JP6723324B2 - 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ - Google Patents

主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6723324B2
JP6723324B2 JP2018216553A JP2018216553A JP6723324B2 JP 6723324 B2 JP6723324 B2 JP 6723324B2 JP 2018216553 A JP2018216553 A JP 2018216553A JP 2018216553 A JP2018216553 A JP 2018216553A JP 6723324 B2 JP6723324 B2 JP 6723324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
main
groove
flow path
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019156385A (ja
Inventor
シル イ、ウン
シル イ、ウン
ラク チェ、ミョン
ラク チェ、ミョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Original Assignee
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hankook Tire and Technology Co Ltd filed Critical Hankook Tire and Technology Co Ltd
Publication of JP2019156385A publication Critical patent/JP2019156385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723324B2 publication Critical patent/JP6723324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C11/1218Three-dimensional shape with regard to depth and extending direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • B60C11/1281Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0353Circumferential grooves characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0365Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1209Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤに関し、さらに詳しくは、トレッドブロックの摩耗にも拘わらず、排水能、走行能、及び制動能が維持される主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤに関する。
一般的に、タイヤは、車両を構成する部品の一つであり、路面に直接的に接触する。タイヤの内部の空気は、バネのような緩衝作用をして路面の凹凸によって生じる衝撃を吸収することにより、乗車感を一層高める。
この種のタイヤは、路面と接触するゴム層であるトレッド(Tread)と、トレッドと連結されており、タイヤの側面をなすサイドウォール(Side wall)と、サイドウォールと連結されており、車両のリム(Rim)に固定されるビード(Bead)部と、タイヤの内部に設けられてサイドウォールの屈伸運動に対する耐疲労性が強く、かつ、骨格を形成するカーカス(Carcass)と、トレッドとカーカスとの間に配置されてカーカスを保護し、トレッドの表面の剛性を向上させるベルトと、を備える。
タイヤにおいて地面と接触するトレッドは、様々なブロックパターンを有しており、前記トレッドの一部であるカーフは、トレッドのブロックに刻まれて制動性能を良好にしたり、濡れた路面における横滑り現象を防止するために形成されている。
図1に示す特許文献1に開示されているように、トレッドブロック1にトレッドカーフ2を用いて水面及び氷上における制動性及び耐久性を強化させるために、このトレッドカーフ2の下端部がトレッドカーフ2の入口2aよりも広い容積を有するように、トレッドカーフ2の入口2aと波形連結穴3に連結されるトレッドカーフ2の下端部は、流路管4からなって空気の流れと排水速度を高速に増加させた構造となっている。
しかしながら、これらの従来のトレッドカーフ構造は、長い走行に起因してトレッドが摩耗された場合、トレッドカーフ構造が摩耗されて排水能及びグリップ能が減少してしまう。
大韓民国登録特許第10−1037410号公報(2011年5月20日)
本発明が解決しようとする技術的な課題は、トレッドの摩耗にも拘わらず、一定した排水能及びグリップ能を維持することのできる主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤを提供することである。
本発明が解決しようとする技術的課題は、前述の技術的課題に限定されるものではなく、言及していない他の技術的課題は、以下の記載から本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解される。
前記技術的な課題を達成するために、本発明に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤは、路面と接するトレッドにブロック状に形成されたトレッドブロックと、前記トレッドブロックの上面を横切って中心部まで溝状に形成された主溝と、前記主溝の下端に連結されて前記トレッドブロックの側面を貫通し、空気の流れ及び排水能を向上させるように形成された主流路管と、前記主流路管の下端と連結されて前記トレッドブロックの下端に延びた溝状に形成され、排水能、走行能、及び制動能を発揮するように形成された補助溝と、前記補助溝の下端に連結されて前記トレッドブロックの側面を貫通し、空気の流れ及び排水能を向上させるように形成された補助流路管と、を備える。
本発明の実施形態において、前記補助流路管の内径は、前記補助溝の幅よりも大きく形成され、かつ、前記主流路管の内径よりも小さく形成されたものであってもよい。
本発明の実施形態において、前記補助溝及び補助流路管は、前記トレッドブロックの摩耗の際に路面と垂直に複数の角部が設けられたエッジ部を介して排水能及び制動能を有するものであってもよい。
本発明の実施形態において、前記主溝は、排水能及び制動能を向上させるように前記トレッドブロックの上面及び側面に千鳥状に形成されたものであってもよい。
本発明の実施形態において、前記補助溝及び前記補助流路管は、少なくとも一つ以上形成されて前記主流路管と連結され、前記主流路管の中心から放射状に配置されたものであってもよい。
本発明の実施形態において、前記補助溝及び前記補助流路管がそれぞれ一つずつ形成される場合、前記補助溝及び前記補助流路管の中心軸と前記主溝及び主流路管の中心軸とが前記トレッドブロックの側面から同一線上に配置されてもよい。
本発明の実施形態において、前記補助溝及び前記補助流路管が複数形成される場合、一定した排水能及び制動能を有するように主流路管の中心軸から等間隔で配置されてもよい。
本発明の実施形態によれば、主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤは、さらなる補助溝が付設されて排水能、走行能、及び制動能を維持し、補助流路管を形成することで空気の流れ及び排水能を向上させるという効果がある。
本発明の効果は、前記効果に限定されるものではなく、本発明の詳細な説明または特許請求の範囲に記載されている発明の構成から推論可能なあらゆる効果が含まれる。
従来のトレッドのブロック斜視図 本発明の一実施形態に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの斜視図 本発明の一実施形態に係る重荷重用の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤのトレッドブロックの斜視図 本発明の一実施形態に係る重荷重用タイヤのトレッドカーフの斜視図 本発明の一実施形態に係る図4に示すトレッドカーフの側面図 本発明の他の実施形態に係るトレッドカーフの側面図 本発明の一実施形態に係る摩耗前の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図 本発明の一実施形態に係る摩耗によって主流路管が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図 本発明の一実施形態に係る摩耗によって補助溝が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図 本発明の一実施形態に係る摩耗によって補助流路管が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図
以下、添付図面を参照して本発明について説明する。しかしながら、本発明は、様々な異なる形態で実現され得るので、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。また、図面において、本発明を明確に説明するために説明に関係のない部分は省略し、明細書全体を通して類似の部分には類似の符号を付した。
明細書全体を通して、ある一部分が他の部分と「連結(接続,接触,結合)」されているという場合、それには「直接連結」されているものだけでなく、その間にさらに他の部材を介して「間接的に連結」されているものも含まれる。また、ある部分がある構成要素を「含む」という場合、それは特に断らない限り他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに備えることを意味するものである。
本発明に用いられる用語は、単に特定の実施形態について説明するために用いられるものであり、本発明を限定しようとする意図はない。単数の表現には、文脈からみて明らかに他の意味を有さない限り、複数の言い回しを含む。本発明における「含む」、「有する」などの用語は、明細書に記載されている特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはそれらの組み合わせが存在することを示すものであり、1つまたはそれ以上の他の特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはそれらの組み合わせの存在または付加可能性を予め排除するものではない。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの斜視図であり、図3は、本発明の一実施形態に係る重荷重用の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤのトレッドブロックの斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態に係る重荷重用タイヤのトレッドカーフの斜視図であり、図5は、本発明の一実施形態に係る図4に示すトレッドカーフの側面図である。
図2から図5を参照すると、本実施形態に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ100は、車輪の回転に伴って路面と接するトレッドが配備され、前記トレッドにブロック状にトレッドブロック110が形成される。
前記トレッドブロック110には、排水能、走行能、及び制動能の向上のための溝状の主カーフ121及び補助カーフ124が形成され、前記主カーフ121は、後述する主溝122と主流路管123を備え、前記補助カーフ124は、後述する補助溝125と補助流路管126を備える。
一方、前記トレッドブロック110の上面を横切って中心部まで溝状に形成された主溝122が形成される。
さらに詳しくは、タイヤには、路面と接するトレッドが配備され、前記トレッドには、車輪の回転に伴う排水能とグリップ能を向上させるようにブロック状に分けられたトレッドブロック110が配備される。したがって、前記トレッドブロック110は、路面と接して摩擦力を向上させ、ブロック110とブロック130との間の溝付きグルーブ140に排水を行うように配備される。
このようなトレッドブロック110には、上面を横切った溝状の主溝122が形成される。前記主溝122は、ブロックの上面を横切って前記トレッドブロック110の中心部まで板状の溝が形成されるので、路面との摩擦力を増加させて走行能及び制動能を向上させ、溝に沿って排水が円滑に行われるようにする。
また、主溝122は、ブロックの上面及び側面に千鳥状に形成される。
さらに詳しくは、前記主溝122は、板状に形成され、板状の側面を基準として千鳥状にうねりが形成される。したがって、このようなうねりは、タイヤの回転の際に、直線状に形成された構造に比べて複数の方向からの牽引力を向上でき、タイヤの偏りを防止することができる。
一方、主溝122の下端には、トレッドブロック110の側面を貫通する主流路管123が形成される。
さらに詳しくは、前記主溝122の下端には、円筒状に形成され、前記トレッドブロック110の側面を貫通して形成された主流路管123が連結される。このため、前記主流路管123は、前記主溝122と連結されるので、空気が流動してタイヤにおいて発生する熱を速やかに排出することができ、主流路管123を介して水が抜け出るので、排水能を向上させることができる。
このとき、前記主流路管123は、ベンチュリメーター状に形成されてもよく、このような形状は、円筒状に形成された構造よりも空気の流れを圧力差で速やかに保持して発熱性能を向上することができ、圧力差で速やかに排水を行うので、排水能をも向上させることができる。
また、前記主流路管123は、空気の流動及び排水を容易に行える限り、三角形状、四角形状または多角形状に形成されてもよい。
一方、主流路管123の下端と連結されてトレッドブロック110の下端に延びた溝状の補助溝125がさらに形成される。
さらに詳しくは、前記補助溝125は、前記主流路管123の下端に連結されて前記トレッドブロック110の下端に板状の溝が形成される。したがって、前記補助溝125は、トレッドの摩耗に伴ってトレッドブロック110の高さが低くなり、主溝122及び主流路管123が摩耗すると、さらに形成された補助溝125によって路面との摩擦力を増加させて走行能及び制動能を向上させ、溝に沿って排水が円滑に行われるようにする。
すなわち、前記補助溝125は、前記主溝122及び主流路管123の下端に形成されているので、前記主溝122及び主流路管123が摩耗されてなくなると、前記補助溝125が、車輪が路面から回転する方向の垂直に形成された構造によって前記路面と接して摩擦力を増加させることにより、走行能及び制動能を向上させ、溝に沿って排水が円滑に行われるようにする。
また、補助溝125の下端に連結されてトレッドブロック110の側面を貫通する補助流路管126がさらに形成される。
さらに詳しくは、前記補助流路管126は、前記補助溝125の下端に連結されて前記トレッドブロック110の下端に前記トレッドブロック110の側面を貫通するように円筒状に形成される。したがって、前記補助流路管126は、前記補助溝125と連結されて空気が流動するので、タイヤにおいて発生する熱を速やかに排出することができ、主流路管123を介して水が抜け出るので、排水能を向上させることができる。
このとき、前記補助流路管126は、ベンチュリメーター状に形成されてもよく、このような形状は、円筒状に形成された構造よりも空気の流れを圧力差で速やかに保持して発熱性能を向上することができ、圧力差で速やかに排水を行うので、排水能をも向上させることができる。
また、前記補助流路管126は、トレッドの摩耗に伴ってトレッドブロック110の高さが低くなり、主溝122、主流路管123、及び補助溝125が摩耗すると、さらに形成された補助流路管126によって路面との摩擦力を増加させて走行能及び制動能を向上させ、溝に沿って排水が円滑に行われるようにする。
すなわち、前記補助流路管126は、前記主溝122、主流路管123、及び補助溝125の下端に形成されているので、前記主溝122、主流路管123、及び補助溝125が摩耗されてなくなると、前記補助流路管126が、車輪が路面から回転する方向の垂直に形成された構造によって前記路面と接して摩擦力を増加させることにより、走行能及び制動能を向上させ、溝に沿って排水が円滑に行われるようにする。
一方、補助溝125及び補助流路管126は、主流路管123の下端に少なくとも二つ以上形成される。
さらに詳しくは、前記補助溝125及び前記補助流路管126が二つ以上配置される場合、前記補助溝125及び前記補助流路管126は、前記主流路管123を中心として等間隔で放射状に配置されてもよい。
このような構造は、前記補助溝125及び補助流路管126が一定の間隔で放射状に配置されていることから、タイヤの摩耗に伴って補助溝125と補助流路管126の形状に応じた溝構造が一定にタイヤブロックを区切るので、路面に接して発生する摩擦力及び排水能を均一に維持することができ、その結果、車両の走行能及び制動能を一定に保つことができる。
一方、補助流路管126の内径は、補助溝125の幅よりも大きく形成され、かつ、主流路管123の内径よりも小さく形成される。
さらに詳しくは、前記補助流路管126は、空気の流動または排水が円滑に行われるように、前記補助溝125の幅よりも大きく形成される。前記補助溝125の幅よりも小さく形成される場合、空気や水がより大きい幅を有する補助溝125を介して移動してしまい、補助流路管126の役割を果たすことができなくなるため、前記補助流路管126の内径は、前記補助溝125の幅よりも大きく形成されなければならない。
また、前記補助流路管126の内径は、前記主流路管123の内径よりも小さく形成される。前記補助流路管126の内径が主流路管123の内径よりも大きく形成される場合、前記補助流路管126がタイヤブロックの下端に形成するが故に、車輪の回転に伴う摩擦力が働くとき、下端に形成された補助流路管126によってタイヤブロックの下端の支持力が減少し、前記タイヤブロックが破損される恐れがある。
また、タイヤにおいて発生する熱は、路面と接する面で最大となるため、このような熱の速やかな放出と、タイヤブロックにおいて必要とする速やかな排水とを行うために、前記補助流路管126の内径は、前記主流路管123の内径よりも小さく形成されることが効率的である。
図6は、本発明の他の実施形態に係るトレッドカーフの側面図である。
図6を参照すると、本発明に係るトレッドカーフ220において、前記補助溝225及び前記補助流路管226は、タイヤの性能に応じてそれぞれ一つずつ形成されてもよい。
さらに詳しくは、前記補助溝225及び前記補助流路管226は、前記主溝222及び主流路管223と前記トレッドブロック110の側面を基準として同一線上に配置されてもよい。
このような構造は、同一線上に配置されていることから、タイヤの摩耗に伴って補助溝225と補助流路管226の形状に応じた溝構造が一定にタイヤブロックを区切るので、路面に接して発生する摩擦力及び排水能を均一に維持することができ、その結果、車両の走行能及び制動能を一定に保つことができる。
図7は、本発明の一実施形態に係る摩耗前の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図であり、図8は、本発明の一実施形態に係る摩耗によって主流路管が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図であり、図9は、本発明の一実施形態に係る摩耗によって補助溝が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図であり、図10は、本発明の一実施形態に係る摩耗によって補助流路管が晒された主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤの平面図である。
図7を参照すると、トレッドブロック110の上面を横切るように主溝122が形成される。前記トレッドブロック110の上面には、前記主溝122の形状によってタイヤの回転につれて回転方向と垂直に角部が設けられたエッジ部151が配備される。前記トレッドブロック110の上面には、合計で三つのエッジ部151が形成され、前記トレッドブロック110の上面に前記主溝122が保持される間に、三つのエッジ部151が保持される。前記エッジ部151は、タイヤの回転方向と垂直に形成されるので、角部からなるエッジ部151の形状によって路面からの摩擦力を増加させ、排水能、走行能、及び制動能を向上させることになる。
図8を参照すると、トレッドブロック110の上面の主溝122が摩耗され、主流路管123が現われる。前記トレッドブロック110の上面には、前記主流路管123の形状によってタイヤの回転につれて回転方向と垂直に角部が設けられたエッジ部152が配備される。前記トレッドブロック110の上面には、合計で四つのエッジ部152が形成され、前記トレッドブロックの上面に前記主流路管123が保持される間に、四つのエッジ部152が保持される。前記エッジ部152は、タイヤの回転方向と垂直に形成されるので、角部からなるエッジ部152の形状によって路面からの摩擦力を増加させ、排水能、走行能、及び制動能を向上させることになる。
図9を参照すると、トレッドブロック110の上面の主流路管123が摩耗され、補助溝125が現われる。前記トレッドブロック110の上面には、前記補助溝125の形状によってタイヤの回転につれて回転方向と垂直に角部が設けられたエッジ部153が配備される。前記トレッドブロック110の上面には、合計で五つのエッジ部153が形成され、前記トレッドブロックの上面に前記補助溝125が保持される間に、五つのエッジ部153が保持される。前記エッジ部153は、タイヤの回転方向と垂直に形成されるので、角部からなるエッジ部153の形状によって路面からの摩擦力を増加させ、排水能、走行能、及び制動能を向上させることになる。
図10を参照すると、トレッドブロック110の上面の補助溝125が摩耗され、補助流路管126が現われる。前記トレッドブロック110の上面には、前記補助流路管126の形状によってタイヤの回転につれて回転方向と垂直に角部が設けられたエッジ部154が配備される。前記トレッドブロック110の上面には、合計で八つのエッジ部154が形成され、前記トレッドブロックの上面に前記補助流路管126が保持される間に、八つのエッジ部154が保持される。前記エッジ部154は、タイヤの回転方向と垂直に形成されるので、角部からなるエッジ部154の形状によって路面からの摩擦力を増加させ、排水能、走行能、及び制動能を向上させることになる。
すなわち、図7から図10を参照すると、本発明に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ100には、さらに補助溝125と補助流路管126が形成されているので、空気の流動及び排水能を向上させることができ、主溝122と主流路管123が両方とも摩耗されても、下端に補助溝125と補助流路管126が形成されているので、路面と接して排水能、走行能、及び制動能を維持することができる。
また、本発明に係る主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ100は、溝から形成されているが、図4の形状のように、鋼(Steel)やアルミニウムなどの金属材によって形成されてもよく、トレッドカーフ120には、カーフの形状に応じた金属材やプラスチック材のカーフ部材が挿入されて用いてもよい。
前述した本発明の説明は例示のためのものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態に容易に変形できる。よって、前述の実施形態はあくまで例示的なものであり、限定的なものでないことを理解すべきである。例えば、単一型で説明された各構成要素を分散して実施してもよく、同様に分散したものと説明された構成要素を結合された形態に実施してもよい。
本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、並びにその均等概念から導かれるあらゆる変更または変形された形態も本発明に含まれる。
100,200:主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ
110,130:トレッドブロック
121:主カーフ
122,222:主溝
123,223:主流路管
124:補助カーフ
125,225:補助溝
126,226:補助流路管
140:グルーブ
151,152,153,154:エッジ部

Claims (6)

  1. 路面と接するトレッドにブロック状に形成されたトレッドブロックと、
    前記トレッドブロックの上面を横切って中心部まで溝状に形成された主溝と、
    前記主溝の下端に連結されて前記トレッドブロックの側面を貫通し、空気の流れ及び排水能を向上させるように形成された主流路管と、
    前記主流路管の下端と連結されて前記トレッドブロックの下端に延びた溝状に形成され、排水能、走行能、及び制動能を発揮するように形成された補助溝と、
    前記補助溝の下端に連結されて前記トレッドブロックの側面を貫通し、空気の流れ及び排水能を向上させるように形成された補助流路管と、を備え
    前記補助流路管の内径は、前記補助溝の幅よりも大きく形成され、かつ、前記主流路管の内径よりも小さく形成された
    ことを特徴とする主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
  2. 前記補助溝及び補助流路管は、前記トレッドブロックの摩耗の際に路面と垂直に複数の角部が設けられたエッジ部を介して排水能及び制動能を有する
    請求項1に記載の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
  3. 前記主溝は、排水能及び制動能を向上させるように前記トレッドブロックの上面及び側面に千鳥状に形成された
    請求項2に記載の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
  4. 前記補助溝及び前記補助流路管は、少なくとも一つ以上形成されて前記主流路管と連結され、前記主流路管の中心から放射状に配置された
    請求項3に記載の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
  5. 前記補助溝及び前記補助流路管がそれぞれ一つずつ形成される場合、前記補助溝及び前記補助流路管の中心軸と前記主溝及び主流路管の中心軸とが前記トレッドブロックの側面から同一線上に配置される
    請求項4に記載の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
  6. 前記補助溝及び前記補助流路管がそれぞれ一つずつ形成される場合、一定した排水能及び制動能を有するように主流路管の中心軸から等間隔で配置される
    請求項5に記載の主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ。
JP2018216553A 2018-03-13 2018-11-19 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ Active JP6723324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180029370A KR102038468B1 (ko) 2018-03-13 2018-03-13 메인커프 및 보조커프를 포함하는 타이어
KR10-2018-0029370 2018-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019156385A JP2019156385A (ja) 2019-09-19
JP6723324B2 true JP6723324B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=64331901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216553A Active JP6723324B2 (ja) 2018-03-13 2018-11-19 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11260700B2 (ja)
EP (1) EP3539799B1 (ja)
JP (1) JP6723324B2 (ja)
KR (1) KR102038468B1 (ja)
CN (1) CN110271372B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7265457B2 (ja) 2019-09-19 2023-04-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
KR102605819B1 (ko) * 2021-05-17 2023-11-29 넥센타이어 주식회사 타이어

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101205A (ja) 1987-10-12 1989-04-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2754040B2 (ja) * 1989-05-30 1998-05-20 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ成形用金型
JP2757051B2 (ja) * 1989-12-19 1998-05-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ成形用金型
JPH04299804A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Taiyo Yuden Co Ltd バリスタの製造方法
US6571844B1 (en) * 1999-07-19 2003-06-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having tread including pairs of sipes
JP4327962B2 (ja) * 1999-11-04 2009-09-09 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US7143799B2 (en) * 2003-11-20 2006-12-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Three-dimensional sipes for treads
JP4299804B2 (ja) * 2005-04-18 2009-07-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4347360B2 (ja) * 2007-04-16 2009-10-21 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4812039B2 (ja) * 2007-10-01 2011-11-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
FR2940625B1 (fr) * 2008-12-31 2012-07-20 Michelin Soc Tech Moule pour la vulcanisation d'un pneumatique comprenant un reseau de canaux et d'entailles
KR101037410B1 (ko) 2009-11-27 2011-05-30 한국타이어 주식회사 중하중용 타이어의 트레드 커프
KR101038020B1 (ko) * 2009-11-27 2011-05-31 한국타이어 주식회사 내구성과 배수성 향상을 위한 중하중용 타이어의 트레드 커프구조
FR2958213B1 (fr) * 2010-03-31 2012-03-23 Michelin Soc Tech Bande de roulement de pneu comportant des incisions
JP6166943B2 (ja) * 2013-05-01 2017-07-19 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5526266B1 (ja) * 2013-06-24 2014-06-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6211414B2 (ja) * 2013-12-18 2017-10-11 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
KR20150138435A (ko) * 2014-05-07 2015-12-10 한국타이어 주식회사 차량용 공기입 타이어
CN106427406B (zh) * 2016-11-17 2018-10-16 风神轮胎股份有限公司 一种中长途导向轮轮胎花纹

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019156385A (ja) 2019-09-19
CN110271372A (zh) 2019-09-24
CN110271372B (zh) 2022-07-29
US11260700B2 (en) 2022-03-01
EP3539799A1 (en) 2019-09-18
KR20190107981A (ko) 2019-09-23
KR102038468B1 (ko) 2019-10-30
EP3539799B1 (en) 2020-10-14
US20190283507A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5013759B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6723324B2 (ja) 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ
KR101861473B1 (ko) 타이어의 입체형 트레드 커프
CA2528632C (en) Pneumatic tire
JP2019189198A (ja) 不規則な摩耗を抑制したタイヤ
RU2482969C1 (ru) Зимняя шина
US20170246914A1 (en) Tire Traction Element
RU2723208C1 (ru) Шип протектора зимней шины (варианты)
EP3412476A1 (en) Kerf of winter tire
JP2008155912A (ja) 空気入りタイヤ
CA1146456A (en) Heavy load pneumatic radial tire
JP2017501082A (ja) 可撓性ゲート装置を有するタイヤトレッド
JP4101549B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
JP2010006155A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004142549A (ja) 空気入りタイヤ
JP4433804B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2011051431A (ja) 空気入りタイヤ
JP4473689B2 (ja) 空気入りタイヤ
US11001103B2 (en) Tread for a tire
JPH0617602Y2 (ja) 非対称タイヤ
JP4583846B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5399808B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101977293B1 (ko) 스터드 핀 및 이를 구비하는 타이어
JP5353975B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4464562B2 (ja) 無限軌道車両用空気入り駆動タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250