JP6568758B2 - 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6568758B2
JP6568758B2 JP2015189880A JP2015189880A JP6568758B2 JP 6568758 B2 JP6568758 B2 JP 6568758B2 JP 2015189880 A JP2015189880 A JP 2015189880A JP 2015189880 A JP2015189880 A JP 2015189880A JP 6568758 B2 JP6568758 B2 JP 6568758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed case
case
compressor
hermetic
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015189880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017066890A (ja
Inventor
平山 卓也
卓也 平山
功 川辺
功 川辺
勝吾 志田
勝吾 志田
昌宏 畑山
昌宏 畑山
木村 茂喜
茂喜 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2015189880A priority Critical patent/JP6568758B2/ja
Publication of JP2017066890A publication Critical patent/JP2017066890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6568758B2 publication Critical patent/JP6568758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明の実施形態は、ガス冷媒等の作動流体を圧縮する密閉型圧縮機及びその密閉型圧縮機を含む冷凍サイクル装置に関する。
従来、電動機部と圧縮機構部とを回転軸を介して連結した圧縮機本体を2組設け、2組の圧縮機本体を密閉ケース内に収容した密閉型圧縮機が知られている(下記特許文献1参照)。この密閉型圧縮機では、密閉ケース内に収容された2組の圧縮機本体は、回転軸が一直線上に位置するとともに圧縮機本体が横並びとなるように配置されている。また、各圧縮機本体は、圧縮機構部が密閉ケースの中央側に位置して電動機部が密閉ケースの端部側に位置するように配置されている。さらに、各圧縮機本体は、圧縮機構部に大径部が設けられ、この大径部が密閉ケースに固着されている。電動機部は、回転軸に固定されて回転軸と一体に回転する回転子と、密閉ケースに固定されて回転子の外周部に位置する固定子とを有している。
実開平2-94389号公報
特許文献1に記載された密閉型圧縮機においては、圧縮機本体の駆動時には、片持ち状態で支持されている回転子が振れ回りを生じる。この振れ回りは、大径部を介して密閉ケースに伝わり、密閉ケースの両端部が振れ回りを生じる。特に、大径部の密閉ケースへの固着位置から、回転子の圧縮機構部から離れた側の端部までの距離が、2つの圧縮機構部における大径部の密閉ケースへの固着位置間の距離よりも大きいと、密閉ケースの両端部の振れ回りが大きくなり、騒音や、密閉型圧縮機に搭載されている機器の破損等が発生する。
本発明の目的は、密閉ケース内に2組の圧縮機本体を横並びに収容した場合において、密閉ケースの両端部が振れ回りすることを抑制することができる密閉型圧縮機を提供することである。
実施形態の密閉型圧縮機は、 電動機部と圧縮機構部とを回転軸を介して連結した2組の圧縮機本体が密閉ケース内に収容され、2組の圧縮機本体は回転軸が一直線上に位置するように横並びに配置されるとともに圧縮機構部が密閉ケースの中央側に位置するように配置され、電動機部は回転軸に固定された回転子と密閉ケースに固定された固定子とを有し、圧縮機構部は密閉ケースの内径寸法と略同一の外径寸法を有する大径部を有してこの大径部が密閉ケースに固着された密閉型圧縮機において、圧縮機本体における大径部の密閉ケースへの固着位置から回転子の圧縮機構部から離れた側の端部までの距離“L1”が、2組の圧縮機本体の固着位置間の距離“L2”より小さく設定されており、電動機部はブラシレスモータであり、2つのブラシレスモータは固定子のコイル部の仕様を変えることにより磁束量を異ならせ、効率がピークになる回転数が異なるようにされており、固定子に通電用のコイル部が設けられ、密閉ケースの底部に潤滑油が貯留され、密閉ケース内の2組の圧縮機本体の大径部の間の領域に貯留された潤滑油の量が、密閉ケース内の大径部よりケース端部側の2つの領域に貯留された潤滑油の量の合計より多いことを特徴とする。
第1の実施形態における、断面で示した密閉型圧縮機を含む冷凍サイクル装置の構成図である。 モータの磁束量が異なる場合にモータ回転数とモータ効率との関係を示すグラフである。 第2の実施形態における、断面で示した密閉型圧縮機を含む冷凍サイクル装置の構成図である。
(第1の実施形態)
第1の実施形態について、図1及び図2に基づいて説明する。図1は冷凍サイクル装置1を示しており、この冷凍サイクル装置1は、密閉型圧縮機2と、密閉型圧縮機2に接続された放熱器3と、放熱器3に接続された膨張装置4と、膨張装置4に接続された蒸発器5と、蒸発器5に接続されたアキュムレータ6とを有し、アキュムレータ6が密閉型圧縮機2に接続されている。密閉型圧縮機2では作動流体であるガス冷媒が圧縮されて高温高圧になり、放熱器3では高温高圧のガス冷媒から放熱されて液化される。膨張装置4では冷媒が減圧され、蒸発器5では減圧された液冷媒が気化されてガス冷媒になる。アキュムレータ6では、ガス冷媒中に含まれる液冷媒が分離され、ガス冷媒のみが密閉型圧縮機2に供給されるようになっている。
この冷凍サイクル装置1では、冷媒がガス冷媒と液冷媒とに相変化しながら循環し、その過程で放熱と吸熱とが行われ、これらの放熱と吸熱とを利用して暖房、冷房、加熱、冷却等が行われる。
密閉型圧縮機2は、略円筒状に形成されて気密状態とされる密閉ケース7を有し、この密閉ケース7は長手方向である円筒の軸方向を横向きにして配置されている。密閉ケース7内には、電動機部8と圧縮機構部9とを回転軸10を介して連結した2組の圧縮機本体11a,11bが収容されている。2組の圧縮機本体11a、11bは、回転軸10が一直線上に位置するように横並びに配置されるとともに、各圧縮機本体11a,11bの圧縮機構部9が密閉ケース7の中央側に位置し、電動機部8が密閉ケース7の端部側に位置するように配置されている。また、密閉ケース7内の底部には、潤滑油12が貯留されている。
電動機部8は、回転軸10に固定された回転子13と、回転子13の外周を囲む位置に配置されて密閉ケース7の内周面に固定された固定子14とを有するブラシレスモータとされている。回転子13には永久磁石15が内包され、固定子14には通電用のコイル部16が設けられている。
圧縮機構部9は、一対のシリンダ17と、一対のシリンダ17の間に配置されてシリンダ17の一端側を閉塞する仕切板18と、各シリンダ17の他端側を閉塞するとともに回転軸10を回転可能に軸支する一対の軸受19とを有し、両端を仕切板18と軸受19とにより閉塞された各シリンダ17の内部にはシリンダ室20が形成されている。シリンダ室20には回転軸10が挿通され、回転軸10のシリンダ室20内に位置する部分に偏心部21が設けられている。偏心部21にはローラ22が嵌合され、ローラ22の外周面には摺動可能なブレード23の先端部が当接され、ブレード23の先端部がローラ22の外周面に当接されることによりシリンダ室20内が吸込室と圧縮室とに区画されている。吸込室は低圧のガス冷媒が吸込まれる領域であり、圧縮室は吸込まれたガス冷媒が圧縮される領域であり、吸込室にはこの吸込室に向けてガス冷媒が流れる吸込管24が接続されている。
さらに、圧縮機構部9の各軸受19には、圧縮室で圧縮されたガス冷媒が吐出される吐出ポート25と、この吐出ポート25を開閉する吐出弁26と、吐出ポート25から吐出されたガス冷媒が流入する吐出マフラ27とが設けられている。なお、各軸受19に設けられた吐出マフラ27は図示しない連通路により連通され、電動機部8側に位置する一方の吐出マフラ27にはマフラ出口28が設けられ、吐出マフラ27内のガス冷媒がマフラ出口28を通って密閉ケース7内に流出するようになっている。密閉ケース7には、密閉ケース7内のガス冷媒が吐出される吐出管29の一端が接続され、吐出管29の他端は放熱器3に接続されている。
ここで、圧縮機構部9には、密閉ケース7の内径寸法と略同一の外径寸法を有する大径部30が設けられ、この大径部30が密閉ケース7にスポット溶接により固着されている。大径部30の密閉ケース7への固着位置31から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が、圧縮機本体11aの大径部30の固着位置31と圧縮機本体11bの大径部30の固着位置31との間の距離“L2”より小さく設定されている。なお、大径部30は、その上部側が圧力損失を生じる状態でガス冷媒が通過可能なように構成され、その下部側は潤滑油12が通過可能なように構成されている。
密閉ケース7内に貯留されている潤滑油12の量は、2組の圧縮機本体11a、11bの2つの大径部30の間の領域Xに貯留された潤滑油の量が、密閉ケース7内の各大径部30よりケース端部側の2つの領域Y、Zに貯留された潤滑油の量の合計より多くなっている。
また、領域Xに貯留されている潤滑油の油面の面積が、領域Y、Zに貯留されている潤滑油の油面の面積より大きくなっている。
各圧縮機本体11a、11bに設けられている2つの電動機部8は上述したようにブラシレスモータであり、2つの電動機部8は磁束量が異なるように設けられている。2つの電動機部8の磁束量は、コイルの巻き数や線径を変えることにより変えられている。
この密閉型圧縮機2には、いずれか一方の圧縮機本体11a、11bのみを運転するように切替える切替手段が設けられている。いずれか一方の圧縮機本体11a、11bのみを運転する場合には、磁束量の大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aが運転されるように設定されている。
圧縮機本体11a、11bに設けられている圧縮機構部9のシリンダ室20の排除容積が異なり、磁束量の大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aのシリンダ室20の排除容積が、他方の圧縮機本体11bのシリンダ室20の排除容積より小さく形成されている。
また、2つの圧縮機本体11a、11bに設けられている圧縮機構部9の吐出弁26のばね定数が異なり、磁束量が大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aの吐出弁26のばね定数が、他方の圧縮機本体11bの吐出弁26のばね乗数より小さく設定されている。
このような構成において、2つの圧縮機本体11a、11bの各電動機部8に通電されることにより各回転軸10が中心線回りに回転し、各回転軸10の回転により各圧縮機構部9が駆動され、各圧縮機構部9においてガス冷媒が圧縮される。一方の圧縮機本体11aと他方の圧縮機本体11bとの動作とは同じであるので、以下の説明では一方の圧縮機本体11aの動作についてのみ説明する。
圧縮されたガス冷媒の圧力が設定圧に達すると、吐出弁26が開弁され、圧縮されたガス冷媒が吐出ポート25から吐出されて吐出マフラ27内に流入する。密閉ケース7の中央寄りに位置する一方の吐出マフラ27内に流入したガス冷媒は連通路を通って他方の吐出マフラ27内に流入し、他方の吐出マフラ27に設けられているマフラ出口28を通って密閉ケース7内における大径部30よりケース端部側の領域Yに流出する。そして、領域Yに流出したガス冷媒は、大径部30を通過して密閉ケース7内の2つの大径部30の間の領域Xに流入し、領域Xに流入したガス冷媒は、吐出管29を通って放熱器3側に吐出され、放熱器3内に流入する。放熱器3内に流入した冷媒ガスは、膨張装置4、蒸発器5を順に経由して再び密閉型圧縮機2へと循環することにより、冷凍サイクルが実行される。
ここで、各圧縮機本体11a、11bにおける大径部30の固着位置31から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が、2つの大径部30の固着位置31間の距離“L2”より小さく設定されている。そして、大径部30の固着位置31から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が小さいことにより、各回転子13に生じる振れ回りが固着位置31を通じて密閉ケース7に伝わった場合に、密閉ケース7のケース端部側を振れ回りさせる力が小さくなる。さらに、2つの固着位置31間の距離“L2”が大きくなるので、固着位置31間の重量が増大し、密閉ケース7の振れ回りによる振動量を低減させることができる。従って、圧縮機構部9の駆動時における密閉ケース7の両端部の振れ回りを抑制することができる。さらに、吐出管29が2つの大径部30間に設けられているので、密閉ケース7の両端部の振れ回りによる吐出管29の振動を抑制することができ、吐出管29の配管設計を容易にすることができる。
密閉ケース7内に貯留されている潤滑油12の量は、領域Xに貯留された潤滑油12の量が、2つの領域Y、Zに貯留された潤滑油12の量の合計より多くなっている。
ここで、電動機部8はコイル部16からの発熱により高温になり易く、この電動機部8が位置している領域である密閉ケース7内の大径部30よりケース端部側の領域に貯留されている潤滑油12は、電動機部8により加熱されて粘度の低下や油性の劣化が生じ易い。一方、2つの大径部30の間の領域に貯留されている潤滑油12は、大径部30により電動機部8と隔絶されていることや、圧縮機構部9に吸込まれる低圧低温のガス冷媒により冷やされること等により、加熱されにくくなっている。このため、加熱されにくい2つの大径部30の間の領域に貯留された潤滑油12の量を、加熱され易い密閉ケース7内の大径部30よりケース端部側の2つの領域に貯留された潤滑油12の量の合計より多くすることにより、密閉ケース7内の潤滑油12が全体として温度上昇することを抑制することができ、潤滑油12の潤滑性能を維持することかできる。
また、密閉ケース7内の2つの大径部30の間の領域Xに貯留されている潤滑油12の油面の面積が、密閉ケース7内の大径部30よりケース端部側の領域Y、Zに貯留されている潤滑油の油面の面積より大きく設定されている。ここで、密閉ケース7内の潤滑油12の油面の高さは、圧縮機本体11a、11bの運転停止時には一定となっている。一方、圧縮機本体11a、11bの運転時には、圧縮機構部9で圧縮されたガス冷媒が、領域Y、Zに流入し、その後、大径部30を通過して領域Xに流入する。そして、ガス冷媒が大径部30を通過する際に圧力損失が生じ、運転中における領域Y、Zのガス冷媒の圧力は、運転中における領域Xのガス冷媒の圧力より高くなる。このガス冷媒の圧力差により、領域Y、Zでは潤滑油12の油面が低くなり、領域Xでは潤滑油12の油面が高くなる。
そして、このような運転時と運転停止時とにおける潤滑油12の油面高さの変動は、潤滑油12の油面の面積が大きいほど小さくなり、油面の面積が小さいほど大きくなる。従って、2つの大径部30の間の領域Xでは、潤滑油12の油面の面積を大きくすることにより運転時における潤滑油12の油面の上昇を抑制することができ、潤滑油12の油面が上昇したために潤滑油12が吐出管29から密閉ケース7外に排出され易くなるという事態の発生を抑制することができる。一方、大径部30よりケース端部側の領域Y、Zでは、潤滑油12の油面の面積を小さくすることにより運転時における潤滑油12の油面の下降を促進することができ、回転する回転子13が潤滑油12に浸漬して回転負荷が増大するという事態の発生を抑制することができる。
つぎに、2つの圧縮機本体11a、11bに設けられているブラシレスモータである電動機部8は、一方の圧縮機本体11aの電動機部8の磁束量が、他方の圧縮機本体11bの電動機部8の磁束量より大きく設定されている。電動機部8の磁束量が異なる場合、それらの電動機部8の回転数とモータ効率との関係は図2に示すようになり、モータ効率がピークになる場合の回転数が異なる。従って、2つの電動機部8を効率がピークとなるように駆動させた場合において、2つの電動機部8は回転数が異なるため、共振による振動や騒音の増大を抑制することができる。
ここで、2つの電動機部8の磁束量は、コイルの巻き数や線径を変える等のコイル部16の仕様を変えることにより変えられている。このため、磁束量が異なる電動機部8であっても固定子14の本体部や固定子14の各種部品を共用することができ、電動機部8のコスト低減や製造性の向上を図ることができる。
また、この密閉型圧縮機2は、いずれか一方の圧縮機本体11a、11bのみを運転するように切替える切替手段を備えており、この切替時には、磁束量の大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aが運転されるように設定されている。このため、低回転数域でのモータ効率を高めることができ、より低能力域での効率が向上し、部分負荷特性の良い密閉型圧縮機2を得ることができる。
また、2つの圧縮機本体11a、11bに設けられている圧縮機構部9のシリンダ室20の排除容積が異なり、磁束量の大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aのシリンダ室20の排除容積が、他方の圧縮機本体11bのシリンダ室20の排除容積より小さく形成されている。このため、低能力域での効率がさらに向上し、より一層部分負荷特性の良い密閉型圧縮機2を得ることができる。
また、2つの圧縮機本体11a、11bに設けられている圧縮機構部9の吐出弁26のばね定数が異なり、磁束量が大きな電動機部8を有する一方の圧縮機本体11aの吐出弁26のばね定数が、他方の圧縮機本体11bの吐出弁26のばね乗数より小さく設定されている。このため、一方の圧縮機本体11aでは過圧縮損失を低減することができ、特に、低回転数域のモータ効率をより高めることができる。一方、高回転数域でモータ効率が良い磁束量の小さな圧縮機構部9を用いる圧縮機本体11bでは、吐出弁26のバネ定数を大きくすることにより吐出弁26の応答性を向上させることができ、高回転時のモータ効率を高めることができるとともに、高回転時における吐出弁26の信頼性を向上させることができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態について、図3に基づいて説明する。なお、第1の実施形態で説明した構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付け、重複する説明は省略する。
図3は冷凍サイクル装置1Aを示しており、この冷凍サイクル装置1Aは、密閉型圧縮機2Aと、密閉型圧縮機2Aに接続された放熱器3と、放熱器3に接続された膨張装置4と、膨張装置4に接続された蒸発器5と、蒸発器5に接続されたアキュムレータ6とを有し、アキュムレータ6が密閉型圧縮機2Aに接続されている。第2の実施形態の密閉型圧縮機2Aは、略円筒状に形成されて横向きに配置される密閉ケース7を有し、この密閉ケース7内に、2組の圧縮機本体11a、11bが収容され、圧縮機本体11a、11bは、電動機部8と圧縮機構部9と回転軸10とを有している。また、2組の圧縮機本体11a、11bは、回転軸10が一直線上に位置するように横並びに配置されるとともに、圧縮機構部9が密閉ケース7の中央側に位置して電動機部8が密閉ケース7の端部側に位置するように配置されている。
このように、第2の実施形態の密閉型圧縮機2Aと第1の実施形態の密閉型圧縮機2との基本的な構成は同じであり、異なる点は、第1の実施形態の密閉型圧縮機2では密閉ケース7内に圧縮機構部9で圧縮された後の高圧のガス冷媒が流入するのに対し、第2の実施形態の密閉型圧縮機2Aでは密閉ケース7内に圧縮機構部9で圧縮される前の低圧のガス冷媒が流入する点である。
密閉ケース7の外周部には、低圧のガス冷媒を密閉ケース7内に流入させる流入管32と、密閉ケース7内に流入した低圧のガス冷媒を圧縮機構部9の吸込室に吸込むための吸込管33と、吸込室に吸込まれた後に圧縮室で圧縮されて高圧になったガス冷媒を吐出する吐出管34とが設けられている。吐出管34から吐出された高圧のガス冷媒が放熱器3内に流入し、放熱器3内に流入した冷媒ガスが、膨張装置4、蒸発器5、アキュムレータ6を順に経由して再び密閉型圧縮機2の密閉ケース7内へと循環することにより、冷凍サイクルが実行される。
ここで、圧縮機構部9には、密閉ケース7の内径寸法と略同一の外径寸法を有する大径部35が設けられており、この大径部35が密閉ケース7にスポット溶接により固着されている。大径部35の密閉ケース7への固着位置36から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が、圧縮機本体11a、11bの2つの大径部35の固着位置36間の距離“L2”より小さく設定されている。そして、密閉ケース7内の2つの大径部35の間の領域X空間容積が、密閉ケース7内の大径部35よりケース端部側の2つの領域Y、Zの合計の空間容積より大きく設定されている。また、流入管32、吸込管33、吐出管34は、密閉ケース7内の2つの大径部35の間の領域Xに連通されている。
このような構成において、2つの圧縮機本体11a、11bの各電動機部8に通電されることにより各回転軸10が中心線回りに回転し、各回転軸10の回転により各圧縮機構部9が駆動され、密閉ケース7内の低圧のガス冷媒が吸込管33を経由して各圧縮機構部9の吸込室に吸込まれ、圧縮室で圧縮される。圧縮されたガス冷媒は、吐出ポート25、吐出マフラ27を経由して吐出管34から吐出されて放熱器3内に流入し、放熱器3内に流入した冷媒ガスが、膨張装置4、蒸発器5、アキュムレータ6を順に経由して流入管32から密閉ケース7内へと循環し、冷凍サイクルが実行される。なお、流入管32から密閉ケース7内に流入するガス冷媒は、密閉ケース7内における2つの大径部35の間の領域に流入する。
この密閉型圧縮機2Aは、第1の実施形態の密閉型圧縮機2と同様に、各圧縮機本体11a、11bにおける大径部35の固着位置36から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が、2つの大径部35の固着位置36間の距離“L2”より小さく設定されている。これにより、大径部35の固着位置36から回転子13の圧縮機構部9から離れた側の端部までの距離“L1”が小さくなるとともに、2つの固着位置36間の距離“L2”が大きくなる。従って、第1の実施形態と同様に、圧縮機構部9の駆動時における密閉ケース7の両端部の振れ回りを抑制することができる。また、密閉ケース7の両端部の振れ回りによる吐出管34の振動を抑制することができ、吐出管34の配管設計を容易にすることができる。
さらに、密閉ケース7内の2つの大径部35の間の領域Xの空間容積が大きく形成されており、吸込管33は、密閉ケース7内の2つの大径部35の間の領域Xに連通させて設けられている。このため、密閉ケース7内のガス冷媒が吸込管33を経由して吸込室に吸込まれる際の脈動を低減させることができ、騒音や振動の少ない密閉型圧縮機2を得ることができる。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…冷凍サイクル装置、1A…冷凍サイクル装置、2…密閉型圧縮機、2A…密閉型圧縮機、3…放熱器、4…膨張装置、5…蒸発器、7…密閉ケース、8…電動機部、9…圧縮機構部、10…回転軸、11a、11b…圧縮機本体、13…回転子、14…固定子、30…大径部、31…固着位置、33…吸込管、35…大径部、36…固着位置

Claims (4)

  1. 電動機部と圧縮機構部とを回転軸を介して連結した2組の圧縮機本体が密閉ケース内に収容され、2組の前記圧縮機本体は前記回転軸が一直線上に位置するように横並びに配置されるとともに前記圧縮機構部が前記密閉ケースの中央側に位置するように配置され、前記電動機部は前記回転軸に固定された回転子と前記密閉ケースに固定された固定子とを有し、前記圧縮機構部は前記密閉ケースの内径寸法と略同一の外径寸法を有する大径部を有してこの大径部が前記密閉ケースに固着された密閉型圧縮機において、
    前記圧縮機本体における前記大径部の前記密閉ケースへの固着位置から前記回転子の前記圧縮機構部から離れた側の端部までの距離“L1”が、2組の前記圧縮機本体の前記固着位置間の距離“L2”より小さく設定されており、
    前記電動機部はブラシレスモータであり、2つの前記ブラシレスモータは前記固定子のコイル部の仕様を変えることにより磁束量を異ならせ、効率がピークになる回転数が異なるようにされており、
    前記固定子に通電用のコイル部が設けられ、前記密閉ケースの底部に潤滑油が貯留され、前記密閉ケース内の2組の前記圧縮機本体の前記大径部の間の領域に貯留された潤滑油の量が、前記密閉ケース内の前記大径部よりケース端部側の2つの領域に貯留された潤滑油の量の合計より多いことを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 前記圧縮機構部で圧縮された作動流体が前記密閉ケース内の前記大径部よりケース端部側の領域に吐出された後に前記大径部を通過して前記密閉ケース内の2組の前記圧縮機本体の前記大径部の間の領域に流入し、前記密閉ケース内の2つの前記大径部の間の領域内の作動流体が吐出管から吐出されるように設けられ、
    前記密閉ケース内の2つの前記大径部の間の領域に貯留されている潤滑油の油面の面積が、前記密閉ケース内の前記大径部よりケース端部側の領域に貯留されている潤滑油の油面の面積より大きいことを特徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記密閉ケース内の2つの前記大径部の間の領域に圧縮前の作動流体が流入し、この作動流体を前記圧縮機構部に導く吸込管が前記密閉ケース内の2つの前記大径部の間の領域に連通して設けられ、前記密閉ケース内の2つの前記大径部の間の領域の空間容積が、前記密閉ケース内の前記大径部よりケース端部側の2つの領域の合計の空間容積より大きいことを特徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
  4. 請求項1ないし3のいずか一項に記載の密閉型圧縮機と、前記密閉型圧縮機に接続される放熱器と、前記放熱器に接続される膨張装置と、前記膨張装置と前記密閉型圧縮機との間に接続される蒸発器とを備えることを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2015189880A 2015-09-28 2015-09-28 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置 Active JP6568758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015189880A JP6568758B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015189880A JP6568758B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017066890A JP2017066890A (ja) 2017-04-06
JP6568758B2 true JP6568758B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=58492026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015189880A Active JP6568758B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6568758B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02181092A (ja) * 1988-12-28 1990-07-13 Matsushita Refrig Co Ltd ロータリー圧縮機
JPH0579485A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Toshiba Corp ガス圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017066890A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905005B2 (ja) 多気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2015132255A (ja) 圧縮機
JP6787480B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP6001410B2 (ja) 密閉型電動圧縮機及びこれを用いた冷凍空調装置
CN109072917B (zh) 旋转式压缩机以及制冷循环装置
US9748815B2 (en) Rotary compressor with the balance weight formed with a recess for receiving the head of a rivet
JP6037563B2 (ja) 多気筒回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
US9115715B2 (en) Compressor with pressure reduction groove formed in eccentric part
JP6548915B2 (ja) 圧縮機
JP6057535B2 (ja) 冷媒圧縮機
JP6568758B2 (ja) 密閉型圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP6204867B2 (ja) 電動圧縮機
JP6598881B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6270080B1 (ja) 密閉型ロータリ圧縮機
JP2016089625A (ja) ロータリ圧縮機
JP6351522B2 (ja) 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5836845B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2014190224A (ja) 回転式圧縮機、冷凍サイクル装置
JP2015121194A (ja) シリンダ回転型圧縮機
WO2020194994A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2011163227A (ja) 圧縮機
JP6518026B1 (ja) 圧縮機、及び、これを備える冷凍サイクル装置
JP6558346B2 (ja) 冷凍機油の排出を抑制できる圧縮機
JP2024002816A (ja) ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5677196B2 (ja) 回転型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150