JP6545053B2 - 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法 - Google Patents

処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6545053B2
JP6545053B2 JP2015181637A JP2015181637A JP6545053B2 JP 6545053 B2 JP6545053 B2 JP 6545053B2 JP 2015181637 A JP2015181637 A JP 2015181637A JP 2015181637 A JP2015181637 A JP 2015181637A JP 6545053 B2 JP6545053 B2 JP 6545053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cluster
gas
nozzle
plasma
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015181637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016192534A (ja
Inventor
土橋 和也
和也 土橋
輿水 地塩
地塩 輿水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to KR1020177027268A priority Critical patent/KR102023828B1/ko
Priority to PCT/JP2016/054524 priority patent/WO2016158054A1/ja
Priority to TW105109623A priority patent/TWI676212B/zh
Publication of JP2016192534A publication Critical patent/JP2016192534A/ja
Priority to US15/715,482 priority patent/US11446714B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6545053B2 publication Critical patent/JP6545053B2/ja
Priority to US17/883,997 priority patent/US11772138B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting

Description

本発明は、ガスクラスターを用いた処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法に関する。
近時、被処理体表面にガスクラスターを照射して被処理体の洗浄や加工を行うガスクラスター技術が、選択性の高い加工や洗浄を可能にする技術として注目されている。
ガスクラスターの物理力を用いて基板等の被処理体表面の洗浄等の処理を行う場合、処理によってはガスクラスター自体の物理的作用では処理が不十分になる可能性がある。
そこで、ガスクラスターを用いて被処理体の洗浄や加工の処理能力を高める技術として、ガスクラスターを生成した後、ガスクラスターをイオン化し、電界や磁界により加速したクラスターイオンビームを被処理体に衝突させる技術が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。
また、ガスクラスターをイオン化させることなく化学反応性の高いガスを使用してガスクラスターを生成して処理能力を高める技術も提案されている(特許文献3)。特許文献3には、反応ガスであるClFガスと、それよりも低沸点のガスであるArガスとの混合ガスを、液化しない範囲の圧力で噴出部から断熱膨張させながら真空処理室内に噴出させ、反応性クラスターを生成し、その反応性クラスターを真空処理室内の試料に噴射して加工することが記載されている。
特開平4−354865号公報 特開2011−86471号公報 国際公開第2010/021265号パンフレット
ところで、上記特許文献1や特許文献2の技術では、クラスター生成部とイオン化部とが別々に設けられており、装置構成が複雑化および大型化する。また、イオン化部はフィラメントから熱電子を放出させてガスクラスターと衝突させているため、10−3Pa程度の低圧の真空環境が求められる。このため導入ガス量が制限され、発生するガスクラスターイオン量が少なく、洗浄等の処理に長時間を要してしまう可能性がある。
また、上記特許文献3の技術では、被処理体に非反応物質が存在する場合に残渣が発生する可能性があり、例えば洗浄処理を行う場合に洗浄が不十分になってしまう。
したがって、本発明は、装置構成が複雑化および大型化することなく、ガスクラスターの量が不十分にならず、残渣等が発生せずに処理を行うことができる、ガスクラスターを用いた処理装置および処理方法を提供すること、ならびに、それに用いるガスクラスター発生装置および発生方法を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の観点は、ガスクラスターを用いて被処理体に対して処理を行う処理装置であって、被処理体が配置され、真空に保持される処理容器と、前記処理容器内を排気する排気機構と、ガスクラスターを生成するためのクラスター生成ガスを含むガスを供給するためのガス供給部と、前記処理容器内に設けられ、前記ガス供給部から供給されたクラスター生成ガスをその内部で断熱膨張させてガスクラスターを生成させ、生成されたガスクラスターを含むガス成分を前記処理容器内に噴射するクラスターノズルと、前記クラスターノズル部分にプラズマを生成するプラズマ生成機構と
を具備し、前記ガス供給部から供給される前記クラスター生成ガスを含むガスは、前記クラスター生成ガスと反応性ガスとを含み、前記クラスターノズル部分で生成されたプラズマにより前記ガスクラスターがイオン化され、前記イオン化したガスクラスターが前記クラスターノズルから噴射され、被処理体に照射されるとともに、前記反応性ガスは、前記クラスターノズル部分で前記プラズマにより励起されてモノマーイオンまたはラジカルとなって前記クラスターノズルから前記処理容器に供給され、前記被処理体に対して化学的作用を及ぼすことを特徴とするガスクラスターを用いた処理装置を提供する。
前記クラスターノズルから噴射された前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に向けて加速させる加速手段をさらに具備することが好ましい。また、前記クラスターノズルは金属製であり、前記プラズマ生成機構は、前記クラスターノズルに直流電圧を印加する直流電源を有し、前記直流電源により前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせ、DC放電により前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させる構成とすることができる。この場合に、前記直流電源は、前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせる機能により前記加速手段としても機能させることができる。
前記プラズマ生成機構として、前記クラスターノズル部分に誘導結合プラズマを生成するものを用いることができる。前記クラスターノズルは誘電体で構成されており、前記プラズマ生成機構は、前記クラスターノズルの周囲に設けられた誘導コイルと、前記誘導コイルに高周波電力を供給する高周波電源とを有するものとすることができる。
前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させる磁石をさらに具備し、前記磁界に電子やイオンのような荷電成分がトラップされ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域が規定されることが好ましい。前記磁石の磁場強度が最大となる位置と、前記クラスターノズルの出口の位置が同位置、または磁場強度が最大となる位置よりも前記クラスターノズルの出口が被処理体側になるように、前記磁石が設置されることが好ましい。
本発明の第2の観点は、ガスクラスターを用いて被処理体に対して処理を行う処理方法であって、処理容器内に被処理体を配置し、その中を真空に保持することと、前記処理容器内にクラスターノズルを設け、クラスター生成ガスと反応性ガスとを前記クラスターノズルに供給することと、前記クラスターノズルの内部で前記クラスター生成ガスを断熱膨張させてガスクラスターを生成させることと、前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることと、前記プラズマにより前記ガスクラスターをイオン化させ、前記イオン化したガスクラスターを前記クラスターノズルから噴射させ、前記被処理体に照射することと、前記プラズマにより前記反応性ガスを励起してモノマーイオンまたはラジカルを生成させて前記処理容器に供給し、前記モノマーイオンまたは前記ラジカルにより前記被処理体に対して化学的作用を及ぼさせることと、を有することを特徴とするガスクラスターを用いた処理方法を提供する。
前記クラスターノズルから噴射された前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に向けて加速させることが好ましい。また、前記クラスターノズルに直流電圧を印加し、前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせ、DC放電により前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることができる。前記クラスターノズル部分に生成されるプラズマは誘導結合プラズマであってもよい。
前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に照射することにより、前記被処理体の表面に付着したパーティクルを除去することができる。
上記第2の観点の処理方法において、磁石により前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させ、前記磁界にイオンや電子のような荷電成分をトラップさせ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することをさらに有することが好ましい。前記磁石の磁場強度が最大となる位置と、前記クラスターノズルの出口の位置が同位置、または磁場強度が最大となる位置よりも前記クラスターノズルの出口が被処理体側になるように、前記磁石が設置することが好ましい。
本発明の第3の観点は、真空に保持された処理容器内にイオン化したガスクラスターを発生させるガスクラスター発生装置であって、ガスクラスターを生成するためのクラスター生成ガスを含むガスを供給するためのガス供給部と、前記処理容器内に設けられ、前記ガス供給部から供給されたクラスター生成ガスをその内部で断熱膨張させてガスクラスターを生成させ、生成されたガスクラスターを含むガス成分を前記処理容器内に噴射するクラスターノズルと、前記クラスターノズル部分にプラズマを生成するプラズマ生成機構とを具備し、前記ガス供給部から供給される前記クラスター生成ガスを含むガスは、前記クラスター生成ガスと反応性ガスとを含み、前記クラスターノズル部分で生成されたプラズマにより前記ガスクラスターがイオン化され、前記イオン化したガスクラスターが前記クラスターノズルから噴射され、前記反応性ガスは、前記クラスターノズル部分で前記プラズマにより励起されてモノマーイオンまたはラジカルとなって化学的作用を及ぼす成分として前記クラスターノズルから噴射されることを特徴とするガスクラスター発生装置を提供する。
上記第3の観点のガスクラスター発生装置は、前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させる磁石をさらに具備し、前記磁界にイオンや電子のような荷電成分がトラップされ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域が規定されることが好ましい。
本発明の第4観点は、真空に保持された処理容器内にイオン化したガスクラスターを発生させるガスクラスター発生方法であって、前記処理容器内にクラスターノズルを設け、クラスター生成ガスと反応性ガスとを前記クラスターノズルに供給することと、前記クラスターノズルの内部で前記クラスター生成ガスを断熱膨張させてガスクラスターを生成させることと、前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることと、前記プラズマにより前記ガスクラスターをイオン化させ、前記イオン化したガスクラスターを前記クラスターノズルから噴射させることと、前記プラズマにより前記反応性ガスを励起してモノマーイオンまたはラジカルを生成させ、前記モノマーイオンまたは前記ラジカルを化学的作用を及ぼす成分として前記クラスターノズルから噴射させることと、を有することを特徴とするガスクラスター発生方法を提供する。
上記第4の観点のガスクラスター発生方法において、磁石により前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させ、前記磁界にイオンや電子のような荷電成分をトラップさせ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することをさらに有することが好ましい。
本発明では、クラスターノズル内で断熱膨張によりガスクラスターを生成し、かつプラズマ生成機構によりクラスターノズル部分でプラズマを生成する。これにより、クラスターノズル内でガスクラスターの生成およびガスクラスターのイオン化の両方を行うことができる。このため、装置構成が複雑化および大型化することなく、ガスクラスターの量が不十分にならず、反応性のガスによりガスクラスターを生成する場合のように残渣等が発生せずに処理を行うことができる。
また、クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させる磁石を設け、磁石から発生された磁界にイオンや電子のような荷電成分をトラップさせ、荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することにより、異常放電を抑制してクラスターノズルと被処理体との間に確実にかつ安定的にプラズマを生成することができる。
本発明の第1の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置におけるガス供給部の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置におけるガス供給部の他の例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置におけるガス供給部のさらに他の例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置により基板上のパーティクルを除去する様子を説明するための模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置により基板上の有機材料と無機材料との複合物を除去する様子を説明するための模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置により基板上の分子状ハロゲン残渣を除去する様子を説明するための模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置により基板上のハイドーズイオン注入後のレジスト層を除去する様子を説明するための模式図である。 クラスターノズル内に実際にDC放電させた際の状況をクラスターノズルの下方から見た状態を示す図である。 クラスターノズル内に実際にDC放電させた際の状況をクラスターノズルの側方から見た状態を示す図である。 プラズマ生成に用いる直流電圧をパルス状にした例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置におけるクラスターノズルの好ましい形態を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る処理装置における接地形態を説明するための模式図である。 接地形態の他の例を説明するための模式図である。 本発明の第2の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る処理装置におけるクラスターノズルの好ましい形態を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る処理装置においてクラスターノズルと誘導コイルとの間にファラデーシールドを設けた例を示す模式図である。 クラスターノズルとファラデーシールドを一体化した例を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。 磁石の配置位置の他の例を示す図である。 磁石から発生する磁力線を示す図である。 クラスターノズルから基板側に離れた位置に磁石を設けた場合に生じるミラー効果を説明するための図である。 ミラー効果を抑制して磁石の出口付近でプラズマを発火させることができる磁石の配置を示す図である。 磁石をクラスターノズル側から基板側に向かって直列に複数設置した例を示す図である。 磁石から基板に向けて管状のヨークを設けた例を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
<第1の実施形態>
まず、第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。
処理装置100は、被処理体である基板の表面にガスクラスターを照射して基板表面の洗浄処理を行うためのものである。
この処理装置100は、洗浄処理を行うための処理室を区画する処理容器1を有している。処理容器1内には被処理体としての基板Sを載置する基板載置台2が設けられている。基板Sとしては、半導体ウエハや、フラットパネルディスプレイ用のガラス基板等、種々のものを挙げることができ、付着したパーティクルを除去する必要があるものであれば特に限定されない。基板載置台2は駆動機構3により駆動されるようになっている。
処理容器1の側壁下部には排気口4が設けられており、排気口4には排気配管5が接続されている。排気配管5には、真空ポンプ6が設けられており、この真空ポンプ6により処理容器1内が真空排気されるようになっている。このときの真空度は排気配管5に設けられた圧力制御バルブ7により制御可能となっている。これらにより排気機構が構成され、これにより処理容器1内が所定の真空度に保持される。
処理容器1の側面には、被処理基板Sの搬入出を行うための搬入出口(図示せず)が設けられており、この搬入出口を介して真空搬送室(図示せず)に接続されている。搬入出口はゲートバルブ(図示せず)により開閉可能となっており、真空搬送室内の基板搬送装置により、処理容器1に対する基板Sの搬入出が行われる。
基板載置台2の上方には、基板Sに洗浄用のガスクラスターを照射するガスクラスター照射機構10が配置されている。ガスクラスター照射機構10は、処理容器1内の上部に基板載置台2に対向して設けられたクラスターノズル11と、処理容器1外に設けられた、クラスターノズル11にクラスターを生成するためのガスを含むガスを供給するガス供給部12と、供給部12からのガスをクラスターノズル11へ導くガス供給配管13とを有している。ガス供給配管13には、上流側から、圧力調整器14、圧力計15、流量制御器16、および開閉バルブ17が設けられている。
クラスターノズル11は金属製であり、碍子(絶縁部材)21を介して処理容器1の天壁中央に設けられている。クラスターノズル11は、基端部11aと先端部11bとを有しており、先端部11bが末広がり状をなすコニカルノズルとして構成されている。クラスターノズル11の基端部11aには直流高圧電源22が接続されており、クラスターノズル11に高圧の直流電圧が供給されるようになっている。クラスターノズル11は、碍子21を介してガス供給配管13および処理容器1から絶縁されており、電気的にフローティング状態となっている。なお、処理容器1および基板載置台2は接地されている。なお、ノズルの形状は限定されない。また、クラスターノズル11の直流電圧印加位置も限定されない。
ガス供給部12は、図2に示すように、ガス供給源としてクラスター生成ガス供給源12aのみを有していてもよいし、図3に示すように、クラスター生成ガスを供給するクラスター生成ガス供給源12aと、励起されて反応種として機能する反応ガスを供給する反応ガス供給源12bとを有するものとし、これらがガス供給配管13に接続されるようなものであってもよい。また、図4に示すように、反応ガス供給源12bに、処理容器1に至るガス供給配管13aを接続し、反応ガスをクラスターノズル11を介さずに直接処理容器1に供給するようにしてもよい。
ガス供給部12からクラスター生成ガスを含むガスを供給する際には、圧力計15により計測された圧力に基づいて圧力調整器14によりその供給圧力が昇圧され、例えば0.1〜5MPa程度の高圧にされる。処理容器1内は真空に保持されているため、ガス供給部12から供給された高圧のクラスター生成ガスは、クラスターノズル11内で断熱膨張し、ガスの原子または分子の一部がファンデルワールス力により数個から約10個凝集し、ガスクラスターが生成される。このとき、クラスターノズル11には直流高圧電源22から高圧の直流電圧が印加され、基板Sは基板載置台2を介して接地されているので、これらの間にDC放電が生じ、クラスターノズル11の先端部分でプラズマPが生成される。このプラズマPにより、クラスターノズル11内で生成されたガスクラスターがイオン化されてイオン化ガスクラスターCiとなってクラスターノズル11から処理容器1(処理室)内に噴射され、クラスターノズル11と基板Sとの電位差により基板Sに向けて加速され、基板Sに照射される。すなわち、直流高圧電源22は、プラズマ生成機構としての機能およびイオン化ガスクラスターを加速させる加速手段としての機能の両方を有する。
それと同時に、クラスターノズル11内を流れるクラスター化されなかったガス分子(原子)もプラズマPにより励起されてモノマーイオンmiを生成し、モノマーイオンmiもクラスターノズル11と基板Sとの電位差により加速されて基板Sに照射される。また、クラスター化されなかったガス分子(原子)がプラズマPにより励起されることによりラジカルmrも生成し、基板Sへ到達する。
なお、モノマーイオンmiが過剰なイオンダメージを与える可能性がある場合には、スキマーを設けてモノマーイオンが基板Sに照射されないようにしておいてもよい。また、クラスターノズル11と基板Sとの間に加速用電極を設けてイオン化ガスクラスターCiをさらに加速してもよい。
クラスター生成ガスは特に限定されないが、COガス、Arガス、Nガス、SFガス、NFガス、CHガスのようなCxHy(ハイドロカーボン)ガス、CFガスのようなCxHy(フルオロカーボン)ガス等が例示される。これらは単独でも、混合したものでも適用可能である。
生成されたガスクラスターを破壊させずに被処理基板Sに噴射させるためには、処理容器1内の圧力は低いほうがよく、例えば、クラスターノズル11に供給するガスの供給圧力が0.1〜5MPaでは300Pa以下であることが好ましい。ただし、フィラメントから熱電子を放出させてガスクラスターをイオン化する技術のような10−3Paレベルの低圧は不要である。
また、クラスターノズル11部分でプラズマを生成するためには、直流高圧電源22からの直流電圧は0.5〜20kV程度、処理容器1内の圧力は300Pa以下が好ましい。また、このように処理容器1内の圧力が300Pa以下であれば、ガスクラスターを破壊させずに噴射させ、かつ有効にプラズマを生成することができる。
反応ガスも特に限定されないが、Oガス、Hガスが例示される。また、クラスター生成ガスに例示した、SF、CF、NFなどのガス単体では不活性であるフッ素含有ガスや、HOガスを用いてもよい。また、これらのガスは、上述したように(図4参照)、クラスターノズル11を介さずに、ガス供給配管13aを介して処理容器1へ供給することができるが、この場合は、プラズマ中の励起種により導入したガスが活性化される。なお、このような反応ガスは、イオン化クラスターの物理力では除去できない物質の除去に用いられる。
駆動機構3は、クラスターノズル11から噴射されたイオン化ガスクラスターCiを含む励起成分が被処理基板Sの全面に照射されるように基板載置台2を一平面内で移動させるものであり、例えばXYテーブルからなっている。なお、このように駆動機構3により基板載置台2を介して被処理基板Sを平面移動させる代わりに、クラスターノズル11を平面移動させてもよく、また、基板載置台2とクラスターノズル11との両方を平面移動させてもよい。また、基板載置台2を回転させて、クラスターノズルを移動させてもよい。また、基板載置台2を回転させてかつ平行移動させてもよい。
処理装置100は、制御部30を有している。制御部30は、処理装置100のガスの供給(圧力調整器14、流量制御器16、および開閉バルブ17)、ガスの排気(圧力制御バルブ7)、駆動機構3による基板載置台2の駆動、直流高圧電源22の電圧等を制御する、マイクロプロセッサ(コンピュータ)を備えたコントローラを有している。コントローラには、オペレータが処理装置100を管理するためにコマンドの入力操作等を行うキーボードや、処理装置100の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等が接続されている。また、コントローラには、処理装置100における処理をコントローラの制御にて実現するための制御プログラムや処理条件に応じて処理装置100の各構成部に所定の処理を実行させるための制御プログラムである処理レシピや、各種データベース等が格納された記憶部が接続されている。レシピは記憶部の中の適宜の記憶媒体に記憶されている。そして、必要に応じて、任意のレシピを記憶部から呼び出してコントローラに実行させることで、コントローラの制御下で、処理装置100での所望の処理が行われる。
次に、以上のような処理装置100を用いた処理方法について説明する。
まず、ゲートバルブを開けて搬入出口を介して被処理基板Sを搬入し、基板載置台2上に載置し、処理容器1内を真空ポンプ6により真空引きして所定圧力の真空状態とするとともに、ガス供給部12からCOガス等のクラスター生成ガス、または必要に応じてさらに反応性ガスを、所定流量で供給する。クラスター生成ガスは、圧力調整器14により調圧され、所定の供給圧力でクラスターノズル11に供給される。このとき、ガス供給部12に、またはガス供給部12と圧力調整器14の間に、昇圧機を設けてもよい。ガス供給部と高圧のクラスター生成ガスは、真空状態のクラスターノズル11内で断熱膨張し、その一部が凝集してガスクラスターを生成する。このとき、クラスターノズル11には直流高圧電源22から高圧の直流電圧が印加され、基板Sは基板載置台2を介して接地されているので、これらの間にDC放電が生じ、クラスターノズル11部分でプラズマPが生成される。このプラズマPにより、クラスターノズル11内で生成されたガスクラスターがイオン化されてイオン化ガスクラスターCiとなってクラスターノズル11から処理容器1(処理室)内に噴射され、クラスターノズル11と基板Sとの電位差により加速されて基板Sに照射される。
イオン化ガスクラスターCiは、電位差を与えることにより加速させることができるので、ガスクラスター自体の物理的エネルギーが増加する。このため、イオン化ガスクラスターCiは、中性のガスクラスターよりも高エネルギーで基板Sに衝突させることができ、基板Sの表面の洗浄効果を高めることができる。
例えば、図5に示すように、基板S上にパーティクルPaが存在する場合に、物理的エネルギーの高いイオン化ガスクラスターCiを基板Sに照射するので、パーティクルPaが除去しづらい形態のものであっても、有効に除去することができ、パーティクルの除去率を高くすることができる。
また、このようにクラスターノズル11内およびクラスターノズル11先端部近傍で、ガスクラスターの生成およびガスクラスターのイオン化の両方を行うので、上記特許文献1、2に記載されたクラスター生成部およびイオン化部が別々に設けられている装置のように装置の大型化や複雑化を生じることはない。また、クラスターノズル11部分にプラズマを生成してガスクラスターをイオン化するので、フィラメントから熱電子を放出させる手法のような低圧環境を要求されず、導入ガス量の制限によってガスクラスターの量が不十分になることがない。さらに、特許文献3の技術のように、反応性ガスをクラスター化しガスクラスターの反応性を利用するものではないので、被処理体に非反応物質がある場合に残渣が発生することもない。
一方、ガス供給部12から供給されるクラスター生成ガスのうちクラスター化されるのは一部であるため、クラスター化されないクラスター生成ガスもクラスターノズル11を流れる。また、ほとんどクラスター化しない反応ガスを供給する場合には、クラスターノズル11に供給されても大部分はそのままクラスターノズル11を流れる。そして、これらのガス分子(原子)もクラスターノズル11部分のプラズマPにより励起されてモノマーイオンmiやラジカルmrとなり、このようなモノマーイオンmiやラジカルmrが基板Sに照射される。また、反応性ガスとしてクラスター化しやすいものを用いる場合には、図4のように、ガス供給配管13aを介して直接処理容器1内に反応ガスを供給し、プラズマ中の励起種により反応ガスが活性化されてモノマーイオンmiやラジカルmrが生成され、基板Sに照射される。
これらのモノマーイオンmiやラジカルmrは、基板Sにこれらと反応する物質が存在する場合は、基板Sの処理に有効に作用させることができる。すなわち、基板S上の反応性の物質は、励起されたガス分子(原子)(すなわちモノマーイオンmiやラジカルmr)により分解(除去)され、非反応物や蒸気圧の低い反応生成物はイオン化ガスクラスターCiの物理力により除去される。
例えば、基板S上にEUVレジストのような有機材料201と無機材料202との複合物203が存在している場合、COガスのようなクラスター生成ガスに加えて、反応性ガスとしてOガスを供給し、図6(a)に示すように、クラスターノズル11内で励起されたOガス(酸素ラジカル(O))を有機材料201と反応させて有機材料201を分解除去し、図6(b)に示すように、残留した無機材料202をイオン化ガスクラスターCiで物理的に除去する。なお、ここでの反応性ガスはOガスに限られるものではなく、例えばHガス等、有機材料、無機材料ともに反応性があるものでもよい。
また、基板S上にハロゲン系付着物、例えば分子状ハロゲン残渣が存在している場合、COガスのようなクラスター生成ガスに加えて、反応性ガスとしてHガスを供給し、図7(a)に示すように、クラスターノズル11内で励起されたHガス(水素ラジカル(H))を分子状ハロゲン残渣204と反応させて揮発性成分(例えばHF)に変換して除去し、図7(b)に示すように、その他の不揮発性成分(粒子状)205はイオン化ガスクラスターCiの物理力で除去する。なお、ここでの反応性ガスは、Hガスに限られるものではなく、例えばHOガス等、ハロゲン残渣と反応性があるものを用いることができる。
さらに、ハイドーズイオン注入後のレジスト層には表面にクラスト層(強固なカーボン層)が形成されているが、基板S上にハイドーズイオン注入後のレジスト層を除去する場合、同じくクラスター生成ガスに加えて、反応性ガスとしてHガスを供給し、図8(a)に示すように、水素ラジカル(H)をクラスト層207と反応させて分解除去し、図8(b)に示すように、残留した通常のレジスト層206は水素ラジカルによる分解とイオン化ガスクラスターCiの物理力との組み合わせで高効率に除去することができる。ここでの反応ガスは、Hガスに限られるものではなく、例えばOガス等、有機材料と反応性があるものであってもよい。
なお、クラスター生成ガスとしてNFガスのような励起されることにより反応性を有するものを用いることにより、クラスター生成ガスのみで、イオン化ガスクラスターの物理力と励起された分子の化学反応の両方を基板S上の物質に作用させることができる。
モノマーイオンmiが過剰なイオンダメージを与える可能性がある場合には、スキマーを設けることにより基板Sに対するモノマーイオンmiの照射を軽減することができる。スキマーを用いてもイオン除去が不十分である場合にはニュートライザーを用いてイオンダメージを与える可能性のあるモノマーイオンmiを直接除電してもよい。
また、クラスターノズル11と基板Sとの間に加速用電極を設けることにより、イオン化ガスクラスターCiがさらに加速され、イオン化ガスクラスターCiの物理力を増加させることができる。
次に、クラスターノズル11内に実際にDC放電させた際の状況について説明する。図9は、クラスター生成ガスとしてCOガスを用い、COガス圧力を変化させた場合の放電状況をクラスターノズル11の下方から見た状態を示す図である。ここでは、処理容器内の圧力を0.8Pa以下、直流高圧電源から印加される電圧を最大5kVとし、COガス供給圧力を0.35MPa、0.48MPa、0.7MPaと変化させた。図9に示すように、供給圧力の増加にともない、プラズマ生成部分(明るい部分)の輝度が高くなり、かつプラズマ生成部分の大きさも増加し、プラズマ生成部分がノズル内径より大きくなって、外径側へ広がっている。供給圧力の増加により、クラスターノズルを通過するCOガス流量を増加することから、図9の結果は、COガス流量の増加により、プラズマ生成部分(明るい部分)の輝度が高くなり、かつプラズマ生成部分の大きさも増加することを示している。また、プラズマ生成部分がノズル内径より大きくなって、外径側へ広がっていることから、クラスターノズル出口付近にもプラズマが生成していることを示唆している。図10は、供給圧力0.48MPaの条件でクラスターノズル内に実際にDC放電させた際の状況をクラスターノズルの側方から見た状態を示す図であるが、プラズマはクラスターノズル先端部分から出口側に広がっていることがわかる。また、直流電源の供給電力が一定の条件において、供給ガス流量が増加すると、それにともなって電流値が増加している。このことから、COガス流量の増加により、プラズマ内のイオン化成分が増大し、電流値が増加したと推測される。
プラズマ生成に用いる直流高圧電源22は、直流電圧を連続的に印加するものであってもよいが、図11に示すようにパルス状に印加してもよい。パルス状に印加することにより、電圧印加時におけるアーキング電圧上昇をキャンセルして異常放電発生を抑制することができる。また、直流電圧を連続して印加する場合には、プラズマ状態が過剰となってクラスター生成が妨げられることが想定されるが、直流電圧をパルス状に印加することにより、ガスクラスターを高効率に生成することが可能となる。
また、図12に示すように、クラスターノズル11の形状を長くして、クラスター生成領域を拡大するようにすることが好ましい。クラスターノズル11に直流電圧を印加してDC放電させる場合には、クラスターノズル11の先端の出口付近でプラズマが生成する。このため、クラスターノズル11を長くすることにより、クラスターノズル11の入り口からプラズマ生成領域までの間のクラスター生成領域Rの距離をガスクラスターを生成するのに十分な長さとすることができる。この結果、ガスクラスター生成量を増加させることが可能となる。
なお、図1の例では、基板Sおよび処理容器1をいずれも接地して、図13に示すように、基板Sおよび処理容器1とクラスターノズル11との間で電位差を形成するシンプルな構造としたが、図14に示すように、基板Sのみを接地するようにすることもできる。その場合は、基板の電位と、基板Sを除く処理容器1等の周辺の構成部分の電位とを分けることができる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態について説明する。
図15は、本発明の第2の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。
本実施形態の処理装置101は、第1の実施形態のクラスターノズル11に代えてクラスターノズル41を設けたガスクラスター照射機構40を有し、プラズマ生成方式を誘導結合型プラズマ(ICP)方式に変えたものである。
クラスターノズル41は、石英やセラミックス(アルミナ等)の誘電体からなり、基端部41aと先端部41bとを有しており、基端部41aが処理容器1の天壁中央に取り付けられ、先端部41bが末広がり状をなすコニカルノズルとして構成されている。クラスターノズル41の先端部41bの周囲には誘導コイル42が巻回されており、誘導コイル42には高周波電源43が接続されている。ただし、ノズルの形状は限定されない。また、基板載置台2には直流電源44が接続されている。その他の構成は図1の処理装置100と同じであるから詳細な説明は省略する。
第1の実施形態と同様、ガス供給部12からクラスター生成ガスを含むガスを供給する際には、圧力計15により計測された圧力に基づいて圧力調整器14によりその供給圧力が昇圧され、例えば0.1〜5MPa程度の高圧にされる。処理容器1内は真空に保持されているため、ガス供給部12から供給された高圧のクラスター生成ガスは、クラスターノズル41内で断熱膨張し、ガスクラスターが生成される。このとき、クラスターノズル41の先端部41bの周囲に巻回された誘導コイル42に高周波電源43から高周波電力が供給されることにより、クラスターノズル41内部の誘導コイル42が巻回されている部分には誘導電磁界が生じ、それによりクラスターノズル41部分にプラズマPが生成される。このプラズマPにより、クラスターノズル41内で生成されたガスクラスターがイオン化されてイオン化ガスクラスターCiとなってクラスターノズル41から処理容器1(処理室)内に噴射される。一方、基板載置台2には直流電源44が接続されているから、クラスターノズル41と基板Sとの間に電位差が生じ、その電位差によりイオン化ガスクラスターCiが加速されて基板Sに照射される。すなわち、直流電源44はイオン化ガスクラスターを加速する加速手段として機能する。
クラスターノズル41内を流れるクラスター化されなかったガス分子(原子)もプラズマPにより励起されてモノマーイオンmiを生成し、モノマーイオンmiもクラスターノズル41と基板Sとの電位差により加速されて基板Sに照射される。また、クラスター化されなかったガス分子(原子)がプラズマPにより励起されることによりラジカルmrも生成し、基板Sへ到達する。
第1の実施形態と同様、クラスター生成ガスは特に限定されないが、COガス、Arガス、Nガス、SFガス、CFガス、NFガス等が例示され、これらは単独でも、混合したものでも適用可能である。また、第1の実施形態と同様、処理容器1内の圧力は低いほうがよく、例えば、クラスターノズル11に供給するガスの供給圧力が0.1〜5MPaでは300Pa以下であることが好ましいが、フィラメントから熱電子を放出させてガスクラスターをイオン化する技術のような10−3Paレベルの低圧は不要である。第1の実施形態と同様、反応ガスも特に限定されないが、Oガス、Hガスが例示される。反応ガスは、イオン化クラスターの物理力では除去できない物質の除去に用いられる。
クラスターノズル41部分で誘導結合プラズマを生成するためには、高周波電源43の周波数は1〜300MHz程度、パワーは1〜1000W程度、処理容器内の圧力は0.01〜300Pa程度が好ましい。また、このように処理容器1内の圧力が300Pa以下であれば、ガスクラスターを破壊させずに噴射させ、かつ有効にプラズマを生成することができる。
本実施形態の処理装置101においても、まず、ゲートバルブを開けて搬入出口を介して被処理基板Sを搬入し、基板載置台2上に載置し、処理容器1内を真空ポンプ6により真空引きして所定圧力の真空状態とするとともに、ガス供給部12からCOガス等のクラスター生成ガス、または必要に応じてさらに反応性ガスを、所定流量で供給する。クラスター生成ガスは、圧力調整器14により昇圧され、所定の供給圧力でクラスターノズル41に供給される。高圧のクラスター生成ガスは、真空状態のクラスターノズル41内で断熱膨張し、その一部が凝集してガスクラスターを生成する。このとき、クラスターノズル41部分には誘導コイル42に高周波電源43から高周波電力が供給されることにより誘導結合プラズマPが生成される。このプラズマPにより、クラスターノズル41内で生成されたガスクラスターがイオン化されてイオン化ガスクラスターCiとなってクラスターノズル41から処理容器1(処理室)内に噴射され、直流電源44から印加された直流電圧によって生じたクラスターノズル41と基板Sとの電位差により加速されて基板Sに照射される。
本実施形態においても、第1の実施形態と同様、イオン化ガスクラスターCiを電位差により加速させて、ガスクラスター自体の物理的エネルギーを増加させることにより、中性のガスクラスターよりも高エネルギーで基板Sに衝突させることができ、基板Sの表面の洗浄効果を高めることができる。このため、基板S上に除去しづらい形態のパーティクルPaが存在する場合にも、有効に除去することができる。また、第1の実施形態と同様、上記特許文献1、2、3の技術における不都合は生じない。
一方、第1の実施形態と同様、クラスター化されないクラスター生成ガスもクラスターノズル41を流れ、また、反応性ガスを供給する場合には、ほとんどクラスター化しないものを用いるため、反応性ガスの大部分はそのままクラスターノズル41を流れる。そして、これらのガス分子(原子)もクラスターノズル41部分のプラズマPにより励起されてモノマーイオンmiやラジカルmrとなり、このようなモノマーイオンmiやラジカルmrが基板Sに照射される。
これらのモノマーイオンmiやラジカルmrは、第1の実施形態と同様、基板Sにこれらと反応する物質が存在する場合は、基板Sの処理に有効に作用させることができる。すなわち、基板S上の反応性の物質は、励起されたガス分子(原子)(すなわちモノマーイオンmiやラジカルmr)により分解(除去)され、非反応物や蒸気圧の低い反応生成物はイオン化ガスクラスターCiの物理力により除去される。したがって、本実施形態においても第1の実施形態で例示したような図5〜8のアプリケーションが適用可能である。
本実施形態においても、モノマーイオンmiが基板Sに過剰なイオンダメージを与える可能性がある場合には、スキマーを設けることにより基板Sに対するモノマーイオンmiの照射を軽減することができる。スキマーを用いてもイオン除去が不十分である場合にはニュートライザーを用いてイオンダメージを与える可能性のあるモノマーイオンmiを直接除電してもよい。また、基板載置台2に直流電源44を接続して基板Sに直流電圧を印加することに代えて、または、直流電圧を印加することに加えて、クラスターノズル41と基板Sとの間に加速用電極を設けてイオン化ガスクラスターCiをさらに加速してもよい。
図16に示すように、本実施形態のクラスターノズル41においても、第1の実施形態のクラスターノズル11と同様、形状を長くしてクラスター生成領域を拡大するようにすることが好ましい。すなわち、誘導結合プラズマは、誘導コイル42を巻回している領域に形成されるので、誘導コイル42をクラスターノズル41の先端部分に巻回し、クラスターノズル41の入り口から、誘導コイル42の巻回領域までの間のクラスター生成領域Rをガスクラスターを生成するのに十分な長さとすることにより、ガスクラスター生成量を増加させることが可能となる。
図17に示すように、クラスターノズル41内壁への電気的ダメージを抑制する観点から、誘導コイル42とクラスターノズル41の先端部41bとの間に金属製の円錐状をなすファラデーシールド45を設けてもよい。また、図18に示すように、クラスターノズル41の代わりに、ファラデーシールド一体型のクラスターノズル51を設けてもよい。このクラスターノズル51は、ファラデーシールドを兼ねたノズル本体52にスリット53を設け、そのスリット53内を埋めるように石英等の誘電体54を設置して絶縁したものである。
<第3の実施形態>
次に、第3の実施形態について説明する。
図19は、本発明の第3の実施形態に係る処理装置を示す断面図である。
本実施形態の処理装置102は、第1の実施形態の処理装置に磁石60を加えたものである。他の構成は第1の実施形態と同じであるから説明を省略する。
磁石60は、クラスターノズル11のガス噴射領域に磁界を発生させるものであり、発生した磁界によりイオンや電子のような荷電成分をトラップし、荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定するものである。磁石60は、例えばサマリウムコバルト磁石等の永久磁石で構成されている。
本例では、磁石60はリング状をなし、クラスターノズル11を囲繞するように設けられている。ただし、磁石60の配置位置は、クラスターノズル11のガス噴射領域に磁界を発生させ、発生した磁界によりイオンや電子等の荷電成分をトラップし、トラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することができれば、配置位置には制限がなく図20に示すように、クラスターノズル11からのガス成分噴射領域を囲繞するように設けられていてもよい。
クラスターノズル11には直流高圧電源20から高圧の直流電圧が供給され、被処理体である基板Sは接地されているため、処理容器1内の圧力が低ければ、磁石60を設けなくてもクラスターノズル11と基板Sとの間にDC放電が生じ、ガスクラスターノズル11の先端部分でプラズマが生成される。しかし、クラスターノズル11から供給されるガスにより処理容器1内の圧力が上昇すると、磁石60が存在しない場合には、クラスターノズル11と例えば処理容器1の壁部との間に異常放電が生じることがあり、その場合はクラスターノズル11と基板Sとの間に持続的なプラズマ生成が困難となる。
これに対し、磁石60を設けることにより、クラスターノズル11から噴射されたガス中のうち直流高圧電源により励起されて生成した荷電成分、すなわちイオンや電子が、磁石60から発生した磁界にトラップされる。このため、イオンや電子がトラップされた部分においてイオンや電子の密度が上昇する。これにより、その部分で確実にかつ安定的にプラズマ生成領域を規定することができる。このため、処理容器内の圧力が上昇してもクラスターノズル11部分に持続的にプラズマを維持することができる。
磁石60から発生する磁界(磁場)は、図21に示すように、磁力線61で表すことができる。磁力線61は磁石のN極62からS極63に向かう曲線であり、磁力線の密度が高いほど磁場強度が高くなる。イオンや電子のような荷電成分は、磁力線61のまわりを回転し、これにより磁界にトラップされることとなる。
磁力線61が収束しているロート状の領域64に荷電成分が近づくと、荷電成分が斥力を受けてプラズマが跳ね返されることがある。これをミラー効果という。具体的には、上述の図20のようにクラスターノズル11から基板S側に離れた位置に磁石60を設けた場合は、図22に示すように、ミラー効果によりプラズマがクラスターノズル11の上方に跳ね返される可能性がある。これに対し、図23に示すように、磁石60を、クラスターノズル11の出口の位置が磁場強度が最大となる位置65と同位置、またはクラスターノズル11の出口が磁場強度が最大となる位置65よりも被処理体側になるように設置することにより、ミラー効果によるプラズマの跳ね返りを抑制して、磁石60の出口付近でプラズマを生成させることができると考えられる。
磁石60は、クラスターノズル11部分に持続的にプラズマを維持するとともに、プラズマを基板Sに導く効果を有することが好ましい。そのためには、磁石60の上下方向の長さは長い方が好ましい。また、このような観点から、図24に示すように、磁石60をクラスターノズル11側から基板S側に向かって直列に複数設置してもよい。このように複数の磁石60を直列に設置することにより、クラススターノズル11の出口部分から基板S近傍部分まで磁界を途切れさせずに形成することができ、プラズマをクラスターノズル11部分から基板S側へガイドすることができる。このとき、隣接する磁石60間の隙間が空きすぎるとミラー効果が生じ、プラズマを閉じ込める効果が小さくなる可能性があるので、隣接する磁石60間の隙間を極力小さくすることが好ましい。
また、図25に示すように、磁石60から基板Sに向けて鉄材やステンレス鋼(SUS)材等の軟磁性体からなる管状のヨーク67を設けてもよい。磁石60から発生した磁界は、ヨーク67によって基板S近傍まで達し、これによりプラズマをクラスターノズル11部分から基板S側へガイドすることができる。
本実施形態においては、磁石60から発生した磁界により荷電成分をトラップするので、モノマーイオンmi等をトラップ減速させることができ、モノマーイオンmiが基板Sに過剰なイオンダメージを与える可能性を小さくすることができる。一方で、ガスクラスターノズル11から噴射されるガスクラスターもプラズマ中でイオン化されるが、モノマーイオンと比較すると質量が非常に重いため、この磁界領域においてトラップ等の影響をほぼ受けずに基板Sに向けて飛行する。もちろん、それでもなおモノマーイオンmiが基板Sに過剰なイオンダメージを与える可能性はあり、その場合には、従前の実施形態と同様、スキマーやニュートライザーを用いて基板Sに対するモノマーイオンの照射を軽減するようにしてもよい。また、クラスターノズル41と基板Sとの間に加速用電極を設けてイオン化ガスクラスターCiをさらに加速してもよい。
以上は、第1の実施形態の処理装置に磁石60を加えた例について説明したが、本実施形態ではこれに限らず、第2の実施形態の処理装置に磁石を加えた装置であってもよい。この場合にも同様の効果を得ることができる。また、磁石の配置についても同様であり、図24、25の例も同様に適用することができる。
本実施形態は、磁石を用いることにより荷電成分を所望の部分にトラップして所望の領域にプラズマを生成する効果を第1の実施形態および第2の実施形態に付加するものであり、基本的な処理は第1および第2の実施形態と同様である。すなわち、イオン化ガスクラスターCiを電位差により加速させて、ガスクラスター自体の物理的エネルギーを増加させることにより、中性のガスクラスターよりも高エネルギーで基板Sに衝突させることができ、基板Sの表面の洗浄効果を高めることができる。また、クラスターノズルを通ってクラスター化されずに流れるクラスター生成ガスや、反応性ガスはプラズマにより励起されてモノマーイオンmiやラジカルmrとなり、基板Sに存在するこれらに反応する物質に有効に作用させることができる。したがって、本実施形態においても第1の実施形態で例示したような図5〜8のアプリケーションが適用可能であることはいうまでもない。
なお、本実施形態では、磁石60としてリング状磁石を設けた例を示したが、これに限らず、クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させ、磁界に荷電成分がトラップされ、荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域が規定されれば、リング状に限らず、例えば二枚の平板状の磁石であってもよい。
<他の適用>
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく種々変形可能である。例えば、上記実施形態ではクラスターノズル部分にプラズマを生成する方式としてDC放電方式およびICP方式を例示したが、これに限定されるものではない。
また、上記実施形態ではイオン化ガスクラスターを加速して被処理体である基板Sに照射する例を示したが、モノマーイオンやラジカルによる処理を主体にする場合等では、イオン化ガスクラスターの加速は必須ではない。
さらに、上記実施形態では、本発明を基板の洗浄処理に適用した例について示したが、被処理体は基板に限るものではなく、また、適用される処理も洗浄に限らず、例えば加工等の他の処理に適用することができる。
1;処理容器
2;基板載置台
3;駆動機構
4;排気口
5;排気配管
6;真空ポンプ
7;圧力制御バルブ
10,40;ガスクラスター照射機構
11,41,51;クラスターノズル
12;ガス供給部
12a;クラスター生成ガス供給源
12b;反応ガス供給源
21;碍子
22;直流高圧電源
30;制御部
42;誘導コイル
43;高周波電源
44;直流電源
60;磁石
61;磁力線
67;ヨーク
100,101,102;処理装置
201;有機材料
202;無機材料
203;複合物
204;ハロゲン残渣
205;不揮発性成分
206;レジスト層
207;クラスト層
Ci;イオン化ガスクラスター
mi;モノマーイオン
mr;ラジカル
S;基板

Claims (19)

  1. ガスクラスターを用いて被処理体に対して処理を行う処理装置であって、
    被処理体が配置され、真空に保持される処理容器と、
    前記処理容器内を排気する排気機構と、
    ガスクラスターを生成するためのクラスター生成ガスを含むガスを供給するためのガス供給部と、
    前記処理容器内に設けられ、前記ガス供給部から供給されたクラスター生成ガスをその内部で断熱膨張させてガスクラスターを生成させ、生成されたガスクラスターを含むガス成分を前記処理容器内に噴射するクラスターノズルと、
    前記クラスターノズル部分にプラズマを生成するプラズマ生成機構と
    を具備し、
    前記ガス供給部から供給される前記クラスター生成ガスを含むガスは、前記クラスター生成ガスと反応性ガスとを含み、
    前記クラスターノズル部分で生成されたプラズマにより前記ガスクラスターがイオン化され、前記イオン化したガスクラスターが前記クラスターノズルから噴射され、被処理体に照射されるとともに、前記反応性ガスは、前記クラスターノズル部分で前記プラズマにより励起されてモノマーイオンまたはラジカルとなって前記クラスターノズルから前記処理容器に供給され、前記被処理体に対して化学的作用を及ぼすことを特徴とするガスクラスターを用いた処理装置。
  2. 前記クラスターノズルから噴射された前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に向けて加速させる加速手段をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の処理装置。
  3. 前記クラスターノズルは金属製であり、前記プラズマ生成機構は、前記クラスターノズルに直流電圧を印加する直流電源を有し、前記直流電源により前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせ、DC放電により前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることを特徴とする請求項2に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  4. 前記直流電源は、前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせる機能により前記加速手段としても機能することを特徴とする請求項3に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  5. 前記プラズマ生成機構は、前記クラスターノズル部分に誘導結合プラズマを生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  6. 前記クラスターノズルは誘電体で構成されており、前記プラズマ生成機構は、前記クラスターノズルの周囲に設けられた誘導コイルと、前記誘導コイルに高周波電力を供給する高周波電源とを有することを特徴とする請求項5に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  7. 前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させる磁石をさらに具備し、前記磁界に電子やイオンのような荷電成分がトラップされ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域が規定されることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  8. 前記磁石の磁場強度が最大となる位置と、前記クラスターノズルの出口の位置が同位置、または磁場強度が最大となる位置よりも前記クラスターノズルの出口が被処理体側になるように、前記磁石が設置されることを特徴とする請求項に記載のガスクラスターを用いた処理装置。
  9. ガスクラスターを用いて被処理体に対して処理を行う処理方法であって、
    処理容器内に被処理体を配置し、その中を真空に保持することと、
    前記処理容器内にクラスターノズルを設け、クラスター生成ガスと反応性ガスとを前記クラスターノズルに供給することと、
    前記クラスターノズルの内部で前記クラスター生成ガスを断熱膨張させてガスクラスターを生成させることと、
    前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることと、
    前記プラズマにより前記ガスクラスターをイオン化させ、前記イオン化したガスクラスターを前記クラスターノズルから噴射させ、前記被処理体に照射することと、
    前記プラズマにより前記反応性ガスを励起してモノマーイオンまたはラジカルを生成させて前記処理容器に供給し、前記モノマーイオンまたは前記ラジカルにより前記被処理体に対して化学的作用を及ぼさせることと、
    を有することを特徴とするガスクラスターを用いた処理方法。
  10. 前記クラスターノズルから噴射された前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に向けて加速させることを特徴とする請求項に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  11. 前記クラスターノズルに直流電圧を印加し、前記クラスターノズルと前記被処理体との間に電位差を生じさせ、DC放電により前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることを特徴とする請求項10に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  12. 前記クラスターノズル部分に生成されるプラズマは誘導結合プラズマであることを特徴とする請求項または請求項10に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  13. 前記イオン化したガスクラスターを前記被処理体に照射することにより、前記被処理体の表面に付着したパーティクルを除去することを特徴とする請求項から請求項12のいずれか1項に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  14. 磁石により前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させ、前記磁界に電子やイオンのような荷電成分をトラップさせ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することをさらに有することを特徴とする請求項から請求項13のいずれか1項に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  15. 前記磁石の磁場強度が最大となる位置と、前記クラスターノズルの出口の位置が同位置、または磁場強度が最大となる位置よりも前記クラスターノズルの出口が被処理体側になるように、前記磁石が設置することを特徴とする請求項14に記載のガスクラスターを用いた処理方法。
  16. 真空に保持された処理容器内にイオン化したガスクラスターを発生させるガスクラスター発生装置であって、
    ガスクラスターを生成するためのクラスター生成ガスを含むガスを供給するためのガス供給部と、
    前記処理容器内に設けられ、前記ガス供給部から供給されたクラスター生成ガスをその内部で断熱膨張させてガスクラスターを生成させ、生成されたガスクラスターを含むガス成分を前記処理容器内に噴射するクラスターノズルと、
    前記クラスターノズル部分にプラズマを生成するプラズマ生成機構と
    を具備し、
    前記ガス供給部から供給される前記クラスター生成ガスを含むガスは、前記クラスター生成ガスと反応性ガスとを含み、
    前記クラスターノズル部分で生成されたプラズマにより前記ガスクラスターがイオン化され、前記イオン化したガスクラスターが前記クラスターノズルから噴射され、前記反応性ガスは、前記クラスターノズル部分で前記プラズマにより励起されてモノマーイオンまたはラジカルとなって化学的作用を及ぼす成分として前記クラスターノズルから噴射されることを特徴とするガスクラスター発生装置。
  17. 前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させる磁石をさらに具備し、前記磁界に電子やイオンのような荷電成分がトラップされ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域が規定されることを特徴とする請求項16に記載のガスクラスター発生装置。
  18. 真空に保持された処理容器内にイオン化したガスクラスターを発生させるガスクラスター発生方法であって、
    前記処理容器内にクラスターノズルを設け、クラスター生成ガスと反応性ガスとを前記クラスターノズルに供給することと、
    前記クラスターノズルの内部で前記クラスター生成ガスを断熱膨張させてガスクラスターを生成させることと、
    前記クラスターノズル部分にプラズマを生成させることと、
    前記プラズマにより前記ガスクラスターをイオン化させ、前記イオン化したガスクラスターを前記クラスターノズルから噴射させることと、
    前記プラズマにより前記反応性ガスを励起してモノマーイオンまたはラジカルを生成させ、前記モノマーイオンまたは前記ラジカルを化学的作用を及ぼす成分として前記クラスターノズルから噴射させることと、
    を有することを特徴とするガスクラスター発生方法。
  19. 磁石により前記クラスターノズルのガス噴射領域に磁界を発生させ、前記磁界に電子やイオンのような荷電成分をトラップさせ、前記荷電成分がトラップされた部分にプラズマ生成領域を規定することをさらに有することを特徴とする請求項18に記載のガスクラスター発生方法。
JP2015181637A 2015-03-30 2015-09-15 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法 Active JP6545053B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177027268A KR102023828B1 (ko) 2015-03-30 2016-02-17 처리 장치 및 처리 방법, 및 가스 클러스터 발생 장치 및 발생 방법
PCT/JP2016/054524 WO2016158054A1 (ja) 2015-03-30 2016-02-17 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
TW105109623A TWI676212B (zh) 2015-03-30 2016-03-28 處理裝置以及氣體簇產生裝置及產生方法
US15/715,482 US11446714B2 (en) 2015-03-30 2017-09-26 Processing apparatus and processing method, and gas cluster generating apparatus and gas cluster generating method
US17/883,997 US11772138B2 (en) 2015-03-30 2022-08-09 Processing apparatus and processing method, and gas cluster generating apparatus and gas cluster generating method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068867 2015-03-30
JP2015068867 2015-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016192534A JP2016192534A (ja) 2016-11-10
JP6545053B2 true JP6545053B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=57245794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015181637A Active JP6545053B2 (ja) 2015-03-30 2015-09-15 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11446714B2 (ja)
JP (1) JP6545053B2 (ja)
KR (1) KR102023828B1 (ja)
TW (1) TWI676212B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158054A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
JP6545053B2 (ja) * 2015-03-30 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
KR102541747B1 (ko) * 2015-11-30 2023-06-08 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치의 챔버 클리닝 방법
US10606180B2 (en) * 2017-03-08 2020-03-31 Asml Netherlands B.V. EUV cleaning systems and methods thereof for an extreme ultraviolet light source
JP6998664B2 (ja) * 2017-03-23 2022-01-18 東京エレクトロン株式会社 ガスクラスター処理装置およびガスクラスター処理方法
JP6813459B2 (ja) 2017-09-08 2021-01-13 キオクシア株式会社 プラズマ処理装置
KR20200074957A (ko) * 2017-11-07 2020-06-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 세정 장치 및 방법
DE102018222522A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Gaszuführungseinrichtung sowie Gaszuführungseinrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Teilchenstrahlgerät mit einer Gaszuführungseinrichtung
KR20210115861A (ko) * 2020-03-16 2021-09-27 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
WO2022036222A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 The Regents Of The University Of Michigan Plasma device for gas-based surface treatment and water activation

Family Cites Families (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1483966A (en) * 1974-10-23 1977-08-24 Sharp Kk Vapourized-metal cluster ion source and ionized-cluster beam deposition
NL7415318A (nl) * 1974-11-25 1976-05-28 Philips Nv Wienfilter.
JPS56137614A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Futaba Corp Manufacture of amorphous silicon coat
JPS5736434A (en) * 1980-08-13 1982-02-27 Sekisui Chem Co Ltd Magnetic recording medium and its production
US4443488A (en) * 1981-10-19 1984-04-17 Spire Corporation Plasma ion deposition process
JPS60124926A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Mitsubishi Electric Corp 薄膜蒸着装置
JPS60124932A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Mitsubishi Electric Corp 薄膜蒸着装置
US4824724A (en) * 1985-06-05 1989-04-25 Tdk Corporation Magnetic recording medium
JPS62122210A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Mitsubishi Electric Corp 薄膜形成装置
DE3628443C1 (de) * 1986-08-21 1988-02-11 Dornier System Gmbh Verfahren zur Erzeugung amorpher Schichten
US4737637A (en) * 1986-10-15 1988-04-12 Hughes Aircraft Company Mass separator for ionized cluster beam
CN1019513B (zh) * 1986-10-29 1992-12-16 三菱电机株式会社 化合物薄膜形成装置
DE3884653T2 (de) * 1987-04-03 1994-02-03 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Gasphasenabscheidung von Diamant.
JPS63270458A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Mitsubishi Electric Corp 化合物薄膜形成装置
US4902572A (en) * 1988-04-19 1990-02-20 The Boeing Company Film deposition system
DE3824273A1 (de) * 1988-07-16 1990-01-18 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung von festkoerpern
US5314540A (en) * 1991-03-22 1994-05-24 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for forming diamond film
JP2662321B2 (ja) 1991-05-31 1997-10-08 科学技術振興事業団 超低速クラスターイオンビームによる表面処理方法
US5286331A (en) * 1991-11-01 1994-02-15 International Business Machines Corporation Supersonic molecular beam etching of surfaces
EP0551117A2 (en) * 1992-01-08 1993-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Large scale integrated circuit device and thin film forming method and apparatus for the same
KR0158234B1 (ko) * 1992-03-02 1999-02-18 이노우에 아키라 이온 주입 시스템
JP3169151B2 (ja) * 1992-10-26 2001-05-21 三菱電機株式会社 薄膜形成装置
US5527731A (en) * 1992-11-13 1996-06-18 Hitachi, Ltd. Surface treating method and apparatus therefor
JPH0730161A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁体薄膜と酸化物超電導薄膜との積層膜及び作製方法
US5582879A (en) * 1993-11-08 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Cluster beam deposition method for manufacturing thin film
JP3380091B2 (ja) * 1995-06-09 2003-02-24 株式会社荏原製作所 反応ガス噴射ヘッド及び薄膜気相成長装置
US6388381B2 (en) * 1996-09-10 2002-05-14 The Regents Of The University Of California Constricted glow discharge plasma source
US6213049B1 (en) * 1997-06-26 2001-04-10 General Electric Company Nozzle-injector for arc plasma deposition apparatus
NL1007902C2 (nl) * 1997-12-24 1999-06-25 Univ Delft Tech Wien-filter.
JPH11293469A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Komatsu Ltd 表面処理装置および表面処理方法
US6015595A (en) * 1998-05-28 2000-01-18 Felts; John T. Multiple source deposition plasma apparatus
JP3132489B2 (ja) * 1998-11-05 2001-02-05 日本電気株式会社 化学的気相成長装置及び薄膜成膜方法
US6613240B2 (en) * 1999-12-06 2003-09-02 Epion Corporation Method and apparatus for smoothing thin conductive films by gas cluster ion beam
US6331227B1 (en) * 1999-12-14 2001-12-18 Epion Corporation Enhanced etching/smoothing of dielectric surfaces
JP2003529926A (ja) * 2000-03-30 2003-10-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理システム内への調整可能なガス注入のための方法及び装置
KR100436941B1 (ko) * 2000-11-07 2004-06-23 주성엔지니어링(주) 박막 증착 장치 및 그 방법
US7115516B2 (en) * 2001-10-09 2006-10-03 Applied Materials, Inc. Method of depositing a material layer
KR100445105B1 (ko) * 2001-10-25 2004-08-21 주식회사 다산 씨.앤드.아이 가스 클러스터 이온빔을 이용한 아이.티.오 박막 표면처리시스템 및 그 방법
US6729850B2 (en) * 2001-10-31 2004-05-04 Tokyo Electron Limited Applied plasma duct system
AU2002366943A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-09 Tokyo Electron Limited Method and apparatus comprising a magnetic filter for plasma processing a workpiece
US20030141178A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Applied Materials, Inc. Energizing gas for substrate processing with shockwaves
JP3910466B2 (ja) * 2002-02-26 2007-04-25 独立行政法人科学技術振興機構 半導体又は絶縁体/金属・層状複合クラスタの作製方法及び製造装置
US6686595B2 (en) * 2002-06-26 2004-02-03 Semequip Inc. Electron impact ion source
EP1579481B1 (en) * 2002-06-26 2013-12-04 Semequip, Inc. A method of semiconductor manufacturing by the implantation of boron hydride cluster ions
US20040137158A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Kools Jacques Constant Stefan Method for preparing a noble metal surface
JP4195819B2 (ja) * 2003-01-17 2008-12-17 忠弘 大見 弗化水素ガスの流量制御方法及びこれに用いる弗化水素ガス用流量制御装置
EP1738388A4 (en) * 2004-03-19 2009-07-08 Tel Epion Inc METHOD AND DEVICE FOR IMPROVED PROCESSING WITH A GAS CLUSTER ION BEAM
US7988816B2 (en) * 2004-06-21 2011-08-02 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method
JP4926067B2 (ja) * 2004-10-25 2012-05-09 ティーイーエル エピオン インク. ガスクラスターイオンビーム形成のためのイオナイザおよび方法
US7459702B2 (en) * 2004-10-26 2008-12-02 Jayant Neogi Apparatus and method for polishing gemstones and the like
US20060093753A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Nickel Janice H Method of engineering a property of an interface
KR100782369B1 (ko) * 2004-11-11 2007-12-07 삼성전자주식회사 반도체 제조장치
US7504135B2 (en) * 2005-02-03 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method of fabricating a manganese diffusion barrier
KR100854995B1 (ko) * 2005-03-02 2008-08-28 삼성전자주식회사 고밀도 플라즈마 화학 기상 증착 장치
JP4704088B2 (ja) * 2005-03-31 2011-06-15 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8298336B2 (en) * 2005-04-01 2012-10-30 Lam Research Corporation High strip rate downstream chamber
JP4845416B2 (ja) * 2005-04-21 2011-12-28 双葉電子工業株式会社 蒸着装置
JP5105729B2 (ja) * 2005-09-01 2012-12-26 キヤノン株式会社 ガスクラスターイオンビームによる加工方法
JP4930913B2 (ja) * 2005-09-12 2012-05-16 東レバッテリーセパレータフィルム合同会社 多孔性素材のプラズマ処理方法及び処理装置
JP4827081B2 (ja) * 2005-12-28 2011-11-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US20070187363A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method
US7297719B2 (en) * 2006-03-29 2007-11-20 Tokyo Electron Limited Method and integrated system for purifying and delivering a metal carbonyl precursor
KR100849366B1 (ko) * 2006-08-24 2008-07-31 세메스 주식회사 기판을 처리하는 장치 및 방법
JP5267130B2 (ja) * 2006-12-22 2013-08-21 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7670964B2 (en) * 2007-03-22 2010-03-02 Tokyo Electron Limited Apparatus and methods of forming a gas cluster ion beam using a low-pressure source
US7550749B2 (en) * 2007-03-30 2009-06-23 Tel Epion Inc. Methods and processing systems for using a gas cluster ion beam to offset systematic non-uniformities in workpieces processed in a process tool
US7550748B2 (en) * 2007-03-30 2009-06-23 Tel Epion, Inc. Apparatus and methods for systematic non-uniformity correction using a gas cluster ion beam
US7566888B2 (en) * 2007-05-23 2009-07-28 Tel Epion Inc. Method and system for treating an interior surface of a workpiece using a charged particle beam
JP5143477B2 (ja) * 2007-05-31 2013-02-13 信越化学工業株式会社 Soiウエーハの製造方法
US7564024B2 (en) * 2007-06-28 2009-07-21 Tel Epion Inc. Methods and apparatus for assigning a beam intensity profile to a gas cluster ion beam used to process workpieces
US20090032725A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Tokyo Electron Limited Apparatus and methods for treating a workpiece using a gas cluster ion beam
US7917241B2 (en) * 2007-08-01 2011-03-29 Tel Epion Inc. Method and system for increasing throughput during location specific processing of a plurality of substrates
US7626183B2 (en) * 2007-09-05 2009-12-01 Tel Epion Inc. Methods for modifying features of a workpiece using a gas cluster ion beam
US8298432B2 (en) * 2007-09-28 2012-10-30 Tel Epion Inc. Method and system for adjusting beam dimension for high-gradient location specific processing
US7696495B2 (en) * 2007-09-28 2010-04-13 Tel Epion Inc. Method and device for adjusting a beam property in a gas cluster ion beam system
US7772110B2 (en) * 2007-09-28 2010-08-10 Tokyo Electron Limited Electrical contacts for integrated circuits and methods of forming using gas cluster ion beam processing
US7883999B2 (en) * 2008-01-25 2011-02-08 Tel Epion Inc. Method for increasing the penetration depth of material infusion in a substrate using a gas cluster ion beam
TWI498988B (zh) * 2008-02-20 2015-09-01 Tokyo Electron Ltd A gas supply device, a film forming apparatus, and a film forming method
US20090233004A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Tel Epion Inc. Method and system for depositing silicon carbide film using a gas cluster ion beam
WO2009119627A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 東京エレクトロン株式会社 金属系膜の成膜方法および記憶媒体
US7905199B2 (en) * 2008-06-24 2011-03-15 Tel Epion Inc. Method and system for directional growth using a gas cluster ion beam
US9103031B2 (en) * 2008-06-24 2015-08-11 Tel Epion Inc. Method and system for growing a thin film using a gas cluster ion beam
US8202435B2 (en) * 2008-08-01 2012-06-19 Tel Epion Inc. Method for selectively etching areas of a substrate using a gas cluster ion beam
KR101223945B1 (ko) 2008-08-18 2013-01-21 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 클러스터 분사식 가공 방법, 반도체 소자, 미소 기전 소자, 및 광학 부품
JP2010070788A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法
US7834327B2 (en) * 2008-09-23 2010-11-16 Tel Epion Inc. Self-biasing active load circuit and related power supply for use in a charged particle beam processing system
US8313663B2 (en) * 2008-09-24 2012-11-20 Tel Epion Inc. Surface profile adjustment using gas cluster ion beam processing
CN102224571A (zh) * 2008-11-21 2011-10-19 国立大学法人长冈技术科学大学 基板处理方法以及基板处理装置
US20110247560A1 (en) * 2008-11-21 2011-10-13 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US8097860B2 (en) * 2009-02-04 2012-01-17 Tel Epion Inc. Multiple nozzle gas cluster ion beam processing system and method of operating
US20100193898A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Tel Epion Inc. Method for forming trench isolation using gas cluster ion beam processing
US8304033B2 (en) * 2009-02-04 2012-11-06 Tel Epion Inc. Method of irradiating substrate with gas cluster ion beam formed from multiple gas nozzles
US7968422B2 (en) * 2009-02-09 2011-06-28 Tel Epion Inc. Method for forming trench isolation using a gas cluster ion beam growth process
US20100200774A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Tel Epion Inc. Multi-sequence film deposition and growth using gas cluster ion beam processing
US8455060B2 (en) * 2009-02-19 2013-06-04 Tel Epion Inc. Method for depositing hydrogenated diamond-like carbon films using a gas cluster ion beam
US8226835B2 (en) * 2009-03-06 2012-07-24 Tel Epion Inc. Ultra-thin film formation using gas cluster ion beam processing
US8877299B2 (en) * 2009-03-31 2014-11-04 Tel Epion Inc. Method for enhancing a substrate using gas cluster ion beam processing
US7982196B2 (en) * 2009-03-31 2011-07-19 Tel Epion Inc. Method for modifying a material layer using gas cluster ion beam processing
US8048788B2 (en) * 2009-10-08 2011-11-01 Tel Epion Inc. Method for treating non-planar structures using gas cluster ion beam processing
US8237136B2 (en) * 2009-10-08 2012-08-07 Tel Epion Inc. Method and system for tilting a substrate during gas cluster ion beam processing
US20110084214A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Tel Epion Inc. Gas cluster ion beam processing method for preparing an isolation layer in non-planar gate structures
JP2011086471A (ja) 2009-10-15 2011-04-28 Canon Inc クラスターイオンビーム装置及びクラスターイオンビーム装置の調整方法
CN102056395B (zh) * 2009-10-27 2014-05-07 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置和等离子体处理方法
CN102763199B (zh) * 2010-02-12 2016-01-20 应用材料公司 处理腔室之气流改良
JP5490563B2 (ja) * 2010-02-19 2014-05-14 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
JP2011173184A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Tokyo Electron Ltd 研磨方法
JP5395708B2 (ja) * 2010-03-09 2014-01-22 東京エレクトロン株式会社 基板の配線方法及び半導体製造装置
JP5538959B2 (ja) * 2010-03-09 2014-07-02 東京エレクトロン株式会社 基板の洗浄方法及び半導体製造装置
SG10201501824XA (en) * 2010-03-12 2015-05-28 Applied Materials Inc Atomic layer deposition chamber with multi inject
JP2011198933A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Tokyo Electron Ltd レジスト除去装置及びレジスト除去方法
US8338806B2 (en) * 2010-05-05 2012-12-25 Tel Epion Inc. Gas cluster ion beam system with rapid gas switching apparatus
JP5031066B2 (ja) * 2010-05-26 2012-09-19 兵庫県 クラスタービーム発生装置、基板処理装置、クラスタービーム発生方法及び基板処理方法
JP5236687B2 (ja) * 2010-05-26 2013-07-17 兵庫県 表面処理方法及び表面処理装置
JP2012054304A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Tokyo Electron Ltd エッチング方法及びエッチング装置
US20120064713A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Tokyo Electron Limited Ultra-low-k dual damascene structure and method of fabricating
JP2012061585A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置、真空処理方法及び微細加工装置
JP2012119065A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Japan Atomic Energy Agency イオン加速方法、イオン加速装置、及び、イオンビーム照射装置、医療用イオンビーム照射装置
JP5666319B2 (ja) * 2011-01-12 2015-02-12 東京エレクトロン株式会社 温度センサ、温度センサの製造方法、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5811540B2 (ja) * 2011-01-25 2015-11-11 東京エレクトロン株式会社 金属膜の加工方法及び加工装置
JP5815967B2 (ja) * 2011-03-31 2015-11-17 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置及び真空処理システム
JP5776397B2 (ja) * 2011-07-19 2015-09-09 東京エレクトロン株式会社 洗浄方法、処理装置及び記憶媒体
JP5851951B2 (ja) * 2011-09-21 2016-02-03 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法、エッチング装置、および記憶媒体
US8436317B1 (en) * 2011-11-09 2013-05-07 Hermes-Microvision, Inc. Wien filter
DE102012008259B4 (de) * 2012-04-25 2014-06-26 Bruker Daltonik Gmbh Ionenerzeugung in Massenspektrometern durch Clusterbeschuss
US9162236B2 (en) * 2012-04-26 2015-10-20 Applied Materials, Inc. Proportional and uniform controlled gas flow delivery for dry plasma etch apparatus
KR101411993B1 (ko) * 2012-09-25 2014-06-26 (주)젠 안테나 어셈블리 및 이를 구비한 플라즈마 처리 챔버
JP5575198B2 (ja) * 2012-09-25 2014-08-20 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法及び磁気抵抗効果素子の製造装置
JP6048043B2 (ja) * 2012-09-28 2016-12-21 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法、基板洗浄装置及び真空処理システム
KR102138729B1 (ko) * 2012-10-30 2020-07-28 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 처리 방법 및 기판 처리 장치
TW201440271A (zh) * 2013-03-07 2014-10-16 Tokyo Electron Ltd 平坦化方法、基板處理系統、mram製造方法及mram元件
EP2979767A4 (en) * 2013-03-28 2016-12-07 Chugoku Electric Power plasma spraying
WO2014165669A2 (en) * 2013-04-04 2014-10-09 Tokyo Electron Limited Pulsed gas plasma doping method and apparatus
JP2015026745A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
US9275869B2 (en) * 2013-08-02 2016-03-01 Lam Research Corporation Fast-gas switching for etching
JP6311236B2 (ja) * 2013-08-20 2018-04-18 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄装置
US20150064911A1 (en) * 2013-08-27 2015-03-05 Tokyo Electron Limited Substrate processing method, substrate processing apparatus and storage medium
JP5878187B2 (ja) * 2014-02-17 2016-03-08 東京エレクトロン株式会社 トランジスタの製造方法
US9123505B1 (en) * 2014-02-21 2015-09-01 Tel Epion Inc. Apparatus and methods for implementing predicted systematic error correction in location specific processing
JP6132791B2 (ja) * 2014-03-12 2017-05-24 東京エレクトロン株式会社 半導体デバイスの製造方法及び製造装置
US9540725B2 (en) * 2014-05-14 2017-01-10 Tel Epion Inc. Method and apparatus for beam deflection in a gas cluster ion beam system
JP6566683B2 (ja) * 2014-07-02 2019-08-28 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法および基板洗浄装置
WO2016158054A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
JP6545053B2 (ja) * 2015-03-30 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
KR102553629B1 (ko) * 2016-06-17 2023-07-11 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
US11225708B2 (en) * 2016-12-08 2022-01-18 Tokyo Electron Limited Plasma spraying device and method for manufacturing battery electrode
US20190300999A1 (en) * 2018-04-02 2019-10-03 Tokyo Electron Limited Method of forming metallic film
JP7144281B2 (ja) * 2018-10-29 2022-09-29 東京エレクトロン株式会社 粉末供給装置、溶射装置、粉末供給方法及び溶射方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11446714B2 (en) 2022-09-20
US20180015510A1 (en) 2018-01-18
KR102023828B1 (ko) 2019-09-20
TW201709304A (zh) 2017-03-01
TWI676212B (zh) 2019-11-01
JP2016192534A (ja) 2016-11-10
KR20170121258A (ko) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6545053B2 (ja) 処理装置および処理方法、ならびにガスクラスター発生装置および発生方法
US11772138B2 (en) Processing apparatus and processing method, and gas cluster generating apparatus and gas cluster generating method
EP3886140B1 (en) Gas processing system
KR101800505B1 (ko) 기판 세정 방법 및 기판 세정 장치
US6849857B2 (en) Beam processing apparatus
US7034285B2 (en) Beam source and beam processing apparatus
JP2006505906A (ja) 高密度プラズマを生成する方法および装置
WO2013045636A9 (en) Plasma generator
JP4825846B2 (ja) カーボンナノチューブ作製装置
WO2002078044A2 (en) Method of processing a surface of a workpiece
JP4042817B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2008108745A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
CN107768223B (zh) 与等离子清洁机一起使用的磁体
JP2007266522A (ja) プラズマ処理装置およびそれを用いた加工方法
KR102299608B1 (ko) 플라즈마원 및 플라즈마 처리 장치
Klimov et al. Forevacuum Plasma Source of a Ribbon Electron Beam for Beam Plasma Generation
JP2020155326A (ja) プラズマ発生装置
JP2011035232A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250