路22は、燃料タンク6からキャニスタ11まで燃料蒸気を送るための通路である。
第2配管13は、キャニスタ11と吸気管2のインテークマニホールド7とをつなぐ第2通路23を有している。第2通路23は、キャニスタ11からエンジン1まで燃料蒸気を送るための通路である。
第3配管14は、キャニスタ11と外部空間とをつなぐ第3通路24を有している。第3通路24は、外気を取り入れるための通路である。
パージバルブ15は、第2通路23の途中に設けられており、ECU17からの指令に応じて作動し、第2通路23を開閉する。パージバルブ15により第2通路23が開けられると、第2通路23が異物等により完全に閉塞されていない限り、キャニスタ11とインテークマニホールド7とが連通する。
外気導入バルブ16は、第3通路24の途中に設けられており、ECU17からの指令に応じて作動し、第3通路24を開閉する。外気導入バルブ16により第3通路24が開けられると、第3通路24が異物等により完全に閉塞されていない限り、キャニスタ11と外部空間とが連通する。
通路の閉塞は、例えば異物の堆積または配管の変形等により製造当初(すなわち設計値)よりも狭くなることで起こる。通路が完全に閉塞するとは、通路の横断面積がゼロになることである。通路が部分的に閉塞するとは、通路の横断面積が製造当初よりも小さくなることである。
ECU17は、マイクロコンピュータおよび駆動回路等を有しており、インジェクタ25、A/Fセンサ26、パージバルブ15、および外気導入バルブ16に電気的に接続されている。ECU17は、車両の運転状態に応じてインジェクタ25、パージバルブ15、および外気導入バルブ16を作動させる。
インジェクタ25は、図示しない燃料供給路および燃料ポンプを通じて燃料タンク6とつながっており、上記燃料ポンプにより圧送された燃料をエンジン1に噴射して供給する。A/Fセンサ26は、排気通路5に設けられており、空燃比(すなわち、燃焼の際の空気質量を燃料質量で割った値)を検出する。
パージバルブ15および外気導入バルブ16が開弁されて第2通路23および第3通路24が開けられると、エンジン1運転時におけるインテークマニホールド7の負圧によりキャニスタ11内の空気が吸引され、外気がキャニスタ11に流入する。吸着材21に吸着されている燃料蒸気は、外気が通過することで吸着材21から分離され、エンジン1の燃焼室に送られて燃焼される。
(ECUの機能)
次に、ECU17の詳細な構成について図1〜図4を参照して説明する。
以下では、パージバルブ15の開弁開始時の空燃比を初期空燃比とする。また、蒸発燃料処理装置10が有する通路(第1通路22、第2通路23、第3通路24、パージバルブ15の内部通路、および、外気導入バルブ16の内部通路)をパージライン30とする。
図2に示すように、ECU17は、バルブ駆動部31、空燃比取得部32、燃料噴射量制御部33を有している。バルブ駆動部31は、パージバルブ15および外気導入バルブ16を開閉駆動する。空燃比取得部32は、A/Fセンサ26から空燃比を取得する。燃料噴射量制御部33は、空燃比が目標値に保たれるように空燃比に基づきインジェクタ25の噴射量をフィードバック制御する。
上述のように空燃比を目標値に保つための燃料噴射量制御が行われるエンジン1においては、パージライン30がどこも閉塞していない場合、図3に示すようにパージバルブ15の開弁時に燃料蒸気が吸引される際に燃料噴射量制御が少し遅れる結果、空燃比が一時的に大きく変動する。
しかし、パージライン30の少なくとも一箇所が閉塞している場合、パージバルブ15が開弁指令を受けてもエンジン1に燃料蒸気が送られなくなり、図4に示すように空燃比が変動しない。例えば、図1において異物等の詰まりにより第1通路22が閉塞すると、キャニスタ11が燃料タンク6の燃料蒸気を回収できなくなる。また、第2通路23または第3通路24が閉塞したり、パージバルブ15または外気導入バルブ16が閉故障したりすると、パージバルブ15および外気導入バルブ16に開作動するように指令しても、外部空間からキャニスタ11を経由してインテークマニホールド7まで至るパージ経路が遮断され、燃料蒸気を送出できなくなる。
図2に示すように、ECU17は、上述の空燃比の変動に注目することでパージライン30の閉塞について判定するための機能部として、変動算出部34および閉塞判定部35を有している。以下では、パージバルブ15が開弁してから所定時間T経過するまでの間において、空燃比取得部32が取得した空燃比が初期空燃比AF_iから変動した量を空燃比変動量とする。変動算出部34は、空燃比変動量の最大値である最大変動量Vmを算出する(図3、図4参照)。閉塞判定部35は、最大変動量Vmが閉塞判定値J以下である場合(図4参照)、パージライン30が閉塞していると判定する。ここで「閉塞している」とは、パージライン30が完全に閉塞しているか、または、蒸発燃料処理装置10による燃料蒸気の処理が効果的になされない程度にパージライン30が部分的に閉塞していることを意味する。また、閉塞判定部35は、最大変動量Vmが閉塞判定値Jよりも大きい場合(図3参照)、パージライン30が閉塞していないと判定する。第1実施形態では、閉塞判定値Jは予め決められている所定値である。
ECU17が有する各機能部31〜35は、専用の電子回路によるハードウェア処理により実現されてもよいし、ROM等に予め記憶されたプログラムをCPUで実行することによるソフトウェア処理により実現されてもよいし、あるいは、両者の組み合わせで実現されてもよい。各機能部31〜35のうちどの部分をハードウェア処理により実現し、どの部分をソフトウェア処理により実現するかは、適宜選択可能である。
(ECUが実行する処理)
次に、パージライン30の閉塞の有無を判定するためにECU17が実行する一連の処理について図5を参照して説明する。図5に示すルーチンは、車両の運転状態に応じてパージバルブ15および外気導入バルブ16を制御するルーチン、および、空燃比を目標値に保つためにインジェクタ25を制御するルーチンに並行して行われるものであり、パージバルブ15が閉弁状態から開弁されるときに実行される。
図5のステップS1では、初期フラグFが0にセットされ、最大変動量Vmが0にセットされる。ステップS1の後、処理はステップS2に移行する。
ステップS2では、A/Fセンサ26から空燃比AFが取得される。ステップS2の後、処理はステップS3に移行する。
ステップS3では、初期フラグFが0であるか否かが判断される。初期フラグFが0である場合(S3:YES)、処理はステップS4に移行する。初期フラグFが0でない場合(すなわち初期フラグが1である場合、S3:NO)、処理はステップS5に移行する。
ステップS4では、現在の空燃比AFが初期空燃比AF_iとしてRAM等に記憶され、初期フラグFが1にセットされる。ステップS4の後、処理はステップS5に移行する。
ステップS5では、初期空燃比AF_iと現在の空燃比AFとの差の絶対値(以下、変動量|AF_i−AF|)が算出される。ステップS5の後、処理はステップS6に移行する。
ステップS6では、直前のステップS5で算出された変動量|AF_i−AF|が最大変動量Vmよりも大きいか否かが判断される。変動量|AF_i−AF|が最大変動量Vmよりも大きい場合(S6:YES)、処理はステップS7に移行する。変動量|AF_i−AF|が最大変動量Vm以下である場合(S6:NO)、処理はステップS8に移行する。
ステップS7では、直前のステップS5で算出された変動量|AF_i−AF|が最大変動量VmとしてRAM等に記憶される。
ステップS8では、パージバルブ15が開弁してから、すなわち本ルーチンが開始してから、所定時間T経過したか否かが判断される。所定時間Tが経過した場合(S8:YES)、処理はステップS9に移行する。所定時間Tが経過していない場合(S8:NO)、処理はステップS2に戻る。
ステップS9では、最大変動量Vmが閉塞判定値J以下であるか否かが判断される。最大変動量Vmが閉塞判定値J以下である場合(S9:YES)、処理はステップS10に移行する。最大変動量Vmが閉塞判定値Jよりも大きい場合(S9:NO)、処理はステップS11に移行する。
ステップS10では、パージライン30が閉塞していると判定される。ステップS10の後、処理はステップS11に移行する。
ステップS11では、パージライン30が閉塞していることを示すアラームが出力される。ステップS11の後、本ルーチンが終了される。
ステップS12では、パージライン30が閉塞していないと判定される。ステップS12の後、本ルーチンが終了される。
(効果)
以上説明したように、第1実施形態では、蒸発燃料処理装置10は、空燃比が目標値に保たれるようにインジェクタ25の噴射量を制御するエンジン1に適用されるものであって、キャニスタ11、第1配管12、第2配管13、パージバルブ15、バルブ駆動部31、空燃比取得部32、および、閉塞判定部35を備えている。
第1配管12は、燃料タンク6とキャニスタ11とをつなぐ第1通路22を有している。第2配管13は、キャニスタ11とエンジン1の吸気通路3とをつなぐ第2通路23を有している。パージバルブ15は第2通路23を開閉する。バルブ駆動部31はパージバルブ15を開閉駆動する。空燃比取得部32は空燃比を取得する。
閉塞判定部35は、空燃比変動量の最大値である最大変動量Vmに基づいて、パージライン30の閉塞を判定する。
上述のように空燃比を目標値に保つための燃料噴射量制御が行われるエンジン1においては、パージライン30が閉塞していない場合、パージバルブ15の開弁時に燃料蒸気が吸引される際に燃料噴射量制御が少し遅れる結果、空燃比が一時的に大きく変動する。これに対して、パージライン30の少なくとも一箇所が完全に閉塞している場合、パージバルブ15が開弁指令を受けても燃料蒸気が吸引されず、空燃比が変動しない。また、パージライン30の少なくとも一箇所が部分的に閉塞している場合、パージバルブ15が開弁指令を受けても燃料蒸気の吸引が比較的少なくなり、空燃比の変動が比較的小さくなる。第1実施形態では、上述の空燃比の変動に注目することで、閉塞判定部35によるパージライン30の閉塞の有無の判定を可能としている。
また、第1実施形態では、ECU17は、変動算出部34を備えている。変動算出部34は、空燃比変動量の最大値である最大変動量Vmを算出する。閉塞判定部35は、変動算出部34が算出した最大変動量Vmに基づきパージライン30の閉塞を判定する。
したがって、閉塞判定部35は、最大変動量Vmと閉塞判定値Jとの比較によりパージライン30の閉塞判定を行うことが可能である。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態では、図6に示すように、ECU41の閉塞判定部42は、パージバルブ15の開弁開始時の開度が小さいほど閉塞判定値Jを小さく設定する。図7に示すように、ECU41において、パージバルブ15の開弁開始時であってステップS4の後に実行されるステップS4−2では、パージバルブ15の開度が小さいほど閉塞判定値Jが小さく設定される。パージバルブ15の開度と閉塞判定値Jとの関係を示すマップは、ROM等に予め記憶されている。
以上のように構成されることで、パージバルブ15の開弁開始時の開度が比較的小さいために空燃比の変動量が比較的小さくなる場合であっても、パージライン30の閉塞を判定することができる。
[第3実施形態]
本発明の第3実施形態では、図8に示すように、ECU51は有効時間判定部52を有している。有効時間判定部52は、燃料タンク6への給油が行われてから所定の有効時間が経過するまでの間であるか否かを判定する。例えば、給油口開放に先立ちポンプ等を用いて燃料タンク6内の燃料蒸気をキャニスタ11に吸着させる処理が行われたこと、燃料タンク6の図示しないレベルセンサからの信号、または、図示しない給油口開放レバーに設けられた開スイッチからの信号等に基づき、給油が行われたことが判定される。
第3実施形態では、閉塞判定部35は、燃料タンク6への給油が行われてから所定の有効時間が経過するまでの間であるとき、パージライン30の閉塞の有無を判定する。
以上のように構成されることで、燃料蒸気の発生量が比較的多い給油直後に閉塞判定が行われるので、閉塞判定の精度を向上させることができる。
[他の実施形態]
本発明の他の実施形態では、変動算出部は、空燃比変動量の平均値、空燃比変動量の積算値、または、空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合を算出してもよい。閉塞判定部は、変動算出部が算出した空燃比変動量の平均値、空燃比変動量の積算値、または、空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合に基づいて、パージラインの閉塞または閉塞度合いを判定してもよい。
本発明の他の実施形態では、閉塞判定部は、パージラインが閉塞しているか否かだけではなく、パージラインの閉塞度合いを判定してもよい。例えば、閉塞判定部は、変動算出部が算出する値(例えば最大変動量)が小さいほど、パージラインの閉塞度合いが大きいと判定する。
本発明の他の実施形態では、燃料タンクとキャニスタの間に封鎖弁が設けられてもよい。また、パージラインのどこかにポンプ等が設けられてもよい。また、ECUは、パージラインのリークの有無を判定する機能部を有していてもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1・・・エンジン(機関) 3・・・吸気通路
6・・・燃料タンク 10・・・蒸発燃料処理装置
11・・・キャニスタ 12・・・第1配管
13・・・第2配管 15・・・パージバルブ
22・・・第1通路 23・・・第2通路
25・・・燃料噴射弁 30・・・パージライン
31・・・バルブ駆動部 32・・・空燃比取得部
34・・・変動算出部 35、42、53・・・閉塞判定部
AF_i・・・初期空燃比 J・・・閉塞判定値
T・・・所定時間 Vm・・・最大変動量

Claims (2)

  1. 空燃比が目標値に保たれるように燃料噴射弁(25)の噴射量を制御する機関(1)に適用され、燃料タンク(6)内の燃料蒸気を前記機関に加えて処理する蒸発燃料処理装置であって、
    燃料蒸気を吸着して保持するキャニスタ(11)と、
    前記燃料タンクと前記キャニスタとをつなぐ第1通路(22)を有する第1配管(12)と、
    前記キャニスタと前記機関の吸気通路(3)とをつなぐ第2通路(23)を有する第2配管(13)と、
    前記第2通路を開閉するパージバルブ(15)と、
    前記パージバルブを開閉駆動するバルブ駆動部(31)と、
    空燃比を取得する空燃比取得部(32)と、
    前記パージバルブの開弁開始時の空燃比を初期空燃比(AF_i)とし、前記パージバルブが開弁してから所定時間(T)経過するまでの間において、前記空燃比取得部が取得した空燃比が前記初期空燃比から変動した量を空燃比変動量とすると、前記空燃比変動量の最大値、前記空燃比変動量の平均値、前記空燃比変動量の積算値、または、前記空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合を算出する変動算出部と、
    前記第1通路、前記第2通路、および、前記パージバルブの内部通路をパージライン(30)とすると、前記変動算出部が算出した前記空燃比変動量の最大値、前記空燃比変動量の平均値、前記空燃比変動量の積算値、または、前記空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合に基づいて、前記パージラインの閉塞または閉塞度合いを判定する閉塞判定部(42)と、
    を備え
    前記閉塞判定部は、前記空燃比変動量の最大値、前記空燃比変動量の平均値、前記空燃比変動量の積算値、または、前記空燃比取得部が取得した空燃比の変動割合の最大値が、閉塞判定値(J)以下である場合、前記パージラインが閉塞していると判定し、
    前記閉塞判定部は、前記パージバルブの開弁開始時の開度が小さいほど前記閉塞判定値を小さく設定する、蒸発燃料処理装置。
  2. 前記燃料タンクへの給油が行われてから所定の有効時間が経過するまでの間であるか否かを判定する有効時間判定部(52)、をさらに備えており、
    前記閉塞判定部(53)は、給油が行われてから前記有効時間が経過するまでの間であるとき、前記パージラインの閉塞または閉塞度合いを判定する、請求項1に記載の蒸発燃料処理装置。
JP2017060799A 2017-03-27 2017-03-27 蒸発燃料処理装置 Active JP6809329B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060799A JP6809329B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 蒸発燃料処理装置
US15/928,223 US10428769B2 (en) 2017-03-27 2018-03-22 Fuel vapor treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060799A JP6809329B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018162737A JP2018162737A (ja) 2018-10-18
JP6809329B2 true JP6809329B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=63582244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060799A Active JP6809329B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10428769B2 (ja)
JP (1) JP6809329B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6619787B2 (ja) * 2017-10-20 2019-12-11 本田技研工業株式会社 閉塞診断装置
JP6967490B2 (ja) * 2018-06-19 2021-11-17 本田技研工業株式会社 閉塞診断装置
KR20200104020A (ko) * 2019-02-26 2020-09-03 현대자동차주식회사 액티브 퍼지 시스템 작동시 퍼지 잔류 가스 제거 방법
JP7318622B2 (ja) * 2020-09-30 2023-08-01 株式会社デンソー 漏れ診断装置の故障診断装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3087328B2 (ja) * 1991-04-09 2000-09-11 日産自動車株式会社 エンジンにおける燃料蒸発ガス処理装置の故障診断装置
US5245973A (en) * 1991-04-18 1993-09-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Failure detection device for evaporative fuel purge system
JPH04325760A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Toyota Motor Corp エバポパージシステムの異常検出装置
JP3407313B2 (ja) * 1991-09-02 2003-05-19 株式会社デンソー 内燃機関用制御装置
JPH0586995A (ja) * 1991-09-21 1993-04-06 Nippondenso Co Ltd 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JPH08277753A (ja) * 1995-02-10 1996-10-22 Mitsubishi Motors Corp 燃料蒸発ガス排出抑止装置の故障診断装置
JP4337730B2 (ja) 2004-12-21 2009-09-30 日産自動車株式会社 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
FR2958690B1 (fr) * 2010-04-08 2014-01-17 Continental Automotive France Procede et dispositif de detection de blocage de vanne de purge de filtre a vapeurs d'essence
US9957906B2 (en) * 2013-11-06 2018-05-01 Ford Gloabl Technologies, LLC Methods and systems for PCV flow estimation with an intake oxygen sensor
US9322367B2 (en) * 2014-01-14 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for fuel canister purge flow estimation with an intake oxygen sensor
US9523317B1 (en) * 2015-08-13 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc Feedforward compensation for fuel system vacuum relief
US10138846B1 (en) * 2017-10-02 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for an evaporative emissions system and fuel system having a single delta pressure sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US20180274492A1 (en) 2018-09-27
JP2018162737A (ja) 2018-10-18
US10428769B2 (en) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6809329B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US9574525B2 (en) Apparatus for suppressing fuel evaporative gas emission
JP2015200210A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6079816B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006348901A (ja) 蒸発燃料処理装置及び過給機付エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2015214949A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4678729B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US10907585B2 (en) Evaporated fuel processing device
JP2019152169A (ja) 蒸発燃料処理装置及びそれを備えたエンジンの燃料噴射制御装置
JP6749867B2 (ja) 蒸発燃料処理装置及び制御装置
JP6601434B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3703015B2 (ja) 燃料蒸散防止装置の異常検出装置
JP6946244B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2017210904A (ja) 蒸発燃料処理装置
US11168626B2 (en) Method for removing residual purge gas
JP2019056318A (ja) エンジンシステム
WO2020137322A1 (ja) 蒸発燃料処理装置の漏れ診断装置
JP2016217359A (ja) 異常検出装置
JP2020084849A (ja) 蒸発燃料処理装置
US20190345899A1 (en) Vaporized-fuel treating apparatus
JP6525086B1 (ja) 蒸発燃料ガス排出防止装置
JP6365642B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JP6625485B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2020112075A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2019183687A (ja) エンジンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6809329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250