JP6629235B2 - 自動車の変位部材用のリニア駆動装置 - Google Patents

自動車の変位部材用のリニア駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6629235B2
JP6629235B2 JP2016565250A JP2016565250A JP6629235B2 JP 6629235 B2 JP6629235 B2 JP 6629235B2 JP 2016565250 A JP2016565250 A JP 2016565250A JP 2016565250 A JP2016565250 A JP 2016565250A JP 6629235 B2 JP6629235 B2 JP 6629235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
drive
linear drive
linear
joint member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016565250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017515066A (ja
Inventor
ディーツェル レネー
ディーツェル レネー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Original Assignee
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brose Fahrzeugteile SE and Co KG filed Critical Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Publication of JP2017515066A publication Critical patent/JP2017515066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629235B2 publication Critical patent/JP6629235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/54Arrangements for attachment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • E05F1/1058Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring for counterbalancing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/616Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
    • E05F15/622Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms using screw-and-nut mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • F16F1/125Attachments or mountings where the end coils of the spring engage an axial insert
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/005Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a wound spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/007Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a wound spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3235Constructional features of cylinders
    • F16F9/3242Constructional features of cylinders of cylinder ends, e.g. caps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • E05Y2900/532Back doors or end doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/536Hoods
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/54Luggage compartment lids for buses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/542Roof panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G1/00Spring motors
    • F03G1/02Spring motors characterised by shape or material of spring, e.g. helical, spiral, coil
    • F03G1/024Spring motors characterised by shape or material of spring, e.g. helical, spiral, coil using helical springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の、自動車の変位部材用のリニア駆動装置、請求項18の上位概念に記載の、リニア駆動装置のジョイント部材、及び請求項19記載の、リニア駆動装置の製造方法に関する。
本発明では、「変位部材」とは広義に解されるものであって、例えば自動車のテールゲート、トランクリッド、エンジンフード、サイドドア、トランクのフロアパネル、又はリフティングルーフ等が含まれる。
本発明の起点となる公知のリニア駆動装置(独国実用新案第202011109569号明細書)は、スピンドル駆動装置として形成されており、自動車のテールゲートとして形成された変位部材を、モータを用いて変位させるために使用される。
この公知のリニア駆動装置は、それぞれジョイント部材を有する2つの連結箇所間に駆動力を生ぜしめるための駆動モータを備えた駆動系を有している。リニア駆動装置のジョイント部材は、ボールソケットとして形成された支持部分を有しており、支持部分には結合部材が配置されており、結合部材には、リニア駆動装置の残りの部分に係合している接続部分が配置されている。接続部分は、ガイド管の一方の端部に係合しており、ガイド管の他方の端部は、スピンドルナットに結合されている。
ジョイント部材の機械的な安定性、特に接続部分とガイド管との間の係合の安定性は、公知のリニア駆動装置の場合、リニア駆動装置の両連結箇所に大きな予荷重を加えて互いに押し離すコイルばねとして設けられている限りは、特に重要である。ジョイント部材が破損した場合、特に接続部分とガイド管との間の係合が外れた場合には、両連結箇所が互いに離反する方向に、衝撃的に伸長することになる。この望ましくない過程は、ほとんど制御不能であり、これに相応して破壊及び損傷のリスクを伴うので、支持部分、結合部材及び接続部分は、鋼から形成することが有利である、ということが判った。しかしながら、このことは高い材料費及び製造費、並びに比較的大きな構成部材重量に結びついている。
本発明の根底を成す課題は、公知のリニア駆動装置を、リニア駆動装置の作動の安全性が損なわれることなく、材料費及び製造費並びに構成部材重量が削減されるように形成して改良することにある。
前記課題は、請求項1の上位概念に記載のリニア駆動装置において、請求項1の特徴部に記載の構成により解決される。
提案する教示に関して重要なのは、問題となっているジョイント部材の基本的な構成部材は、発生する駆動力に対するジョイント部材の機械的な安定性が不当に損なわれることなしに、少なくとも1つのプラスチック材料から一体的に形成されていてよい、という思想である。この知見は詳細には、一体性に基づき、ジョイント部材の構造的な安定性が生じ、その結果、ジョイント部材の材料選択において、ある程度の融通が利くことになる、という点にある。これに相応して、ジョイント部材の一体的な構造体は、少なくとも1つのプラスチック材料、好適には単一のプラスチック材料から形成されている、ということを提案する。好適には、前記プラスチック材料は、ポリマプラスチック材料、特にPOM材料又はPA材料である。
提案に基づく解決手段により、適当に材料選択されたジョイント部材の材料費は、低く抑えられる。但し、特にジョイント部材をプラスチック射出成形法で製造することにより、とりわけ製造費が削減され得る。最後に、ジョイント部材を1つのプラスチック材料から形成することにより、機械的な構造において少なからぬ自由度が得られる。それというのも、構造補強手段を廉価に実現することができるからである。最も簡単なケースでは、構造補強手段には支持リブ等が属す。
基本的に、支持部分と、結合部材と、接続部分との一体性を得るためには、同一のプラスチック材料が使用されることが想定されていてよい。しかしまた、それぞれの機械的負荷に応じて複数の異なるプラアスチック材料を使用することも考えられる。
請求項3記載の特に好適な構成では、接続部分には2つの接続用加工成形部が設けられており、これらの接続用加工成形部はそれぞれ、リニア駆動装置の異なる駆動系コンポーネントに係合している。これは、リニア駆動装置の駆動系が、接続部分に平行に作用する複数の部分駆動系を有していてよい、という事情を考慮したものである。
請求項7記載の特に好適な構成では、スピンドル駆動装置として形成されたリニア駆動装置の例において、接続部分に2つの接続用加工成形部を設けることの利点が明らかである。提案に基づき、それぞれ異なる部分駆動系、つまり駆動モータの部分駆動系と、ばねユニットの部分駆動系とに対応配置された、2つの接続用加工成形部を実現することが可能である。この場合、提案による一体性に基づき、必要とされる高い構造的な安定性が得られることになる。このことは特に、ばねユニットが、モータを用いた変位の少なくとも一部にわたって駆動モータに抗して作用する場合に、有利である。
請求項8記載の更に好適な構成は、ジョイント部材の比較的脆弱な設計を可能にする。それというのも、ばねユニットは、両連結部材を互いに接近させる予荷重を生ぜしめる予荷重力を発生させるからである。ジョイント部材が結合部材の領域又は接続部分の領域において破損したとしても、単にリニア駆動装置がばねにより駆動されて衝撃的に引っ込んで縮むことが予想されるに過ぎない。このように引っ込んで縮むことは、リニア駆動装置が衝撃的に伸長することに比べると、大した破壊又は損傷のリスクを成すものではない。
請求項15記載の特に好適な構成は、構造的に有利な構成に関し、この構成では、接続部分に2つの接続用加工成形部、つまり円筒形の接続用加工成形部と、リングカラー状の接続用加工成形部とが対応配置されている。接続用加工成形部が互いに同心に配置されていることにより、構造的な安定性が更に高まる。
独立した意味を有する請求項18記載の別の教示に従って、提案に基づくリニア駆動装置のジョイント部材自体を請求する。提案に基づくリニア駆動装置に関するあらゆる説明を参照されたい。
同様に独立した意味を有する請求項19記載の更に別の教示に従って、提案に基づくリニア駆動装置の製造方法を請求する。
提案に基づく方法に関して重要なのは、まず最初にジョイント部材の支持部分を、結合部材及び接続部分と共に、好適にはプラスチック射出成形法で製造し、次のステップで、リニア駆動装置の少なくとも1つの駆動系コンポーネントを、接続部分を介してジョイント部材に接続することである。
提案に基づく方法により、何らかの接続部材をその都度射出成形型に挿入する必要なしに、ジョイント部材を、例えばプラスチック射出成形法で製造することができる。このことは、製造プロセスを簡単にする。
請求項20には、提案に基づく方法の特に重要な構成手段が記載されている。この場合、接続部分に対する少なくとも1つの駆動系コンポーネントの接続は、該駆動系コンポーネントの変形加工に因るものである。プラスチック材料を適当に成形することにより、接続用加工成形部と駆動系コンポーネントとの間で、特に良好な結合が実現され得る。
以下に本発明を、1つの実施例を示すに過ぎない図面につき詳しく説明する。
提案に基づくリニア駆動装置を備えた自動車のリヤの概略的な側面図である。 図1に示したリニア駆動装置を取り外した状態で示した図である。 図2に示したリニア駆動装置の縦断面図である。 取り外した状態で図2に示したリニア駆動装置の上側のジョイント部材を示す図である。
図示のリニア駆動装置1は、これから説明するように、スピンドル駆動装置として形成されていて、自動車の、ここではテールゲートとして形成された旋回可能な変位部材2の、モータを用いた変位に役立つ。以下で詳細に説明するように、提案に基づいたスピンドル駆動装置の別の適用範囲も考えられる。
リニア駆動装置1には、連結箇所4,5間の幾何学上の駆動軸線1aに沿って駆動力を生ぜしめる駆動系3が対応配置されている。図示のリニア駆動装置1は、モータ式の駆動源と、ばねにより駆動される駆動源の両方を有していることから、駆動系3は、ここでは第1の部分駆動系3aと、第2の部分駆動系3bとで表されている。ここで既に述べておくと、リニア駆動装置1は、専らばねだけで駆動されるように、専らモータだけで駆動されるように、又は本実施例のようにばねとモータとによって駆動されるように、形成されていてよい。
連結箇所4,5のうちの少なくとも一方は、提案に基づいた、駆動力導出用のジョイント部材6を有しており、このジョイント部材6は、取付け状態では対応ジョイント部材(ここには図示せず)と共に、ボールジョイントを形成する。図1に示す実施例では、一方の対応ジョイント部材は変位部材2に配置されており、別の対応ジョイント部材は自動車ボデーに配置されている。
以下では、単一のジョイント部材6、つまり図2に示す上側のジョイント部材6についてのみ説明する。上側のジョイント部材6に関する説明は全て、図2に示す下側のジョイント部材7にも同様に当てはまる。
図2に示す詳細図には、ジョイント部材6が支持部分8、ここでは好適にはボールソケット、を有していることが示されている。図2には更に、支持部分8に結合部材9が配置されていることが示されている。最後に図3には、結合部材9にもやはり接続部分10が配置されていることが示されている。この場合、支持部分8と、結合部材9と、接続部分10とは、それぞれ幾何学上の駆動軸線1a上に連続して配置されている。
図3に示す図面からは、接続部分10が、ジョイント部材6に対するリニア駆動装置1の2つの駆動系コンポーネント11,12の接続に用いられることが看取される。前記駆動系コンポーネント11,12は、これから説明するガイド管と、やはりこれから説明するアダプタ部材である。駆動系コンポーネント11,12の前記接続用に、接続部分10は、相応して2つの接続用加工成形部13,14を有しており、これらの接続用加工成形部13,14は、前記駆動系コンポーネント11,12と係合状態にある。
基本的に、接続部分10は、リニア駆動装置1のただ1つの駆動系コンポーネント11をジョイント部材6に接続するために用いられ、これに相応してただ1つの接続用加工成形部13しか設けられていないことも想定されていてよい。但し、2つの接続用加工成形部13,14の一体的な構成は、上で示唆したように、構造的な安定性が特に高い。
図2〜図4には、支持部分8が結合部材9及び接続部分10と共に一体的に、単一の材料から形成されている、ということが概略的に示されている。前記材料は、プラスチック材料である。ここで、複数のプラスチック材料を使用することも考えられ、これらのプラスチック材料は、ジョイント部材6に局所的に加えられる各荷重に応じて使用されてよい。
基本的に、支持部分8の一部だけが、結合部材9及び接続部分10と共に一体的に形成されていてもよい。この場合には、ボールソケットケーシングが相応に、結合部材9及び接続部分10と共に一体的に形成されていることが考えられる。そうすると、ボールソケットケーシングは本来のボールソケットを吸収することになり、この場合は別個の緩衝手段及び取付け手段を取ることができる。
結合部材9は、支持部分8と接続部分10との間の結合手段を提供するものであり、好適には細長く、特に円筒状に形成されている。
既に述べたが、接続部分10は、2つの接続用加工成形部13,14を有しており、これらの接続用加工成形部13,14は、それぞれリニア駆動装置1の駆動系コンポーネント11,12に係合して、駆動系コンポーネント11,12をジョイント部材6に接続している。このことには基本的に、3つ以上の接続用加工成形部13,14が設けられている配置形式も含まれている。
同じく述べたように、2つの接続用加工成形部13,14は、2つの異なる駆動系コンポーネント11,12に対応配置されており、これらの駆動系コンポーネント11,12もやはり、駆動系3の2つの別個の部分駆動系3a,3bに対応配置されている。これから説明するように、両駆動系コンポーネント11,12は、モータを用いた変位の少なくとも一部にわたってそれぞれ逆方向の力を接続部分10に導入するので、提案に基づいたジョイント部材6の一体的な構成は、これに結びついた構造的な安定性に基づき、特に有利である。
基本的に、2つの連結箇所4,5のうちの一方だけが、提案に基づくジョイント部材6を有している、ということが想定されていてよい。但しこの場合、好適には、リニア駆動装置1の両連結箇所4,5はそれぞれ、相応する支持部分8を備えた、提案に基づくジョイント部材6,7を有している。
極めて一般的に好適には、リニア駆動装置1は細長く形成されており、各連結箇所4,5は駆動軸線1aに沿って、リニア駆動装置1のそれぞれ反対の側の端部に配置されている。つまり連結箇所4,5は、駆動軸線1aに沿ったリニア駆動装置1の伸長長さを規定している。
既に述べたが、リニア駆動装置1は、専らばねだけによって駆動されるように設計されていてよい。但しこの場合、好適には、駆動系3は変位部材2を幾何学上の駆動軸線1aに沿ってモータを用いて変位させるために、後置されて接続されたスピンドル‐スピンドルナット伝動装置16を備える駆動モータ15を有している。これにより、全体的にコンパクトな構成が達成され得る。
特にスピンドル駆動装置として形成されたリニア駆動装置1では、両連結箇所4,5間のばね予荷重部が、特にコンパクトに実現され得る。図2では、幾何学上の駆動軸線1aに沿って駆動力を発生させる駆動系3は、ここでは好適には幾何学上の駆動軸線1aに合わせて位置調整されたコイルばね22を有するばねユニット17を有している。
この場合、好適には、駆動モータ15により生ぜしめられたモータ力が、第1の接続用加工成形部13を介して接続部分10に導入される一方で、ばねユニット17により生ぜしめられたばね力は、第2の接続用加工成形部14を介して接続部分10に導入される。
この点において好適な図示の実施例では、ばねユニット17は、両連結箇所4,5延いては両ジョイント部材6,7に、互いに向かう方向に予荷重を加えるばね力を生ぜしめる。この場合、ばねユニット17に起因する破壊若しくは損傷の危険は小さいことが明らかである。それというのも、ジョイント部材6が破損した場合でも、せいぜいリニア駆動装置1が衝撃的に引っ込んで縮むことが考慮されるに過ぎないからである。これに相応して、ジョイント部材6の比較的脆弱な設計、特に比較的脆弱なプラスチック材料から成るジョイント部材6の形成が許容可能である。
接続用加工成形部13,14の設計に関しては、多数の有利な変化態様が考えられる。好適には、少なくとも1つの接続用加工成形部13,14は、前記駆動系コンポーネント11,12の摩擦接続を用いた且つ/又は形状接続(形状による束縛、例えば係合)を用いた接続に合わせて設けられている。
摩擦接続を用いた接続の場合には、前記接続用加工成形部13,14及び/又は前記駆動系コンポーネント11,12は、好適にはある程度の弾性を備えており、その弾性的な戻り力が、相応の摩擦接続に役立つ。形状接続を用いた接続の場合には、前記接続用加工成形部13,14及び/又は前記駆動系コンポーネント11,12は、これから説明する適当な形状接続要素18を備えている。
この場合、好適には、接続部分10に対する駆動系コンポーネント11,12の接続は、各駆動系コンポーネント11,12の変形加工に基づいている。変形加工に関しては、この場合、各駆動系コンポーネント11,12の圧延又は圧着が考えられる。
対応配置された駆動系コンポーネント11,12との形状接続を用いた係合のために、少なくとも1つの接続用加工成形部13,14には、前記形状接続要素18が備えられている。形状接続要素18は、例えば凹部、特に図3に示す溝、又はねじ山状部等であってよい。
図3には、接続部分10を介してジョイント部材6に接続された駆動系コンポーネント11が、少なくとも部分的に管状に形成されていることが示されている。この場合、好適には、前記駆動系コンポーネント11は、上で述べたガイド管として形成されていて、一方の端部を接続部分10に接続されており、且つ他方の端部には、スピンドル‐スピンドルナット伝動装置16のスピンドルナット(図示せず)が配置されている。この場合、駆動モータ15は、スピンドル‐スピンドルナット伝動装置16のスピンドル(やはり図示せず)を駆動するので、駆動モータ15を作動させると、図2に示した上側のジョイント部材6が、図2に示した下側のジョイント部材7に対して相対的に変位させられることになる。この変位は、スピンドルナットから、ガイド管として形成された駆動系コンポーネント11を介して、接続用加工成形部13に伝達される。ガイド管として形成された駆動系コンポーネント11の、接続部分10における特に有利な接続は、前記接続用加工成形部13が、実質的に円筒形に形成されていることにより生ぜしめられ、この場合、管状の駆動系コンポーネント11は、接続用加工成形部13の少なくとも一部、ここでは接続用加工成形部13の全体、を包囲している。
駆動系コンポーネント11と接続部用加工成形部13とを係合させるために、接続用加工成形部13には、幾何学上の駆動軸線1aに対して少なくとも部分的に周方向に延在する、外側に位置する少なくとも1つの締付け溝19が備えられており、この締付け溝19内へ駆動系コンポーネント11が、この場合好適には圧延又は圧着により変形加工されて、締付け結合部が形成されている。このことは、図3に示す図面からも同様に看取される。
前記締付け溝19は、上述した意味の形状接続要素18である。この場合、好適には少なくとも2つの締付け溝19、特に3つの締付け溝19が設けられている。基本的に、ずらされて配置された複数の締付け溝を配置することが考えられる。
接続用加工成形部13に対する駆動系コンポーネント11の接続は、形状接続を用いた接続と、摩擦接続を用いた接続の組合せである。形状接続は、締付け溝19と、駆動系コンポーネント11の、締付け溝19内へ変形加工された部分とが互いに内外で係合することにより生じている。摩擦接続は、互いに係合し合う双方のコンポーネントの弾性に基づいて生じている。
別の接続用加工成形部14の構成は、図3及び図4に示す概略図から看取される。接続用加工成形部14は、ここでは少なくとも部分的にリングカラー状に形成されている。図3及び図4に示したように、リングカラー状の接続用加工成形部14は、駆動軸線1aに対して同心に位置調整されている。
図3及び図4に示した概略図からは更に、円筒形の接続用加工成形部13は、リングカラー状の接続用加工成形部14に対して同心に位置調整されていることが判る。この場合、好適には、幾何学上の駆動軸線1aに沿って見て、円筒形の接続用加工成形部13は、リングカラー状の接続用加工成形部14に続いている。この場合、更に好適には、リングカラー状の接続用加工成形部14は、幾何学上の駆動軸線1aに関して、円筒形の接続用加工成形部13を越えて張り出している。この場合、支持部分8と円筒形の接続用加工成形部13とは、リングカラー状の接続用加工成形部14に対して、互いに反対の側に配置されている。
リングカラー状の接続用加工成形部14に対応配置された駆動系コンポーネント12は、この場合好適には形状接続を用いて、接続用加工成形部14に接続されている。この形状接続部は、図3に示したように、スナップリング状のクリップ20によって係止される。
リングカラー状の接続用加工成形部14に対応配置された駆動系コンポーネント12は、ばねユニット17用のアダプタ部材23である。この場合好適には、アダプタ部材23はねじ山状部分21を有しており、このねじ山状部分21には、ばねユニット17のコイルばね22がねじ嵌められている。同様のアダプタ部材23が、図2に示すように、コイルばね22の下端部に位置している。リングカラー状の接続用加工成形部14との、上述した形状接続を用いた係合のために、アダプタ部材23には凹部24が設けられており、この凹部24にリングカラー状の接続用加工成形部14が挿入されていて、上述したクリップ20により係止されている。
特にスピンドル駆動装置として形成された、提案に基づくリニア駆動装置1は、自動車の、考えられる全ての変位部材2に適用可能である。この場合は例えば上述した自動車のテールゲート、トランクリッド、エンジンフード、サイドドア、トランクのフロアパネル、又はリフティングルーフ等が挙げられる。
独立した意味を有する別の教示に従って、提案に基づくリニア駆動装置1の前記ジョイント部材6自体を請求する。提案に基づくリニア駆動装置1に関する全ての説明を参照されたい。
同様に独立した意味を有する更に別の教示に従って、提案に基づくリニア駆動装置1の製造方法を請求する。
ここで重要なのは、まず最初に支持部分8を、結合部材9及び接続部分10と共に、この場合好適にはプラスチック射出成形法で製造し、次のステップで、リニア駆動装置1の少なくとも1つの駆動系コンポーネント11,12を、接続部分10を介してジョイント部材6に接続することである。
特に好適な構成において、少なくとも1つの駆動系コンポーネント11,12、この場合好適には円筒形の接続用加工成形部13に対応配置された駆動系コンポーネント11、の接続は、この駆動系コンポーネント11の変形加工に基づいている。この場合、好適には、前記駆動系コンポーネント11の接続は、前記駆動系コンポーネント11の圧延又は圧着に基づいている。リニア駆動装置1の製造を説明するために適した前記の全ての説明を参照されたい。

Claims (31)

  1. 自動車の変位部材(2)用のリニア駆動装置であって、2つの連結箇所(4,5)間の幾何学上の駆動軸線(1a)に沿って駆動力を生ぜしめる駆動系(3)を備え、前記連結箇所のうちの少なくとも一方(4)は、駆動力導出用のジョイント部材(6)を有し、該ジョイント部材(6)は、取付け状態において対応ジョイント部材と共にボールジョイントを形成しており、前記ジョイント部材(6)は、支持部分(8)を有し、前記支持部分(8)には結合部材(9)が配置されており、該結合部材(9)には接続部分(10)が配置されている、リニア駆動装置において、
    前記接続部分(10)は、
    前記ジョイント部材(6)に対する当該リニア駆動装置(1)の少なくとも1つの駆動系コンポーネント(11,12)の接続に用いられ、このために、前記駆動系コンポーネント(11,12)と係合状態にある少なくとも1つの接続用加工成形部(13,14)を有し、前記支持部分(8)の少なくとも一部は、前記結合部材(9)及び前記接続部分(10)と共に、少なくとも1つのプラスチック材料から一体的に形成されており、
    前記接続部分(10)は、2つの接続用加工成形部(13,14)を有し、これらの接続用加工成形部(13,14)は、それぞれ当該リニア駆動装置(1)の1つの前記駆動系コンポーネント(11,12)に係合して、前記駆動系コンポーネント(11,12)を前記ジョイント部材(6)に接続していることを特徴とする、リニア駆動装置。
  2. 前記支持部分(8)は、前記結合部材(9)及び前記接続部分(10)と共に、少なくとも1つのプラスチック材料から一体的に形成されている、請求項1記載のリニア駆動装置。
  3. 前記2つの連結箇所(4,5)はそれぞれ、前記支持部分(8)を備えたジョイント部材(6,7)を有している、請求項1又は2記載のリニア駆動装置。
  4. 前記駆動系(3)は、前記変位部材(2)を前記幾何学上の駆動軸線(1a)に沿ってモータを用いて変位させるために、後置されて接続されたスピンドル‐スピンドルナット伝動装置(16)を備える駆動モータ(15)を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  5. 前記接続部分(10)を介して前記ジョイント部材(6)に接続された前記駆動系コンポーネント(11)は、少なくとも部分的に管状に形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  6. 前記駆動系コンポーネント(11)は、一方の端部を前記接続部分(10)に接続されており、且つ他方の端部には、前記スピンドル‐スピンドルナット伝動装置(16)のスピンドルナットが配置されたガイド管として形成されている、請求項又は請求項を引用する請求項記載のリニア駆動装置。
  7. 前記幾何学上の駆動軸線(1a)に沿ってばね力を発生させる前記駆動系(3)は、ばねユニット(17)を有する、請求項からまでのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  8. 前記ばねユニット(17)は、前記幾何学上の駆動軸線(1a)に合わせて位置調整されたコイルばね(22)を有している、請求項記載のリニア駆動装置。
  9. 前記駆動モータ(15)により生ぜしめられたモータ力は、第1の前記接続用加工成形部(13)を介して前記接続部分(10)に導入され、前記ばねユニット(17)により生ぜしめられたばね力は、第2の前記接続用加工成形部(14)を介して前記接続部分(10)に導入される、請求項を引用する請求項記載のリニア駆動装置。
  10. 前記ばねユニット(17)は、前記2つの連結箇所(4,5)に、互いに向かう方向に予荷重を加えるばね力を生ぜしめる、請求項からまでのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  11. 少なくとも1つの前記接続用加工成形部(13,14)は、前記駆動系コンポーネント(11,12)の摩擦接続を用いた且つ/又は形状接続を用いた接続に合わせて設けられている、請求項1から10までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  12. 前記接続部分(10)に対する1つの前記駆動系コンポーネント(11)の接続は、該駆動系コンポーネント(11)の変形加工に因る、請求項1から11までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  13. 前記駆動系コンポーネント(11)の接続は、該駆動系コンポーネント(11)の圧延又は圧着に因る、請求項12記載のリニア駆動装置。
  14. 対応配置された前記駆動系コンポーネント(11)との形状接続を用いた係合のために、少なくとも1つの前記接続用加工成形部(13)は、形状接続要素(18)を有する、請求項1から13までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  15. 前記形状接続要素(18)は、凹部である、請求項14記載のリニア駆動装置。
  16. 前記形状接続要素(18)は、溝、又はねじ山状部等である、請求項14または15記載のリニア駆動装置。
  17. 一方の前記接続用加工成形部(13)は、円筒形に形成されており、管状の前記駆動系コンポーネント(11)は、前記接続用加工成形部(13)の少なくとも一部を包囲している、請求項11から16までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  18. 前記接続用加工成形部(13)は、前記幾何学上の駆動軸線(1a)に対して少なくとも部分的に周方向に延在する、外側に位置する少なくとも1つの締付け溝(19)を有し、該締付け溝(19)内へ前記駆動系コンポーネント(11)が、変形加工されて、締付け結合部が形成されている、請求項17記載のリニア駆動装置。
  19. 前記変形加工は、圧延又は圧着である、請求項18記載のリニア駆動装置。
  20. 前記接続部分(10)の一方の前記接続用加工成形部(14)は、少なくとも部分的にリングカラー状に形成されている、請求項1から19までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  21. 円筒形の前記接続用加工成形部(13)は、リングカラー状の前記接続用加工成形部(14)に対して同心に位置調整されている、請求項17から20までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  22. 前記幾何学上の駆動軸線(1a)に沿って見て、前記円筒形の接続用加工成形部(13)は、前記リングカラー状の接続用加工成形部(14)に続いている、請求項21記載のリニア駆動装置。
  23. 前記支持部分(8)と、前記円筒形の接続用加工成形部(13)とは、前記リングカラー状の接続用加工成形部(14)に対して、互いに反対の側に配置されている、請求項21または22記載のリニア駆動装置。
  24. 少なくとも部分的にリングカラー状に形成されている接続用加工成形部(14)に対応配置された前記駆動系コンポーネント(12)は、前記駆動系(3)が有するばねユニット(17)用のアダプタ部材(23)である、請求項1から23までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  25. 前記アダプタ部材(23)は、ねじ山状部分(21)を有し、該ねじ山状部分(21)には、前記ばねユニット(17)のコイルばね(22)がねじ嵌められている、請求項24記載のリニア駆動装置。
  26. 前記変位部材(2)は、自動車のテールゲート、トランクリッド、エンジンフード、サイドドア、トランクのフロアパネル、又はリフティングルーフ等である、請求項1から25までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  27. 前記支持部分(8)は、ボールソケットである、請求項1から26までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  28. 前記支持部分(8)の少なくともボールソケットケーシングは、前記結合部材(9)及び前記接続部分(10)と共に、少なくとも1つのプラスチック材料から一体的に形成されている、請求項1から27までのいずれか1項記載のリニア駆動装置。
  29. 請求項1から28までのいずれか1項記載のリニア駆動装置(1)の駆動力導出用のボールジョイントを形成するジョイント部材であって、支持部分(8)が設けられており、前記支持部分(8)には結合部材(9)が配置されており、該結合部材(9)には接続部分(10)が配置されている、ジョイント部材において、
    前記接続部分(10)は、当該ジョイント部材(6)に対する前記リニア駆動装置(1)の少なくとも1つの駆動系コンポーネント(11,12)の接続に用いられ、このために、前記駆動系コンポーネント(11,12)と係合可能な少なくとも1つの接続用加工成形部(13,14)を有し、前記支持部分(8)の少なくとも一部は、前記結合部材(9)及び前記接続部分(10)と共に、少なくとも1つのプラスチック材料から一体的に形成されていることを特徴とする、ジョイント部材。
  30. 請求項1から28までのいずれか1項記載のリニア駆動装置(1)の製造方法において、
    まず最初に前記支持部分(8)を、前記ジョイント部材(6)の前記結合部材(9)及び前記接続部分(10)と共にプラスチック射出成形法で製造し、
    次のステップで、前記リニア駆動装置(1)の少なくとも1つの駆動系コンポーネント(11,12)を、前記接続部分(10)を介して前記ジョイント部材(6)に接続することを特徴とする、
    請求項1から28までのいずれか1項記載のリニア駆動装置(1)の製造方法。
  31. 前記接続部分(10)に対する、少なくとも1つの前記駆動系コンポーネント(11,12)の接続は、該駆動系コンポーネント(11,12)の変形加工に因る、請求項30記載の方法。
JP2016565250A 2014-04-29 2015-03-12 自動車の変位部材用のリニア駆動装置 Active JP6629235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014105956.5 2014-04-29
DE102014105956.5A DE102014105956B4 (de) 2014-04-29 2014-04-29 Linearantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
PCT/EP2015/055210 WO2015165635A1 (de) 2014-04-29 2015-03-12 Linearantrieb für ein verstellelement eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515066A JP2017515066A (ja) 2017-06-08
JP6629235B2 true JP6629235B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=52682722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565250A Active JP6629235B2 (ja) 2014-04-29 2015-03-12 自動車の変位部材用のリニア駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10358855B2 (ja)
JP (1) JP6629235B2 (ja)
KR (1) KR102361238B1 (ja)
CN (1) CN107407362B (ja)
DE (1) DE102014105956B4 (ja)
WO (1) WO2015165635A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6478863B2 (ja) * 2015-07-31 2019-03-06 株式会社ミツバ アクチュエータおよび車両ドア開閉用アクチュエータ
DE102016108967A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Bamberg Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
CN107191094B (zh) * 2017-05-25 2024-07-23 深圳市意佳汽车智能科技有限公司 适用于汽车尾门电动推杆非线端球头座阻尼旋转机构
CN107806304A (zh) * 2017-11-30 2018-03-16 无锡典聚科技有限公司 一种用于汽车尾门电动撑杆导杆与球头的连接结构
DE102018122135A1 (de) * 2018-09-11 2020-03-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antriebsanordnung für eine Klappe eines Kraftfahrzeugs
DE102019101070A1 (de) 2019-01-16 2020-07-16 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antriebsanordnung zur Verstellung eines Verstellelements eines Kraftfahrzeugs
DE102019101068A1 (de) 2019-01-16 2020-07-16 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antriebsanordnung zur Verstellung eines Verstellelements eines Kraftfahrzeugs
US20220112753A1 (en) 2019-02-26 2022-04-14 Nv Bekaert Sa Helical compression spring for an actuator for opening and closing a door or a tailgate of a car
EP3702638B1 (en) 2019-02-26 2021-07-14 NV Bekaert SA Actuator for opening and closing a door or a tailgate of a car
DE102020111986A1 (de) 2020-05-04 2021-11-04 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Spindelantrieb für ein Verschlusselement eines Kraftfahrzeugs
DE102020112977A1 (de) * 2020-05-13 2021-11-18 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antrieb zur Verstellung eines Verstellelements eines Kraftfahrzeugs
DE102020115326A1 (de) * 2020-06-09 2021-12-09 Stabilus Gmbh Anschlusselement für ein längenverstellbares Aggregat, Aggregat mit dem Anschlusselement, Verfahren zur Herstellung des Aggregats
KR20230022980A (ko) 2020-06-12 2023-02-16 엔브이 베카에르트 에스에이 자동차의 도어 또는 테일게이트를 개폐하기 위한 액추에이터용 비원형 단면을 갖는 헬리컬 압축 스프링
JP2022154362A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 本田技研工業株式会社 サスペンション装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2512253C3 (de) * 1975-03-20 1978-10-19 Itw-Ateco Gmbh, 2000 Norderstedt Gelenkpfanne für ein Winkelgelenk
JPS5666527U (ja) 1979-10-29 1981-06-03
JPS5780747U (ja) * 1980-11-04 1982-05-19
JPS5780747A (en) 1980-11-07 1982-05-20 Toshiba Corp Semiconductor device
US4499785A (en) * 1982-06-28 1985-02-19 Teleflex Incorporated Molded ball socket terminal (connecting belts)
ES2009636A6 (es) 1988-08-05 1989-10-01 Plastica & Met Ind Mejoras en rotulas para el montaje de resortes neumaticos.
DE4228383A1 (de) 1992-08-26 1994-03-03 Stabilus Gmbh Kugelgelenkeinheit, Kugelkopf und Kugelpfannenkörper für diese Kugelgelenkeinheit, Zylinderkolbengerät mit daran angebauter Kugelgelenkeinheit, Zylinderkolbengerät mit daran angebautem Kugelpfannenkörper, Verfahren zum Anschließen einer Kugelgelenkeinheit, Verfahren zum Anbringen eines Zylinderkolbengeräts an einer übergeordneten Konstruktion unter Verwendung einer Kugelgelenkeinheit
US5833383A (en) * 1997-07-23 1998-11-10 Avm, Inc. Ball socket connector
DE20010341U1 (de) * 2000-06-09 2000-10-12 TRW Fahrwerksysteme GmbH & Co KG, 40547 Düsseldorf Gelenkstange für ein Kraftfahrzeug
DE10322265A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-09 Stabilus Gmbh Kugelgelenkverbindung
EP1840311A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-03 Valeo Sicherheitssysteme GmbH Adjusting device having a spindle drive
DE202009000907U1 (de) * 2009-01-23 2010-06-17 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Antriebsanordnung zur motorischen Verstellung eines Verstellelements eines Kraftfahrzeugs
DE102009011184B4 (de) * 2009-01-28 2015-06-03 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung
DE202009002622U1 (de) * 2009-02-25 2010-07-22 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Antriebsanordnung zur Betätigung einer Klappe eines Kraftfahrzeugs
DE202011109569U1 (de) * 2011-12-23 2012-03-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs
DE102012201174A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Stabilus Gmbh Längenveränderbares Aggregat
DE102012018826A1 (de) * 2012-09-25 2014-03-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Spindelantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160148657A (ko) 2016-12-26
CN107407362A (zh) 2017-11-28
DE102014105956A1 (de) 2015-10-29
DE102014105956B4 (de) 2023-11-09
KR102361238B1 (ko) 2022-02-09
US20170114580A1 (en) 2017-04-27
JP2017515066A (ja) 2017-06-08
CN107407362B (zh) 2020-09-18
US10358855B2 (en) 2019-07-23
WO2015165635A1 (de) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6629235B2 (ja) 自動車の変位部材用のリニア駆動装置
JP6364915B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US9422003B2 (en) Subframe mounting bush
JP6663666B2 (ja) 電気機械式ブレーキ倍力装置用スクリュードライブのねじりを緩衝するための方法、電気機械式ブレーキ倍力装置用スクリュードライブ、および電気機械式ブレーキ倍力装置
US9308885B2 (en) Pedestrian protection device for a motor vehicle
WO2015065583A1 (en) Device for fastening a component to a carrier component
JP6108358B2 (ja) ウォーム付勢構造体
WO2014199418A1 (ja) 防振装置
WO2015029956A1 (ja) 電線保護部材
US20160221430A1 (en) Roll-rod for vehicle
WO2015029875A1 (ja) 電線保護部材
JP2021504608A (ja) 自動車の閉鎖エレメントのための駆動装置
CN105730498B (zh) 伸缩轴和转向***
EP3686089B1 (en) Fast locking / unlocking device for constraining a fender to a frame provided with sliding guides
JP2017521608A (ja) 自動車の閉鎖部材用のばね駆動装置
JP6546982B2 (ja) 自動車両のためのエネルギ供給システム及び自動車両
US6863465B2 (en) Fixing assembly with helical ramp
FR3061465B1 (fr) Systeme d'absorption de choc pour vehicule automobile
CN105730497A (zh) 伸缩轴和转向***
US10428893B2 (en) Vehicular body reinforcing device
US20170349042A1 (en) Universal wheel
JP2014224557A (ja) 防振装置
US20160101761A1 (en) Mounting apparatus for buckle transmission apparatus
US20190063490A1 (en) Ball joint and vehicle-door opening/closing apparatus
CN100575156C (zh) 尤其用于汽车的刮水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191010

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250