JP6667008B2 - 融合フェニル環が含まれたc−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、およびそれを含む薬学的組成物 - Google Patents

融合フェニル環が含まれたc−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、およびそれを含む薬学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6667008B2
JP6667008B2 JP2018554299A JP2018554299A JP6667008B2 JP 6667008 B2 JP6667008 B2 JP 6667008B2 JP 2018554299 A JP2018554299 A JP 2018554299A JP 2018554299 A JP2018554299 A JP 2018554299A JP 6667008 B2 JP6667008 B2 JP 6667008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyran
triol
hydroxymethyl
tetrahydro
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018554299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502757A (ja
Inventor
ジョン ウー ナム
ジョン ウー ナム
ジョン ヤプ キム
ジョン ヤプ キム
キョン フン キム
キョン フン キム
ジョン ミ イ
ジョン ミ イ
ジ ユン キム
ジ ユン キム
ジ ソン パク
ジ ソン パク
ジョセフ キム
ジョセフ キム
ユン スン パク
ユン スン パク
ジョン ミン キム
ジョン ミン キム
Original Assignee
ジェイイー アイエル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
ジェイイー アイエル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイイー アイエル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド, ジェイイー アイエル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド filed Critical ジェイイー アイエル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2019502757A publication Critical patent/JP2019502757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667008B2 publication Critical patent/JP6667008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • A41D13/1107Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • A62B23/02Filters for breathing-protection purposes for respirators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/4227Manipulating filters or filter elements, e.g. handles or extracting tools
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H7/00Compounds containing non-saccharide radicals linked to saccharide radicals by a carbon-to-carbon bond
    • C07H7/04Carbocyclic radicals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Description

本発明は、融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、それを含む薬学的組成物、その用途、およびそれを用いたナトリウム−グルコース共輸送体1(SGLT1)およびナトリウム−グルコース共輸送体2(SGLT2)の二重抑制方法に関する。
糖尿病は、インスリンの分泌や機能低下によって血糖が増加して現れる末梢神経と自律神経の異常、目、足、腎臓の病症や血管系疾患などの合併症が現れる疾病である。
糖尿病は、一般に第1型および第2型の二つの形態が知られているが、第1型は、主に先天的な要因で小児に多く発病し、インスリンを分泌する膵臓が本来の役割を果たせなくなることから発生し、生涯にわたりインスリン注射を打たなければならず、食事療法と周期的な検査によって血糖を適切なレベルに維持しなければならない。第2型は、主に成人に発病し、食習慣、運動不足、肥満などの生活習慣と環境的な要因でインスリン分泌が低下したり、インスリン抵抗性が大きくなったりして細胞がインスリンに反応しない状態であり、全世界で2億8500万人の糖尿病患者のうち90〜95%を占めている。第2型糖尿病患者は、体重減量、健康食の摂取、運動によって血糖調節が可能であるが、進行性疾患の特性上、次第に症状が悪化し、その結果インスリン注射を打たなければならず、主な症状としては、高血糖に起因した多尿、多渇症、無気力症、食欲亢進、体重減少などが現れる。
糖尿病治療剤として用いられる薬物には大きく分けてインスリンと経口血糖降下剤があるが、第1型糖尿病の場合はインスリンを注射し、第2型糖尿病の場合は経口血糖降下剤を単独あるいはインスリンと併用する。現在用いられる経口血糖降下剤には、インスリン分泌を促進するスルホニル尿素とメグリチニド薬物、インスリン感受性を改善するビグアニド(メトホルミン)とチアゾリジンジオン(PPAR−γ)薬物、炭水化物の消化を抑制するαグルコシダーゼ阻害薬、インクレチンベース製剤のDPP−4阻害剤、グルコースの再吸収を防ぐSGLT2阻害剤などがある。このような経口血糖降下剤の処方にもかかわらず、多くの患者が糖化ヘモグロビンを目標数値以下に減少させるのが難しいが、血管危険因子を調節するための糖尿病患者の研究では、参加者の37%のみが糖化ヘモグロビン7.0%未満のレベルを達成することができた(Saydah、S.H.et.al.、J.Am.Med.Assoc.2004、291,335−342)。また、既存の経口血糖降下剤は、制限的な薬効持続性と共に胃腸障害、低血糖、体重増加、乳酸アシドーシス、浮腫、心臓毒性、肝毒性のような副作用が現れる。したがって、経口血糖降下剤分野に依然として医学的要求が残っているが、効能と薬効持続性に優れ、且つ、安全であり、耐薬性が良く、特に低血糖を誘発しない新しいメカニズムの速効性治療剤の開発が切実である。そこで、新しいメカニズムの経口投与剤として、インスリンと関係なく、体重を減少させ、且つ、適切な効能を有するSGLT2阻害剤の開発が脚光を浴びている。
ナトリウム−グルコース共輸送体(SGLT)は、我々の身体でグルコース吸収を担当する輸送体であり、6種類の亜型があり、身体の種々の部位で発現するが、SGLT1は、腸と腎臓で、SGLT2は、腎臓で主に発現する。また、SGLT1は、グルコース親和性は高いが、輸送能力は低い方であり、SGLT2は、その逆で、グルコース親和性は低く、輸送能力は高い。健康な人は、腎臓の糸球体で濾過されたグルコースの99%が再吸収され、1%以下のグルコースのみが尿として排出されるが、SGLT2によって90%、SGLT1によって10%の割合で再吸収される。しかし、第2型糖尿病患者の場合、SGLT1とSGLT2の発現程度が高くて、腸でのSGLT1によるグルコース吸収と腎臓でのSGLT1/2によるグルコース再吸収が増加して血糖を高める要因となっている。したがって、SGLT1/2抑制により血糖を正常化させて膵臓のインスリン分泌を回復させ、筋肉と肝臓においてインスリン抵抗性を改善させる新しい作用メカニズムの血糖降下剤が開発されている。
フロリジンは、リンゴの樹皮から抽出して最初にSGLT阻害剤として評価された物質であるが、抗糖尿効能はあるものの経口吸収率が低く、腸管で代謝されて胃腸障害や下痢が発生して薬物に開発されることができなかった。また、1990年代に田辺製薬により経口吸収されるSGLT2薬物であるT−1095が開発されたものの臨床2相で中断され、それと類似した構造を有するO−グルコシドであるセルグリフロジンやレモグリフロジンもまた臨床2相で開発が中断された。O−グルコシド薬物が有する弱点であるβ−グルコシダーゼによる代謝を避るためにC−グルコシド薬物が開発され始め、2004年にブリストル・マイヤーズ スクイブがダパグリフロジンの臨床試験を開始することによって多くの製薬会社がこの系列の薬物開発に着手した。その後、ダパグリフロジンが2012年に初めてヨーロッパで市販許可を受けた後、カナグリフロジン(ジョンソン・エンド・ジョンソン、三菱田辺)が2013年に米国で初めての市販許可を受け、次にダパグリフロジンとエンパグリフロジン(ベーリンガーインゲルハイム)が米国で、イプラグリフロジン(アステラス)、ルセオグリフロジン(大正製薬)、トホグリフロジン(中外製薬)が各々日本で市販許可を受けた。一方、SGLT1は小腸でのグルコースとガラクトースの吸収および腎臓でのグルコース再吸収に重要な役割をすると知られている(Levin、R.J.、Am.J.Clin.Nutr.1994、59(3)、690S−698S)。それによれば、SGLT1の阻害によって小腸でのグルコースの吸収が抑制され、腎臓でのグルコースの再吸収が抑制されることによって、血糖調節に効能を示すものと考えられる。したがって、SGLT1/2二重阻害剤は糖尿病を治療するための新規メカニズムとなることができるが、現在SGLT1/2二重阻害剤であるソタグリフロジンが第1型糖尿病に対する臨床3相を進行中であり、第2型糖尿病に対する臨床3相を準備中であり、ノバルティスのSGLT1/2二重阻害剤であるLIK−066も臨床2相が進行されている。
本発明の目的は、SGLT1/2二重阻害活性を示す新規化合物またはその薬学的に許容可能な塩を提供することにある。
本発明の他の目的は、その製造方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、本発明の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含むSGLT1/2関連疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、SGLT1/2関連疾患に対する予防または治療用薬剤を製造するためのその用途を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、本発明の薬学的組成物の治療学的に有効量の投与を含むSGLT1/2関連疾患の予防または治療方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために本発明者らが研究努力した結果、新たに合成した融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体がSGLT1/2二重抑制活性を示すことを確認し、本発明を完成するに至った。
融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体化合物
本発明は、下記化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する:
[化学式1]
前記化学式1において、
XおよびYは各々独立して−CH−、−CH(CH)−、−C(CH−、−C(=O)−、−O−、−S−または−NH−であり;
mは1〜3の整数であり;
〜Rは各々独立して水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、−C(=0)R、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、ニトロ、−NR、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり{ここで、前記C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニルおよびC3〜C7シクロアルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロおよびアミノからなる群より選択された1種以上の置換基で置換されてもよく、前記アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲン、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、シアノ、ニトロおよびアミノからなる群より選択された1種以上の置換基で置換されてもよい};
はヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、アミノ、モノ−またはジ−(C1〜C4アルキル)アミノであり;
は水素またはC1〜C4アルキルであり;
およびRは各々独立してC1〜C4アルキルまたはアリールであり{ここで、アリールは非置換されるか、またはC1〜C4アルキルで置換されてもよい};
およびRは各々独立して水素、C1〜C4アルキル、−C(=O)R10または−S(=0)11であり;
10はC1〜C4アルキルであり;そして
11はC1〜C4アルキルまたはアリールであり;{ここで、アリールは非置換されるか、またはC1〜C4アルキルで置換されてもよい};
ただ、mが1の場合、Rはハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、−C(=0)R、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、ニトロ、−NR、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。
本発明の一実施形態によれば、
XおよびYは各々独立して−CH−または−O−であり;
mは1または2であり;
〜Rは各々独立して水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C3〜C7シクロアルキル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SRまたはアリールであり{ここで、前記C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニルおよびC3〜C7シクロアルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンまたはヒドロキシで置換されてもよく、前記アリールの水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲン、C1〜C4アルキル、ヒドロキシおよびC1〜C4アルコキシからなる群より選択された1種以上の置換基で置換されてもよい};そして
はC1〜C4アルキルである。
本発明の他の実施形態によれば、
XおよびYは各々独立して−CH−または−O−であり;
mは1または2であり;
は水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシであり{ここで、前記C1〜C4アルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよい};
およびRは各々独立して水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C3〜C7シクロアルキル、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SRまたはアリールであり{ここで、前記C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニルおよびC3〜C7シクロアルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよく、前記アリールの水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲン、C1〜C4アルキルおよびC1〜C4アルコキシからなる群より選択された1種以上の置換基で置換されてもよい};そして
はC1〜C4アルキルである。
本発明において、ハロゲンの例としてはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素が挙げられる。
本発明において、アルキルは直鎖もしくは分枝鎖の1価の炭化水素を指し、アルキルの例としてはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピルおよびブチルを含むことができる。
本発明において、前記シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、3−メチルシクロペンチル、2,3−ジメチルシクロペンチル、シクロヘキシル、3−メチルシクロヘキシル、4−メチルシクロヘキシル、2,3−ジメチルシクロヘキシル、3,4,5−トリメチルシクロヘキシル、4−tert−ブチルシクロヘキシル、シクロヘプチルを含むことができる。
本発明において、前記アルコキシは直鎖、分枝鎖もしくは環状鎖を指し、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、i−プロピルオキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシ、sec−ブトキシを含むことができる。
本発明において、前記アルケニルは直鎖もしくは分枝鎖の1価の炭化水素を指し、アルケニル基の例としてはビニル、1−プロペニル、i−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニルを含むことができる。
本発明において、アリールは単環式もしくは多環式のアリールを指し、単環式アリールの場合はフェニル、ビフェニル、テルフェニルを含み、多環式のアリールの場合はナフチル、アントラセン、フルオレン、ピレニルなどを含むことができる。
本発明において、前記ヘテロアリールは、前記アリールにおいて炭素でないヘテロ原子を1以上含むものを指す。
本発明において、前記ヘテロシクリルは、前記シクロアルキルにおいて炭素でないヘテロ原子を1以上含むものを指す。
本発明において、前記炭素でないヘテロ原子はO、S、Nを含むことができる。
本発明の実施形態によれば、前記Xは−CH−である。
また他の実施形態によれば、前記Xは−O−である。
本発明の実施形態によれば、前記Yは−CH−である。
また他の実施形態によれば、前記Yは−O−である。
本発明の実施形態によれば、前記XおよびYは−CH−である。
また他の実施形態によれば、前記XおよびYは−O−である。
本発明の実施形態によれば、前記XおよびYのうちいずれか一つは−CH−であり、他の一つは−O−である。
本発明の実施形態において、前記Rは水素である。
本発明の他の実施形態において、Rはハロゲンである。より具体的には、Rは塩素であってもよい。
本発明の他の実施形態において、Rは1〜C4アルコキシである。より具体的には、前記Rはメトキシ基である。
本発明のまた一つの実施形態において、前記RはC1〜C4アルキルである。前記C1〜C4のアルキルはメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチルまたはイソプロピルであってもよい。
本発明のまた一つの実施形態において、前記RはC3〜C7シクロアルキルである。前記C3〜C7シクロアルキルはシクロペンチルであってもよい。
本発明の実施形態において、前記Rは水素である。
本発明の実施形態において、RはC1〜C4アルキルである。前記C1〜C4のアルキルはメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチルまたはイソプロピルであってもよい。前記C1〜C4アルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよく、より具体的には、フッ素で置換されてもよい。
本発明のまた一つの実施形態において、RはC2〜C4アルケニルである。前記C2〜C4のアルケニルは、具体的にはビニルであってもよい。
本発明のまた一つの実施形態において、RはC1〜C4アルコキシである。前記C1〜C4アルコキシはメトキシ、エトキシ、イソプロポキシであってもよい。
本発明のまた一つの実施形態において、Rは−OCFである。
本発明のまた一つの実施形態において、Rはハロゲンであってもよい。より具体的には、フッ素または塩素であってもよい。
本発明のまた一つの実施形態において、Rは−SRであり、前記RはC1〜C4アルキルである。
本発明のまた一つの実施形態において、Rはアリールである。具体的には、前記アリールはフェニルであってもよい。
本発明の実施形態において、前記Rは水素である。
本発明のまた他の実施形態において、前記RはC1〜C4アルコキシである。より具体的には、C1〜C4アルコキシはメトキシ、エトキシ、イソプロポキシであってもよい。
本発明のまた他の実施形態において、前記RはC1〜C4アルキルである。より具体的には、C1〜C4アルキルはメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチルまたはイソプロピルであってもよい。
本発明の実施形態において、前記Rは化学式i)のベンゼン環の3位に置換されてもよい。
また他の発明の実施形態において、Rはベンゼン環のi)のベンゼン環の2位に置換されてもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記化学式1で表される化合物は下記化合物からなる群より選択されたものであってもよい:
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−プロピルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(3,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(2,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロ−3−メチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(8−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(8−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−(メチルチオ)ベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−エトキシベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−エチルベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−メチルベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(メチルチオ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−クロロベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−クロロ−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−メチル−4−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メトキシベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メチルベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(5−(4−エトキシベンジル)−8−メチルクロマン−7−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(ビフェニル−3−イルメチル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−シクロペンチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
(2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;および
(2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−イソブチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール。
本発明の化学式1の化合物は、薬学的に許容可能な塩の形態で存在することができる。塩としては、薬学的に許容可能な遊離酸(free acid)によって形成された酸付加塩が有用である。本発明の用語「薬学的に許容可能な塩」とは、患者に比較的に非毒性で無害な有効作用を有する濃度として、この塩に起因した副作用が化学式1で表される化合物の有益な効能を低下させない前記化合物の任意の全ての有機酸または無機酸付加塩を意味する。
酸付加塩は、通常の方法、例えば、化合物を過量の酸水溶液に溶解させ、この塩を水混和性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、アセトンまたはアセトニトリルを用いて沈殿させて製造する。同モル量の化合物および水中の酸またはアルコール(例えば、グリコールモノメチルエーテル)を加熱し、その次に前記混合物を蒸発させて乾燥させるか、または析出された塩を吸引濾過させることができる。
この時、遊離酸としては有機酸と無機酸を用いることができ、無機酸としては塩酸、リン酸、硫酸、硝酸または酒石酸などを用いることができ、有機酸としてはメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、マレイン酸(maleic acid)、コハク酸、シュウ酸、安息香酸、酒石酸、フマル酸(fumaric acid)、マンデル酸、プロピオン酸(propionic acid)、クエン酸(citric acid)、乳酸(lactic acid)、グリコール酸(glycollic acid)、グルコン酸(gluconic acid)、ガラクツロン酸、グルタミン酸、グルタル酸(glutaric acid)、グルクロン酸(glucuronic acid)、アスパラギン酸、アスコルビン酸、カルボン酸、バニリン酸またはヨウ化水素酸(hydroiodic acid)などを用いることができる。但し、これらに制限されるものではない。
また、塩基を用いて薬学的に許容可能な金属塩を生成することができる。アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩は、例えば、化合物を過量のアルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物溶液中に溶解させ、非溶解化合物塩を濾過した後、濾液を蒸発、乾燥させて得る。この時、金属塩としては特にナトリウム、カリウムまたはカルシウム塩を製造するのが製薬上好適であるが、これらに制限されるものではない。また、それに対応する銀塩はアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩を適当な銀塩(例えば、硝酸銀)と反応させて得ることができる。
本発明の薬学的に許容可能な塩は、特に指示されない限り、前記化学式1の化合物に存在できる酸性または塩基性基の塩を含む。例えば、薬学的に許容可能な塩にはヒドロキシ基のナトリウム、カルシウムおよびカリウム塩などが含まれ、アミノ基のその他の薬学的に許容可能な塩にはヒドロ臭化物、硫酸塩、水素硫酸塩、リン酸塩、水素リン酸塩、二水素リン酸塩、アセテート、スクシネート、シトレート、タルトレート、ラクテート、マンデレート、メタンスルホネート(メシレート)およびp−トルエンスルホネート(トシレート)塩などが含まれ、当業界で周知の塩の製造方法により製造されることができる。
融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体化合物の製造方法
本発明は、化学式1で表される融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の製造方法を提供する。
本発明の化学式Iの化合物は、
(S1)下記化学式IIの化合物を下記化学式IIIの化合物と反応させて下記化学式IVの化合物を得るステップ;および
(S2)前記化学式IVの化合物を脱保護−還元または還元−脱保護させて下記化学式Iの化合物を得るステップによって製造されることができる:
[化学式II]
[化学式III]
[化学式IV]
[化学式I]
前記式において、
X、Y、m、R、RおよびRは本願で定義された通りであり、Pはトリメチルシリルまたはベンジルである。
本発明の一実施形態において、Pがトリメチルシリルである場合、前記化学式IVの化合物を脱保護させて下記化学式Vの化合物を得、前記化学式Vの化合物を還元させて化学式Iの化合物を得ることができる:
[化学式V]
前記式において、
X、Y、m、R、RおよびRは本願で定義された通りである。
本発明の他の実施形態において、Pがベンジルである場合、前記化学式IVの化合物を還元させて下記化学式VIの化合物を得、化学式VIの化合物を脱保護させて化学式Iの化合物を得ることができる:
[化学式VI]
前記式において、
X、Y、m、R、R、RおよびPは本願で定義された通りである。
本発明の化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の具体的な製造方法は反応式1および反応式2の通りであり、当業者にとって自明なレベルに変形された製造方法もこれに含まれる。
[反応式1]
臭素化された化合物IIIのリチウム−ハロゲン交換反応を行い、その次にそれを過シリル化されたグルコノラクトン化合物II−1と反応させてラクトール混合物IV−1を製造する。同一反応系内でメタノール中でメタンスルホン酸で処理することによって脱シリル化されたO−メチルラクトール化合物Vに転換される。トリエチルシランおよびボロントリフルオリドジエチルエーテラートを用いてラクトール化合物Vのアノマーメトキシ基の還元を行い、α,β−異性体の相応する混合物を生成する。必要なβ−異性体Iは、最終化合物の過アセチル化された混合物または分取用HPLCの選択的結晶化により分解される。
[反応式2]
また、過ベンジル化されたグルコノラクトン化合物II−2を用いてラクトール化合物IV−2を製造し、これをトリエチルシランおよびボロントリフルオリドジエチルエーテラートを用いて前記ラクトール化合物IV−2のアノマーヒドロキシ基の還元を行い、α,β−異性体の相応する混合物を生成する。必要なβ−異性体VIは選択的結晶化により分解される。水素雰囲気でPd/Cを用いて化合物VIのベンジル基を脱保護させて目的化合物Iを得る。
融合フェニル環が含まれたC−グルコシド誘導体化合物を含む組成物、その用途およびそれを用いた治療方法
本発明は、下記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩を有効成分として含むSGLT活性関連疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供する。
[化学式1]
前記化学式1は上記で定義した通りである。
本発明の化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、SGLT1、SGLT2または両方を抑制する活性を示すことができる。したがって、本発明の化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、糖尿病の治療または予防用として有用に用いられることができる。
本発明の薬剤学的組成物は、投与のために、前記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の他に追加的に薬剤学的に許容可能な担体を1種以上さらに含むことができる。薬剤学的に許容可能な担体は、食塩水、滅菌水、リンガー溶液、緩衝食塩水、デキストロース溶液、マルトデキストリン溶液、グリセロール、エタノールおよびこれらの成分のうち1成分以上を混合して用いることができ、必要に応じて抗酸化剤、緩衝液、静菌剤などの他の通常の添加剤を添加することができる。また、希釈剤、分散剤、界面活性剤、結合剤および潤滑剤を付加的に添加して水溶液、懸濁液、乳濁液などのような注射用剤形、丸薬、カプセル、顆粒または錠剤に製剤化することができる。したがって、本発明の組成物は、パッチ剤、液剤、丸薬、カプセル、顆粒、錠剤、坐剤などであってもよい。これらの製剤は当分野で製剤化に用いられる通常の方法またはRemington’s Pharmaceutical Science(最近版)、Mack Publishing Company、Easton PAに開示されている方法により製造され、各疾患に応じてまたは成分に応じて様々な製剤に製剤化することができる。
本発明の組成物は、目的とする方法に応じて経口投与するかまたは非経口投与(例えば、静脈内、皮下、腹腔内または局所に適用)することができ、投与量は、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、***率および疾患の重症度などに応じてその範囲が様々である。本発明の化学式1で表される化合物の1日投与量は約1〜1000mg/kgであり、好ましくは5〜100mg/kgであり、1日に1回〜数回に分けて投与することができる。
本発明の前記薬剤学的組成物は、前記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の他に、同一または類似した薬効を示す有効成分を1種以上さらに含むことができる。
本発明は、前記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の治療学的に有効な量の投与を含むSGLT活性関連疾患を予防または治療する方法を提供する。
本発明で用いられる「治療学的に有効な量」とは、SGLT活性関連疾患の予防または治療に有効な前記化学式1で表される化合物の量を示す。
また、本発明は、前記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩をヒトを含む哺乳類に投与してSGLT1、SGLT2または両方を抑制することができる。
本発明のSGLT活性関連疾患の予防または治療方法は、前記化学式1で表される化合物を投与することにより、兆候の発現前に疾病そのものを扱うだけでなく、その兆候を阻害または回避することも含む。疾患の管理において、特定の活性成分の予防的または治療学的容量は、疾病または状態の本性(nature)と深刻度、そして活性成分が投与される経路に応じて様々であろう。容量および容量の頻度は、個別患者の年令、体重および反応に応じて様々であろう。好適な容量用法は、このような因子を当然考慮する本分野の通常の知識を有した者によって容易に選択されることができる。また、本発明のSGLT活性関連疾患の予防または治療方法は、前記化学式1で表される化合物と共に疾患治療に役に立つ追加の活性製剤の治療学的に有効な量の投与をさらに含み、追加の活性製剤は、前記化学式1の化合物と共にシナジー効果または補助的な効果を示すことができる。
また、本発明は、SGLT活性関連疾患の治療用薬剤を製造するための前記化学式1で表される化合物またはその薬剤学的に許容可能な塩の用途を提供する。薬剤を製造するための前記化学式1で表される化合物は、許容される補助剤、希釈剤、担体などを混合することができ、その他の活性製剤と共に複合製剤に製造されて活性成分の上昇作用を有することができる。
本発明の用途、組成物、治療方法にて言及された事項は互いに矛盾しない限り同様に適用される。
本発明の新規なC−グルコシド誘導体は、SGLT1およびSGLT2を二重で阻害することができるので、糖尿病の治療または予防に有用に用いられることができる。
以下、実施例によって本発明の構成および効果について詳細に説明する。これらの実施例は単に本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲がこれらの実施例によって限定されるものではない。
実施例1. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. エチル7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボキシレート(1−1)の合成
(1−1)
キシレン(100mL)中のソルビン酸エチル(25.0mL、170mmol、TCI試薬)および1−ピロリジノ−1−シクロペンテン(24.8mL、170mmol、TCI試薬)混合物を還流下で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。混合物にEtOAcを添加した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物を追加精製なしで次のステップに用いた。粗化合物にS(5.45g、170mmol)を添加した。反応混合物を250℃で2時間攪拌した。反応を完了した後、混合物を減圧蒸留して表題化合物(1−1)(20.0g、97.9mmol、58%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.76(d、J=7.6Hz、1H)、7.03(d、J=8.0Hz、1H)、4.34(q、J=7.2Hz、2H)、3.30(t、J=7.6Hz、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.30(s、3H)、2.12−2.05(m、2H)、1.38(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ2. エチル6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボキシレート(1−2)の合成
(1−2)
室温でAcOH(100mL)中の化合物(1−1)(20.0g、97.9mmol)および濃いHNO(4.4mL)の混合物にBr(6.0mL、117mmol)および水(20mL)中のAgNO(16.6g、97.9mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した。反応を飽和Na溶液で終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1−2)(22.1g、78.0mmol、80%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ8.02(s、1H)、4.34(q、J=7.2Hz、2H)、3.25(t、J=7.6Hz、2H)、2.90(t、J=7.6Hz、2H)、2.37(s、3H)、2.11−2.07(m、2H)、1.39(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ3. 6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボン酸(1−3)の合成
(1−3)
室温でTHF/MeOH/水(120mL/40mL/40mL)中の化合物(1−2)(22.1g、78.0mmol)の溶液にLiOH.HO(9.82g、234mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(1−3)(15.4g、60.4mmol、77%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ8.08(s、1H)、3.28(t、J=7.6Hz、2H)、2.91(t、J=7.6Hz、2H)、2.38(s、3H)、2.13−2.09(m、2H)
ステップ4. (6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)(4−メトキシフェニル)メタノン(1−4)の合成
(1−4)
0℃で窒素雰囲気下でDCM(45mL)中の6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボン酸(1−3)(4.94g、19.3mmol)の溶液にDMF(0.12mL)および(COCl)(2.46mL、29.0mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した後、混合物を真空で濃縮させて粗酸塩化物を得た。0℃でDCM(45mL)中の粗酸塩化物溶液に4−メトキシベンゼン(2.52mL、23.2mmol)およびAlCl(3.09g、23.2mmol)を分画添加した。混合物を室温に加温し、室温で2時間攪拌した。混合物を氷水に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1−4)(4.84g、14.02mmol、73%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.78(d、J=8.8Hz、2H)、7.49(s、1H)、6.95(d、J=8.8Hz、2H)、3.89(s、3H)、2.97−2.91(m、4H)、2.39(s、3H)、2.11−2.03(m、2H)
ステップ5. 5−ブロモ−7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン(1−5)の合成
(1−5)
0℃で窒素雰囲気下でDCM/アセトニトリル(20mL/20mL)中の化合物(1−4)(4.84g、14.0mmol)の溶液にトリエチルシラン(4.61mL、28.0mmol)およびBF.OEt(3.55mL、28.0mmol)を滴加した。混合物を室温に徐々に加温し、室温で一晩中攪拌した。混合物に飽和NaHCO水溶液を徐々に添加し、EtOAcで抽出した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1−5)(4.21g、12.7mmol、91%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.12(s、1H)、7.05(d、J=8.4Hz、2H)、6.81(d、J=8.4Hz、2H)、3.80(s、2H)、3.78(s、3H)、2.87(t、J=7.4Hz、2H)、2.75(t、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.08−2.00(m、2H)
ステップ6. (2R,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリス(ベンジルオキシ)−2−(ベンジルオキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン(1−6)の合成
(1−6)
−78℃で窒素雰囲気下でトルエン/THF(70mL/70mL)中の化合物(1−5)(6.82g、20.6mmol)の溶液にn−BuLi(12.4mL、30.9mmol、n−ヘキサン中の2.5M)を添加した。30分後、−78℃でトルエン(70mL)中の過ベンジル化されたグルコノラクトン(perbenzylated gluconolactone)(14.4g、26.8mmol)を混合物に添加した。同一の温度で2時間攪拌した。反応を水で終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させて粗中間体を得、これを追加精製なしで用いた。−78℃で窒素雰囲気下でDCM/アセトニトリル(100mL/100mL)中の中間体溶液にトリエチルシラン(10.1mL、61.8mmol)およびBF.OEt(7.83mL、61.8mmol)を添加した。混合物を1時間−60℃に加温した。混合物に飽和NaHCO溶液を徐々に添加し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(1−6)(8.78g、11.32mmol、55%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.32−7.11(m、19H)、7.02(d、J=8.8Hz、2H)、6.87(d、J=6.4Hz、2H)、6.71(d、J=8.0Hz、2H)、4.96−4.87(m、3H)、4.68−4.63(m、2H)、4.54−4.49(m、2H)、4.35(d、J=10.4Hz、1H)、3.86−3.75(m、7H)、3.72(s、3H)、3.67−3.57(m、2H)、2.85−2.77(m、4H)、2.24(s、3H)、2.08−2.01(m、2H)
ステップ7. 目的化合物の合成
水素雰囲気下で室温で16時間THF(3mL)およびMeOH(3mL)中の化合物(1−6)(152mg、0.20mmol)およびPd/C(20%重量%、30mg)の懸濁液を攪拌した。反応混合物をセライトパッドを通して濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して目的化合物(79mg、0.19mmol、95%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(s、1H)、7.04(d、J=8.4Hz、2H)、6.78(d、J=8.4Hz、2H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.84(m、3H)、3.74(s、3H)、3.68−3.64(m、1H)、3.56(t、J=8.8Hz、1H)、3.52−3.47(m、1H)、3.40−3.38(m、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.73(t、J=7.6Hz、2H)、2.28(s、3H)、2.01−1.98(m、2H)
実施例2および3
実施例1と同様の方法により実施例2および3の目的化合物を得た。
実施例2. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.10(s、1H)、7.03(d、J=8.4Hz、2H)、6.76(d、J=8.8Hz、2H)、4.45(d、J=8.8Hz、1H)、3.97(q、J=6.8Hz、2H)、3.88−3.84(m、3H)、3.67−3.48(m、4H)、3.40−3.38(m、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.73(t、J=7.6Hz、2H)、2.28(s、3H)、2.02−1.97(m、2H)、1.35(t、J=6.8Hz、3H)
実施例3. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(s、1H)、7.02(d、J=8.4Hz、2H)、6.76(d、J=8.8Hz、2H)、4.54−4.48(m、1H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.84−3.88(m、3H)、3.66(dd、J=11.6、5.2Hz、1H)、3.59−3.48(m、2H)、3.41−3.38(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.74(t、J=7.4Hz、2H)、2.28(s、3H)、2.04−1.96(m、2H)、1.27(d、J=6.0Hz、6H)
実施例4. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. (6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)メタノール(4−1)の合成
(4−1)
0℃で窒素雰囲気下でTHF(50mL)中の6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボン酸(1−3)(3.50g、13.7mmol)溶液にBH.SMe錯体(13.7mL、137.2mmol、メチルスルフィド中の10.0M)を徐々に添加し、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、飽和NaHCO水溶液を徐々に添加し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(4−1)(2.33g、9.66mmol、70%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.39(s、1H)、4.60(d、J=6.0Hz、2H)、2.91−2.86(m、4H)、2.32(s、3H)、2.14−2.07(m、2H)、1.48(t、J=5.8Hz、1H)
ステップ2. 5−ブロモ−7−(ブロモメチル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン(4−2)の合成
(4−2)
0℃で窒素雰囲気下でトルエン(45mL)中の化合物(4−1)(2.33g、9.66mmol)の溶液にPBr(1.38mL、14.5mmol)を滴加した。混合物を室温に徐々に加温し、室温で2時間攪拌した。混合物に飽和NaHCO水溶液を徐々に添加し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(4−2)(2.14g、7.04mmol、73%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.35(s、1H)、4.40(s、2H)、2.95−2.88(m、4H)、2.31(s、3H)、2.18−2.10(m、2H)
ステップ3. 5−ブロモ−4−メチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン(4−3)の合成
(4−3)
化合物(4−2)(150mg、0.49mmol)、4−メチルフェニルボロン酸(81mg、0.59mmol)およびKCO(136mg、0.99mmol)をアセトン/水(3mL/1mL)に溶解させた後、Pd(dba)(90mg、0.10mmol)を添加した。混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物をセライトを通して濾過し、EtOAcと水の間に分配した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(4−3)(130mg、0.41mmol、84%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.14(s、1H)、7.08(d、J=7.6Hz、2H)、7.02(d、J=8.0Hz、2H)、3.82(s、2H)、2.87(t、J=7.4Hz、2H)、2.75(d、J=7.6Hz、2H)、2.31(s、3H)、2.29(s、3H)、2.08−2.02(m、2H)
ステップ4. 目的化合物の合成

−78℃で窒素雰囲気下でトルエン/THF(3mL/1.5mL)中の化合物(4−3)(130mg、0.41mmol)の溶液にn−BuLi(0.25mL、0.62mmol、n−ヘキサン中の2.5M)を添加した。30分後、−78℃でトルエン(3mL)中のTMS−保護化グルコノラクトン(TMS−protected gluconolactone)(231mg、0.49mmol)を混合物に添加した。同一の温度で2時間攪拌した。同一の温度で反応混合物にメタンスルホン酸(0.2mL)およびMeOH(1.6mL)を添加した。混合物を−78℃で2時間攪拌した。反応を飽和NaHCO溶液で終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させて粗中間体を得、これを追加精製なしで用いた。−78℃で窒素雰囲気下でDCM/アセトニトリル(2mL/2mL)中の中間体の溶液にトリエチルシラン(0.14mL、0.82mmol)およびBF.OEt(0.11mL、0.82mmol)を添加した。混合物を1時間−50℃に加温した。混合物に飽和NaHCO溶液を徐々に添加し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をPrep.HPLCで精製して目的化合物(5.6mg、0.014mmol、3.4%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(s、1H)、7.04−6.99(m、4H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.86(m、3H)、3.66(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.59−3.48(m、2H)、3.40−3.35(m、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.72(t、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.27(s、3H)、2.04−1.96(m、2H)
実施例5〜16
実施例4と同様の方法により実施例5〜16の目的化合物を得た。
実施例5. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12(s、1H)、7.06−7.02(m、4H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.86(m、3H)、3.68−3.48(m、3H)、3.40−3.39(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.73(t、J=7.6Hz、2H)、2.58(q、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.01−1.98(m、2H)、1.19(t、J=8.0Hz、3H)
実施例6. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−プロピルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(s、1H)、7.03(s、4H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.86(m、3H)、3.66(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.59−3.48(m、2H)、3.41−3.39(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.74(d、J=7.6Hz、2H)、2.52(t、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.04−1.96(m、2H)、1.65−1.55(m、2H)、0.91(t、J=7.2Hz、3H)
実施例7. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12−7.03(m、5H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.86(m、3H)、3.66(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.57(t、J=9.2Hz、1H)、3.52−3.48(m、1H)、3.41−3.39(m、2H)、2.87−2.81(m、3H)、2.74(t、J=7.2Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.04−1.98(m、2H)、1.21(d、J=7.2Hz、6H)
実施例8. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.33(d、J=8.4Hz、2H)、7.10(d、J=8.0Hz、2H)、7.03(s、1H)、6.66(dd、J=17.6、11.2Hz、1H)、5.73(d、J=18.0Hz、1H)、5.17(d、J=10.0Hz、1H)、4.95−4.92(m、2H)、4.69(d、J=4.0Hz、1H)、4.38−4.37(m、1H)、4.22(d、J=8.4Hz、1H)、3.83(s、2H)、3.70−3.65(m、1H)、3.30−3.16(m、1H)、2.76(t、J=7.2Hz、2H)、2.71−2.66(m、2H)、2.17(s、3H)、1.94−1.90(m、2H)
実施例9. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.45(d、J=8.0Hz、2H)、7.26(d、J=8.4Hz、2H)、7.08(s、1H)、4.39(d、J=8.8Hz、1H)、3.94(s、2H)、3.80(d、J=11.2Hz、1H)、3.59(dd、J=12.0、5.2Hz、1H)、3.51−3.41(m、2H)、3.34−3.32(m、2H)、2.78(t、J=7.6Hz、2H)、2.65(t、J=7.6Hz、2H)、2.22(s、3H)、1.95−1.92(m、2H)
実施例10. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.22(d、J=8.4Hz、2H)、7.14(s、1H)、7.12(d、J=8.4Hz、2H)、4.46(d、J=9.2Hz、1H)、3.94(s、2H)、3.87(d、J=12.4Hz、1H)、3.68−3.62(m、1H)、3.55−3.46(m、2H)、3.40−3.39(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.72(d、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.02−1.99(m、2H)
実施例11. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(3,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12(s、1H)、6.81(d、J=8.0Hz、1H)、6.76(s、1H)、6.68(d、J=8.4Hz、1H)、4.45(d、J=8.8Hz、1H)、3.88−3.85(m、3H)、3.78(s、3H)、3.75(s、3H)、3.66(dd、J=12.0、5.2Hz、1H)、3.59−3.48(m、2H)、3.41−3.39(m、2H)、2.85(t、J=7.4Hz、2H)、2.76(t、J=7.4Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.05−1.97(m、2H)
実施例12. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(2,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.17(s、1H)、6.91(d、J=8.0Hz、1H)、6.60(d、J=2.4Hz、1H)、6.47(dd、J=8.4、2.4Hz、1H)、4.54(d、J=8.8Hz、1H)、3.97(d、J=12.0Hz、1H)、3.91(s、3H)、3.89(s、2H)、3.86(s、3H)、3.75(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.67−3.57(m、2H)、3.50−3.45(m、2H)、2.96(t、J=7.6Hz、2H)、2.87(t、J=7.6Hz、2H)、2.39(s、3H)、2.16−2.10(m、2H)
実施例13. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(d、J=8.0Hz、1H)、7.11(s、1H)、7.07(d、J=8.0Hz、2H)、4.46(d、J=9.2Hz、1H)、3.87−3.86(m、3H)、3.67(dd、J=11.6、5.2Hz、1H)、3.59−3.48(m、2H)、3.41−3.39(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.73(t、J=7.6Hz、2H)、2.42(s、3H)、2.29(s、3H)、2.04−1.96(m、2H)
実施例14. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.24−7.21(m、3H)、7.05−7.00(m、2H)、4.54(d、J=9.2Hz、1H)、3.99(s、2H)、3.96(d、J=12.0Hz、1H)、3.79−3.73(m、1H)、3.65−3.59(m、2H)、3.49−3.48(m、2H)、2.94(t、J=7.6Hz、2H)、2.81(t、J=7.6Hz、2H)、2.38(s、3H)、2.11−2.07(m、2H)
実施例15. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロ−3−メチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12(s、1H)、6.99(d、J=7.2Hz、1H)、6.96−6.93(m、1H)、6.88−6.84(m、1H)、4.47(d、J=9.2Hz、1H)、3.90−3.86(m、3H)、3.68−3.64(m、1H)、3.61−3.49(m、2H)、3.42−3.40(m、2H)、2.86(t、J=7.2Hz、2H)、2.73(t、J=7.2Hz、2H)、2.30(s、3H)、2.19(s、3H)、2.03−1.99(m、2H)
実施例16. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.21(d、J=8.4Hz、2H)、7.12(d、J=8.4Hz、2H)、7.11(s、1H)、4.46(d、J=8.8Hz、1H)、3.90−3.86(m、3H)、3.67(dd、J=11.6、5.2Hz、1H)、3.58−3.48(m、2H)、3.39−3.43(m、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.72(t、J=7.6Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.04−1.97(m、2H)
実施例17. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(8−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 5−ブロモ−2,3−ジヒドロ安息香酸(17−1)の合成
(17−1)
AcOH(120mL)中の2,3−ジヒドロ安息香酸(10.0g、64.9mmol、Aldrich試薬)にBr(3.32mL、64.9mmol)を滴加し、室温で12時間攪拌した。飽和Na水溶液で反応を終了し、混合物を減圧下で乾燥させて揮発物質を除去した。残留物をEtOAcと水の間に分配した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。表題化合物(17−1)(14.1g、60.3mmol、93%)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.47(s、1H)、7.37(s、1H)
ステップ2. メチル5−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾエート(17−2)の合成
(17−2)
0℃で窒素雰囲気下でMeOH(200mL)中の化合物(17−1)(14.1g、60.3mmol)溶液にSOCl(13.1mL、180.9mmol)を滴加した。混合物を還流下で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(17−2)(12.5g、50.6mmol、84%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ10.85(s、1H)、7.51(s、1H)、7.23(s、1H)、5.69(s、1H)、3.96(s、3H)
ステップ3. メチル7−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−5−カルボキシレート(17−3)の合成
(17−3)
DMF(200mL)中の化合物(17−2)(15.6g、63.3mmol)およびKCO(26.2g、95.0mmol)の混合物に1,2−ジブロモエタン(8.2mL、94.9mmol)を滴加した。反応混合物を100℃で一晩中加熱し、水で反応を終了した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(17−3)(11.0g、40.4mmol、64%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.52(d、J=2.4Hz、1H)、7.16(d、J=2.8Hz、1H)、4.37−4.28(m、4H)、3.88(s、3H)
ステップ4. 7−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−5−カルボン酸(17−4)の合成
(17−4)
室温でTHF/MeOH(20mL/40mL)中の化合物(17−3)(5.0g、15.4mmol)に1N−NaOH水溶液(30.7mL)を添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(17−4)(3.4g、13.0mmol、85%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ8.00(s、1H)、7.83(s、1H)、4.52−4.50(m、4H)
ステップ5. 7−ブロモ−5−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(17−5)の合成
(17−5)
化合物(17−4)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(17−5)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.09(d、J=8.8Hz、2H)、6.88(d、J=2.4Hz、1H)、6.81(d、J=8.8Hz、2H)、6.73(d、J=2.4Hz、1H)、4.26−4.22(m、4H)、4.01(q、J=7.2Hz、2H)、3.81(s、2H)、1.40(t、J=6.8Hz、3H)
ステップ6. 目的化合物の合成
化合物(17−5)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.10(d、J=8.4Hz、2H)、6.78−6.74(m、4H)、4.21(dd、J=10.0、4.8Hz、4H)、4.00−3.95(m、3H)、3.87−3.78(m、3H)、3.66(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.44−3.29(m、4H)、1.35(t、J=6.8Hz、3H)
実施例18. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(8−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 7−ブロモ−5−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン(18−1)の合成
(18−1)
実施例17のステップ4で得られた化合物(17−4)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(18−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.13−7.10(m、4H)、6.88(d、J=2.0Hz、1H)、6.75(d、J=2.0Hz、1H)、4.28−4.22(m、4H)、3.85(s、2H)、2.62(q、J=7.6Hz、2H)、1.22(t、J=7.6Hz、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(18−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.10(d、J=7.6Hz、2H)、7.05(d、J=8.0Hz、2H)、6.78(d、J=2.0Hz、1H)、6.75(d、J=2.0Hz、1H)、4.24−4.20(m、4H)、3.96(d、J=9.2Hz、1H)、3.91−3.81(m、4H)、3.66(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.42−3.32(m、3H)、2.58(q、J=7.6Hz、2H)、1.19(t、J=7.6Hz、3H)
実施例19. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. メチル6−ブロモベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−カルボキシレート(19−1)の合成
(19−1)
DMF(100mL)中の実施例17のステップ2で得られた化合物(17−2)(7.5g、30.2mmol)およびKCO(12.5g、95.0mmol)の混合物にジブロモメタン(3.2mL、45.3mmol)を滴加した。反応混合物を100℃で一晩中加熱し、水で反応を終了した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(19−1)(7.6g、29.3mmol、97%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.55(d、J=2.0Hz、1H)、7.08(d、J=1.6Hz、1H)、6.12(s、2H)、3.92(s、3H)
ステップ2. 6−ブロモベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−カルボン酸(19−2)の合成
(19−2)
室温でTHF/MeOH(40mL/80mL)中の化合物(19−1)(7.6g、29.3mmol)に1N−NaOH水溶液(58.7mL)を添加した。反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(19−2)(7.2g、29.3mmol、99%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.59(d、J=2.0Hz、1H)、7.13(d、J=2.0Hz、1H)、6.16(s、2H)。
ステップ3. 6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール(19−3)の合成
(19−3)
化合物(19−2)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(19−3)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.13(d、J=8.8Hz、2H)、6.85−6.81(m、3H)、6.75(s、1H)、5.96(s、2H)、3.81(s、2H)、3.79(s、3H)
ステップ4. 目的化合物の合成

化合物(19−3)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(d、J=8.4Hz、2H)、6.81−6.79(m、3H)、6.73(s、1H)、5.92(s、2H)、4.00(d、J=9.2Hz、1H)、3.87−3.82(m、4H)、3.75(s、3H)、3.69−3.64(m、1H)、3.42−3.32(m、3H)
実施例20. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−(メチルチオ)ベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 6−ブロモ−4−(4−(メチルチオ)ベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール(20−1)の合成
(20−1)
実施例18のステップ2で得られた化合物(19−2)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(20−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.20(d、J=8.0Hz、2H)、7.14(d、J=8.4Hz、2H)、6.83(s、1H)、6.76(s、1H)、5.97(s、2H)、3.83(s、2H)、2.47(s、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(20−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.16(s、4H)、6.80(s、1H)、6.75(s、1H)、5.93(s、2H)、4.00(d、J=9.2Hz、1H)、3.86−3.84(m、3H)、3.69−3.64(m、1H)、3.43−3.28(m、4H)、2.43(s、3H)
実施例21. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

実施例20と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(d、J=8.0Hz、2H)、7.07(d、J=7.6Hz、2H)、6.79(s、1H)、6.75(s、1H)、5.92(s、2H)、4.00(d、J=9.2Hz、1H)、3.90−3.81(m、3H)、3.67(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.45−3.29(m、4H)、2.58(q、J=7.6Hz、2H)、1.19(t、J=7.6Hz、3H)
実施例22. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−エトキシベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. メチル5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボキシレート(22−1)の合成
(22−1)
0℃で窒素雰囲気下でMeOH(30mL)中の5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボン酸(2.0g、11.3mmol、TCI試薬)溶液にSOCl(4.1mL、56.7mmol)を滴加した。混合物を還流下で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(22−1)(1.98g、10.4mmol、92%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.64(d、J=7.6Hz、1H)、7.21(d、J=7.2Hz、1H)、7.13(t、J=7.6Hz、1H)、3.87(s、3H)、3.06−3.03(m、2H)、2.83−2.79(m、2H)、1.80−1.77(m、4H)
ステップ2. メチル3−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボキシレート(22−2)の合成
(22−2)
AcOH(10mL)中の化合物(22−1)(1.13g、5.94mmol)と水(5mL)中のAgNO(1.51g、8.91mmol)を混合した溶液に濃いHNO(0.4mL、8.91mmole)とBr(3.32mL、64.9mmol)を滴加し、室温で12時間攪拌した。飽和Na水溶液で反応を終了し、混合物を減圧下で乾燥させて揮発物質を除去した。残留物をEtOAcと水の間に分配した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(22−2)(1.41g、5.24mmol、88%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.78(d、J=1.6Hz、1H)、7.36(s、1H)、3.87(s、3H)、2.99−2.96(m、2H)、2.81−2.77(m、2H)、1.81−1.74(m、4H)
ステップ3. 3−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボン酸(22−3)の合成
(22−3)
室温でTHF/MeOH/水(15mL/5mL/5mL)中の化合物(22−2)(1.41g、5.24mmol)にLiOH.HO(0.67g、15.7mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(22−3)(1.31g、5.14mmol、98%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.72(s、1H)、7.39(s、1H)、3.06−3.01(m、2H)、2.86−2.80(m、2H)、1.83−1.74(m、4H)
ステップ4. 7−ブロモ−5−(4−エトキシベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(22−4)の合成
(22−4)
化合物(22−3)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(22−4)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.12(s、1H)、7.03−6.98(m、3H)、6.81(d、J=8.8Hz、2H)、4.01(q、J=7.2Hz、2H)、3.82(t、J=5.6Hz、2H)、2.74(t、J=5.6Hz、2H)、2.53(t、J=6.0Hz、2H)、1.73−1.70(m、4H)、1.40(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ5. 目的化合物の合成
化合物(22−4)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.02−6.99(m、4H)、6.77(d、J=8.4Hz、2H)、4.04(d、J=9.6Hz、1H)、3.97(q、J=6.8Hz、2H)、3.89−3.87(m、3H)、3.69(dd、J=12.0、5.2Hz、1H)、3.46−3.36(m、4H)、2.78−2.76(m、2H)、2.56−2.54(m、2H)、1.73−1.34(m、4H)、1.35(t、J=6.8Hz、3H)
実施例23. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−エチルベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 7−ブロモ−5−(4−エチルベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(23−1)の合成
(23−1)
実施例22のステップ3で得られた化合物(22−3)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(23−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.12−7.10(m、3H)、7.05(s、1H)、7.01(d、J=8.4Hz、2H)、3.85(s、2H)、2.73(t、J=6.4Hz、2H)、2.62(q、J=7.6Hz、2H)、2.53(t、J=6.0Hz、2H)、1.78−1.70(m、4H)、1.22(t、J=7.6Hz、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成
化合物(23−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.06−6.99(m、6H)、4.03(d、J=9.2Hz、1H)、3.89−3.85(m、3H)、3.69−3.67(m、1H)、3.45−3.34(m、4H)、2.76(s、2H)、2.60−2.55(m、4H)、1.71(s、4H)、1.18(t、J=7.6Hz、3H)
実施例24. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. エチル4−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボキシレート(24−1)の合成
(24−1)
キシレン(330mL)中のソルビン酸エチル(49.5mL、0.33mol、TCI試薬)および1−ピロリジノ−1−シクロヘキセン(50.24g、0.33mol、TCI試薬)混合物を還流下で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。混合物にEtOAcを添加した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物を追加精製なしで次のステップに用いた。粗化合物にS(10.7g、0.33mol)を添加した。反応混合物を250℃で2時間攪拌した。反応を完了した後、混合物を減圧蒸留して表題化合物(24−1)(24.7g、0.11mol、34%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.58(d、J=7.6Hz、1H)、7.02(d、J=8.0Hz、1H)、4.32(q、J=7.2Hz、2H)、3.06(t、J=6.4Hz、2H)、2.64(t、J=6.4Hz、2H)、2.24(s、3H)、1.85−1.73(m、4H)、1.37(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ2. エチル3−ブロモ−4−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボキシレート(24−2)の合成
(24−2)
室温でAcOH(450mL)中の化合物(24−1)(11.5g、52.7mmol)および濃いHNO(5.2mL)の混合物にBr(3.5mL、68.6mmol)および水(60mL)中のAgNO(11.64g、68.6mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した。反応を飽和Na溶液で終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物(24−2)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.87(s、1H)、4.32(q、J=7.2Hz、2H)、3.00(t、J=6.4Hz、2H)、2.70(t、J=6.4Hz、2H)、2.36(s、3H)、1.82−1.71(m、4H)、1.38(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ3. 3−ブロモ−4−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−カルボン酸(24−3)の合成
(24−3)
室温でTHF/MeOH/水(150mL/50mL/50mL)中の化合物(24−2)(12.8g、43.1mmol)の溶液にLiOH.HO(3.6g、86.2mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(24−3)(9.3g、34.4mmol、80%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ8.07(s、1H)、3.07(t、J=6.4Hz、2H)、2.71(t、J=6.4Hz、2H)、2.39(s、3H)、1.83−1.72(m、4H)。
ステップ4. 6−ブロモ−8−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(24−4)の合成
(24−4)
化合物(24−3)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(24−4)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.16(s、1H)、7.02(d、J=8.8Hz、2H)、6.82(d、J=8.0Hz、2H)、3.82(s、2H)、3.79(s、3H)、2.67(t、J=6.4Hz、2H)、2.54(t、J=6.4Hz、2H)、2.31(s、3H)、1.77−1.68(m、4H)
ステップ5. 目的化合物の合成
化合物(24−4)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(s、1H)、7.00(d、J=9.2Hz、2H)、6.77(d、J=8.4Hz、1H)、4.51(d、J=9.6Hz、1H)、3.89−3.85(m、3H)、3.73(s、3H)、3.67(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.60(t、J=8.8Hz、1H)、3.51(t、J=8.8Hz、1H)、3.41−3.39(m、2H)、2.65(t、J=6.4Hz、2H)、2.54(t、J=6.0Hz、2H)、2.24(s、3H)、1.75−1.64(m、4H)
実施例25. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−メチルベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 6−ブロモ−5−メチル−8−(4−メチルベンジル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(25−1)の合成
(25−1)
実施例24のステップ3で得られた化合物(24−3)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(25−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.17(s、1H)、7.08(d、J=7.6Hz、2H)、6.99(d、J=8.0Hz、2H)、3.84(s、2H)、2.67(t、J=6.4Hz、2H)、2.54(t、J=6.4Hz、2H)、2.31(s、6H)、1.76−1.68(m、4H)
ステップ2. 目的化合物の合成
化合物(25−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(s、1H)、7.02(d、J=7.6Hz、2H)、6.97(d、J=8.4Hz、2H)、4.51(d、J=9.6Hz、1H)、3.86−3.89(m、3H)、3.67(dd、J=11.6、6.0Hz、1H)、3.60(t、J=9.2Hz、1H)、3.51(t、J=8.8Hz、1H)、3.42−3.40(m、2H)、2.65(t、J=6.4Hz、2H)、2.54(t、J=6.4Hz、2H)、2.26(s、3H)、2.24(s、3H)、1.75−1.64(m、4H)
実施例26〜29
実施例25と同様の方法により実施例26〜29の目的化合物を得た。
実施例26. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.51(d、J=7.6Hz、2H)、7.29(d、J=8.0Hz、2H)、7.18(s、1H)、4.52(d、J=9.2Hz、1H)、4.03(s、2H)、3.87(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.69−3.65(m、1H)、3.59(t、J=8.8Hz、1H)、3.52(t、J=8.8Hz、1H)、3.42−3.40(m、2H)、2.66(t、J=6.0Hz、2H)、2.51(t、J=5.6Hz、2H)、2.25(s、3H)、1.76−1.65(m、4H)
実施例27. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.19(d、J=8.4Hz、2H)、7.16(s、1H)、7.12(d、J=8.4Hz、2H)、4.52(d、J=9.6Hz、1H)、3.97(s、2H)、3.87(dd、J=11.6、2.0Hz、1H)、3.67(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.58(t、J=9.2Hz、1H)、3.51(t、J=7.6Hz、1H)、3.42−3.40(m、2H)、2.66(t、J=6.0Hz、2H)、2.53(t、J=6.0Hz、2H)、2.25(s、3H)、1.76−1.66(m、4H)
実施例28. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(メチルチオ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(d、J=8.0Hz、2H)、7.14(s、1H)、7.04(d、J=8.4Hz、2H)、4.51(d、J=9.6Hz、1H)、3.86−3.90(m、3H)、3.67(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.59(t、J=9.2Hz、1H)、3.51(t、J=8.8Hz、1H)、3.39−3.41(m、2H)、2.66(t、J=6.0Hz、2H)、2.54(t、J=5.6Hz、2H)、2.42(s、3H)、2.25(s、3H)、1.75−1.65(m、4H)
実施例29. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−クロロベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.20(d、J=8.4Hz、2H)、7.14(s、1H)、7.08(d、J=8.8Hz、2H)、4.51(d、J=9.6Hz、1H)、3.92(s、2H)、3.87(dd、J=11.6、2.0Hz、1H)、3.67(dd、J=11.6、5.6Hz、1H)、3.59(t、J=9.2Hz、1H)、3.52(t、J=8.8Hz、1H)、3.42−3.40(m、2H)、2.66(t、J=6.0Hz、2H)、2.52(t、J=6.0Hz、2H)、2.25(s、3H)、1.76−1.65(m、4H)
実施例30. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. メチル2−ヒドロキシ−4−メチルベンゾエート(30−1)の合成
(30−1)
0℃で窒素雰囲気下でMeOH(80mL)中の4−メチルサリチル酸(5.0g、32.9mmol、TCI試薬)溶液にSOCl(10.9mL、150mmol)を滴加した。混合物を還流下で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−1)(5.18g、31.2mmol、95%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ10.70(s、1H)、7.71(d、J=8.0Hz、1H)、6.79(s、1H)、6.69(d、J=8.4Hz、1H)、3.93(s、3H)、2.34(s、3H)
ステップ2. メチル2−(アリルオキシ)−4−メチルベンゾエート(30−2)の合成
(30−2)
DMF(40mL)中の化合物(30−1)(5.18g、31.2mmol)およびKCO(5.17g、37.4mmol)の混合物にアリルブロミド(3.2mL、37.4mmol)を滴加した。反応混合物を常温で一晩中攪拌し、水で反応を終了した。水層をEtOAcで抽出した後、合わせた有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−2)(6.35g、30.8mmol、99%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.73(d、J=8.0Hz、1H)、6.79(d、J=8.4Hz、1H)、6.76(s、1H)、6.15−6.02(m、1H)、5.53(dd、J=17.2、1.6Hz、1H)、5.30(dd、J=10.4、1.6Hz、1H)、4.61(dd、J=3.2、1.6Hz、2H)、3.88(s、3H)、2.36(s、3H)
ステップ3. メチル3−アリル−2−ヒドロキシ−4−メチルベンゾエート(30−3)の合成
(30−3)
化合物(30−2)(6.65g、32.2mmol)をマイクロウェーブ反応器において250℃で1時間攪拌した。粗化合物(30−3)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.07(s、1H)、7.63(d、J=8.4Hz、1H)、6.71(d、J=8.4Hz、1H)、5.99−5.88(m、1H)、4.99(dd、J=10.0、1.6Hz、1H)、4.93(dd、J=17.2、2.0Hz、1H)、3.93(s、3H)、3.46(dt、J=5.6、1.6Hz、2H)、2.32(s、3H)
ステップ4. メチル2−ヒドロキシ−4−メチル−3−(2−オキソエチル)ベンゾエート(30−4)の合成
(30−4)
窒素雰囲気下でTHF/水(24mL/8mL)中の化合物(30−3)(2.06g、10.0mmol)溶液にN−メチルモルホリン N−オキシド(3.51g、30.0mmol)およびOsO(1.3mL、0.200mmol、4wt% in HO)を添加した。反応混合物を室温で8時間攪拌した後、反応物を飽和Na水溶液で反応終了し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させて粗中間体を得、これを追加精製なしで用いた。室温で窒素雰囲気下でTHF/水(48mL/16mL)中の粗中間体溶液にNaIO(10.7g、50.0mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間攪拌した後、反応物を飽和Na水溶液で反応終了し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−4)(2.00g、9.61mmol、96%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.16(s、1H)、9.70(t、J=1.6Hz、1H)、7.71(d、J=8.0Hz、1H)、6.77(d、J=8.0Hz、1H)、3.95(s、3H)、3.81(s、2H)、2.29(s、3H)
ステップ5. メチル2−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルベンゾエート(30−5)の合成
(30−5)
0℃で窒素雰囲気下でEtOH(30mL)中の化合物(30−4)(2.00g、9.61mmol)溶液にNaBH(436mg、11.5mmol)を添加した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、反応物を飽和NHCl水溶液で反応終了し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−5)(1.82g、9.04mmol、94%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.19(s、1H)、7.63(d、J=8.4Hz、1H)、6.73(d、J=8.4Hz、1H)、3.94(s、3H)、3.84(dd、J=12.0、6.4Hz、2H)、3.01(t、J=6.4Hz、2H)、2.37(s、3H)
ステップ6. メチル4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボキシレート(30−6)の合成
(30−6)
0℃で窒素雰囲気下でTHF(30mL)中の化合物(30−5)(910mg、4.33mmol)およびPPh(2.27g、8.66mmol)混合物にDIAD(1.7mL、8.66mmol)を徐々に滴加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−6)(813mg、4.23mmol、98%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.65(d、J=8.0Hz、1H)、6.70(d、J=8.0Hz、1H)、4.74(t、J=8.8Hz、2H)、3.89(s、3H)、3.13(t、J=8.8Hz、2H)、2.28(s、3H)
ステップ7. メチル5−ブロモ−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボキシレート(30−7)の合成
(30−7)
室温でAcOH(20mL)中の化合物(30−6)(1.23g、6.40mmol)溶液にBr(0.66mL、12.8mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した後、反応物を飽和Na溶液で反応終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(30−7)(1.58g、5.83mmol、91%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.92(s、1H)、4.76(t、J=8.8Hz、2H)、3.89(s、3H)、3.19(t、J=8.8Hz、2H)、2.33(s、3H)
ステップ8. 5−ブロモ−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボン酸(30−8)の合成
(30−8)
室温でTHF/MeOH/水(12mL/4mL/4mL)中の化合物(30−7)(1.58g、5.83mmol)の溶液にLiOH.HO(489mg、11.7mmol)を添加した。反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(30−8)(1.02g、3.97mmol、68%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.81(s、1H)、4.70(t、J=8.8Hz、2H)、3.23(t、J=8.8Hz、2H)、2.34(s、3H)
ステップ9. 5−ブロモ−7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン(30−9)の合成
(30−9)
化合物(30−8)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(30−9)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.13(d、J=8.4Hz、2H)、7.04(s、1H)、6.82(d、J=8.4Hz、2H)、4.59(t、J=8.4Hz、2H)、3.78(s、5H)、3.16(t、J=8.8Hz、2H)、2.25(s、3H)
ステップ10. 目的化合物の合成
化合物(30−9)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(d、J=8.4Hz、2H)、7.02(s、1H)、6.76(d、J=8.8Hz、2H)、4.54(t、J=8.8Hz、2H)、4.36(d、J=9.2Hz、1H)、3.86−3.83(m、1H)、3.77(s、2H)、3.73(s、3H)、3.66−3.62(m、1H)、3.51−3.44(m、2H)、3.37−3.35(m、2H)、3.14(t、J=8.8Hz、2H)、2.27(s、3H)
実施例31. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

実施例30と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.10(d、J=8.4Hz、2H)、7.03(s、1H)、6.75(d、J=8.8Hz、2H)、4.53(t、J=8.8Hz、2H)、4.36(d、J=9.2Hz、1H)、3.96(q、J=7.2Hz、2H)、3.85(d、J=11.6Hz、1H)、3.76(s、2H)、3.66−3.62(m、1H)、3.54−3.45(m、2H)、3.37−3.35(m、2H)、3.13(t、J=8.6Hz、2H)、2.26(s、3H)、1.34(t、J=6.8Hz、3H)
実施例32. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 5−ブロモ−4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン(32−1)の合成
(32−1)
実施例30のステップ8で得られた化合物(30−8)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(32−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.18(d、J=8.8Hz、2H)、7.14(d、J=8.4Hz、2H)、7.04(s、1H)、4.59(t、J=8.8Hz、2H)、3.79(s、2H)、3.17(t、J=8.8Hz、2H)、2.46(s、3H)、2.25(s、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(32−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.16−7.11(m、4H)、7.04(s、1H)、4.54(t、J=8.4Hz、2H)、4.36(d、J=8.8Hz、1H)、3.85(d、J=12.0Hz、1H)、3.80(s、2H)、3.64(dd、J=12.0、5.2Hz、1H)、3.54−3.45(m、2H)、3.38−3.36(m、2H)、3.14(t、J=8.4Hz、2H)、2.42(s、3H)、2.27(s、3H)
実施例33および34
実施例32と同様の方法により実施例33および34の目的化合物を得た。
実施例33. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(d、J=7.2Hz、2H)、7.05(s、3H)、4.54(t、J=8.4Hz、2H)、4.36(d、J=9.2Hz、1H)、3.86−3.80(m、3H)、3.68−3.61(m、1H)、3.46−3.54(m、2H)、3.38(s、2H)、3.14(t、J=8.4Hz、2H)、2.58(q、J=7.6Hz、2H)、2.27(s、3H)、1.18(t、J=7.2Hz、3H)
実施例34. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.27(d、J=7.6Hz、2H)、7.16(d、J=8.0Hz、2H)、7.04(s、1H)、6.66(dd、J=17.6、11.2Hz、1H)、5.68(dd、J=17.6、1.2Hz、1H)、5.13(dd、J=10.8、0.8Hz、1H)、4.54(t、J=8.8Hz、2H)、4.36(d、J=9.2Hz、1H)、3.86−3.83(m、3H)、3.66−3.53(m、1H)、3.51−3.44(m、2H)、3.39−3.34(m、2H)、3.14(t、J=8.8Hz、2H)、2.27(s、3H)
実施例35. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−クロロ−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. メチル4−クロロ−2−ヒドロキシベンゾエート(35−1)の合成
(35−1)
0℃で窒素雰囲気下でMeOH(200mL)中の4−クロロサリチル酸(10.0g、58.0mmol、TCI試薬)溶液にSOCl(12.6mL、174mmol)を滴加した。混合物を還流下で4時間攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物に飽和NaHCO水溶液を徐々に添加し、水層をEtOAcで抽出した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(35−1)(7.6g、40.7mmol、70%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.76(d、J=8.8Hz、1H)、7.01(d、J=2.0Hz、1H)、6.87(dd、J=8.4、2.0Hz、1H)、3.95(s、3H)
ステップ2. メチル2−(アリルオキシ)−4−クロロベンゾエート(35−2)の合成
(35−2)
室温で窒素雰囲気下でDMF(114mL)中の化合物(35−1)(7.59g、40.7mmol)およびKCO(8.43g、61.0mmol)混合物にアリルブロミド(5.3mL、61.0mmol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、水で反応終了した。水層をEtOAcで抽出した後、有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(35−2)(8.50g、37.5mmol、92%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.78(d、J=8.0Hz、1H)、7.26−6.95(m、2H)、6.07−6.02(m、1H)、5.53(dd、J=17.2、1.6Hz、1H)、5.34(dd、J=10.4、1.2Hz、1H)、4.63−4.61(m、2H)、3.89(s、3H)
ステップ3. メチル3−アリル−4−クロロ−2−ヒドロキシベンゾエート(35−3)の合成
(35−3)
化合物(35−2)(2.10g、9.27mmol)をマイクロウェーブ反応器において250℃で1時間攪拌した。追加精製なしで粗化合物(35−3)(2.01g、8.87mmol、96%)を次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.26(s、1H)、7.66(d、J=8.8Hz、1H)、6.92(d、J=8.8Hz、1H)、5.98−5.91(m、1H)、5.07−5.02(m、2H)、3.95(s、3H)、3.59(d、J=6.0Hz、2H)
ステップ4. メチル4−クロロ−2−ヒドロキシ−3−(2−オキソエチル)ベンゾエート(35−4)の合成
(35−4)
窒素雰囲気下でアセトン/水(30mL/3mL)中の化合物(35−3)(2.00g、8.82mmol)溶液にN−メチルモルホリン N−オキシド(1.55g、13.2mmol)およびOsO(22.4mg、0.09mmol)を添加した。反応混合物を室温で8時間攪拌した後、反応物を飽和Na水溶液で反応終了し、混合物をEtAOcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させて粗中間体を得、これを追加精製なしで用いた。室温で窒素雰囲気下でTHF/水(50mL/30mL)中の粗中間体溶液にNaIO(5.61g、26.3mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間攪拌した後、反応物を飽和Na水溶液で反応終了し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させて粗化合物(35−4)(1.90g、8.31mmol、95%)を得、これを追加精製なしで用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.32(s、1H)、9.73(s、1H)、7.75(d、J=8.4Hz、1H)、6.98(d、J=8.4Hz、1H)、3.97(s、5H)
ステップ5. メチル4−クロロ−2−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシエチル)ベンゾエート(35−5)の合成
(35−5)
0℃で窒素雰囲気下でMeOH(30mL)中の化合物(35−4)(1.90g、8.31mmol)溶液にNaBH(628mg、16.6mmol)を添加した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、反応物を飽和NHCl水溶液で反応終了し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(35−5)(1.45g、6.29mmol、76%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ11.37(s、1H)、7.67(d、J=8.8Hz、1H)、6.94(d、J=8.8Hz、1H)、3.96(s、3H)、3.87(dd、J=12.8、6.0Hz、2H)、3.16(t、J=6.4Hz、2H)
ステップ6. メチル4−クロロ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボキシレート(35−6)の合成
(35−6)
0℃で窒素雰囲気下でTHF(30mL)中の化合物(35−5)(1.45g、6.29mmol)およびPPh(3.30g、12.6mmol)混合物にDIAD(2.47mL、12.6mmol)を徐々に滴加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(35−6)(1.31g、6.16mmol、98%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.69(d、J=8.4Hz、1H)、6.88(d、J=8.4Hz、1H)、4.79(t、J=8.8Hz、2H)、3.90(s、3H)、3.27(t、J=8.8Hz、2H)
ステップ7. メチル5−ブロモ−4−クロロ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボキシレート(35−7)の合成
(35−7)
室温でAcOH(20mL)中の化合物(35−6)(1.31g、6.16mmol)溶液にBr(0.4mL、8.01mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した後、反応物を飽和Na溶液で反応終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物(35−7)(1.70g、5.83mmol、95%)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ8.00(s、1H)、4.81(t、J=8.8Hz、2H)、3.91(s、3H)、3.31(t、J=8.8Hz、2H)
ステップ8. 5−ブロモ−4−クロロ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−カルボン酸(35−8)の合成
(35−8)
室温でTHF/MeOH/水(15mL/5mL/5mL)中の化合物(35−7)(1.70g、5.83mmol)の溶液にLiOH.HO(490mg、11.2mmol)を添加した。反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応を完了した後、揮発物質を減圧下で除去した。残留物に1N−HCl水溶液を添加して酸性化させながら攪拌し、粗生成物を沈殿させた。粗生成物を濾過し、水で洗浄し、高真空下で乾燥して表題化合物(35−8)(1.54g、5.54mmol、95%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.93(s、1H)、4.76(t、J=8.8Hz、2H)、3.35−3.30(m、2H)
ステップ9. 目的化合物の合成

化合物(35−8)を用いて実施例1のステップ4からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14−7.10(m、3H)、6.77(d、J=8.4Hz、2H)、4.63−4.59(m、3H)、3.97(q、J=6.8Hz、2H)、3.86−3.78(m、3H)、3.68−3.64(m、1H)、3.49−3.47(m、2H)、3.39−3.37(m、2H)、3.25(t、J=8.8Hz、2H)、1.35(t、J=6.8Hz、3H)
実施例36. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 6−ブロモ−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−4−カルボン酸(36−1)の合成
(36−1)
3−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸(TCI試薬)を用いて実施例30のステップ1からステップ8までと同様の方法により表題化合物(36−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.15(s、1H)、4.52(t、J=8.8Hz、2H)、3.36(t、J=8.8Hz、2H)、2.20(s、3H)
ステップ2. 6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン(36−2)の合成
(36−2)
化合物(36−1)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(36−2)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.18(s、1H)、7.05(d、J=8.8Hz、2H)、6.80(d、J=8.8Hz、2H)、4.52(t、J=8.8Hz、2H)、4.00(s、2H)、3.77(s、3H)、3.04(t、J=8.8Hz、2H)、2.16(s、3H)
ステップ3. 目的化合物の合成

化合物(36−2)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.11(s、1H)、7.04(d、J=9.2Hz、2H)、6.78(d、J=8.8Hz、2H)、4.47(t、J=9.2Hz、2H)、4.35(d、J=9.6Hz、1H)、4.13(d、J=12.0Hz、1H)、3.89(d、J=16.0Hz、1H)、3.73(dd、J=12.0、2.4Hz、1H)、3.73(s、3H)、3.62−3.56(m、2H)、3.44−3.35(m、2H)、3.19−3.15(m、1H)、3.04−2.92(m、2H)、2.16(s、3H)
実施例37. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−メチル−4−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 6−ブロモ−7−メチル−4−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン(37−1)の合成
(37−1)
実施例36のステップ1で得られた化合物(36−1)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(37−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.31(d、J=7.2Hz、2H)、7.18(s、1H)、7.09(d、J=7.2Hz、2H)、6.68(dd、J=17.6、10.8Hz、1H)、5.69(d、J=17.6Hz、1H)、5.41(d、J=10.8Hz、1H)、4.53(t、J=8.8Hz、2H)、4.06(s、2H)、3.09(t、J=8.8Hz、2H)、2.17(s、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(37−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.29(d、J=8.4Hz、2H)、7.11(s、1H)、7.09(d、J=7.6Hz、2H)、6.67(dd、J=17.6、10.8Hz、1H)、5.69(d、J=17.6Hz、1H)、5.14(d、J=10.8Hz、1H)、4.48(t、J=8.8Hz、2H)、4.33(d、J=9.6Hz、1H)、4.19(d、J=16.0Hz、1H)、3.95(d、J=16.4Hz、1H)、3.71(dd、J=12.0、2.4Hz、1H)、3.61−3.52(m、2H)、3.43−3.35(m、2H)、3.17−3.14(m、1H)、3.07−2.92(m、2H)、2.16(s、3H)
実施例38. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メトキシベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. メチル3−(アリルオキシ)−4−メトキシベンゾエート(38−1)の合成
(38−1)
室温で窒素雰囲気下でDMF(30mL)中のメチルイソバニレート(5.00g、27.4mmol、TCI試薬)およびKCO(4.55g、32.9mmol)混合物にアリルブロミド(2.8mL、32.9mmol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、水で反応終了した。水層をEtOAcで抽出した後、有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(38−1)(5.80g、26.1mmol、95%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.68(dd、J=8.0、2.0Hz、1H)、7.56(s、1H)、6.90(d、J=8.8Hz、1H)、6.17−6.04(m、1H)、5.44(dd、J=17.6、1.2Hz、1H)、5.31(dd、J=10.4、1.2Hz、1H)、4.66(d、J=5.6Hz、2H)、3.93(s、3H)、3.89(s、3H)
ステップ2. メチル2−アリル−3−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾエート(38−2)の合成
(38−2)
化合物(38−1)(1.00g、4.50mmol)をマイクロウェーブ反応器において250℃で1時間攪拌した。追加精製なしで粗化合物(38−2)(0.99g、4.45mmol、99%)を次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.52(d、J=8.4Hz、1H)、6.76(d、J=8.8Hz、1H)、6.08−5.98(m、1H)、5.77(s、1H)、5.04−4.97(m、2H)、3.94(s、3H)、3.85(s、3H)、3.82(d、J=6.0Hz、2H)
ステップ3. メチル3−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシプロピル)−4−メトキシベンゾエート(38−3)の合成
(38−3)
−10℃で窒素雰囲気下でTHF(40mL)中の化合物(38−2)(1.91g、8.59mmol)溶液にBH.SMe錯体(1.0mL、10.0mmol、メチルスルフィド中の10.0M)を徐々に添加し、反応混合物を室温で1時間攪拌した。飽和NaHCO溶液(20mL)中のH(1.2mL)溶液を徐々に添加した。反応混合物を0℃に冷却し、30分間攪拌した。混合物にEtOAcを添加した。有機層をブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物(38−3)(2.06g、8.57mmol、99%)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.44(d、J=8.4Hz、1H)、6.85(d、J=8.8Hz、1H)、3.91(s、3H)、3.84(s、3H)、3.57(t、J=6.8Hz、2H)、3.03(t、J=7.6Hz、2H)、1.85−1.77(m、2H)
ステップ4. メチル8−メトキシクロマン−5−カルボキシレート(38−4)の合成
(38−4)
0℃で窒素雰囲気下でTHF(20mL)中の化合物(38−3)(2.06g、8.57mmol)およびPPh(4.5g、17.2mmol)混合物にDIAD(3.40mL、17.15mmol)を徐々に添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応を完了した後、揮発溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(38−4)(1.87g、8.41mmol、98%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.58(d、J=8.4Hz、1H)、6.74(d、J=8.4Hz、1H)、4.27(t、J=5.2Hz、2H)、3.92(s、3H)、3.85(s、3H)、3.14(t、J=6.4Hz、2H)、2.05−1.99(m、2H)
ステップ5. 8−メトキシクロマン−5−カルボン酸(38−5)の合成
(38−5)
THF(5mL)中の化合物(38−4)(1.87g、8.41mmol)および1N−NaOH水溶液(13mL)混合物を還流下で2時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、1N−HCl溶液を用いて酸性化させ、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(38−5)(1.72g、8.26mmol、96%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.59(d、J=8.8Hz、1H)、6.84(d、J=8.8Hz、1H)、4.19(t、J=5.2Hz、2H)、3.86(s、3H)、3.12(t、J=6.4Hz、2H)、2.01−1.95(m、2H)
ステップ6. 7−ブロモ−8−メトキシクロマン−5−カルボン酸(38−6)の合成
(38−6)
室温でAcOH(20mL)中の化合物(38−5)(1.72g、8.26mmol)溶液にBr(0.28mL、10.7mmol)を滴加した。室温で一晩中攪拌した後、反応物を飽和Na溶液で反応終了し、EtOAcで抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮させた。粗化合物(38−6)(1.86g、6.18mmol、75%)を追加精製なしで次のステップに用いた。
H NMR(400MHz、CDOD);δ6.99(s、1H)、4.19(t、J=5.2Hz、2H)、3.82(s、3H)、2.77(t、J=6.4Hz、2H)、2.02−1.96(m、2H)
ステップ7. 7−ブロモ−8−メトキシ−5−(4−メトキシベンジル)クロマン(38−7)の合成
(38−7)
化合物(38−6)を用いて実施例1のステップ4からステップ5までと同様の方法により表題化合物(38−7)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ6.99−6.97(m、3H)、6.80(d、J=8.8Hz、2H)、4.17(t、J=4.8Hz、2H)、4.06(s、2H)、3.87(s、3H)、3.77(s、3H)、2.60(t、J=6.4Hz、2H)、1.96−1.91(m、2H)
ステップ8. 目的化合物の合成

化合物(38−7)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.01−6.99(m、3H)、6.78(d、J=8.4Hz、2H)、4.38(d、J=9.6Hz、1H)、4.16−4.06(m、3H)、3.91−3.87(m、1H)、3.85(s、3H)、3.78−3.74(m、1H)、3.73(s、3H)、3.65−3.57(m、2H)、3.43−3.40(m、2H)、3.21−3.17(m、1H)、2.68−2.62(m、1H)、2.53−2.47(m、1H)、1.92−1.88(m、2H)
実施例39. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メチルベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 7−ブロモ−8−メトキシ−5−(4−メチルベンジル)クロマン(39−1)の合成
(39−1)
実施例38のステップ6で得られた化合物(38−6)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(39−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.07(d、J=7.6Hz、2H)、6.99(s、1H)、6.95(d、J=8.0Hz、2H)、4.17(t、J=5.2Hz、2H)、4.09(s、2H)、3.87(s、3H)、2.59(t、J=6.4Hz、2H)、2.30(s、3H)、1.96−1.92(m、2H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(39−1)を用いて実施例4のステップ4と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.03(d、J=8.0Hz、2H)、6.99(s、1H)、6.96(d、J=8.0Hz、2H)、4.38(d、J=9.6Hz、1H)、4.17(d、J=16.8Hz、1H)、4.12−4.03(m、2H)、3.88(d、J=10.0Hz、1H)、3.85(s、3H)、3.75(dd、J=12.0、2.4Hz、1H)、3.65−3.57(m、2H)、3.44−3.39(m、2H)、3.20−3.16(m、1H)、2.67−2.61(m、1H)、2.52−2.44(m、1H)、2.26(s、3H)、1.91−1.87(m、2H)
実施例40. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(5−(4−エトキシベンジル)−8−メチルクロマン−7−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. 7−ブロモ−5−(4−エトキシベンジル)−8−メチルクロマン(40−1)の合成
(40−1)
3−ヒドロキシ−4−メチル安息香酸(TCI試薬)を用いて実施例38のステップ1からステップ7までと同様の方法により表題化合物(40−1)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.24(s、1H)、6.97(d、J=8.8Hz、2H)、6.78(d、J=8.8Hz、2H)、4.10(t、J=8.8Hz、2H)、4.08(s、2H)、3.96(q、J=6.8Hz、2H)、2.60(t、J=8.8Hz、2H)、2.15(s、3H)、1.94−1.87(m、2H)、1.39(t、J=6.8Hz、3H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(40−1)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(s、1H)、6.98(d、J=8.8Hz、2H)、6.76(d、J=8.8Hz、2H)、4.33(d、J=9.2Hz、1H)、4.15−4.06(m、3H)、3.99−3.90(m、3H)、3.74(dd、J=12.0、2.0Hz、1H)、3.62−3.57(m、2H)、3.40−3.35(m、2H)、3.17−3.15(m、1H)、2.93(s、3H)、2.68−2.47(m、2H)、1.90−1.87(m、2H)、1.34(t、J=6.8Hz、3H)
実施例41. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. (E)−ペンタ−2−エナール((E)−Pent−2−enal)(41−1)の合成
(41−1)
DCM(104mL)を−78℃に冷却して(COCl)(24mL、278.64mmol)とDMSO(2.06mL、464.44mmol)を滴加して30分間攪拌した。トランス−2−ペンテン−1−オール(trans−2−Penten−1−ol)(16.00g、185.76mmol)をDCM(40mL)に薄めて反応フラスコに15分間徐々に添加し、同一温度で30分間攪拌した後、0℃に昇温して1時間さらに攪拌した。混合物に水を注いで反応を終結し、ジエチルエーテル(diethyl ether)で抽出した。有機層はブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させて濾過後に濃縮して表題化合物(41−1)を得た。別途の精製なしで次の反応に直ちに用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);δ9.52(d、J=7.6Hz、1H)、6.86(dt、J=15.6、6.2Hz、1H)、6.16−6.09(m、1H)、2.41−2.34(m、2H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ2. 5(2E,4E)−エチルヘプタ−2,4−ジエノエート(5(2E,4E)−Ethyl hepta−2,4−dienoate)(41−2)の合成
(41−2)
水素化ナトリウム(13.00g、325.08mmol)をTHF(200mL)に入れて−78℃に冷却した。Triethyl phosphonoacetate(65mL、325.08mmol)を5分間徐々に添加し、同一温度で30分間攪拌した。THF(60mL)中の化合物(41−1)を混合物に徐々に滴加して30分間攪拌し、−40℃に昇温して1時間さらに攪拌した。ジエチルエーテル(Diethyl ether)で薄め、塩化アンモニウム飽和溶液を徐々に添加して室温で10分間攪拌した。有機層をブライン(brine)で2回洗浄し、無水MgSO上で乾燥させて濾過後に濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(41−2)(21.86g、141.75mmol、76%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.29−7.23(m、1H)、6.18−6.10(m、2H)、5.79(d、J=12.8Hz、1H)、4.19(q、J=6.8Hz、2H)、2.24−2.18(m、2H)、1.29(t、J=7.2Hz、3H)、1.05(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ3. エチル7−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボキシレート(Ethyl 7−ethyl−2,3−dihydro−1H−indene−4−carboxylate)(41−3)の合成
(41−3)
化合物(41−2)(21.80g、141.36mmol)と1−ピロリジノ−1−シクロペンテン(1−pyrrolidino−1−cyclopentene)(22.67mL、155.50mL)をキシレン(xylene)(64mL)に溶かして24時間還流攪拌した。室温に冷却した後、1N HClを滴加してEtOAcで抽出し、無水MgSO上で乾燥させて濾過後に濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(41−3)(12.20g、55.89mmol、59%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.80(d、J=8.0Hz、1H)、7.06(d、J=8.0Hz、1H)、4.34(q、J=7.2Hz、2H)、3.30(t、J=7.6Hz、2H)、2.88(t、J=7.6Hz、2H)、2.08(q、J=7.6Hz、2H)、2.12−2.04(m、2H)、1.38(t、J=7.2Hz、3H)、0.88(t、J=7.2Hz、3H)
ステップ4. 7−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボン酸(7−Ethyl−2,3−dihydro−1H−indene−4−carboxylic acid)(41−4)の合成
(41−4)
化合物(41−3)(11.50g、52.68mmol)をメタノール(230mL)に溶かした溶液に2N水酸化ナトリウム水溶液(115mL)を滴加して5時間還流攪拌した。メタノールを減圧濃縮した後に0℃に冷却し、混合溶液がpH 6になるまで1N HClを徐々に滴加した。生成された固体を濾過して窒素下で乾燥して表題化合物(41−4)(7.60g、39.95mmol、76%)を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.69(d、J=8.0Hz、1H)、7.01(d、J=8.0Hz、1H)、3.21(t、J=7.6Hz、2H)、2.85(t、J=7.6Hz、2H)、2.61(q、J=7.6Hz、2H)、2.07−2.02(m、2H)、1.17(t、J=7.6Hz、3H)
ステップ5. 6−ブロモ−7−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−カルボン酸(6−Bromo−7−ethyl−2,3−dihydro−1H−indene−4−carboxylic acid)(41−5)の合成
(41−5)
化合物(41−4)(7.60g、39.95mmol)を酢酸(140mL)に溶かした混合液に硝酸(4.56mL、59.92mmol)と臭素(3.07mL、59.92mmol)を順に滴加した。硝酸銀(10.18g、59.92mmol)を水(50mL)に溶かした溶液を反応混合物に徐々に滴加し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、チオ硫酸ナトリウム飽和溶液を徐々に滴加して反応を終了した。混合物をEtOAcで2回抽出し、有機層を無水MgSO上で乾燥させて濾過後に減圧濃縮した。濃縮液を真空乾燥して表題化合物(41−5)を得、追加精製なしで次の反応に用いた。
ステップ6. 5−ブロモ−4−エチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン(5−Bromo−4−ethyl−7−(4−methylbenzyl)−2,3−dihydro−1H−indene)(41−6)の合成
(41−6)
化合物(41−5)を用いて実施例4のステップ1からステップ3までと同様の方法により表題化合物(41−6)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.13(s、1H)、7.10−7.02(m、4H)、3.82(s、2H)、2.90(t、J=7.6Hz、2H)、2.75(t、J=7.6Hz、2H)、2.71(q、J=7.6Hz、2H)、2.31(s、3H)、2.08−2.01(m、2H)、1.25(t、J=7.6Hz、3H)
ステップ7. 目的化合物の合成

化合物(41−6)を用いて実施例1のステップ6からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.08(s、1H)、6.98(s、4H)、4.39(d、J=9.2Hz、1H)、3.82−3.79(m、3H)、3.63−3.59(m、1H)、3.55(t、J=9.2Hz、1H)、3.47−3.43(m、1H)、3.35(d、J=6.0Hz、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.78−2.71(m、1H)、2.67(t、J=7.6Hz、2H)、2.63−2.58(m、1H)、2.22(s、3H)、1.99−1.91(m、2H)、1.10(t、J=7.6Hz、3H)
実施例42〜60
実施例41と同様の方法により実施例42〜60の目的化合物を得た。
実施例42. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.07(s、1H)、7.02(d、J=8.8Hz、2H)、6.75(d、J=8.8Hz、2H)、4.41(d、J=9.6Hz、1H)、3.83−3.80(m、3H)、3.70(s、3H)、3.61(dd、J=11.2、3.7Hz、1H)、3.55(t、J=9.2Hz、1H)、3.47−3.43(m、1H)、3.35(d、J=5.2Hz、2H)、2.84(t、J=7.6Hz、2H)、2.78−2.73(m、1H)、2.68(t、J=7.6Hz、2H)、2.64−2.58(m、1H)、1.99−1.92(m、2H)、1.11(t、J=7.2Hz、3H)
実施例43. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12(s、1H)、7.06(d、J=8.4Hz、2H)、6.78(d、J=8.4Hz、2H)、4.45(d、J=9.6Hz、1H)、4.00(dd、J=7.2、6.8Hz、2H)、3.67−3.54(m、2H)、3.51−3.48(m、1H)、3.43−41(m、2H)、2.88(t、J=7.6Hz、2H)、2.83−2.61(m、5H)、2.04−1.96(m、3H)、1.35(t、J=6.8Hz、4H)、1.15(t、J=7.6Hz、3H)
実施例44. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(s、1H)、7.05(s、4H)、4.43(d、J=9.6Hz、1H)、3.84(d、J=4.8Hz、3H)、3.76−3.57(m、3H)、3.52−3.48(m、3H)、2.89(t、J=7.2Hz、2H)、2.83−2.78(m、1H)、2.73(t、J=6.8Hz、2H)、2.68−2.61(m、1H)、2.59(dd、J=8.0、7.6Hz、3H)、2.04−1.96(m、3H)、1.21−1.07(m、5H)
実施例45. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.17−7.13(m、3H)、6.97−6.92(m、2H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.90−3.84(m、3H)、3.68−3.64(m、1H)、3.64−3.57(m、1H)、3.52−3.48(m、1H)、3.43−3.40(m、2H)、2.89(t、J=7.4Hz、2H)、2.83−2.76(m、1H)、2.73−2.63(m、3H)、2.04−1.97(m、2H)、1.15(t、J=7.6Hz、3H)
実施例46. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.22(d、J=8.0Hz、2H)、7.14(d、J=8.0Hz、2H)、7.13(s、1H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.91(s、2H)、3.86(d、J=11.6Hz、1H)、3.63(dd、J=11.6、4.0Hz、1H)、3.56(t、J=9.2Hz、1H)、3.52−3.48(m、1H)、3.40(d、J=5.2Hz、2H)、2.89(t、J=7.6Hz、2H)、2.84−2.78(m、1H)、2.71(t、J=7.6Hz、2H)、2.68−2.65(m、1H)、2.05−1.97(m、2H)、1.15(t、J=7.6Hz、3H)
実施例47. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.24(d、J=8.4Hz、2H)、7.16(s、1H)、7.13(d、J=8.8Hz、2H)、4.45(d、J=9.2Hz、1H)、3.95(s、2H) 3.86(d、J=12.0Hz、1H)、3.66(dd、J=12.0、4.0Hz、1H)、3.59(t、J=9.2Hz、1H)、3.56−3.48(m、1H)、3.41(d、J=5.6Hz、2H)、2.89(t、J=7.2Hz、2H)、2.84−2.79(m、1H)、2.72(t、J=7.6Hz、2H)、2.69−2.63(m、1H)、2.05−1.98(m、2H)、1.16(t、J=7.6Hz、3H)
実施例48. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.53(d、J=7.6Hz、2H)、7.35(d、J=7.6Hz、2H)、7.17(s、1H)、4.46(d、J=9.2Hz、1H)、4.01(s、2H)、3.86(d、J=11.6Hz、1H)、3.69−3.65(m、1H)、3.62−3.57(m、1H)、3.53−3.48(m、1H)、3.41−3.40(m、2H)、2.92−2.88(m、2H)、2.84−2.77(m、1H)、2.77−2.64(m、3H)、2.05−1.98(m、2H)、1.16(t、J=7.6Hz、3H)
実施例49. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.12(s、1H)、7.05(d、J=8.8Hz、2H)、6.76(d、J=8.8Hz、2H)、4.55−4.48(m、1H) 4.44(d、J=9.6Hz、1H)、3.87(s、1H)、3.68−3.57(m、2H)、3.52−3.48(m、1H)、3.43−3.39(m、2H)、3.31−3.18(m、2H)、2.88(t、J=7.2Hz、2H)、2.83−2.63(m、4H)、2.04−1.97(m、2H)、1.27(d、J=6.0Hz、6H)、1.15(t、J=7.2Hz,3H)
実施例50. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(s、1H)、7.07(dd、J=8.4、4.8Hz、4H)、4.44(d、J=9.2Hz、1H)、3.88−3.81(m、2H)、3.68−3.58(m、2H)、3.52−3.48(m、1H)、3.41−3.39(m、2H)、3.28−3.03(m、2H)、2.89(t、J=7.2Hz、2H)、2.85−2.78(m、1H)、2.74(t、J=7.6Hz、2H)、2.68−2.63(m、1H)、2.04−1.98(m、2H)、1.21(d、J=6.8Hz、6H)、1.15(tJ=7.2Hz、3H)
実施例51. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(ビフェニル−3−イルメチル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.52(d、J=7.6Hz、2H)、7.37(t、J=7.6Hz、4H)、7.27(d、J=7.2Hz、2H)、7.16(s、1H)、7.10(d、J=6.8Hz、1H)、4.42(d、J=9.2Hz、1H)、3.96(s、1H)、3.84−3.81(dd、J=12.4、11.2、1H)、3.62−3.55(m、2H)、3.47(t、J=8.4Hz、1H)、3.67−3.58(m、2H)、2.86(t、J=6.8Hz、2H)、2.80−2.73(m、3H)、2.65−2.60(m、2H)、2.00−1.95(m、2H)、1.12(t、J=7.2Hz、3H)
実施例52. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.07(s、1H)、7.01(d、J=8.8Hz、2H)、6.74(d、J=8.8Hz、2H)、4.38(d、J=9.6Hz、1H)、3.82−3.80(m、3H)、3.70(s、3H)、3.61(dd、J=12.0、5.6Hz、1H)、3.55(t、J=8.8Hz、1H)、3.45(t、J=8.8Hz、1H)、3.34(d、J=6.8Hz、2H)、2.83(t、J=6.8Hz、2H)、2.75−2.66(m、3H)、2.57−2.50(m、1H)、1.99−1.91(m、2H)、1.55−1.48(m、2H)、0.96(t、J=7.6Hz、3H)
実施例53. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.08(s、1H)、6.99(s、4H)、4.38(d、J=8.8Hz、1H)、3.83−3.80(m、3H)、3.64−3.59(m、1H)、3.55(t、J=8.8Hz、1H)、3.45(t、J=8.8Hz、1H)、3.35(d、J=5.6Hz、2H)、2.83(t、J=7.2Hz、2H)、2.75−2.66(m、3H)、2.56−2.50(m、1H)、2.23(s、3H)、1.99−1.91(m、2H)、1.55−1.50(m、2H)、0.97(t、J=7.6Hz、3H)
実施例54. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.08(s、1H)、7.01(d、J=8.8Hz、2H)、6.74(d、J=8.8Hz、2H)、4.40(d、J=9.2Hz、1H)、3.96(dd、J=7.2、6.8Hz、2H)、3.83−3.82(m、1H)、3.62(dd、J=6.4、5.2Hz、1H)、3.55(t、J=8.4Hz、1H)、3.45(t、J=8.4Hz、1H) 3.38−3.36(m、2H)、3.27(s、2H)、2.83(t、J=7.2Hz、2H)、2.74−2.67(m、3H)、2.58−2.52(m、1H)、1.99−1.93(m、2H)、1.56−1.50(m、2H)、1.31(t、J=7.2Hz、3H)、0.97(t、J=7.2Hz、3H)
実施例55. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(s、1H)、7.05(s、4H)、4.44(d、J=8.4Hz、1H)、3.88(s、2H)、3.67−3.63(m、1H)、3.59(t、J=4.8Hz、1H)、3.49(t、J=7.6Hz、1H)、2.88(t、J=7.6Hz、2H)、2.79−2.71(m、3H)、2.61−2.55(m、4H)、2.03−1.95(m、3H)、1.59−1.54(m、3H)、1.19(t、J=7.6Hz、3H)、1.01(t、J=7.2Hz、3H)
実施例56. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.17−7.13(m、3H)、6.97−6.92(m、2H)、4.43(d、J=9.6Hz、1H)、3.90−3.84(m、3H)、3.68−3.63(m、1H)、3.60−3.56(m、1H)、3.51−3.47(m、1H)、3.43−3.39(m、2H)、2.88(t、J=7.4Hz、2H)、2.80−2.70(m、3H)、2.62−2.54(m、1H)、2.03−1.96(m、2H)、1.59−1.52(m、2H)、1.01(t、J=7.2Hz、3H)
実施例57. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.03−7.01(m、3H)、6.76(d、J=8.4Hz、2H)、4.45(d、J=8.4Hz、1H)、4.19(br s、1H)、4.05(br s、1H)、3.81(s、2H)、3.75−3.66(m、6H)、3.46−3.40(m、1H)、2.85(t、J=7.2Hz、2H)、2.72(t、J=7.2Hz、2H)、2.70−2.63(m、1H)、2.60−2.51(m、1H)、2.03−1.97(m、2H)、1.46−1.35(m、4H)、0.92(t、J=6.8Hz、3H)
実施例58. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.05−6.98(m、5H)、4.45(d、J=8.4Hz、1H)、4.30(br s、1H)、4.15(br s、1H)、3.84(s、2H)、3.80−3.69(m、3H)、3.43(m、1H)、2.85(t、J=7.2Hz、2H)、2.72(t、J=7.2Hz、2H)、2.68−2.62(m、1H)、2.60−2.51(m、1H)、2.26(s、3H)、2.03−1.95(m、2H)、1.50−1.38(m、4H)、0.92(t、J=6.8Hz、3H)
実施例59. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.07(s、1H)、7.01(d、J=8.4Hz、2H)、6.72(d、J=8.4Hz、2H)、4.38(d、J=9.2Hz、1H)、3.94(q、J=7.2Hz、2H)、3.83−3.79(m、3H)、3.63−3.59(m、1H)、3.58−3.53(m、1H)、3.46−3.42(m、1H)、3.35−3.34(m、2H)、2.83(t、J=7.6Hz、2H)、2.78−2.51(m、1H)、2.67(t、J=7.6Hz、2H)、2.59−2.52(m、1H)、1.99−1.93(m、2H)、1.52−1.44(m、2H)、1.44−1.37(m、2H)、1.31(t、J=6.8Hz、3H)、0.93(t、J=6.8Hz、3H)
実施例60. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.08(s、1H)、7.01(s、4H)、4.38(d、J=9.2Hz、1H)、3.83−3.79(m、3H)、3.63−3.59(m、1H)、3.58−3.53(m、1H)、3.46−3.42(m、1H)、3.35−3.34(m、2H)、2.83(t、J=7.6Hz、2H)、2.78−2.67(m、3H)、2.59−2.50(m、3H)、1.98−1.91(m、2H)、1.54−1.44(m、2H)、1.44−1.34(m、2H)、1.14(t、J=7.2Hz、3H)、0.93(t、J=7.2Hz、3H)
実施例61. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. (E)−エチル 4-メチルペンタ−2−エノエート((E)−Ethyl 4−methylpent−2−enoate)(61−1)の合成
(61−1)
(カルボエトキシメチレン)トリフェニルホスホラン((Carbethoxymethylene)triphenylphosphorane)(24.10g、69.34mmol)をDCM(101mL)に溶かして0℃に冷却し、イソブチルアルデヒド(isobutyraldehyde)(5.0g、69.34mmol、aldrich)を徐々に滴加し、室温で24時間攪拌した。反応混合物の溶媒を減圧濃縮し、エーテル(ether)を滴加して生成される固体は濾過して除去した。濾過液を集めて減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(61−1)(8.48g、59.63mmol、86%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ6.95(dd、J=15.6、6.8Hz、1H)、5.77(dd、J=15.6、1.2Hz、1H)、4.19(q、J=7.2Hz、2H)、2.50−2.42(m、1H)、1.29(t、J=7.2Hz、3H)、1.06(d、J=6.8Hz、6H)
ステップ2. (E)−4−メチルペンタ−2−エン−1−オール((E)−4−Methylpent−2−en−1−ol)(61−2)の合成
(61−2)
リチウムアルミニウムヒドリド(Lithium aluminum hydride)(6.79g、178.9mmol)と塩化アルミニウム(aluminum chloride)(7.95g、59.63mmol)をジエチルエーテル(diethyl ether)(500mL)に薄めて−78℃に冷却した。ジエチルエーテル(diethyl ether)(50mL)中の表題化合物(61−1)(8.48g、59.63mmol)を反応混合物に徐々に滴加して同一温度で2時間攪拌した。水を徐々に滴加して反応を終結し、生成された固体はフィルタして除去した。有機層はブライン(brine)で洗浄し、無水MgSO上で乾燥させて濾過後に減圧濃縮した。濃縮液を真空乾燥して表題化合物(61−2)を得、追加精製なしで次の反応に用いた。
H NMR(400MHz、CDCl);5.65(d、J=6.4Hz、1H)、5.60(t、J=6.0Hz、1H)、4.09(d、J=5.2Hz、2H)、2.35−2.27(m、1H)、1.00(d、J=6.8Hz、6H)
ステップ3. 目的化合物の合成

化合物(61−2)を用いて実施例41のステップ1からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDOD);δ7.13(s、1H)、7.05(d、J=8.4Hz、2H)、6.78(d、J=8.4Hz、2H)、4.55(br s、1H)、3.87−3.85(m、3H)、3.74(s、3H)、3.68−3.64(m、1H)、3.62−3.56(m、1H)、3.51−3.47(m、2H)、3.40−3.38(m、2H)、3.02(t、J=7.2Hz、2H)、2.67−2.61(m、2H)、1.99−1.92(m、2H)、1.32−1.30(m、6H)
実施例62および63
実施例61と同様の方法により実施例62および63の目的化合物を得た。
実施例62. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.14(s、1H)、7.02(s、4H)、4.55(br s、1H)、3.86−3.84(m、3H)、3.67−3.64(m、1H)、3.62−3.57(m、1H)、3.52−3.48(m、2H)、3.40−3.38(m、2H)、3.00(t、J=7.2Hz、2H)、2.67−2.63(m、2H)、2.27(s、3H)、1.98−1.91(m、2H)、1.32−1.30(m、6H)
実施例63. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−シクロペンチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

H NMR(400MHz、CDOD);δ7.10(br s、1H)、7.98(s、4H)、4.50(br s、1H)、3.82−3.79(m、3H)、3.63−3.59(m、1H)、3.58−3.48(m、1H)、3.46−3.42(m、1H)、3.35−3.33(m、2H)、2.89(t、J=7.2Hz、2H)、2.61(t、J=7.2Hz、2H)、2.23(s、3H)、1.97−1.78(m、9H)、1.74−1.64(m、2H)
実施例64. (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造
ステップ1. (2E,4E)−エチル7−メチルオクタ−2,4−ジエノエート((2E,4E)−Ethyl 7−methylocta−2,4−dienoate)(64−1)の合成
(64−1)
−78℃で窒素雰囲気下でTHF(50mL)中のイソペンチルトリフェニルホスホニウムブロミド(isopentyltriphenylphosphonium bromide)(15.0g、36.29mmol)の溶液にn−BuLi(14.5mL、36.29mmol、n−ヘキサン中の2.5M)を添加して同一温度で1時間攪拌した。エチル4−オキソブタ−2−エノエート(Ethyl 4−oxobut−2−enoate)(1.55g、12.09mmol)を徐々に滴加し、室温に昇温して30分間攪拌した。0℃に反応混合物を冷却し、塩化アンモニウム飽和溶液を滴加して反応を終結し、ジエチルエーテル(diethyl ether)で抽出した。有機層を無水MgSO上で乾燥させて濾過後に減圧濃縮した。濃縮液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して表題化合物(64−1)(1.89g、10.37mmol、86%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);5.60(dd、J=15.2、11.2Hz、1H)、6.17(t、J=11.2Hz、1H)、5.91−5.84(m、2H)、4.21(q、J=7.2Hz、2H)、2.20(t、J=7.2Hz、2H)、1.72−1.65(m、1H)、1.29(t、J=7.2Hz、3H)、0.93(d、J=6.8Hz、6H)
ステップ2. 目的化合物の合成

化合物(64−1)を用いて実施例41のステップ3からステップ7までと同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.07−7.01(m、5H)、4.49(d、J=8.4Hz、1H)、3.88−3.85(m、3H)、3.78−3.74(m、1H)、3.72−3.65(m、3H)、3.49−3.44(m、1H)、2.88(t、J=7.2Hz、2H)、2.80−2.75(m、2H)、2.66−2.61(m、1H)、2.49−2.44(m、1H)、2.30(s、3H)、2.03−1.98(m、2H)、1.86−1.79(m、1H)、0.94(d、J=6.4Hz、6H)
実施例65. (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−イソブチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオールの製造

化合物(64−1)を用いて実施例64のステップ2と同様の方法により目的化合物を得た。
H NMR(400MHz、CDCl);δ7.11−7.05(m、5H)、4.50(d、J=8.4Hz、1H)、3.89−3.87(m、3H)、3.81−3.74(m、1H)、3.73−3.66(m、3H)、3.51−3.46(m、1H)、2.88(t、J=7.2Hz、2H)、2.82−2.76(m、2H)、2.66−2.58(m、3H)、2.49−2.44(m、1H)、2.03−1.97(m、2H)、1.86−1.79(m、1H)、1.21(t、J=7.2Hz、3H)、0.94(d、J=6.4Hz、6H)
実験例1. ヒトSGLT1、SGLT2遺伝子クローニングおよびヒトSGLT1、SGLT2発現細胞株の構築
ヒト marathon−ready cDNAライブラリー(クロンテック(Clontech))からヒトSGLT1(hSGLT1)、ヒトSGLT2(hSGLT2)遺伝子をPCR方法により増幅させ、増幅された塩基配列を哺乳動物発現ベクターであるpcDNA 3.1(+)ベクターと結合して組換え発現ベクターpcDNA3.1(+)/hSGLT1、pcDNA3.1(+)/hSGLT2を製造した。製造された組換え発現ベクターをChinese Hamster Ovarian細胞に形質転換させた後、ベクターに含まれた選択マーカー(selective marker)であるG418に対する耐性を利用して安定的に形質転換されたクローンをコロニーピッキング方法(colony picking method)を用いて選別した。選別されたクローンを14C−α−メチル−D−グルコピラノシド(14C−AMG)輸送分析における活性に基づいてhSGLT1とhSGLT2を発現するクローンを選択した。
実験例2. ヒトSGLT1、SGLT2活性に対する抑制効果
ナトリウム−依存性グルコース輸送分析のために、hSGLT1とhSGLT2を発現する細胞を10%牛胎児血清を含有するRPMI 1640培地に1ウェル当たり1×10細胞を96ウェル培養プレートに培養した。培養してから1日後、細胞を予備処理緩衝液(10mM HEPES、5mM トリス、140mM 塩化コリン、2mM KCl、1mM CaCl、および1mM MgCl、pH 7.4)に37℃/5% CO条件で10分間培養した。その次に、細胞を14C−AMG(8μM)および本発明の化合物またはジメチルスルホキシド(DMSO)ビヒクルを含有する吸収緩衝液(10mM HEPES、5mM トリス、140mM NaCl、2mM KCl、1mM CaCl、1mM MgCl、および1mM AMG、pH 7.4)に37℃/5% CO条件で2時間培養した。培養後、細胞を洗浄緩衝液(室温で10mM AMGを含有する予備処理緩衝液)で2回洗浄した後、液体シンチレーション計数器を利用して放射能を測定した。各化合物のIC50はシグマプロット(SigmaPlot)を利用して非線形回帰分析により測定した(文献Analytical Biochemistry 429:70−75、Molecular and Cellular Biochemistry 280:91−98、2005)。SGLT1/2 in−vitro assayの結果は下記の表1に示す。
実験例3. 糖尿排出量の測定実験(UGE test)
前記実施例で製造された化合物の薬学的効能を、正常マウスを用いて、1mg/kgの経口投与後、糖尿排出量の測定実験を行った結果、本発明の化合物は、尿中のグルコース(Urine glucose(mg/24h))は増加し、血糖値(Blood glucose level(mg/dl)は減少するのを確認した。
これにより、本発明の化合物は糖尿病の治療または予防に有用に使用できるものと予想される。
実験例4. 抗糖尿病活性の測定実験
前記実施例で製造された化合物の薬学的効能を、各々db/dbマウス(db/db mouse)およびDIOマウス(DIO mouse)を用いて、4週間2mg/kgの経口投与後、血糖値の変化を測定した結果、血糖値が顕著に減少するのを確認することができた。
また、前記実施例で製造された化合物の薬学的効能を、OB/OBマウス(OB/OB mouse)を用いて、2週間の経口投与後、血糖値の変化を測定した結果、血糖値が顕著に減少するのを確認することができた。
これにより、本発明の化合物は糖尿病の治療または予防に有用に使用できるものと予想される。
実験例5. 経口グルコース耐性の測定実験
前記実施例で製造された化合物の薬学的効能を確認するために、正常マウスを用いて食後血糖を測定した結果、化合物の(1mg/kgの投与)の4時間経過後による血糖量の濃度曲線下面積(Blood glucose AUC0−4h:mg・h/dL)が有意に減少するのを確認することができた。
このような結果は、db/dbマウス(db/db mouse)を用いた実験においても、化合物の(2mg/kgの投与)の4時間経過後による血糖量の濃度曲線下面積(Blood glucose AUC0−4h:mg・h/dL)が有意に減少するのを確認することができた。
また、db/dbマウス(db/db mouse)を用いて、化合物の(10mg/kgの投与)の4時間経過後による血糖量の濃度曲線下面積(Blood glucose AUC0−4h:mg・h/dL)も有意に減少するのを確認することができた。
これにより、本発明の化合物は糖尿病の治療または予防に有用に使用できるものと予想される。
以上、本発明の特定の部分を詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとって、このような具体的な技術は単に好ましい実施例に過ぎず、これらによって本発明の範囲が制限されるものではないことは明らかである。したがって、本発明の実質的な範囲は添付された請求項とそれらの等価物によって定義される。

Claims (10)

  1. 下記化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩:

    [化学式1]

    前記化学式1において、
    XおよびYは各々独立して−CHまたは−O−であり;
    mは1または2であり;
    はハロゲン、C1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシであり{ここで、前記C1〜C4アルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよい};
    およびは各々独立して水素、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C3〜C7シクロアルキル、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SRフェニル、ビフェニル、テルフェニル、ナフチル、アントラセン、フルオレン、またはピレニルであり{ここで、前記C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニルおよびC3〜C7シクロアルキルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよく、前記フェニル、ビフェニル、テルフェニル、ナフチル、アントラセン、フルオレンまたはピレニルの1以上の水素は各々独立して非置換されるか、またはハロゲン、C1〜C4アルキル、およびC1〜C4アルコキシからなる群より選択された1種の置換基で置換されてもよい};そして
    はC1〜C4アルキルであ
  2. は−CH −であり;
    は−CH−または−O−であり;
    mは1または2であり;
    はハロゲン、C1〜C4アルキル、C3〜C7シクロアルキルまたはC1〜C4アルコキシであり{ここで、前記C1〜C4アルキルは非置換される};
    およびは各々独立して、ハロゲン、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C1〜C4アルコキシ、−OCF、−SRまたはフェニルであり{ここで、前記C1〜C4アルキルの1以上の水素は非置換されるか、またはハロゲンで置換されてもよく、前記C2〜C4アルケニルおよびフェニルの水素は非置換される};そして
    はC1〜C4アルキルである、請求項1に記載の化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. 下記化合物からなる群より選択されたものである、請求項1に記載の化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩:
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−プロピルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(3,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(2,4−ジメトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロ−3−メチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール
    2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−メチルベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(1−メチル−4−(4−(メチルチオ)ベンジル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−(4−クロロベンジル)−1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−(メチルチオ)ベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−メチル−7−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−クロロ−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−(4−メトキシベンジル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−メチル−4−(4−ビニルベンジル)−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メトキシベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(8−メトキシ−5−(4−メチルベンジル)クロマン−7−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(5−(4−エトキシベンジル)−8−メチルクロマン−7−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−フルオロベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−クロロベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−エチル−7−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロポキシベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−イソプロピルベンジル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(ビフェニル−3−イルメチル)−4−エチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(7−(4−メチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エトキシベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−フルオロベンジル)−4−プロピル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−ブチル−7−(4−エチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メトキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソプロピル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(4−シクロペンチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;
    (2R,3S,4R,5R,6S)−2−(ヒドロキシメチル)−6−(4−イソブチル−7−(4−メチルベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール;および
    (2S,3R,4R,5S,6R)−2−(7−(4−エチルベンジル)−4−イソブチル−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリオール。
  4. 請求項1〜のうちいずれか1つに記載の化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含むSGLT活性関連疾患の治療または予防用薬学的組成物。
  5. SGLT1、SGLT2または両方を抑制する請求項に記載の薬学的組成物。
  6. SGLT活性関連疾患は糖尿病である請求項に記載の薬学的組成物。
  7. (S1)下記化学式IIの化合物を下記化学式IIIの化合物と反応させて下記化学式IVの化合物を得るステップ;および
    (S2)前記化学式IVの化合物を脱保護−還元または還元−脱保護させて下記化学式Iの化合物を得るステップを含む、化学式1で表される化合物またはその薬学的に許容可能な塩の製造方法:

    [化学式II]

    [化学式III]





    [化学式IV]

    [化学式I]
    前記式において、
    X、Y、m、R、RおよびRは請求項1で定義された通りであり、Pはトリメチルシリルまたはベンジルである。
  8. Pがトリメチルシリルである場合、前記化学式IVの化合物をメタノール中でメタンスルホン酸を用いて脱保護させて下記化学式Vの化合物を得、前記化学式Vの化合物を還元させて化学式Iの化合物を得る請求項に記載の製造方法:

    [化学式V]
    前記式において、
    X、Y、m、R、RおよびRは請求項1で定義された通りである。
  9. Pがベンジルである場合、前記化学式IVの化合物を還元させて下記化学式VIの化合物を得、化学式VIの化合物を脱保護させて化学式Iの化合物を得る請求項に記載の製造方法:
    [化学式VI]

    前記式において、
    X、Y、m、R、RおよびRは請求項1で定義された通りであり、Pはベンジルである。
  10. SGLT活性関連疾患の治療または予防用の薬剤を製造するための請求項1〜のうちいずれか1つに記載の化学式1の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の使用


JP2018554299A 2016-01-04 2017-01-03 融合フェニル環が含まれたc−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、およびそれを含む薬学的組成物 Active JP6667008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0000610 2016-01-04
KR20160000610 2016-01-04
PCT/KR2017/000065 WO2017119700A1 (ko) 2016-01-04 2017-01-03 융합 페닐 환이 포함된 c-글루코시드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약학적 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502757A JP2019502757A (ja) 2019-01-31
JP6667008B2 true JP6667008B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=59274089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554299A Active JP6667008B2 (ja) 2016-01-04 2017-01-03 融合フェニル環が含まれたc−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、およびそれを含む薬学的組成物

Country Status (21)

Country Link
US (1) US10752604B2 (ja)
EP (1) EP3404033B1 (ja)
JP (1) JP6667008B2 (ja)
KR (1) KR101987403B1 (ja)
CN (1) CN108699098B (ja)
AU (1) AU2017205545B2 (ja)
BR (1) BR112018013408B1 (ja)
CA (1) CA3010323C (ja)
DK (1) DK3404033T3 (ja)
ES (1) ES2827795T3 (ja)
HU (1) HUE051212T2 (ja)
IL (1) IL260379B (ja)
MX (1) MX2018008153A (ja)
MY (1) MY194941A (ja)
NZ (1) NZ743987A (ja)
PT (1) PT3404033T (ja)
RU (1) RU2739024C2 (ja)
TR (1) TR201810664T1 (ja)
UA (1) UA122083C2 (ja)
WO (1) WO2017119700A1 (ja)
ZA (1) ZA201804663B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017205545B2 (en) 2016-01-04 2019-11-21 Je Il Pharmaceutical Co., Ltd. C-glucoside derivative containing fused phenyl ring or pharmaceutically acceptable salt thereof, process for preparing same, and pharmaceutical composition comprising same
AR119011A1 (es) 2019-05-29 2021-11-17 Syngenta Crop Protection Ag DERIVADOS DE [1,3]DIOXOLO[4,5-c]PIRIDIN-4-CARBOXAMIDA, COMPOSICIONES AGROQUÍMICAS QUE LOS COMPRENDEN Y SU EMPLEO COMO FUNGICIDA PARA CONTROLAR O PREVENIR LA INFESTACIÓN DE PLANTAS ÚTILES
EP4249479A1 (en) * 2020-11-19 2023-09-27 Beijing Increase Innovative Drug Co., Ltd. Glucoside derivative, and preparation method therefor and application thereof

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH12000002657B1 (en) 1999-10-12 2006-02-21 Bristol Myers Squibb Co C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors
US6515117B2 (en) * 1999-10-12 2003-02-04 Bristol-Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
US6936590B2 (en) 2001-03-13 2005-08-30 Bristol Myers Squibb Company C-aryl glucoside SGLT2 inhibitors and method
EA009768B1 (ru) 2003-08-01 2008-04-28 Янссен Фармацевтика Нв Замещенные конденсированные гетероциклические с-гликозиды
TW200904454A (en) 2007-03-22 2009-02-01 Bristol Myers Squibb Co Methods for treating obesity employing an SGLT2 inhibitor and compositions thereof
PL2187742T3 (pl) 2007-08-23 2018-06-29 Theracos Sub, Llc Pochodne (2s,3r,4r,5s,6r)-2-(4-chloro-3-benzylofenylo)-6-(hydroksymetylo) tetrahydro-2h-pirano-3,4,5-triolu do stosowania w leczeniu cukrzycy
BRPI0918841B8 (pt) 2008-08-28 2021-05-25 Pfizer derivados de dioxa-biciclo[3.2.1]octano-2,3,4-triol, seus cristais, composições farmacêuticas e usos
CN102134226B (zh) 2010-01-26 2013-06-12 天津药物研究院 一类苯基c-葡萄糖苷衍生物、其制备方法和用途
CN102372722A (zh) 2010-08-10 2012-03-14 江苏恒瑞医药股份有限公司 C-芳基葡萄糖苷衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
KR101513234B1 (ko) 2010-09-10 2015-04-17 주식회사 녹십자 Sglt2 억제제로서의 신규 티오펜 유도체 및 이를 포함하는 약학 조성물
WO2012041898A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 Celon Pharma Sp. Z O.O. Combination of sglt2 inhibitor and a sugar compound for the treatment of diabetes
JPWO2012165356A1 (ja) 2011-05-27 2015-02-23 国立大学法人九州大学 感温性ポリアミノ酸またはその塩
CN103596564B (zh) * 2011-06-01 2016-05-04 株式会社绿十字 作为sglt2抑制剂的二苯基甲烷衍生物
WO2015032272A1 (zh) * 2013-09-09 2015-03-12 江苏豪森药业股份有限公司 C-芳基葡糖苷衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN106349201B (zh) 2014-01-03 2018-09-18 山东轩竹医药科技有限公司 光学纯的苄基-4-氯苯基的c-糖苷衍生物
TW201623321A (zh) 2014-05-13 2016-07-01 韓美藥品股份有限公司 雙環衍生物及包含其之藥學組成物
KR20150130177A (ko) 2014-05-13 2015-11-23 한미약품 주식회사 Sglt 저해제로서 2,3-다이하이드로벤조퓨란 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
AU2017205545B2 (en) 2016-01-04 2019-11-21 Je Il Pharmaceutical Co., Ltd. C-glucoside derivative containing fused phenyl ring or pharmaceutically acceptable salt thereof, process for preparing same, and pharmaceutical composition comprising same
MX2019007172A (es) 2016-12-20 2019-09-05 Arcelormittal Un metodo para la fabricacion de una hoja de acero tratado termicamente.

Also Published As

Publication number Publication date
CN108699098B (zh) 2022-01-25
RU2018127488A (ru) 2020-01-28
US20190002425A1 (en) 2019-01-03
EP3404033A4 (en) 2019-09-04
EP3404033B1 (en) 2020-08-05
AU2017205545B2 (en) 2019-11-21
DK3404033T3 (da) 2020-11-02
RU2018127488A3 (ja) 2020-01-28
UA122083C2 (uk) 2020-09-10
JP2019502757A (ja) 2019-01-31
CA3010323C (en) 2021-08-10
MX2018008153A (es) 2018-11-29
BR112018013408B1 (pt) 2024-01-30
CN108699098A (zh) 2018-10-23
KR20170081574A (ko) 2017-07-12
RU2739024C2 (ru) 2020-12-21
WO2017119700A1 (ko) 2017-07-13
BR112018013408A2 (pt) 2018-12-11
TR201810664T1 (tr) 2018-08-27
IL260379B (en) 2021-04-29
EP3404033A1 (en) 2018-11-21
NZ743987A (en) 2019-10-25
MY194941A (en) 2022-12-27
US10752604B2 (en) 2020-08-25
KR101987403B1 (ko) 2019-06-10
HUE051212T2 (hu) 2021-03-01
CA3010323A1 (en) 2017-07-13
AU2017205545A1 (en) 2018-07-19
PT3404033T (pt) 2020-10-30
ES2827795T3 (es) 2021-05-24
ZA201804663B (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101837488B1 (ko) 광학적으로 순수한 벤질-4-클로로페닐-c-글루코사이드 유도체
RU2667060C2 (ru) Производные маннозы для лечения бактериальных инфекций
CA2606650C (en) Crystalline form of 1-chloro-4-(.beta.-d-glucopyranos-1-yl)-2-[4-((s)-tetrahydrofuran-3-yloxy)-benzyl]-benzene, a method for its preparation and the use thereof for preparing medicaments
CN107311992B (zh) C-芳基葡糖苷衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
EA016511B1 (ru) Ингибиторы котранспортера натрий-глюкозы 2 и способы их применения
JP6309566B2 (ja) デオキシグルコース構造を有するフェニルc−グルコシド誘導体、その調製方法および使用方法
WO2012025857A1 (en) Cycloalkyl methoxybenzyl phenyl pyran derivatives as sodium dependent glucose co transporter (sglt2) inhibitors
FR2929615A1 (fr) Composes c-aryl glycosides pour le traitement du diabete et de l'obesite.
JP6667008B2 (ja) 融合フェニル環が含まれたc−グルコシド誘導体またはその薬学的に許容可能な塩、その製造方法、およびそれを含む薬学的組成物
EP2970353B1 (en) Mannose derivatives for treating bacterial infections
JP2016516689A (ja) 二重sglt1/sglt2阻害剤
JPS61501854A (ja) 新規なド−パミン・アゴニスト
EP4163287A1 (en) A class of aryl glucoside derivatives, preparation method therefor and application thereof
CN114599643B (zh) 一种芳基葡糖苷衍生物
CN115003661A (zh) 芳基葡糖苷衍生物及其在药物中的用途
KR20130078228A (ko) 4-[1,3]다이옥솔란을 포함하고 있는 신규 c-아릴 글루코사이드 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250