JP6702765B2 - 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体 - Google Patents

焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6702765B2
JP6702765B2 JP2016046528A JP2016046528A JP6702765B2 JP 6702765 B2 JP6702765 B2 JP 6702765B2 JP 2016046528 A JP2016046528 A JP 2016046528A JP 2016046528 A JP2016046528 A JP 2016046528A JP 6702765 B2 JP6702765 B2 JP 6702765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
adjustment
adjustment value
subject distance
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016046528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017161741A (ja
Inventor
将樹 神羽
将樹 神羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016046528A priority Critical patent/JP6702765B2/ja
Priority to US15/454,689 priority patent/US10425571B2/en
Publication of JP2017161741A publication Critical patent/JP2017161741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6702765B2 publication Critical patent/JP6702765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/676Bracketing for image capture at varying focusing conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Description

本発明は、焦点調節装置に関し、特にズーミング動作に伴って合焦位置にフォーカスレンズを移動させるズームトラッキング制御を行う焦点調節装置に関する。
従来、ビデオカメラ等においては、ズーム式レンズのズーミング動作時においてピントの合う適正位置にフォーカスレンズを移動させる、所謂、ズームトラッキング動作が行われるものが多い。該ズームトラッキング動作は、各ズームレンズ位置に対し、フォーカスレンズ位置を、メモリに記憶されたカム軌跡曲線に沿って、移動させて行われる。
ここで、現在の被写体距離において該ズームトラッキング動作を行えるようにするために、あらゆる被写体距離のカム軌跡曲線をメモリ上に保持するようにした場合、膨大なメモリ容量が必要となってしまう。そのため、基準となる複数の被写体距離に対応した複数の基準カム軌跡曲線のみメモリ上に保持し、基準以外の被写体距離のカム軌跡曲線に関しては、補間処理により算出することが行われている。
特許文献1には、メモリに保持するデータ容量を削減するため、一本の基準カム軌跡曲線を用いて、他の被写体距離におけるカム軌跡曲線を算出する方法について開示されている。
特開平6−121212号公報
しかしながら、特許文献1に開示されている基準カム軌跡曲線を用いるだけでは、基準としている被写体距離以外では、レンズや鏡筒の個体バラつきや、球面収差等の補正がしきれず、トラッキング性能が劣化してしまうケースがある。
特許文献1では、カム軌跡曲線の補間方法について述べているが、被写体距離毎に応じた収差等の補正に関しては開示されていない。
そこで、本発明の目的は、ズームトラッキング制御に有利な焦点調節装置を提供することである。
本発明の一側面としての焦点調節装置は、ズームレンズとフォーカスレンズとを含む光学系の焦点調節装置であって、所定の被写体距離の物体に対する合焦状態が維持されるようにズームレンズの位置とに応じて変化する前記フォーカスレンズの位置を示した軌跡データと、前記軌跡データの前記フォーカスレンズの位置を調整するための調整値と、を取得する取得手段と、調整時の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第1の焦点距離と、現在の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第2の焦点距離とに基づいて、前記調整値を補正する補正手段と、前記軌跡データと、前記補正された調整値と、に基づいて、前記フォーカスレンズの位置を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、ズームトラッキング制御に有利な焦点調節装置を提供することが可能となる。
本発明実施例1における撮像装置の構成図である。 被写体距離に応じた合焦カム軌跡を示す概念図である。 カム軌跡曲線の設計値を示す図である。 本発明実施例1におけるフォーカス動作フローチャートである。 本発明実施例2における撮像装置の構成図である。 本発明実施例2におけるフォーカス動作フローチャートである。
以下に、本発明の実施の形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明による実施例1にかかる撮像装置の構成図である。本実施例の撮像装置は、撮像光学系を備えている。撮像光学系は、複数の光学素子により構成され、物体(被写体)の光学像を形成する。本実施例の撮像光学系は、光軸方向に移動されて焦点距離を変更するズームレンズ(変倍レンズ)1、光軸方向に移動されて焦点調節を行うフォーカスレンズ2、光量を調整する絞りユニット3を有する。撮像光学系により形成された光学像は、バンドパスフィルタ4(以下、BPF)、カラーフィルタ5を介して撮像素子6により電気信号に変換される。なお、図1では図示していないが、BPF4等の光学素子が撮像光学系の光路に対し進退可能に構成されている。撮像素子6から出力される電気信号(映像信号)は、AGC7でゲイン調整され、A/D変換器8においてA/D変換された後、カメラ信号処理部9に入力される。カメラ信号処理部9では画像処理を行い、外部に映像信号として出力するとともに映像信号からオートフォーカス動作に必要な評価値を算出する。レンズに関しては、2群以上の複数構成でも代用可能である。
図2はズームレンズとフォーカスレンズのレンズ位置との関係を示すカム軌跡曲線である。横軸はズームレンズのズーム倍率を最小(WIDE端)から最大(TELE端)に変化させた場合のズームレンズのレンズ位置を示し、縦軸は被写体距離を無限遠から至近側までのフォーカスレンズのレンズ位置を示している。図中の各曲線は、ズームレンズのレンズ位置とフォーカスレンズのレンズ位置に対し、同一の被写体距離にある被写体像を撮像素子に合焦させるためのカム軌跡を示している。トラッキング制御を行う上で、上述のカム軌跡曲線の情報(カム軌跡データ)が必要となるため、カム軌跡データをテーブル等の形でメモリ上(カム軌跡データ保持部)に保持する。
しかしながら、細かい粒度で被写体距離のテーブルをメモリ上に保持するためには、膨大なメモリ容量が必要となってしまう。そのため、基準となるいくつかの被写体距離のテーブルのみメモリ上に保持し、基準以外の被写体距離のカム軌跡曲線に関しては、補間処理により算出する。
カム軌跡データ保持部10は、ズームトラッキング制御部12からフォーカス/ズーム位置データを受け取り、フォーカス/ズーム位置に対応したカム軌跡データを算出する。カム軌跡データは図2に示すように、∞から最至近合焦距離の被写体距離を複数分割し、基準となるデータとしてメモリ上にテーブルとして保持している。テーブルとして保持していない被写体距離のデータは、基準となるデータとフォーカス/ズーム位置情報を使用して、最も近い至近側と無限側のカム軌跡情報の内分比率から算出する。このように、カム軌跡データ保持部10は、被写体距離とズームレンズの位置とに応じて合焦位置となるフォーカスレンズの位置の変化を示した軌跡データを記憶する記憶手段として機能する。
また、上述のようなカム軌跡曲線を用いるだけでは、レンズや鏡筒の個体バラつきによって、設計値(メモリ上または補間処理によって算出されたカム軌跡データ)と実動作時のフォーカス合焦位置に誤差が生じてしまう。図3は設計値と実動作時のカム軌跡曲線を並べたものであり、フォーカス合焦位置の差を調整量として示している。調整量はズームレンズ位置によって異なるため、ズームレンズ位置に応じた調整量が必要となる。基準となる1つまたは複数の被写体距離に対して、各ズームレンズ位置での誤差を計測し、調整データとしてメモリ上(調整値データ保持部)に記憶しておく。
調整値データ保持部11は、被写体距離が∞のカム軌跡データに対して、カム軌跡データ保持部10のテーブル値と実動作時のフォーカス合焦位置のズレ量(機体毎のメカ的なバラつき等によるもの)を補正するための調整値を保持する。図3に示すように、調整値は各ズームレンズ位置で異なるため、複数のズームレンズ位置に対応した調整値をメモリ上にテーブルとして保持している。このように、調整値データ保持部11は、所定の被写体距離(例えば被写体距離∞)におけるカム軌跡データのフォーカスレンズの合焦位置と実際のフォーカスレンズの合焦位置とのずれ量を調整するための調整値を記憶する記憶手段として機能する。
なお、カム軌跡曲線と同様に細かい粒度で調整データをメモリ上に保持すると、膨大なメモリ容量が必要となる。複数ポイントの調整データのみ保持しておき、各ポイント間の調整量は補間処理により算出し、カム軌跡曲線を補正する事で高精度のトラッキング制御を行っている。
ただし、調整値補正データ保持部11は、個体バラつきによる設計値との誤差を埋めるために調整データを予め保持しているが、基準としている調整時の被写体距離以外では、球面収差等の補正がしきれず、トラッキング性能が劣化してしまうケースがある。
これは、収差の量は被写体距離毎に異なるため、基準としている被写体距離の調整データをそのまま適用すると、収差の補正残りが発生する可能性があるためである。
そこで、本発明は、以下で説明するように、ズームトラッキング制御部12により、調整値補正データ保持部11が保持している調整データと球面収差量情報とを用いて、カム軌跡データの補正を行うことを特徴とする。
ズームトラッキング制御部12は、カム軌跡データ保持部10からカム軌跡データを取得し、調整値データ保持部11から調整値を取得する取得部(取得手段)12aを有する。また、ズームレンズおよびフォーカスレンズの位置に基づいて、所定の被写体距離(∞)における第1の焦点距離と、所定の被写体距離とは異なる現在の被写体距離における第2の焦点距離と、を算出する算出部(算出手段)12bを有する。また、現在の被写体距離であるときの撮像光学系の収差に基づいて、取得した調整値を補正する補正部(補正手段)12cを有する。なお、具体的に、補正部12cは、算出部12bにより算出された第1の焦点距離と第2の焦点距離とに基づいて、取得した調整値を補正する。また、取得したカム軌跡データと、補正した調整値と、に基づいて、フォーカスレンズの位置を制御する制御部(制御手段)12dを有する。なお、本実施例では、取得部12a、算出部12b、補正部12c、制御部12dは、互いに別々の部材としているが、これらを一体的に構成してもよい。ズームトラッキング制御部12により、光学系の焦点状態を調節する焦点調節装置が構成される。
このように、ズームトラッキング制御部12は、レンズ特性や駆動特性を考慮してフォーカス/ズーム位置を制御し、また、ズーム/フォーカス位置から焦点距離を算出する。より具体的に、焦点距離は、ズームレンズの位置と、フォーカスレンズの位置と、カム軌跡データから算出される。ズームトラッキング制御部12は調整時の被写体距離(∞)における焦点距離と、現在の被写体距離における焦点距離の情報を用いて、球面収差によるズレを物体距離の変動量として算出し、調整値データの補正係数とする。被写体距離が∞と至近では収差量が異なるため、調整値データをそのまま適用すると、被写体距離の差によって補正残りが発生する場合がある。フォーカス/ズーム位置の調整値は以下の式1で表わされる。
調整値=調整値(∞)×((調整時の焦点距離÷現在位置の焦点距離)^2) ・・・(式1)
すなわち、本実施例では、調整値データ保持部11に保持された調整値に、所定の被写体距離(∞)における焦点距離と所定の被写体距離とは異なる現在の被写体距離における焦点距離の比を二乗した値を掛けることにより、補正された調整値が得られる。
算出(補正)した式1の調整値に対して、補正部12cは、さらに撮影状態に応じた補正量を加える。具体的に、絞りユニット3の絞り値、BPF4の挿抜状態、デイナイト設定データ保持部13の状態、光源設定データ保持部14に応じた補正量を加算する。そして、カム軌跡データおよび、補正量が加算された調整値を用いて、フォーカス/ズーム位置を算出し、フォーカス駆動部15とズーム駆動部16に制御の指示を行う。フォーカス駆動部15、ズーム駆動部16はズームトラッキング制御部12からの信号をもとに、フォーカスレンズ/ズームレンズを駆動する。なお、本実施例1では調整値に∞の被写体距離を用いているが、∞以外の被写体距離でも代用可能である。被写体距離をxとすると、以下の式2で表わされる。
調整値=調整値(x)×((調整時の焦点距離÷現在位置の焦点距離)^2) ・・・(式2)
次に、実施例1におけるカム軌跡の補正フローについて、図4を用いて説明する。
ズームトラッキング制御部12は、現在のズーム位置/フォーカス位置を取得する(S401、S402)。ズーム位置/フォーカス位置の情報を用いる事で、カム軌跡データ保持部10から現在のカム軌跡データが決定する。S403で調整値データ保持部11からズーム位置に対応した調整値を取得する。ズーム位置の調整値がテーブル上に存在しない場合は、前後(WIDE側とTELE側)の調整値から補間する。続いて現在のズーム位置/フォーカス位置から、調整時の被写体距離に対する焦点距離と、現在の被写体距離に対する焦点距離を算出する(S404)。焦点距離情報と式1を用いて、被写体距離に応じた調整データ用の補正係数を算出し、調整値を決定する(S405)。S406でBPF4の状態を取得し、BPF挿入状態であれば波長域に応じて、IRカットフィルタ(赤外線カットフィルタ(以下、IRCF))使用時との差分を補正量として調整値に加算する(S407)。すなわち、BPF4が撮像光学系の光路に挿入された状態(BPF使用時)である場合、BPF4の波長域に応じて、IRCF使用時からのフォーカス位置および収差の差分量を調整値に加算する。換言すれば、BPFが使用されている撮影状態である場合に、入射光のうちBPFが透過する光の波長域に応じて、IRCFが使用されている撮影状態からのフォーカスレンズの位置および収差の差分量を、補正された調整値に加算する。一方、未挿入状態であればデイナイト設定データ保持部13の設定値に応じた補正量を調整値に加算する(S408)。さらに、絞りユニット3の状態を取得し、絞り値に応じて、絞り開放状態との差分を補正量として調整値に加算する(S409)。換言すれば、絞りが開放状態でない撮影状態である場合に、絞りの絞り値に応じて、開放状態からの収差の差分量を、補正された調整値に加算する。さらに、光源設定データ保持部14の設定値に応じて、白色光時との差分を補正量として調整値に加算する(S410)。すなわち、周辺環境に応じた光源の設定が行われている場合、白色光からの収差の差分量を調整値に加算する。換言すれば、光源が設定されている撮影状態である場合に、該光源の設定に応じて、白色光からの収差の差分量を、補正された調整値に加算する。以上のようにする事で、現在のカム軌跡データに対する調整値が決定する。このように、収差に影響する要因を調整値に加味する事で、基準となる調整時の被写体距離以外でも、カム軌跡曲線のトラッキング性能を劣化させないようにする事ができる。
以上、本発明によれば、所定の被写体距離に対するカム軌跡情報を補正するための調整値と、被写体距離に対応した焦点距離情報と式1(または式2)に基づいて算出された補正係数と、を用いて、カム軌跡情報の補正を行った。
これにより、基準としている調整時の被写体距離以外での被写体距離でも、光学的、機構的に変更を加えることなく、収差の補正残りを抑制し、高性能なトラッキング制御を可能にすることができる。したがって、基準となる被写体距離以外でも、カム軌跡のトラッキング性能を劣化させないことが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
例えば、カム軌跡データ保持部10に保持するデータを、特許文献1と同様にして、基準となる被写体距離に対応するカム軌跡情報のみとするようにしてもよい。その場合、カム軌跡データ保持部10は、該カム軌跡情報とズームレンズとフォーカスレンズの位置とを用いて、基準となる被写体距離とは異なる被写体距離に対するカム軌跡情報を算出することができる。
また、本実施例の焦点調節装置は、撮像光学系(撮影レンズ)と撮像装置本体が一体となったレンズ一体型の撮像装置に適用される。しかし、本実施例はこれに限定されるものではなく、撮像装置本体と、該撮像装置本体に着脱可能な撮像光学系を有する交換レンズと、から構成される撮像システム(光学機器)に適用することもできる。
図5は、本発明による実施例2の構成図である。
メモリ容量に余裕がある撮像装置であれば、調整データを複数持つ事で、補正する被写体距離の範囲を狭くする事ができる。補正する範囲が広くなると補正係数の値が大きくなり、補正精度に対する影響を少なくする事ができる。基準となる被写体距離の調整データを複数持つ場合には、現在の被写体距離の位置に応じて、使用する調整データの値を考慮する必要がある。
実施例1と同様のものについては説明を割愛する。調整値(至近)データ保持部11aは被写体距離が最も至近側のカム軌跡に対して、カム軌跡データ保持部10のテーブル値と実動作時のフォーカス合焦位置のズレ量(機体毎のメカ的なバラつき等によるもの)を補正するための調整値を保持する。換言すれば、調整値(至近)データ保持部11aは、第1の被写体距離におけるカム軌跡データのフォーカスレンズの合焦位置と実際のフォーカスレンズの合焦位置とのずれ量を調整するための第1の調整値を記憶する記憶手段として機能する。同様に、調整値(∞)データ保持部11bは、被写体距離が∞のカム軌跡の調整値を保持する。換言すれば、調整値(∞)データ保持部11bは、第2の被写体距離におけるカム軌跡データのフォーカスレンズの合焦位置と実際のフォーカスレンズの合焦位置とのずれ量を調整するための第2の調整値を記憶する記憶手段として機能する。なお、本実施例2では至近および∞の被写体距離を用いているが、複数の異なる被写体距離であれば代用可能である。
このとき、ズームトラッキング制御部12の取得部12aは、調整値(至近)データ保持部11aから第1の調整値を取得するとともに、調整値(∞)データ保持部11bから第2の調整値を取得する。
また、補正部12cは、被写体距離が最も至近側(第1の被写体距離)と被写体距離∞(第2の被写体距離)と現在の被写体距離との関係と、取得した第1の調整値および第2の調整値と、に基づいて、第3の調整値を算出する。また、算出部12bにより算出された第1の焦点距離と第2の焦点距離とに基づいて、第3の調整値を補正する。
次に、実施例2におけるカム軌跡の補正フローについて、図6を用いて説明する。フローに関しても実施例1と同様のものは説明を割愛する。ズームトラッキング制御部12は現在のズーム位置を基に、調整値データ(至近)保持部11aと調整値(∞)データ保持部11bの調整値を取得する(S603)。ズーム位置の調整値がテーブル上に存在しない場合は、前後(WIDE側とTELE側)の調整値から補間する。S604では現在の被写体距離と、2種類の調整時の被写体距離の位置関係の比較を行う。現在の被写体距離が2種類の調整時の被写体距離の間にある場合(S605)、調整値は平均値を活用する。すなわち、本実施例において、記憶手段から取得される第1の調整値および第2の調整値の平均値を、第3の調整値とする。なお、レンズによって距離による性能変動が異なるため、場合によっては重み付けした値を活用してもよい。換言すれば、第1の調整値および第2の調整値を、被写体距離が最も至近側(第1の被写体距離)と被写体距離∞(第2の被写体距離)と現在の被写体距離との関係に応じて重み付けした値を第3の調整値としてもよい。S608の調整値においても、平均・重み付けした値で算出を行う。現在の被写体距離が2種類の調整時の被写体距離の間に無い場合(S606)、至近または∞の近い方の調整値を活用する。このように、少しのメモリ容量を使用する事で、被写体距離による補正精度の影響を軽減する事ができる。
本発明によれば、ズームトラッキング制御を行う撮像装置において、基準としている調整時の被写体距離以外での被写体距離でも、光学的、機構的に変更を加えることなく、収差の補正残りを抑制し、高性能なトラッキング制御を可能にすることができる。すなわち、基準となる被写体距離以外でも、カム軌跡のトラッキング性能を劣化させないことが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するための手順が記述されたコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。
また、プログラムの供給方法としては、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータがコンピュータプログラムをダウンロードしてプログラムするような方法も考えられる。
本発明は、コンパクトデジタルカメラ、一眼レフカメラ、ビデオカメラなどの撮像装置に好適に利用できる。
12a 取得部
12c 補正部
12d 制御部

Claims (12)

  1. ズームレンズとフォーカスレンズとを含む光学系の焦点調節装置であって、
    所定の被写体距離の物体に対する合焦状態が維持されるように前記ズームレンズの位置に応じて変化する前記フォーカスレンズの位置を示した軌跡データと、前記軌跡データの前記フォーカスレンズの位置を調整するための調整値と、を取得する取得手段と、
    調整時の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第1の焦点距離と、現在の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第2の焦点距離とに基づいて、前記調整値を補正する補正手段と、
    前記軌跡データと、前記補正された調整値と、に基づいて、前記フォーカスレンズの位置を制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする焦点調節装置。
  2. 前記調整時の被写体距離は、無限遠であることを特徴とする請求項1に記載の焦点調節装置。
  3. 前記調整時の被写体距離は、至近であることを特徴とする請求項に記載の焦点調節装置。
  4. 前記補正手段は、前記調整値に、前記第1の焦点距離と前記第2の焦点距離の比を二乗した値を掛けることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の焦点調節装置。
  5. 前記補正手段は、前記補正された調整値に撮影状態に応じた補正量を加えることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1項に記載の焦点調節装置。
  6. 前記補正手段は、バンドパスフィルタが使用されている撮影状態である場合に、入射光のうち前記バンドパスフィルタが透過する光の波長域に応じて、赤外線カットフィルタが使用されている撮影状態からの前記フォーカスレンズの位置および収差の差分量を、前記補正された調整値に加算することを特徴とする請求項に記載の焦点調節装置。
  7. 前記補正手段は、絞りが開放状態でない撮影状態である場合に、前記絞りの絞り値に応じて、前記開放状態からの収差の差分量を、前記補正された調整値に加算することを特徴とする請求項またはに記載の焦点調節装置。
  8. 前記補正手段は、光源が設定されている撮影状態である場合に、前記光源の設定に応じて、白色光からの収差の差分量を、前記補正された調整値に加算することを特徴とする請求項ないしのいずれか1項に記載の焦点調節装置。
  9. 撮像素子と、
    請求項1ないしのいずれか1項に記載の焦点調節装置と、を備えた撮像装置。
  10. ズームレンズとフォーカスレンズとを含む光学系の焦点調節装置であって、
    所定の被写体距離の物体に対する合焦状態が維持されるように前記ズームレンズの位置に応じて変化するフォーカスレンズの位置を示した軌跡データと、前記軌跡データの前記フォーカスレンズの位置を調整するための調整値と、を取得する取得ステップと、
    調整時の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第1の焦点距離と、現在の被写体距離の物体に合焦した状態の前記光学系の第2の焦点距離とに基づいて、前記調整値を補正する補正ステップと、
    前記軌跡データと、前記補正された調整値と、に基づいて、前記フォーカスレンズの位置を制御する制御ステップと、
    を有することを特徴とする焦点調節装置の制御方法。
  11. 請求項10に記載の制御方法の各ステップが記述されたコンピュータで実行可能なプログラム。
  12. コンピュータに、請求項10に記載の制御方法の各ステップを実行させるためのプログラムが記憶されたコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2016046528A 2016-03-10 2016-03-10 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体 Active JP6702765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046528A JP6702765B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体
US15/454,689 US10425571B2 (en) 2016-03-10 2017-03-09 Focusing and image pickup apparatus, storage medium, and method for controlling positioning of a focus lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046528A JP6702765B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017161741A JP2017161741A (ja) 2017-09-14
JP6702765B2 true JP6702765B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=59788197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046528A Active JP6702765B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10425571B2 (ja)
JP (1) JP6702765B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7024790B2 (ja) * 2017-06-27 2022-02-24 ソニーグループ株式会社 交換レンズ装置、撮像装置、撮像システム、および方法、並びにプログラム
WO2019064988A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像装置の制御プログラム
EP3703357A3 (en) * 2019-02-27 2020-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and method for controlling the same
JP7271353B2 (ja) * 2019-07-18 2023-05-11 キヤノン株式会社 撮像装置および波長取得方法
CN110336948B (zh) * 2019-07-23 2021-04-30 浙江华创视讯科技有限公司 一种预定区域聚焦的方法、装置、存储介质及电子装置
JP2022150602A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 キヤノン株式会社 撮像装置、情報処理装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3523658B2 (ja) * 1992-10-07 2004-04-26 オリンパス株式会社 カメラ
JPH09311265A (ja) * 1996-05-17 1997-12-02 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置のオートフォーカス装置およびズームトラッキングカーブの補正方法
JP3982052B2 (ja) * 1998-04-23 2007-09-26 ソニー株式会社 レンズ制御装置と撮像装置
JP4020527B2 (ja) * 1999-03-16 2007-12-12 オリンパス株式会社 電子カメラ
JP4532849B2 (ja) * 2003-05-20 2010-08-25 キヤノン株式会社 自動合焦装置
JP4944393B2 (ja) * 2005-05-25 2012-05-30 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2010085922A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Nikon Corp 焦点検出装置及び撮像装置
JP2011215395A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 収差補正機能を有する撮像装置及び撮像装置における収差補正方法
JP5901423B2 (ja) * 2012-05-18 2016-04-13 キヤノン株式会社 レンズ装置、撮像システム、および、レンズ装置の制御方法
KR101783991B1 (ko) * 2014-04-29 2017-10-11 한화테크윈 주식회사 영상촬영장치에서 개선된 줌트래킹 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10425571B2 (en) 2019-09-24
US20170264812A1 (en) 2017-09-14
JP2017161741A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6702765B2 (ja) 焦点調節装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、記憶媒体
US9918005B2 (en) Focusing control device, lens device, imaging apparatus, focusing control method, and focusing control program
US9025946B2 (en) Camera system and focus detecting method
WO2015156042A1 (ja) 焦点調節装置、カメラシステム、および撮像装置の焦点調節方法
US9389392B2 (en) Imaging apparatus, control method for the imaging apparatus, lens unit, and control method for the lens unit
JP5637776B2 (ja) 光学機器
US9420165B2 (en) Focus adjustment apparatus, camera system, and focus adjustment method
JP6585871B2 (ja) レンズ装置、カメラ、レンズ駆動制御方法及びレンズ駆動制御プログラム
US9658428B2 (en) Optical instrument and control method for lens
JP6202953B2 (ja) 光学機器
JP2017067857A (ja) 焦点検出装置、予測方法、プログラム及び記憶媒体
US10185118B2 (en) Lens control apparatus and lens control method
JP6639117B2 (ja) 光学機器およびフォーカス制御プログラム
JP2017215574A (ja) レンズ制御装置及びその制御方法
JP2016090924A (ja) 撮影装置およびカメラシステム
JP5924927B2 (ja) 撮像装置
JP2020197549A (ja) レンズ装置、カメラ、カメラシステム、制御方法
JP2015194578A (ja) 光学機器、補正方法および制御方法
JP2013228589A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP6700698B2 (ja) 光学機器、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2017134322A (ja) レンズ装置
JP2017026911A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2011137928A (ja) 光学機器
JP2018180131A (ja) 撮像装置および合焦位置検出方法
JP2006235351A (ja) オートフォーカス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200507

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6702765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151